次期自衛隊小銃はAKシリーズをベースに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かかし
泥につかっても、弾がつかっても作動し故障なしのAKシリーズ 自衛隊もこれを発展させれAKをこえる小銃作るべき っていうか第2線部隊に持たせるために今すぐ作って装備させるべき
2かかし:04/02/07 04:45 ID:tf92BmzE
>1ごめん 弾がつまってもだ
3名無し三等兵:04/02/07 04:45 ID:???
>>1
激しく尿意
4名無し三等兵:04/02/07 04:55 ID:???
>>1=>>3
自作自演乙
5名無し三等兵:04/02/07 05:52 ID:MsR4qcO/
ガリル小銃キター
6エース ◆3Ug.lZaPiY :04/02/07 07:08 ID:???
無理ですな。

尺余の銃は武器ならず 酔余の剣なにかせん

日本歩兵はボロい小銃を使うという伝統があるんです。
自衛隊将兵が携行すべきは日本刀です。

(`・ω・´)〆シャキーン

あともうひとつ、これだけは言わせてくれ。


NOAHだけはガチ
7名無し三等兵:04/02/07 07:08 ID:bBOJZkE4
>>1
おまい、アカヒの連載見ただろ(w
8名無し三等兵:04/02/07 07:39 ID:???
今度は今度で当たらない銃を作りやがってと言われる悪寒。
9名無し三等兵:04/02/07 07:40 ID:???
>>1
つまりガリルをライセンス国産しろと?
>>7
その連載だけまとめて出版してホスィ…
当方、産経読者なんで…
10名無し三等兵:04/02/07 09:55 ID:???
素直にアメリカから買ってくれ。
国内の銃器メーカなんてつぶれていいからさ。
11名無し三等兵:04/02/07 12:52 ID:???
>>10
胴衣。
12名無し三等兵:04/02/07 13:45 ID:???
>>10-11
中華orウリナラor米国銃器メーカーのどれか。
13名無し三等兵:04/02/07 13:54 ID:???
>>12

だから、アメリカ製を買って欲しいんだが。
14元帥もどき:04/02/07 16:59 ID:CaewOFHz
日本の銃は、高い。だからどうせ同じ値段ならドイツ製の銃でも買え。
みなさんそう思いませんか?
15名無し三等兵:04/02/07 17:06 ID:???
>>14
別に思いませんが・・・
16名無し三等兵:04/02/07 17:14 ID:???
アメリカの銃でいい。
17名無し三等兵:04/02/07 17:37 ID:???
どうせ人に向けて撃たないので、
どうでも良い。
18名無し三等兵:04/02/07 19:04 ID:???
>>17
そうすると、今度はこっちが銃を向けられるのだが
19かかし:04/02/07 19:16 ID:tf92BmzE
>7ああ うちは朝日だ イラク戦争で米兵が分捕ったAKを使ってる話を聞いて、やはり武器は信頼性だなと痛感したので
20名無し三等兵:04/02/07 19:21 ID:???
AKがどうこうと言うより
5.56mmの威力不足が問題になってるだけでしょ。
米軍で6mm強の新銃弾の採用が検討されているらしい。
どうせなら自衛隊が6.5mmでも採用したら萌えるんだけど。
21名無し三等兵:04/02/07 19:23 ID:???
AKはセレクターが右側についてて
使い勝手が悪いからダメだ
22名無し三等兵:04/02/07 19:25 ID:???
いまどきAKが信頼性高いなんて言われても

その、なんだ、困る
23名無し三等兵:04/02/07 19:26 ID:???
>>19
>イラク戦争で米兵が分捕ったAKを使ってる話を聞いて、やはり武器は信頼性だなと痛感したので

それは、テロ警戒のために本来戦闘が仕事ではない兵科まで
駆りだされたので銃が不足したからだったはず。
ピストルよりはAKのほうがましだろ。
24名無し三等兵:04/02/07 19:29 ID:???
ていうか削除依頼出しとけよ>>1
25名無し三等兵:04/02/07 19:29 ID:???
>>23
俺がネットで見た話では威力不足のせいだと。
小銃自体の不足とは初耳だ。
1.信頼性説
2.威力説
3.メインウェポン説
諸説あるわけだ。
26名無し三等兵:04/02/07 19:32 ID:???
米軍謹製ゲームの『アメリカス・アーミー・オペレーション』
無料なのにかなりリアルで完成度が高く面白い。
米軍の技術力の高さを証明した作品ではあるが


このゲームをやり込むと例外なくAKマンセーになる・・・
27名無し三等兵:04/02/07 19:34 ID:???
ちなみにこのゲーム、RPKも使える(敵チームの死体から分捕れる)のだが
これを持つと戦力3倍増。
上手い奴でM16系を使う奴なんていない。

28名無し三等兵:04/02/07 19:46 ID:???
AKマンセーにならないゲームのほうが少なくない?
反動にしてもゲームにならないほどフルオート時の反動が強いとかにはしないし。
300m先の標的を撃つシチュもそうそうないし。
29名無し三等兵:04/02/07 19:52 ID:Th6Qy6r9
北朝鮮に賠償として作らせれば? 20万挺くらい。
ペルーが北鮮製採用してるよ。
30名無し三等兵:04/02/07 20:57 ID:???
>>29
北鮮製AKの中の人は中国人らしいです
31名無し三等兵:04/02/07 20:57 ID:???
北朝鮮製のAKなんて、連合軍が大戦中にレジスタンスにばら撒いたリベレーター
なみに信頼できないよ。
せめてルーマニアあたりのにしてけれ。
32名無し三等兵:04/02/07 21:00 ID:???
■◆カラシニコフAK47・74◆■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059571245/
33名無し三等兵:04/02/08 00:16 ID:???
SIGのSG550もFN-FNCもメカ的にはAKを西側ナイズした銃だよ。
89式も広い意味ではそのカテゴリーに入るんじゃないか。
だから新たにAKベースに小銃を開発する必要はない。
だってもう作ってるんだし。

それより5.56mmよりも高威力の弾薬を開発したほうがいい。
34名無し三等兵:04/02/08 00:41 ID:???
>それより5.56mmよりも高威力の弾薬を開発したほうがいい。

じゃああれだ、M240とかを個人携帯すりゃいいんでねぇ?
頑張れば一人で撃てない事もないし。2、3発命中すりゃシュワちゃんでも肉塊よ。
何より人狼の特機隊みたいでイカス。
35名無し三等兵:04/02/08 00:53 ID:???
そこでお勧めするのがどいっちぇな香りのFG42ですよ
ttp://www.angelfire.com/wa2/FJ6/FG42.html
36かかし:04/02/08 02:15 ID:LUO9iQ0W
33 その話が本当なら89式は泥につかっても、弾がつまっても、砂漠でも、作動し故障しないのか AK並の信頼性があるのか、ちょっと疑問
37名無し三等兵:04/02/08 02:27 ID:???
作動方式が一緒というだけでそれらをAKを西側ナイズした銃なんて言うのはどうかと・・・
38名無し三等兵:04/02/08 02:27 ID:???
>>33
SG550とFNCがそのまんまAKだっつうんなら
そのカテゴリーってのにはきっと世界中の
アサルトライフルが含まれることになるんでしょうな
39名無し三等兵:04/02/08 04:16 ID:???
自衛隊板の情報では
89Rは砂まみれどころか火山灰まみれ(富士演習場)になってもまともに動くらしい。
「部品がポロポロ落ちる」「汚れですぐ駄目になる」と過小評価する人も多いが、
64Rや62MGと混同しているのではないか。
また「AK47を使おう」という人もいるが、せめてAKMといってほしい。
40かかし:04/02/08 06:35 ID:LUO9iQ0W
>39 39の話が事実ならいいのだが 
補給部隊や施設部隊には64式小銃だろ イラクにいっているこれらの部隊には5.56mm対応のAKを購入してを持たせるべき
41名無し三等兵:04/02/08 07:50 ID:???
>>31
ルーマニア製ってアレだろ、高部が
『連射すると銃身が曲がってくるんで、誰も使わなかった』
とかゆーとった奴だろ。

AKとM16どっちが優秀、ということでいえば、アメリカの退役軍人らが
サバイバリスト(早い話が軍オタ)やら共和主義者やら集めて作った
ミリシアではM16は採用せず、レミントンM700とAKをマスト・ウェポンにしていた。
42名無し三等兵:04/02/08 07:55 ID:???
>>1も、AKなんて古い奴持ち出さずに
スチール弾頭の9x39弾を使用するVSS やらVSK やらを出せばよかったのに。
43名無し三等兵:04/02/08 08:23 ID:???
>>41
>AKとM16どっちが優秀

そりゃそうかもしれん。
でも米軍との相互運用を考えるなら、やはりM16が適切じゃないか。
このスレでは「最良の小銃」についてではなく、「次期自衛隊小銃」
について語るべきかと思われる。
44名無し三等兵:04/02/08 08:40 ID:???
しばらくは変えないんじゃないか?
次期小銃よりは次期銃弾が気になる。
45かかし:04/02/08 09:36 ID:LUO9iQ0W
>43に同意 でも次期自衛隊小銃ってどんな物になるんだ アメリカの次期小銃みたいにゴテゴテしたものか 値段がすごいことになるぞ
46名無し三等兵:04/02/08 10:02 ID:xjqb6qbk
>かかし
AKより更に部品点数少なくて、軽いわりに操作しやすくて
クリーニング回数も現行小銃よりはるかに少ない
H&K G36 を選ばなかったのはなぜよ

AKは大戦中のStg44を参考にしていてそもそも設計思想が古いし
連続使用するとハンドガード加熱により握っていられなくなるし、
小口径弾でもないし
町工場でも製造できるお手軽さにしても日本には関係ないし
47名無し三等兵:04/02/08 10:05 ID:???
38式歩兵銃に勝る小銃は無し!

貴様ら全員38式歩兵銃殿にお詫びせよ!
48名無し三等兵:04/02/08 10:10 ID:/lm4zGcv
九九式の方がいいだろ。
49かかし:04/02/08 10:21 ID:LUO9iQ0W
>46そんな小銃があるとはしらなかった
信頼性は大丈夫 M16みたいにジャムったりしない?
あとおれが言いたいのは第2線部隊の補給部隊や施設部隊は64式小銃だそうだが、部品が多く、複雑な64式小銃は無理がある
敵の襲撃を受けたときで64式じゃ不安 だからいっそこのさい64式を装備している補給部隊や施設部隊の小銃を安いAKを購入したほうがいいのではないか?
イラクにいく部隊の装備品のなかに64式の名前もあったし、砂漠でちゃんと作動するのか?
50名無し三等兵:04/02/08 10:27 ID:???
ジサクジエンがばれてないとも思ってるのか
51名無し三等兵:04/02/08 10:29 ID:???
64式に問題が多いことはすでに自明のことだと思うが。
64式をけなす話は別のどこかでやってもらえないか?
52名無し三等兵:04/02/08 10:48 ID:???
>>46
>AKは大戦中のStg44を参考にしていてそもそも
一体どこのDQNガンマニアが書いた文献を読んだんだ?
カラシニコフ自身が言うにはM1カービンを基に設計したそうだが
セーフティーや機関部構造みてもAKとStg44は全く似てないが?
53名無し三等兵:04/02/08 11:13 ID:???
89式は普通の小銃のようだし
米軍はXM-8が次期小銃のようだけれども
そんなに急いで技術に追随する必要もない気がする。
米軍が銃弾の規格を変更すればまたそれに合わせてのんびり開発するんでしょう。
54名無し三等兵:04/02/08 11:15 ID:gBCkW6qu
ハンドガードが熱くなるくらい、アサルトライフルとしては重要な問題じゃないよ。
1分で500発撃つわけでもなし。左手はマガジンの下という撃ち方もあるし。

ところで7.62にも鋼鉄ジャケット弾なかった? もしかして奄美に向けて撃ってるでしょ。
55名無し三等兵:04/02/08 11:33 ID:???
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/iraq.htm
ドイツ銃雑誌の翻訳らしいが
まるでM16が使えない、代わりがあればすぐにでも変えたい銃であるかのように報道されている。
優秀な銃だと思っていたが意外だ。
現世代のM16A3や89式、SG550などに比べ
メンテナンス性や耐久性を高め、Gランチャーや光学サイトなどのモジュール化が備わった0.5世代進んだ
自動小銃を開発するべきだ。
進んでなくてもイイから、ちゃんと動く銃を。
57名無し三等兵:04/02/08 11:58 ID:???
90万円とかになるのでもういい。>新規開発
58名無し三等兵:04/02/08 12:20 ID:???
>89式も広い意味ではそのカテゴリーに入るんじゃないか。
>だから新たにAKベースに小銃を開発する必要はない。

