【エントリ-】20の質問スレ支援兵站基地【告知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1相談
20の質問スレの支援を行います
2名無し三等兵:04/01/23 13:15 ID:???
3相談:04/01/23 13:17 ID:???
4名無し三等兵:04/01/23 13:21 ID:???
>>1 乙

すごいな。ここが質問20スレの大本営としておくか?
5 ◆NnndfG5gHE :04/01/23 13:27 ID:???
第一問 強襲陸揚げ艦 #強襲陸揚げ艇
途中中断21時間43分(18問目)
690式MTB ◆8ijqzUsUAo :04/01/23 13:31 ID:???
今日はこれぐらいで終わりと
7110の出題 ◆7Tb5k0F1PI :04/01/23 13:40 ID:???
>>1 乙

第2問 ママイェフクルガン #ママエフクルガン
16/01/23 9:58出題 13:04終了
8名無し三等兵:04/01/23 14:14 ID:???
ここは答え専用スレ?
990式MTB ◆8ijqzUsUAo :04/01/23 14:23 ID:???
未定です。軍事板のスレ資源は有限なので、
利用効率が悪ければ支援業務の一切をここでするように考えてます。
逆に利用効率が良ければ雑談・議論スレ等を別に作ります。
10 ◆fn8YHCaa/Y :04/01/23 15:10 ID:???
第3問 クロスボウ #クロスボウ 
16/01/23 13:19出題 15:05終了(15問)
11名無し三等兵:04/01/23 16:42 ID:???
議論等もここで行うのがよろしいかと
12名無し三等兵:04/01/23 16:55 ID:???
>他版での経験者等
書記の仕事について具体的に教えて欲しいのだが
13名無し三等兵:04/01/23 17:06 ID:???
クイ板は書記いなかったんで…
質問とそれに対する回答をまとめてあれば
良いのではないでしょうか
14書記:04/01/23 17:22 ID:???
第4問 M4シャーマン #(注 出題者途中放棄のため不明)
開始04/01/23 15:16 終了04/01/23 17:03(時間切れのため途中放棄)
14問
15名無し三等兵:04/01/23 17:23 ID:???
時間が無いときは
刻限を定めて
過ぎてしまったら
答えを発表
16名無し三等兵:04/01/23 17:24 ID:???
>>13
なるほど。だいたい分かった
レスサンクス
17 ◆F5XBliifQU :04/01/23 21:36 ID:???
第5問 孫子 #son-bu (10問)
16/01/23 19:43開始 21:30終了
18名無し三等兵:04/01/24 02:39 ID:???
第6問 シャーリーン (18問)
/01/23 23:02 開始    /01/24 02:25 終了
19 ◆2PmZBVReNg :04/01/24 03:38 ID:wReDnvTU
第7問 八木アンテナ
04/01/24 02:47 開始
04/01/24 03:31 終了
20相談:04/01/24 17:26 ID:???
#固有名詞か聞くのもテンプレ質問と化しているから、個人的にはそこまで
 出題段階で指定するのはどうかな?簡単なヒントは付けた方がいいと思うが。

テンプレに支援基地の位置も追加。
出題者は支援スレに結果を報告のこと。

【エントリ-】20の質問スレ支援兵站基地【告知】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074831268/
21名無し三等兵:04/01/24 19:19 ID:???
今誰か見てる?
22名無し三等兵:04/01/24 19:49 ID:???
次回の問題はいつやるの?
23名無し三等兵:04/01/24 20:01 ID:???
とりあえず本スレageて待機するかな。
24名無し三等兵:04/01/24 20:20 ID:Qjmv/Aic
20の質問スレミリタリー 第二師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074942696/
25 ◆XSsZpoqdZM :04/01/24 23:20 ID:???
第8問 DD(X)
04/01/24 (土) 20:33 開始
04/01/24 (土) 23:16 終了

