軍オタがカメラを語るとこんなに軍事的【キャパ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1篠山鬼神
軍オタ的に語ってくれ。
2名無し三等兵:04/02/15 00:19 ID:???
げっつ
3名無し三等兵:04/02/15 00:20 ID:1igEwGxz
3
4名無し三等兵:04/02/15 00:21 ID:???
漏れのニコンは、ヘビづーティの工事用。
5名無し三等兵:04/02/15 00:23 ID:???
大和などの光学ソッキョ儀はニコンの技術
6名無し三等兵:04/02/15 00:38 ID:???
高千穂光学が出してるデジカメ、CAMEDIAシリーズ使ってる人いる?
7名無し三等兵:04/02/15 01:57 ID:???
写真部部長やってるけど、ここ一年携帯のカメラ以外持ったことない。
8名無し三等兵:04/02/15 02:55 ID:xb1SxOe7
そういえば、キヤノンのT−90は、タンクカメラとあだ名されてた気が…
9名無し三等兵:04/02/15 03:07 ID:???
MZ-Sの傾斜装甲の威力は如何に。
10名無し三等兵:04/02/15 04:26 ID:???
ライツ社が目指したカメラ小型化の目的は被弾面積の縮小化。
持ち主の運命は知らん。
11名無し三等兵:04/02/15 11:11 ID:???
ライカのR9を初めて見たとき
あ,突撃砲だ!
12名無し三等兵:04/02/15 11:56 ID:???
まじ写真偵察(測量)用の
広角レンズ欲しいんだが
13名無し三等兵:04/02/15 12:33 ID:???
ギャバンに見えた>スレタイ
14名無し三等兵:04/02/15 12:34 ID:???
>>11
嘉門達夫ノリだな

15名無し三等兵:04/02/15 12:36 ID:???
戦時中の国産カメラは実に軍事的でいい
カメラ名だけざっと挙げてみても
金鵄 護国 セミ・ハイル アドラー 忠魂レフ(理研光学 現在のリコー)
錦華シリーズ(山本写真機)
国華(ファーストカメラ)
桜花カメラ(小西六 現在のコニカ)
ニッポン(海軍の要求で作られたライカコピー 光学精機)
1円カメラのトーゴーカメラシリーズ(東郷堂)
ツバサ荒鷲(オプトクローム)

また、ドイツにあやかった「ヒンメルフィルター」「ハイルシャッター」
「アドラーアナスティグマット」「ヒットナー」など
中には「アドラーシックス」なる英独が混ざってる珍種も
16名無し三等兵:04/02/15 13:08 ID:???
>>15
いや実はおれはリコーファンだったりするのだが

忠魂レフはイィネ!
17名無し三等兵:04/02/15 13:17 ID:xb1SxOe7
ロシアのミールは、確か軍の為にオリジナル設計したものとか。安いし、アダプターで使える機種も多いしおすすめ。いかがでしょう>>12
18名無し三等兵:04/02/15 13:23 ID:???
>>17 アンガト

ルサールなんかもそっち系統でしょうか?
19名無し三等兵:04/02/15 13:59 ID:???
>>18   ルサール…うっ!!Lマウント(しかも、ロシア製なのに高い)。守備範囲外(金が無いから買えない(涙)な、もので分かりません。すいません
2012&18:04/02/15 14:31 ID:???
ワタシも踏み切れません.
やっぱりミールとかで中版いくべきか?
21名無し三等兵:04/02/15 15:20 ID:???
>>20  もし、ペンタックスKマウントのボディがあるなら、アダプター(千円程)+ミール20mm(一万七・八千円ほど)が一番お財布に優しいのですが。
22名無し三等兵:04/02/15 17:14 ID:???
また純粋な軍用としては
96式砲隊鏡(台座上を回転させて連続したパノラマ写真を撮る 日本光学)
フレックスシックス カンコー2600レンズ(f5.6 450mm 2600は紀元の意)付
(一眼レフ 関西光学)
陸軍用手持地上写真機(ゲルツアンゴーのコピー)
99式手持航空写真機
極小航空写真機
小型航空カメラ
15式写真銃時計付
89式活動写真銃
固定射撃監査銃(以上海軍航空隊用 小西六)
100式航空写真機(陸軍航空隊用 千代田光学 現在のミノルタ)
回転式射撃監査写真機(陸軍航空隊用 東京光学 現在のトプコン)

この中で15式と89式 回転式は旋回銃訓練用
23名無し三等兵:04/02/15 17:18 ID:???
日本光学
24名無し三等兵:04/02/15 17:21 ID:???
ニコンの日本光学は戦時中、観測用にdでもない光学兵器を作ったり
つまりは超望遠カメラなのだが、焦点距離実に5メートル(5000mm)、f25に及ぶ
トラックの荷台に固着され移動する

設計製作に2年を要し、テストも困難を極め
アルプスの山中で遠距離撮影 雪解け水で現像するなどしてテストを行ったとか
25名無し三等兵:04/02/15 17:22 ID:???
アルプス→日本アルプスね
26名無し三等兵:04/02/15 19:24 ID:???
ライカはクソ
27ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/15 20:17 ID:???
機械式カメラはキャノンF1が最高であると思うのだが・・・。
28名無し三等兵:04/02/15 20:51 ID:???
ベンにレス返すのもなんだが

俺はやはりペンタックスSP
露出計の問題からいくとペンタックスSVあたりが実用として便利
29名無し三等兵:04/02/15 22:15 ID:???
>>27
キヤノンだ!!

もしかして俺釣られた?
30名無し三等兵:04/02/15 23:02 ID:???
単に「ヤ」はおおきい「ヤ」だと知らないだけだと思われ
31名無し三等兵:04/02/16 16:13 ID:YL/9KncH
>>24
そんなバケモノみたいなカメラ作って何を観測するんだろ・・・
32名無し三等兵:04/02/16 16:22 ID:???
話の流れを無視して悪いが、ロンメルが使ってたライカってどの型なのかな。
時代的にV〜Vcあたり?
33名無し三等兵:04/02/16 16:25 ID:8MwNAE7d
どこの社が最初に地雷踏んでヒーローになるかかけない。
希望でも良いよ。希望なら毎日圧勝だろうけど。
34名無し三等兵:04/02/16 16:49 ID:???
誤爆?
35名無し三等兵:04/02/16 18:37 ID:???
「軍オタがカメラを語るとこんなに軍事的」
すげぇ。ほんとうだな(゚Д゚;)>>1
36ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/16 20:41 ID:???
確かにCANONは一眼レフの王者であることには間違いはないな。

37ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/16 20:43 ID:???
>>28
SPの性能が優秀かも知れんが、あの軍艦部は嫌いだね。
38雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :04/02/16 20:47 ID:???
>>28
SV!
実はルビナー500mm/f5.6を着けて三沢で使っていたりする…
39名無し三等兵:04/02/16 20:54 ID:???
>>38
マニアックな・・・

意外な狙い目としてはKマウントのペンタックスKXもいい
MXの前機種だけあって比較的大柄だが、使いよい
しかもMXがいるため人気がなく、MXに比して安価に手に入る
40ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/16 21:05 ID:???
ペンタックスよりは、オリンパスM1辺りが超貴重だと思われるのだが・・・。
41名無し三等兵:04/02/16 21:18 ID:LmccMw7S
海の日本光学

陸の東京光学 だっけ

トプコンにカメラ業界復帰してホスィ!!
42名無し三等兵:04/02/16 21:18 ID:???
>>40
30万払った?
43名無し三等兵:04/02/16 21:34 ID:ktIYPkR2
>>41
トプコール50mmf1.4はコシナによって復刻されますた。
44名無し三等兵:04/02/16 22:08 ID:???
デジカメにしなさいデジカメに。
45名無し三等兵:04/02/16 22:15 ID:???
>>44
味が無い