 たしかに、ボルトの形を見ればFNCやSIGはAKに似てるが、89式のマイクロロッキングラグ
を見て、AR-15系じゃなくてAKだと思うってのは目が悪すぎ。

>俺がネットで見た話では威力不足のせいだと。
>小銃自体の不足とは初耳だ。

 戦車の装備品の定数には人数分の小銃が無いんよ。

>あとおれが言いたいのは第2線部隊の補給部隊や施設部隊は64式小銃だ
>そうだが、部品が多く、複雑な64式小銃は無理がある

 部品の数では他の小銃と変わらん。「野戦分解」って区分が無いんで戦
場でもいきなり完全分解になっちまうだけ(だけなのか?)。通常のクリ
ーニングくらいなら分解しないでも出来る。動作に付いてはさほど問題な
いだろ。
5958:04/02/08 12:22 ID:???
 ちなみに、今回行った本隊第一陣(施設科)は89を持ってるぞ。他も89だろ
60名無し三等兵:04/02/08 12:23 ID:???
後方部隊がイラクに行くことになったら89式を回して使うのではないか。
小銃一丁の使い方を覚えるくらい、教育隊でもすぐできるし。
6158:04/02/08 12:25 ID:???
>後方部隊がイラクに行くことになったら89式を回して使うのではないか。

 だから、今行ってる連中も後方職種なんだってば。隊長自身、化学科じゃねー
か。
62名無し三等兵:04/02/08 12:27 ID:HpXw3t96
M16の最大の欠点は銃床が折り畳めないこと。これは特に市街戦では致命的。
だから伸縮性銃床のM4をつかっているわけだが、これはこれでバレルが短い
ので野戦では射程不足。特にアフガンでは部隊からブーイングがでた。M14
の方が役に立つと。
89式は全部折り畳み式銃床し、士官用にカービンタイプも作ればいい。
小銃の新弾丸の規格はNATOも絡むので、米だけでは決められない。いまNATOで
問題となっているのはサブマシンガン用の新カートリッジFNとHKがしのぎをけ
ずっている。
6358:04/02/08 12:39 ID:???
>89式は全部折り畳み式銃床し、士官用にカービンタイプも作ればいい。

 89は諸外国の小銃と比べて特に銃身が短いの。M16より12cm短い銃身を
さらに5cm切り詰めてM4と同じにする改造に意味があるのか?

 マズルブレーキも外せば全長は7cmくらい詰まるかも知らんが、使い勝
手が悪くなるだけだろ。
64名無し三等兵:04/02/08 12:41 ID:???
自衛隊版XM-8を作ればいいんじゃねーの。
6558:04/02/08 12:50 ID:???
>これはこれでバレルが短いので野戦では射程不足。

 64にしても89にしても銃身は(銃弾の初速上昇のカーブを見て)最低
限の長さにしてる。M4の37cmにしてもこれ以上は(ガスが高速のまま
銃口から出るので)反動がきつくなる限界。

 これ以上、短くしたら特殊な用途にしか使えん銃になるぞ。
66名無し三等兵:04/02/08 13:11 ID:???
>自衛隊版XM-8を作ればいいんじゃねーの。

 良かったね。調達をスローペースにしておいて。後方職種まで更新した後
だったら、で米軍が6.8mmなり6.5mmに切り替えたら「まだ、5.56mmを
使ってる」と叩かれる所だった。今の89の調達数なら後方職種に回して、普
通科は新型に切り替えられる。

 64の時はさんざん言われたからね。「まだ7.62mmを使ってる」って。配
備が早けりゃ早いで文句を言われ、遅けりゃ遅いで文句を言われるの。

 イギリスをご覧。慌てて配備して「不具合があります」でも更新は20年後
だろ。
67名無し三等兵:04/02/08 13:24 ID:???
>>66
「6.5mmと5.56mmと7.62x39mmと.30-06を使っているじゃないか」
とか。
68名無し三等兵:04/02/08 13:40 ID:???
だから、素直にアメリカが導入している最新装備を買えばいいんだよ。
69名無し三等兵:04/02/08 13:42 ID:???
どこが素直なんだか
70名無し三等兵:04/02/08 13:45 ID:???
>>66
調達のスローペースって確信的だろ。
とりあえず技術に追いつくのだけが目的。
だから自衛隊に必要なのは実戦経験ではなく
他国の戦訓を取り入れる能力と言われるわけだ。
71名無し三等兵:04/02/08 14:00 ID:???
>>69
日本とアメリカとは同盟関係にあり、アメリカは日本とは比較にならない
ほど防衛産業が発達している。
だからアメリカから買うという話の、どこが素直じゃないのだろうか?
あなたの言う「素直」では、どのような結論に達するのだろうか?
72名無し三等兵:04/02/08 14:04 ID:???
鼠にクッキーをやると今度はミルクを要求してくる
73名無し三等兵:04/02/08 17:40 ID:???
>>M16の最大の欠点は銃床が折り畳めないこと

いやいや。それは逆ですよ。これは利点なんです。ベネリのM4もXM8も伸び縮みするでしょ。
74名無し三等兵:04/02/08 17:51 ID:???
結局米軍が銃弾の規格はそのままで
わざわざM16からXM8に変更するのは
M16の何が劣っているからなの?
そしてその批判は同世代の自動小銃にも当てはまるのか。
75名無し三等兵:04/02/08 17:59 ID:???
>>M16の何が劣っているからなの?
微妙な信頼性と他に比べやっかいな整備性
76名無し三等兵:04/02/08 18:47 ID:JmBNK724
アメリカの兵器の改良更新は目まぐるしいが
それについていくイギリスも大変だ。
日本も国際貢献を積極的に行うなら
まさに実戦のための高速サイクルの兵器開発を迫られるでしょう。
77 :04/02/08 18:53 ID:???
バナナ型マガジンの考案者は日本人。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1076056524/



78名無し三等兵:04/02/08 18:58 ID:???
現用小銃はSKSベースだと思ったが、気のせいか?
79名無し三等兵:04/02/08 19:08 ID:???
XM8ってM16より脆そうな予感。
しかも初期型www
80名無し三等兵:04/02/08 19:12 ID:Uw9A/m7J
いろんな銃を撃ったが89式は使い勝手がいいよ。
81名無し三等兵:04/02/08 19:12 ID:???
>>78
それは64式。
構造がそっくりなんで恐らく参考にしたんだろうと言われてるな。
>>79
XM8の中身はG36だぞ。
82名無し三等兵:04/02/08 19:13 ID:???
#泥につかっても、弾がつかっても作動し故障なしのAKシリーズ 
まだこんな俗説信じてる奴いるの?
バレルガタガタのそこいらのゲリラなんかが持ってる中古のAKなんかより、ちゃんと整備されたM16A2の方がずっと信頼性も精度も高いよ。
83名無し三等兵:04/02/08 19:14 ID:???
>>80
撃った銃を挙げよ。
84名無し三等兵:04/02/08 19:15 ID:???
どーでもいいが64式ってとてつもなく頑丈な銃じゃなかったか?
部品の細かさとかあるけど。
85べるりん ◆Belgar/rRI :04/02/08 19:25 ID:???
ぎゃあぎゃあ叫く前に

かや書房の
幻の自動小銃
読め
86名無し三等兵:04/02/08 19:31 ID:XLKH3V/X
三八式(陸軍)と自動擲弾銃だけあればいいし。
三八式は菊の御紋が付いてるから大切にするし。
87名無し三等兵:04/02/08 20:25 ID:???
使いやすいって事は素人に出回っても使えるのだろう。
更に厳重な管理がいるし、結局金掛かりそう。
大抵の映画でも使われてるのは、
銀行強盗が難しい銃を整備できる筈ないって
マニアックなファンレターのせいもあるほど。
88名無し三等兵:04/02/08 23:13 ID:???
>>75
だから俗説を信ずるな。
89名無し三等兵:04/02/09 00:48 ID:???


AGE
90名無し三等兵:04/02/09 00:53 ID:???
>>6
日本刀ってなwたしか投石より弱いんだろ?
91名無し三等兵:04/02/09 00:58 ID:???
カラシニコフ特集で
『03年8月、米AP通信がバグダッドから
「イラクの米兵がAK47を使っている」とこう報じた。
米軍のM16は砂ぼこりでしょっちゅう弾詰まりを起こしている。
米兵は押収したAK47を持ち出して使い始めた。
兵士の一人は「水びたしにして一晩忘れていても、
この銃は翌日すぐに使える」と言った。』
と書いてある
92名無し三等兵:04/02/09 01:02 ID:???
>>1曰く、AKは弾が詰まっても作動するらしい。
たぶんバレルが折れてもボルトが飛んでっても動くのであろう。
93名無し三等兵:04/02/09 01:03 ID:???
>>83
BAR1918
STG44
九九式軽機関銃
DP
ジョンソンLMG
FG42
ブレン
トンプソン
MP40
MP18
ステンガン

これぐらいかな。
94名無し三等兵:04/02/09 01:10 ID:???
そりゃあ、大戦中の銃と比べて使い勝手良くないとヤバいだろ・・・
95名無し三等兵:04/02/09 01:12 ID:???
>>93
俺は攻撃を行う!
96名無し三等兵:04/02/09 03:15 ID:???
>バレルガタガタのそこいらのゲリラなんかが持ってる中古のAKなんかより、
ちゃんと整備されたM16A2の方がずっと信頼性も精度も高いよ。

精度はともかく、作動に信頼性は無いです。

ショショーナ・ジョンソンの同僚で、6人を倒した兵士も、
一発撃つごとに叩かなければ次弾が発射されない状態になって
大変だったとゆーとったし(インタビューで)
97名無し三等兵:04/02/09 03:25 ID:???
ジェシカ・リンチも故障で銃が撃てなかったんだっけか。
98名無し三等兵:04/02/09 06:51 ID:???
色々な映画でも、16系はジャムった表現されてるよね。
99名無し三等兵:04/02/09 07:14 ID:???
いまさらM-4発射薬でもあるまいし、やっぱ機構的な欠陥でしょうね・・・
100名無し三等兵:04/02/09 07:32 ID:???
百式銃剣
101名無し三等兵:04/02/09 12:24 ID:???
>日本とアメリカとは同盟関係にあり、アメリカは日本とは比較にならない
>ほど防衛産業が発達している。

 M-8の開発をやってるH&Kってドイツの会社なんですけど? ミニミとM240の
FNはベルギーの会社で、拳銃のM9はベレッタでイタリア。対戦車火器のAT-4はス
ウェーデン。81mm迫はイギリス、120mm迫はイスラエル。米軍が使ってる歩兵用火器
ってアメリカ製が殆ど無いんです。

 で、外国製になってる理由がM16の件でもお分かりの通り、「国産がクソだから」
でして、ナニが悲しくてそんなモンを買わなきゃ成らんのでしょう。

102名無し三等兵:04/02/09 13:53 ID:???
M16A2は整備しても400発に1発はジャムるとか言われてるからなぁ・・・
なんっつーか、アサルトライフル系はHkの天下やね。デザインもいいし。
んで機関銃はFNか。
Hkは機関銃も優秀なんだけど、FNに比べて値段がバカ高いらしい・・・・

>>101
アメリカって、航空機とか電子兵器の技術は凄いけど、
軍用銃器作るのは意外とヘタクソだよね。
アサルトアイフルも汎用機関銃も碌なモンを作ってない。
米軍謹製で優秀な銃器はM2重機関銃ぐらいか?
103名無し三等兵:04/02/09 13:58 ID:???
ただ「国産がクソだから」を素直に認めて、素直に外国製のモーターやATMを導入するあたりは
さすが米軍流合理性という感じはする罠。
104名無し三等兵:04/02/09 14:16 ID:???
民間にそれなりの需要があるから、無理して作るって必要が無いんじゃない?

まぁ、国産の突撃銃が糞なのは、イギリスも同じなわけで(w
105名無し三等兵:04/02/09 15:37 ID:???
>>104
エゲレスの現行アサルトライフルは糞銃で有名だけど、SASの隊員の話だと
命中率「だけ」はやたらいいらしいね。
スコープ標準装備だし。
106名無し三等兵:04/02/09 16:09 ID:???
アメ産火器って確かにセンスもやる気も見えないよね。
SWのオートにしてもスタームルガーの大型オートしても。中小オートにしちゃジャンク揃いだし・・・。
自動ライフルだっていまだにAR15とその亜流に旧世代のMINI14系ぐらいしかないし。
天下のナイツACの製品もAR15系はロゴもレイルの使い方もかっこいいけど
軽機銃や50BMGライフルは趣味で作った程度の代物にしか見えんし・・・。
107名無し三等兵:04/02/09 20:36 ID:???
そういや、ディスカバリーチャンネルでAK47 VS M16をやってたね。
M16は命中精度が高く軽い割りに反動が少なく安定して撃てる反面故障しやすい。
AK47は反動が大きいために命中精度があまり良くないが破壊力があり、信頼性は抜群と紹介していた。
体験談で「敵襲」の警告であわててしまいM16に間違って砂をかけてしまったら動作しなくなったとか、非常にしょっぱい話がありました。
一方、AK47は20cmの角材を貫通するは、砂にまみれても泥に落としても確実に動作するタフさは驚異的でした。
108名無し三等兵:04/02/09 20:54 ID:???
>>101
ああすまん、できたら>>68を参照して欲しい。
私がすすめたのはあくまで「アメリカが導入している最新装備」であって
アメリカ製とは限定していないのだが。
109名無し三等兵:04/02/09 22:13 ID:???
AKってもピンからキリだからなあ・・・
110名無し三等兵:04/02/09 23:20 ID:???
>>102
H&KってイギリスのBAe傘下企業だっけ?