一応、逃げきり……だが納得いかない人も多いようで……ごめん。
26名無し三等兵:04/01/24 23:37 ID:???
いまの段階で逃げ切るのを考えて進行したらダメと思う。
27名無し三等兵:04/01/25 00:37 ID:???
>>25
ドンマイでつ(´・ω・`)
28 ◆CzRT9/fh7c :04/01/25 01:25 ID:???
第9問 海上保安庁 (#118)

始 04/01/24 23:19
終 04/01/25 01:16

後半はドキドキでした
29 ◆LhUsGppU6g :04/01/25 02:53 ID:???
第10問 AC-130 (12問)
開始04/01/25 01:22
終了04/01/25 02:48 
1時間半でした。
30名無し三等兵:04/01/25 02:55 ID:???
>>28
質問が近づいたり遠ざかったりあって、出題者さんとしてはとても面白かったのでは?
31 ◆VYwNOQytmE :04/01/25 04:39 ID:???
第11問 九七式中戦車改(15問)
#new-chiha
開始04/01/25 03:03
終了04/01/25 04:34
32829 ◆ySSaQjbUvw :04/01/25 18:45 ID:???
第12問 防空巡洋艦 五十鈴(14問)
#isuzu
開始04/01/25 17:14
終了04/01/25 18:40
1000まで残り少なかったのでわかりやすいようにリードしました。
33相談:04/01/25 20:15 ID:???
物質(有形)か?
固有名詞か?
 |
兵器か?── WWU勃発(1939)以前に実用されたか?
 |        │   西洋のものか?
 |        │   火薬を使用するか?
 |        │   主な構造材は鉄か?
 │        │
 |      (冷戦期間で言うところの)東側で使用されたか?
 |           エンジンを搭載しているか?
 |           人が乗ることを考慮されているか?
 |           本体は飛行できるか?
 |            │    銃砲を搭載しているか?
 |            │    誘導兵器か?
 |            │    ドッグファイトが可能か?
 |            │    主用途は情報収集か?
 |           主な作戦行動圏は陸上か?
 |            │    装輪か?
 |            │    対人殺傷能力に優れているか?
 |            │    自衛隊は保有しているか?
 |            │    その兵器は1人で運用可能か?
 |            │    個人携行兵器か?
 |            │          全高は2m以下か?
 |            │          主砲の口径は80mm以上か?
 |            │          その兵器は連射ができるか?
 |            │          7.62mmNATO弾使用か?
 |           艦船か?
 |                 現在の米海軍は保有しているか?
 |                 排水量は3000トン以上あるか?
 │                 カタパルトを装備していたか?
 ▽
34相談:04/01/25 20:16 ID:???
 ▽
 │
 ├─  人名・地名・団体・組織の名称か?
 |             その組織自体が戦闘力を持つか?
 │             国際組織か?
 │    
 ├─  戦争・戦略・作戦・戦術・システムの名称か?
 │
条約・事件・軍事技術・戦史・書物
 │
 └─  歴史的事項の名称か?
      政治に大きく関与する事項か?
      一般高校生が地歴授業等によって認知しているか?
35質問:04/01/25 20:47 ID:???
だれかいる?
36名無し三等兵:04/01/25 20:59 ID:???
いるよ。
37 ◆pv3AjgXdsM :04/01/25 23:38 ID:???
第12問 二式大艇 (14問)
#Emily
開始04/01/25 20:56
終了04/01/25 23:28

今後は『質問』『解答』は使い分けたほうがいいでしょう。

答えが第一護衛群の場合で
質問がそれは自衛隊ですか?の場合はYes
解答がそれは自衛隊ですか?の場合はNo
になってしまう為
38 ◆GfWlEQyDyE :04/01/26 01:17 ID:???
第13問 マンハッタン計画 14問目の解答で終了。
04/01/25 (日) 23:32 開始
04/01/26 (月) 01:15 終了  

