原子力潜水艦について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
語ろうぜ!!
2名無し三等兵:04/04/15 20:55 ID:Ifn1X2yL
2
3名無し三等兵:04/04/15 21:00 ID:AZYDgl3T
原子力潜水艦はICBMと戦略核ミサイルと同じく
アメリカの核抑止力の中核の一つですね。
4名無し三等兵:04/04/15 21:02 ID:???
         、_ _,. -― -、
        , '´  ̄`   `ー- 、
       ∠ ,     ,      `ヽr‐-、
     /// ,/ / /,  i ', ヽヽ `{`ヽ ヽ
    / / / /,' .,イ././ ,i l| i_ ', V /ト.   i
    i/ l!/ /! l_,H-! l ,'/7「」_lヽi  i' /,!l ,' l      i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ハ l|! l'l〃r、V //´,rヽV」` l '/ ,リ/ .ハ      | おはよう
 /  /ハ l.| F! {イj `′ {ゞソ} '7 .レ' // /,' ヽ     | みんな!
/ /, /'´  ヽl { ¨´ '--; `ー'.,イ /  /,' /,イ     ノ、________
'/イ/      l ト、  ヽ ′ .イ//__  /' ハ!
' |!       ヽ',‐-`ニ7´//'´,  ヽ {. i
  !        /ヽ厂冫7´ /-'´ -  } ヽ!
         r' f{ _ノ癶_ ノ}     /
          /  ハ`l´/,ゝ' /,r‐-、  j
       〈´7'{ V'´  '/   />’
        `7 ヽ ヽ   /   / l |  __  ,.- ._
        /   ハ ヽ/   / ,ヽ/ ̄ /´¨'´‐、  `ヽ    ブホッ
       /  / 丶.,′ /  ' /  ̄7     ヽ.、_  ',     ´⌒`::`)
.        ,'   /    ,'  /!      ,'ヽ      \`7 〜≡⌒;;⌒`)
      /  /   /  / ヽ_    /、 / ,      ,'    ::⌒`;; )
      /  /   /  ハ ,イ、 `ヽ._/ .X /     /
     / ./_   /  ./ ` } }、ー- -'´ ,イヽ   _,.イ
     / ,.-_ヽ〉、./  /  / /l `   ′l,.-ヽ''´  ,'
    ヽ `^_ヾ、   /   丶-、|   _,ィ'´     ,'
     `ーr_'二`._/       「 ̄  l        /
                     |   |     /
                    |    !     /
                   |   l     /
                      l  |    /
5名無し三等兵:04/04/15 21:55 ID:AZYDgl3T
人類最強の破壊兵器オライデント型原子力潜水艦は萌えるな。
オハイオ級原子力にはトライデント核ミサイルを最大で24発の核ミサイルを搭載できます。

トライデント型核ミサイルは一発に475Kt(広島型原子爆弾の30倍の破壊エベルギー)持つ
8発の核弾頭を搭載しています。この潜水艦には最大で合計192発(91Mt)の核弾頭を搭載できます。
凄まじい兵器だ。これだけで一国を滅ぼすことも可能だな。

http://www.kokubou.com/document_room/rance/gendai/nuclear_missile_haibi1999.htm
6名無し三等兵:04/04/15 22:01 ID:???
高圧ボンベみたいな内殻があって、お椀を伏せたような外殻があっての潜水艦から、今の原潜の構造になるまでをさらりと説明して欲しい。
7名無し三等兵:04/04/15 22:37 ID:???
>>5
一国を滅ぼすどころか、世界の主要都市を焼き払う事が出来ますが・・・
8赤色大元帥:04/04/15 23:12 ID:???
タイフーン級でかかったな・・・近くでみると
けっこう見窄らしかったようだけど。
9名無し三等兵:04/04/15 23:14 ID:AZYDgl3T
日本が核武装するとなると原子力潜水艦を採用することになる。
トライデント型原子力潜水艦が3〜4隻もあれば十分だな。
10名無し三等兵:04/04/15 23:16 ID:???
トライデント型原潜…

ずいぶんちいせえな。
11名無し三等兵:04/04/15 23:21 ID:???
トライデント型原子力潜水艦は最大で合計192発(91Mt)
の核弾頭を搭載できる。恐ろしい・・・
12名無し三等兵:04/04/15 23:22 ID:???
重複・・・じゃないのか。原子力専用スレぇ〜?
13名無し三等兵:04/04/16 10:15 ID:+2R0p/qu
原子力潜水艦の大きな特徴として非常に長い潜航時間が挙げられる。
原子力潜水艦はその名の通り原子力を使用するため核燃料棒の交換は数年から十数年に

一度でよいため燃料切れとなることはまずない。また発電するために酸素を
取り入れるが必要がなく乗員のための酸素も海水を電気分解することに
よってえられるため理論的には数年間潜航し続けることが可能である。
しかし乗員の健康面や精神面、食料などの問題により実際には数ヶ月程度の潜航が限界である。
ただ潜航時間がせいぜい数日である通常動力の潜水艦に比べれば十分に長い。
14名無し三等兵:04/04/16 17:02 ID:g6Z3m/sd
 アメリカの核戦力はよく3本柱と言われる。陸上から発射されるICBM。戦略爆撃機
の核爆弾。そして潜水艦搭載の戦略核ミサイル。オハイオ級はこのミサイルを搭載す
る為に造られた潜水艦である。
 広大な海のどこかを潜航し、例え相手国の核ミサイルで自国が滅んでも報復攻撃を
行える訳だ。つまり、任務としてはメタルギアに出てくるような使われ方はあり得ない。

15名無し三等兵:04/04/16 17:45 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1080197836/104
どっかのサイト・本から転載ですか?
16名無し三等兵:04/04/16 18:09 ID:g6Z3m/sd
>>15
よく見つけましたね・・・驚き・・・
そのまま転用ではない。少し転用したが
17名無し三等兵:04/04/17 09:23 ID:Ese4b3WE

対潜哨戒機が役に立たない厚い氷の下で運用できるSSBNは最強だな。
18名無し三等兵:04/04/17 09:57 ID:???
厚い氷の下じゃミサイル発射できんが・・・
19名無し三等兵:04/04/17 10:21 ID:5Vzf+iAh
原子力潜水艦搭載のトライデント型核ミサイル

これ最強!!
20名無し三等兵:04/04/17 10:48 ID:???
>>19
使ったら終わりだけどね
21名無し三等兵:04/04/17 11:03 ID:5Vzf+iAh
>>20
相手も報復を恐れて使わないでしょう。だからこちらも使う必要はない。
トライデント型核ミサイルは1発の核ミサイルに8核弾頭が搭載され
1発の核弾頭の威力は475Ktでヒロシマの原爆ので30倍の破壊エネルギー

トライデント型原子力潜水艦を3〜4隻くらい東シナ海に配備しとけば十分抑止力になるね。
22名無し三等兵:04/04/17 11:04 ID:???
>>21
中国に核軍拡の口実を与えているようなものだ
23名無し三等兵:04/04/17 11:10 ID:5Vzf+iAh
>>22
でも日本が核を持たなくても中国は核を放棄しませんよね?
日本が核を持たなくても中国は十分核軍拡する可能性はある。

日本が核を持っていないから中国は調子に乗って軍拡をするという考え方もできる。
24名無し三等兵:04/04/17 11:11 ID:j1KbRwxB
>中国に核軍拡の口実を与えているようなものだ

はぁ?

25名無し三等兵:04/04/17 11:11 ID:???
>>23
>日本が核を持っていないから中国は調子に乗って軍拡をするという考え方もできる。

そりゃ武装は極限までやるべし、みたいな論調だな
北チョソじゃねえんだから
26名無し三等兵:04/04/17 11:12 ID:???
いらねーもの持ってどうするよ
米国が持ってるから僕も欲しいってか?
27名無し三等兵:04/04/17 11:18 ID:j1KbRwxB
>米国が持ってるから僕も欲しいってか?

いや
中国が持ってるから日本も欲しい
といのが本音だと思うけど、いろいろな意味で
援助してやってる国に核で脅されているなんてシャレにもならんしね
お前のようなバカにも、それくらいの理屈分かるだろ?w


28名無し三等兵:04/04/17 11:18 ID:???
アメリカの核の傘はいざとなると役に立たない。
29名無し三等兵:04/04/17 11:21 ID:???
日本のブースターが役に立たなかったら激しく鬱

つうか今現在中国が核を使ったら中国人は金儲けできないじゃん
30名無し三等兵:04/04/17 11:23 ID:j1KbRwxB
>つうか今現在中国が核を使ったら中国人は金儲けできないじゃん

まあ、核は脅す道具だしね
北の将軍様みたいな使い方

31名無し三等兵:04/04/17 11:24 ID:???
脅かすだけなら米国使え

大体東シナ海に置いてどうする
32名無し三等兵:04/04/17 11:27 ID:j1KbRwxB
>大体東シナ海に置いてどうする

なにを?


33名無し三等兵:04/04/17 11:29 ID:???
34名無し三等兵:04/04/17 11:31 ID:j1KbRwxB
東シナ海だけに配備してもしょーがねーだろ
原子力潜水艦ともなりゃー
まあSLBMの性能次第か
早く日本も開発せーよ

35名無し三等兵:04/04/17 11:32 ID:???
してどうする
36名無し三等兵:04/04/17 11:35 ID:j1KbRwxB
>してどうする

イラクで遠足していた、三馬鹿に撃ちこむんだよ
お前のようなバカにも分かるだろ


37名無し三等兵:04/04/17 11:36 ID:???
撃ち込んでどうする
38名無し三等兵:04/04/17 11:38 ID:j1KbRwxB
冗談だよ
撃ちこむなら、チョソ半島にしよーぜ
SLBMに中性子爆弾とか積めないかな??
39名無し三等兵:04/04/17 11:39 ID:???
妄想乙
40名無し三等兵:04/04/17 11:40 ID:5Vzf+iAh
北朝鮮は韓国には核は使いません。
韓国人も北朝鮮は韓国には核は使用しないと思っている。

北朝鮮の核は日本向けです。
41名無し三等兵:04/04/17 11:41 ID:j1KbRwxB
チョソ民族に反応する遺伝子爆弾を作り
ミサイルに積もうぜ
日本で炸裂してもいいよw
42名無し三等兵:04/04/17 11:43 ID:5Vzf+iAh
核兵器は抑止力の他に大国としての国威高揚のためにも必要だ。
43名無し三等兵:04/04/17 11:45 ID:j1KbRwxB
>核兵器は抑止力の他に大国としての国威高揚のためにも必要だ。

まあ、将来持つでしょうけど
将来に備えて、原子力潜水艦、SLBMは絶対的に必要だ
またあのキチガイが反応してきそうだけどw

44名無し三等兵:04/04/17 11:46 ID:???
>>21
中国が人権を本当に尊重する、資本主義かつ民主主義国家にならなきゃ、
そんな程度の核じゃ抑止力にはならん。米ソ冷戦時代に抑止力が働いたのは、
お互いがお互いの国土の全てを、数十回焼き払えるだけの量の核を
持っていたから。
発射された全てのSLBMがカタログ値通りの性能を発揮し、攻撃に成功
したとしても(あり得ないが)、SLBMに8弾頭×16基の発射機×4隻で
512発の弾頭では、広大なシナ大陸を焼き尽くすには到底及ばない。

英や仏の持ってる核だって、ロシアを焼き尽くすほどではないが
連中だって単独で、本当の意味でのMADを構築できてるとはサラサラ
思っちゃいない。大国(実際はもうそう呼べないが)としての意地と
誇りと見栄で核戦力を維持してるに過ぎない。

中国全土を焼き払うために、どれだけの核が必要か?
中国の面積を、配備する核弾頭が焼き払える面積で割り、出た答えに
弾頭の不発やミサイルの動作不良や、地形上の理由から弾頭効果面積を
重複させざるを得ない事があるのを考慮し、2倍を掛ける。
さらに日本の国土上の問題から、核兵器を全てSSBNとして保有するなら、
潜水艦本体のローテーションを考え、さらに2倍にせねばならない。

トライデントIIを使うにしても、途方もない量だな。
45名無し三等兵:04/04/17 11:47 ID:???
日本は国土が狭いから先制攻撃で日本が核武装をするとなれば
原子力潜水艦方式しかないでけど・・・

46名無し三等兵:04/04/17 12:03 ID:j1KbRwxB
>トライデントIIを使うにしても、途方もない量だな。

チョソ系銀行に数兆、中国のODA総額数兆
くらい無駄使いできる国なんだから、相当数の原子力潜水艦作ることが出来る
くらいな金は有るだろ

47名無し三等兵:04/04/17 12:04 ID:???
 確かに核兵器は配備すべきだとは思うが、原潜はちと難しいのでは?
独力で核廃棄物を処理できんでそ。
(「世界のゴミ捨て場」北朝鮮に、とかは不可w)
48名無し三等兵:04/04/17 12:11 ID:j1KbRwxB
>(「世界のゴミ捨て場」北朝鮮に、とかは不可w)

じゃあ南朝鮮に捨てればいいじゃないか
そういう意味では、半島も利用価値があるんだよ
ゴミ捨て場として

49名無し三等兵:04/04/17 12:14 ID:???
核武装論者に言いたいのは
広大な領土を持つ中国やロシアは1000発の
核弾頭を打ち込まれても国家が存続する可能性はある。

でも日本は100発の核弾頭で国家が解体する。
中国やロシアと抑止力を保てない。
50名無し三等兵:04/04/17 12:16 ID:j1KbRwxB
うーん
ただ、国土の広さだけで語るバカが出てきたか
まあいつものことだ
中国なんて、主要地域に核撃ちこまれたら、まさに国家分裂だろうにw
51名無し三等兵:04/04/17 12:22 ID:q9+iaZh/
>>44
そうですね。
512発の程度の核弾頭では報復力して絶対的に不足します。
少量の核持では抑止どころか、かえって挑発する可能性もある。

人の命が軽い中国と抑止を保つには相手国の全国土を壊滅させるだけの核が必要だ。
52名無し三等兵:04/04/17 12:27 ID:???
>>44
つまり、日本に必要なのはMIRVで8弾頭を搭載したトライデントUを24基搭載し
一隻で192発ほどの核弾頭を運用可能なオハイオ級を常時64隻ほど核パトロール
させ得る体制という事だな。192発が64隻で12,288発だ、これならいかに中国が
広大だとて、文明が存続する可能性は皆無に等しい。
64隻を常時オンステージさせるためには、最低でも3倍は必要だから、総勢192隻の
オハイオ級が必要だ。確か一隻あたり2400億円ほどで建造可能だったから、
46兆円もあればいいだろう。SLBM調達費用は別途必要だが。特別会計をちょいと
いじれば、たちまち捻出できる。

問題は、それだけの量の核弾頭をもう米国もロシアも持ってないのに、日本が
持てるかということぐらいだな。
53名無し三等兵:04/04/17 12:29 ID:???
>>50
国家分裂と国家消滅では、受けるダメージが桁違いだろ。
54名無し三等兵:04/04/17 12:33 ID:KthFdaBW
>>53
まあな
ここは素直に、違法賭博でチョソの犯罪資金源
パチンコでも完全国営化して、軍事費捻出するか
55名無し三等兵:04/04/17 12:34 ID:q9+iaZh/
今日本に核ミサイルの照準を合わせてる国が2国あります、それも日本から多額の援助を貰っている中国・誘拐犯の北朝鮮です、
両者ともよほど日本に恨みが有るのでしょう、この先日本への感情が好転することは無いでしょう。
56名無し三等兵:04/04/17 12:38 ID:???
そろそろj1KbRwxBを無視ワードに・・・
57名無し三等兵:04/04/17 12:39 ID:???
>>52
何も相手国を壊滅させる必要は無い。
中国が日本に核攻撃をするのを止めさせればOKだ。

抑止力としては4隻程度で十分では?
58名無し三等兵:04/04/17 12:42 ID:???
4隻が常に潜っていば良い。
4隻が待機で4隻が改修
全部で12隻必要だな。
59名無し三等兵:04/04/17 12:48 ID:KthFdaBW
>>56
ゴメン、俺ID変ってんだけど
ちゃんと流れ読めよw
60名無し三等兵:04/04/17 12:52 ID:???
トライデント原子力潜水艦の他に
ポラリス原子力潜水艦という手もある。
61名無し三等兵:04/04/17 13:38 ID:???
>>57
だからさ、シナのDQN度から考えりゃ、

>中国が日本に核攻撃をするのを止めさせればOKだ。

そのために必要なのが、シナ完全壊滅の確証だってことさ。
相手を消滅させる代償が、自身の「消滅」ではなく「重傷」ならば、
奴等は引き金を引きかねん。
62名無し三等兵:04/04/17 14:06 ID:???
中国の核戦力
ICBM CSS−4 不明 13000km 単弾頭5メガトン
IRBM CSS−2 不明 2800km 単弾頭1〜3メガトン
CSS−3 不明 4750km 単弾頭2メガトン
CSS−5 不明 1800km 単弾頭250キロトン
SLBM CSS−N−3 12基 1700km 単弾頭250キロトン
合計400発ほど・・・
63名無し三等兵:04/04/17 14:11 ID:???
戦略兵器削減条約の関係で核弾頭の搭載数量を減らしているという話は無視ですか・・
64名無し三等兵:04/04/17 14:13 ID:FbfR9jFC
>>61
それだったら核を持たない現状のほうが余計に引き金を引きやすいはずでは?
65名無し三等兵:04/04/17 14:21 ID:???
>>64
激しく同意。

>>61
では中国人の奴らが引き金を引かないようにするにはどうするの?
66名無し三等兵:04/04/17 14:28 ID:???
>>64
動機の問題がある。
こっちが中途半端な核を持ってれば、先制される鴨という疑心暗鬼に
囚われる臆病な指導者が、中共の実権を握る可能性は否定できん。

>>65
方法は2つある。
一つは現在と同じように、アメ公に「日本を撃ったら米帝国が報復を行う」
とハッキリ宣言しといてもらうこと。
一つは、中共に核戦争を諦めさせられるだけの量の核兵器を、日本自身が
保有すること。この場合、中途半端な量では逆効果になりかねない、と
言ってるんだが、理解できたか?
67名無し三等兵:04/04/17 14:34 ID:q9+iaZh/
>>66
>一つは現在と同じように、アメ公に「日本を撃ったら米帝国が報復を行う」
とハッキリ宣言しといてもらうこと。

日本を撃ったら米帝国が報復を行うなんて言えません。
アメリカが日本を守るために自殺行為をするはずないでしょ。アメリカ大統領はアメリカ国民を核から守る義務がある。
ロシア、中国が日本に核攻撃ををしてもアメリカは日本を見捨てます。
68名無し三等兵:04/04/17 14:35 ID:FbfR9jFC
>>66
それほど大量の核を持てばなお余計のこと、先制されるのは悪夢のはずだが…
69名無し三等兵:04/04/17 14:48 ID:q9+iaZh/
>>66
イギリスやフランスのように小規模でも核を持てば
先制攻撃される可能性は低くなると思いますよ。
70名無し三等兵:04/04/17 14:50 ID:KthFdaBW
>イギリスやフランスのように小規模でも核を持てば

大した敵の無い、これらの国ではそれでもいいと思うが
日本の場合は、中国という糞な敵が居るからな
同列には語れないかと

71名無し三等兵:04/04/17 14:52 ID:q9+iaZh/
核保有は最大の目的は抑止力でしょ?核を使用された時点で抑止失敗だだ。
日本が核武装するにしても大量に持つ必要はない。
抑止ならフランスと同じ400発程度で十分だ。
72名無し三等兵:04/04/17 14:55 ID:KthFdaBW
抑止もそれなりの根拠が無いとな
いくら警察が要るからと言って、少なかったら
チョソとかヤクザが好き勝手やるでしょ?

