>>925 マジレスだがな、そうやってググルと’治’’金’が別々に使われてるサイトもヒットするんだよ。
恥を忍んで聞くが、「治金」ってどういう意味だ?
「冶金」とは別なのか?
"冶金"の検索結果のうち 日本語のページ 約 62,200 件
"冶金” の検索結果 約 1,980,000 件
"治金"の検索結果のうち 日本語のページ 約 981 件
"治金" の検索結果 約 17,600 件
余計に訳判らん。
工学博士に聞いてくるわ。
もしかしてマジで読み方を知らないのか?
>>927 >冶金は合金とか熱処理とか
多分あってる。というか、金属工学全般を指したはずだけど・・・
治金って、軍事関係の専門用語?教えて。マジレスキボンヌ
冶金≠治金
これだけはガチ。
やきん 【▼冶金】
鉱石から金属を取り出し、精製する技術。広義には、鋳造・溶接など、
取り出した金属を加工する技術をも含む。製錬。
それは判った。
問題は「治金」
漏れ軍オタだけど文系なんだよ。
文系が知らない単語。
理系が知らない技術。
治金の謎は深まるばかり。
そこで体育会系の出番ですよ
なぜ動くかではなく動くかどうかが重要なのだ
治水と何か関係が?
元凶は908だな。
治金・・・少々工学を囓った程度の自分には全く未知の専門用語です。。
自分が思うにきっと国家治金術師レベルしか知らない凄い用語なんだと思います。
ああ、早く国家資格を取りたい・・・。
"治具"のアフォはほっといて。釣りにしてもアフォすぎるし、マジならメンヘル板だ。
「治具」なのか「冶具」なのか、それが工学的には問題だ。
いや、どっちみちジグの当て字だけどさ。
>>947 "冶"、これな、”や”としか読まないんだわ。
冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具
治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具
冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具
治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具
冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具
治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具
冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具
治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具
冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具冶金治具
治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具治金冶具
もう、なにがなにやら...
読めなかった馬鹿は二度と来なくていいよw
>951
そんなことを言わず、もっとしょうもない知識を披露してくれよw
953 :
909:04/11/24 01:00:25 ID:???
てっきり
>>908のネタだと思ったのだが、その後のスレの伸び方をみると、
マジに「冶金(やきん)」を知らない香具師が何人かいるようだな。
中国だ、軍事だのいうまえに、我が国の国語教育改善の方が問題なのかもな
何人も居ないよ。
約一名だけ。
冶金の「冶」は当用漢字だか第一水準だかなんだかに入ってない(時期があった?)から
「治」という字が当てられただけだよ。だから、「やきん」を「じきん」とか「ちきん」とか
読む奴がでてきた。
で、治具は英語のjigの当て字。
それで本来の冶金の事を「冶」が「治」の簡体字だから「冶金」を「治金」の簡体
字と思い込んで、言葉狩りだの、中華の工作員だの言い出したのだろうか?
右翼でなくても憂国したくなるな、こりゃ。
学力低下を憂慮するスレはここですか?
ちょっとスレタイから離れてきたので。
日露戦争の旅順攻略戦で各国武官が恐ろしく堅固な要塞に突撃していく日本兵をみていて、ふと気づき話し合った。
「何故日本の兵隊は皆、足がフラフラとしているんだろう?まるで千鳥足ではないか。」
「いや、アレはきっと酒を飲んで恐怖を紛らわせているのだろう。」
後生の我々は知っての通り、実際は脚気のためであった。
>906
インチスケールとミリスケールの違いなんて間抜けなことではないよな?
>>961 そもそも、砲身命数が過ぎて行くにつれて
内径サイズが変わるので同じ砲でも・・・・・
導管だけだったかいな?
第一次大戦でパリを砲撃した事で有名なドイツ軍のパリ砲は本来の口径が
21cmであったが、あまりの高初速のために砲身の摩耗が激しく砲身が
最終的には23.2cmにまで広がった。
これによる射程の低下を最小限に抑えるため、砲弾も砲身の摩耗に合わせて
徐々に大きくしていく方策が取られた。
>>963 つーか、ライフリングが磨耗してきた段階で内側を削りなおす、
という事を計画的にやったんだが。
23.2cmまで磨耗だけで広がったわけじゃない。
削り直すって現場で?
それとも、工場と現場との間で複数の砲身をピストン輸送?
つーかパリ砲って当初の計画だとこんなものを200門だか作る予定じゃなかった?
>>966 そうなの?
あれは心理的効果を狙った兵器で、とりあえずパリに砲弾を撃ち込むことに意味があるんだと思っていたが。
ドイツはマジでパリを叩き潰すつもりだったのか?
どうせ当たらねーし
↓
200門もありゃどうにかなるだろ
むー、ドイツ人は平凡な目的のために突拍子のない手段を考え出す人たちなのだな。
V1/V2の原点だしな
ちなみにWWII時、パリ砲の拡大再生産版みたいな多薬室砲V3(こっちはロンドンを狙った)
の計画もあったけど、発火タイミング合わせや砲身破裂の問題が解決しないうちに先走って
数千発も先行生産して作った専用砲弾の設計が間違ってて無駄を出した挙句、測量ミスで
固定設置だった砲の照準先が角度にして2度も狂ってて、仮に設計通り弾が飛んでも
決して目標に当たることが無かったというお話にもならない有様でした。
ちなみにパリ砲は仰角52度で発射されたがこれは砲弾を高々度の空気の薄い層を
飛ばす事によって飛距離を伸ばすため。
パリ砲の砲身命数ってどのくらいだっけ?
50発
極端に少ないな…。
200門でも足りない気がする。
>>971 何年か前、イラクがスーパー長距離砲(多薬室砲のデカイやつ)
を計画中とかいう記事をラーメン屋にあったスポーツ紙で読んだけど
記事の解説で、これまで製造された最大の口径の大砲は戦艦大和の
46cmとかあってオイオイとつっこんだ憶えがあるなぁ。
クランシーだったかフォーサイスの小説で山の斜面を利用した、大砲兼衛星打ち上げ砲みたいなのが無かったっけ?
神の拳」は核砲弾を飛ばす奴だったが。
多薬室だったかな?
谷甲州 軌道傭兵
>>971 無駄になった専用砲弾どうしたんだろう。