日本の次世代艦隊の有るべき姿 壱拾八番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
160
おひさ。
>尖閣
引用リンク読んだが、資産価値設定の40円/Lという試算は大雑把すぎな感じ。
ガソリン小売価格からガソリン税だけ引いたような数字だけど、ガソリンスタンド
マージン20円/Lと元売の精製・輸送コスト/原油フレートも引かないと、
原油のネットバック価格にならないよ。
それよりせっかく埋蔵量推定に価格前提が書いてあるので、その価格を援用したほうが
いいのでは? >原油の市場価値推定
ちなみに、メタノールやCNGといった代替燃料のCIF価格は税抜き、カロリー等価で
34円/Lほどだったと思う。だから中国で自動車が普及して原油消費が急増するにしても
ガソリンスタンド渡、卸価格で36円/Lからさきは上がらないのじゃなかろうか? CNG車や
メタノール車が増えるだけで・・40円/Lまで上がることは(代エネがあるから
瞬間風速は別として)将来も可能性は低いと思われ・・  

で・・海底油田の生産コストは高い。 尖閣あたりの水深は詳しくは知らないが、
岸からの距離考えればバレル20ドルはするのじゃなかろうか。
40円x埋蔵量=資産価値じゃなくて (原油市場価格-生産コスト)x埋蔵量=資産価値
で計算すべきだろうし、それでゆくと資産価値はワン氏引用ソース上の試算の1/4以下
になりそうだけど・・まあ、それでも巨額ではありますが・・

以上のように資産価値推定が、かなり穴だらけなんでソースの信憑性自体にやや
疑問符がつくが、埋蔵量計算の前提が価格前提付きなんで、与太情報ではなく、
ちゃんとしたソースに一次引用者が無茶苦茶大雑把な推計を付加したようにも
読み取れるので、もう一度資料を当たる必要がありそう>尖閣の可採埋蔵量