日本の特殊部隊全般について語ろう!第10群

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無し三等兵:04/04/08 02:07 ID:???
そうすると、ネタ切れ過疎スレの運命だな(w

いや、最初の日本特殊部隊スレは、そうだったんだよ。
荒しか、ネタ切れか、と(w

まあ、今は特殊作戦群ネタがあるから、しばらくは持つかもしれないが(苦笑
927名無し三等兵:04/04/08 03:08 ID:1gLWbAtN
外務省特殊部隊ってのも、なんかいいな。
アメリカみたいに色々な機関がさまざまな法執行部隊を持ってる
のってなんか好きだから。
928名無し三等兵:04/04/08 08:47 ID:P9nyC26l
大垣市役所厚生課特殊支援班

929名無し三等兵:04/04/08 20:11 ID:1HT6qjYh
いますごく飲みたい気分なんですけど錦糸町あたりで
私とあってくれる人いませんか
930名無し三等兵:04/04/08 20:33 ID:???
外務省の在外公館なんて基本的に何やってるかは外務省の人間にしか分からないんだし
色んなトコから人を集めておいた方が良いような気がするけどな。
駐在武官とか駐在財務官とか駐在商務官とか。
もちろんボスは大使でみんなその指揮下にあるべきだけど。

警備に関しては普通の軽歩兵で良いんではないかな。
わざわざ特殊部隊が当たる理由はなさげだし。
大尉と准尉と曹長と軍曹ぐらいで。
931名無し三等兵:04/04/08 21:09 ID:???
>>930
>外務省の在外公館なんて基本的に何やってるかは外務省の人間にしか分からないんだし
>色んなトコから人を集めておいた方が良いような気がするけどな。
外務省の人間しかわかんないのなら、(自衛隊等が)人を送ってもメリットは何もないぞ。

>警備に関しては普通の軽歩兵で良いんではないかな。
>大尉と准尉と曹長と軍曹ぐらいで。
???
932名無し三等兵:04/04/08 21:15 ID:???
アメリカなら急襲救出だろうけど陸自にはまだ無理かな
933名無し三等兵:04/04/08 21:18 ID:???
>>932
自衛隊に強攻装備はそろってるのかねぇ?
934名無し三等兵:04/04/08 21:21 ID:???
>>933
無い。まず、どこに誘拐されたのか、探す機能さえ無い。
しかもイラク特措法は、対応を許していない。
935名無し三等兵:04/04/08 21:21 ID:???
>>932
> 238 名前:公共放送名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/08 21:17 grTG5qAu
>拘束された三人
>
>高遠菜穂子
>イラク・ストリートチルドレン支援
>http://tolio.oops.jp/archives/000241.html
>
>郡山総一郎
>朝日新聞・週刊朝日記者
>
>今井紀明
>フリーライター・劣化ウラン弾問題市民団体
>http://www.nodu-hiroshima.org/siryou9.htm

こんな奴等は放置しておいても、いいと思うのだが。
936名無し三等兵:04/04/08 22:11 ID:???
撤退を検討してるうちに殺してくれると楽なんだが
937名無し三等兵:04/04/08 22:27 ID:???
まぁ、

政府:アメリカに救助を依頼

アメ:「手が塞がっている」と断る(タテマエ、救助する気なし)

政府:打つ手なし

・・・・

政府:「残念な結果になった」
   :「イラク特措法や集団的自衛権(←適当)などの問題で解決できなかった」
   :「法改正や憲法改正が必要だ」

でどう。
938名無し三等兵:04/04/08 22:35 ID:???
軍靴の音が聞こえる・・・・・・
939名無し三等兵:04/04/08 22:54 ID:2DcBKQVA
SBUか特殊作戦群のデビュー戦にさせたら?
940名無し三等兵:04/04/08 22:54 ID:???
アメが救出する気がないってことはさすがに無いんじゃない。
治安維持のメンツかかっているし。
ただ、掃討作戦で手一杯だから、現実には無理ってとこか。
941名無し三等兵:04/04/08 23:00 ID:chpT7TqU
アメ的にはイラク問題で日本に対する絶対命令権を手にする良いチャンスだよな
942名無し三等兵。:04/04/08 23:12 ID:???
昔だったら

海軍特別陸戦隊ガ賊ノ根拠地ヲ急襲、
邦人捕虜ヲ救出、同時ニ敵ヲ殲滅セリ。

と行くところなのだが・・・

邦人救出もできない自衛隊にしたのは
この連中の罪
943名無し三等兵:04/04/08 23:19 ID:???
そういえば、コソボのドイツ人救出の一件と似てる気も。
敵地後方の自国民の救出が出来ないという点で。
もっとも今回の事件は、人質の場所が分からないので手も足も出ないけど。
情報と時間が足りなさすぎる・・・
944名無し三等兵:04/04/09 00:27 ID:jw42WEwZ
いまフジで「警察庁警備局外事課の国際テロ緊急展開チーム」って言ってなかった?
945名無し三等兵:04/04/09 01:34 ID:Ft7PX6vg
言ってた。その部隊って何者?
946名無し三等兵:04/04/09 01:41 ID:mwOTeccV
レインボー

                 

                              マン
947名無し三等兵:04/04/09 01:47 ID:???
千代田の城の御庭番は動かないんですか?
948名無し三等兵:04/04/09 04:25 ID:???
>>942
他国で勝手に軍事行動を取る権利は、そもそも無い。

