自衛隊の新しい階級呼称を考えようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無し三等兵:04/08/08 20:03 ID:???
尉官=天才
佐官=秀才
将官=バカ
504名無し三等兵:04/08/09 21:37 ID:???
兵隊  1等〜2等すらいむ
下士官 1等〜3等ぴぐみん
505名無し三等兵:04/08/13 00:23 ID:bjJaKN0M
 階級呼称は旧軍でいいでしょう。航空自衛隊は旧軍にはないので新しい概念だけど。
空軍大将とか今までないしね。
 幹部自衛官とかは士官、将校という呼称を使う様にして、国際的互換性は持たせようよ。
まぁ、国際関係上、きっちり軍隊上の概念にはなっているので、それぼと現状では遜色ないけど。

 栄典だけど、勲等でいったら功級制度復活させてもいい。
防衛外交上、叙勲は必要だし。勲等は廃止されたしね。

 スレ違いだけど、誰か予備士官候補訓練課程ができたらいいなと思う人いないのかな。
大学生が夏季集中や冬季の期間中に隊に所属して、訓練を受け修了すると予備幹部候補つまり、
予備将校(予備士官)として活躍できるもの。他でそういうの指摘している人がいて(周囲から却下されてたけど)
なるほどと思った。
506名無し三等兵:04/08/13 00:47 ID:ihHZUvSv
旧軍:小中大

自衛隊:三二一

新:幼小中高大

5等級制に
507名無し三等兵:04/08/13 01:33 ID:fqT3Kqqx
将の上に新たに階級を設けよう
unnchi
508名無し三等兵:04/08/13 01:43 ID:???
号俸等級で呼ぶのはどうか?
メリット:
先任順位がすぐ分かる
他官庁との比較が容易
デメリット:
給料もろばれ
509名無し三等兵:04/08/13 16:41 ID:???
大尊師
正尊師
尊師
準尊師
正大師
正悟師
 ・
 ・
 ・
510名無し三等兵:04/08/13 18:23 ID:???
大中小は国際基準とか言ってるけど
思い切り日本語なわけだから
英語のキャプテンとかを日本訳しようよ
511名無し三等兵:04/08/15 18:35 ID:???
キャプテンは主将だろ
512名無し三等兵:04/08/15 20:05 ID:E/Dji0Mi
ま、看板やら名刺やらその他諸々……

出入り業者が儲かるのは確実だな。

肝心の予算がつまらんことで消費されるわけだ。
513名無し三等兵:04/08/16 16:36 ID:???
陸上自衛隊の大佐相当の階級を一等陸佐としているのに大佐を復活させたら
陸上自衛隊の大佐、略して陸自大佐とかになってなんか変じゃねえか?
それとも自衛大佐とでも呼ぶのか?
514名無し三等兵:04/08/16 16:39 ID:???
>>513
それってなれなんじゃないの?
逆に自衛隊発足当時、「海自1佐」と聞いて「え?海軍大佐じゃねぇの?ダサダサダサダサwww」
と、いっていた人もいたと思う。
515名無し三等兵:04/08/17 11:09 ID:???
旧軍の階級はナンにでもあうでしょ。

「海保中尉」とか「京都府警少佐」みたいなの外国だと普通にいるし。
516名無し三等兵:04/08/17 20:43 ID:???
>>515
>「海保中尉」とか「京都府警少佐」みたいなの外国だと普通にいるし。

これは外国の場合は軍と警察で同じ階級を使っていて、それを和訳するときにそのまま、旧軍呼称を当てはめてしまうといったところかな。
軍と警察で同じ階級を使っていてなじみがあるのはアメリカだけど、こちらは元の組織が軍か警察かで、
翻訳を軍隊式と警察式に使い分ける訳し方が定着しているので、日本語にする段階では区別される。
あとは訳者が適当な翻訳が分からないとき、さしあたり旧軍階級を当てはめてみる場合もあるかと。
まぁどちらにしても、翻訳者の都合と、一般人に分かりやすいかどうかで決めるのだろう。