それと一緒だわね
73名無し三等兵:04/04/17 14:55 ID:q9+iaZh/
>>70
中国だってアメリカ標的のICBMはたったの20基しかない。
すでても核弾頭は400発程度でアメリカやロシアと比べて非常に乏しい。
それでも抑止力として機能している。
74名無し三等兵:04/04/17 14:56 ID:q9+iaZh/
警察とヤクザを核と抑止力と同列に語らないでよ。
75名無し三等兵:04/04/17 14:57 ID:FbfR9jFC
>>72
だから警察は全く要らないというのも乱暴な理屈だ。
76名無し三等兵:04/04/17 14:57 ID:tXzAjhE5
>>71
理屈の上ではな。
ただドイツのディーター・ゼングハースちゅう学者が言うには,いったん軍拡を始めるとそれが「自閉症」化して止まらなくなるんだと
だから日本が格を持つにせよ、それを最低限のラインで止めておけるという保証は無い
というか今までの日本の実績を見る限り,確実に利権化してとまらなくなる悪寒
77名無し三等兵:04/04/17 14:59 ID:KthFdaBW
>警察とヤクザを核と抑止力と同列に語らないでよ。

いや
低脳にも分かりやすいように、例を出しただけだ

78名無し三等兵:04/04/17 15:08 ID:KthFdaBW
>というか今までの日本の実績を見る限り,確実に利権化してとまらなくなる悪寒

新たな公共事業が出来て、景気対策にもなるじゃないか
それに国防にも貢献できるし
まさに最上の公共事業だ、核関連事業は

79名無し三等兵:04/04/17 15:09 ID:???
なんだかんだいって
「核を少々持つよりも全く持たないほうが安全」
ということの合理的説明を聞いたことがない。
80名無し三等兵:04/04/17 15:14 ID:KthFdaBW
>ということの合理的説明を聞いたことがない。

当たり前じゃないの
そんな合理的説明は、この宇宙には存在していないんだから
まあ、別の宇宙には有るかもな
その別の宇宙の法則を、この宇宙の法則にあてはめようと
必死なってるカルト信者みたいなのが、この糞日本にはままだ多いけど

81名無し三等兵:04/04/17 15:21 ID:tXzAjhE5
>>78
それじゃ高速道路と同じでしょ。国を傾けてでもICBM作るはめになっちゃうよ。
>>79
>>76でも言ったように、いったん軍拡競争が始まると止まらなくなる。
というのも主観的に「適正な規模の軍備」というのは「相手よりやや優勢な軍備」だからだ
そうなると当然,こちらの「適正な軍備」が達成された時点で仮想敵はその軍備を「不足」と感じ、軍拡競争が始まってしまう

日本の政治家がフランスやイギリスのようにごく小数の核配備で自制するだけの力量があるならいいけど、折れは無理だと思う

それに現状で核を持つということはNPTを脱退しなければならない上,被爆国であり非核保有国という大きな外交上のカードを捨てることになる
今日明日にでも中国と戦争が始まるというのでないかぎり、核保有はメリットよりデメリットが大きいと思われ
82名無し三等兵:04/04/17 15:24 ID:KthFdaBW
>被爆国であり非核保有国という大きな外交上のカードを捨てることになる

あのー
このカードはどんなときに有効に機能したの??
教えて
83名無し三等兵:04/04/17 15:26 ID:???
>>67
米帝国が世界帝国として君臨しようとする限り、そう言わなきゃならんのだがな。
米の核の傘が信頼できないとなったら、その傘下の国々は一斉に独自核武装に走る。
そして多くの国々が核武装してしまったら、通常戦力における優位が持つ価値は下落し、
軍事力という世界をコントロールする術を一つ失うことになってしまう。
仮にシナが日本を核攻撃した場合、その後の世界の覇権を米がシナに譲り渡すつもりで
ない限り、米は報復の名目で必ずシナに弾道弾をプレゼントするだろう。

世界の覇権戦争は、お前が妄想するより遥かに苛烈なんだよ。

>>73
白痴かお前は。
通常戦力で、シナに遥かに勝るアメリカが、なんで先制核攻撃しなきゃならんのだ。
アメリカが今現在、シナを核攻撃しない理由は、シナがカタログスペック上は米本土に
届くICBM持ってるからなのか?脳みそにボウフラでも湧いてるのか?
84名無し三等兵:04/04/17 15:28 ID:???
核を持つ事で通常戦力の削減が可能じゃない?
85名無し三等兵:04/04/17 15:31 ID:???
>>83
でも、なんだかんだ言って過去に米帝国がそのような発言をしたという実績はないのですよ。
86名無し三等兵:04/04/17 15:32 ID:q9+iaZh/
>>83
はあ?アメリカが、なんで先制核攻撃するなんて言っていませんが・・
中国の核は最低限の抑止力として機能していると言っただけですよ。
87名無し三等兵:04/04/17 15:35 ID:KthFdaBW
>米は報復の名目で必ずシナに弾道弾をプレゼントするだろう。

さすがに無理っしょw
クリントン政権時代なんて、中国に軍事技術流すくらいな国ですよ?w

88名無し三等兵:04/04/17 15:36 ID:q9+iaZh/
>>83
中国が日本に核攻撃をすれば
今は中国の核戦力は乏しいから核の傘は機能するかもしれない。
でも今後中国がICBMを増強したらアメリカは報復しませんよ。

例えばロシアは日本に核攻撃をした場合アメリカは100%報復しません。
ロシアへの核攻撃はアメリカの壊滅を意味する。
89名無し三等兵:04/04/17 15:40 ID:???
>>86
中国人民とアメリカ国民の命は等価だったんだ〜。
90名無し三等兵:04/04/17 15:42 ID:tXzAjhE5
>>82
具体的な場面というよりは、イメージやバックグラウンドとして大きな役割を果たしていると思われ
たとえば北朝鮮の核問題を非難するときに、日本が核持ってるのと持ってないのとじゃ話しがまったく違うでしょ。たとえ実態はアメの核の傘の下にいるとしても
91名無し三等兵:04/04/17 15:44 ID:ZA4xEf7k
>たとえば北朝鮮の核問題を非難するときに、

非難するためだけのカードか
虚しいもんだな
そんなもんを有りがたがるなんて、あんた頭弱いのか?
92名無し三等兵:04/04/17 15:47 ID:???
>>84
最終的な絶滅戦争をする気がない限り、核は使えない。
核を使わなくても、周辺のDQN国家を押さえ込めるだけの通常戦力は必要。

>>86
やっぱアタマ悪いなお前。
>中国の核は最低限の抑止力として機能している
ソース出す必要はないが、せめて論拠ぐらい示せよ。シナが核を持って
なかった場合、どこの国が核攻撃する可能性があったんだ?それを
示せない限り、「抑止力」が機能してることにはならん。

>>88
ロシアがカリフォルニアに一発だけICBM落としても、アメリカは100%報復しません。
ロシアへの核反撃は、アメリカ全土の壊滅を意味する。

と、同じロジックだな。撃てば確実に自国の消滅を招く、そう相手に
確信させるのがMADの基本だ。そこが日本であろうが西ドイツであろうが
カリフォルニアであろうが同じ事。
93名無し三等兵:04/04/17 15:48 ID:???
アメリカがインド、パキスタンなどの核保有国を非難できないから
日本にかわりに批判させているね。
94名無し三等兵:04/04/17 15:50 ID:tXzAjhE5
>>91
それはあくまで一例ね。なんでやたらと喧嘩腰なんだかしらないけど
あるいは国連や国際的な核廃絶レジームにおいても日本は存在感を示せるし、もっとずっと低いレベルで考えても,
日本のような世界的(あるいは地域的)大国が核持ってないってのは好印象として作用してると思うよ

もちろん、純粋に軍事的に見れば核兵器を保有していないということはマイナスだけど、国家は軍事のためのみに存在するわけではないから、
総合的に現在の日本は悪くない地位をキープしてると思う
95名無し三等兵:04/04/17 16:00 ID:ZA4xEf7k
>それはあくまで一例ね。なんでやたらと喧嘩腰なんだかしらないけど

いや別に喧嘩は売ってない、正直なだけだ、スマンね

>日本のような世界的(あるいは地域的)大国が核持ってないってのは好印象として作用してると思うよ

国防問題を、そんな薄っぺらい印象に左右されたくないものだね
そもそも、どこの国がそんな印象持ってんの?
逆に日本が核武装しないことを、「日本は正気か?」
なんて感じで思ってる人々も居るらしいがね
あれだけ核ミサイル向けられているのに
96名無し三等兵:04/04/17 16:00 ID:???
ロシアがカリフォルニアに一発でも
ICBM落としてアメリカ人を大量に殺したら核戦争でアメリカが滅びても
アメリカの威信に賭けてはロシアに確実に報復するだろ?

カリフォルニアと日本とは違うのだよ。
97名無し三等兵:04/04/17 16:05 ID:???
>>95
前にも書いたとおり,純粋に軍事的にはもちろん核兵器はあったほうがよい
しかし、それによってアジア地域に無駄な緊張状態を作り出したり,日本の国際的な評判を落としたり(NPTを脱退したりしたらもちろんえらい騒ぎになる)するのは考え物だと思う

例えばARFのような地域間対話枠組みがあるわけだから、その中で地域の緊張感和を目指す方が総合的には日本の国益にかなうと思う
結局,貿易立国にとって重要なのは安定だから
98名無し三等兵:04/04/17 16:07 ID:???
>>96
冷戦時代、ソ連による西ヨーロッパや日本への先制核攻撃を抑止していたのは、
紛れもなく米の核戦力だったわけだが、米の核の傘の下にいる先進国に対して
核攻撃を受けても、米の威信は揺るがないと本気で考えているのか?
99名無し三等兵:04/04/17 16:07 ID:ZA4xEf7k
>その中で地域の緊張感和を目指す方が

具体的に何をそうするのかね??
結局、核で脅されている日本が中国様とかに貢物でもしろってか
まさに小泉的に言えば

奴隷の平和だな、あんたの考えている妄想は
100名無し三等兵:04/04/17 16:09 ID:???
核不拡散条約はすでに核を保有している国は核を保有して良いが
これから核を保有する国は持ってはいけない。不公平は条約ですね。
101名無し三等兵:04/04/17 16:12 ID:ZA4xEf7k
>その中で地域の緊張感和を目指す方が

結局、ODAという上納金ですか??
恥ずかしくないの?そんな現実無視で敵を付け上がらせる思想もってて
だから頭弱いと最初言ったんだ
当たってるじゃないか
102名無し三等兵:04/04/17 16:16 ID:???
>>98
いやアメリカの核戦力という核の傘が幻想とは言わない。
冷戦時代に日本が平和に経済発展ができたのは日米同盟とアメリカの核の傘があったからだと思う。
でも日本に核武装を進めたアメリカ人も日本を守るのためにアメリカが核戦争のリスクを負うのは苦しいと言っていた。
やはり自分の国は自分で守るのが正しいです。それには核武装も考える必要があると思う。
103名無し三等兵:04/04/17 16:20 ID:???
>>99
いやいや、そうじゃなくてね

例えば日本と中国が潜在的に敵対的な関係にあるとしても、軍拡競争を始めたら「安全保障」という所期の目的を達成できないでしょ
でもゲーム理論的に考えれば,その間に(つまり囚人の牢屋を隔てる壁の間に)「コミュニケーション」という穴を開けてやれば、
双方に利益が出る形で互いの功利を最大化できる
これがアメリカとソ連の間で結ばれたホットラインであり、ヨーロッパのOSCE、アジア地域におけるARFのような信頼醸成措置(CBM:Confidence Building Measure)ってやつの発想だ

つまり繰り返すならば,折れの立場は軍事とそれ以外もひっくるめた日本の選択として,「核は持たないほうがいい」というものなんだよ
104103:04/04/17 16:24 ID:???
参考
ARF
http://www.dfat.gov.au/arf/
OSCE
http://www.osce.org/

>>101
なんか誤解があるようだけど、国際政治学における緊張感和とか地域間対話というのは、別に軍事的恫喝を繰り返す国に頭下げるという意味じゃない
105名無し三等兵:04/04/17 16:29 ID:aCMBoMvl
>国際政治学における緊張感和とか地域間対話というのは

対話で解決するのなら、とっくに解決している
そろそろ現実を直視しようよ
筑紫君のような事言ってないでさ

106名無し三等兵:04/04/17 16:30 ID:???
>>104
いまは日本の核武装は反対ですね。
でも決定的に脅された場合は日本の核武装を支持しますよね?
107名無し三等兵:04/04/17 16:35 ID:aCMBoMvl
そもそも
アメリカと旧ソ連との話しを持ち出されてもな
あれらが対話したのは、まさに軍事的に近い国だったからで
非核の日本が、核武装国にどうやって交渉が出来るのかと
北チョソ程度なら、可能かもしれんが、経済的にも大きくなってきている
中国相手では、鼻で笑われるだけですよ?
しかしまだ訳わからん事を堂々と言う連中が居るんだね
オメデタイよ、ほんと
108103:04/04/17 16:39 ID:???
>>105
折れ,学派的にはリアリズムなんだけどな(藁

別にリベラリストのような理想主義を唱えてるわけじゃないんだよ
有効な軍事力は保有すべきだし、名前だって自衛隊より国防軍の方がかっこいいし、中国に頭下げるのも不愉快だし、佐藤大輔はパナマ3書かないし。
筑紫も志井も土井も嫌いだよ。
しかし、もう何回も言ってる話だけど、だからといってわざわざ話をややこしくする必要もない
中国だって北朝鮮だって対話することはできるし、軍事的手段によらずに問題を解決できるならそのほうが遥かに現実的だ。なぜなら戦争は多くの場合,
日本のような通商国家には害悪にしかならないから
もしもただ意地や体面のために過剰に強硬な姿勢をとるのであれば、それこそロマンチシズムであってリアリズムとは言いがたい

もちろん、絃愛の日本政府のように不必要に弱腰になってナメられるのも、長期的には損だからマズいけどね
109名無し三等兵:04/04/17 16:46 ID:aCMBoMvl
>中国だって北朝鮮だって対話することはできるし、軍事的手段によらずに問題を解決できるならそのほうが遥かに現実的だ。
>なぜなら戦争は多くの場合,

いや
ネタとしか思えん
そもそも、なんでそう簡単に戦争と結びつける
非武装なチベットはどうなった?
軍事力を持っていないからと言って、中国様に放置されたか?
頭弱いチミもそれくらい知っているだろう
110103:04/04/17 16:48 ID:???
>>107
あなたはZA4xEf7kと同じ人?
まぁ論調が似ているのでまとめてレスするけど、その見方は国際関係をあまりにも軍事(Military Affairs)だけに偏ってみていると思う
たしかに核というカードを持っている点で中国は日本より上位に立ってるけど、じゃあ経済問題ではどうだろう
これだけ経済的相互依存の強まった状況下で,中国は日本を核攻撃できるのか
中国が経済的に大きくなっているというのなら尚の事,余計な緊張状態をつくりだすことは望んでないはずでしょう
(近年,インドと中国の関係もやはり緩和しつつあるし)

この辺で逆に聞きたいんだけど,じゃあ日本は核問題や対中国問題でどういう政策を取ればよいと思いますか?
111103:04/04/17 16:51 ID:???
>>109
なんでって、そちらが全部軍事的手段に結び付けようとするからそれに反論してたんですけど。
よく嫁。
それから折れは自衛力は保持すべきだと言ってるのでそこもよく読んでね

どうもZA4xEf7k=aCMBoMvlの脳内での折れは非武装平和主義者に誤解されているようだな
112名無し三等兵:04/04/17 16:52 ID:aCMBoMvl
>たしかに核というカードを持っている点で中国は日本より上位に立ってるけど、じゃあ経済問題ではどうだろう
>これだけ経済的相互依存の強まった状況下で,中国は日本を核攻撃できるのか

これらの妄想、いつも引用されるけど
どっかで、それを否定されている文章みたな
昔のヨーロッパのどこかの研究者が、経済的に結びついた
ヨーロッパの国々は、もう戦争することはないだろう、
とか言ってたんだが、あっけなく第二次大戦が始まったとか
この板の人なら、そんなことくらい知ってると思ったんだが
幻滅させてくれる

113名無し三等兵:04/04/17 16:58 ID:aCMBoMvl
>どうもZA4xEf7k=aCMBoMvlの脳内での折れは非武装平和主義者に誤解されているようだな

そうですか、誤解してますた
なんせidが皆?なもんで、こっちは混乱w
なんでidを全部に出るようにしないんだろ
変態ひろゆ(ry、の考えることはわからんw


114103:04/04/17 16:58 ID:???
>>112
ジョーダン(David Jordan)の「見えない吸血鬼」論ね
しかし逆に、その戦争が起こらないはずの当時のヨーロッパで戦争が起こってしまった原因を考えてみると,結局,勢力均衡(Balance of Power)という安全保障方式の失敗に行き着く
これがさっき、ずっと上の方で述べたような、ただの強硬論は逆効果って話ね

で、中国は日本に核攻撃できるのかって話に関しては,あなたの国際関係に関する分析は切り口があまりにも軍事に偏ってると言いたかったんであって、
実際に中国が自分とこの経済めちゃくちゃにしてでも核攻撃するかどうかは当時の中国首脳部の腹ひとつと言えるのはたしかと思う
115103:04/04/17 17:00 ID:???
>>113
名前が「103」で統一してあるからそれを参考に汁
116名無し三等兵:04/04/17 17:01 ID:aCMBoMvl
おっと
イラクで行方不明になってた残る二人も保護だとよ
nhkニュース速報
117名無し三等兵:04/04/17 17:05 ID:aCMBoMvl
>>114
なるほどー、ちゃんと僕なんかよりも知ってるじゃないですかー
しかしだ

>局,勢力均衡(Balance of Power)という安全保障方式の失敗に行き着く
結局、力の不均衡が出来たからこそ、戦争が起こったって事でしょ??
それを考えたら、戦争の危険性を減らすには、そのパワーバランスを均衡のとれる
形にしないとダメって事じゃないですか
まさに、中国とチベットのように、あからさまな力の不均衡は、悲劇を生むと
日本が核武装しない状況は、まさにパワーバランスが崩れている状態
118103:04/04/17 17:15 ID:???
>>117
それがね、2回の大戦の結果,ちゃんとしたパワー・バランスなんてできないんじゃないかと言い出したのが上で挙げたゼングハースやイギリスのリチャードソン
さっきも言ったけど,自分から見て「適切」と思えるパワー・バランスというのは相手少し上回った状態なんだよ
そうすると敵のほうはまたこれを「適切な」バランスにもどすために、さらなる軍拡をする
で、これ以上やったらもう勝てないと思った方が回線に踏み切ってしまう、というモデル

このリチャードソン・モデルは第一次世界大戦の研究の結果生まれたものなので、核時代に必ずしもすべて妥当する物ではないけど,
「勢力均衡」という言葉を無批判に受け入れるわけにはいかないことは分かると思う
もちろん、力の真空状態が出きればそれはそれで不安定要素になるから、日本もそれなりの自衛力と地域内天界能力は持つべきだと思うが
119名無し三等兵:04/04/17 17:17 ID:???
つうか周辺国より弱小でも危険な国家北朝鮮が存在するなど、
力の均衡云々と言っても冷戦家のヨーロッパとは同列には語れまい
120103:04/04/17 17:19 ID:???
>>118
×天界
○展開
何やってんだ折れ

>>119
「危険」という表現はあいまいなので,もっと具体的に表現されたし
121119:04/04/17 17:23 ID:???
>>120
まあ>>119>>117向けだった訳だけど

まさに「あいまいな危険」が存在するのではないかと
122103:04/04/17 17:27 ID:???
>>121
そうでしたか
ところで「あいまいな危険」とはどんなものでしょう
123名無し三等兵:04/04/17 17:29 ID:aCMBoMvl
>>118
なるほどねー
勉強になります

>>121
>まさに「あいまいな危険」が存在するのではないかと

ですね、その未知な部分への対応策が必要ですね
もう二度と核を落とさせない為に
それくらいの堅い決意が日本には足りないと思うんだよね
まあ、アメリカ様の政治力、軍事力頼りで戦後このまま来たし
教育も荒廃しちまったから、修正はなかなか出来ないけど


124119:04/04/17 17:32 ID:???
>>122
機嫌がコロコロ変わりそうな狩猟様の存在
流動的な周辺各国の政治状況
(韓国の方針もどの政権が与党になるかで変わるし、中国に政変がないと言いきれない。日本も10年後にどうなっていることやら)

