マジック(手品)を軍事利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無し三等兵:04/05/06 21:17 ID:???
ニセ高射砲。
サーチライトチカチカ作戦。
ニセ戦闘機GOGO作戦。
81名無し三等兵:04/05/06 21:19 ID:???
いまやってるテレ東の赤い月のソ軍もカナリ悪
82名無し三等兵:04/05/06 21:19 ID:???
>>73
もう少し歴史を勉強しなさいな。
楠木正成が戦国武将?
もっと昔の鎌倉時代後期の武将で、室町幕府を開いた足利尊氏の好敵手だった武将でしょうが
83名無し三等兵:04/05/06 21:22 ID:eAMrtMgR
イギリス軍ってエジプト方面に全戦力の
何パーセント位投入してたの?
84名無し三等兵:04/05/06 21:24 ID:???
>>82
じゃ太田道灌は戦国武将は?
85名無し三等兵 :04/05/06 21:27 ID:???
>>78
アレは戦車では・・・。
86名無し三等兵:04/05/06 21:28 ID:URgqzdP+
世界世論を劇高させた湾岸戦争での油まみれ鳥映像とか、
イラク戦争では、米軍が補給不足で進撃が止まった、兵士は一日一食、などとテレビ報道させて、イラク機甲部隊を釣り出して航空攻撃で壊滅、とか、
今更だが昨今は、メディアが戦場トリックの大きなタネだな。
87名無し三等兵:04/05/06 21:28 ID:???
マギー司郎の、千円札をどんどん増やすマジックで戦費調達。
88名無し三等兵:04/05/06 21:30 ID:???
ほら砲弾がびっくりして大きくなっちゃった!
89名無し三等兵:04/05/06 21:36 ID:???
まぁ、漏れなら漏れの37ミリ砲を88ミリ…い
や128ミリ砲にすることも可能なわけだが。
90名無し三等兵:04/05/06 21:40 ID:0A6qneL3
トム蔵の「日米開戦」で懐中電灯でエーワックス落としてたね
91名無し三等兵:04/05/06 21:42 ID:???
>>89
見栄を張るな(w
92名無し三等兵:04/05/06 22:08 ID:YKHvwl05
>>88
それはマギー審司。
93名無し三等兵:04/05/06 22:19 ID:???
マジックの軍事利用って、ホラ、米軍による日本軍の暗号解読だろ。
ありゃ、ヒネリが無さすぎるか?
94名無し三等兵:04/05/06 22:27 ID:2ZkWtZnJ
男爵ディーノを呼んでこいw
95名無し三等兵:04/05/06 22:30 ID:0A6qneL3
ディーノってドイツ系?確か「ゾリンゲンカッター」という技が・・・

しかし野郎の髪型があの塾で一番カブいてた気がする。
96名無し三等兵:04/05/06 23:12 ID:???
ディーノかぁ。一番好きなキャラだったw
97名無し三等兵:04/05/06 23:18 ID:???
マッスルパスとかは奇襲用に使えるかも。
98名無し三等兵:04/05/06 23:24 ID:???
>>92
師匠もやってるよー
99名無し三等兵:04/05/07 00:31 ID:???
砂漠の町で千台分のベニヤ調達するのは難しそうだけど、そうでもないのかな。
100名無し三等兵:04/05/07 00:42 ID:8nRDDTBi
>>99
何かに偽装した1000台分のベニヤを移動させたんだよ。
101名無し三等兵:04/05/07 00:52 ID:???
>>71
エルアラメインでの独軍指揮官はロンメルだし。
ついでに、補給線が延びきっていて無駄な攻撃は
出来なかったんだとよ。

>>99
廃材やら補給物資の箱をバラすとか、そこいらへんはジョンブル魂でw
102名無し三等兵:04/05/07 01:49 ID:???
番組見てないけど・・・確かヒストリーチャンネルであったあれですか。
イギリスのマジシャンでカモフラージュがすごかったの事ですか。
たしかダミーの港を作ったり偽戦車を作ったりしてドイツ軍をかく乱したとかですか。
確か、タネ証しはしてなかったはず・・・(家族にも秘密にしていたとか)
さらにすごいのは戦後、ふつ〜にマジシャンとして活躍していたとか・・・芸人の鏡ですな〜
103名無し三等兵:04/05/07 19:21 ID:9h+eFQr2
ジャスパーのトリックがしょぼいとか、他にも先駆者がいると
ほざいてる香具師が実際に戦場で化も不ら部隊の指揮を任されたら
頭に草を乗っけるくらいのことしか思いつかないとおもわれ
104名無し三等兵:04/05/07 19:48 ID:VPyWC5ZU
ジョンブルは普段アタマが固いとか保守的とか言われても、イザとなると豹変したように、斬新な発想を現実にする底力があるからあなどれない。
105名無し三等兵:04/05/07 19:57 ID:8nRDDTBi
>>104がいいこと言った。
106名無し三等兵:04/05/07 19:58 ID:???
デファイアントとかデファイアントとかデファイアントとか
大真面目に開発した挙句大失敗するかと思えば、とりあえず作った
モスキートが大成功したりとか。ああ、これだから蛇の目は楽しいw
107名無し三等兵:04/05/07 20:10 ID:???
パンジャンドラムを真面目に研究する国だ、何をやっても驚かん(w