というか、未だに銀塩に匹敵するデジカメは余りに高価
その上プリンタの性能が追いついていない
CDやDVDの記憶媒体もちょっと破損しただけで記録の画像全部パー

コスト問題を考えるなら、アマチュアはやはり銀塩
46 :04/02/16 22:34 ID:WRfjdyIb
>>37 確かに、ペンタ〜マウントあたりのデザインは、軍オタ向きではないな。
47名無し三等兵:04/02/16 23:15 ID:zNrnNYNx
>>44
デジカメは印刷・製版業界では悪魔のデバイスと呼ばれておる。
そういえば、親父がペンタックスSP持ってるな。以前、借りて
使ってみた。カメラと写真の基本が学べる良いカメラだと思う。
48名無し三等兵:04/02/16 23:47 ID:???
ニコンF2とキヤノン旧F-1。手もとに置いてモノとしていじくるならこの2台だな。
F3やF4を使うとさすがに実用には億劫だけど。
49名無し三等兵:04/02/17 19:39 ID:???
土曜日にカメラ落とした。誰か拾ってないか?
50名無し三等兵:04/02/17 23:12 ID:???
>>32
亀レスだけど、IIIcのNo.37500
51名無し三等兵:04/02/17 23:13 ID:???
補足。0をあと一個加えてくだちい
52ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/17 23:30 ID:???
ニコンFなどはプロの手では露出計なしでも上手に撮れるそうだが、ニコンの衰退には驚くばかりだ。
53名無し三等兵:04/02/17 23:33 ID:???
まぁこのスレでは比較的おちついてるからいいか。
54ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/17 23:35 ID:???
アメリカ軍が採用した1眼レフはニコンとキヤノンとあるが、どう使い分けていたかは不明。
55名無し三等兵:04/02/17 23:45 ID:???
>>49
ライカM6拾ったけどキミのじゃないよね。
56名無し三等兵:04/02/17 23:47 ID:???
>>52 トプコンもあったとオモタが
長尺フィルムマガジン萌え〜
57名無し三等兵:04/02/18 00:10 ID:???
>>50
ありがとうございます。
キリが良い数字なのは、ライツからプレゼントされたとかってことですか?
58 :04/02/18 00:50 ID:???
>>53       ベンゼン中尉は、普段どんな人なの?このスレ見る限り普通そうだけど
59名無し三等兵:04/02/18 02:06 ID:kzhNwH8z
軍制品の三脚らしきもの中田商店にあったのですが
それが360度撮影用の三脚なんでしょうか?
ちょうど雲台の一番上は円柱上になってたんですが。
60名無し三等兵:04/02/18 02:09 ID:???
ベンゼン中尉、ライカ・ツァイスマンセーしないの?
61名無し三等兵:04/02/18 02:18 ID:kzhNwH8z
59
アメ横のほうじゃない昭和通りよりの店舗の日本軍装レプリカ
のコーナーにあったやつね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
機械式シャッター及びマニュアルで露出やピントを設定するものを
機械式カメラと呼ぶのだと思ってた・・・
某カメラはハイブリッド機だと思ってたが間違いだったのか・・・・

あっ・・ニューとニューじゃないと違うの忘れてた・・・


画面サイズ:24mm×36mm
レンズ:FL、FDマウント交換式
ファインダー:ペンタプリズム交換式
露出計:Cds素子、TTL中央部分開放/絞り込み測光式
フィルム感度対応範囲:ASA 25〜2000
シャッター:極薄チタン幕使用、二軸式フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度:B、1〜1/2000秒
セルフタイマー:内蔵
シンクロ接点:FP、X接点
フィルム巻上げ:レバー式
フィルム巻き戻し:クランク式
電源:1.3V HD型水銀電池1個
サイズ:(ボディのみ)146.7×98.7×43mm
重量:(ボディのみ)約820g

ニュー
形式:35mmフォーカルプレーンシャッター式一眼レフカメラ
画面サイズ:24mm×36mm
レンズ:FD50mmF1.2
制御マウント:外3爪バヨネット式
ファインダー:ペンタ着脱可能アイレベル式
(アイレベルファインダーFN=倍率0.8倍、視野率97%、スクリーン中央にニュースプリットプリズム式
距離計、その周辺にマイクロプリズム式距離計を備えたレーザーマット式)3種類の測光感度特性を基本に
13タイプ32種の交換スクリーン完備、視野内に測光範囲、露出計指針および追針、設定シャッタースピー
ド値、絞り値、絞り込み測光用定点、各種の警告表示
測光・露出制御:SPC素子使用、TTL開放追針合致式マニュアル測光を基本に、交換ファインダーのAE
ファインダーFNとAEモータードライブFNの使用でシャッタースピード優先AEに機能化するなどのシステ
ム化が図られている。測光感度分布特性は交換スクリーンのタイプにより中央部スポット測光(約3%
部)、中央部分測光(約12%部)、中央重点平均測光の選択が可能、露出補正機構=+-2EV、測光連動
範囲はEV-1〜18、(ISO100:F1.4)、フィルム感度使用域はISO6〜6400、バッテリーチェック機構付き
シャッター:4軸式金属幕横走行フォーカルプレーン、1/2000〜8秒・B・X(1/2000〜1/125秒・B・
X=1/90秒は機械制御式、1/90〜8秒を電子制御式としたハイブリット式、時限調節式セルフタイマー内蔵
(電子音作動報知)、シャッターレリーズは電磁式および機械式、多重露光可能
シンクロ接点:X接点抜け止め式ドイツ型ソケットおよびホットシュー式
フィルム巻き戻し:折り畳み回転クランク式
電源:6Vの2CR-1/3Nリチウム電池1個、もしくは4LR44アルカリマンガン電池1個
サイズ:(ボディのみ)146.7×96.6×48.3mm
重量:(ボディのみ)約795g

面倒だった・・・
う〜ん、ニューしか持ってなかったからなぁ・・・
つい勘違いしてたm(__)m
おまけ・・・F3AF

発売年月:1983年4月
型式:35mm一眼レフレックスカメラ
画面サイズ:24x36mm
レンズマウント:ニコンFマウント
シャッター形式:電子制御チタン幕横走りフォーカルプレーン
シャッター速度:8〜1/2000秒(オート)T、B、8〜1/2000秒(マニュアル)
電池消耗時緊急作動シャッター1/60秒で作動
ファインダー:アイレベルAFファインダー(交換可)
視野率100%
倍率:約0.8倍(50mmレンズ)
焦点板:専用AFマットスクリーン
測光方式:TTL中央部重点開放ボディ測光
大きさ:約148x101x69mm
重量:約760g

レンズが欲しい・・・


EOS1も(・∀・)イイ!!
湾岸戦争時の逸話もあるし・・・
ライカM2が欲しい・・・
F2とセットでぶら下げたいなぁ・・・
70名無し三等兵:04/02/18 06:43 ID:???
映画「アンダーファイア」のニック・ノルティは最高。
ニコンFフォトミックFTN、ニコンF2を2台(フォトミックとアイレベル)、
ライカ(たぶんM4-2)の4台をぶら下げて戦場カメラマン役をやってる。
場合に応じて単体露出計を使ったりして芸が細かい。
71名無し三等兵:04/02/18 08:42 ID:9GmqDa1H
ビデオカメラを赤外線モードにしてTVの画面を撮影したけど
女優の服が透けません。