などの理由で北がどのような方針を採るかはよくわからない

例えば
小規模な撹乱工作を繰り返すのはやめたのか(完全に止めたとも言いきれない)?
テロ的な手段をとるとしたらどのような?
また大規模な戦闘を起こすのか?
などなど
125103:04/04/17 17:35 ID:???
>>123
いや、折れもまだ学業半ばなのでな偉そうなこといえないけど

で、このリチャードソン・モデルのような状況を打破すべく持ち出されたのがさっき出した「ゲーム理論」ていう奴
一般教養でも習うかもしれないけど、知っとくと便利なので調べてみることをお勧めするよ
126103:04/04/17 17:36 ID:???
>>124
たしかに。そういう意味ではまったくの不安定要因ですな
127103:04/04/17 22:01 ID:???
というわけで、果てしなく長いスレ違い失礼
128名無し三等兵:04/04/20 13:27 ID:GpdN2QdA
人類最終兵器トライデント型原子力潜水艦!
この潜水艦には475Kt(広島型原子爆弾の30倍の破壊エベルギー)持つ
核弾頭を最大で合計192発(91Mt)の核弾頭を搭載できる。

これがあれば5〜5隻あれば中国の核など少しも怖くない( ´,_ゝ`)プッ
これをイギリスみたいに日本も導入して欲しい。
129名無し三等兵:04/04/20 19:42 ID:???
>>128
原爆の三十倍?その程度の威力の核兵器など持つ必要は無い。
やはり1千倍は無いとな。なにせ中国は広い。全土を破壊しつくすためには威力が必要なのだ。
130名無し三等兵:04/04/20 19:44 ID:???
そこで800kmの小惑星ですよ。
131名無し三等兵:04/04/20 20:09 ID:???
>>129
世界最大の威力をもつ核兵器は、50メガトンですよ。
精密誘導が出来るなら、威力の大きい核爆弾はいらない。
132名無し三等兵:04/04/20 20:48 ID:fCyF6Egk
>>129
威力より数が重要だ。
1メガトン水爆一個より100キロトン
水爆10個の方が遥かに被害が大きくなる。
133名無し三等兵:04/04/20 20:50 ID:fCyF6Egk
>>129

原爆の1千倍の破壊力の水爆一個より
原爆1000発の方が圧倒的に被害が大きくなる。



134名無し三等兵:04/04/20 23:22 ID:???
ポラリス潜水艦の方が(・∀・)イイ!!
135名無し三等兵:04/04/20 23:25 ID:XV9ZWSDJ
トライデント型原子力潜水艦は20億ドル(2200億円・・・)
思ったより安いな。通常軍備より安上がりでは?
136名無し三等兵:04/04/20 23:27 ID:???
>>135
ミサイルと核弾頭と、2組の乗員と、その他サービスを入れて、その金額?
137名無し三等兵:04/04/21 00:06 ID:???
1個の原爆より1000個のMOAB
138名無し三等兵:04/04/21 08:16 ID:WU1h6pT2
一個のMOABより5万個の手榴弾
139名無し三等兵:04/04/21 11:10 ID:WU1h6pT2
原子力潜水艦について・・・???
140名無し三等兵:04/04/21 12:30 ID:???
>>135
例えばシナが南西諸島を占領したからと言って、いきなりシナ本土に
核を叩き込むわけにはいかない。味方についていた国際世論が、全て
敵にまわってしまう。また、既出だがシナと全面核戦争した場合、
日本は国家消滅となるだろうが、シナはせいぜい国家分裂するぐらいで
生き残る。日本としては、最大限避けるべき選択になる。

通常戦力による武力侵攻は、通常戦力で排除可能なように、戦力を整備
しておかねばならない。核戦力は通常戦力を補完こそすれ、代替可能な
ものではない。
141名無し三等兵:04/04/21 12:41 ID:WU1h6pT2
日本は核戦力と通常戦力、両方必要だということですね?
核兵器はけして使ってはならない兵器だ。
でも政治的な後ろ盾としてあるいは国威高揚の意味もある。
142名無し三等兵:04/04/21 12:58 ID:WU1h6pT2
確かに核戦争になれば国土が広い方が有利ですね。
だからといって日本は核を持ってはいけない理由にはならない。
143名無し三等兵:04/04/21 18:42 ID:???
そこでミサイル防衛と水素爆弾ですよ。
144名無し三等兵:04/04/22 11:17 ID:/5o0Enuk
>>143

100%防げるSDI(ミサイル防衛)は将来完成するの?
145名無し三等兵:04/04/22 11:27 ID:???
>>144
おまいには水素爆弾って字が見えてないようだな。
熱核兵器って書いとけば理解できたんかな?
146名無し三等兵:04/04/22 11:30 ID:/5o0Enuk
>>145
最近の核兵器はほとんど水素爆弾でしょう?
日本は水素爆弾3発で滅びるといわれています。
147名無し三等兵:04/04/22 11:31 ID:???
半年はROMれよ
148名無し三等兵:04/04/22 11:34 ID:/5o0Enuk
>>147
軍事板初心者なものでこれから勉強したいと思います。
149名無し三等兵:04/04/22 11:39 ID:blPJg2kC
>日本は水素爆弾3発で滅びるといわれています。
そうなのか、知らなかったyo!
150名無し三等兵:04/04/22 11:40 ID:/5o0Enuk
東京と大阪と北九州で3発で滅びると聞きましたが?
151名無し三等兵:04/04/22 11:41 ID:???
菊と民草が存在する限り日本は不滅だ
152名無し三等兵:04/04/22 11:54 ID:/5o0Enuk
被害半径は破壊エネルギーの三乗根だから
広島の原爆が15ktで死亡被害半径が2km、焼失面積約12km^2

広島の原爆の700倍の破壊エネルギー10mtの水爆の被害半径は9倍の約18kmで焼失面積は972Km^2
実質的な破壊力は81倍だな。長崎の原爆で14万人が死亡したから、
人口密度が同じなら10mt水爆の1000万人以上の殺傷力はある。
日本は水素爆弾3発で滅びますね。
153名無し三等兵:04/04/22 13:33 ID:???
へえ。700倍のエネルギをもっていても、被害半径はたった9倍で済むんだ。
154名無し三等兵:04/04/22 14:16 ID:???
東京と大阪で半径18kmずつ耕したら、やっぱり日本は滅びると思う。
155名無し三等兵:04/04/22 16:27 ID:???
>>153
爆発時のエネルギーの大部分は上に逃げるからな。
爆発威力が15Mt以上になると地上に対する破壊効果は大差なくなってくると言っている学者もいるし。
156名無し三等兵:04/04/22 18:29 ID:???
今有る核兵器は、程よい威力でいいのかしら?
157名無し三等兵:04/04/22 19:03 ID:???
>156
>155はあくまでも「そういう意見もある」って程度の物だから。
実際には25Mtの単弾頭ICBMとかあったはず。
15864:04/04/22 19:20 ID:???
キロとかメガとかって攻撃目標で異なるのでは?
都市攻撃はキロで地下施設はメガ。シャイアンマウンテンはメガのでっかい奴。
159名無し三等兵:04/04/22 19:58 ID:???
破壊エネルギー=被害半径ではい。
被害半径は破壊エネルギーの三乗根の比例する。
160名無し三等兵:04/04/22 20:02 ID:q1qg0naP
被害半径は破壊エネルギーの三乗根の比例から
だから10mt水爆一発より1mt水爆10発の方が遥かに被害が大きくなる。
実際には1mt水爆5〜6発でも被害は大きくなる。
核ミサイル単弾頭より多弾頭されるようになった。
161名無し三等兵:04/04/22 20:20 ID:???
700の三乗根って、8.879なんだ。
700倍のパワーでも、たった9倍くらいの被害半径にしかならない。
そりゃ、小型核弾頭を揃えるほうがいいな。
核実験も楽(w)だし、信頼性も確保しやすそう。
10mtにしても、たった2.15倍の被害半径しか得られないんだ…
162名無し三等兵:04/04/22 20:46 ID:q1qg0naP
あと命中力も非常に重要だな。
誤差が2mkもあったら戦略的に意味が無い。
ロシアは命中力が低いから大きな威力で補おうとした。
163名無し三等兵:04/04/22 20:48 ID:???
>>154
たかがその程度で滅びるような国じゃない
164名無し三等兵:04/04/22 20:52 ID:???
しかし、考えてみれば、弾道ミサイルを1km2kmの精度でぶち込むんだからすげえな。

ってうゆうか、破壊半径は判ったけれど、エネルギ密度は、700(倍のエネルギ)/9(効果半径)で、80倍近い強烈なエネルギが単位あたり面積に叩きつけられるんじゃないかな?
165名無し三等兵:04/04/22 20:53 ID:q1qg0naP
>>163

経済的に滅びるということでは?
100発も打ち込まれ別だが2発なら国家は十分存続するさ
166名無し三等兵:04/04/22 20:55 ID:???
>>165
なごやがあるでよ
167名無し三等兵:04/04/22 20:57 ID:???
イギリスは核弾頭8発搭載可能なトライデント型核ミサイルを持っているが
多弾頭数8発からポラリス型核ミサイルと同じにわざわざ3発に減らした。

多弾頭数8発はあまりに破壊力が大き過ぎるからかな?
168名無し三等兵:04/04/22 21:01 ID:???
アメリカも500kt核弾頭を10発搭載するICBM
ピースキーパーを近いうちに全て廃棄するという。

ロシアの世界最大の750kt多弾頭10発SS18サタンに対抗できるのだろうか?
169名無し三等兵:04/04/22 21:09 ID:q1qg0naP
日本が核武装するとなれば改修、待機を含めて原子力潜水艦10隻は必要だな。
東シナ海に常に3隻きらいは潜っていろ。
170名無し三等兵:04/04/23 01:42 ID:???
>>140
そうそう。要するに>>135の発想に従って策定されたのが初期のアメリカの大量報復戦略だったわけだが、結局、
核だけじゃ通常局地戦争を抑止することができなかったわけだな
171名無し三等兵:04/04/23 04:47 ID:17c7XhkB
ピースキーパーも500kt核弾頭を10発搭載するICBM

しかも価格は一基たったの80億円です。
172名無し三等兵:04/04/23 09:10 ID:PtBzRKwV
あのー
中国が滅びるほどの核攻撃をうけたら
日本も死の灰で滅びると思いますが
地図でみると日本は大陸のおまけみたいなものですし
黄砂も酸性雨もあっちからきてますし・・・
173名無し三等兵:04/04/23 11:00 ID:IpBUK/Ca
>>172
はあ?日本と中国はかなり距離は離れています。
死の灰は日本まで飛んできません。
死の灰で滅びるなら米ソの核実験でとっくに滅びています。
174名無し三等兵:04/04/23 11:19 ID:PtBzRKwV
チェルノブイリの死の灰だって日本まで飛んでくるんだから
中国からならすぐくるだろ
175名無し三等兵:04/04/23 12:10 ID:???
>>171
本体価格なら国産ロケットだって120億で作れる。
まあ弾頭や維持費用は別会計なわけだが。

民生ロケットみたいに需要で生産計画立てる場合、
維持費用はあまり考えなくていい。
作った後は打ち上げちゃうんだから。

戦争に備えた戦略ロケットはいつまでも打ち上げないで
置いておかないと駄目なわけで、その費用はかさむよな。

>>174
それは量の問題でしょうよ。
まあ、そこで地下都市。
で、農業はぜんぶハウス栽培だねえ。
176名無し三等兵:04/04/23 12:54 ID:???
>>168
START2で米露のMIRVは全廃になるんじゃなかったっけ?
>>174
半減期って言葉はご存じ?
177名無し三等兵:04/04/23 15:11 ID:???
>>176
START-2は失効(未発効破棄)決定。モスクワ条約では総弾頭数制限はある
ものの、MIRV自体に対する制限はない。
178名無し三等兵:04/04/23 17:08 ID:JkoupVs+
>>174
チェルノブイリの死の灰は日本に到達したのは微々たるものだ。
人間だ死ぬほどの放射能は飛んできません。

大気中の米ソの核実験でも死の灰はあったが、別に死の灰で滅びた国はありません。
179名無し三等兵:04/04/23 18:47 ID:JkoupVs+
トライデント型原子力潜水艦は2200億円だ。
空中給油機が一機900億円だから

破壊力を考えると安いですね。
180名無し三等兵:04/04/24 15:15 ID:bGqe+FaA
>>172

死の灰の恐怖を過大評価し過ぎw
181名無し三等兵:04/04/24 16:01 ID:???
>>179
2200億円には核ミサイルの価格含まれてないにょ
182名無し三等兵:04/04/24 19:30 ID:k1JkZO2U
>>181
核ミサイルは通常兵器より安いでしょ?
183名無し三等兵:04/04/24 19:31 ID:???
核ミサイルは通常兵器より安い?
単価がですか?
184名無し三等兵:04/04/24 20:51 ID:k1JkZO2U
ピースキーパーも500kt核弾頭を10発搭載するICBM
しかも価格は一基たったの80億円です。

F/A-22ラプターが300億円
185名無し三等兵:04/04/24 21:05 ID:???
破格に高価な戦闘機と比べてどうする
186名無し三等兵:04/04/24 21:07 ID:???
はいはい、アンタいい加減にしなよ。
その80億はいつの時代のの80億かね?
採用当時ならF-15が何機買えると思う?
187名無し三等兵:04/04/24 22:09 ID:???
>>186
いやしかし80億は安いだろ。

>>採用当時ならF-15が何機買えると思う?
2機買えるか?
188名無し三等兵:04/04/24 23:25 ID:k1JkZO2U
結論!核武装は通常兵器より安いです。
189名無し三等兵:04/04/24 23:27 ID:BEuAp1K5
>>188
うむ。
費用対効果は抜群ですな。
190名無し三等兵:04/04/24 23:41 ID:k1JkZO2U
>>186

ピースキーパー1986年配備ですが・・・何か?
191名無し三等兵:04/04/26 21:01 ID:bTgEsW12
原子力潜水艦は音を出したらいけないのだ。
192名無し三等兵:04/04/26 21:04 ID:???
>>191
よぉ、脳溶けアル中
馬のしょんべんウマイか?
193名無し三等兵:04/04/26 21:09 ID:bTgEsW12
原子力潜水艦は音を出したらいけないのだ・・・
ソナーに探知されます。居所を探られます。
194名無し三等兵:04/04/26 21:16 ID:???
壊れたテープレコーダがうなってますねぇ
195名無し三等兵:04/04/28 14:01 ID:dC7IMu5I
ねえ質問なんだけど・・・・

日本が潜水艦方式で核武装するとなると
アメリカにも核ミサイルの標準を合わせる必要はあるの?
196名無し三等兵:04/04/28 14:11 ID:???
>>193

音を出さないため原子炉の冷却水も止める訳ですか?
197名無し三等兵:04/04/28 14:37 ID:dC7IMu5I
>>196

それは仕方がない。でも音は最小限にしなければ敵のソナーに
たちまち探知される。
198名無し三等兵:04/04/28 14:38 ID:dC7IMu5I
日本が核武装したら当然アメリカにも核ミサイルの標準を合わせるのかな・・・
199名無し三等兵:04/04/28 14:49 ID:???
標準を合せる・・・・・
標準時のことかな?
200名無し三等兵:04/04/28 15:20 ID:???
核ミサイルの制御用コンピューターのOSを世界標準のwindowsでやると言うことだよ。
201名無し三等兵:04/04/28 15:40 ID:???
マックだったら3000円で買えるよ
202名無し三等兵:04/04/28 19:09 ID:YeYVKv1e
しかし、この板のバカどもって政治的には極めて幼稚な見解(妄想)しか持ってねえのなw

203名無し三等兵:04/04/28 20:11 ID:???
>>195
アメリカからSLBMを買うならね。

まあ、国産は無理だろうけど。
204名無し三等兵:04/04/28 20:18 ID:qvhGyuBG
アメリカは日本にトライデント型原子力潜水艦を売ってくれないかな。
SLBMで核武装すれば必ず必要だ。
205名無し三等兵:04/04/28 20:22 ID:???
トマホークは売ってくれそうだけど・・
206名無し三等兵:04/04/28 20:57 ID:???
民手がうるさくて・・・・

あとひだり君も
207名無し三等兵:04/04/29 00:48 ID:???
>>202
自分の見解を示していないくせに罵声だけ浴びせる無能で幼稚なカス。
おい小僧、他人を頷かせるだけの政治的な見解(妄想は禁止)を披露してもらおうか。
208名無し三等兵:04/04/29 02:17 ID:???
上のほうで色々と言われているが、べつに中国大陸のすべてを滅ぼすほどの核
武装は必要ないとおもう。中国の人口は巨大とはいえ、その九割以上が沿岸部
に集中している。だから、沿岸部の港湾都市郡を破壊できるだけの核弾頭があ
ればいいだろう。となれば、英国のヴィクトリー級程度のSSBNを常時一隻パト
ロールさせるだけでもいいかもしれない。
209208:04/04/29 02:46 ID:???
すみません。ヴィクトリーではなくて、ヴァンガードでした。
210名無し三等兵:04/04/29 11:04 ID:RPncqSYL
ヴィクトリー級程度のSSBNでは一隻に48発しか核ミサイルは搭載していません。
211名無し三等兵:04/04/29 11:49 ID:???
人口というより先進国っぽい国力の九割だな
212名無し三等兵:04/05/09 21:44 ID:???
うむ。取りあえず目標は北京、上海、広州、香港、瀋陽、重慶、西安、大連、南京、
三峡ダムの10箇所程度だけに絞ってもよかろう。
213名無し三等兵:04/05/10 14:51 ID:9lt1XLuY
トライデント型核ミサイル搭載の原子力潜水艦が(・∀・)イイ!!
214名無し三等兵:04/05/10 15:32 ID:LDiR8Ccv
>中国の人口は巨大とはいえ、その九割以上が沿岸部に集中している。

その大都市の成立は中国の歴史や文化が必須だったのかを考えてみるなり。
改革開放以降の20年で莫大な農村人口を引き受け、将来の市場という架空担保で
引き出した国外からの投資で「ついここ最近」できたものだ。

沿岸部の発展は中国自身がなにかを失いながら手に入れたものではない。
ちょっと利権構造に変化を入れたら外国人が元も持ち出せないのに投資し始めて
あの発展がある。
100年以上前から世界中で商売人を騙しつづけた「将来の巨大市場」と実際に存在
する巨大人口があればあの程度の都市など20年で復活する。都市だの経済拠点だの
を盾にとっても20年以下で回復できる損害なら50年がかりで現在の規模にした海軍
をすり潰すよりも場合によっては「安く」なることもありうる。
215名無し三等兵:04/05/10 21:34 ID:rcG4prHv
その昔ブレジンスキーが日本のリスペクタブルな核戦力はポセイドン原潜
10隻だとか書いていた。これは冷戦期の話。アメリカの海軍の
技術仕官のによれば日本の中国軍に対する核抑止力としては小型戦術核付き
巡航ミサイルを200から300発、駆逐艦や潜水艦に搭載しておけば十分
らしい(伊藤貫氏)。中国軍の日本に対するIRBMの配当数は東風21
数十基(250キロトン)のようだね。
 トライデント原潜10隻であれば中国軍の戦争遂行能力を完全に破壊し
都市部の人口も殆ど失わせることが可能だろう。
 日本の場合大体イージス駆逐艦2隻で本州と九州の殆どすべてが
カバーできる。ミサイル防御力が上昇すれば結構有利な面もある。
 弾道ミサイル原潜が有利なのは海岸近傍からいきなり先制攻撃できるので
探知・反撃できる時間がわずかしかない。ステルス爆撃機にもこれに近い
メリットがある。
216名無し三等兵:04/05/10 21:50 ID:rcG4prHv
 米中の場合、中国軍のICBMは20発。この配当先はロシアに7発
アメリカに13発だったはず。これはアメリカが先制攻撃で破壊可能
なレベル。たとえ生き残ってもMDで妨害される。MDは完全に
全ての弾道ミサイルを打ち落とせるわけではないが到達先は
予測ができない。アメリカにしてみれば先制攻撃で統制を失い
核弾頭の殆どを破壊されたうえで結果が予測不能で反撃できる
のかということ。もちろん先制攻撃には命中精度の高い通常
兵器を使うのがいいだろう。
 もし中国軍が弾頭数を大幅に増加させるなら露印そして核武装した
日本とくんで(アーミテージがそういうことをやっている) 
経済を厳しく叩きエネルギー・食料の調達を妨害しながら
絶望的な軍拡競争につきあってやるということだろう。
217名無し三等兵:04/05/10 22:42 ID:CQcNzV/f
>>215
巡航ミサイルは簡単に迎撃されます。
弾道ミサイルが好ましいです。
218名無し三等兵:04/05/10 23:11 ID:rcG4prHv
トマホークを完全に防ぐ手段はありません。たしかにバリスティック
ミサイルの方がいいのですがトマホークは1発1億以下です。多弾頭
化よりも簡単に安価に量産可です。
 日本は弾頭数を増やしていけば中国軍はカウンターバリューではなく
カウンターフォースに切り替えなくてはならんでしょう。
 しかし、対潜水艦作戦能力はあの国にはほとんどないです。もちろん
日米海軍に中国海軍は太刀打ちできません。したがって最終的に政治交渉
で妥協ということになると思います。ここで東アジアの勢力範囲が
確定するんでしょう。
219名無し三等兵:04/05/17 04:22 ID:UhsseEui
大陸間弾道ミサイルピースキーパーは基80億円だった。
トマホークの方が安上がりだけど多弾頭化はできるない。