イギリスはEUに下らなかったおかげで欧州でただ一国
バブル景気の真っ只中でやたら強気だそうだから、
それが利いているのか?
111名無し三等兵:04/02/09 23:23 ID:???
ルガーミニ14/30は旧世代品とはいえ信頼性は高いは、欠点らしい欠点も無いな。
112名無し三等兵:04/02/10 02:13 ID:NCa3A3ds
M14をつかえばいいじゃない
馬鹿だなあアメは
113名無し三等兵:04/02/10 10:38 ID:dZkfiRDW
>>111
もっぱら警察用で戦場で使われてないからわからんだろ。
114名無し三等兵:04/02/10 13:38 ID:yxvdnFpi
>一方、AK47は20cmの角材を貫通するは、

 ノリンコのスチールジャケット使ったんでしょう。民間で手に入る弾ではアレ
が徹甲弾に近い。5.56mmはSS109ですらコアがスチールだから、民間では手に入
らない。70grでも普通のFMJ
115名無し三等兵:04/02/10 14:00 ID:???
一応誤解のないように言っておくと、今のM16ファミリーはいい銃だぞ
116名無し三等兵:04/02/10 14:07 ID:???
>>111
命中精度が悪いという問題がかなり昔から指摘されているが。
いまどき警察でもあんな銃は使っていないぞ。
117名無し三等兵:04/02/10 14:12 ID:???
89式も値段が10万以下なら完璧だったんだが…
118名無し三等兵:04/02/10 14:38 ID:???
あのデキなら15万くらいが順当なところ
119名無し三等兵:04/02/10 14:49 ID:???
>>118
「出来で」判断するなら15万円なんて高すぎだろ。
同世代のアサルトライフルがいくらだと思ってるんだ?
120名無し三等兵:04/02/10 14:49 ID:???
部品点数減らして値段が高騰するなんて
121名無し三等兵:04/02/10 14:59 ID:???
AKにしても年間3000丁の限定生産じゃあ値段かわんねぇよ。
122名無し三等兵:04/02/10 15:08 ID:yxvdnFpi
>部品点数減らして値段が高騰するなんて

 別に減ってないけど。ブロックに纏めてソコから先は武器科の仕事って
事になっただけ。
123名無し三等兵:04/02/10 16:00 ID:???
>ブロックに纏めて
せこいけど巧いな
124名無し三等兵:04/02/10 16:25 ID:???
>>116
もうミニ14使われてないんだ・・・
好きだったのにな(つд`)

一年くらい前に、NYの警察がミニ14持ってたのTVで見たけど、一応倉庫に置いてあるよって感じなのかな?
125名無し三等兵:04/02/10 18:27 ID:yxvdnFpi
>せこいけど巧いな

 ソレが普通なんだよ。いきなり細かい部品になっちまう64が異常。

>一年くらい前に、NYの警察がミニ14持ってたのTVで見たけど、一応倉庫
>に置いてあるよって感じなのかな?

 看守やら警備に動員されたパトロール警官or郡保安官助手用。いくらなんでも
、AR-15じゃハッタリ効きすぎって時に役に立つ。
126名無し三等兵:04/02/10 18:39 ID:???
89式なんかホーワで数人の職人が半分手作業で
作ってんだよ。もう次期小銃からは無理だな
127名無し三等兵:04/02/10 18:51 ID:T+PoW9QA
>106

M2 M1911 ブローニングHP
現在でも使用に値するジョン・ブローニングの仕事は神だがその後が続かないね
128名無し三等兵:04/02/10 21:09 ID:lnzsFw6J
>>126
>もう次期小銃からは無理だな

国営武器工場を作れ。
129エース ◇3Ug.lZaPiY:04/02/10 21:22 ID:???
やっほー!
おいらのスレだよ!みんな遊びにきてね!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075769240/
130売り:04/02/10 21:26 ID:JvzhcDGf
南アフリカじゃ、AK−47が一万円で買えるというのに
131名無し三等兵:04/02/10 21:29 ID:/jrzEOCj
AKは伏せ撃ちがきついからな〜・・・
だまってM−16とMINIMI輸入で十分だと思うが。
132名無し三等兵:04/02/10 21:50 ID:???
M16ももうかなり設計が古いからなぁ・・・
H&K XM-8かFN F2000あたりが妥当なところだと思うけど微妙だな・・・
133名無し三等兵:04/02/10 22:00 ID:???
どうせ戦争しないんだから89式で十分。
134名無し三等兵:04/02/10 22:41 ID:+i4t0ehm
やっぱG36だろ。
市場に回ってる現用小銃では一番評価高いようだ。
135名無し三等兵:04/02/10 22:57 ID:???
どうせ戦争しないんだから89式で十分。
136元帥もどき:04/02/10 23:09 ID:9oOVqdHh
でも、どうせAKベースなら、ドラグノフみたくつくってほしぃ。
137名無し三等兵:04/02/10 23:12 ID:???
まぁ、64式はSKSのコピーなわけだが
138名無し三等兵:04/02/10 23:20 ID:???
どうせ戦争しないんだから38式で十分。
139元帥もどき:04/02/10 23:21 ID:9oOVqdHh
>138
まぁね。どうせアメリカの尻追いかけているだけだからね。
いいこと書いた。
140元帥もどき:04/02/10 23:24 ID:9oOVqdHh
良いこと書いたね。>>138さん
141名無し三等兵:04/02/10 23:31 ID:???
G3じゃねえの?
142名無し三等兵:04/02/10 23:35 ID:???
価格の高低は日本の自衛隊にはあんま関係ないでしょう。
武器輸出が出来ないんだし。


どうせ戦争しないんなら、現行のType89で十分でしょう(プラ弾倉は欲しい)

かつてSVDがブルパップ化してSVUに変わったように、
Type89もブルパップ化なんてしたら面白いかも。
143名無し三等兵:04/02/11 00:01 ID:i0z3L9el
だれー? mini14が精度悪いとか適当なこと書いてるの?
ベンチレストの精度要求してるわけ?
ゲーム発見、トラック急停止、後に置いてある銃掴んで射撃。これで初段当てる能力だったらぴかいちだよ。
144名無し三等兵:04/02/11 00:09 ID:???
>>1
わかったわかった

わかったから


早く仕事見つけろ
145名無し三等兵:04/02/11 00:13 ID:???
10mmパルスライフルを作ってくれ
146名無し三等兵:04/02/11 01:12 ID:???
形で選ぶならSAR21とかがエエなぁ。
147名無し三等兵:04/02/11 01:22 ID:???
米、露、独と、陸軍強国は全て現行、次期共に非ブルパップ小銃。
市街戦の重要性が上がる中、コンパクトなブルパップに日が当たるかと思いきや
排莢位置の問題でだめぽ。
ブルパップ小銃なんかイラネ
148名無し三等兵:04/02/11 01:25 ID:???
どうもM16/AR15系駄銃説というのは納得できないないのだが。
最新型のM4にかんしてはクリーニングなしで4千発連続射撃
(トラブルなし)
貧弱なイメージがあるが、数万発の耐久性あり、(ただしバレル
は交換しているだろう)
以上GUN誌のTURKの記事より。

砂に弱いという話があるがダストカバーで強いという話も
聞いたことがある。

操作性、精度は現行軍用銃で最高。クリーニングもやりやすい。
本当に問題ありなら、湾岸戦争後M60と同時に更新されていると
思う。
M16の悪い話は非常によく伝わるが、AKの悪い話はあまり伝わり
づらいんじゃないか?

149名無し三等兵:04/02/11 01:31 ID:???
まあ、使ってる軍隊の性質もあるんじゃないの?
米軍ならジョーク交じりにM16の悪口言えそうだけど、
ロシア軍でAKの悪口言ったらぶん殴られそう。
150名無し三等兵:04/02/11 01:41 ID:???
ブン殴られるっつーか、速攻シベリアの凍土だろ。
151名無し三等兵:04/02/11 01:44 ID:???
M16じゃなくてもどこの国の銃を採用してても文句が出てたのでは。
152名無し三等兵:04/02/11 02:08 ID:???
しかし、ノン・トラブルガンになったといいつつ、現実に
イラクでは故障続きではないか?
153名無し三等兵:04/02/11 02:18 ID:???
M16ですら砂漠に完敗と言うべきではないか。
叩けば叩くほど従兄弟の某小銃を叩いてることになるのに気付かない?
154名無し三等兵:04/02/11 02:19 ID:???
叩いて悪いの? ダメなものはダメでしょ。

M16のガスシステムはダメ。
155名無し三等兵:04/02/11 02:37 ID:???
更新されないのは、きっと大人の事情だろう
156名無し三等兵:04/02/11 02:39 ID:???
それに比べて89式の耐塵性は素晴らしい。
157名無し三等兵:04/02/11 03:26 ID:???
>>155
米軍は、じつはH&KのXM8をテスト中

>>156
>それに比べて89式の耐塵性は素晴らしい。
M16以下とか(ダストカバーが・・・
158名無し三等兵:04/02/11 06:01 ID:???
>>148
>>最新型のM4にかんしてはクリーニングなしで4千発連続射撃
>>(トラブルなし)
>>以上GUN誌のTURKの記事より。

嘘をつくな嘘を。
タークはコルトのM4は連続600発前後からジャムり出すと言ってる。
まあジャムはトラブルでは無いとか最新型のM4はバケモノですとか
断言してくれりゃ話は別だがな。
159名無し三等兵:04/02/11 08:42 ID:???
ユージンストーナーの最終学歴何?
あんなにジャムるんじゃ中卒じゃね?wwwww
160名無し三等兵:04/02/11 09:16 ID:???
M16?
ああ、コルトと全国水平社が合同開発した部落中でつね?www
161名無し三等兵:04/02/11 09:42 ID:???
>>158
GUN誌2003年4月号の記事をよく読むように。
政府のテストでクリーニングなしで連続5000発でノン・トラブル、
記事となったトレーニングで4300発前後消化しても問題は起きていない。
162名無し三等兵:04/02/11 10:30 ID:???
世界で普及してるライフルベスト5って何?
163名無し三等兵:04/02/11 10:57 ID:EJwQATyd
1.AKシリーズ
2.M16A1
3.AR18
4.FNFAL
5.G3A3






越えられない壁




89式
164名無し三等兵:04/02/11 11:09 ID:???
3.はないだろう
165名無し三等兵:04/02/11 12:12 ID:???
国産小銃は6.5mm弾復活させないかなあ。
7.62mmはややでかすぎるし5.56mmはやや小さい。
間とって我が伝統の6.5mmが軍用に一番向いてると思うんだけどなあ。
166名無し三等兵:04/02/11 12:23 ID:???
>>165
口径でしか考えられないのか?
6.5mmにする全くメリットなんてないぞ。
167名無し三等兵:04/02/11 12:35 ID:???
現行の5.56mmだと威力不足だというのが最近の米軍の見方らしい。
M16で数発撃ち込まなければ倒れなかったような敵がM14では一発で倒れたとか。
しかし、7.62mm弾は携行できる数が少ない。
6.5mmならば現行の小銃に少し手を加えて、
5.56mm用の薬莢のネックを少し広げて詰めれば使用可能。
なんて話をどこかで聞いた気がするけどどんなもんでしょう?
168名無し三等兵:04/02/11 13:44 ID:???
今時小銃弾の威力が少しばかり高かろうが低かろうが意味は無い。
169名無し三等兵:04/02/11 15:06 ID:???
>>133
>どうせ戦争しないんだから89式で十分。
どうせ戦争しないんだからF86で十分。
どうせ戦争しないんだから61式戦車で十分。
どうせ戦争しないんだから銀ピカの缶飯で十分。
170名無し三等兵:04/02/11 15:11 ID:???
>>165
旧軍ヲタは馬鹿ばっかりだな・・・
そんな互換性の無い中途半端な銃弾作ってどうすんだよ
それともアホみたいな資金を投入してNATOの共通規格にすんのか、オイ?
171名無し三等兵:04/02/11 16:22 ID:M4vpWmb2
でも小銃弾としては6.5oはベターだな。
172名無し三等兵:04/02/11 16:26 ID:???
99式の立場は・・・・。
173名無し三等兵:04/02/11 16:33 ID:???
>>170
弾薬互換性が無いのは日本の伝統です
174名無し三等兵:04/02/11 16:34 ID:gEgTq2kU
89式は1丁=35万円
AK74は1丁=1万3千円