どうしたらいいでしょうか?
72名無し三等兵:04/02/18 08:49 ID:???
スケスケメガネを買いましょう。
7371:04/02/18 09:36 ID:9GmqDa1H
>>72
Z眼鏡を昔購入したのですけど上手くスケませんでした。
多分原因は製品の不良ではなく、ワタシの乱視にあると思ってます。
74名無し三等兵:04/02/18 10:26 ID:???
双眼鏡も語ってくれ
75名無し三等兵:04/02/18 10:29 ID:75w5WGWp
>>74
スレ立てろ。
76名無し三等兵:04/02/18 10:38 ID:???
中古市場に出回っているペンタSPモータードライブの多くは
ベトナム戦で米軍が撤退時に放棄していったやつの里帰りだそうな。

それはそうと、ペンタK2DMDにモードラとバッテリーグリップ付けた姿は
限りなく兵器なテイストが漂うのう。
77名無し三等兵:04/02/18 10:45 ID:???
78名無し三等兵:04/02/18 20:24 ID:???
ペンタのモードラに付いているのは「レリーズ」ボタンじゃなくて
その名も「トリガー」ボタンだもんな(鳥説より)。
79赤色大元帥:04/02/18 20:49 ID:???
とりあえず貼っておきますね。

旧ソ連のカメラ
ttp://antique.hp.infoseek.co.jp/camera/camera_soviet.htm
80名無し三等兵:04/02/19 07:59 ID:???
コンタックスT2が、弾丸を止めた。
なんて話があった・・・よね。
81名無し三等兵:04/02/19 17:35 ID:???
>>80
弾丸を受けて記者の命を救ったライカもある(たしかU型)
82名無し三等兵:04/02/19 21:58 ID:???
>81
身代わりライカ
ttp://www.alles.or.jp/~ackun/Camera/Leica/Leica.html

>>57
ザッツ・ライト。ライカ社からの贈り物
83名無し三等兵:04/02/19 22:29 ID:???
映画「ワンス・アンド・フォーエヴァー」では、ギャロウェイがMライカを撃ち飛ばされて、
予備のニコンFに乗り換えたシーンがあるが、ニコンの公式掲示板ではなぜか、「撃たれ
ても壊れずに使えたニコンカメラの頑丈さを示すシーン」になっていた。
ライカ信者もアレげだが、あれを書いたニコン信者はすげー痛すぎる。
84名無し三等兵:04/02/19 22:59 ID:???
>>70
ジョアンナ・キャシディの裸撮る時は、きっちり露出測ってたね(w
85名無し三等兵:04/02/20 08:09 ID:???
そういえば、坂井三郎氏のカメラ知りませんか?
ラバウルに置いたまま、三郎氏は日本に帰ってしまいました。
当人はライカと言っているんですが・・・
86名無し三等兵:04/02/20 18:34 ID:???
>>85
ラバウルに置いてきてしまったの?
87名無し三等兵:04/02/20 20:55 ID:???
>>82
もっとひどい状態なのかと思ってたら、いがいと軽傷なんです
ねぇ・・・、とはいえ、壊れて使い物にはならないでしょうが。
88名無し三等兵:04/02/20 22:14 ID:???
その頑丈さがライカのウリよ
89戦務長 ◆fPm8KcKFQM :04/02/21 02:42 ID:???
身代わりもアレだがヒンデンブルグのライカも良い感じで・・・・

>>88
まぁ、テスト?のときぶら下がったり2階だか3階から落としたり
ハンマーで殴るぐらいだからなぁ・・・
9085:04/02/21 07:26 ID:???
>>86
坂井三郎氏は、ガダルカナル空爆の初日に出撃して、負傷して帰ってきました。
そして傷病兵として内地に後送されたんですが、当人はすぐ帰ってくるつもりだったので、
自分の荷物を置いていってしまったんですな。
91名無し三等兵:04/02/22 01:31 ID:???
ライカほど世界中に影響を与えたカメラも無いだろう
各国のライカコピーの有名どころだけでも
ソビエト:フェト ゾルキー
日本  :キャノン ミノルタ ニッカ(ニッポン) レオタックス オーナー メルコン タナック チヨカ
アメリカ:カードン
イギリス:リード
イタリア:ガンマ
中国  :上海

ちょっと思い出すだけでもこれだけある
外観や機構で明らかにライカの影響を受けたものとなると、もうこれは数え切れない
92名無し三等兵:04/02/22 01:38 ID:???
FUJIFILM FinePix4800
ポルシェデザインと言うだけあって戦車の砲塔をイメージさせる
デザインと思うのは俺だけ?
93ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/22 01:39 ID:???
ライカはロンメルの愛用カメラでもあったかな。
一眼レフの世界では置いてけぼりにされてしまった感がある。

俺はキヤノンF1があればそれだけでいいね。
94名無し三等兵:04/02/22 01:47 ID:???
ポルシェとポルシェデザインは、もはや
ぜんぜん違う会社だけどね
95REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/02/22 02:33 ID:???
>>93
失礼な質問だが、新旧どっちのF1なのか教えて欲しい。
96REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/02/22 02:35 ID:???
むう・・・

×失礼な質問だが
○失礼な質問かもしれないが
97名無し三等兵:04/02/22 08:07 ID:???
個人的にはT-2で十分です。
軽いし、デザインが最高、欠点はAFが時々ピンボケする位かな??
カールツァイツ最高です。
98ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/22 10:34 ID:???
>>95
完全機械式F1だよ。知らないの?
99名無し三等兵:04/02/22 10:45 ID:???
単純にF−1だけじゃニューか旧か混同するだろうが
100名無し三等兵:04/02/22 10:48 ID:???
(・∀・)ペトリ!
101名無し三等兵:04/02/22 11:10 ID:???
小西六航空かめら
102名無し三等兵:04/02/22 11:28 ID:???
露助の欠陥軍用カメラ ロモ はどうよ。
白飛びしまくりでピント合わないし、発色もおかしいし 魚眼レンズみたいに歪むし

まあそれが素敵なんだけど
103名無し三等兵:04/02/22 12:10 ID:???
ベンゼンの知ったかぶり

キャノンF1で完全機械式(プッ

完全機械式(プッ

104名無し三等兵:04/02/22 12:19 ID:???
キャノンと書くなよ。どのメーカーか解らん(プッ
105名無し三等兵:04/02/22 12:49 ID:???
やっぱニコンでしょ。
F2あたり。
106名無し三等兵:04/02/22 12:51 ID:???
>>103
キヤノンの旧F-1を知らないのか、
露出計に使う電池だけでも完全機械式とは認めない派なのか
どっちだ。
107名無し三等兵:04/02/22 12:55 ID:???
F2は2台持ってたが、1台をオリジナル塗装(OD色)にしようと思って
バラしたら元に戻らなくなって捨てた。4万円台の安物だったのであまり痛くはなかったけど。
もう1台は10万近くした程度の良い品なので、とてもそんな事は出来ないが。
108ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :04/02/22 12:59 ID:???
10年間にも渡って作られたF1には前期、後期があるのはファンなら知っていて当たり前。
機械式と言えばニコンFに対抗して作った前期F1を指すのはカメラファンなら知らない方が馬鹿だぜ。
109名無し三等兵:04/02/22 13:05 ID:???
>>108
旧F-1前期型が機械式で、後期型(F-1N)が機械式でない理由が解らないが。
機械式F-1としてはむしろ後期型の方が上なのだが。
旧F-1の前、後期とF-1(ニューF-1)を混同してない?
110名無し三等兵:04/02/22 17:47 ID:???
マターリいこうよ、マターリ
111名無し三等兵:04/02/22 18:16 ID:???
ここでもベンゼンが率先して荒らそうとしてるか