速度が遅いので迎撃される可能性もある。
あと時間的に先制核攻撃で敵のミサイルサイロを破壊できない。
220名無し三等兵:04/05/17 17:10 ID:/wA/yQei
中国軍のICBMは20発は単弾頭で5mtだったと思う。
一発で東京が火の海になるな・・・
221名無し三等兵:04/05/17 18:56 ID:???
東風5はアメリカ本土攻撃用で宇宙ロケット長征としても使われとりますな。
最近はトレーラーに牽引された移動式のICBMの開発に執心ですな。
222名無し三等兵:04/05/17 19:56 ID:Q+/Y3rPf
核兵器の被害半径は弾道出力の平方根です。つまり絶滅兵器はない。
また地形効果がかなり影響します。それは長崎と広島を比較すれば分かる
のですが。
 いまのところ最高の核兵器はトライデントでしょうね。
 今後、スクラムジェット(構造は簡単で安価に量産可)開発やステルス化
が進行すれば巡航ミサイルはかなり有望です。ただ地中攻撃は弾道ミサイルに
劣りますが。江畑はSSM+MDを提案してますね。
223名無し三等兵:04/05/17 20:01 ID:o96x2d7u
トライデント型原子力潜水艦は2200億円だ。

人類最終兵器トライデント型原子力潜水艦!
この潜水艦には475Kt(広島型原子爆弾の30倍の破壊エベルギー)持つ
核弾頭を最大で合計192発(91Mt)の核弾頭を搭載できる。

これがあれば10隻もあれば中国の核など少しも怖くない
これをイギリスみたいに日本も導入して欲しい。
224名無し三等兵:04/05/17 21:04 ID:???
>>222
とりあえず平方根じゃなくて3乗根な。

が、だからといって大核出力弾頭が怖くないかといえばそんなこたーなく、
実際にその被害を算出するとかなりガクブルな結果となる。
(最適爆発高度が5000mとかマジありえな(ry
225名無し三等兵:04/05/17 21:39 ID:???
>>224
患者さんですから、放っておいてあげてください。
226名無し三等兵:04/05/18 02:22 ID:XBDtv/xi
トライデント型核ミサイルは先制攻撃で
ロシアの核サイロを破壊できるそうだ。
227名無し三等兵:04/05/19 02:23 ID:G4tTPYVO
トライデント核ミサイルD5型は恐ろしい命中率と威力
475Kt(広島型原子爆弾の30倍の破壊エベルギー)

ロシアの核サイルを先制攻撃で破壊可能です。
228名無し三等兵:04/05/19 02:43 ID:fjLlAXKs
ステルス性能を備えたで核搭載の
トマホークミサイルなんかが良いですね。

トマホーク1億円、ピースキーパー80億円
コストパフォーマンスも良い。
229名無し三等兵:04/05/19 12:37 ID:???
陸上配備のロシア製SS-18サタンの25Mt単弾頭が一番萌える。NORADを山ごと
吹っ飛ばすなんて最高でつ。でもロシアのSLBMは液体燃料で危ない事この上ない
SLBMではアメリカが世界トップですな。
230名無し三等兵:04/05/20 02:16 ID:Y9Wvvmvs
SS-18サタンか・・・750ktの10発の多弾頭もある。
ロシアの世界最悪最強の兵器だろう・・・西側世界ではサタン悪魔を意味する言葉だ。

アメリカの世界最強兵器は475Kt核8発搭載のSLBMトライデント核ミサイルD5型でしょう。
恐るべき命中率で先制攻撃でロシアの核サイロを破壊可能だ。
231名無し三等兵:04/05/20 02:24 ID:Y9Wvvmvs
SS-18サタンの25Mt単弾頭よりSS-18サタンか750ktの10発
の方が遥かに被害が大きくなる。多弾頭化は最強だ。
232名無し三等兵:04/05/20 02:27 ID:???
日本が核武装するとなるとSLBM方式になる。
ポラリス原子力潜水艦かトライデント原子力潜水艦かどちらかだ。
個人的に192発(91Mt)世界最強のトランデントD5が(・∀・)イイ!!
233名無し三等兵:04/05/20 02:42 ID:???
壊れた電波さんが
毎晩独り語りをするスレはここですね。
234名無し三等兵:04/05/20 02:46 ID:???
電波の予感!!
235名無し三等兵:04/05/20 05:39 ID:1B8SPbfx
ソ連のプール、サウナつき原潜アゲ
236名無し三等兵:04/05/20 09:46 ID:???
世界最強のトランデントD5
475Kt核8発搭載の世界最強のSLBM
237名無し三等兵:04/05/20 23:26 ID:???
アメリカにも核ミサイルの標準を合わせるのかな・・・
238名無し三等兵:04/05/21 07:41 ID:???
日本が効果的な抑止力を構築するには原子力潜水艦10隻は必要だ。
239名無し三等兵:04/05/21 07:43 ID:???
SS-18サタンの25Mt単弾頭か750ktの10発の多弾頭もある。
240名無し三等兵:04/05/21 07:44 ID:WKxGHX7s
アメリカの最強兵器は475Kt核8発搭載のSLBMトライデント核ミサイルD5型でしょう。
恐るべき命中率で先制攻撃でロシアの核サイロを破壊可能だ。

300基しか製造されていないが・・・
241名無し三等兵:04/05/21 08:55 ID:???
まあ主要な大都市を消滅させるには十分か。
242名無し三等兵:04/05/21 12:35 ID:???
都市部では遮蔽物が多いから威力はかなり減ると思うんだが
実際のところどうなの?
243名無し三等兵:04/05/21 12:37 ID:???
基本的に都市を目標にした場合効率よく破壊するため空中で爆発させます
だからチョットの遮蔽物があっても関係ないです。長崎みたいに谷間だったり
すると違ってきますが。
244名無し三等兵:04/05/21 13:23 ID:???
>>232
まだ間違えてんのか?192発ってのは米国内全体での配備数だ
ボケ。一隻の潜水艦に搭載できるわけではない
245名無し三等兵:04/05/21 22:40 ID:S12T5LU0
>>244
ヴォケ。
トランデント型原子力潜水艦には24発の核ミサイル(8発の多弾頭)
合計192発の核弾頭が搭載可能ですよ。ボケはお前だ。
246晒しあげ:04/05/22 02:23 ID:???

とまぁ、思い込みと聞きかじりで書き込みを続けると
やがてこのような「バスに乗っているのはみな本物」という
馬鹿丸出しの素人解釈で恥をかくわけです。

その知識レベルといい文章の痴的度といい、早期の加療をお勧めいたしますよ。
ベンゼンと同じ道を歩む前に。
247名無し三等兵:04/05/22 02:51 ID:iX2aL48d
オハイオ級は必要ない。日本が地球の裏側まで飛ばす必要は無いからね。
取り敢えず周辺3国の首都を射程に収める、トマホーククラスのキャリアで飛ばせれば十分。

すなわち、【改ロス級を6隻】→3隻常時配備で事足りる。
248名無し三等兵:04/05/22 02:56 ID:???
中国への核攻撃?
そこでマッカーサーの登場ですよ。

まあ成功しようがするまいが、やった国は地上から消滅するな。色んな意味で。
249名無し三等兵:04/05/22 07:55 ID:???
互いにおなじ規模のミサイル撃ち合うと日本のほうが被害が大きくなるのがいただけない。
この手のスレってこのこと無視してるから痛いよな。
250名無し三等兵:04/05/22 08:11 ID:UZ5E2g8i
トランデント型原子力潜水艦10隻保有が(・∀・)イイ!!
251名無し三等兵:04/05/22 08:15 ID:UZ5E2g8i
イギリスが保有するポラリス型原子力潜水艦はどうかな?
252名無し三等兵:04/05/22 09:22 ID:???
面倒くさいから
タイフーンの搭載核ミサイル
うっちゃえばいいじゃない
253名無し三等兵:04/05/23 01:25 ID:???
>>249
いやその程度の事は判ってて言ってる。
ゴー宣板の連中とは一緒にせんでいただきたい
254名無し三等兵:04/05/23 01:47 ID:ZtNNudtd
核とは抑止力。核こそ平和の礎です。
255名無し三等兵:04/05/23 01:48 ID:???
>>253
ここは軍師にならって、日本の都市をすべて対核仕様に(ry
256名無し三等兵:04/05/23 01:50 ID:???
>>254

まさにそう!
日本も最低でもオハイオ級または廉価でタイフーン級を!

日本全土がガラスになっても相手もガラスよ♥
257名無し三等兵:04/05/23 02:04 ID:ZtNNudtd
核を持っていると戦争になっても最悪に引き分けにできる。
258患者さんの本日のお言葉:04/05/23 02:13 ID:???
最悪に引き分けにできる。
259名無し三等兵:04/05/23 03:33 ID:???
お前らチョンの悪影響を受けすぎ。
260名無し三等兵:04/05/23 03:38 ID:PJ6qqQ5z
領海内で原潜沈めたら、海放射能だらけというオチにならんの?
261患者さんの本日のお言葉 :04/05/23 03:45 ID:???
海放射能だらけというオチにならんの?
262名無し三等兵:04/05/23 06:18 ID:+n6z+v4w
米中の場合、中国軍のICBMは20発。この配当先はロシアに7発
アメリカに13発だったはず。これはアメリカが先制攻撃で破壊可能
なレベル。たとえ生き残ってもMDで妨害される。MDは完全に
全ての弾道ミサイルを打ち落とせるわけではないが到達先は
予測ができない。
263名無し三等兵:04/05/23 07:55 ID:???
>>262
君は本当にシアワセな人だ。
264患者さんの本日のお言葉 :04/05/23 10:07 ID:???
配当先
265名無し三等兵:04/05/23 12:03 ID:???
>>261
沈む前に艦長から原子炉閉鎖の指示が出されて、
尚且つそれが間に合えば問題なし。
266名無し三等兵:04/05/24 05:16 ID:???
>>265
馬鹿な中国人がそんなことできるはずがないだろ。
死にそうになったら、館長命令まで無視して、深海に生身で逃げ出そうとするだろう。
267名無し三等兵:04/05/24 05:44 ID:y88djoHm
原子力潜水艦は最強だ。
先生核攻撃を受けないからね。
安心して報復できる。
268名無し三等兵:04/05/24 09:59 ID:W4awtOKP
相手も報復を恐れて使わないでしょう。だからこちらも使う必要はない。
トライデント型核ミサイルは1発の核ミサイルに8核弾頭が搭載され
1発の核弾頭の威力は475Ktでヒロシマの原爆ので30倍の破壊エネルギー
トライデント型原子力潜水艦を3〜4隻くらい東シナ海に配備しとけば十分抑止力になるね。

でも日本が核武装するとなると
国連で敵国条例で攻撃されるだろうか?拒否権を手に入れておかなければ・・・
269名無し三等兵:04/05/24 10:43 ID:???
最近のオハイオ級原潜ってトライデント下ろしてトマホーク130発位搭載してる鑑があると何かの本で読んだが本当なのか?
270名無し三等兵:04/05/24 17:06 ID:5/R6sCBk
 156発です。トマホークは200ktの核弾頭を搭載できます。
対シナ用です。
271名無し三等兵:04/05/24 17:21 ID:???
クランシー先生のSubmarineにそんなことが書いてあったような気がする
272名無し三等兵:04/05/24 22:07 ID:???
>>269
トライデント発射管24基のうち22基がトマホーク7発の発射基に改造
(7×22で154発のトマホーク)
残りの2基はドライデッキシェルター積んで特殊部隊の運用に使用

改造されるオハイオ級は1〜4番艦
今現在1番艦が改造工事中
273名無し三等兵:04/05/24 22:11 ID:???
>>269
ちなみに「世界の艦船」の記事
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200311/004-007.htm
274患者さんの本日のお言葉 :04/05/25 01:39 ID:???
先生核攻撃
国連で敵国条例で攻撃されるだろうか?
>>267=268。自演)
275名無し三等兵:04/05/25 02:19 ID:TlbdPn8F
トマホーク速度が遅いのでは迎撃されるのでは?
276名無し三等兵:04/05/25 02:20 ID:???
そこで奇襲発射先制攻撃ですよ
277患者さんの本日のお言葉 :04/05/25 02:22 ID:???
トマホーク速度が遅いのでは
278名無し三等兵:04/05/25 02:29 ID:???
そこで地形追従飛行ですよ。
279名無し三等兵:04/05/25 02:29 ID:???
どんな短文でも、必ずどこかしらヘンなんだよな。

冒研は芸とわかるが、こいつまさしく天然・・・
280名無し三等兵:04/05/25 02:34 ID:???
そこで認定ですよ。
281名無し三等兵:04/05/25 02:35 ID:TlbdPn8F
核武装するなら弾頭ミサイルが良い。
巡航ミサイルは簡単に迎撃される。
282名無し三等兵:04/05/25 02:36 ID:???
そこでステルス化ですよ。
283患者さんの本日のお言葉 :04/05/25 02:45 ID:???
弾頭ミサイル
284名無し三等兵:04/05/25 02:46 ID:???
さすが池沼ですな。
285名無し三等兵:04/05/25 02:48 ID:???
シップレック万歳。モスキート萌え。
286名無し三等兵:04/05/25 02:48 ID:???
そこでEMPで対抗ですよ(ゆんゆん
287名無し三等兵:04/05/25 02:50 ID:???
電波を
 もっと電波をくれぇ
288名無し三等兵:04/05/25 02:52 ID:???
そこでグロウラーですよ。
289ブライト:04/05/25 02:54 ID:???
ID:TlbdPn8F、電波薄いぞ!
なにやってんの!!
290オスカー:04/05/25 02:55 ID:???
>>289
こんな時間ですよ!人手が足りるわけ無いじゃないですか!
291名無し三等兵:04/05/25 03:00 ID:???
ウララ〜
 ウララ〜
プラウララ〜
292オスカー:04/05/25 03:03 ID:???
>>291
すいません、何か、誤作動みたいです。ミノフスキー粒子のトラップかな?
ブライト少尉、この船は新造戦艦なんですよ。いくら手をかけても切りが無い。
電波発信にまで責任もてませんよ。
293ギジェ:04/05/25 03:11 ID:???
電波じゃない。生体発信機だ。
どのカキコからでも追跡できる。
294名無し三等兵:04/05/26 02:01 ID:???
攻撃原潜セヴェロドヴィンスク級
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/severodvinsk.htm
戦略原潜ボレイ級
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/borey-killu-axx.htm

タイフーン、オスカーII、アクラはそのうち退役。
295名無し三等兵:04/05/27 06:07 ID:???
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

漏れの大好きなタイフーンがあああああああああああ
ボレイ級はサウナはあるんですかね!?
個人向けにタイフーンを捨て値でうってほしいもんだ・・・核付きで。
296名無し三等兵:04/05/27 11:25 ID:gpyRR6n4
SLBMではトライデント型核ミサイルを搭載した
オハイオ級原子力潜水艦が最強でしょう。
297患者さんの本日のお言葉 :04/05/28 01:15 ID:???
SLBMでは(中略)オハイオ級原子力潜水艦が最強でしょう。
298名無し三等兵:04/05/28 10:10 ID:QkAAuS5I
トマホークに200KTの核搭載という手もある。
299患者さんの本日のお言葉:04/05/28 22:54 ID:???
200「KT」
300名無し三等兵:04/05/29 13:23 ID:???
もともと核弾頭搭載トマホークが存在していて、デタントで就役中の全艦船から撤去した経緯
があるのに・・・・・
301名無し三等兵:04/05/29 18:44 ID:???
最強SLBMはタイフーン級。SS-N-20(10MIRV)を20発、200MIRV。

デルタ級やタイフーン級を統合する最新鋭のボレイ級に搭載される
SS-25改はどのようなモードで運用されるのかわからんなぁ
(地上のSS-25は単弾頭モードしか無いから新規モード追加すると思われ)。
302名無し三等兵:04/05/30 02:03 ID:???
>最強SLBMはタイフーン級。


なぁ>>301。おまいさん、それじゃ患者級だぞ。
303True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/30 02:53 ID:???
>294
ボレイのスペックを見ると幅に比して喫水が浅いというか、横長断面船体なんだろうかと思ってしまうのですが
それはさておき。

世界の艦船の連載「ソ連/ロシア原潜発達史」を読み返すとSSNやSSGNには計画段階で中止されたタイプが
実現したタイプに挟まるように語られていますが、SSBNに関してはタイプ667(Yankee)からデルタ4型に至るまで
スムーズですね。
304名無し三等兵:04/05/31 18:59 ID:???
なんだか、いかにも極近未来SFゲームに出てきそうなデザインだ。
305名無し三等兵:04/06/01 09:23 ID:???
955 戦略原潜ボレイ級
http://submarine.id.ru/sub.php?955
885 攻撃原潜ヤーセン級
http://submarine.id.ru/sub.php?885

ボレイは思ったより幅広くないですね。
スマートなシルエットだけど、どっちも大きいなぁ。
306名無し三等兵:04/06/09 20:24 ID:8CZXlsnP
>>302
SLBMではトライデント型核ミサイルを搭載した
オハイオ級原子力潜水艦が最強でしょう。
307名無し三等兵:04/06/10 03:43 ID:???
>>305
なんかボレイはヤンキーみたいな外見だな
トリオンファンなんかはつるつるのssnみたいな外見なのに、なんかロシアらしくていいな
308名無し三等兵:04/06/10 05:42 ID:yBWmOAj+
その昔ブレジンスキーが日本のリスペクタブルな核戦力はポセイドン原潜
10隻だとか書いていた。これは冷戦期の話。アメリカの海軍の
技術仕官のによれば日本の中国軍に対する核抑止力としては小型戦術核付き
巡航ミサイルを200から300発、駆逐艦や潜水艦に搭載しておけば十分
らしい(伊藤貫氏)。中国軍の日本に対するIRBMの配当数は東風21
数十基(250キロトン)のようだね。
 トライデント原潜10隻であれば中国軍の戦争遂行能力を完全に破壊し
都市部の人口も殆ど失わせることが可能だろう。
 日本の場合大体イージス駆逐艦2隻で本州と九州の殆どすべてが
カバーできる。ミサイル防御力が上昇すれば結構有利な面もある。
 弾道ミサイル原潜が有利なのは海岸近傍からいきなり先制攻撃できるので
探知・反撃できる時間がわずかしかない。ステルス爆撃機にもこれに近い
メリットがある。
309名無し三等兵:04/06/10 05:44 ID:yBWmOAj+
トマホークを完全に防ぐ手段はありません。たしかにバリスティック
ミサイルの方がいいのですがトマホークは1発1億以下です。多弾頭
化よりも簡単に安価に量産可です。
日本は弾頭数を増やしていけば中国軍はカウンターバリューではなく
カウンターフォースに切り替えなくてはならんでしょう。
しかし、対潜水艦作戦能力はあの国にはほとんどないです。もちろん
日米海軍に中国海軍は太刀打ちできません。したがって最終的に政治交渉
で妥協ということになると思います。ここで東アジアの勢力範囲が
確定するんでしょう。
310名無し三等兵:04/06/10 05:49 ID:???
確定する、なんて志が低いなあ。
勢力範囲は、確定させるものでしょう。
とりあえず、中国の勢力圏は、海岸線の後ろで充分だろ、と。
311名無し三等兵:04/06/10 12:18 ID:eh4QWU18
ひとつ質問

アメリカのヴァージニア級って戦略核ミサイル原潜?
それとも攻撃型原潜?
攻撃型原潜はシーウルフ級があるよね?
312名無し三等兵:04/06/10 12:30 ID:TrLgwDzv
あれはロス級の後続艦だったはず
313名無し三等兵:04/06/10 12:39 ID:???
シーウルフ級がスペックオタ垂涎のコスト度外視潜水艦だったためもっと安く汁と上から言われ
民生品を導入してなおかつ高性能に仕上げたのがバージニアタンです
314名無し三等兵:04/06/10 14:22 ID:E7eeP22h
>アメリカのヴァージニア級って戦略核ミサイル原潜?
>それとも攻撃型原潜?