39相談:04/01/26 01:20 ID:???
 ▽
 │
 ├─  人名(物)・書物(物)・基地施設(物?)・地名
 |             
 ├─  団体・機構・組織か?
 │             条約か?
 │             その組織自体が戦闘力を持つか?
 │             国際組織か?
 │    
 ├─  戦略・作戦・戦術・システムか?
 │
戦争・事件・国際問題・軍事技術・開発計画
現象・状態・戦争文化
 │
 └─  歴史的事項の名称か?
      政治関連事項か?
      太平洋戦争(除欧州戦線)の帰趨と関係を持つか?
      一般高校生が地歴授業等によって認知しているか?

※ 地名・人名と
  それを含む名称(〜条約)についての対応

  Q:地名ですか?
  A:no、地名そのものではありませんが、地名を含む名称です。

  こんな感じでしょうか?
40 ◆4qBOpeio1U :04/01/26 02:52 ID:???
第14問 MRE(Meal, Ready-to-Eat Individual)

04/01/26(月) 0120時 状況開始

A01.物質である
A02.固有名詞である
A03.兵器ではない
A04.人名ではない
A05.基地施設ではない
A06.組織ではない
A07.WWII勃発以前に活躍していない(原形はフランス革命頃)
A08.現存する
A09.建築構造物ではない
A10.一人で扱える
A11.基本的に可燃物である
A12.道具ではない
A13.一般では入手できない
A14.食べることができる
A15.レーションである
A16.普通は食べない
A17.イラクで米軍が食べている
A18.MREレーションである

04/01/26(月) 0245時 状況終了
41 ◆tjWEs.weaw :04/01/26 21:53 ID:B6hSwHMi
第15問 A:藤原機関(f機関)
         #F-kikan

04/01/26 18:16 開始

海軍ではない。
A1:兵器ではない。
A2:物質ではない。
A3:組織である。
A4:WWU勃発以前には活躍していない。
A5:戦闘力は持っていない。
A6:国際機関ではない。
A7:情報収集を主な任務としない。
A8:冷戦時の東側諸国の機関ではない。
A9:現存していない。
A10:欧米の機関ではない。
A11:教科書には記載されていない。
A12:設立されたのは1945年以前。
A13:日本の機関。
A14:軍人も所属している。
A15:教育機関ではない。
A16:活動地は海外。
A17:中国大陸が任務地ではない。
A18:独立工作機関。
A19:インドがターゲット。
A20:藤原機関

04/01/26 21:49 終了。
42名無し三等兵:04/01/26 22:03 ID:???
>>41
一応注記しておくと、当初のヒントは「陸軍でも、海軍でもない」…
中途で、「海軍ではない」となる。
と言っても難問には違いなく、時間帯も考えれば、
最初から「海軍ではない」でもギリギリだったかも。

特務機関系の資料へのリンクなども出てきて、勉強になった…
43 ◆MFPHQHHa.w :04/01/27 01:25 ID:???
第16問 巡洋戦艦レナウン   #Renown

開始04/01/26 22:03

A1:それは兵器である
A2:WW2勃発以前に活躍していません
A3:主な構造材は鉄です
A4:東側では使用されていません
A5:エンジンを搭載しています
A6:アメリカの兵器ではありません
A7:本体は飛行できません
A8:陸上を作戦行動圏とはしません
A9:日本の兵器ではありません
A10:艦載機を有します
A11:現存しません
A12:空母ではありません
A13:ヘリの運用はできません
A14:その艦は5000t以上あります
A15:その艦は連合国の海軍に所属しています
A16:8インチより大きい砲を搭載しています
A17:この艦は人名を使用していません
A18:英国海軍の艦艇です
A19:巡洋戦艦レナウン