マターリ語るんならいいが、空気をかき回すんなら出て行け
112名無し三等兵:04/02/22 19:57 ID:???
ソビエトの軍用カメラとして特に有名なのは
やはり「フェト・シベリア」だね
ライカコピーのフェトのツマミやダイヤル、ノブ類を
極寒地で手袋をしたまま操作できるようにしたバケモノのような代物
http://www.ne.jp/asahi/leica/hiroba/Camera_rosia_01.html
113名無し三等兵:04/02/22 20:00 ID:???
ベンちゃん結局荒らしてるやん・・・・
114名無し三等兵:04/02/22 20:00 ID:???
じつは、ベトナムでニコノスが重宝した、という話。
115名無し三等兵:04/02/22 20:26 ID:???
ttp://syasinsyuu.cool.ne.jp/camera/syasinki.htm

戦前、戦中のカメラ広告。
「ライラ」ってのがたまらない
116名無し三等兵:04/02/22 21:28 ID:???
俺的そそるカメラ(35mm一眼限定)
ニコンF2(特にアイレベルとフォトミックSB)
キヤノンF-1N
コンタックスRTS
オリンパスOM-2
117名無し三等兵:04/02/22 22:17 ID:???
ライカM3とニコンSPの完全新品をどちらかくれると言ったら
どっちを取る?
118名無し三等兵:04/02/22 22:18 ID:???
双眼鏡やスコープはだめですか?
119名無し三等兵:04/02/22 22:26 ID:???
これは結構そそるモノがある。
http://www.seez.jp/siza/sharan/index.html
120名無し三等兵:04/02/22 22:42 ID:???
>>112
北極圏とかでの撮影にはもってこいなカメラですね。

関係ないけど、前にNHKかなんかで、そういう極寒の地での
撮影しているカメラマンが「機械式のカメラをタオルや防寒具
にくるんで、撮影直前に取り出して、撮ったらすぐしまう」
とか言っていたのを思い出した。
121名無し三等兵:04/02/22 23:07 ID:???
>>117
相手を殴り倒して両方奪う
122REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/02/23 01:55 ID:???
>>121
はげしくどうい・・・

>>108
あぁ・・・
中尉殿が言われているのは初期つまり前期型のF1のことなんですね


秋葉のにっ〇んに、
バルナックライカ独逸海軍モデルのコピーが売ってた
値段\240000って買う香具師いるのだろうか?
123名無し三等兵:04/02/23 05:06 ID:???
>>119
シャランはファインダーの欠点を上手く使った、
ハッセルSWCが素晴らしいとオモタヨ。

…スパイカメラの代名詞ミノックスをまた使ってあげられるし。
124名無し三等兵:04/02/23 17:17 ID:???
せっかくのカメラスレなのにポコたんは来ないのかな?
125名無し三等兵:04/02/23 19:02 ID:???
シャランはローライフレックスが素晴らしい
126REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/02/23 22:54 ID:???
>>123
ライカVfとロボットが欲しい

ロボットは現物を見たけど、まだ触ったことがない
いつか、触りたいわ。

>>124
お尋ねしたら、モペラ規制の為しばらく無理だそうです。
127名無し三等兵:04/02/24 20:36 ID:???
キャパが最期に持っていたカメラはニコン。
128名無し三等兵:04/02/25 01:28 ID:???
日中戦争の頃の報道カメラマンは大変この上ない

大柄でかさばるハンドカメラ、そしてガラス乾板を長期の従軍の場合は大量に持っていく
当然ながら大荷物の上滅茶苦茶に重い
その上手荒に扱ったらガラスが割れるから放り出せもしない
129名無し三等兵:04/02/25 01:34 ID:???
ペンタックスMEスーパー最強。
130名無し三等兵:04/02/25 01:42 ID:???
キヤノンF-1N最強だな。
131REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/02/26 01:20 ID:???
個人的には最凶は・・・
使いやすいとゆう意味でわ銀鉛だと
F3に55mmf1.2&もーどら付が一番使いやすいかなぁ・・・
132名無し三等兵:04/02/27 05:35 ID:2rG6CGuE
REINHARD SUHRENの名を汚すクズめ
133名無し三等兵:04/02/27 12:46 ID:SgU24v8h
wwU関係の本で航空機に「ガンカメラ」というのをセットしたという
のを読んだ事があるんですが、元々は訓練用なんですか?教えて下さい。
134名無し三等兵:04/02/27 12:49 ID:???
ガンカメラは戦果確認用です。今でも普通に付いてます。
ストライクカメラとも。
135名無し三等兵:04/02/27 13:27 ID:???
 これなんかどうだろう。
 性能的に割高だけど。 
 ttp://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/genbakantoku-zoom/index.html
136名無し三等兵:04/02/27 15:41 ID:???
>>133
日本のガンカメラだったら>>22に載ってる
137名無し三等兵:04/02/27 20:55 ID:???
138名無し三等兵:04/02/27 21:26 ID:???
これほど魅力の無いカメラも珍しいな。
139名無し三等兵:04/02/27 21:29 ID:???
クオリアよりは魅力があると思う
140名無し三等兵:04/02/28 02:44 ID:???
現実の戦場ではデジカメが伸してきている。報道も軍も。
検問や拘束に備えてカートリッジを隠したなんてエピソード、
ほぼ昔話になってきた。
141名無し三等兵:04/02/28 09:27 ID:???
>>140
カートリッジがCFカードになるだけのような…
142名無し三等兵:04/02/28 10:58 ID:???
んにゃ、報道の場合、電気事情の悪い中でわざわざデジカメ持っていくって
のは衛星電話や、インターネットカフェから送信できるから。
インターネットカフェは僻地でもある(自家発電の村でもあったりする)。
拘束されたときには送信済みとかネット上のストレージにあげてしまって
いる。ビンボージャーナリストでも、メモリは隠しやすいしコピーも
とりやすいから、カートリッジみたいにダミーを持っておくとか
ってのは無くなったねえ。
143名無し三等兵:04/02/28 12:21 ID:???
>>141 >>142
カートリッジじゃねー、パトローネと家!
わざとか?
144イティロー:04/02/28 12:24 ID:eNN7Rp1n
あと
軍ヲタなんだから
マガジンなんかも「マガズィーン」と発音するのだぞ
145名無し三等兵:04/02/28 15:20 ID:???
それに現像の手間も要らんしねえ

軍や報道ではデジカメだね

味無いけど
146赤色大元帥:04/02/29 01:25 ID:???
阪神大震災のときだったか、どこかの新聞社の記者が"すぐに
写真を遅れて便利"という事で、デジカメもっていったのだけ
ど、「いまから送信します」と電話したら、編集長だかが理解
しておらず「バカヤロウそんなもの使えるか!!」と怒鳴られて、
なくなく、デジカメを新幹線に乗せて社まで送った・・、とか
いう事があったというのを聞いた事があるのを思い出した。
147名無し三等兵:04/02/29 01:41 ID:???
阪神大震災のころだとデジタルの画像データはマイナーで過渡期だったから
あり得る話ですね(カシオ QV−10の発売は阪神大震災の直後)。
まだ手書き原稿が普通で、災害や海外の戦地からは
電話送稿(口で原稿を伝える)していた時代だったし。
でもそれは新聞社や通信社でなく出版社だと思うよ。
新聞社とソニーが共同で開発したマビカは普通に使われていたから。
148名無し三等兵:04/02/29 01:54 ID:???
自分の目でデジタイズして
受話器から自分の口で「ピーっ、ピギャラララッーッ!!、ガァーッ」
では
149赤色大元帥:04/02/29 01:58 ID:???
なにか違う物と勘違いしていたようなのですが、何と
の勘違いだったのかは忘れてしまいました、伝送なん
とかとかいう簡易的な写真送信みたいなモノ(?)みたい
な意味の記述だったのですが・・・。