原子力ミサイル巡洋艦だと思うが。
315名無し三等兵:04/06/10 14:26 ID:???
おぉ、もう先代は退役してて潜水艦の名前になったんだ。
逝ってきます・・・・・
316名無し三等兵:04/06/10 15:18 ID:eh4QWU18
>>312-315
ありなとう。
317名無し三等兵:04/06/12 06:31 ID:lfegsU39
トマホークは200ktの核弾頭を搭載できます。
対シナ用です。
318名無し三等兵:04/06/12 08:54 ID:AXx3Gont
アメリカの核戦力はよく3本柱と言われる。陸上から発射されるICBM。戦略爆撃機
の核爆弾。そして潜水艦搭載の戦略核ミサイル。オハイオ級はこのミサイルを搭載す
る為に造られた潜水艦である。
 広大な海のどこかを潜航し、例え相手国の核ミサイルで自国が滅んでも報復攻撃を
行える訳だ。つまり、任務としてはメタルギアに出てくるような使われ方はあり得ない。
319名無し三等兵:04/06/12 08:55 ID:???
なんだよメタルギアって(w
320名無し三等兵:04/06/12 09:31 ID:???
足が遅いので自国の制海圏内でしか泳がない。
ミサイルの足が長いので必要ないというはなしも・・・
321名無し三等兵:04/06/12 09:41 ID:???
いや、むしろSSBNは自国沿岸の聖域で行動する方向で進化してきた。またSSNの主要任務はSSBNの護衛だ。
322某研窮者:04/06/12 11:07 ID:???
>>319
>メタルギア

上まあ金属製の歯車であろうか
323名無し三等兵:04/06/12 17:20 ID:???
クリムゾンタイドでオハイオがロシアのアクラとタイマンで戦ってましたな。
まぁああいうのはあり得ないと
324名無し三等兵:04/06/12 18:44 ID:???
なんかのアニメで核ミサイル満載のタイフーンを超巨大核魚として敵の基地にぶち込むつうのがあったなー
325名無し三等兵:04/06/12 20:41 ID:???
ハリウッド映画などで核ミサイルのことが出てくると、そのあまりの知識の低さに辟易するな。
本当にメガトンクラスの核を爆発させてあの程度で済むかって言いたいよ
326名無し三等兵:04/06/12 20:45 ID:???
>>325
逆に、たかが`dクラスの戦術核でなんであんな破壊力!?てのも多いな。

インディペンデンスデイとか、アルマゲドンとか
327名無し三等兵:04/06/12 22:58 ID:gJPiJBbK
中国の核戦力
ICBM CSS−4 不明 13000km 単弾頭5メガトン
IRBM CSS−2 不明 2800km 単弾頭1〜3メガトン
CSS−3 不明 4750km 単弾頭2メガトン
CSS−5 不明 1800km 単弾頭250キロトン
SLBM CSS−N−3 12基 1700km 単弾頭250キロトン
合計400発ほど・・・

日本の都市にも核ミサイルを標準を合わせています。
328名無し三等兵:04/06/12 23:04 ID:knC8sGsy
んなこたしってる。
329名無し三等兵:04/06/12 23:13 ID:gJPiJBbK
核兵器は抑止力の他に大国としての国威高揚のためにも必要だ。

トライデント型核ミサイルは1発の核ミサイルに8核弾頭が搭載され
1発の核弾頭の威力は475Ktでヒロシマの原爆ので30倍の破壊エネルギー

トライデント型原子力潜水艦を3〜4隻くらい東シナ海に配備しとけば十分抑止力になるね。
330テスト ◆.CzKQna1OU :04/06/12 23:16 ID:XyBYMc1r
test
331名無し三等兵:04/06/12 23:19 ID:XXAsuRQ+
別にSSBN/SSNの潜水艦隊を揃えずとも、改ロス級数隻で事足りる。

SSNベースだから、機動力もあれば水上打撃力もある。
VLS12発のトマホークに核弾頭積めば、お手軽SSBNの働きをしてくれる
(射程に取り敢えずあの三国の首都を捉えられるし)

心許ないなら既存のSSKを護衛に張りつければ、日本版の「潜水艦隊」足り得る
332名無し三等兵:04/06/12 23:22 ID:knC8sGsy
トライデントクラスのSLBMを積んでいる原潜がわざわざ
水深が浅く敵のある程度の脅威のある東支那海に展開させるのか理解できない。
333名無し三等兵:04/06/12 23:23 ID:gJPiJBbK
トマホークは速度が遅いので簡単に迎撃されるのでは?
核抑止力では弾頭ミサイルが一番良いと考えます。
334名無し三等兵:04/06/12 23:25 ID:knC8sGsy
ていうかイギリス海軍の潜水艦勢力をそっくりそのまま持ってくるのが
いいんだろうな。
335名無し三等兵:04/06/12 23:27 ID:???
>>329
撃沈してくださいって言ってるのと同じ。
あんなでかい潜水艦が東シナ海なんて浅い海で十分に逃げ隠れできるわけが無い。
太平洋沖のような広くて安全な海に置くのが正常。ミサイルは十分届くしね。
336名無し三等兵:04/06/12 23:28 ID:???
なんかいきなりすごい流れだな
337名無し三等兵:04/06/12 23:38 ID:XXAsuRQ+
>>332
ご存じかもしれませんが、尖閣近海→先島諸島を突破すればすぐ水深1000m。
最近話題の天然ガス盗掘は、いわば楔。あの近海の軍事的価値が高い訳ですよ。

>>333
「持っている」という抑止力だけでも十分な価値があります。
巡航ミサイルのMDですら中国は不完全。
軍事費をそちらの開発に回させれば、それこそ願ったり叶ったり。


ちなみに改ロス級移管候補は、個人的にSSN-772グリーンヴィルをお願いしたい
国防の一翼を担うとなれば、散っていった愛媛の高校生も浮かばれるだろうに。
338332じゃない:04/06/12 23:50 ID:???
中国から哨戒機が飛んでくる天然ガス田の上に原潜かYO!
339名無し三等兵:04/06/12 23:57 ID:gJPiJBbK
トライデント型原子力潜水艦は射程も1万2000キロある。
太平洋に配備するのが良い。
340名無し三等兵:04/06/13 00:14 ID:???
>>332殿
申し訳ない。論旨履違い
夏級SSBNの比喩かと勘違い。
楯突くつもりはございません

トライデント信奉者君に加担するものでもありません
341名無し三等兵:04/06/13 00:56 ID:A3fNO1eR
ミサイル防衛は完成には程遠いな。
超高速の弾道ミサイルは迎撃できるのだろうか?
342名無し三等兵:04/06/13 00:58 ID:A3fNO1eR
中国との核抑止力のためにはが最低何発に核弾頭が必要だと思いますか?
俺は300〜400だと思います。これは抑止、報復で十分です。
343名無し三等兵:04/06/13 01:22 ID:7yzgrWKu
違うと思うね。中国の大都市と権力者の数を考えると…。
二十発くらいの各ミサイルで十分だな。
要は国家意志を代表する権力者を、脅かせればいい。
中国では、大都市民と中南海の権力者のみ。
344名無し三等兵:04/06/13 01:24 ID:???
沿岸の経済地域を叩ければ中国は一気に50年ぐらい逆戻りするからな
345名無し三等兵:04/06/13 01:32 ID:7yzgrWKu
逆戻りと言うか、中央集権の求心力が無くなって分裂国家になる。
朝鮮半島やモンゴルやウイグルには、朗報だろうな。
346名無し三等兵:04/06/13 01:37 ID:7yzgrWKu
後は、「保険としての陸上発射の核ミサイル基地」だな。
潜水艦だけじゃ、まずいですから。
アジアから距離があるとしたら北海道、十勝平野あたりに基地造成かな。
347名無し三等兵:04/06/13 02:28 ID:???
中国に核を撃ち込むのは得策ではない。
セオリーどおり、保持による心理的抑止で十分

「731部隊の遺棄化学兵器」で60年タカる国民性。核なぞ撃ったら今後100年はタカられる。
飽和核攻撃で中国大陸を更地にする覚悟があるならやればよいが
戦術核数発による拠点・都市破壊は、軍事的勝利ではあるが…政治的には敗北だ。

世界に散る華僑社会対策も必要。こいつらが一斉に日本に銃口を向けるだろう。
それは、イスラエル対パレスチナの比ではない。
348名無し三等兵:04/06/13 03:21 ID:A3fNO1eR
日本は国土が狭いから先制攻撃で日本が核武装をするとなれば
原子力潜水艦方式しかないでけど・・・
349患者さんの本日のお言葉:04/06/13 04:06 ID:???
トライデント型原子力潜水艦

ないでけど・・・
350名無し三等兵:04/06/13 04:18 ID:???
>>349

たぶんトライデントD−5ミサイルがCAPTOR魚雷みたいに
ぷかぷかういてるのでは・・・・
351名無し三等兵:04/06/13 05:56 ID:???
>>343
違うと思いますね。
中国が先制核攻撃を行うということは、相当の覚悟があるってことでしょう。
沿岸都市が全滅してもやむを得ない程度の覚悟が。
たとえ、報復核攻撃がなくても、経済封鎖および混乱で中国経済はガタガタになります。

抑止力として必要な数は、少なくとも1000発と見ます。
352名無し三等兵:04/06/13 06:27 ID:???
>>351
21世紀にMAD再び…_| ̄|○
353名無し三等兵:04/06/13 07:03 ID:???
所有欲の旺盛な人はどこにでもいるもの。
354名無し三等兵:04/06/13 10:14 ID:???
所有欲とゆーよりは、妄想力が旺盛なのではないかと。
355名無し三等兵:04/06/13 11:54 ID:???
ゴー板の核武装スレよりひどいや
356名無し三等兵:04/06/13 13:12 ID:GOYARg8B
トライデントD−5ミサイル・・・1発の核ミサイルに8核弾頭が搭載され
1発の核弾頭の威力は475Ktでヒロシマの原爆ので30倍の破壊エネルギー
(・∀・)イイ!!

357名無し三等兵:04/06/13 13:34 ID:MLaN+HBl

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 悪石の海 Uボートの遺書
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1087100231/
358名無し三等兵:04/06/13 17:10 ID:???
[一億玉砕」と叫んだり、真剣に「竹槍」を用意していた子供みたいな国家に危ない玩具を持たせてもらえる可能性はずばり0です。
0
359名無し三等兵:04/06/13 17:17 ID:???
>>358
  ↑
このバカいつの話してんだ?
360名無し三等兵:04/06/13 17:19 ID:4RckowQO
世界最強のトライデントD−5ミサイル・・・
361名無し三等兵:04/06/13 17:26 ID:???
トントン♪ ちょとつかぬことを伺いまつ。
軍板住人じゃないのれすが、三菱かどっかがレーザー兵器
関連技術開発成功したそうですが、どっかにその関連スレあります?

なければイスラエルレーザー関連スレでもいいでち。
教えてミリな人。 よろしくおながいします。
362名無し三等兵:04/06/13 17:32 ID:4RckowQO
>>361
フォークランド紛争でもイギリスはレーザー兵器で
アルゼンチン人のパイロットの目を失明させたよ。
363名無し三等兵:04/06/13 17:44 ID:???
>>361
韓国軍ワールドカップでレーザー兵器使ったらすぃー
364名無し三等兵:04/06/13 17:46 ID:???
>>362 thx
なんか聞いたことある。。  ゴルゴにも(w
んで対人レーザ禁止の条約出来たとかどうとか。

あれ最大出力弱いんでね? 
英の競走馬もやられたね。 日本も女教師がやられて発売禁止。

去年か一昨年イスラエル単独開発した分とかこないだ
米イスラエル共同開発のレーザーって出力どれ位かなと
思ってスレ探してんだけど。  全然スレ違いすまそ。
365名無し三等兵:04/06/13 17:59 ID:???
366名無し三等兵:04/06/13 18:03 ID:???
>>365
あらら。 ありがとぅ! 探してくれたんだね。
とり合えずブックマークだけとっとこ。 

つか これから日本の唯一生き残れる技術なのに…
dat落ちのままかよ。。
367名無し三等兵:04/06/13 22:44 ID:b0zO3O2v

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 悪石の海 Uボートの遺書
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1087100231/
368名無し三等兵:04/06/14 01:46 ID:kcc275QX
>>364
ゴルゴにも(w

・・・ワロタ・・・
369名無し三等兵:04/06/14 02:36 ID:hVJpxcVb
人類最強の破壊兵器オライデント型原子力潜水艦は萌えるな。
オハイオ級原子力にはトライデント核ミサイルを最大で24発の核ミサイルを搭載できます。

トライデント型核ミサイルは一発に475Kt(広島型原子爆弾の30倍の破壊エベルギー)持つ
8発の核弾頭を搭載しています。この潜水艦には最大で合計192発(91Mt)の核弾頭を搭載できます。
凄まじい兵器だ。これだけで一国を滅ぼすことも可能だな。

http://www.kokubou.com/document_room/rance/gendai/nuclear_missile_haibi1999.htm
370患者さんの毎度のお言葉:04/06/14 02:46 ID:???
と、今宵も同じことを繰り返し繰り返し書き込みつづける壊れ果てた患者であった。
371:04/06/14 03:04 ID:nA8UXUN+
オマエモナー
372名無し三等兵:04/06/15 00:53 ID:???
>>371



ニヤニヤ
373名無し三等兵:04/06/15 01:37 ID:tyxQNVuN
>>372

( ´,_ゝ`)プッ
374名無し三等兵:04/06/15 01:57 ID:???
タイフーン級は最強!!!!!!


わかったか屑ども( ´,_ゝ`)プッ
375患者さんの本日のお言葉:04/06/15 02:27 ID:???
オマエモナー

( ´,_ゝ`)プッ
376名無し三等兵:04/06/15 02:41 ID:???
ニヤニヤ

( ´,_ゝ`)プッ
377名無し三等兵:04/06/15 02:49 ID:???
>>373
まぁそう興奮すんなよ、な。

( ´,_ゝ`)プッ
378名無し三等兵:04/06/15 10:19 ID:???
アクラと呼べアクラと!
379名無し三等兵:04/06/15 11:46 ID:???
>>377

オマエモナー( ´,_ゝ`)プッ
380名無し三等兵:04/06/15 12:33 ID:9fPsaphp
ロシア原潜はアクラ以外はうるさ過ぎ。逝ってよし!   ( ´._ゝ`)プッ
381名無し三等兵:04/06/15 12:35 ID:9fPsaphp
ロシア原潜はアクラ以外はうるさ過ぎ。逝ってよし! ( ´._ゝ`)プッ
382名無し三等兵:04/06/15 12:48 ID:???
>>380-381はキャピラードライブを知らない屑。
( ´,_ゝ`)プッ
383>:04/06/15 12:56 ID:???
キャピラー?
384名無し三等兵:04/06/15 13:04 ID:???
キャピラー三菱
385名無し三等兵:04/06/15 14:58 ID:???

( ´,_ゝ`)プッ
キャタピラーぐらいで天狗かい?
386名無し三等兵:04/06/15 14:59 ID:???
>>385
勝手な脳内補完(・A・)イクナイ!!
キャピラー最強!!('A`)キャピラーって何?
387名無し三等兵:04/06/15 15:25 ID:???
>386
クランシーの「レッド・オクトーバーを追え」のタイフーン級の推進方式
388名無し三等兵:04/06/15 15:28 ID:???
>>387
<('A`)うーん、わたしの記憶が正しければ、それこそキャタピラー推進システムだと思ったが…

キャピラー最強!
389名無し三等兵:04/06/15 15:42 ID:???
そういえば、ソビエト崩壊前に、北海道沖の海底でキャピラーの跡が
発見されて、ソビエトはキャピラー付潜水艦を配備していると大いに
騒いでいたが、あれはどうなったんだろう?
390名無し三等兵:04/06/15 15:45 ID:???
>>389
キャ、キャピラー! Σ ('A`)
コス帝の秘密推進システムの噂がここまで…
391名無し三等兵:04/06/15 15:57 ID:???
NHKではキャタピラーと言えない(→登録商標)
無限軌道だのトラックだの言っていたが


これからは、キャピラー
392385:04/06/15 16:58 ID:???

キャタピラー 潜水艦 電磁 推進
でググれ。
393True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/15 17:03 ID:???
>382は水雷三郎。
394名無し三等兵:04/06/15 17:04 ID:???
>>392
はあ?だれがキャタピラーの話題なんかしてますか?