例えば「アメリカ沿岸警備隊・二等海上保安正」といわれても、一般人にはなんのこっちゃか分からない。
だから「アメリカ沿岸警備隊・大尉」と訳すとかね。

もしかしたら「外国の組織で、制服着て階級がある公務員の階級を訳すときにこまったら、
さしあたり上から(若しくはしたから)順番に旧軍階級に当てはめていき、合致したのを訳に使え」
とか、翻訳者には掟があるのかもしれない。

その割りには、「地獄に落ちた勇者ども」で、「Hauptsturmfuehrer」が「大佐」と訳されていたが・・・。
517名無し三等兵:04/08/18 04:41 ID:???
カーネル・サンダースは、なぜ訳されない?
518名無し三等兵:04/08/18 05:01 ID:???
>>517

あれは州からもらった名誉称号だからな。
519名無し三等兵:04/08/18 08:19 ID:JNFz3WhG
>>516
戦前の日本でも警防団とかは軍式の階級をつかっていたし
軍隊ならざる自衛隊が旧軍式階級を使ってもいいと思うのだけどね。
勿論海保も。
警察は旧軍や自衛隊に対する対抗意識やプライドがあるから絶対しないだろうけど。
520名無し三等兵:04/08/18 10:43 ID:ttnNHmaj
 階級変更もいいけどさ、幹部→将校・士官、曹→下士官にするわけ?

 自衛隊にのみ勲等と功級付勲章復活させるべし。
521名無し三等兵:04/08/18 23:04 ID:???
1等〜3等謝罪兵(ry
522名無し三等兵:04/08/19 06:14 ID:???
>>520
「士官」は海自が公式に使ってるみたいね。勿論法的には幹部自衛官なんだろうけど。
523名無し三等兵:04/08/19 13:48 ID:9CbaekZx
 将校将校しょこしょこ将校♪
524名無し三等兵:04/08/19 15:07 ID:???
士官って船舶用語だからじゃないか?。
525名無し三等兵:04/08/19 16:06 ID:arIRJN+c
>逆に自衛隊発足当時、「海自1佐」と聞いて「え?海軍大佐じゃねぇの?ダサダサダサダサwww」
>と、いっていた人もいたと思う。

だから、「海自一佐」とは言わんのよ。「1等海佐」を略して「一佐」なの。
「海上自衛隊大佐」が正式じゃ長くてしょうがない。

 
526名無し三等兵:04/08/19 18:16 ID:UcNtlgGv
年内までにやるって話だったから新大綱で変えるってことかな。ぬるぽ!
527名無し三等兵:04/08/22 09:20 ID:G/aXzawd
民間船でもオフィサー(士官)と一般船員との
あいだには厳然とした違いがある。

いっそのこと「一等海佐」とかの自衛隊でしか使えない用語じゃなく
民間で使ってる「一等航海士」とかの呼称を自衛隊でも使ってみては…

でも、シップがボートになるのは鬱
528名無し三等兵:04/08/22 10:10 ID:???
>>527
それでも問題はないと思うけど、艦長=1等海佐、一等航海士=2等海佐、二等航海士=1等海尉、
三等航海士=3等海尉として、3佐と2尉の立場をなんと呼ぶかだな。
529名無し三等兵:04/08/22 11:53 ID:202b8BEO
「軍事情報」に在日米軍司令官が大将に格上げされるのにともない、自衛艦隊・航空総隊
近々創設されるとの噂がある陸上総隊の各司令官が中将なので、これらを大将に格上げ
するのではないか、というようなことが書かれてた。こうなるとやはり一等陸将とかになるの
かな。
530名無し三等兵:04/08/22 12:17 ID:???
>>529
仮にそうするとしても、階級呼称は同じで星の数だけ増やすんじゃない?
幕僚長みたいに。
531名無し三等兵:04/08/22 13:27 ID:SRQmdM1j
1等海士
2等海士
3等海士

海の人

ベンゼン
532名無し三等兵:04/08/22 23:49 ID:ozAaXT/T
来年度末に新設される統合幕僚副長も幕僚長と同格の4つ星になるそうだけど、それと
一緒に総隊司令官なども4つ星に格上げされるのかな。
533名無し三等兵:04/08/23 00:14 ID:???
将官が四階級になるってだけでも
階級呼称を改める必要があるんですね
534名無し三等兵:04/08/23 01:03 ID:???
自衛隊を長島ジャパン軍と改名しよう
535名無し三等兵:04/08/23 02:03 ID:???
>>534
「戦国の長嶋巨人軍」ですか?
536名無し三等兵:04/08/24 02:13 ID:lqClH2Uk
民間船の士官につて教えて
537名無し三等兵:04/08/26 00:26 ID:???
准佐や准曹や准士が必要だ。
大曹や中曹や少曹も必要だ。
538名無し三等兵:04/08/26 01:00 ID:???
やっぱ
社長、専務、常務、部長、課長、係長がイイ