終了04/01/27 01:20
44 ◆/RWPYI.vtc :04/01/27 02:39 ID:OZya5G75
第17問 零式水上観測機  #F1M2

04/01/27 01:23

A1 一人で扱えますが基本的に複数
A2 WW2以前のもの
A3 飛行(≠投擲)可
A4 激しいドッグファイトが可能(主観)
A5 日本もしくはドイツの兵器
A6 日本の兵器
A7 支那事変に活躍しません
A8 陸軍所属ではない
A9 二人乗り
A10 空母艦載機ではない
A11 双発機ではない
A12 水上機
A13 三菱もしくは愛知製
A14 偵察機ではない
A15 潜水艦に搭載されていない
A16 零式水上観測機です

ヒント:兵器

終了04/01/27 02:30

A8で答えが出たときにはびっくりしました
45相談:04/01/27 02:43 ID:???
>>44お疲れ様
46名無し三等兵:04/01/27 02:52 ID:???
>44
どもっ。A8の時点で零式水上観測機ってレスした者ですw

>A4 激しいドッグファイトが可能(主観)
                    ~~~~~~~~
この主観ってのが気になりまして書き込んだのですが…まさか正答だとは(;゜Д゜)ポカーンでした。
零観は弾着確認が計画時の主な用途でしたけど、対潜哨戒から対空戦闘まで万能にこなせたせいか
漫画やら文庫では「劣勢機が孤軍奮闘!」って感じでスピットなんかと空戦している描写が多いです。
そのイメージが強かったせいか「複座で空線=零観」の図式が脳内で出来ていたようですねぇ。
そこで解答にしていれば最速での正解だったでしょうからちょっとくやしいかもw

なんにしてもお疲れ様でした。
47 ◆/RWPYI.vtc :04/01/27 03:29 ID:OZya5G75
>46

まさしく自分もそのイメージが強いです。何でもこなす万能機としての
零観は自分の好きな機体です。
48 ◆0A4b0vnAIg :04/01/27 03:42 ID:???
第18問 駆逐艦雪風 #yukikaze

開始 04/01/27 02:37

A1 WW2以前
A2 1人では扱えない
A3 人は乗れる
A4 航空機ではない
A5 連合国側ではない
A6 艦船である
A7 日本の艦船である
A8 外国製ではない
A9 口径20.3cm以上ではありません
A10 菊の御紋章はついていません
A11 ネームシップではない
A12 駆逐艦もしくは海防艦です
A13 その艦は戦没していません
A14 秋月型ではない
A15 名前に「風」がつく
A16 名前に「雪」が付く

終了 04/01/27 03:33

帝國海軍駆逐艦の名前は、慕情漂う、雪風という名前に涙が誘われる、
等々夜中らしいまったりとした流れでした。
49名無し三等兵:04/01/27 10:22 ID:???
たとえば「級」や「型」が答えだった場合、それって固有名詞? 普通名詞?
5090式MTB ◆8ijqzUsUAo :04/01/27 11:05 ID:???
>>49
固有名詞だと思います。一般名詞ではないから
5190式MTB ◆8ijqzUsUAo :04/01/27 11:20 ID:???
どんなに頑張っても一時間以上かかるので参加しにくいな・・・
自分が知らない領域に答えがあることがあるし。
上の理由がスレを敷居が高くている可能性は無いだろうか。
そこで私は実験的なスレを建ててみたい。
簡易問題系やクイ板のような変則問題系を行うような。
新たな需要を発掘することが目的だし、本スレも好調なので寂れることは無いと思う。
5290式MTB ◆8ijqzUsUAo :04/01/27 11:24 ID:???
簡易型の具体案としては
・一般名詞限定
・質問数を減らす、15ぐらいとか
・制限時間
などを組み合わせればどうだろう
53 ◆GbRgmKy8k6 :04/01/27 18:05 ID:???
第19問 宇垣纏
#matomeugaki