ソースは朝日
175名無し三等兵:04/02/11 16:40 ID:???
>>174
ロシア兵の給料は日本円で5000円くらいだろ。
自衛隊員は17,8万か?
比率的にはそんなモンだろ。
176名無し三等兵:04/02/11 16:50 ID:ZapDqOWl
日産10丁の89式と
日産1万4千丁のAKの違いだな(w

ソースは朝(ry
177名無し三等兵:04/02/11 16:53 ID:???
プレス式でリーズナブル版89式とか
178名無し三等兵:04/02/11 16:57 ID:gEgTq2kU
いっそロシアから大量に買い入れようぜ。弾だけ国産にして。
179名無し三等兵:04/02/11 17:06 ID:???
>>176
生産量1400倍の差があるのに値段はたった20倍か。
日本、優秀だな。
180名無し三等兵:04/02/11 17:12 ID:???
有事の際、大量量産できるように
89式はプレス加工で生産されています。
しかし日産10丁では十分な機械化はできない。
単価は当然高くなる。
181名無し三等兵:04/02/11 17:49 ID:???
日産10丁でもプレス加工はしてるだろ。
182名無し三等兵:04/02/11 17:50 ID:???
小銃が高いのはコスト意識の無さが原因
183名無し三等兵:04/02/11 18:07 ID:???
>>180
有事の際…ていうのは昔から聞いているが
平時から十分な数を配備するほうが理にかなっているのは気のせいか?
それを決めたやつは「戦争の準備など戦争になってからしたらいい、日本は戦争にならないから(^^)」
というサヨクのいうことを真に受けたのか?
184売り:04/02/11 18:18 ID:skjD96Q7
火事はいつ起こるか分からない。だから常に備えておかなくてはならないと
いう当たり前過ぎることがわからないサヨクって、害あって利なし
185元帥もどき:04/02/11 18:34 ID:RmFgy1e6
>>167
5.56mmの弾が弱いって言っても5.56mmを数打って蜂の巣にすれば良いと思う。
186名無し三等兵:04/02/11 18:40 ID:???
拳銃弾として9mmパラベラムが次第に評価を下げていったように
5.56mmも時代の趨勢から威力不足とされている。
日本が独自規格を作っても話にならないが
アメリカが検討していると言うことなので将来的にそうなる。
187名無し三等兵:04/02/11 18:44 ID:???
拳銃とは話が違うでしょ
アメリカが45口径を異様にもてはやしすぎなだけ
188かかし:04/02/11 18:52 ID:qUPDCpeM
ちょっと待てよ 38式って6.5mmじゃ威力がないから7、7mmの99式に変えたんじゃないか
小銃の口径を6.5mmに変えてもいっしょじゃん
189名無し三等兵:04/02/11 19:15 ID:???
いかに携行可能な弾薬数を減らさずに威力を上げるかが鍵のようですね。
190名無し三等兵:04/02/11 19:18 ID:???
上まあ矢張り将来の歩兵携帯兵器は(ry
191名無し三等兵:04/02/11 19:24 ID:???
>>188
三八式の6.5mmは弱装弾とも言えるような代物です
192名無し三等兵:04/02/11 19:26 ID:???
>>168
Gun誌1999年7月号の記事をよく読むように。
タークは連続600発前後からじわじわジャムり出すと言っている。
2003年4月号は知らん。
(※注)ジャムはトラブルでは無いというのなら話は別
193名無し三等兵:04/02/11 19:35 ID:???
>>188
そりゃ単発での話じゃねーの
連射がそれなりに制御できて、かつ5.56*45mmより強力な弾が欲しいってんだろ、この場合は
194名無し三等兵:04/02/11 19:46 ID:???
殺せない弾のボルトアクションじゃ銃剣格闘が頻発するもんな。
195名無し三等兵:04/02/11 20:27 ID:???
日本陸軍が6.5mmから7.7mmに変えたのは、人にたいする威力向上よりも
トラックとかを攻撃する時に使う焼夷弾の威力向上のためじゃなかったか?
196名無し三等兵:04/02/11 20:35 ID:???
6.5mmだと小さくて曳光弾などにしづらかったらしいね。
197名無し三等兵:04/02/11 20:40 ID:???
 米軍次期小銃になるか?
ttp://www.hk-usa.com/pages/military-le/rifles-carbines/xm8.html

米英軍の小火器類 イラクでの戦訓
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/iraq.htm

>  5.56x45mmが「依然として」マンストッピングパワーが低いという
> のは、M16A2から重量の重い現NATO弾(SS109)に変わっても、
> という意味でしょう。ストッピングパワーが低く、ハードターゲットに対する
> 貫通力も不足なので一般の兵はM14、FN−MAGの射手をうらやみ、鹵獲
> したAK47も必要に応じて使ったりしているわけです。この問題はアフガニ
> スタン戦から明白で、米軍は6.5mm周辺の新弾薬を研究している、という
> ことです。検索してみると、これは6.8x43mmレミントンという弾薬ら
> しく、5.56x45mmより低速ですが、重い弾を使うためマンストッピン
> グパワー、貫通力、遠距離での命中精度は優れている、というもののようです。
> こういうものを採用する可能性があるんなら5.56x45mmの新ライフル
> なんて採用してる場合じゃないだろうと思ったんですが、この新弾薬はバレル
> を交換し、その他を少々調整するだけでM16に使えるんだそうです。
198名無し三等兵:04/02/11 21:02 ID:???
>>197
クジ屋台の一等賞あたりの景品にありそうな玩具みたいだ…。
199名無し三等兵:04/02/11 21:12 ID:???
もうちょっとカクカクしてた方が萌えるな。
200名無し三等兵:04/02/11 21:17 ID:???
ぶつけたときに力を分散させるためとか?
201名無し三等兵:04/02/11 21:38 ID:???
>>198
色を赤とか黄とか青とかでカラフルに塗れば玩具屋で撃ってる
子供向けの音が出る銃みたいだな。
202名無し三等兵:04/02/11 22:59 ID:???
さすがはドイツ人、ドイツ国内での販売のことも考えて
銃に見えないように設計するとは。
203名無し三等兵:04/02/11 23:00 ID:???
中身はG36だろ。
204名無し三等兵:04/02/11 23:07 ID:???
M16もおもちゃ呼ばわりされてたな。
205名無し三等兵:04/02/11 23:12 ID:???
木スト以外は全て玩具。
206名無し三等兵:04/02/11 23:31 ID:x7JJNQb/
04式火縄銃
207名無し三等兵:04/02/12 00:04 ID:sVEj8kRs
マンストッピングパワーは初速が900m/sを超えると小口径でも
爆発的なエキスパンション効果を生むからいいんだよね。
車両には弾の重さがないからダメだが。
208名無し三等兵:04/02/12 00:41 ID:???
>>207そうだとしても小口径高速弾は初速低下が早い罠
ライフル版.40S&Wは何時でてくるのか・・・
209名無し三等兵:04/02/12 00:58 ID:???
エイリアン2だな、こりゃ
210名無し三等兵:04/02/12 03:03 ID:???
>それともアホみたいな資金を投入してNATOの共通規格にすんのか、オイ?

アメリカならやりかねないんだよなぁ
日本が率先して『それ』をやるのは到底ナンセンスなんだけど
211名無し三等兵:04/02/12 08:43 ID:???
そこで64式復活ですよ
212名無し三等兵:04/02/12 09:30 ID:???
FNFALを
213名無し三等兵:04/02/12 11:33 ID:???
そこで村田銃復活ですよ
214名無し三等兵:04/02/12 13:37 ID:???
>>183
そもそも、有事になったとき暢気に豊和で増産する余裕は
あるんだろうか?兵器工場は真っ先に狙われると思うけど。
215名無し三等兵:04/02/12 14:12 ID:???
>>214
東大阪あたりの町工場のおっちゃんに頼めばすぐ作ってくれそうな気もするが。
216名無し三等兵:04/02/12 16:50 ID:???
>215
オウムAKみたいに発砲すら困難なんつーことになるんじゃ。
217名無し三等兵:04/02/12 16:53 ID:???
 しかし、 5.56mmで80grの弾を使っちまえば良いだけのような気もするんだ
けどね。1/7インチバレルなら十分に撃てるでしょ。AK(123grだっけ)との間つ
ーと100gr位を狙うの?

 38式の弾は120grくらいだったよね。戦後、フィンランドなんかで作ってた弾は
、もっと重かったけど。
218名無し三等兵:04/02/12 17:17 ID:???
よし、比重のでかい劣化ウランの5.56_を(w
219名無し三等兵:04/02/12 17:18 ID:???
> 38式の弾は120grくらいだったよね。戦後、フィンランドなんかで作ってた弾は
>、もっと重かったけど。

 スマソ。逆だった。9gだから139gr。殆ど308のNATO弾と変わらん。30年式実包
に至っては11gだから170grか・・・・。
220名無し三等兵:04/02/12 17:41 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!

221名無し三等兵:04/02/12 18:45 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
222名無し三等兵:04/02/12 21:20 ID:???
遅レス
>Gun誌1999年7月号の記事をよく読むように。
タークは連続600発前後からじわじわジャムり出すと言っている。
2003年4月号は知らん。

それはタークが、民生用パーツでくみ上げたM4もどきでの話。
2003年4月号で紹介されたのは公用のM4。バッファースプリング
の強さや、ガスポートの大きさが拡大されてボルトも表面処理
がかわり汚れに強くなっている。
ライフルは射撃後、クリーニングするのが常識で実戦で4,5
000発連続射撃するとは、通常考えられない。
(ゲリラは別だろうが)
ましてや自衛隊なら。
ところでXM8の話題ついでにこれは一体?
ttp://www.hkpro.com/
223名無し三等兵:04/02/12 22:58 ID:qkYDGQDk
64式小銃の機関部を反転させて上向きに30発バナナ弾倉を付けたら、アラ不思議!
99式軽機ならぬ64式軽機の完成だ!
そういえば旧軍で全歩兵軽機配備計画ってあったらしいね。
224名無し三等兵:04/02/12 23:12 ID:???
陸軍全将兵に軽機関銃持たせても撃つ弾がありませんよ
225名無し三等兵:04/02/12 23:30 ID:qkYDGQDk
だから計画なんだって。
旧軍の計画とは計画倒れする為にあるもんだろ?
226名無し三等兵:04/02/12 23:44 ID:???
時代は 9x39mm で、鉄製弾頭じゃないですか?
227名無し三等兵:04/02/13 02:23 ID:qJPOb2Ox
>2003年4月号で紹介されたのは公用のM4。バッファースプリング
>の強さや、ガスポートの大きさが拡大されてボルトも表面処理
>がかわり汚れに強くなっている。

 ガスポートの穴を大きくするってのは単純だけど最悪の解決方法。問題があっても
無理やり力を込めて動かしてしまうというだけ。良好な状態の場合は発射率がムヤミ
に上がるし、悪ければ部品を削ってる。

 レギュレーターで切り替えられる様になってる銃で「常に大にしておく」のと同じ
。最初の内はその方が動作は安定するのかも知れないけどね。
228名無し三等兵:04/02/13 03:19 ID:???
>ガスポートの穴を大きくするってのは単純だけど最悪の解決方法。

まぁAKの場合は常にその状態な訳だが。
バッファーもないプレス製のレシーバーに必要以上の力で後退させられたボルト&ボルトキャリアーが
叩きつけられるんで、耐久性低い。
でもパーツ間のガタが多いから「何とか発射出来る状態」が続いてしまう。
使う人間が練度の低いゲリラとかだから問題ないが、もし特殊部隊レベルの人間が使うのなら
新品の状態でも既に使えない精度しかない(AK)。

結局何を優先するか、どの辺で妥協するかって問題で、AKは生産性と作動の確実さに
思いきり振った設計にしたってだけの話。
M4の設定変更(ガスポート径などの)は今までの設定から信頼性よりに変更したという事なのだろう。
それでもAKよりはマシな精度というところか。
229名無し三等兵:04/02/13 03:39 ID:???
実用上まずまずの精度 by クリス・ライアン
230名無し三等兵:04/02/13 04:44 ID:???
>>222
見たまんま。H&Kが2004 SHOT SHOWで発表した新製品のHKM4。
H&K USAのサイトでも、もう発表されてる。
http://www.hk-usa.com/
231名無し三等兵:04/02/13 10:41 ID:???
>>228
むしろ特殊部隊はあえてAKを使うことがありますが、何か?
232名無し三等兵:04/02/13 10:46 ID:???
>>231
それは性能上の理由ではないだろうが。
釣りか?
233名無し三等兵:04/02/13 13:51 ID:dyr2p1tB
そこでSA80ですよ
234無用:04/02/13 13:54 ID:???
どうせコストかかるならナイツがカッコ好し とワシ思う
正規部隊がナイツで統一した姿はなかなかと
235名無し三等兵:04/02/13 16:58 ID:???
>>232
ち。
236名無し三等兵:04/02/13 18:33 ID:???
ナイツいれるくらい金があればSIG550系に変えちゃえYO
237名無し三等兵:04/02/13 18:49 ID:???
SG550生産するぐらいなら
89式でいいってことになる。ループ。集弾性は良いみたいなんだからさ。