あと、適宜「副○○」「△△代理」「□□補佐」等を設ける。

社長は首相で、株主総会がさしづめ国会だろうか

無論、会長は××(自粛)で決まり
539名無し三等兵:04/08/26 08:37 ID:???
元帥府に列せられる大将

大将 中将 少将 准将

大佐 中佐 少佐

大尉 中尉 少尉

一等准尉 二等准尉 三等准尉 

兵曹長 曹長 兵曹 軍曹 壱曹 弐層 参曹 伍長

兵長 上等兵 一等兵 二等兵 三等兵 
540名無し三等兵:04/08/26 21:07 ID:???
>>539
実にマトモな案だが、面白くないのもまた事実
541名無し三等兵:04/09/03 01:12 ID:???
>>23に亀レス
現在の陸曹長に相当する、特務曹長をきぼんぬ
542名無し三等兵:04/09/03 14:33 ID:???
国家元帥 元帥 次帥

上級大将 大将 上将 中将 少将 准将

上級大佐 大佐 上佐 中佐 少佐

上級大尉 大尉 上尉 中尉 少尉

特務大尉 特務上尉 特務中尉 特務少尉

一等准尉 二等准尉 三等准尉 四等准尉  

兵曹長 上級曹長 曹長 兵曹 軍曹 伍曹 一曹 ニ曹 三曹 伍長

兵長 上等兵 一等兵 二等兵 三等兵 
543名無し三等兵:04/09/03 22:23 ID:YMABLPZJ
なぜ「特務」士官を復活させる必要があるのか?
544名無し三等兵:04/09/03 22:32 ID:Jv6FFZwn
昔(明治初期?)は、権曹長(ごんのそうちょう)ってのがあったってホント?
545名無し三等兵:04/09/03 22:34 ID:???
>>543
特務曹長が特務「士官」とは思えない
546名無し三等兵:04/09/03 22:36 ID:TIuVDBdf
棒大出身者のみが特務じゃない士官だ!

まあ真面目な話非難を浴びるでしょうね。あと
兵曹長とか軍曹とかはまずいよね。
軍隊じゃないんだから。

547名無し三等兵:04/09/03 22:36 ID:???
二等兵の上に、軍馬と軍用犬が必要。
548名無し三等兵:04/09/05 16:04 ID:???
>>519
一般の会社でもある程度使われていたぞ。
ちなみにウチの会社の工場は戦前からあるもので、
10年前までは現場の役職に伍長というのがあったりした。
549名無し三等兵:04/09/06 22:27 ID:???
陸大将、海大将、空大将
陸中将、海中将、空中将
陸少将、海少将、空少将
陸准将、海准将、空准将
陸大佐、海大佐、空大佐
陸中佐、海中佐、空中佐
陸少佐、海少佐、空少佐
陸准佐、海准佐、空准佐
陸大尉、海大尉、空大尉
陸中尉、海中尉、空中尉
陸少尉、海少尉、空少尉
陸准尉、海准尉、空准尉
陸曹長、海曹長、空曹長
陸軍曹、海軍曹、空軍曹
陸伍長、海伍長、空伍長
陸兵長、海兵長、空兵長
陸兵卒、海兵卒、空兵卒

漢字3文字で17階級全部統一。
550名無し三等兵:04/09/06 22:34 ID:???
防衛大学校

4年生 兵曹長
3年生 上等兵曹
2年生 一等兵曹
1年生 二等兵曹

少年自衛官

3年生 上等兵
2年生 一等兵
1年生 二等兵
551名無し三等兵:04/09/08 13:43 ID:???
予備1尉→特務大尉
予備2尉→特務中尉
予備3尉→特務少尉
552名無し三等兵
将官 チーフマネージャー
佐官 マネージャー
尉官 トレーナー
曹  チーフ
士  キャスト