そういやマピカなんてありましたね。
150名無し三等兵:04/02/29 12:50 ID:???
>>146
ただ現地の電話線が寸断かパンクしている状況で
携帯モバイルも普及してない頃だから上手くいったのかな・・・?
衛星通信ができるなら話は別かもしれませんが。
151名無し三等兵:04/02/29 15:04 ID:???
>>146
伝書ばとに
デジカメククリつけて,もってってもらえばヨカタのにw

まじで,「なぜデジカメごと」っておもったけど
当時は,メモリーカメラ内臓だったっけ?

flash のPCMCIAカードは存在してた(CFはなかったかも)
152名無し三等兵:04/02/29 15:38 ID:???
スピグラで他社の記者をぶん殴りながら取材する

撮影中時折不安定なフラッシュバルブが破裂する

皆昔の話
153赤色大元帥:04/02/29 21:31 ID:???
>>150
車で走って大阪などに出たのかもしれません。

>>151
QVとかQuickTikeとか、当時あった一般向け製品はみんな
メモリ内蔵型ですね、97年頃になるとスマートメディアを
使った製品などが出始めたと記憶しています。

マピカはたしか2インチFDだったような・・・。
154名無し三等兵:04/02/29 23:09 ID:???
QV-10は面白かったなあ
レンズがくるくる回転できるのが面白くて、自分を写しまくったりw

今でも手許に鎮座してるよ
155名無し三等兵:04/03/01 01:19 ID:???
このスレで軍用双眼鏡はだめですかHC-BINOとか
156名無し三等兵:04/03/01 02:14 ID:???
阪神大震災当時だったらコレじゃないかなあ。
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/itoko/itoko16j.htm

うちの社にもお役御免になったのが
2セット、埃をかぶってる。
157名無し三等兵:04/03/01 03:20 ID:???
でも、156のような高価な専用システムだったら、写真部の人間が持って
行ったろうし、現場もちゃんと扱っていただろうから、記者の持参した
デジカメか、大手新聞系じゃないメディアでのできごとじゃない?

しかし初めて見たなあ。たった報道専用に数百台とは、まるで東京オリン
ピックのハーフ版ニコンSみたいだ。いずれ値打ちがつく…かも。
158名無し三等兵:04/03/01 13:39 ID:wLgPkg1/
>>155
HC-Bino はロシアカメラと同様の、特有のにおいがあるな。
そのてん同じ笠井扱いのM-Bino はイイゾ!
臭くないし、レティクルも入ってる。

Sovietski Collection: Historically inspired products with a sense of adventure
http://secure.sovietski.com/cgi-bin/Sovietski.storefront/

Gear & Gadgets → Optics とたどっていってみてください
ソヴィエト海軍士官用云々と書いてあります
159名無し三等兵:04/03/02 01:31 ID:mwmzh503
↑上のURLんとこには

砲兵の弾道計算用計算尺なんかもある
おもしろいよ
160名無し三等兵:04/03/03 21:40 ID:???
陸上自衛隊第301写真中隊にいた、元・女性自衛官と飲んだことがある。
「カッコよく活躍してるのは曹ばっかりで、私のような任期制隊員は、
身分証明書の写真撮りぐらいですね、ちっとも面白くなかったですよ。
カメラですか?ほとんどニコンでしたね。
私も、たまに使わせてもらったFM2が気に入って、自腹で同じもの買いましたよ」。
161名無し三等兵:04/03/03 22:53 ID:2dr16r/w
いいハナシだ

あげ
162REINHARD SUHREN ◆W2Uboat2Ns :04/03/03 23:28 ID:???
FM2と言えば、松たか子が愛用してたなぁ・・・
163EK:04/03/03 23:34 ID:i02TY2jf
ドイツのアリフレックス社製はやはり武骨で機能的そう!かっこいい、H&Kみたい。フランスのアトーンなんかはさすがお洒落デザイン!ってFA-MASみたい。
164名無し三等兵:04/03/03 23:39 ID:???
>>162
ロングセラーで、実際、いいカメラだもんなあ。

「戦場よりニイハオ!」なる、中国人民解放軍の女性カメラマンが書いた本が、
出版されているのだが、
収録されている著者の写真では、FM2+モードラを持っている。
解放軍といえど、中国国産カメラでは前線報道は無理だったか?
165名無し三等兵:04/03/04 06:23 ID:???
FMやFEは「昔ながらの一眼レフ」ってスタイルなので好きだ。
FA以降は好きでない。俺が初めて買ったカメラは、当時新製品だったFE2。
166非常呼集:04/03/04 21:11 ID:CiPKt56n
皇紀弐千六百六拾四年参月三日 フタヒトマルマル

トロピカル板ニ上陸侵攻作戦ヲ開始セリ

総員参戦ハセヨ

【Bino】オマイラ トロピカル な双眼鏡を語レ【双眼】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1078401652/
167名無し三等兵:04/03/04 21:44 ID:4Dcu6MX+
>>166
日付間違えらワラ
168166:04/03/05 11:52 ID:AujoUuBw
>>74 >>118 >>155 さん立てましたよー

軍板内じゃないですけどね
(軍板内は競争激しいからと後ろ向き発言)
169名無し三等兵:04/03/06 23:03 ID:???
銀座のある中古カメラ店で、
キャノンnewF−1に”US NAVY”の刻印が入った50mmF1・4つきが、
同じ刻印が入った135mmF2・8望遠レンズとセットになって、
13万で売られていたことがある。
程度はお世辞にもいいとは言えなかったけど・・・。
170名無し三等兵:04/03/11 21:13 ID:???
171名無し三等兵:04/03/11 23:03 ID:???
Mレンズの資産がある人は買うかもね
個人的にはイラね。
172戦務長 ◆fPm8KcKFQM :04/03/11 23:08 ID:???
欲しい・・・
173名無し三等兵:04/03/12 16:02 ID:???
>>170 なるほどbessaのボディなんですね

あとカメラじゃなくてすれ違いかも知れませんが某スレよりのコピペ
カメラ・レンズもあると思います

平成14年、防衛庁契約実績より
ttp://www.jda-cco.go.jp/syuyoukekiyakuhinn/14-3-2.pdf

・辰野
8倍双眼鏡
\1,627,815

・東洋物産
3型7倍改
\180,075
\411,600
\205,800
最大公約数(単価?)=
\25,725

・タマヤ計測システム
双眼鏡、望滴型
\489,300

・興和
65式8cm双眼鏡
\1,711,500
65式12cm双眼鏡
\2,587,200

こっちも面白い。カレー皿、ラーメン丼、有名なタクワン缶詰、の調達実績が分かる
ttp://www.jda-cco.go.jp/syuyoukekiyakuhinn/14-2-1.pdf
174名無し三等兵:04/03/21 01:22 ID:???
フォトエキスポ開催中 age
175名無し三等兵:04/03/21 02:00 ID:???
エプソンのR-D1、面白いね。
買わないけど。
176名無し三等兵:04/03/21 18:48 ID:Zy00YbdI
今、発売中の「カメラワールド」03に興味深い記事がある。

昭和17〜18年頃、ライカのVcが、ドイツの潜水艦Uボートを介して、
シンガポールから日本に輸入されたことがあった。
(中略)
ダイキャストボディのVcは海軍を経由して日本に入り、
当時の毎日新聞社で使われていたという。