米軍が弾薬を変更するか、
自衛隊の国際貢献が活発になって
もっと高耐久性、高メンテナンス性が欲しいと言う声が上がったら、
時期小銃開発の機運が高まると思う。
238名無し三等兵:04/02/13 20:06 ID:???
>見たまんま。H&Kが2004 SHOT SHOWで発表した新製品のHKM4。

やっぱり見たまんまですか。G36がすでにあり、M4の後釜を、X
M8で狙ってるH&KがM4生産するのは、矛盾を感じたんだが。

AR系を生産しているメーカーは弱小というか、独自のライフル
をもってないメーカーばかりで、10年位い前FNがM16A2を生
産したことがあったが、FNCに見切りをつきつつあったし、FN
2000もまだなかったしね。

売れればなんでも作るのが企業ってもんなんですかね。

239名無し三等兵:04/02/13 20:07 ID:???
うーむ、こういう議論を読んでいるといつも思うのだが、なぜに小銃
(このスレッドの場合は基幹小銃…だよね?)を論じるのにいきなり
特殊部隊が引き合いに出されるのだろーかね。
240名無し三等兵:04/02/13 20:13 ID:???
FNは今でもM16A2作ってるんじゃない?
241名無し三等兵:04/02/13 20:47 ID:???
>>特殊部隊が引き合いに出されるのだろーかね
シビリアンや正規軍向けとは交換性の無い特殊用途のしろものを引き合いに出すのは性能第一主義者だからですよ。
242名無し三等兵:04/02/13 20:50 ID:???
まあ、1911なんてそこらじゅうで作ってるし、
いまさらH&KがM4作っても驚かないな。
ついでにH&Kも1911を作るとかいう話も有るし。
243名無し三等兵:04/02/13 21:01 ID:???
10年は次期小銃の話すらなさそうだねこりゃ…
244無用:04/02/13 21:34 ID:???
>243 それ言っちゃうとみもふたも・・・
戦闘機の機銃と同じで
245名無し三等兵:04/02/13 23:10 ID:???
たまに新規開発したのかと思ったら
9mm機関けん銃なもんだから叩かれる叩かれるw
246名無し三等兵:04/02/13 23:17 ID:???
>>239
それは一言で言うと「分かりやすい」からじゃないかな?
AKが平均15〜20cm/100m、M16A2なら3〜4cm/100mと言ってみてもピンと来ない人には
適当な方便だと。
二言めには「そんなの普通の兵士には大して変わらない」とかが決まり言葉のようになっているので
そっちの言い方がむしろ受け入れやすいのでは、という親切心だろう。
特殊部隊の兵士にしても歩兵小銃、あるいはそれをベースにした銃を使う方が良い訳だし、
ベースとなる銃の性能が低くて良い言い訳にはならないだろうから。
247名無し三等兵:04/02/14 07:04 ID:???
>>238
あ、見たまんまと書きましたが一つ大きな変更点がありました。

作動方式が、AR-15/M-16系のリュングマン式ダイレクトガスオペレーションから、
G36、XM8系のショートストロークピストン方式に変更されているそうです。

またHKM4は今すぐに製造、販売するというものではなく、
XM8が完成し採用が決定するまでの間、M4を改良する目的で開発されたそうです。
248名無し三等兵:04/02/14 07:06 ID:???
そういえばH&Kは英国のSA80のガスオペレーション機構も改良していましたな。
249名無し三等兵:04/02/14 07:48 ID:???
>247
改良って事はボルト周りの部品を換装することでM4(AR-15/M-16)系列からHKM4に改修
できるようなキットが以後出てきたりするのでしょうか。

しかしAR-15系列が延々と直接ガス圧利用に拘り続けた理由がいまいちよくわからない…。
250名無し三等兵:04/02/14 08:48 ID:???
>>248
確かにそんな事もやってましたね。
と言っても、その後も相変らずSA80の余り良い評判は聞かないのがアレですけど。

>>249
現時点では本体のみ取り扱うのか、コンポーネント単位でも可になるのか、
民生版を出すのか否かなどの詳細は、一切未定のようです。

おそらく、このSHOT SHOWでの反応を見ているのだと思います。
251名無し三等兵:04/02/14 08:55 ID:???
近年米国では調達単価を引き下げるために、購入バッジ毎に入札しちゃったりするのでH&K製M-4が採用されないとも限らないですよね。

M16A2がコルト社じゃなくUSFNが納入業者になっているのではなかったでしたっけ?
対戦車ミサイルのドラゴンも開発業者が初期の生産と納入を行っていましたが、生産納入業者が途中で入れ替わったりしましたし。
252名無し三等兵:04/02/15 02:49 ID:???
>>246
>M16A2なら3〜4cm/100m

カービンでもZ-MのLR300ならその数値でますね。
しかし選良品のM16A2やらカスタムメーカのカービンと
出自の怪しい旧式AK47コピーを比べても致し方ないし。

百歩譲って、M16A2の精度が高いとして、機構的に優れている
というよりは単にM16A2が長銃身だから集弾性が高いだけ
だしね。(さらに、肝心なときにタマが出なきゃね)

・・・こういう詭弁を弄してAKを貶し、M16みたいなクソ銃を
やたら称揚するのはクソスレとはいえいかがなものかと。

--------------------------------------------
ということで次期小銃はぶるぱっぷでGo! と暴論を展開。

左右の切り替え?
どうせ左右両方撃てる斃死は少ないので問題なし。
痔永隊は右強制じゃ ( マテ
253名無し三等兵:04/02/15 03:44 ID:???
M16は滓、ブルパップは糞、AKはネ申
254釣られた男:04/02/15 05:14 ID:???
スレ違いになってきたが、

>カービンでもZ-MのLR300ならその数値でますね。
>しかし選良品のM16A2やらカスタムメーカのカービンと
>出自の怪しい旧式AK47コピーを比べても致し方ないし。

強引な人だね。
M16,ARは大体種類にかかわらず、3〜4cm/100mでている。
少なくともコルト、イグールなどは。
1部のカスタムは、1.2cm/100m位まで出している。

AK,評判がいいとされている、旧東欧製で13〜15cm/100m
らしいが、本家のロシアだともっといいのか?

>百歩譲って、M16A2の精度が高いとして、機構的に優れている
>というよりは単にM16A2が長銃身だから集弾性が高いだけ
>だしね。

精度は20インチも16インチもほとんど変わらない。

>さらに、肝心なときにタマが出なきゃね

そんな銃、アメがいまだに採用しているわけないじゃん。

255名無し三等兵:04/02/15 09:27 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
256名無し三等兵:04/02/15 09:29 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
257名無し三等兵:04/02/15 09:30 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
258名無し三等兵:04/02/15 09:31 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!



259名無し三等兵:04/02/15 09:45 ID:???
でも AK最高という>>1もかなりおかしい香具師ですな

ちなみに、泥につかればどんな銃でもじゃむるぞ   
260名無し三等兵:04/02/15 10:07 ID:???
ttp://world.guns.ru/assault/as61-e.htm
アメリカの次世代小銃だってさ
261名無し三等兵:04/02/15 14:59 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
262名無し三等兵:04/02/15 15:00 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
263名無し三等兵:04/02/15 15:02 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
264名無し三等兵:04/02/15 15:08 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!


265名無し三等兵:04/02/15 15:09 ID:???
陸自の次期小銃は銃剣突撃を考慮してFN-FAL改が望ましい。
全長2メートルの小銃にするべきである。
266名無し三等兵:04/02/15 15:09 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!


267名無し三等兵:04/02/15 15:10 ID:???
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!
ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!ユージン・ストーナー態度がでかいぞ!!


268名無し三等兵:04/02/15 22:30 ID:???
しょうがないなぁ。お子ちゃまは(w
269名無し三等兵:04/02/15 23:42 ID:???
>M16,ARは大体種類にかかわらず、3〜4cm/100mでている。

嘘つき(笑

100mで10発撃つと、標準的な品質のは手の平大、程度の良いので拳ほど
270名無し三等兵:04/02/16 00:03 ID:???
>>252
         _____
      (゚д|┼─┼─┼|(゚д゚)
.        (q |┼─┼─┼|(qノ )
.        |┼─┼─┼|/ ヽ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
右撃ち左撃ち両方使える銃でないと(市街戦で生き残るのは)難しい。
271名無し三等兵:04/02/16 00:06 ID:???
右撃ち左撃ち両用銃なら市街戦で生き残れるとでも考えているのなら愚かしい。
272名無し三等兵:04/02/16 00:12 ID:???
>>271
「難しい」と言っているのに、勝手にそれが全てとでも言っていると
決め付けないでくれ。
273名無し三等兵:04/02/16 01:20 ID:???
>>270>>272が正しいと思う。

>>271は反論したくて無理矢理突っ込みどころを探す厨
でも失敗
274名無し三等兵:04/02/16 18:46 ID:???
右撃ち左撃ちが使い分けれることに文句をつけるところなんてないだろう
275名無し三等兵:04/02/16 20:24 ID:JGCoJ+Qk
>>270ってどっちも右撃ちじゃん?
276 :04/02/16 20:28 ID:vH+bHW0V
カラシニコフも早くからインセンティブ収入の権利を得られてたらよかったのにね。
共産時代だったから仕方ないか。
277名無し三等兵:04/02/16 20:40 ID:???
>>275
右撃ちonlyだとこうなるよ、ってことだろう
278名無し三等兵:04/02/16 20:49 ID:???
??
薬莢受け付けて、きき目以外でも狙う訓練積んだら、たいていの銃は
左右撃ちができそうだが
279名無し三等兵:04/02/16 21:07 ID:???
まあね 実際使えてるんだし 逆にAUGなどは使いづらい(使えない)
いちいちポートの向き変えてられん
Turkも遊び以外でBPは×と言ってた 納得
280名無し三等兵:04/02/16 21:12 ID:???
ブルパップの利点て、銃身を若干長くできるってことぐらい?
281名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/02/16 21:24 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
銃身を長くするというより、全長を短くすることだね〜。
282名無し三等兵:04/02/16 21:24 ID:???
ワンスアンドフォーエバーで、バンガム二等兵は
M16で常に左で使ってたね。そんなに使いづらそうでは無かったなぁ。
283名無し三等兵:04/02/16 21:25 ID:???
未来的なフォルムになる点も見逃せないw
284名無し三等兵:04/02/16 21:26 ID:???
構えがコンパクトになる。コントロールがしやすい。なんて聞くなぁ
285名無し三等兵:04/02/16 21:30 ID:???
>>M16で常に左
大体の代表的ライフルの薬莢がはちょっと前ぎみに飛んでくけど
M16はかなり後ろに飛んでくっから怖いよ。
286名無し三等兵:04/02/16 21:33 ID:???
そこでA2以降ですな
287名無し三等兵:04/02/16 21:36 ID:4rR1S5TO
FA−MASは右左変えれるし、薬莢も後ろ飛んでいくよ。
288名無し三等兵:04/02/16 21:38 ID:???
NATOを騙してテレスコープ小銃を標準化できないもんだろうか
289ウンコレラ:04/02/16 21:40 ID:???
AKの排莢は凄まじく速いね。
実際に撃ったことあるから判る。本当に薬莢が右斜め前方に
20m以上飛んでいくよ。
幸い、後方に飛ぶことは少ないけどね。(構え方によっては
後方に飛ぶ場合も僅かだけどある)

固定式エジェクターの自動小銃は大抵、エジェクションが
強烈ですよ。H&KのGシリーズは固定式ではないけど
プランジャータイプのエジェクターは薬莢の飛び方が
マイルドになる傾向はありますな。(遊底の後退速度に
よっては、この限りではありませんが)
290名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/02/16 21:40 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
注目してるのは、OC14(前方に薬莢を飛ばす)
ttp://world.guns.ru/assault/as09-e.htm
F2000(レシーバー内の通路を通って薬莢を前に転がす)
ttp://world.guns.ru/assault/as41-e.htm
だけど、どっちも不安な点があるよ!
OC14みたいに顔の前でガスが出たら身体に悪そうだし、F2000は氷点下や泥まみれではどうなるのかな〜?
291ウンコレラ:04/02/16 21:41 ID:???
文章が抜けてしまった・・・・。

H&KのGシリーズは固定式ではないけど、薬莢の
飛び方はやはり、強烈です。
292名無し三等兵:04/02/16 21:45 ID:???
293名無し三等兵:04/02/16 21:46 ID:???
プルーフされてない物は暫定除外したいね
>>287 BPで前に飛ぼうが後ろだろうが無関係
フィールドでボルトの差し替えできる?
戦闘中咄嗟に相棒の銃を構えたらレフトポートだったらどうするよ
294名無し三等兵:04/02/16 22:37 ID:???
左利きで実銃射撃経験無しなんだけど
AKとか左撃ちでも薬莢が顔に当たったりガスが目に入ったりしない?
295ウンコレラ:04/02/16 22:58 ID:???
>>294
私は右利きなので、左で構えて撃った事はないですが、
AKなら、どの種類も左で構えても薬莢は顔に当たらない
確率が高いと思います。薬莢は右斜め前方にカッ飛んで
行きますから・・・。