開始:04/01/27 16:05
初期ヒント:固有名詞であり、兵器ではない 
a1 物質である
a2 WW2以前(WW2含む)から存在した
a3 現存していない
a4 人名である
a5 西洋のものではない
a6 連合国側(イタリア除く)の人ではない
a7 太平洋戦争(除く欧州戦線)で活躍した
a8 海軍に所属していた
a9 作戦の指揮をとった実績がある
a10 GF長官に任ぜられたことはない
a11 将官である
a12 海兵37期以前の卒業生ではない
a13 関東、中部、上越もしくは東北出身者ではない
a14 >>946,947にその人物は入っている
a15 戦術的勝利をおさめたことはない
a16 大和と共に果てていない
a17 その人物は>>959の電文を残し特攻しました
a18 その人物は宇垣纏中将です
終了:04/01/27 18:03
54 ◆hbAoYUP.B. :04/01/27 22:23 ID:???
第20問 摺鉢山
#摺鉢山

開始:04/01/27/ 19:22
A1 兵器ではない.
A2 固有名詞です.
A3 現存している.
A4 WW2勃発(1939)以前にも存在していた.
A5 一人で扱えません.
A6 エンジンは搭載していません.
A7 基地や施設の名前ではありません.
A8 西洋のものではありません.
A9 人物ではありません.
A10 兵器を構成するものではない.
A11 人造物ではない.
A12 地名です.
A13 日本軍にゆかりがある.
 A14 島そのものの名前ではない.
  A15 稀に見る激戦地でした.
A16 日本軍玉砕地です.
  A17 硫黄島に関係があります.
   A18 摺鉢山です.

終了:04/01/27 22:16

A14でかなり答えを絞られました.
55 ◆hbAoYUP.B. :04/01/27 22:25 ID:???
しかし結構時間かかりますね.
質問数を減らしたほうがいいかも.
荒らしを承知で常時ageとか.
56 ◆TkZek8479c :04/01/28 01:51 ID:???
第21問「鷲は舞い降りた」小説 ジャック・ヒギンズ著作

開始;04/01/27 23:33

A1 それは物質です
A2 兵器ではない
A3 人物ではない
A4 それは建築物(施設)ではない
A5 それは人造物です
A6 それは書物です
A7 それは日本の物では有りません
A8 それを書いたのは欧州の人間です
A8 ドイツ人ではない
A9 一般高校生が認知しているとは思えない
A10 17世紀以降(17世紀を含む)の著作物です
A11 作家は首相ではない
A12 「書いたとき」は軍人ではありません
A13 20世紀より前には書かれていません
A14 作者は西側陣営の人物です
A15 WW2以降に書かれました
A16 1980年代以降が舞台ではない
A17 題名に動物は入っているが哺乳類ではない
A18 筆者はアリステア・マクリーンではない

終了;04/01/28 01:41
57 ◆TkZek8479c :04/01/28 01:54 ID:???
ヒント集
1)従来のテンプレでは引っかかりにくい
2)固有名詞を当てて下さい。
3)知的所有権が適用されます
4)叩かれたらねぇ・・・ハードカバーだと間違いなく痛いだろうし、文庫本だったらそんなに痛くは無いかとw
=ハードカバーも文庫本サイズも両方発売されている(orされた)
5)日本でも入手は可能なはずです、現に私も持っています。
6)小説
7)私が持っているのはハヤカワ文庫の日本語訳の文庫本です、その文庫本の初版は昭和50年代です。

(多分)初の小説名でしたが如何でしたか?
適時ヒントを出さないと難しいなと思っていましたが、出すタイミングとか内容に苦労しました。
58 ◆hbAoYUP.B. :04/01/28 01:56 ID:???
Sマインの人はどこに行った?
書き込みがないぞ.
59 ◆kn9OHRFu1M :04/01/28 02:51 ID:???
すんません忘れてますた、、、
第22問 Sマイン(SMi35)
#SMi35

