軍事力なんてテロに勝てないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無し三等兵:04/02/07 03:51 ID:???
牛乳にプロテインだろ。

もちろん筋トレした後で飲むのが一番美味い。
189名無し三等兵:04/02/07 03:53 ID:???
>>186ぐっじょぶ!!
           元気です流石一家!!
              ∩
              ( ⌒)    ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             / @@@  / /"   ∧_∧  
   _n         ./ /#_、_ @/ ノ'    (:::´_ゝ`)
  ( l   彡⌒ミ / (.  ノ` )/ /´⌒`ヽ/::::   \n
   \ \ ( ´_ゝ`)(    ^  /i i〈((リノ)))〉:::::n:  ( E)
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |人从 ・∀・ノ!リ:::::( E) /. /
       /    /   \   ヽ ((⊂)丕(⊃=━┛

            絶好調!!流石兄??
            n                n
          (ヨ )              ( E)
          / |   ∧_∧   /(∞))∧ | .|
          \ \/(´<_`  )/(´<_` ∬ソ ノ
            \(uu     / ∬ヽノuu)/
             |       /`ヽ::、:::::†::::)
190名無し三等兵 :04/02/07 03:53 ID:???
贈答品のハムとかって、やっぱりそこらの3パックセット特売品とかと
味が違うよねえ。
191名無し三等兵:04/02/07 03:55 ID:???
>>190
それを糸引きかけの腐りかけにして焼いて食うとさらにうまい

騙されたと思ってやってみそ
192名無し三等兵 :04/02/07 04:00 ID:???
>>191
腐敗菌に分解され旨み成分のアミノ酸が増えて
・・ということかな?


まだイケる/もうアカンの見極めが凄く難しそうだw
193名無し三等兵:04/02/07 12:00 ID:???
さて、ここでクイズです。

>>2-192 までのあいだに、"さいたま右"がん買いまぎれていたでしょう?
194名無し三等兵:04/02/07 12:26 ID:???
↑誰か解読してくれ
195名無し三等兵:04/02/07 16:15 ID:???
"さいたま右"がん買いまぎれていたでしょう?

"さいたま右"が何回まぎれていたでしょう?
196名無し三等兵:04/02/07 16:46 ID:w8sdx4yi
最近アルコールあまり飲んでねぇ。アセロラドリンクでビタミンCウマー
197名無し三等兵:04/02/07 19:49 ID:???
>>148
秋葉原のラーメン屋といったら、Mr陳だろう。
198名無し三等兵:04/02/07 22:15 ID:???
むかしなら"いすゞ"だったんだけどねぇ。
199名無し三等兵 :04/02/07 22:39 ID:???
じゃんがらの行列が最近えらく短くなってるな。

典ゾができた頃はそんなことなかったのに。
味が落ちたのか?
200名無し三等兵:04/02/07 23:00 ID:???
"じゃんがら"の行列に並んでれば満足の食通気取りが減っただけですよ。
201名無し三等兵:04/02/08 02:26 ID:???
>>198
「いすゞ」といえばベレGだねえ。
202赤色大元帥:04/02/08 12:01 ID:???
いすゞ、店主が「なんでこんなに忙しぃんだよブツブツ」
とか不満タラタラでラーメン作ってるのがステキでした。

今は無いけど、ロビン電子(これももう無いけど)の先に
あった、天下一ラーメンが好きでした。
203名無し三等兵:04/02/09 22:58 ID:SFKkthi+
昨年の季節の味覚スレその2
は、ココ?

早く春にならないかな、つくしの味噌汁や、ふきのとうの天婦羅食いたい











>>42
ペン
204名無し三等兵:04/02/09 22:59 ID:???
しまった下げ
205名無し三等兵:04/02/09 23:27 ID:???
さすがのアメ公も、レジスタンスの炎は消せないようでw

軍事力はテロを凌駕できない
206名無し三等兵 :04/02/09 23:32 ID:???
お?まだ負ける気まんまんだなw
207名無し三等兵:04/02/10 00:10 ID:???
>>203>>204

貴官の失態は大きいぞ。
基地外が帰って来てしまったではないか。
208名無し三等兵:04/02/10 01:45 ID:???
ねぇねぇ、秋葉原のラーメン屋典座ってあるじゃん。

あそこのギョウザが好きなんだが、すぐに売り切れてて悲しいよね。
角煮ご飯ってまだあったっけ?

最近行ってないからなぁ。今度行こうかな。
209名無し三等兵 :04/02/10 01:52 ID:???
まだあったと思う。

でも、最近あの辺はラーメン店が乱立してるし、典座は
行列のできる名店というわけでもないから、店がいつ
なくなっても悔いが残らぬように、通っておいた方が
良いかもしれない。

210203、204:04/02/10 02:39 ID:???
>>207
あげちゃったことかな?すまん
食べ物スレにしようよ、バァカほっといて
211209:04/02/10 02:53 ID:???
>>210