・・・ドイツから運ばれたとすれば、いわゆるモンスーン・Uボートで、
シンガポールやペナンを根拠地に活動していた艦のどれかか、
あるいはドイツとの連絡に成功した、伊号潜水艦のどれかではなかったか。
177名無し三等兵:04/03/22 22:01 ID:???
航空ショーとかに持っていくのにお奨めな双眼鏡ってありませんか?
重さ600g以下で視野の隅までシャープで収差・色ずれが無く内部での反射
対策がしっかりされていて発色の良いものがほしいのですが。
178名無し三等兵:04/03/23 00:15 ID:RSMy9sEr
ニコン8×32HGに汁

てのは冗談でこちらがいいかも

◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 4 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078326132/

双眼鏡スレッド パート5 ◎◎
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076905263/
179名無し三等兵 :04/03/23 00:24 ID:???
>>177
基本的には鳥屋さんたちと同じ基準で選べば問題ないかと。。
かさばらない20キャリバーだとこんな感じかな?
ツァイス8x20DS コレ、クラス最強(オレ基準)¥も最強
すなわち諸刃の剣。
しかし生産中止でなかなか手に入らない。
入手不能なばあいは
ニコン8x20HG コレ、クラス最強(国内)
180名無し三等兵:04/03/23 00:27 ID:RSMy9sEr
>>177
太陽だけは眼にいれるなよ
181名無し三等兵:04/03/23 00:31 ID:5/CeGh36
こんなのをさりげなく使ったらウケるかも。

ケルン(アルパ)スイス陸軍双眼鏡1955年 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38228913
182名無し三等兵:04/03/23 12:50 ID:Be2Swu/T
そこで宮内100mm対空双眼鏡ですよ
183名無し三等兵:04/03/23 21:03 ID:???
>>177
警戒すべきは「貸してくれオジサン・オバサンズ」だ。
漏れもヒトがいいのか、小型の双眼鏡を貸してあげたら、
「あの〜、そろそろ・・・」「あなた、すごいカメラ(400mm)持ってるからいいでしょ!」
一通りの展示が終わるまで、返ってこなかった・・・。

184名無し三等兵:04/03/23 21:22 ID:???
>>183
そいつの後ろに立ってヒザカックンしてやれ!
185名無し三等兵:04/03/24 20:31 ID:???
>>183
「この人、ドロボ〜です!」
と、大声で叫びましょう。
186名無し三等兵:04/03/29 08:29 ID:???
187名無し三等兵:04/04/03 23:48 ID:???
188アゴハイ:04/04/04 22:02 ID:???
旭光学はマイナーなのかなぁ(´・ω・`)
ペンタックスペンタックス
189名無し三等兵:04/04/05 23:15 ID:???
T2
190名無し三等兵:04/04/05 23:23 ID:???
京セラにはT34まで逝ってホスイナ
191名無し三等兵:04/04/05 23:50 ID:???
>>188
そんなことはないよ、漏れも大昔のSPをまだ大事に使ってる。
192戦務長 ◆fPm8KcKFQM :04/04/25 00:18 ID:???
保守。
193名無し三等兵:04/04/27 01:33 ID:???
間宮の135持ってるけど、使った事ない。
露出計のあたりがだめぽな気配。
操作も良く分からないから、普段はデジで撮ってる。

…だめなのはカメラじゃなくて私の方か。
194名無し三等兵:04/04/27 23:50 ID:Z7jVbLe9
ドイツのニコンマニアが作った本を、カメラ屋で見せてもらったが、
ニコンFEに、F3のアクションファインダーのようなものをつけた、
特注のものが自衛隊に納品されたと書いてあった。
本にもイラストしか載っていないんだが、本当で、かつ、払い下げでも出たら、
目の玉が飛び出るような値段がつくと思うんだが・・・。
195名無し三等兵:04/04/28 11:32 ID:???
空自の戦闘機パイロット用かな。
ゴーグル越しに撮影するには、アクションファインダーじゃないと
厳しいものね。アクションファインダーは接眼部からの入光で露出が
狂うから、なにかしらの工夫がしてあるのかも。
でも、前に見たF4パイロットは普通のファインダーの一眼レフだったな。
196名無し三等兵:04/04/29 22:00 ID:tQekYDNK
>>195
AEに加えて小型軽量・・・貴君のお話に納得。
露出補正はあらかじめ、経験的なデータで補正しておく方法もあるのでしょう。
197名無し三等兵:04/04/29 23:24 ID:???
アクションファインダーがデフォルトで使えて、小型軽量、
AE搭載でかつ逆入光に強いダイレクト測光なペンタLXはどう?
198名無し三等兵:04/04/30 13:28 ID:???
全天候型デジタルカメラ
199名無し三等兵:04/04/30 19:54 ID:IiYUyvRg
>>197
社団法人日本防衛装備工業会・正会員名簿
ttp://www.jadi.or.jp/sosiki/syain.htm
この中にニコンはあるが、ペンタックスはないからなあ、難しいかも。
200名無し三等兵:04/04/30 21:06 ID:???
200
201天文気象板双眼鏡スレ住人:04/04/30 23:44 ID:???
貼らせてもらうぞ。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/3000-3.html
202名無し三等兵:04/05/01 00:07 ID:???
>>201
魚篭きたか…読み耽ってしまったw
203名無し三等兵:04/05/01 00:25 ID:iWWAP9/B
>>195
FEが現行機だった当時、例えば空自スクランブル機に搭載され、
領空侵犯機の写真を撮影するとなると、
背景は高高度の抜けるような青空、被写体はジュラルミンの地肌色?に輝く、
「ベア」や「バジャー」。

極めて露出の決めにくい条件ばかり揃っていたのではなかろうか。
204名無し三等兵:04/05/01 13:54 ID:???
このファインダーは軍板住人には非常に萌えるんじゃないかと
思うんだが

ttp://www.exilim.jp/ex_p600/exfinder.html
205名無し三等兵:04/05/02 21:21 ID:???
撃ち殺しちまいそうだなw
206名無し三等兵:04/05/03 23:32 ID:???
ピパーから引いた線で、被写体とカメラの相対角速度を表現して欲しいな
207名無し三等兵:04/05/06 21:18 ID:vuZqq8GC
>>206
そこまでできたらそのままFCSに転用できそうだ
208名無し三等兵:04/05/11 00:47 ID:WA8g/Fbv
海上自衛隊潜水艦の潜望鏡には、記録用に35mmカメラが内蔵されているという、
そんな話を聞いた漏れ、某艦の一般公開の折に、
「どこだ、カメラはどこだ!」と、探し回ったが、外観からはわからなかった。

ただ、銘板の「日本光学工業」には、激しく萌えた。
内蔵されているのはF2か、はたまたF3か!?