開始 04/01/27 22:34
A1.兵器です
A2.WW2中に活躍しました。
A3.固有名詞です。
A4.枢軸国(伊除く)の物です。
A5.エンジンは搭載していません。
A6.一人で扱えます。
A7.車両破壊のためのものではないが、ソフトスキンには効果があるかも
A8.ドイツのものです。
A9.銃ではないです。
A10.火薬を使用しています。
A11.>>158に答えがあります。
A12.手榴弾ではありません。
A13.対人地雷です。
A14.SMi35です。
終了 04/01/27 23:29

158のサイトが効いたと思う、、、
歩兵でも地雷ってのはなかなか難しいかな、って思ってたんですが・・・
60相談:04/01/28 18:38 ID:???
兵器ですか?固有名詞ですか?

├─ WWU勃発(1939)以前に活躍しましたか?
│    │   西洋のものですか?
|    │   火薬を使用しますか?
|    │   主な構造材は鉄ですか?
│   WWU中(1939〜1945)に活躍しましたか?
│    │   枢軸国側(伊除く)の兵器ですか?
|   東側(冷戦期における)で使用されましたか?
|    └─ エンジンを搭載していますか?
|        人が乗ることを考慮されていますか?
|        本体は飛行(≠投擲)できますか?
|          │    銃砲を搭載していますか?
|          │    誘導兵器ですか?
|          │    ドッグファイトが可能ですか?
|          │    主用途は情報収集ですか?
|        主な作戦行動圏は陸上ですか?
|          │    装輪ですか?
│          │    装甲車両を破壊できますか?
|          │    対人殺傷能力に優れていますか?
|          │    自衛隊は保有していますか?
|          │    その兵器は1人で運用可能ですか?
|          │          個人携行兵器ですか?
|          │          全高は2m以下ですか?
|          │          主砲の口径は80mm以上ですか?
|          │          その兵器は連射ができますか?
|          │          7.62mmNATO弾使用ですか?
|        艦船ですか?
│               艦載機を有しますか?
|               現在の米海軍は保有していますか?
|               排水量は3000トン以上ありますか?
▽               カタパルトを装備していましたか?
61相談:04/01/28 18:38 ID:???


物質(有形)ですか?

├─  人物ですか?
│       建築構造物ですか? → 基地や施設、モニュメント
│       兵器を構成する素材ですか? 素材
│       可燃物ですか? → 物資、書物

├─  地名やエリア名ですか?
│           ○○軍ゆかりの土地ですか?
|             
├─  機構・団体・組織ですか?
│           その組織自体が戦闘力を持ちますか?
│           国際組織ですか?
│           現存していますか?

├─  戦略・作戦・戦術・システムですか?

戦争・事件・国際問題・条約・軍事技術や計画
現象・状態・戦争文化・故事成語・綽名・ステータス

└─  歴史的事項の名称ですか?
     政治関連事項ですか?
     太平洋戦争(除欧州戦線)の帰趨と関係を持ちますか?
     一般高校生が地歴授業等によって認知していますか?
62名無し三等兵:04/01/28 18:53 ID:???
概ね、解答側の体系はでき上がってきた感じがするけど、
こうしてみると、戦略・作戦・戦術・システム系のやつが欲しいね。
そうすれば、厚みが増す。
まだ問題がないわけだけれど…。
63 ◆12ai0GlYmw :04/01/28 22:48 ID:???
第22問 宮古湾海戦
開始:04/01/28 20:04

A1 兵器ではありません.
A2 物質名ではない.
A3 戦略・作戦・戦術・システムではない.
A4 地名ではない.
A5 戦争・事件名
A6 WW2より前に起きた.
A7 日本に関係しています.
A8 事変名ではない.
A9 明治維新(1868)より後です.
A10 戦争名ではない.
A11 日本国内での出来事.
A12 クーデター事件ではない.
A13 他国は直接関係していない.
A14 国内の政令ではない.
A15 武力衝突を含む.
A16 乱ではない.
A17 西郷どんとは直接関係ない.
A18 海戦です.
A19 宮古湾海戦です.