1を見た瞬間からその気ですが、何かw
212赤色大元帥:04/02/10 19:59 ID:???
もう数年もの間、秋葉原でラーメン食べてませんが、これまでの
ところ、一番鮮烈だったのは"がんこラーメン"ですね(もうないけ
ど)、店舗にはラーメン屋である事を示す物はなにもなく、木製の
引き戸についた小さな丸窓を除くとラーメン屋である事がわかる、
営業中の印は軒先にぶら下がった骨、店舗の質実剛健さと店主の
ゴッツイ風貌からガンコ一徹な気難しい店主なのかと思いきや、
やたら人当たりのいい気さくなオヤジだった。
213名無し三等兵:04/02/11 00:02 ID:???
漏れはつけ麺大好きなのだが、秋葉原でつけ麺が美味い店ってある?
214名無し三等兵 :04/02/11 02:21 ID:???
つけ麺系の店じたいが ・・・あったっけ?あの辺。
215名無し三等兵:04/02/11 02:37 ID:???
>>214
新宿にはたくさんあったけどねぇ。
秋葉では聞かないので……。
216名無し三等兵:04/02/11 05:02 ID:???
>>212
確かに客に対して頑固な店はナントカして欲しいよな・・・
217名無し三等兵:04/02/11 12:19 ID:x0WF/ZUH
9.11の後に新空母の導入を決めた国もあるけど、意味不明。
空母でどうやってテロと戦うんだ?
218名無し三等兵 :04/02/11 12:25 ID:???
たまーに、あるみたいだね。
店のオヤジが専制君主のごとく店員どころか客まで仕切っちゃうトコロが
・・・漏れはそんな店には近寄らんけど。
219名無し三等兵:04/02/11 12:33 ID:???
>>214
あのヤマギワソフトの側にあった気がする。通り沿いに。
ただ俺が入った時はつけ麺はやってなかった。看板には出てたのだが。
220名無し三等兵:04/02/11 12:38 ID:???
テロは犯罪なんだから戦うのは諜報系と警察系の組織がメインじゃないのか?
まあグレーゾーンな問題なのでよくわからんが。
221名無し三等兵:04/02/11 12:46 ID:???
テロリストの発生原因そのものを全面核攻撃で蒸発させてしまえばテロは消滅するわな。
それが出来ないのは政治の問題。
222名無し三等兵:04/02/11 13:04 ID:???
まあ、ラーメンは並んでまで食いたいとは思わないなぁ・・

それはそうと、環七辺りの店みたいに、初めから行列ができるのを前提にしてるようなところはともかく
やっぱ普通のラーメン屋とかが雑誌やテレビに紹介されて、行列なんかが増えると味が落ちるっていうね
223名無し三等兵:04/02/11 18:08 ID:???
キャパきまっているところで、水増し増産すりゃ味落ちるわな。
224名無し三等兵:04/02/11 20:16 ID:???
>>216
>>218
そういう店は、店主に怒鳴られつつ食い方にいちいち
ネチネチとケチ付けられながら食う事に満足と悦びを
感じる、ちょっと変わった性癖を持つマゾな人が行く
店なので、一般人は逝っては逝いけません。
225名無し三等兵:04/02/11 20:25 ID:???
とりあえず、「俺はラーメン屋だ!!」とか、必要以上に
気位の高い勘違いラーメンにはお近づきになりたくない。

あと、味なんかロクにワカラネェくせに行列並んでる
事にステータスを感じてる、食通気取りのヴァカにも。

もちろん、本当に旨いと思って(ちゃんと味がわかって)
並んでる人も一部いるので、それは否定する限りではない。
226名無し三等兵:04/02/11 20:55 ID:???
つけ麺好きな漏れだが、もちろん油そばも好きだったりする。
227赤色大元帥:04/02/11 22:59 ID:???
「芸能人が来る店」みたいなのでは、末広町駅近くの裏路地に
"めんめん"という店がある、ここはサインやら写真やらで壁が
見えなくなりそうになってるが、実際味の方はまぁまぁという
感じ、アッサリ味なので濃い味付けが好きな人にはお勧めでき
ませんが。

とはいえ、ここも何年も行ってないので味が変わっていないと
いう保証はできませんが。
228名無し三等兵 :04/02/11 23:26 ID:???
ラーメンてのはちょっと行かないうちに、味が変わるよねえホント。
229名無し三等兵:04/02/11 23:35 ID:???
葛飾区水元(焼却場通り)にあみんという店がある。ここは普通のラーメンもやってるが
台湾風の味付けもやっている。牛肉麺がうまかった。最近行ってないがこのご時世
牛肉系料理は大変だろうなあ。久しぶりに行ってみるか。
230名無し三等兵:04/02/12 00:10 ID:???
仕掛け屋が作った行列が出来るってのは行きたくないなぁ。喜多方育ちだったけど
子供の頃、喜多方ってラーメンの「ラ」の字もなかったからなぁ
どっちかてーと会津の蕎麦のが有名なんだが
231赤色大元帥:04/02/12 19:56 ID:???
私は今はラーメンより蕎麦という感じだが、秋葉原方面で
お勧めできる店というと、小諸蕎麦(笑)を除くと上野駅の
広小路口を出てすぐのヤマシロヤ裏ほどにある、信州そば
と書いてある店(店名は見当たらなかった)が良いです。

値段はもりそば一枚200〜300円程度と駅そば並ですが、
味はまるで次元が違う、固茹での腰のある麺は1000円
以上する店にも引けを取らない、あの蕎麦をあの値段で
出す、あの店主は神だと思いました(褒め過ぎ)。
232名無し三等兵:04/02/12 21:39 ID:???

通勤の途中だしいってみるか。

 ヤ マ シ ロ ヤ は よ く 行 く し な w
 
233赤色大元帥:04/02/12 22:51 ID:???
ヤマシロヤ横の通りを線路沿いに御徒町方面にまっすぐ
行って、一つめか二つめ(どっちか忘れました)の左手路地
行くとあります。
234名無し三等兵:04/02/12 23:25 ID:???
>>233
thx !
235名無し三等兵:04/02/18 16:21 ID:???
飯あげ
236少佐:04/02/18 16:40 ID:KZLmItgM
テロの後に復興活動をしたり、治安を回復するのにも軍隊は必要だろう。
軍隊の仕事は何も戦争だけでは無いのだ。
237名無し三等兵
スレ違いな上に少しズレてますよ