ただし、ガスよりも、排莢口から鉄薬莢の細かい破片が
結構飛んできます。こいつが危険かもね。
296名無し三等兵:04/02/16 23:41 ID:???
鉄薬莢ってなあに?
297名無し三等兵:04/02/16 23:45 ID:???
>>295
なるほろ、ぢゃあなるべく右で撃った方がいいのかな・・・
ラディンとかは左で撃ってたけど。
でも右目が遠視でサイト合わせるのむずいんだよなぁ
298名無し三等兵:04/02/16 23:54 ID:???
>296

ロシアの薬莢は鉄製。
299名無し三等兵:04/02/17 00:04 ID:???
300名無し三等兵:04/02/17 01:16 ID:???
>298
マジ? 錆びそうだね
301ウンコレラ:04/02/17 07:20 ID:???
鉄薬莢(正確には軟鉄製薬莢)は錆びないように
表面に塗装してある。濃緑色や濃褐色などが、よく使われる色。
ブレットと薬莢の間や雷管と薬莢の隙間にも腐食防止&防水の
為の特殊塗料が塗られている場合も多い。
ちなみに真鍮製薬莢と異なり、鉄薬莢は再利用不可。完全に使い捨て。

http://su.valley.ne.jp/~guns/SP5VSS4.jpg
302名無し三等兵:04/02/17 08:01 ID:???
>>299で茶色いカスみたいなのが舞ってるけど
あれが空薬莢とともに飛び出してくるの?
303名無し三等兵:04/02/17 16:19 ID:???
たしか金が無くて鉄薬莢なんだよね。
304名無し三等兵:04/02/17 17:07 ID:???
ソ連は資源はあるのになあ。
どっかの国みたいに金も資源もなくて鉄薬莢に手を出した国なら分かるが。
305名無し三等兵:04/02/17 17:59 ID:???
>299

こら、すごいわ。
カバー外しても撃てるとは思わなんだ。
306名無し三等兵:04/02/17 21:01 ID:???
>こら、すごいわ。
>カバー外しても撃てるとは思わなんだ。

FALも同じ様にできるよ。
特に意味はないが
307名無し三等兵:04/02/17 22:09 ID:???
>301
5.45mm×39の弾頭と薬莢の間に赤い塗料が塗ってあるのが何の為の物なのかようやく
わかったよ。サンクス
308名無し三等兵:04/02/17 23:38 ID:???
日本製のミニミ(分隊支援火器)の問題点って何だっけ?

遠いむかしむかしにどっかのスレで聞いた気がするが・・・
309名無し三等兵:04/02/18 01:04 ID:SBB8143V
>日本製のミニミ(分隊支援火器)の問題点って何だっけ?

 輸入分でも同様の問題があると聞いた事がある。

 「旭精機のクサレ弾が原因」という説と、「自衛隊の消費弾薬数じゃ部品の
アタリが出てないから」って説の二つを聞いた事がある。

 後者は機械等で動かしている内に部品の摺り合せ(アタッてる場所が削れる)
が行われる事を指す。早い話が、「慣熟運転」が終わる程には射撃訓練がないと
いう話。
310名無し三等兵:04/02/18 01:24 ID:2uWXRYt7
しかしXM-8は見れば見るほど、子供のSFオモチャ銃だな。
http://www.hk-usa.com/pages/military-le/rifles-carbines/xm8.html
311名無し三等兵:04/02/18 01:29 ID:???
>>309
弾の問題は同弾を共通で使用する89式の集弾・作動精度からして考えにくいです。
312名無し三等兵:04/02/18 06:56 ID:???
ベルトリンクの不具合?
313名無し三等兵:04/02/18 07:10 ID:???
XM8 ロゴがダサい
http://world.guns.ru/assault/as61-e.htm

G36
http://world.guns.ru/assault/as14-e.htm

IMI Tavor TAR-21 パッとしないらしい・・・
http://world.guns.ru/assault/as30-e.htm

FN2000 ・・・SF映画の見すぎだろ,,,
http://world.guns.ru/assault/as41-e.htm

314名無し三等兵:04/02/19 14:08 ID:???
まだF2000はブルパップの中では使い物になるんじゃないか。
貧乏人のOICWとしても使えそうだしな。

315名無し三等兵:04/02/24 00:32 ID:???
ヘタリアのAR70ってどうよ
316名無し三等兵:04/02/24 08:24 ID:???
>315

普通。
317名無し三等兵:04/02/24 09:42 ID:???
イタリアの軍用銃は比較的使える。
以外にアメリカは軍用銃の開発力が無い。
318名無し三等兵:04/02/24 15:56 ID:???
必要ないもんね IBM方式だから 株さえ持ってりゃ何処の国でも
伊はマガジン作らせりゃ世界一らしいから
319名無し三等兵:04/02/26 11:51 ID:UshZLJJ+
イラク派遣の本隊の射撃訓練のニュースやってたが、スコープ(ドットサイトか?)付けてたね。

どこかのスレで見たが、89式にはスコープ付けれないって書いてたよーな・・・
320名無し三等兵:04/02/26 12:59 ID:???
>>315
イタリアの銃器製造技術を舐めるな!なかやろ!
321千里馬でGO!:04/02/26 14:04 ID:C6zzt5qm
前に小林ゲソブソ氏に聞いたのだが、韓国現用のK1とかK2とかいう小銃は、外見はアメちゃんのM16系のパクリみたいな格好をしているが、内部のメカはまんまAKシリーズなんだそうだ。
自衛隊には是非、あれを採用してもらいたいね。値段も安そうだし。
322名無し三等兵:04/02/26 14:11 ID:???
そんなもので釣れると思っている内は、まだまだ青いニダ
323名無し三等兵:04/02/26 14:12 ID:???
外見はM16とは全く似てもいませんが。
K1は内部機構はM16系。
K2はAK系の内部機構。
324名無し三等兵:04/02/26 14:18 ID:???
>322,323

大急ぎで「釣れた釣れた」と書き込んで必死で誤魔化そうとする予感。
325名無し三等兵:04/02/26 14:34 ID:???
ことあるごとに韓国の話題出すなよな…
それ自体もウゼーし
サクラのように韓国叩きに走る厨房が必ず出てきてそれもウザい。
326名無し三等兵:04/02/26 14:39 ID:???
>325

ちょっと趣向を変えてきたようだな。

そんなことはどうでも良いが、K1,K2と全然別物を装備してどうするつもりなんだろう?と当時訝しんだ物だ。
327名無し三等兵:04/02/26 15:17 ID:???
ナム戦時のM16の評価はとんでもクソだったからな。
次につくるならリュングマンはやめよ。強いアーカーにしよ。
ってとこだろう
328名無し三等兵:04/02/26 15:26 ID:???
K1もK2もガスオペレーテッドだよ…
329名無し三等兵:04/02/26 15:44 ID:???
M16もガスオペレーテッドだよ…
330328 :04/02/26 15:54 ID:???
間違えた。どっちも同じ機構のガスオペだと書くつもりだったんだが。
「K2はAK系」なんて話が本当にあるのか知りたい。
331名無し三等兵:04/02/26 16:04 ID:???
リュングマンじゃない=AK系=世の定説
332名無し三等兵:04/02/26 16:16 ID:???
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!ユージン・ストーナーの最終学歴は中卒!!
333名無し三等兵:04/02/26 16:34 ID:???
アメリカは優れた人材を登用するシステムが出来上がっているんだなぁ
334名無し三等兵:04/02/26 16:41 ID:???
確かM16まねてK1作ったが
クレームが来たんで作り直したんじゃあなかったっけ
335名無し三等兵:04/02/26 16:59 ID:???
>>332
まぁエジソンだって小卒な訳だし。
336名無し三等兵:04/02/26 17:17 ID:???
徳川家康なんか小学校にさえ通ってないぞ
337名無し三等兵:04/02/26 17:39 ID:???
>>334
K1はカービンとしてM3グリースガンの後継。
一種の習作としてなのかも。
K2は国産化促進のためにM16を代替するためのモノ。
338名無し三等兵:04/02/26 18:03 ID:Cz/57n3S
イエスなんて(ry
339名無し三等兵:04/02/26 23:16 ID:???
AKだってガスオペレートじゃないのか?
340名無し三等兵:04/02/27 00:25 ID:???
>自衛隊には是非、あれを採用してもらいたいね。値段も安そうだし。
同じ事が大昔のGUN誌に書かれてたよ。
安いしバトルプルーフされたものをパクリまくってるわけだから、悪い筈はないと。

当方は賛成しかねるがね。
341名無し三等兵:04/02/27 00:41 ID:???
嫌韓厨では無いが、「韓国製」ってだけで安物臭や粗悪品臭が漂うのでイヤポ。
342名無し三等兵:04/02/27 00:51 ID:???
アレを買うぐらいならFNC買うわ。
343名無し三等兵:04/02/27 02:18 ID:???
いざというときに裏切りそうだなw
344名無し三等兵:04/02/28 00:31 ID:???
>>328=330
K1とK2では作動方式が違うよ。
K1はM-16/AR15系のリュングマン式ダイレクトガスオペレーションで、
K2はオーソドックスなピストン式ガスオペレーションです。

で、何故K2がAK系と言われるかというと
K2のアッパーレシーバー側の構造がAKに酷似してるからです。

これは分解写真を見てもらうのが一番早いんだろうけど
ボルトはM-16/AR15と同形で、共用できそうなほどだけど、
その他のピストン、ボルトキャリア、リコイルスプリング、リコイルスプリングガイドといった
主な部品の配置、構造だけでなく、形状までもがAKの物と非常に似通っています。

ちなみに先日発表されたHKM4は、
ピストン式ガスオペレーションと言っても、AR18・G36系のショートストロークピストン方式で
AK・K2系のピストン・ボルトキャリア一体型のフルストロークの物とは異なります。
345名無し三等兵:04/02/28 08:56 ID:xk7UJuya
>>341
一応実戦経験のある小銃だからそれほど糞ではないだろ。
346名無し三等兵:04/02/28 10:24 ID:???
実戦経験のある無印M16はクソじゃないですか
347名無し三等兵:04/02/28 10:45 ID:???
今どき無印M-16を持ってくる346が糞。
348名無し三等兵:04/02/28 12:06 ID:9gH+uV0f
えー
349名無し三等兵:04/02/28 12:07 ID:bDau1GdK
>一応実戦経験のある小銃だからそれほど糞ではないだろ。

 実戦を経験しただけで不具合が直れば苦労はない。ツーか、何の因果関係も
ない。
350名無し三等兵:04/02/28 18:17 ID:???
実戦経験のあるL85A1は糞銃らしいしね
351名無し三等兵:04/02/28 18:27 ID:???
実戦を経験しただけではなく、それを元に改良しないと意味ない。
まあ実戦経験を元に改良されたSA80は糞銃らしいけどね。
352名無し三等兵:04/02/29 01:41 ID:???
どうしようもないなSA80(w
L86LSWなんか使い物にならないものだからFN-ミニミにイラク戦争直前に交換されちゃうしさ。
交換する気ないのかイギリス軍?
353名無し三等兵:04/02/29 02:16 ID:???
官僚主義の、嘘に嘘を重ねて責任回避し損害が大きくなる様は、
日本にとっても他山の石だな。
354名無し三等兵:04/02/29 06:13 ID:???
昔の人もそう思ってたか分からないけど
何だか小銃の進化ってどんどん枝分かれが収束してきてて、
OCIWが座礁したように、もう別段小銃と言う兵器における
革命は無いんじゃないかという気がするね。
何mmかの運動エネルギー弾および何十oかの化学エネルギー弾発射装置と見れば。

89式は最後の国産小銃にしてもいいのではないか?
あくまで次期の話で、
航空機や装甲車両、潜水艦と違って、
世界中の小銃をテストしましたがどれも自衛隊には不適合でしたなんて
言えるような特殊な兵器ではなくなってきているし、
またそれらと違って高い技術的価値もあるのか?
もはやパラシュートや迫撃砲や同じレベルだろう。
と思ったりなんかしちゃうんですが。
拳銃を国産にしなかったことから見てもそう言えるかなと。
355354:04/02/29 06:14 ID:???
OCIW×
OICW○
356名無し三等兵:04/02/29 07:23 ID:???
そりゃ無いでしょうね。
ライセンス生産で充分かと。