終了:04/01/28 22:31
A16とA17の間でヒント:結構有名です.ぐぐると100件以上でてきます.
64 ◆12ai0GlYmw :04/01/28 22:50 ID:???
63を訂正
第22問ではなく第23問です.
65 ◆12ai0GlYmw :04/01/28 22:56 ID:???
トリップは
#miyako-kaisen
でした.

>>62
確かに戦略・作戦・戦術・システム系ってまだないね
66 ◆XqDMXmqMuU :04/01/28 23:54 ID:???
第24問 ファランクス
開始:04/01/28 22:39 

01:物質ではありません
02:人名・地名・団体・組織の名称ではありません(諸説ありますが)
03:戦争・戦略・作戦・戦術・システムの名称です
04:それは西洋(≠西欧)のものです
05:それは西暦476年より前(含476年)のものです
06:戦争ではありません
07:それはギリシャで生み出された/採用されたものです
08:それは陣形および隊形です
09:戦術隊形ファランクスです

終了:同 23:48 #ながいやり
67 ◆QDM2NgkqeM :04/01/29 01:53 ID:ZFRzm8NZ
第25問 黄色いハンカチ #yellow
ttp://www.ccia.or.jp/yellow/

始 04/01/28 23:56

壱 兵器ではない
弐 物質です
参 WWU勃発(1939)以前に存在しません
四 人物ではありません
伍 人造物です
陸 一人で扱えます
七 素材ではありません
八 自衛隊が所有していませんが自衛隊にかかわりがあり
九 軍装品ではありません
拾 繊維によって構成されています
拾壱 旗ではありませんが風になびきます
拾弐 戦場で使いません
拾参 戦国時代にありません

終 04/01/29 01:45


ヒント:日本関連です
    1900年頃以降には別のもが同じ意味を持っていましたが現在は作成されていません
    山田○○ 北○○ 千○○ 旭○

誘導がうまくいかず難問になってしまいました。まぁこういうことを
やってるぞという意味を込めての問題でした。
68名無し三等兵:04/01/29 02:07 ID:???
最初の質問で「兵器ですか」と聞くヤシがまだ多いな。
おそらく>>60のテンプレのせいだと思うが、
ノーヒントの場合は「物質ですか?」と聞くほうが無駄がない。
69相談:04/01/29 02:14 ID:???
>>68
たしかに理屈ではそうだが,軍板での問題は兵器である可能性が高いので,
確率的にいって先に兵器かどうかを聞いた方がいいのでは?
70 ◆uOnmYINm82 :04/01/29 11:56 ID:???
第26問 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐

開始 04/01/29 01:50
終了 04/01/29 03:57

1.それは兵器ではありません。
2.それはかたちあるものです。
3.それは人造物ではないです。
4.それは人物です。
5.その人は日本人ではないです。
6.その人はWW2勃発(1939)以前は知られていませんでした。
7.その人はWW2で名前を知られるようになりました。
8.その人は欧州戦線で活躍しました。
9.その人は連合軍に所属しておりません。
10.その人はドイツ人です。
11.その人が着る軍服(礼服)は黒ではありません。
12.その人は陸軍所属ではありません。
13.その人は空軍所属です。
14.その人はアドルフ・ガーランド中将ではありません。
15.その人はヘルマン・ゲーリング元帥ではありません。
16.その人はエースです。
17.その人は >>776 のリストには載ってません。
18.その人の最終階級は将官ではありません。
19.その人は「アフリカの星」という別名は持っていません。
20.その人はヴェルナー・メルダース大佐ではありません。