これからはキャピラー最強!!
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&as_qdr=all&q=%EF%BD%B7%EF%BD%AC%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BE%97%EF%BD%B0&lr=
395名無し三等兵:04/06/15 17:08 ID:???
>>394
ttp://ss.myg.affrc.go.jp/tnf/news02/fune.htm
>総トン数 143.26屯 主機関 キャピラー510PS 1

396名無し三等兵:04/06/15 18:12 ID:???
ここまでのまとめ:、
ソビエトのタイフーン(アクラ)級には細ガラス管のキャピラー効果を利用した
最新の推進装置が搭載されていたが、それはコスタリカ帝国の超だlrgdsfdh
397名無し三等兵:04/06/15 19:10 ID:???
チャンコロが最近ウザすぎ。
398名無し三等兵:04/06/15 19:14 ID:???
…チャンコロ
また、新しい推進機関か?
399名無し三等兵:04/06/15 20:29 ID:???
まあ西側呼称での攻撃原潜のほうのアクラに萌えるわけだが
400名無し三等兵:04/06/15 22:51 ID:VBVAQeXX
あはは。(@丹@)
401名無し三等兵:04/06/16 01:34 ID:???
日本は海洋国家だから海軍は最重要だが、その主たる目的は海運の自由と安全、すなわちシーレーン防衛だろう。
島国に打撃を与えるなら直接侵略する必要もないだろうからね。
で、シーレーン防衛に一義的に必要なのは長期の海洋活動が可能な多目的水上戦闘艦ではないかと思う。
その点では、むらさめ・たかなみ級の艦船は優れた船でしょう。
反面、潜水艦はシーレーン防衛にはまったく不向き。武装海賊ひとつ撃退できない。

ところが中国・ロシアは大陸国家だから、本質的にシーレーン防衛は眼中にない。
彼らの海軍は必然的にシーレーン破壊のための恫喝海軍になる。これには潜水艦が最適。

海洋国家たる日本は、海運防衛のための水上戦闘艦を大量に保有しなければならいのは宿命でしょう。
402名無し三等兵:04/06/16 01:36 ID:???
>>401
海賊が最大の脅威とは…
403名無し三等兵:04/06/16 02:08 ID:???
>>401
海賊は、海保が退治ればええ。
シーレーンに対する最大の脅威は、外ならぬ潜水艦。
攻撃原潜は、一般的に水上艦よりも聴音能力と秘匿性に優れるので、最良の対潜兵器。
しかも、防空を考慮しなければならん必要がない。
もちろん、機動的対潜兵力としての哨戒機や、船団護衛に当たる水上艦も不可欠。


・・・・と釣られてみますた w
404名無し三等兵:04/06/16 02:20 ID:???
>401
ロシア海軍の太平洋艦隊司令長官が「通商破壊に我が潜水艦を充てるなど考えたこともない、そんな余裕はない」(もっと重要な任務がある)と語っていることは無視ですか。
405名無し三等兵:04/06/16 02:21 ID:???
ついでに、海上自衛隊は船団護衛だのシーレーン防衛など行うつもりはない(できない)ことも無視ですか。
406名無し三等兵:04/06/16 02:24 ID:???
>>404-405
ここはあえて「しらねーよ!」と強気に出てみよう。
しらねーよ!
407名無し三等兵:04/06/16 03:29 ID:???
こらっ、シーレーン防衛って名前の脳内お花畑を育ててる人をあまりからかっちゃいけませんよ。
かわいそうじゃないの!
408名無し三等兵:04/06/16 04:41 ID:???
てか、謂ゆる『シーレーン防衛』の意味を知らない椰子大杉。
正しくは「北西太平洋海域に於いて、適時適所に海上優勢を得る戦力および作戦計画」なんだよ。
それをシーレーン防衛つってるのは、偏向マスゴミ&夜盗対策。
で、可能かつ必要な状況では7艦の空母と協同してTFを構成し、かつ単独でも対水上戦や船団護衛に当たると。
もちろん船団護衛つっても、国民の生活を支える物資を輸入する船団ではなくて、
在日米軍と自衛隊に対する補給品や増援兵力を積んだ船団を護衛する。
409名無し三等兵:04/06/16 11:02 ID:Eb1198xN
ちゅうか、日本もニミッツ並の空母持ったほうがよくない?艦名は「あかぎ」とかって。 (´Д`)ハァハァ。ついでに↑にカキコした人大杉、やしは香具師だ!
410名無し三等兵:04/06/16 11:10 ID:oAx7yZK6
帝国海自初の記念すべき空母の艦名は
「ぱ〜るは〜ば〜」または「これひど〜る」です アメさんは「よもや」文句はいわんでしょう
411名無し三等兵:04/06/16 11:12 ID:???
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
412名無し三等兵:04/06/16 14:52 ID:???
別に地球の裏にまで飛ばす必要は無いので12000kmの射程を持つ
トライデント型原子力潜水艦で多弾頭100kt8発より

4000km程度のポラリス型原子力潜水艦で
多弾頭200kt3発はどうですか?北朝鮮と中国とロシアに狙いを定めておけば良い。
413名無し三等兵:04/06/16 14:54 ID:og19j0PX
トライデント型原子力潜水艦で多弾頭100kt8発は実質的に世界最強だが・・・
アメリカでさえロシアを気にしてトライデントD5型(多弾頭475kt)は400発しか製造そていない。
414ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/16 15:43 ID:XUsOTBbC
   __o__
  \__/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  8(=( ´∀`) < 核兵器は緊張状態が極限に
 §( ~__))__~)  |  達した時に作り出しても間に合う。
 8 | | |   \____________
 §(__)_) 私は良識のある日本人アル

帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)の発言では
コストと完成段数、威力、射程、精度などを伏せたが、
開発期間は2年で使える核兵器が完成するらしい。
これは自衛隊制服組の発言として認識してもらいたい。
志方俊之教授の発言ではないが、
穀物自給率28%(平成14年 総合食料局)の日本が
http://www.tokyo.info.maff.go.jp/nousei/mini/mini04_1.htm
2年間、武力行使ではなく経済封鎖をされると
その核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

国連安保理の日本攻撃決議が可決し、経済制裁ではなく
武力行使をされ、核ミサイルを何発も浴びれば
2000万人だって生き残れない。

つまり、日本は使える核兵器をすぐには作れないし、
国連安保理の拒否権がなければ、核兵器完成前に亡国となる。
415ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/16 15:44 ID:XUsOTBbC
     mm    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〆 中ヽ   | 日本は世界第三位の軍事予算があるから
  ¶(=( ´∀`) <  在日米軍に頼らなくても生きてゆける。
  §(___)))__)  \____________
 § |   |
    |____| 私は良識のある日本人アル

帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)は
日米安保が消え、日本独自で国防をするとなると(核武装なしで)
6兆円程度の自衛隊予算に増やしても日本を守りきれないと断言した。
これは自衛隊制服組の発言として認識してもらいたい。

  6ヘヘヘヘヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ回ニ||   | 日本は思いやり予算を払い
  (=( ´∀`) <  在日米軍基地の敷地を提供しているので
  ノメ⌒||⌒`   | 米国が日本を見捨てるわけがない。
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  \____________
  ノ.,.,.ノフフ,.) 私は良識のある日本人アル

また、志方俊之教授は
「米国が危機にさらされたとき、日本人は自ら死んで米国を守るか?
 (現行の平和憲法で)答えはノーだ。
 我々が死んでまで米国を守るわけがない。
 米国だっていざとなったら日本のことを見捨てようと思っているだろう。」
という主旨の発言をした。
416ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/16 15:45 ID:XUsOTBbC
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (=( ´∀`) <  中国から飛び道具の核ミサイルで
 (___)))__)  | 脅されれば、国際世論が日本の味方になり
  |    )   | 日本の核開発を許可するだろう。
  |_喜喜_|   \__________
  ⌒ ⌒   私は良識のある日本人アル

核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
 「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
  自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
  その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」

しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではない。
米英露仏中の拒否権を持つ常任理事国の都合で
小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。

たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)の条文には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら
国連安保理を緊急召集することになっている。
そこで米英露仏中の常任理事国が小国を軍事攻撃し
他国を討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】が生じる。
だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視してもオトガメなしですよ。」
という事ではない。

日本が核開発を開始したときに開かれる懲罰会議を考えると、
日本はその懲罰会議に出席し、拒否権を行使しなくてはならないでしょう。
そうするために日本は拒否権付きの常任理事国になろう。
417ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/16 15:46 ID:XUsOTBbC
日本が核武装をするには、日本は過去に締結した多くの条約文を破り捨て
条約違反をしなければならない。条約違反をすると、条約違反をした国の
世論が歓喜に沸き、その国民の自尊心が一時的に満たされる。
しかし、紆余曲折を経てやがて数年後には違反国がタコ殴りに遭い、
その違反国の大地に血の雨が降る。そんな歴史が繰り返されてきたことは
世界史板の住人や軍事オタクなら良く知っているはずだ。

核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
 「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
  自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
  その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」
しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではなく
大国の都合で小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。
たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら、
国連安保理を緊急召集し、大国が小国を軍事攻撃し
討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】がある。だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視しても御咎めなしですよ。」という事ではない。

日本がそのような条約違反をする際にまえもって
国連安保理の拒否権を手に入れれば、国連安保理で拒否権を発動することで
日本国民の死者の数が極小値まで抑えられ、最悪の事態が避けられる。
だから、日本が自衛の目的で核武装をするには
米国のお尻の穴をなめ、世界中の国家のお尻の穴をなめて
国連加盟国の肛門のしわの数を暗記し最高のサービスをしなければならない。
他国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を他国に振舞い
国連安保理の拒否権を手に入れなければならない。
418ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/16 15:47 ID:XUsOTBbC
未来志向外交の例(ゲーム理論)

サバンナのライオンのメスたちは群れで子供を守って生活する。
ところがある日、
流れ者のオスがやってきて、リーダーのオスが殺される。
そのあと、古いオスの遺伝子を受け継いだ子供のライオンは、
新しく就任したリーダーのオスの手によりかみ殺される。
そこで、メスは自分の血を受け継ぐ残りの子供を必死に守る。
そして、メスは自分の血を受け継ぐすべての子孫が新しいオスに殺される。
するとメスは、なんと、新しいオスに媚びて交尾をする。
メスは新しいオスの遺伝子を受け継ぐ子供を産んで、
無節操にも、自分の血を受け継ぐその子孫を守って生活する。

昆虫のタガメのオスは昔のメスが産んだ卵を大切に守って生活する。
ところがある日、
無精卵を体内に抱えた新しいメスがやってきて、
その新しいメスはオスの守る有精卵をプチプチと破壊する。
そこで、オスは必死で自分の血を受け継ぐ残りの有精卵を外敵のメスから守る。
そして、卵は破壊されすべての子孫をオスは失う。
するとオスは、なんと、新しいメスに媚びて交尾をする。
新しいメスはオスの血を受け継ぐ有精卵を産んで去る。
無節操にも、オスはその有精卵を自分の子孫として守って生活する。

国際社会で米国は日本を守り日本の生き血を吸って生活する。
ところがある日、
流れ者の中国が歴史問題で因縁をつけて
米国の属国である日本を破壊する。
そこで、米国は必死で残りの日本を外敵の中国から守る。
そして、米国は属国日本を中国の核兵器により一瞬で失う。
すると米国は、なんと、新しい経済市場を求め中国に媚びて経済交流をする。
新しい中国は米国流の市場経済を育てて米国や国際社会とうまくやってゆく。
無節操にも、米国はその中国を自分の戦略的パートナーとして守る。
419名無し三等兵:04/06/17 06:35 ID:???
>414-418
長文ご苦労さん。面倒いので最後の部分しか読んでいないが、要点は
「国際社会で・・・・米国はその中国を自分の戦略的パートナーとして守る。」だろ。
だが中国は、最終的には米欧日と敵対せざるを得ない。
なぜなら、中共と雖も看板を塗り替えただけの中国王朝に過ぎず、
中国がアメリカに信頼されるにはアメリカ風の民主化を進めなければならないし、
中国との協力関係を深めるにつれアメリカもまた中国に民主化を求めるだろ。
しかし中国の政治体制は民主化に堪えられないし、中共自身に民主化する意志もない。
それゆえアメリカは、中国を潜在的な敵対者と見倣し続けるに違いない。
そして、中国がアメリカの信頼を得る以前に日本を攻撃すれば、
それ則ちアメリカに対する明瞭な敵対行為であり、
アメリカとしては同盟諸国への影響力を保持し続けるために中国に反撃せざるを得ない。

で結論は、>414-418は長〜いだけのデムパに過ぎないと w
420名無し三等兵:04/06/17 08:00 ID:???
>>414
日本が餓死する以前に日本経済を1週間も封鎖すれば、アメリカ経済だって大打撃を受ける
特に日本に依存する朝鮮半島やアセアン諸国などが打撃が大きいだろう。
だいたい穀物自給率28%と言っても、その内訳には畜産飼料なども含まれているわけであり。
経済封鎖が長く続いても、日本国内で一億も餓死することは有り得ない
最大で五千万程度の餓死で済むだろうな。江戸時代まで日本の総人口は七千万程度だった。
つまり日本の国土は七千万人を何とか養うだけの生産力があるのだから
421名無し三等兵:04/06/17 14:25 ID:???
422名無し三等兵:04/06/17 14:55 ID:hmFyM6h+
そいつは基地外だな。後、防衛庁の公式見解では、日本の核武装は現時点では利益がなく、不用意に周辺諸国(特に、韓国、フィリピン、マレーシアなど)の軍拡を推進為かねない。よって現時点での我が国の核武装はあり得ないと言ってたな。
423名無し三等兵:04/06/17 20:06 ID:???
>>420

江戸時代の人口はおおむね3000万前後。そして、今とは全く違う形で、高度に洗練され完成された
社会だったよ。江戸で買い取られた糞尿が農地に輸送され肥料になる、そういうシステムができあがってた。
今の農業は石油を農作物に変換しているようなものだ。石油が切れたら何もかもが止まる。
424名無し三等兵:04/06/18 04:38 ID:???
>>422
そいつは、公式見解を騙る背広組かバ幹部だな。

一、中国が核の増強を努めている以上、それを相殺するため、日本もいずれは核武装せざるを得ない。
一、有事の食糧、資源、エネルギーなど国民の生活に必要な物資は、当初は備蓄で賄い、海上交通路の
安全が確保された後、輸入を再開する。
425ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 08:34 ID:eRxfIkfh
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ >>419
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
国民負担率は47%に…2025年度推計 2004/5/10 読売
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040510i206.htm
国債務:超過額は880兆円超 01年版貸借対照表 日付:2003年09月12日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/13/20030913k0000m020117000c.html

第二次世界大戦で日本が負けたとき、
国連が創設され「敵国条項」という規則が作られた。
旧敵国の日独が戦争の準備を見せたら、どんな国でも独自の判断で
日独へ勝手に攻め込んでクチャクチャにしても良いという規則である。
敵国条項を削除するためには日本が第二次大戦戦勝国の米中露仏英と
仲良くし常任理事国に加盟して安保理拒否権を手に入れるべきだ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kyu_tekikoku.html
426ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 08:36 ID:eRxfIkfh
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    γ~三ヽ  >>419
           ∧_∧     l二二二l
          ( ´Д⊂ヽ   8( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ §⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)
米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
中国に進出した日本台湾企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
427名無し三等兵:04/06/18 10:24 ID:???
>>420
江戸時代の食生活を調べたことがあるか?
現代人がそれに耐えられると思うか?
428名無し三等兵:04/06/18 10:34 ID:???
人間の適応力をなめちゃいかんよ。
429名無し三等兵:04/06/18 11:02 ID:???
経済封鎖が長く続けば、江戸期ほどの食料生産力を維持できないよ、今の日本は。
430名無し三等兵:04/06/18 13:27 ID:???
>>428
僅かな副食で米雑穀を詰め込むという食事だぞ。
江戸時代の人間は江戸時代しか知らないから耐えられたが、
すべてを知っている現代人には果たしてどうかな。

しかも、429のいうように江戸時代ほど作れるかどうかも疑問。
燃料問題で機械化農業は不可能、化学肥料もない、肝心の
種苗は機械・化学農業を前提とした脆弱品種、関東平野を
はじめとするかつての穀倉地帯はコンクリート地帯。
431ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 13:32 ID:eRxfIkfh
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「ASEAN、台湾海軍は中華経済圏に入ったアル!」
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230001145X394&genre=int
http://www.sankei.co.jp/news/031229/1229kok064.htm

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
432ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 13:36 ID:eRxfIkfh
21世紀は水紛争の時代、日本は米国の地下水に頼っている
http://www.marubeni.co.jp/com/kan0307.html
http://www.mizu.gr.jp/event/forum2003/forum2003_d1.html
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/topics/020718/20020718_oki.pdf

「水不足=食べるものが足りない」
日本の仮想投入水総輸入量640億トン/年(うち米国から389億トン)
総合地球科学研究所 沖大幹 助教授試算 ウェークアップ2003年8月2日放送
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20040617021830.jpg
http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/wakeup/special-report/bn/2003/sr_030802_01.html
433ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 13:37 ID:eRxfIkfh
牛肉1キロ生産=家畜飼料7キロ必要=農業用水7トン必要
(ワールドウォッチ研究所による計算)
ワールドウォッチ研究所の出した数字から1tの穀物を作るのに
1000tの水を必要とする。1kgの牛肉を生産するのに7kgの穀物を必要とする。
この二つの関係のみで捉えると1kgの牛肉を生産するのに水が7t必要になる。
ワールドウォッチ研究所が出した数字では、世界の穀物限界生産量は
約20億tであり、全ての人がアメリカ人並の食生活を営んだとしたら
その20億tで養えるのはわずか22億人である。
http://web.archive.org/web/20030615194906/http://www.hept.himeji-tech.ac.jp/~yurinoki/sow/l03.html
 「1キロの小麦を作るには1トンの水が必要(ワールドウォッチ研究所)」など
という数字が一人歩きしていますが、その出典がどこにも書いてなかったんです。
それなら日本で灌漑して育てたらどうなるか、自分で調べてみようと始めました。
そうすると、光合成効率の良いトウモロコシでも、人間が食べる粒の部分だけを
考えると、重量あたり2000倍の水、大豆は3400倍、小麦粉では4500倍、
精米後の米では約8000倍の水を利用していることがわかった。
この「水消費原単位」と、年間の輸入量とをかけあわせて、
体系的に推計したわけです。穀物の場合、年間約500億トンの
バーチャルウォーターを輸入しています。(総合地球科学研究所 沖大幹)
http://eco.goo.ne.jp/wave/files/wave16.html
未来を創る科学者達 (9)東京大学 沖大幹 「水の惑星を歩く」長い退屈29分
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=I026904&i_renban_code=009
434名無し三等兵:04/06/18 13:44 ID:???
だが水利に関しては日本より中国のほうがやばいだろう。
435名無し三等兵:04/06/18 14:09 ID:???
喪まいら、原潜スレで中国に対抗して楽しそうだな。
436名無し三等兵:04/06/18 16:42 ID:???
中東では水利権が、イスラエルと周辺諸国の新たな紛争の火種となっている。
イスラエルはヨルダン川流域の大規模な開拓を行い、食料自給率を大きく上げたが。
その代わり下流の国に水が行かなくなるわ。
死海が枯れて、死海を臨む周辺の国も困窮するようになるわ。
周辺の国はかなり困っている様子だよ。その上、イスラエルのおかげでパレスチナ難民だってやってくるのだ。
中東諸国がイスラエルを憎むのは無理ない罠
437名無し三等兵:04/06/18 17:34 ID:???
>>435
中国のオンボロ潜水艦なんてソ連に比べりゃ、どうってことねえよ。
438名無し三等兵:04/06/18 17:36 ID:???
>>437


そのソ連のキロ級を中国は買ってるんだが。キロ級は、はっきり言って甘くない。
439名無し三等兵:04/06/18 17:38 ID:???
そういや、Type93とType94はどうなってるんだろうね。全然情報がないんだけど。
440名無し三等兵:04/06/18 23:33 ID:???
>>438
ロシアにとっても、何度も遣り合っている中国は潜在的な敵国だ。
最新鋭のものは絶対に渡さない
中国に渡しているキロ級は、ロシアのものよりも0.5世代は遅れているでしょう。
いまや世界でもトップクラスの通常型潜水艦を建造できる日本の敵ではない
441ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/18 23:51 ID:qd4MwQFK
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
具体的には2005年の国連条項修正記念式典で
日本は安保理拒否権を手に入れて、他国に制裁されることなく
安全に核開発する環境を手に入れなければならない。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が47%になり
 年収300万円の給料のうち141万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間159万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ >>440
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
国民負担率は47%に…2025年度推計 2004/5/10 読売
 厚生労働省は年金、医療、介護などの社会保障給付費が現在の制度・水準
(年金は今国会に提出している年金改革関連法案の成立が前提)
を維持した場合、2025年度に152兆円になり、現在の86兆円
(2004年度予算ベース)の約1・8倍になるとの推計をまとめた。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040510i206.htm
国民がお上にお金を納めても、福祉に回らず、借金の金利返済に消える。
国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
442名無し三等兵:04/06/19 00:01 ID:???
>>440
>いまや世界でもトップクラスの通常型潜水艦を建造できる日本の敵ではない
これはキロ級の脅威であることとはあまり関係が無いな。それと、むこうには
SSNがある。漢級は脅威とは思わないが、Type93がどういうものになってるか判らん。
443名無し三等兵:04/06/19 00:12 ID:???
>>440
この手の輩は、常に己を過大評価し、相手を過小評価する。
444名無し三等兵:04/06/19 00:15 ID:???
>>443
ソースキボン
445名無し三等兵:04/06/19 00:27 ID:???
>>442
中国の原潜技術は確かに向上してはいる。
幾つかの資料を見れば予想以上に高くなっているとの指摘もあるが。
しかし巨大だったソ連の潜水艦隊を封じ込めた海上自衛隊の対潜部隊
中国の潜水艦隊がソ連並に巨大になるのはまだ先のことだ。
懸念材料ではあるが、必要以上に脅威と思う必要もないと思うが
446名無し三等兵:04/06/19 00:58 ID:???
>>445
>巨大だったソ連の潜水艦隊を封じ込めた
封じ込めてはいないだろう。
447名無し三等兵:04/06/19 01:22 ID:???
093型攻撃原潜はロシアの技術者が協力し、ビクターVを参考に作られているらしい。
日本が原潜持つとしたらフランスのリュビみたいに通常潜に原子炉区画を
くっつけるあたりから入るだろうな
448名無し三等兵:04/06/19 12:03 ID:BNvekBBk
093はどんなもんか知らないけど




漢だったら楽勝
449名無し三等兵:04/06/19 12:47 ID:???
中国はこのまま経済発展が続けば20年後には覇権が狙えるな・・・
こんな近くに超大国が現れたら日本はどうするんだ。
450名無し三等兵:04/06/19 13:03 ID:ADoa2WqC
>>449