ベルギーやオーストリア、英国やへタリーを敵に回すことは無いでしょうし。
357名無し三等兵:04/02/29 10:08 ID:???
しかし、高いと言っても単価が知れてるし、
アレコレ考え合わせると、まあ、ライセンスでも国産でも
どっちでもいいように思うけどな。
358名無し三等兵:04/03/01 16:24 ID:???
輸入で十分
359名無し三等兵:04/03/01 18:03 ID:???
自衛隊が海外の銃器メーカーに改良を依頼することってありうるんだろうか?
まあストレートに言えばH&Kに。
360名無し三等兵:04/03/01 20:47 ID:???
警察で使うからヒモ付けられるようにしてくれとかならありそうだが
361名無し三等兵:04/03/01 21:04 ID:???
ライセンス、輸入は値段が高すぎるからじゃないの?
単年度発注、日産5丁、消耗品部品だってあるんだし・・・
それ以前に防衛庁自衛隊の要求に答えられなきゃいけないんだし
362名無し三等兵:04/03/01 21:32 ID:???
>>359 J隊ではないが P230(あれ?232か?)にマニュアルセフティの例などが
363名無し三等兵:04/03/01 23:17 ID:cVY9/QsL
>>354
OICWが頓挫したから逆に89式はあと10年は大丈夫なんて事になった。
AR系統の抱えた問題を89式が克服しているのかは知らないが
まあそのAR系統だってぼちぼち使える銃なわけで
89式の寿命は長いよ。
364名無し三等兵:04/03/02 01:47 ID:???
AR15とAR18は別物ですがな。
365名無し三等兵:04/03/02 02:19 ID:???
ところがどっこい、今度は弾が新規格になりそうだyo
366名無し三等兵:04/03/02 07:56 ID:???
【燃え】軍事板アニメ総合スレッド7【萌え】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075693578/271

271 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/03/02 00:45 ID:???
今後日本が他の国と商売して食っていくには、その辺の文化産業で儲けるしかないと思うがな
もう技術立国とかなんとか言ってられる立場じゃ無いだろうし

ぶっちゃけ自衛隊の予算の半分くらい回してしまえ、と
世界各国の偉いさんを日本のアニメや漫画のファンにしてしまえば、
どこも日本になど攻めて来るまい。続きが見られなくなったら困るw
367名無し三等兵:04/03/02 21:07 ID:???
↑なにかな?
368名無し三等兵:04/03/03 00:03 ID:???
↑コピペ荒氏になにかなとはなにかな
369名無し三等兵:04/03/06 11:22 ID:???
過去ログを漁ってみても小銃に関して
6〜7mmの新銃弾の可能性どころか5.56mmの威力不足に関する議論も無い。
日本の軍オタが100人集まっても文殊の知恵とはならない。
370名無し三等兵:04/03/06 13:01 ID:???
んな事は専門のサイトで語るにきまっとるがな ここは遊び場じゃ
371名無し三等兵:04/03/06 13:15 ID:???
ついこの間、小銃スレで散々話してたじゃん>6.8mm弾
372名無し三等兵:04/03/06 13:20 ID:???
ここは漁るほどの事は書かない所では?
元々ネタスレなんだし。
373名無し三等兵:04/03/07 01:20 ID:???
このスレの197に紹介されているリンクについては?
374名無し三等兵:04/03/07 01:23 ID:???
改行しない文章は読みにくいね。
375名無し三等兵:04/03/11 19:09 ID:???
89式自動小銃は20万円以上するが、
AKシリーズは1万円くらいである。
地方の県警の銃器犯罪対策班や対珍部隊に使うのに向いているのではないか。
自衛隊でもいまだに64式自動小銃を使っている部隊が多いのに、
待っていたら県警まで回ってくるのは何十年先になるだろうか。
待っている間にアサルトライフルが必要な事件が起こったら罪のない市民や警官の犠牲が増えるし手間が増える。
376名無し三等兵:04/03/11 19:17 ID:???
>>375
一丁1万というが日本と1万で売ってる現地物価との比率で考えてくれ、
89式も20万だが「安い」小銃なのよ。
あとAKと言われてもピンキリある、いい奴はそれなりに高い。
377名無し三等兵:04/03/11 19:33 ID:???
89式小銃がまとも過ぎて値段ぐらいしかけなすところがないんだろ。

登場時期から言えばG36やF2000、XM8などに比べて
メンテナンス性、機能付加の容易さ、ファミリー化の容易さなどで
ランク的に劣る点はあるが、それは世界中のほとんどの自動小銃が一緒。
AKすらそれに当てはまるだろう。

技術先進国としてそれらに追い付き追い越す責務もあろうが、それも10数年後の話だろ。
378名無し三等兵:04/03/11 19:43 ID:???
地方警察は、Sten MK.2辺りで充分!
379ロンメル:04/03/11 19:45 ID:Ry7Q2feR
AKの粗悪品は5000円ぐらい。ちゃんとしてるのは30000円ぐらい。
丈夫で落としても壊れないが弾が曲がることが良くある。使用弾は
7.62mm×31弾で、威力もそこそこある。ソ連の悪役が使うというイメージ
があるが、性能を考えればそんなことはどうでも良くなるであろう。
しかし、日本にはもっと性能の良い銃があるのでAKなんか使わなくても
充分やっていけるだろう。財政と憲法の問題を片付ければ日本はアメリカ
と同等、あるいはそれに勝る強国となるであろう。
380名無し三等兵:04/03/11 19:45 ID:???
FN-FNC
381ロンメル:04/03/11 19:55 ID:Ry7Q2feR
>>378ステンじゃきついだろ、せめてMP40あたり欲しいと思う。
陸自がグリースガンってのが変だ
382名無し三等兵:04/03/11 20:07 ID:???
MP40も所詮は9mm。。
それであればスターリングの方がマシ(性能的にも問題なし、生産性も高い)

しかし珍走団のハコには威力不足。

そこで田舎の町工場でMAC10(45ACP)量産と、ショットガンのスラグ支給
が始まるわけですよ!
383名無し三等兵:04/03/11 20:17 ID:???
XM8やHk製M4で余剰になるM16A2やコルトM4を買い叩けば・・・。AKより命中精度良いし。
384名無し三等兵:04/03/11 20:18 ID:???
>>382
M2でいいよ
385名無し三等兵:04/03/11 20:31 ID:???
ロンメルを名乗るなら「7.62mm×31弾」などと
読む方が恥ずかしくなる知ったかは止めてもらいたいもんだ
386名無し三等兵:04/03/11 20:37 ID:???
厨房ほど高い位を名乗るのだ。
まして一等などと名乗るm(SHCOCOM!
387名無し三等兵 :04/03/11 20:48 ID:???
>>381
Sten MK.2とMP40を比較して、
なぜMP40の方がいいと判断したのか
その理由を記してください。
388名無し三等兵:04/03/11 21:17 ID:???
数字が大きいからでせう
389名無し三等兵:04/03/11 22:04 ID:???
陸自に大量のM1カービンが残ってるはずだよ。

390名無し三等兵:04/03/11 22:11 ID:???
警察だって貰っても困るよ(笑。
貫通力を殺ぐために特殊弾頭の開発よりも.320の採用を選ぶ国だぜ。
特殊部隊なら必要なものを自由に輸入するし。
391名無し三等兵:04/03/12 14:54 ID:???
旧装備の機動隊員にM1カービンってぴったりだよね。
あらゆる意味で・・
392名無し三等兵:04/03/13 22:38 ID:???
犬狼伝説の機動隊はFG42持ってた。
393名無し三等兵:04/03/14 12:28 ID:???
やっぱガリルSAR
ファルコントーイ製
394名無し三等兵:04/03/25 15:03 ID:Y7BNvm9c
信頼性・整備性・命中精度が百%で、頑丈・堅牢で、壊れ難い小銃が、
制式採用されて欲しい。
395名無し三等兵:04/03/25 15:06 ID:???
38に汁
396名無し三等兵:04/03/25 16:28 ID:???
>>395
完成しましたが射程が砲身長よりも短いです...。

いやだよそんなのは。
397名無し三等兵:04/03/25 18:51 ID:???
>>376
ロシアの警察官の月給が1万円相当で
年金の月の支給額が1万5千円相当らしいから
大して変らんね
398名無し三等兵 :04/04/02 16:17 ID:LoEfz+Sq
ちょっと気になったんだが、現在の中国軍の制式小銃ってなんだっけ
399名無し三等兵:04/04/02 16:45 ID:???
>>394
ドイツ製の120mm滑腔小銃ではどうか
400名無し三等兵:04/04/02 17:42 ID:???
旧ソ連製のAKシリーズは
アメリカが買わせない
401名無し三等兵:04/04/02 17:52 ID:???
じゃアメリカ製のAK買おっと
402名無し三等兵:04/04/02 19:47 ID:???
XM8には今までのアサルトライフルには無い革命的な機能として
DVDプレイヤー機能が搭載される。

戦術的な意味は無いが、待機時の娯楽若しくは現地勢力とのコミュニケーションに使われる物とされる
因みにモニターは搭載されないので別途用意する必要が有る。

http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/xm8
403名無し三等兵:04/04/02 22:09 ID:???
404名無し三等兵 :04/04/02 22:19 ID:???
>>403
トンクス
405なんと、、、:04/04/03 12:40 ID:???
恥ずかしながら、中共が軍隊にブルパップ型の小銃を採用させていたとは、
今までしらなんだ、、、、

一瞬、台湾の軍隊の物かと思ってしまったよ、、、、
406名無し三等兵:04/04/03 12:41 ID:YkdyQLnb
皿仕上げ
407名無し三等兵:04/04/03 14:12 ID:zD4T3RVB
輸入した方が安そう
408名無し三等兵:04/04/03 14:13 ID:zD4T3RVB
最強のアサルトライフルはカラシニコフ
最強のカラシニコフは東ドイツ製のビーガー カラシニコフ シュタルムゲーベル
409名無し三等兵:04/04/03 14:15 ID:zD4T3RVB
カラシニコフ軍曹は第二次大戦で負傷入院中に
祖国のために信頼性の高い武器を設計しようと決意。
世界最強のアサルトライフルを設計した。
410名無し三等兵:04/04/03 14:26 ID:???
おまいら「アサルト」って英語で書けないだろ。
このレス読んだらスペル調べずに今すぐ書き込んでみ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
411名無し三等兵:04/04/03 15:27 ID:???
そりゃ「アサルト」を「英語」で書くのは無理だわ ↑には理解できんだろうがな
412名無し三等兵:04/04/03 15:54 ID:???
アチャー(ノ∀`)初っ端からDQNに絡まれてる。
413名無し三等兵:04/04/03 16:44 ID:???
学校で英語習ったのか よかったね
414名無し三等兵:04/04/03 19:22 ID:???
assaltじゃなかったっけ?確かsが二つ必要だった気が。
415名無し三等兵:04/04/03 19:23 ID:???
ありゃ。間違えてた。
416名無し三等兵:04/04/03 22:54 ID:???
ア ソート
417名無し三等兵:04/04/03 23:21 ID:???
なぜ何にでも一応釣られてみないと気がすまないかな 
418名無し三等兵:04/04/04 16:19 ID:???
軍板は最終学歴が高卒の人が多いんだよ。
419名無し三等兵:04/04/04 17:08 ID:???
高校で突撃・急襲なんつうことば勉強しねえよ
420名無し三等兵:04/04/05 22:51 ID:???
大学でだってしねぇよ(防大以外)
421名無し三等兵:04/04/21 17:32 ID:???
age
422名無し三等兵:04/04/21 17:35 ID:???
>>420
してたけど…。
漏れの大学の教授は講義名政治学やったけど、軍事学教えてた。
軍事知らずして政治語れずが口癖やった…。
423名無し三等兵:04/04/21 18:00 ID:???
>>419
オマエ、世界史や日本史の授業、徹底的にさぼったろう。
424名無し三等兵:04/04/21 20:41 ID:???
AN94はどうなった?
425名無し三等兵:04/04/21 21:26 ID:???
>423
419とは違うが高校で習った覚えはねえなー。
地理歴史辺りはほぼ学年首位だったんだが。
426名無し三等兵:04/04/21 21:54 ID:???
AKMがいいな
427名無し三等兵:04/04/22 00:28 ID:???
とにかく日本は早く小銃の口径を統一すべき。
WW2の愚をまた繰り返すことになるぞ!!
428名無し三等兵:04/04/22 01:49 ID:???
30と22が混在してる国って日本だけじゃないみたいね。
429名無し三等兵:04/04/22 07:56 ID:quOtOd5z
スコープ付きの64式を狙撃銃として残してもよいと思うが。
まあドラクノフみたいに最初から狙撃銃として開発された銃に比べたら見劣りするだろうが無いよりはマシだろ。
43090:04/04/22 08:07 ID:s3/vdLVU
>スコープ付きの64式を狙撃銃として残してもよいと思うが。

 もう後継銃は買ってる。

>とにかく日本は早く小銃の口径を統一すべき。
>WW2の愚をまた繰り返すことになるぞ!!