209名無し三等兵:04/05/11 09:51 ID:???
Sir!
フルメタルジャケットの中で使われているカメラ
は何でありますか?
Sir!
210名無し三等兵:04/05/13 08:16 ID:???
>>209
ニコンのFじゃねーか?
211自衛隊板の居候:04/05/19 00:31 ID:???
阪神大震災に従軍w取材に出ましたが。
重宝したのはニコマートでしたね。

堅牢なうえに、電池の類が一切いらない。
兵站に理解の無い新聞社は各社とも、震災の現場取材で青息吐息でしたが
個人の限られたリソースと才覚で使いこなせるカメラが1番でした。

確かに当時デジカメもありましたが、送信メディアが用意できなかった
(有線、携帯共に電話の利用時間は限られてた)
状況でしたので、バイク便で大阪の本社に運ぶのが最も合理的でした。
212名無し三等兵:04/05/19 20:16 ID:???
ニコマートは電池が必要じゃないか?
たしかあれは、電子シャッターでなかったかな?
213名無し三等兵:04/05/20 19:08 ID:QVgPaGvI
>>212
「ニコマートEL」または「ELW」のみが電子シャッターで、
「FT系」はメカニカルシャッター。
214名無し三等兵:04/05/22 11:47 ID:zmufCcTK
>>213
「ニコマートFT」か「ニコンF」「ライカM3」とくると、
ベトナム戦報道カメラマンの「定番カメラ」と言ってもいいぐらい。
215名無し三等兵:04/05/22 12:14 ID:???
デジカメ使う奴は知恵障害
216名無し三等兵:04/05/22 12:22 ID:???
>>214
裏技として、ニコノスとオリンパスペンもあります。
217名無し三等兵:04/05/23 02:40 ID:???
ややや!暗がりを撮ろうとすると赤いベロが・・・


シャァか!
218名無し三等兵:04/05/24 18:59 ID:EDYBHiC8
>>214
ナム戦のヒストリカル・ゲームに「従軍カメラマン」で参加する際は、
やはり当時のカメラが必要なんだろうか?

ニコマートは安いが、ニコンFやライカM3は高価なものだし・・・。
219アゴハイ:04/05/24 22:43 ID:???
>>218
BESSA-Tで代用はでせうか?
トリガーワインダー萌え。
220雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :04/05/24 23:42 ID:???
>>218
ペンタSVで代用してます。
221名無し三等兵:04/05/25 00:10 ID:OGS35cWD
>>217
漏れのオリソパヌペソも暗がりでシャアが現れます。
ヌーっと下から。
222名無し三等兵:04/05/25 01:59 ID:UaejApd5
カメラじゃないけど、
92式砲隊鏡、ヤフオクに出したら買ってくれまつか?
ただし、レンズにカビはえてますが。
223名無し三等兵:04/05/25 03:37 ID:???
とりあえずF3は良いカメラだけど、温度が下がると電池が死んでシャッター降りない
F-2よりはFM、FE系の方が便利
シャッター優先AEって結局は高感度フィルムか増感ないと使い物にならんです
アナログの指針式の表示はわかりやすくてよいです
カンで露出わかるようなエライ人にじは邪魔かもしれないですが
(F3のTTLオートもバカなこと多いですし)

明るければ人力フォーカスの方が普通は速いです
いざとなりゃ、赤外測距儀組み合わせれば良いです
224名無し三等兵:04/05/25 07:00 ID:???
今日は何の日(5/25)

ロバート・キャパ死去
225名無し三等兵:04/05/25 11:08 ID:???
現場監督だったかな?
どっかのメーカーが土建業者向けのデジカメを作って売上を伸ばしただろ。
現場でも使えるように防水加工を施し、手袋の上からでもシャッターを押せるようにボタンを大きくしたりして売ったら、かなり売れたって話だ。
この機種以降、同じようなコンセンサスの機種を他のメーカーが出している。

戦場に限らずアウトドアにもっていくデジカメはこんな機種が最良だろう
226名無し三等兵:04/05/25 14:41 ID:399T8P3z
>>225
カシオ「Gブロス」GV20。
227名無し三等兵:04/05/25 20:32 ID:Bz6tc92K
>>224
黙祷。
228赤色大元帥:04/05/25 20:37 ID:???
そういえば以前、水関係の工事業者が来たときに"現場監督"
を忘れていったのだが、業者の人と連絡とった人に忘れもん
ってことで渡したら、無骨かつ現場で酷使されて汚れた外観
を見て、「ずいぶん古くさいカメラつかってるなぁ〜」とか
言われていた、"現場監督"の名誉の為に(笑)「いや、古いんじゃ
なくてそういうカメラ」と擁護してあげた。
229211:04/05/25 22:06 ID:???
>223
自分もF3とFM2使ってましたが、露光は目測です
確かにおっしゃるように、信頼性の高かったのはFMのほうでしたね。
230名無し三等兵:04/05/25 22:27 ID:???
>>222
ヤフオクで出すのももったいない気がするなあ・・・。

231名無し三等兵:04/05/25 22:31 ID:???
シュタイナー最高。米軍基地行った時ブラットレーがよく見えた。
232名無し三等兵:04/05/26 16:06 ID:???
>>222
東京光学製か? ならトプコンにクリーニングと光軸調整を依頼して使い続けるべし。
日本光学製か? ならニコン(以下同文)
233名無し三等兵:04/05/27 02:22 ID:lEwFSNQB
222
日本光学製でつ。昔、こいつで隣の女子高の中を偵察してますた。
そのころはカビなんて無かったのにな。
234名無し三等兵:04/05/27 19:46 ID:???
>222
密告スマスタ
235名無し三等兵:04/06/11 23:07 ID:???
ほしゅ
236名無し三等兵:04/06/16 22:02 ID:jMmwpTG1
かなり以前だが、あるミリタリーショップの広告に、
米陸軍払い下げのキャノンT90が載っていたことがある。
中古カメラの相場から言うと相当に高めだったが、
米陸軍の物品ナンバーが入っていたから、それなりの希少価値はあるだろう。

グリーンベレーの装備にかって「カメラキット」、
ハリバートンのケースに収められたF−1があった他、
板門店で北を撮影していた米陸軍兵士が、EFを持っている写真もある。

米陸軍ではキャノンがスタンダードなんだろうか?
237名無し三等兵:04/06/19 10:18 ID:???
ちなみに米海軍のHPに載ってる写真、割と最近のものは
EXIF情報にD100というのが結構あった
238名無し三等兵:04/06/22 07:56 ID:gdI2YmxP
>>237
米海軍の「手持ち航空カメラ」=「ニコンF+モードラ」だった時代もあったし、
米海軍=ニコン
米陸軍=キャノン・・・の、図式なんだろうか?
239旧F-1愛用者:04/06/22 11:10 ID:kCyRJWZN
なれないナビ使用してレスしようとしたら失敗して新スレ立ててしまった・・・・・・(^ ^;
鬱だ〜

で、レス

2〜3年前まで放出品の入札通関業務していたが〜
そのときの傾向としては圧倒的にキャノンが多いです。
U.S.NAVY刻印のものは自分が見たものでは旧F-1 newF-1T-70 EOS650 だった。
レンズも28と50と135のFDレンズもUS.NAVY刻印入りがあった。
旧F-1はトランクに入ったセット物が出たこともある。
カメラ雑誌でも同じものが取り上げられてたね。
その他にはOM-2Sのトランクに入ったセット物とか、変わったところではコダック・インスト
マチックを使うコピーキットとかがあった。
それからキャノンAE-1プログラムとかキャノネットの手彫り消防署刻印入り (^ ^; とか
ニコノス、それにニコマートのマーク輸出仕様とかキャノンAUTO BOYなどなどいろいろあった。
海軍以外では刻印入ったのはみなかったけど、U.S.PROP(米国国有品)とが空軍や
陸軍工兵隊のシール付きのカメラや三脚もあったね。
このシール、はがれやすいので一度とって貼りなおそうとしたらチェッカー型にシール
が抜けて再使用できないようになっていた。
中版カメラはほとんどマミヤだったよ。
あと本体はみなかったけどブロニカのフィルムパックが出たこともあったね。
デジカメはニコンボディを使ったDCSシリーズがあったね。