核武装をする。
451名無し三等兵:04/06/19 15:01 ID:???
>>450
アメリカがキューバに持たせなかったように、日本に持たせる訳が無い。
中国から見れば日本は朝貢国・・・
452名無し三等兵:04/06/19 15:51 ID:???
>>451
マジレスしていいのか?
453ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/19 17:11 ID:ooHUbwRZ
●「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
これは猛烈な論理破綻を起こしている妄想だ。
なぜなら、日本が核武装をする危機的SOS事態は、
米国が日本を守ることができなくなり日米安保が形骸化したときだから。
つまり、日本が核武装を考えるときは日米関係が悪化し、
日本が米国政府に不信感を抱き、身の危険を感じたときなので、
米国が核武装・経済関係を含めて
外交関係が悪化した日本の世話を米国がするわけがない。

2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で
日本の核武装について質問されたとき、
アーミテージ国務副長官は、
もし、日本が米国政府に不信感を抱き
日米同盟に疑問を持ち始めたら、
日本は核開発をするという趣旨の発言をしている。

日本は2005年の国連憲章改正のとき、
国連安保理の拒否権を手に入れる根回しを今からすべきだ。
そして日本独自の核武装をしよう。

日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
454ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/19 17:12 ID:ooHUbwRZ
日本が核武装をするには、日本は過去に締結した多くの条約文を破り捨て
条約違反をしなければならない。条約違反をすると、条約違反をした国の
世論が歓喜に沸き、その国民の自尊心が一時的に満たされる。
しかし、紆余曲折を経てやがて数年後には違反国がタコ殴りに遭い、
その違反国の大地に血の雨が降る。そんな歴史が繰り返されてきたことは
世界史板の住人や軍事オタクなら良く知っているはずだ。

核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
 「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
  自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
  その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」
しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではなく
大国の都合で小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。
たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら、
国連安保理を緊急召集し、大国が小国を軍事攻撃し
討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】がある。だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視しても御咎めなしですよ。」という事ではない。

日本がそのような条約違反をする際にまえもって
国連安保理の拒否権を手に入れれば、国連安保理で拒否権を発動することで
日本国民の死者の数が極小値まで抑えられ、最悪の事態が避けられる。
だから、日本が自衛の目的で核武装をするには
米国のお尻の穴をなめ、世界中の国家のお尻の穴をなめて
国連加盟国の肛門のしわの数を暗記し最高のサービスをしなければならない。
他国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を他国に振舞い
国連安保理の拒否権を手に入れなければならない。
455ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/06/19 17:14 ID:ooHUbwRZ
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「ASEAN、台湾海軍は中華経済圏に入ったアル!」
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230001145X394&genre=int
http://www.sankei.co.jp/news/031229/1229kok064.htm

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
456system ◆systemVXQ2 :04/06/19 17:40 ID:???
>>453-455
そのとーりなんだけど、それ言っちゃうとこのスレ終わりだからなあ・・・
457名無し三等兵:04/06/19 18:06 ID:???
>456
ニュー速プラス最悪の常駐荒しのどこがそのとおりなのだろう
458名無し三等兵:04/06/19 18:54 ID:???

核の話は原潜と無関係ではないが、
そればかりでは些か胃にもたれる。
悪いがそろそろ止めてもらえないだろうか?
『ニュー速プラス最悪の常駐荒し』という称号を信じるか否かは
今後の貴殿の態度で判断させてもらう。
459名無し三等兵:04/06/19 22:57 ID:???
問題は中国や朝鮮じゃなくて
「アメリカが日本の核武装を認めてくれるのか?」
ってことでしょ
460名無し三等兵:04/06/19 23:43 ID:???
>>459
で、アメリカとは「認めてくれないなら、核の傘を確約せよ。確約できないなら、自前の核武装を認めよ」
つぅ交渉になる。
日本の国論をまとめるだけで、その段取りに運べる。
中韓の干渉は、日本が国論をまとめる間の障害に過ぎない。
461名無し三等兵:04/06/19 23:56 ID:???
日本が本腰入れて核武装を行う気になれば、アメリカだって止めることは出来ないでしょう。
95年の朝鮮半島危機など、その最たる証明だよ。
北朝鮮の核武装を容認すれば、日本や韓国の核武装に波及しかねない
それを恐れたから、アメリカは北朝鮮攻撃をほとんど決めていたのだからな。
日本の核武装を止められるなら、あそこまで慌てやしないって。
事実としてアメリカはインドやパキの核武装さえ、防ぎきることは出来なかった
日本ほどアメリカに政略上の重要な相手国が、本気で押し通そうとすれば、アメリカだって止めきることは出来ない。

しかし、日本が核武装することに、そこまでの意義があるかどうかは疑問だよ。
アメリカは日本を一瞬で消滅させるだけの核を持っている。
それだけに戦略的にアメリカは日本の核を恐れているわけではないだろう。問題なのはアジアにおけるアメリカの存在感の低下だろうからな。
アメリカの存在感が低下することは、いまの日本政府にとっても好ましいことではないでしょ?
462名無し三等兵:04/06/20 00:02 ID:???
>アジアにおけるアメリカの存在感の低下

中国の核を相殺する程度の核武装では、それはあり得ない。
463名無し三等兵:04/06/20 00:04 ID:???
つか、アメリカが日本の核武装をなるべく避けたいと望んでる理由は、
日本に対するアメリカの影響力の低下するからだよ。
464名無し三等兵:04/06/20 00:08 ID:???
>>463

正確に言うと、日本だけじゃない。極東を適度に不安定にしておきたいアメリカ
が望んでるバランスポイントからずれてしまう。
465名無し三等兵:04/06/21 12:28 ID:lkdD5qhs
アメリカは東南アジアの軍拡を助長している。マレーシアなどにホーネットとかを輸出しまくってる
466名無し三等兵:04/06/21 12:45 ID:???
輸出しまくってるという程の数かな・・
マレーシアの戦闘機だとMiG-29の方が多くなかったっけ?
467名無し三等兵:04/06/21 21:43 ID:???
F18はフィリピンにも輸出してたよな?
468名無し三等兵:04/06/22 22:11 ID:???
>>467
この前、ネットオークションでF18が出ていたよ。
老朽化して廃棄処分されたF18が出品されたようだけど。
詳細は、主催者が明らかにしてないので不明
469名無し三等兵:04/06/22 22:16 ID:???
>>468
ソースをきぼんぬ
470名無し三等兵:04/06/23 11:57 ID:???
なんかマッコイとかいう外人が落札していったな。
471名無し三等兵:04/06/23 11:57 ID:ZbvANNjF
F-16ファイティングファルコンをアメリカは輸出しまくっているよ。
アメリカは世界で軍拡をしてお金儲けをしたのだろうな。
472名無し三等兵:04/06/23 12:25 ID:???
対人地雷を中国は輸出しまくってるよ。
中国は、世界中の子供の手足をもぎ取りたいんだろうな。
473名無し三等兵:04/06/23 14:04 ID:???
全世界には、まだ1億個の地雷が埋まっているとか。
特に樹脂製で金属探知機に反応しないタイプはタチが悪い。

対人地雷は殺すのが目的じゃなくて足を吹き飛ばして
兵士として使い物にならなくするのが目的。
負傷兵を運ぶ為に数人の兵士が戦線を離れる。
更に医療費や国家の補償金で国力そのものを削ぐ。
近年のアサルトライフル小口径化も同様の思想によるもの。
474名無し三等兵:04/06/23 15:27 ID:???
北朝鮮は、弾道弾を輸出しているね。
軍拡だね。お金儲けしたいんだろうね、将軍さまも。
475名無し三等兵:04/06/23 16:10 ID:???
原潜スレで、なんで地雷の話が・・

浅海の機雷は潜水艦に限らず、船には怖いと思いますが最新の機雷ってどのくらい発展してるんでしょう?
476名無し三等兵:04/06/23 16:14 ID:???
>>475
高度な機密ラスイです。
477名無し三等兵:04/06/24 21:06 ID:???
SLBMを発射する時ってミサイル発射管に注水しないんですか?
ディスカバリーチャンネルで見た発射シーンは空気がボコボコ出ながら飛んでいきました。
魚雷を撃つ時には注水するのに……なんでだろ。
478名無し三等兵:04/06/24 23:20 ID:???
世界の艦船(8月号)、「ソ連/ロシア原潜建造史」が今月で最終回。
479名無し三等兵:04/06/24 23:44 ID:???
>>477
魚雷は前に進むのに水が必要じゃん。
水が無ければいくらスクリューを回転させても進まないでしょ。

ミサイルは水中だろうが空気中だろうが宇宙空間だろうが推進力を得られるでしょ。
480名無し三等兵:04/06/24 23:49 ID:???
>>479
…そうなんだ。
漏れはてっきり、蒸気でコールドランチしているのだと思っていたよ。
481名無し三等兵:04/06/24 23:52 ID:???
479はでたらめなので真に受けるな
482名無し三等兵:04/06/24 23:52 ID:???
いや、適当に言ってみただけ。
483479:04/06/24 23:55 ID:???
何がでたらめですか!!
私は真剣に言っているんですよ!! 腹が立ちます!!!
484名無し三等兵:04/06/24 23:57 ID:???
やめてくれよ・・・・・・人のレス番号つかって馬鹿みたいな煽りをするのは・・・・・・。
485名無し三等兵:04/06/25 00:45 ID:???
圧搾空気で押し出すのさ。
日高レポでロス級特集やってた時には
発射管から圧搾空気の空砲撃ってた。
486名無し三等兵:04/06/25 02:39 ID:???
>>485
このシッタカが。

気泡による発見を防ぐため、現代潜では水溶性の高い窒素を用いている。
軍事常識だ。アホ。
487名無し三等兵:04/06/25 03:16 ID:???
そーゆー口調はやめといた方がいいと思われ。
488名無し三等兵:04/06/25 04:05 ID:???
>>469
適当に検索して調べてくれ
ニュース板の方にアメリカのオークションで掲示されたとアドレス付きで記事が出たが
記録はしていないのでこっちからは提示できない
489名無し三等兵:04/06/25 04:38 ID:???
F/A-18がオークションに出たときは、この板はもちろんあちこちのBBSとかニュース系サイトで
やたら話題になってたけどなあ。>>469の人はその時ネットを覗いてなかったとか?
ttp://gcn.com/cgi-bin/udt/im.display.printable?client.id=gcndaily2&story.id=24953

ちなみに入札者なしでオークション不成立。
490名無し三等兵:04/06/25 11:44 ID:???
>>487
子供は相手しない方がいいと思われ。
491名無し三等兵:04/06/25 12:37 ID:???
でかいのが水面を突き破って飛び上がり、モーター吹かして
すっ飛んでいく下で多少泡が沸いたっていいじゃないか。

それより窒素の不活性度にこそ秘密があるに違いない。
492名無し三等兵:04/06/25 13:08 ID:???
圧搾空気で撃ちだすと何かで読んだ記憶があるんだが、空気とは桁違いの海水の抵抗を押しのけて
クソ重い弾道ミサイルを海の上まで放り出すような勢いで撃ち出したら反作用で潜水艦がヘシ折れ
そうな気がする。陸上なら反作用は地面が支えてくれるけど海の中じゃ無理だしね。
493名無し三等兵:04/06/25 16:56 ID:???
水中じゃクソ重くない。
494名無し三等兵:04/06/25 16:57 ID:???
ミサイルの密度って、水程度なの?
495名無し三等兵:04/06/25 18:56 ID:???
ミサイルを水でぬらさない様に、気泡で包んで発射するのだとどこかで聞いたことが。
で、サイロからは圧搾空気で押し出して、水面からでたらエンジンに点火する、と。
496486:04/06/25 19:44 ID:???
どいつもこいつも軍事常識をわきまえないシッタカばかりだな。
窒素って言ったら窒素なんだよ!漢字が読めないのか?

 ち っ そ !

俺様がどれほど軍事知識があるのか知ってて生意気なこと言ってんのかよ?
俺様の知識などお前らの足元にも及ばないね。
お前らド素人は全員勉強して出直して来いや!
まったくバカは救われないね。
シッタカ厨房は全員氏ね!!!!!!
497名無し三等兵:04/06/25 20:05 ID:???
アメリカの新型原潜ヴァージニアがまもなく公試を開始。
就役は10月とのこと
498名無し三等兵:04/06/25 20:20 ID:???
>493
気泡で包んで発射するなら重さは空気中と変わらないわな。
その代わり水の抵抗は考えなくてよい?

>495
圧搾空気でサイロから押し出すまではOK。問題はその後。
海面まで10mとかならコールドランチでいけそうだけど、それ以上になると無理。
どうやってそこから海面まで推進させるんでしょ?
海面から飛び出す映像を見た感じロケットモーターの後ろに何かが付いてるようには見えないんだよなぁ
499名無し三等兵:04/06/25 20:22 ID:???
>>496
> 俺様の知識などお前らの足元にも及ばないね。

・・・・・・
500名無し三等兵:04/06/25 23:35 ID:???
ワラタw
501名無し三等兵:04/06/26 00:58 ID:Dgb/9rxz
>>496

脳内、窒素漏れてますよ。
502495:04/06/26 10:17 ID:???
>>498
そもそもSLBMって、そんなに深い海中から打ち上げないでしょ。
503名無し三等兵:04/06/26 12:00 ID:???
688級のVLSは浅深度じゃないと使えないらしいけどね。SLBMは
どうなんだろ。
504名無し三等兵:04/06/26 14:19 ID:???
日本はICBMを作る基礎技術は持ってても(基礎だけってのが悲しいが…)
原潜作る技術は欠片もない。ヴァージニアぷりーず!
505名無し三等兵:04/06/26 17:19 ID:???
>>496
あなたいい人!!
506名無し三等兵:04/06/26 22:45 ID:???
>>504 >原潜作る技術は欠片もない。

欠片もない?マジか?
舶用軽水炉とタービンの制振防音技術があれば、取り敢えず可能なんだがね。
507名無し三等兵:04/06/26 22:48 ID:???
日本は潜水艦と原子力発電所を作れる技術があるから、欠片も無いは言い過ぎだな。
508名無し三等兵:04/06/27 00:35 ID:???

>>486
>>496
>>505

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
509名無し三等兵:04/06/27 02:41 ID:???
戦闘機といっしょだよ。ドンガラは作れるけどエンジンが作れない。
潜水艦に搭載してHEUを燃料にするPWRなんて、日本には作れない。
510496:04/06/27 03:25 ID:???
どうしようもないな、この素人スレ。
511名無し三等兵:04/06/27 04:57 ID:???
日本の技術力なら、安いコストで
シーウルフ級を越える攻撃型原潜を
作れるはず。
512名無し三等兵:04/06/27 07:40 ID:???
>日本の技術力なら、安いコストで
これは無理だと思うな・・・世界一高価な潜水艦なら作れると思うが。性能は上で(TOPではない)。
513名無し三等兵:04/06/27 10:00 ID:???
>>510

さすが玄人はちがうね。
514名無し三等兵:04/06/27 10:14 ID:???
いっそのこと、ロシアのデルタ級あたりでも買ってくるってのはどうだ?
オスカー級という手もあるぞ。
515名無し一等兵:04/06/27 10:52 ID:???
>>510
( ´,_ゝ`)
516名無し三等兵:04/06/27 11:05 ID:???
日本の商業用原子炉がすべて輸入品(米国GE製がほとんど)なのは
常識ですよ。

独自開発の高速増殖炉はどうなったっけ。。。
517名無し三等兵:04/06/27 12:15 ID:???
それだ!!高速増殖炉を原子力潜水艦に積もう!!
518名無し三等兵:04/06/27 12:20 ID:???
アホか
519名無し三等兵:04/06/27 12:21 ID:???
なんで?日本のハイテクならできるよ、きっと。プロジェクトエーックス!!
520510:04/06/27 12:45 ID:???
>>513

まぁ君には素人指南がお似合いだね
521名無し三等兵:04/06/27 12:54 ID:???
>>513
ねえ、なんで高速増殖炉を潜水艦に積んだらいけないの?
522system ◆systemVXQ2 :04/06/27 12:55 ID:???
>>517
漏出金属ナトリウムを艦尾から放出し、海水と反応させて
発生する水素ガスの噴出力で前進! ハイテク王国日本ならではの
斬新な最新型原子力潜水艦! 冷却水ポンプや減速ギア、スクリューなどの
わずらわしい騒音源ともサヨナラ! 乗組員の悲鳴は高性能遮音壁により
完全遮断されて超静粛!
523名無し三等兵:04/06/27 12:57 ID:???
>>520

何言ってるのか意味が不明ですね。
524名無し三等兵:04/06/27 13:01 ID:???
>>522
おお、system氏だ・・・乙です。

なんか、独のワルター機関を思い出しちまった(w
525名無し三等兵:04/06/27 13:01 ID:???
>>521

マジレスすると、信頼性の点でお話にならないから。
526名無し三等兵:04/06/27 13:03 ID:???
どうせなら核パルス推進の原潜を
527名無し三等兵:04/06/27 13:04 ID:???
>>526
原潜より先に惑星探査機で実用化させてちょ。
528513:04/06/27 13:06 ID:???
なんだ。よくわかんないけどだめなんだ。ざんねん。
529名無し三等兵:04/06/27 14:44 ID:???
船舶用の100MW級の原子炉とか開発してませんでしたっけ?
530名無し三等兵:04/06/27 14:46 ID:???
むつの事か・・・むつの事かぁーっ!!
531名無し三等兵:04/06/27 15:01 ID:???
高速増殖炉なんか積むくらいなら余剰スペースに食料庫でも作れ
532名無し三等兵:04/06/27 15:25 ID:???
今すぐ作れとは言わない。でも基礎研究はしてるんだろうな?
そう遠くない未来に必要になると思うぞ。
今、試験艦を製造して運用データを取ってても遅すぎるくらいだ。
533名無し三等兵:04/06/27 15:35 ID:???
そうだね、あと数百年くらい経って恒星間宇宙船の電力源を
必要とする頃には小型の高速増殖炉が役に立つかもね。

高速増殖炉から取り出したプルトニウムはそのままじゃ自身の
燃料として使えねえんだよボケ。原潜の中に精製施設もつくる
のか?