むしろ保守的だったのはアメさんかね。
奇手を使うより、国力にモノを言わせて正攻法で押し潰す。
108名無し三等兵:04/05/07 20:13 ID:06kjvl7m
ドイツ軍も夜間爆撃だけで満足したのだろうか…。
あとは、昼間に偵察機飛ばして確認するもんなんだが…。
勝ちまくってたから油断してたのかな…。
109名無し三等兵:04/05/07 21:14 ID:???
>>107
まあ結局それが一番強いんだろうけど、面白くはないわな。
110名無し三等兵:04/05/08 07:50 ID:???
ジョンブルとゲルマンにとってはお互い逃げ場の無いデスマッチ。
効きそうだったらなんでもとりあえず試したい。氷山空母とか(w
ヤンキーにとっては海の向こうの戦争だかんね。
むしろあれだけの物資を大西洋を越えて運んだロジスティックこそ、
ある種の手品みたいなもんじゃないかな?

あ、あと週刊空母も手品だと思う(w
111名無し三等兵:04/05/08 11:19 ID:???
アメリカが変なもん研究しなかったのかっていうと、そうとも言えないような…
ただ、開発・生産力があまりに膨大なもんで、とりあえず作ってみた変な代物を
ばんばん切り捨てても、充分以上にマトモなのが残ったという。
…ヤな国だな、まったく。
112名無し三等兵:04/05/08 11:28 ID:???
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page018.html

これもまあ一種の手品といえるのかねー。
でも、中国なのになんでF16?
113名無し三等兵:04/05/08 14:22 ID:???
>>111
余裕があるので「とりあえず」「なんとなく」「思いつきで」
「気が向いた」ので作ってみたら変だった=アメリカ

余裕が無いので「必死」「大真面目」「考え抜いて」「でも
どこかひねくれている」ので作ってみたら変だった=英国

余裕が無いのに「自分の研究結果を形にしたかった」「元々
民族的に凝り性」「総統閣下が気に入ったので」作ってみたら
うわなにをするはなせ
114名無し三等兵:04/05/13 18:56 ID:w93/fRnt
後半戦準備浮上
115名無し三等兵:04/05/13 19:12 ID:YrG6U2yu
あげ
116名無し三等兵:04/05/13 19:58 ID:w93/fRnt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
117名無し三等兵:04/05/13 19:59 ID:???
さぁ 皆で間違いを探そう
118名無し三等兵:04/05/13 22:42 ID:/jWONg/e
ブラックバーン ロックは真面目につくられた戦闘機なんだろうか…
119名無し三等兵:04/05/13 22:57 ID:???
>>118
英国人にとって戦争は道楽。
つまり軍用機は道楽の賜物とい・・・うわなんだもま(PAMPAMPAM!
120名無し三等兵:04/05/13 23:16 ID:???
英国人の心の拠り所であるゴルフ場に塹壕つくったんだから
その必死さも(ry
121名無し三等兵:04/05/14 00:20 ID:???
核ミサイルをカッパーフィールドのごとく消すフセイン。
122名無し三等兵:04/05/14 00:25 ID:???
貿易センタービルを一瞬で(ry
123名無し三等兵:04/05/14 00:27 ID:???
スターリンだって大量の軍人をあっというまに消(ry
124名無し三等兵:04/05/14 00:43 ID:???
>>122
あれを一瞬といっていいのかどうか
125名無し三等兵:04/05/14 00:56 ID:???
>>120
しかし塹壕ルールを作り、決してゴルフを捨てないジュンブル魂はやはり侮れぬ
126名無し三等兵:04/05/14 10:18 ID:IaUsEzW6
WWUで英軍のファントム部隊が総司令部に送った電信
1945年4月11日:我々は現在、ヴェーザー川の東、ニーンブルクの向かいに位置するレークにいる。師団は、目下ブレーメンの北を進軍中。
お見事!捕虜のドイツ軍第115機甲大隊所属カール・シャッグ伍長勤務上等兵が持っていた書類の中から、かわいい女の子の写真を発見。
献辞が添えられており、その全文は以下のとおり。
『あなたって、とっても優しくって、とっても長くできるのね。』

シャッグ…(´,_ゝ`)プッ
127名無し三等兵:04/05/14 16:38 ID:???
    |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
128名無し三等兵:04/05/16 14:59 ID:???
>>127
なんかマン独裁の?
129名無し三等兵
ge