自分で見たのはこんなところだけど他にも雑多に色々使用されているに違いないです。
以前は個人資格でも参加できた入札ですが、ほとんど中古カメラショップの指値に負けて
しまいましたし、現在は年間契約で取り引きになり、カメラだけとかは出ないので事実上
参加不可能になってしまい楽しみが減ってしまいました。
240名無し三等兵:04/06/22 14:09 ID:???
>>102
まだ軍用って信じてる人がいるんだ・・・
241名無し三等兵:04/06/22 22:58 ID:G0LIzSr4
>>240
中国のある観光名所、土産物屋の1軒に、
どういうワケだかミリ物で固めた1軒があった。
いや、大したモンじゃない、ロシア軍の迷彩服とか、パッチとか、
人民解放軍のコンパスとかを売っている程度。
(人民解放軍の軍装品は、少し前まではカネさえ払えば買えたんだが、
ニセ軍人が横行したため「一応」民間人では買えなくなった)

「これ、KGBが使ってたスパイカメラなんだぜ、500元〜」
・・・で、ボロボロのLOMOが出てきたワケだ。

8000円見当だから、ネタに買おうかと思ったけど、
「高いよ、やめとく」「なら、いくらなら買う?」「100元」「アイヤ〜!」
・・・どうせそのぐらいの値段になるだろうが、値切りに疲れてやめといた。

しかし、あれを買って「KGBのスパイカメラだ!」と、
マトモに受け取るヒト、いるんだろうなあ。
242名無し三等兵:04/06/22 23:19 ID:I2vu+4oS
>>240
『ロシア軍採用暗視スコープ!』も似た類かな・・
共産圏の軍採用のうたい文句はどういう付加価値がつくのかわからんけどw

『○×空軍採用ウォッチ』通販でよくみるw

ミノルタのX−○×○のMFは中国のOEMらしい。。よーわからんわw
シーガルだっけな
243名無し三等兵:04/06/22 23:43 ID:???
NikonのF3 直射日光下で放置しておくと露出計がまともに働かなくなる
当然、絞り優先プログラムは機能しないので、純マニュアルになる
さすがにシャッターは下りる(低温に関しては-3℃度程度で怪しくなる)

タフさという点で、今買うならFM3かと
レンズも中古で安く出回ってるし
うちではいまだにNikon F、F2が現役だったりする
このころのカメラはなかなか壊れないな
244名無し三等兵:04/06/25 19:03 ID:???
>>243
そもそも、カメラを直射日光下に放置すること事自体うまくないんだが。

ちなみに、あの丈夫さを誇るM型ライカ。
キャップを外した状態でレンズを直射日光にあてると、
最悪の場合シャッター幕に穴が開く。
245名無し三等兵:04/06/25 21:30 ID:9cEoSzjN
まぁそこそこ絞っておけば大丈夫らしいけど。

で、本当に焼けるのかと確認したくなって、日中に開放F2のレンズ
を虫眼鏡で紙を焦がすのと同じ要領で「紙に」やってみたら
直ぐに煙が出たw

・・・流石に自分のカメラのシャッター幕ではイヤじゃw
246名無し三等兵:04/06/25 22:45 ID:OArjOBvO
>>245
それ、漏れもやってみたことがある。
漏れが使ったのは標準50mmのF1・8だったが、
「これはサバイバルツールに使えるぜ」ぐらいの勢いだった。
・・・大昔の月刊「カメラマン」で、宝田カメラマンが、
同じことをやっていたモンだが・・・。
247名無し三等兵:04/06/30 21:09 ID:???
なるべくならやりたくないな。後玉が煤けるのー。
248名無し三等兵:04/07/01 02:39 ID:???
そういう意味では安価で明るい50/1.7とか50/1.8程度が適任か
249名無し三等兵:04/07/01 22:06 ID:z/K+i7g+
キャノンFDだとやりたくてもやりにくいワケだが。
250名無し三等兵:04/07/03 16:25 ID:???
 余談

 故小倉先生の「カメラと戦争」に、歩一の山口一太郎大尉が創業時のキヤノンを
私的に指導していた、という話が出ていた。
 士官学校卒業後東京帝大に入り、光学兵器について学んだということだそうで、
二二六事件で収監された後も、獄中で光学兵器の設計に従事していたとか…。
251名無し三等兵:04/07/03 22:27 ID:???
>>249
○:キヤノン
×:キャノン

252名無し三等兵:04/07/04 03:06 ID:???
>>249
どうして?
電磁絞りのEFだと確かにやりにくそうだけど…
253名無し三等兵:04/07/04 10:12 ID:???
>>252
FDレンズは、ボディから外すと自動的に最小絞りになるんだよ。
たしか。
254名無し三等兵:04/07/13 22:52 ID:EuZQ2ylr
>>253
その通り、かつ、外した状態のレンズは、
「レバーストッパー」がないと絞りが開けない。
255名無し三等兵:04/07/13 22:56 ID:EuZQ2ylr
FDついでに言うと、ごくまれに、
US NAVY刻印入りのFDレンズやnewF−1あたりが、
中古カメラ屋に出回ることがある。
希少価値と、ガタボロがプラマイで、相場通りの値段だが。
256キャメラ初心者:04/07/17 22:36 ID:???
お〜い おまいらきいておくれよ〜。
今日ニコンのD7014万でかったんよ。
そしたら本体からレンズまで全てが
MADE IN THAILANDなんですよ。

キヤノンがもっとやすいもでるでも国産で作ってるというのに
管理部門が無能だなあ。 三菱グループもうだめぽ
257名無し三等兵:04/07/18 01:47 ID:???
キヤノンの場合、いまの経営者の方針によるところもある
からな・・・カメラに限らず、特別といっていいかも。
258名無し三等兵:04/07/19 04:25 ID:sRdR2lte
Nikon (Thailand) Co., Ltd. はカメラボディ、レンズの製造で10年以上の実績がある。
D70 ってのはニコンの一眼デジの戦略モデルで上位機種の性能をいかに低価格で提供するかが課題だった。
そこで実績のある Nikon (Thailand) Co., Ltd. に最新の製造ラインを組んで、D70をあの性能であの価格で出してきた。
そしてご存知の通り、D70はヒット商品となった。

経営戦略も無しに、なんでもかんでも日本国内で造ればいいと考えてる管理部門があったら、それこそ無能だ。
259名無し三等兵:04/07/19 16:25 ID:???
そうだよねlicaは全部ドイツ製だとおもってる痛い厨房みたいだね。
260名無し三等兵:04/07/19 19:49 ID:???
・・・・え?リカ?
261名無し三等兵:04/07/19 21:05 ID:???
もしもし? e が抜けてまつヨ
262名無し三等兵:04/07/19 21:37 ID:???
elica
こうですか?、わかりません。
263名無し三等兵:04/07/19 23:18 ID:???
そうそうエンディングテーマは「エリカのバラード」で・・・って闘将ダイモスかいっ!!
264名無し三等兵:04/07/20 20:26 ID:???
>>259
ライカでやんしょ?
265名無し三等兵:04/07/20 22:24 ID:???
エルンスト・ライツぅ〜
266名無し三等兵:04/07/21 00:32 ID:???
金曜に沖縄に行ったら、那覇軍港に弾道ミサイル観測船がいた。
滅多にお目に掛かれない代物。
諸々の所用を済ませて月曜に撮影にいったら、ああ、もぬけの殻。
繋留されていた埠頭にはタグボートがいい汗かいていた。畜生。
267Tプルーフ:04/07/24 08:27 ID:???
Tプルーフ
268名無し三等兵:04/07/24 09:40 ID:???
こんなところにもTプルがw
269名無し三等兵:04/07/24 10:32 ID:???
>>256
EOSのエントリークラスは台湾工場製のものが多いんだが。
安いEOSボディを店頭でチェックして、製造番号んとこに付記されてる工場識別記号見てみたら?
270名無し三等兵
>>267 ワロタ