民間人を人質にとっての脅迫は許せないが、そもそもは日本がアメリカの
イラク侵略を後押しし、加担しているから起こった問題であり、これを
武力で解決するのは問題の上塗りにすぎない。
949脳内大企業:04/04/09 06:54 ID:LXyvxoof
950脳内大企業:04/04/09 06:55 ID:LXyvxoof
951名無し三等兵:04/04/09 07:01 ID:???
しかし、救出対象が左翼団体というのが、イヤだな。
952名無し三等兵:04/04/09 07:25 ID:???
953名無し三等兵:04/04/09 13:07 ID:???
○救出に自衛隊、警察投入を  「最悪の事態」と亀井氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000136-kyodo-pol
954名無し三等兵:04/04/09 13:18 ID:???
救出しようにも、まず場所が分からない。
必要なのは、まず情報だ。
955名無し三等兵:04/04/09 15:06 ID:???
<警察庁>国際テロ緊急展開チームが副外務相に同行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00002165-mai-soci
956名無し三等兵:04/04/09 15:53 ID:???
>同庁は瀬川勝久警備局長を長とする「対策室」を設置した。(毎日新聞)

う〜ん・・これはきっと・・・いや、言えない言えない
957名無し三等兵:04/04/09 18:26 ID:4kxkhCgo
SATが派遣されると本気で思っているのは>>956みたいなSATマンセー厨うじ虫野郎だけ。
958名無し三等兵:04/04/09 19:03 ID:???
まあ居場所が判れば、デルタフォースが救出するだろうな。
大事なお友達がピンチになれば、一番困るのはブッシュ政権だし。
959937:04/04/09 21:19 ID:???
>>940
>アメが救出する気がないってことはさすがに無いんじゃない
というより、3人が亡くなったとして、
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自衛隊が3人を救出できないのは「法律や憲法が悪いから、どうしようもなかった」
と言えば、憲法改正はできるし政府も責任転嫁(?)ができるから、いろいろと
得なのでは・・・と、言いたかった。

>>958
>大事なお友達がピンチになれば、一番困るのはブッシュ政権だし。
そうか?
ブッシュが「米国として最大限の努力をしたのだが、残念な結果になってしまった。
誠に申し訳ないことをした。」と言えば、済みそうな気もするが。
960名無し三等兵:04/04/09 21:54 ID:???
>>956
国際テロ緊急展開チーム=TRTっていうんだけど、が担当するのは捜査だけだよ。
さすがに、警察幹部が、「居場所を特定したら、SATを投入して事態を打開・・・」
と考えてないとは言い切れないけど
961名無し三等兵:04/04/09 22:00 ID:???
一応、通達されて待機くらいはしてんのかな・・・
962名無し三等兵:04/04/09 22:04 ID:l1hVl0TO
SATはどうやってイラクまで行くんでちゅか?
情報収集能力はあるんでちゅか?
重武装のテロリスト相手にどう闘うのでちゅか?
963名無し三等兵:04/04/09 22:07 ID:???
SATが砂漠のど真ん中でMP5で戦うのか?w
964名無し三等兵:04/04/09 22:09 ID:???
傭兵雇えや。
現地人でも欧米人でも今なら現地に大勢いるだろう。
965名無し三等兵:04/04/09 22:14 ID:???
>>957
TRTとSATの区別すらつかない、ウジ虫、便所虫の知的障害児、自衛隊マンセー厨は死ねよ(冷笑
966名無し三等兵:04/04/09 22:19 ID:???
ボギャブラリー
967名無し三等兵:04/04/09 22:26 ID:B1Lz/dJN
ブラックウォータ社に頼むのは憲法とかに違反しないの?
968名無し三等兵:04/04/09 22:41 ID:RO6/yjn8
三日しかないのに日本政府にどうこうしろと要求するのが
おかしいだろ。
打つ手はありません以上。
969名無し三等兵:04/04/09 22:48 ID:???
放置しる
三馬鹿が無事戻ればよし
テロリストが殲滅されればなおよし
三馬鹿が焼き鳥にされたらさらによし
970名無し三等兵:04/04/09 23:07 ID:???
>ブッシュが「米国として最大限の努力をしたのだが、残念な結果になって
>しまった。誠に申し訳ないことをした。」と言えば、済みそうな気もするが。

いや、済まないと思う。
べつに日本が米国に噛みつくわけじゃないが、小泉政権衰退→自衛隊撤退
という方向に行くと、英国以外の親米勢力が日本に続いて、脱落の連鎖が
始まる危険性があるから。
ただでさえスペインが一抜けしたがってる今の状況下じゃ、日本の存在感
はブッシュ政権にとって日本人の想像以上に大きい。
971名無し三等兵:04/04/09 23:11 ID:???
家族とかも厚顔無恥だよな。
普通「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」だろ?
何が「絶対助けて欲しい」「自衛隊には撤退して欲しい」だよ。
972937:04/04/09 23:53 ID:???
>いや、済まないと思う。 べつに日本が米国に噛みつくわけじゃないが、
>小泉政権衰退→自衛隊撤退という方向に行くと、
とはまた別の方向に行くかもしれないけどね。
参議院選挙で自民党が敗北しても、(小泉の辞任によって)、別の
自民党の誰かがのし上がって来るだけだろう。
あるとすれば、政界再編で左の政党が政権を取ることだけど、
果たして可能か?
(撤退するとイラクの石油の利権・採掘権が危うくなり、日本のエネルギー
政策が混乱するしそうだ) 。
973937:04/04/09 23:56 ID:???
訂正
×・・・(撤退するとイラクの石油の利権・採掘権が危うくなり、日本のエネルギー
政策が混乱するしそうだ) 。

○・・・(撤退すると、獲得できるはずのイラクの石油の利権・採掘権が危うくなり、
日本のエネルギー政策が混乱しそうだ) 。
974名無し三等兵:04/04/10 19:49 ID:???
975名無し三等兵