 普通科には行き渡ったんで良いんじゃねーの。
431名無し三等兵:04/04/22 08:39 ID:???
M24って全国すべての普通科にいきわたるわけかしら?
432名無し三等兵:04/04/22 12:34 ID:???
行き渡るってそもそも小隊に狙撃兵は必ず組み込まれてるの?
433名無し三等兵:04/04/22 20:07 ID:???
歩兵小隊に狙撃手を組み込む国と組み込まない国があるんじゃなかったっけ。
434名無し三等兵:04/04/22 23:08 ID:s3/vdLVU
>行き渡るってそもそも小隊に狙撃兵は必ず組み込まれてるの?

 分隊(自衛隊じゃ小銃班)に一人居る。つーても、「分隊で一番射撃が上手い
奴」程度の意味だけど。

>M24って全国すべての普通科にいきわたるわけかしら?

 1個連隊-4個中隊-16個小隊-48個小銃班・・・・、連隊の所要数が50丁程度なんだから
、今のペースで20年程度だろ。いつもの事だよ。米海兵隊式に「本部管理中隊に狙撃小隊
」って形式なら連隊10丁ていどで今のペースで五〜六年。

 狙撃銃の所要数なんてそんなもんだよ。
435名無し三等兵:04/04/22 23:11 ID:quOtOd5z
そもそも普通科ってカコワルイよな。他に名称思いつかなかったんかよ。
436名無し三等兵:04/04/22 23:14 ID:???
絶妙じゃないか。
437名無し三等兵:04/04/22 23:18 ID:s3/vdLVU
>そもそも普通科ってカコワルイよな。他に名称思いつかなかったんかよ。

 旧軍では「歩兵以外」の事を「特科」と呼んでたんだよ。となれば、歩兵は
「普通」って事になる。
438名無し三等兵:04/04/22 23:23 ID:???
基本科とか
439名無し三等兵:04/04/22 23:33 ID:???
普通科か・・・そういや、うちの高校には他に商業科があったな
440名無し三等兵:04/04/23 00:02 ID:???
尋常科 歩戦科
441名無し三等兵:04/04/24 02:05 ID:???
電動ガンのAKの方が実銃より高いのには萎えた。
442名無し三等兵:04/04/29 00:31 ID:???
AK100mで集弾が50cmってマジ?
443名無し三等兵:04/04/29 02:05 ID:DYOCLFst
AKイイーーーーーーーーーーー(・∀・)−−−−−−−−−−−
444名無し三等兵:04/04/29 02:33 ID:???
十数センチじゃねえか?

サイト調整してある奴は。
445名無し三等兵:04/04/29 05:43 ID:???
今回のSATマガジンみたけどSSTが使用する89式が
マガジン外れやすいってんで本体とテープでべっとりくっ付けられてた。
ていうかそんな事より先に豊和に言うべき事があるだろ。マグチェンジどうすんだ?
やっぱ89式の性能以前に豊和が作ってるって時点で駄銃の評価が下されそう。
次期のはせめてH&KやSIG、Steyrとトライアルさせろよ。
どうせ単価は高くなるんだから。
446名無し三等兵:04/04/29 11:48 ID:???
飽きた
447名無し三等兵:04/04/29 12:25 ID:???
マグプルだろアホ
本体とマガジンテープでべっとりくっ付けてマグチェンジはどうすんのよ
448名無し三等兵:04/04/29 12:37 ID:???
あれって外れやすいとかじゃなくて、ただ単にマガジンを
なくさないようにって意味じゃないの。日本はそういうことに
厳しいから。
449名無し三等兵:04/04/29 16:16 ID:???
反動でマガジンが揺れて給弾ミスするからと言う理由なら
もう日本の防衛は外注にしちゃった方がまし
450安保条約:04/04/29 17:59 ID:???
とっくに外注ですが、なにか?
451名無し三等兵:04/04/29 19:14 ID:???
マガジンと銃をテープでとめてると思ってる人がいることは分かった。
452ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/04/29 19:19 ID:???
理由は>448が正解なんだなぁ。

自衛隊だと、マガジンのケツに紐つけて脱落防止してたりする。
453名無し三等兵:04/04/29 20:09 ID:???
マガジンなんか飾りです
454名無し三等兵:04/04/29 20:37 ID:???
偉くないひとにはそれが分からんのです。
455名無し三等兵:04/04/29 20:43 ID:???
一発一発装弾するのです。
456名無し三等兵:04/04/30 11:49 ID:???

CNNで、ファルージャで爺さんがAK47Sをストック折りたたんだまだフルオートで射撃していた。
もうおっかなくて、周りの人々が止めようとしているのに射撃する爺さん。
そして、爺さんのAK47Sは十数発撃ったあと給弾不良を起こした。
みんなが、ほっとしているなか、怒りくるいAK47Sを殴っている爺さん。
銃口をみんなの方向に向ける爺さん。
逃げまわる、人々。
それでも必死の形相で銃を殴る爺さん。
殴るならコッキングレバー殴った方がいいよ。

457名無し三等兵:04/04/30 12:29 ID:YIKpeDtj
ho
458名無し三等兵:04/04/30 14:43 ID:???
>>456
実に微笑ましい情景ですな。
さすが農民の爺さんが猟銃(実は12.7x99弾を使用)でアパッチを撃ち落とす国だw
459名無し三等兵:04/04/30 17:35 ID:???
>447
アホはお前だ雑誌見てみろ。マグプルは別についてる。

>448
そうかもしれない、デモ演習だからマグチェンジする必要ないや、って考えてるのかも
だとしたら練度の低さを露呈するこになるけど。   
460コヴァヤツ・ゲソブソ:04/04/30 18:45 ID:MNVgy9O9
イスラエルから、ガリルを輸入汁。
461名無し三等兵:04/04/30 23:56 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 がりる〜?
462名無し三等兵:04/05/01 00:27 ID:???
マガジンつけずに訓練してた米兵なんて練度低すぎて話しにならないね!
463名無し三等兵:04/05/01 00:32 ID:???
そう考えると、ゴム銃使ってる海兵隊なんか小学生に負けそうだな。
464名無し三等兵:04/05/01 00:50 ID:???
マルイ電動M4で訓練してる沖縄GBどうなるんで?
465ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/05/01 00:54 ID:???
要するに、訓練の目的とか進度とかを考えずに批判する奴は痛いと。
466名無し三等兵:04/05/01 00:58 ID:???
口鉄砲パム!パム!が
撃つ弾無いのが弾のキズ?とか言うて
日本だけだと批判する自称元自並みに痛いね
467名無し三等兵:04/05/01 01:15 ID:???
なんか短時間に必死になって連投してるキモイのがいるけど
議論するなら別スレでやれ。
468名無し三等兵:04/05/01 14:16 ID:???
M1カービンで問題ないと思うんだけど
フルオートなんて使っても弾が早く減るだけだし
AKと同じでジャムってもコッキングレバー蹴っ飛ばせるし
469名無し三等兵:04/05/01 16:30 ID:???
連投なんかしてねえよワラ
470名無し三等兵:04/05/02 07:48 ID:???
↑あ、結構必死?

>>468
一発一発の威力が低いからやっぱバーストとか要るのでは。
471名無し三等兵:04/05/02 14:35 ID:???
>469
先に言ったもん勝ちだから放置汁。
472>>468:04/05/02 18:47 ID:???
フルオート機構を組み込んだバリエーション(M2でよかったっけ?)
もあるし似たかよったかのMini14にはついてるんだから
本当に必要なら付けたらよろしい。

でも普通に個人で持ち運ぶ小銃としてなら
わざわざそんな物つけて構造を複雑にするより
セミオートで十分な火力になる編成を工夫するとか
火力不足になるスポットで即座にサポートに入れる
軽機関銃を随伴させたりする方が先のような気がする。
473名無し三等兵:04/05/03 01:15 ID:QxVHORd4
M1は敵が防寒着を着込んだ朝鮮戦争では威力不足だったそうだが、ライフル弾というより拳銃弾に近い形状しとるな。
474名無し三等兵:04/05/03 02:15 ID:???
次世代小銃には流石に不向きでしょ。

6.5mm以上で鉄芯の新式ライフル弾キボンヌ
475名無し三等兵:04/05/03 06:52 ID:???
突撃銃なんてやめて、全員M60を持たせればよかろう。
ベルト弾帯を体中に巻いてさぁ。

訓練時間の半分は筋トレだな。
476名無し三等兵:04/05/03 08:43 ID:???
魂斗羅ディスカ?
477名無し三等兵:04/05/03 09:47 ID:???
兵隊全員に機関銃ってどちらの帝国陸軍の方ですか?
478名無し三等兵:04/05/03 10:25 ID:???
むしろ首都防衛目的の警察軍の匂いが・・・
479名無し三等兵:04/05/03 16:11 ID:???
全員にM60が行き渡ったとしても次はセミオート、あるいは3点バーストで打つ特訓、
「パパパパン」と4発以上撃つと拳骨が飛んでくる。
480名無し三等兵:04/05/03 22:17 ID:oEanQYKF
>>478
惜しい厨カエレ!
481名無し三等兵:04/05/03 22:23 ID:???
ショッペェェェェェ>479
482名無し三等兵:04/05/03 22:29 ID:???
>>475-481
おまいら全員62式機関銃でも担いどれ
483名無し三等兵:04/05/03 22:34 ID:???
>>474
そこで6.5MMアリサカですよ
484名無し三等兵:04/05/04 04:28 ID:???
軍用の小銃弾って形状に規制あるんだっけ?
485名無し三等兵:04/05/04 14:18 ID:???
ハローポイントはいかんと思う
486名無し三等兵:04/05/04 14:36 ID:???
ダムダム弾は使用禁止なんでしょ。
487名無し三等兵:04/05/04 14:59 ID:???
ヤレヤレ
488名無し三等兵:04/05/04 16:35 ID:VwzKTrOf
だからモーゼルミリタリーストック付きを騎銃として採用し
489名無し三等兵:04/05/04 16:48 ID:???
>>473
恐らく撃ち合ってる相手は主にPPsh43辺りで武装してたと思うんだが
都合のいい報告でつね
490名無し三等兵:04/05/04 17:11 ID:???
???

トカレフ弾使用のPPshの支給具合(妄想かよ)やらなんやらが
”中国式戦闘服”にM1カービン弾が効果薄かったという
報告にどう関わってくるというのか、おかしなやっちゃな
491名無し三等兵:04/05/04 17:30 ID:???
M1カービンはセミオート
ペペッシュはフルオート
この違いぐらい考えろ
492名無し三等兵:04/05/04 17:35 ID:???
そういう問題でない。

休みボケか?
493名無し三等兵:04/05/04 18:07 ID:???
なんで今更M1カービンを?
豊和かどっかがライセンス持ってるって聞いた事あるけど
関係者の人?
494名無し三等兵:04/05/04 18:09 ID:???
???

トカレフ弾使用のPPshの支給具合(妄想かよ)やらセミ・フルやら
なんやらが ”中国式戦闘服”にM1カービン弾が効果薄かったという
報告にどう関わってくるというのか、おかしなやっちゃな
495名無し三等兵:04/05/04 18:24 ID:???
>494

こういう場合は見て楽しむのだ。
参加すると馬鹿が伝染する。
496名無し三等兵:04/05/04 19:22 ID:???
下手な鉄砲数撃ちゃ故障
497名無し三等兵:04/05/05 16:37 ID:???
316 名前:名無し三等兵 投稿日:04/01/01 16:53 ID:iXsXnL3i
たまにはアメリカ軍の装備にも注目しよう。
M16にグレネイド・ランチャーを着けて使うのは、アサルトライフルの方が弾丸詰まりで撃てないことがあるからだ。
M16のデビュー戦であるベトナムのはなしは有名。
最新ピストルのベレッタは撃とうとしたら暴発してシューターがケガする事故も稀にある。
コルトのように歴史が長い会社が良い。
またブラッドレイやM113は火事になりやすいことで知られる
乗組員のタバコが原因で走れなくなったことさえあるという。
アメリカもぼろい装備はぼろいので自衛隊は自信をもっていいではないか。
498名無し三等兵:04/05/05 16:39 ID:???
592 名前:名無し三等兵 投稿日:04/04/17 18:38 ID:???
自衛隊は給料もらって働く公務員である上に
上官が撃てと命令しなければトリッガーに触れもしないので弱い。
また実銃を持っているくせに実弾射撃をあまりやらず基地のグラウンドに的を置いてカラ打ちするなどの訓練をしている。
しかも「弾がもったいない」とか言ってフルオートで撃つことはあまりないといわれる。
バラバラ撃たないならアソルトライフルが泣いてしまう。
499名無し三等兵:04/05/05 18:44 ID:???
少佐臭いカキコのコピペウザイ。
500名無し三等兵:04/05/06 00:52 ID:???
500
501名無し三等兵
>>489
その報告をしたのがチンピラごろつきや農奴に毛が生えた兵士ではなく世界一の金持ち軍隊の兵士である事をお忘れ無きよう