そもそもそんなに航続距離伸ばして何にするんだ。現在の
船舶用原子炉でも30年近く燃料交換が不要なのに。
534名無し三等兵:04/06/27 16:31 ID:???
船舶用原子炉はむつに積んだ36MW級のPWRが最初で最後。
大きなコンクリのかたまりで、到底潜水艦なんかに積めるような代物
じゃない。アメリカのS6Gと比べたらホンダとヒュンダイ。
535名無し三等兵:04/06/27 18:39 ID:???
そうだ!!遮蔽壁無くせばいいじゃん。
ニュー速で聞いたんだけど、放射能って左翼がうるさく言うほど
危険じゃないらしいし。
536名無し三等兵:04/06/27 18:42 ID:???
痛々しい535がいるスレはここでつか?
537名無し三等兵:04/06/27 18:58 ID:???
>>534
一応研究は継続してるみたいよ

http://inisjp.tokai.jaeri.go.jp/ACT95J/06/0603.htm

ただまだ大きさや信頼性で課題が多そうだ
538名無し三等兵:04/06/27 19:01 ID:???
>>535氏ならバケツでウランを再現してもらえそうだ。
539名無し三等兵:04/06/27 19:17 ID:???
いや、マジな話 中国の放射能はキレイな放射能らしいヨ!
540名無し三等兵:04/06/27 19:59 ID:???
>>539
天にも昇るぐらいキレイなんでつね。(w
541名無し三等兵:04/06/27 20:01 ID:???
そして民族の心は浄化されるわけです

542名無し三等兵:04/06/27 20:35 ID:???
心も体も浄化されるのですな。((((((((;゚Д゚)))))))
543名無し三等兵:04/06/27 20:40 ID:???
潜水艦の動画ってどっかにない?
SLBM発射シーンやトマホークが海を突き破って飛んで行くところが見たいです。
544名無し三等兵:04/06/28 00:27 ID:???
ショーン・コネリーが飛んでいく映画でも借りてきなさい
545名無し三等兵:04/06/28 01:00 ID:???
よく日本が核武装するなら戦略原潜を4隻ほど近海に
配備すればいいというヤシがいるが、アホとしか思えない。
日本の核武装は、仮想敵国の首都といわず国土全てを
焦土にし放射能漬けにしなければならない。
また、最悪、複数の仮想敵国を敵に回す可能性もある。
つまり、一度に中国、朝鮮半島、ロシア、アメリカの国土面積全てに
核ミサイルを撃ちこめる体制が必要だ。
日本にケンカを売れば、世界に核の冬が到来することを知らしめるのだ。
したがって、タイフーン級のようなデカい原潜が最低でも
50隻はいるな。
余裕があれば、EUに撃ちこむ分も欲しい。
546名無し三等兵:04/06/28 01:02 ID:???
>>545
( ゚Д゚)ハァ?
547名無し三等兵:04/06/28 01:08 ID:???
おいおい
548名無し三等兵:04/06/28 01:18 ID:???
日本はギャラクターじゃないんだぞ。
549名無し三等兵:04/06/28 01:30 ID:???
ショッカーかもしれんw
550名無し三等兵:04/06/28 01:46 ID:???
いや、日本が核武装すると、欧米列強にギャラクターやショッカー呼ばわりされるのだろう。
551名無し三等兵:04/06/28 02:10 ID:???
欧米だとスペクターとかあっちだろw
552545:04/06/28 02:14 ID:???
>>546-550
わかってないようだな。
おそらく漏れの主張はネタ扱いされてるんだろう。
アメリカの軍事顧問はこう言っている。日本が核武装しても
それは米国には脅威ではない。日本など3発撃ちこめば
滅ぼせる、とな。
北朝鮮の核問題でも長引いてはいるが、たしかに日本が核戦争に
巻きこまれた場合、この軍事顧問の言うとおり再起不能になるのは日本だ。
だからこそ、日本にとって危険度、邪悪度の高い、中国、ロシア、
アメリカ、朝鮮をペンペン草も生えないほど滅ぼせる核戦力が要る。
そして、日本近海だけでなく東南アジアとも結びつきを強め、
日本が核の傘をアジア(中朝除く)に提供するのだ。
アジア全域に日本の戦略原潜を配備しよう。
553名無し三等兵:04/06/28 02:17 ID:???
>日本が核武装しても

この前提は「戦術核」ですな。
554名無し三等兵:04/06/28 02:21 ID:???
隣国との間に緊張抱えてる小国はイパーイあるんだが、
皆545みたいな香具師だと人類は何度滅びるのでせう・・・
555名無し三等兵:04/06/28 02:22 ID:???
妄想だけで金がなければ脅威にはならないから大丈夫。
556名無し三等兵:04/06/28 02:42 ID:???
まあ中国や露西亜にも>>545みたいな基地外はうようよしてるだろう。
まかりまちがってそいつらが実権握らないとも限らんから・・・
とか言うと際限ないな。やめ。
557名無し三等兵:04/06/28 04:36 ID:???
中国と違ってロシアは民度も高いし、特定の国家への敵視政策が機能するような国ではないでしょう。
だいたいね。日中戦争があったと言っても、すでに六〇年も前の話だ。
その時代を生で知る人間がどれほどいることやら。
すでに政治ではなく歴史学の問題となっている。
それなのに天安門以来、反日感情が高まっているのは、中国側の露骨な反日扇動と中国当局を批判できない分だけ
反日を利用してフラストレーションを解消しようとする民衆のお陰だよ。
558名焦し三等兵:04/06/28 05:41 ID:???
>>552
>ネタ扱い

釣り以外の何者にも見えません。

>日本など3発撃ちこめば滅ぼせる

いかにも「軍事顧問」な発想で、純粋に国家間の「殺し合い」レベルでみれば確かにそうかもしれません。
でも、その代償に主要都市と基地を20ほど焼いてやれば、アメリカとしても採算が取れなくなると思うです。

アメリカが世界の覇権国家から国連の手厚い介護が必要な重度障害者の座に転げ落ちてまで日本に
核攻撃を加える必然性って何でしょう。

露中その他も同様です。
559名無し三等兵:04/06/28 10:48 ID:Qj47l3nK
>>558

中国、ロシア、アメリカは国土が広いので100発の核ミサイルを
打ち込まれても国家が存続する可能性が十分ある。
でも日本は100発打ち込まれたら国家は確実に解体する。
狭い国土の日本は核戦争では不利なんだよ。アメリカ、ロシア、中国と
抑止を取るには最低5000発の核は必要だ。
560名無し三等兵:04/06/28 11:07 ID:???
>>559
核弾頭の数だけ指摘されても、その威力の指摘がなければ何とも言えないとこだが。
日本の場合は、メガトンクラスの核弾頭が東京に一発落ちただけで、国家としての形態が失われる。
それだけ縦長で大都市間が密な日本の国土は、核に弱い
しかしロシアや中国は、最低限50発の核弾頭を落さない限り、国家としての機能を叩くことは不可能だ。
大陸国家である中国やロシアはそれだけ強固だからね。

しかし考え方を変えてみれば、冷戦時代のソ連はどんな苦境に立っても核だけは使わなかった。
それはアメリカの核を恐れてだろ
もし日本などの同盟国に核が落されても必ずしも、アメリカが報復するとは限らない
アメリカ本土にも核攻撃を行われる危険性を覚悟してまで、アメリカが同盟国を守るとは思えないからな。
それでもソ連は使えなかった。
万が一、アメリカが核使用を決めた場合を恐怖したからだ。
核ってのは、その破壊力とその後の被害を考えれば、それだけ恐怖するべき対象なのだよ。

その意味で向こうの核使用を躊躇させるために百程度の核を、日本が持っていることは中国の核を押さえる抑止力となる可能性も否定できない。
まあ。そのためのインフラ整備などの手間を考えると、アメリカの核に依存した方が安上がりかも知れないけどね
561名無し三等兵:04/06/28 13:53 ID:???
>560
北京に一発喰らって共産党指導部が蒸発しても国家としての機能が維持できるんかいな?
ヘタしたら日本よりもそういう攻撃には弱いんじゃないか。
562名無し三等兵:04/06/28 14:07 ID:???
中国人の大部分は中央政府がなくとも困らないと思うが。
563名無し三等兵:04/06/28 16:11 ID:???
>>562
つか、中国首脳部にとって、人民は必要不可欠ではない
したがって、人民を対象にMADを図っても無意味な希ガス。
首脳部を狙い撃ちするくらいの心意気で逝けや。
564名無し三等兵:04/06/28 16:43 ID:???
やっぱりそういう意味で、ノドンだのテポドンなんてのは
「目標北京」なのかな?
565名無し三等兵:04/06/28 17:02 ID:Ez6z59HZ
>>562
但し北京が無くなれば、他の地域が主導権を争って、子飼いの
人民解放軍で内戦だ那。
566名無し三等兵:04/06/28 17:07 ID:???
内戦で人口が一〇分の一くらいになってくれれば、世界のためになりそうなんだが
567名無し三等兵:04/06/28 19:02 ID:???
>>566
エネルギー問題、環境問題・・・あらゆる意味でそうだが、不謹慎か?
568名無し三等兵:04/07/02 19:50 ID:iCEcvtl0
核とは抑止力か?
569名無し三等兵:04/07/02 19:58 ID:BcN9odSi
そうとしか思えない・・・
570名無し三等兵:04/07/02 20:42 ID:iCEcvtl0
使うためにもあるのでは?
571名無し三等兵:04/07/02 20:45 ID:???
一番効率のいい使い方が「何時でも撃てるようにしておく・・・だけ」なのさ
572名無し三等兵:04/07/02 20:49 ID:iCEcvtl0
撃ったら終わりだが核は他国を恫喝の材料にする材料になる。
573名無し三等兵:04/07/03 00:20 ID:???
>>570
使ったらすべてが終わりじゃん。
核は基本的には使えない(使用できない)兵器だよ。
574名無し三等兵:04/07/03 00:25 ID:???
使わない兵器に意味など無い。ブサヨは黙ってろ!
漏れが日本の総理大統領になったら、絶対使ってやる!

最終コード解除ぉ!全弾発射ぁ!いやっほう!!
575名無し三等兵:04/07/03 01:34 ID:???
            基地外がいるねぇ。
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  またかよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l      l
576名無し三等兵:04/07/03 02:50 ID:???
>>572-573
核保有には、核を用いた他国の恫喝を相殺し無効にする効能がある。
核は、保有自体が政治的効果を発揮する兵器。
577名無し三等兵:04/07/03 07:07 ID:???
>>576
逆に、MADが成立していなければ、攻撃の口実になるのもまた事実。
カシミール紛争のとき、パキスタンが核使用一歩手前になってたのがその証拠。(アメリカが必死に止めていた)
578名無し三等兵:04/07/03 22:26 ID:???
つうかアメリカは使う気満々だろ。なんのためのミニニュークだよ。
579見習機械屋:04/07/03 22:57 ID:???
>>516
あ、いやいや。
古いタイプでは殆どGE辺りから輸入していましたが、今は国産の比率の方が
高いんじゃないですかね?

ちなみにBWRなら福島第一はGE単独が1台、東芝&GEが2台、東芝単独が2台
日立が1台。
BRW(原潜はこちら)なら、第一世代の美浜1号から大飯2号くらいまでは輸入技術に
頼っていましたが、第二世代の玄界2号〜敦賀2号は三菱(!)が独自の改良型を
出しているし、第三世代の泊1号以降はさらに日本独自の改良を加えた国産ですし......。
580見習機械屋:04/07/03 23:08 ID:???
>>506-507
横レス失礼します。

仰るように、陸上用加圧水型軽水炉とタービン辺りの技術がそのまま適用できるなら
それこそ明日からでも設計に掛かれる位の国産技術はありますね〜。

ただ........。
潜水艦って浮上・潜行時に恐ろしい仰角・俯角がかかりますよね。
その辺りがネックになってくるかも知れません.........。
一つはタービンに掛かる重力の方向が変わるので、軸受けの設計が難しそうだし
もう一つは加圧器の配置(加圧水頭の変化)と蒸気発生器の設計(傾きによる細管
露出とか戻りラインの圧力とか諸々)。

ここらの処理ノウハウさえアメちゃんが明かしてくれたら.........。
581名無し三等兵:04/07/04 13:02 ID:SRU+55jn
米原艦の整備って横須賀ではやってないのかな?
やってても原子炉にはさわらせないか。。
582名無し三等兵:04/07/04 14:41 ID:???
「原艦」


                 ・・・どうしてデムパって、すぐ独自語を創作するのかね?
583名無し三等兵:04/07/04 15:04 ID:???
何で厨ってすぐ人に絡むんだろうね?
584名無し三等兵:04/07/04 17:08 ID:???
厨認定で自尊心を満足させている香具師の来るのスレは、ここですか?
585名無し三等兵:04/07/04 19:00 ID:???
また厨に絡まれたよ。
何で厨ってすぐ人に絡むんだろうね?
586名無し三等兵:04/07/04 19:32 ID:???
きっと>>580にとっては火力発電所を現在の出力を保ったまま小型船舶に搭載できるほど
小型化するなど朝飯前なんだろうなぁ…。
587名無し三等兵:04/07/04 19:37 ID:???
>>586
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/07040401_1.html
 日本原子力研究所においては、原子力船「むつ」による研究開発と平行して、
船舶用原子炉(以下、舶用炉という)の研究開発を進めている( 表1 参照)。
この舶用炉の改良研究として、次世代舶用炉の具体的な炉概念を確立するための設計評価研究、
これらを支援するための実験・解析研究、原子力船エンジニアリングシミュレ−ションシステムの開発などを行っている。
588名無し三等兵:04/07/04 20:05 ID:???
きっと>>580サンは、潜水艦用の原子炉の燃料が90%以上の高濃縮ウランだってこと
知らないんだよ、うん。
589名無し三等兵:04/07/04 22:13 ID:???
きっと>>589サンは、近年の原潜の燃料が高濃縮なのか?知らないんだよ。
知らないから、こんな知ったかぶりできるんだよ、うん。
590名無し三等兵:04/07/04 22:19 ID:???
失策った(痔藁

きっと>>588サンは、なんで近年の原潜の燃料が高濃縮なのか?知らないんだよ。
知らないから、こんな知ったかぶりできるんだよ、うん。

原発燃料が低濃縮な理由は、原潜よりも燃料交換が容易かつ低コストだからだし、
また盗難した場合も核爆発物の原料に転用されにくいから。
591見習機械屋:04/07/05 01:04 ID:???
>>586

「絡まれた?」と思いつつも.....

原子炉に関しての日本の技術って、586さんが想像される以上に凄いですよぉ〜。
研究や商用に対する物・人・金の投入量が大きいですし、情報も色々と入ってくる
体勢ができていますからね。

それと、むつの経験が大きいですね。
世間さんには悪印象しかないんだろうけども、色々と悪いところが(しかも都合の良い方面で)
出てくれたんで、技術的には充分役立ちました。
んだもんで、587さんが紹介してくれたような「公知できる段階まで」煮詰める事が出来たと。

ただ、実際に建造できるかどうかは別の問題で、色々ハードルがありますわね。
例えば、技術的な問題以前に(586さんも上げられた)「高濃縮ウラン」なんて話もありますわ。
イメージ先行で某政党とか某左翼系の皆様が「高濃縮ウランは侵略主義云々」とか、わけの
解らない反対をしそうですしね〜。
592名無し三等兵:04/07/05 01:13 ID:???
原子力船最大の敵は某政党じゃなくて地元住民だろねえ。
風評被害で売り上げ落ちれば死活問題だし。
イデオロギーじゃなくメシの問題だからなあ。
593見習機械屋:04/07/05 01:51 ID:???
>>592

同意........。
594名無し三等兵:04/07/05 12:41 ID:???
>>590

日本がHEUを燃料とする原子炉なんて作れるわけがない。IAEAの査察でひっかかるぞ。
595名無し三等兵:04/07/05 12:43 ID:???
>>579

どうでもいいけど、
>BRW
の訂正くらいしとけ。マヌケは絡まれて当然だ。
596見習機械屋:04/07/05 13:40 ID:???
>>595

うは、えらい間違いをしてました。(指摘thx)
PWRですな。 ^^;
597見習機械屋:04/07/07 20:25 ID:???
>>594

そうですね〜、軍事用の原子炉は100%開発できませんね〜 ^^;

ま、それを云っちゃったらスレが進まないんで少し違った方向で。
原子燃料の濃縮度、電力会社の商用炉だと確かに数%と低いんですし、日本で設計される
原子炉の殆どは低濃縮度を「仕様」にはしています。

ただ、今の原子炉でも(制御プログラム等の曲線は別にして)、ある程度の高濃縮燃料を
装架することが不可能なわけでもないです。
また、日本でも高濃縮燃料の原子炉は実際に稼動しています(例えば京大の原子炉。これ
はIAEAの査察もパス)し、商用メインなら(例えば民生用原子力船)なら、IAEA公認で設計が
出来ますよ。 =)     (それを前提にした計画もあるわけで。)
598名無し三等兵:04/07/07 23:58 ID:???
>>596

無理無理。炉が出来ても燃料を作れない。京都の燃料はアメリカからの輸入で、
使用済み燃料はアメリカに回収される。アメリカが海外に高濃縮燃料を出すのは、
研究用途に限られる。
599名無し三等兵:04/07/08 00:02 ID:???
作れない、ってのは技術的な話じゃなくて、IAEAが高濃縮ウランプラントなんて
物騒なモノを認めるわけがないってことね。事実上、原爆持ってるのと同義に
なるから。


そういうのを無視するなら、実は今でも六kうわなにをkdfっg
600見習機械屋:04/07/08 01:52 ID:???
>>599
そうですなぁ〜、90%なんてものを作るなら、プラントもある程度新設しなきゃ
いけないでしょうし、民生用って名目ならアメちゃんが「うちから買わんかい!」って
言ってきそうな気もしますな。

で、そこら(政治)を抜きにして。

本体は製造できるという事は前の発言で触れましたが、今度は燃料について。
IAEA査察で関係する「高濃縮」の定義(濃度)は20%なんですな。
で、船舶用原子炉だと、小型化+燃料再装架の手間省略のために高濃度にしたほうが
良いんですが、現実問題としては20%程度あれば立派な原子炉が出来ます。
(ロシアの原子力潜水艦の一部は20%程度の燃料を利用)

で、20%ってのは既に日本でも再処理工程で出てますわ(中間段階での濃度ですが。
ちなみに、JOC臨界事故時の濃度は18%)
また加工工程で云えば、原子燃料工業ってのが昭和40年代に既に90数%の濃度の
もの(確か板状だったかと)を製造してて、設備も人も未だ残っていると思いますから
20数%のものならいけそうな感じですな。
601名無し三等兵:04/07/10 17:03 ID:JNaYjg5z
日本が核動力艦を持てる可能性は無い。
国内外の政治状況がそれを許さない。
特に米国は日本が独自に核動力艦を持つことを許さない。
602名無し三等兵:04/07/10 17:14 ID:???
>>601
雨は原子力機関の動力を許さない、なんてことは無いね。
必要ならむしろインターオペラリティの御旗の元、供与する可能性は
有りえる。
問題は寧ろ日本国内の問題で、政治的問題もそうだが、そもそも原子力
機関が必要な艦船が原潜位しかないし、コマンド・オブ・ザ・シーの考え
方から言うと、優先順位が低い、と言う事なんだが。
603名無し三等兵:04/07/10 17:19 ID:???
>>602
>供与する可能性は
>有りえる

ほとんどあり得ないよ。アメリカが現役の船舶用原子炉を外部に出すわけがない。
イギリスにすら出してない。
604名無し三等兵:04/07/10 17:59 ID:???
せっかくIAEAで日本の原子力は完全に平和利用っていってもらえたのに
それを捨てるいったら日本の信頼がた落ち
605名無し三等兵:04/07/10 19:42 ID:???
>>604
医院だよ、「日本の核武装は時間の問題」て20年も昔から米欧の識者に言われてるし。
「中朝の核の脅威が最早看過できない水準にあり、米の核の傘も信頼できないことが
明らかになった」て主張すれば(・∀・)イイ!
606名無し三等兵:04/07/10 20:00 ID:???
>>605

 北の将軍さま「日帝は、我が共和国を滅ぼすために核開発を行っているニダ。」

と言って、北は大手を振って日本にテロ攻撃すると。(´・ω・`)
607名無し三等兵:04/07/10 20:18 ID:???
>>606
そして、国民挙げての鮮人狩りが始まる・・・・

ま、当然の結果だね
608名無し三等兵:04/07/10 21:29 ID:???
>>607
>そして、国民挙げての鮮人狩りが始まる・・・・
始まらんよ、そんな野蛮なモノは。我が国は文明国だからな。
609名無し三等兵:04/07/10 22:57 ID:???
>そして、国民挙げての鮮人狩りが始まる・・・・
ありえない。ただ、個人的には狩りに出る。
その時、ほんのわずかも躊躇うことはないと思う。

「みんなで仲良く♪」「どんな事でも話し合えばきっとわかりあえるさ♪」なんて
脳みそ春まみれな妄想を真剣に信じている日本人だけど諦めるのも割と早い。
「もうダメ絶対」「こいつらとはどうやってもわかりあえない」と判断したなら
…容赦ないと思うよ。
610名無し三等兵:04/07/10 23:12 ID:???
>>609
通報しますた。(^o^)/
611名無し三等兵:04/07/11 01:13 ID:???
>>609
テロリストより、夜な夜な金属バットを眺めながら殺人妄想こねくり
まわしてる隣人の方が俺は恐い。
612名無し三等兵:04/07/11 01:39 ID:???
金のために虫より簡単に人を殺す不法入国者の方がもっと怖い。
613名無し三等兵:04/07/11 06:30 ID:???
>>612
気晴らしのために無視より簡単にホームレスや不法入国者を殺す厨房の方がさらに怖い。

・・・とさらにスレ違ってみる。
>>613
ホームレスと不法入国者を同列で扱うのはなぜだ?
つーか厨房は身を守る術がないホームレスを惨殺するけど
武器を持っている不法入国者を殺したケースは1例もない