ああん逃げ切ってしまいました。
人が少ない深夜に出す問題としては難しかったかな?
人物は絞りにくいので、最初からヒントとして提示した方がいいかもしれません。
71 ◆uOnmYINm82 :04/01/29 11:57 ID:???
あートリップは #Ju87G です。
72名無し三等兵:04/01/29 18:47 ID:???
>>70
いや軍板ならメチャクチャ簡単な問題だと思うけど、
本当に人いなかったんだねと同情してみる。
73相談:04/01/29 19:08 ID:???
ガイシュツ問題

第01問 強襲陸揚げ艦
第02問 ママイェフクルガン
第03問 クロスボウ
第04問 M4シャーマン
第05問 孫子
第06問 シャーリーン
第07問 八木アンテナ
第08問 DD(X)
第09問 海上保安庁
第10問 AC-130
第11問 九七式中戦車改
第12問 防空巡洋艦 五十鈴
第13問 二式大艇
第14問 マンハッタン計画
第15問 MRE(Meal, Ready-to-Eat Individual)
第16問 A:藤原機関(f機関)
第17問 巡洋戦艦レナウン
第18問 零式水上観測機
第19問 駆逐艦雪風
第20問 宇垣纏
第21問 摺鉢山
第22問「鷲は舞い降りた」小説 ジャック・ヒギンズ著作
第23問 Sマイン(SMi35)
第24問 宮古湾海戦
第25問 ファランクス
第26問 黄色いハンカチ
第27問 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐

次28問目?
74相談:04/01/29 19:09 ID:???
ジャンル
艦船:5
航空機:3
車両:2
その他兵器:2
軍装品:1
書物:1
人名:3(孫子含む)
地名:2
時事:1
機構・団体・組織名:2
軍事技術や計画:2
戦争・事件名:1
戦略・作戦・戦術・システム:
シャーリーンってなに?dat落ちしてわからず.人名?
7574訂正:04/01/29 19:11 ID:???
ジャンル
兵器系:12
  艦船:5
  航空機:3
  車両:2
  その他兵器:2
軍装品:1
書物:1
人名:3(孫子含む)
地名:2
時事:1
機構・団体・組織名:2
軍事技術や計画:2
戦争・事件名:1
戦略・作戦・戦術・システム:1
シャーリーンってなに?dat落ちしてわからず.人名?
76相談:04/01/29 19:27 ID:???
>シャーリーンってなに?dat落ちしてわからず.人名?

フルメタルジャケットで、でぶが愛銃に付けた愛称でつ。
77相談:04/01/29 22:59 ID:???
ジャンル
兵器系:12
  艦船:5
  航空機:3
  車両:2
  その他兵器:2
軍装品:1
書物・映画:2
人名:3(孫子含む)
地名:2
時事:1
機構・団体・組織名:2
軍事技術や計画:2
戦争・事件名:1
戦略・作戦・戦術・システム:1
78相談:04/01/30 00:44 ID:???
作戦名は歴史的事項に入れるべきじゃないのか?

戦略・作戦・戦術・システム
っていうのは
包囲作戦,焦土戦術,魚鱗の陣,持久戦
とかを示すと思うのだが.
79 ◆3zNBOPkseQ :04/01/30 00:46 ID:???
第28問【あ号作戦】【#あ】

04/01/29 19:09開始

【00】【物質ではない。】
【01】【歴史的事項ではない。(だがこれを基に歴史的事項が発生)】
【02】【wwU以降(1945〜)ではない。】
【03】【西洋ではない。】
【04】【日本が関係している。】
【05】【WW2に関係している。】
【06】【戦略・作戦・戦術・システムし関係している。】
【07】【日本が主体】
【08】【これを基にした歴史的事項は高校の教科書に記載されてる】
【09】【これを基にした歴史的事項は太平洋戦争『そのもの』ではない。】
【10】【米英仏露中が相手。】
【11】【これを基にした歴史的事項の相手は中国ではない。】
【12】【計画、構想と言う名称で呼ばれてはいない。】
【13】【日本海軍に関係。】
【14】【相手はアメリカ。】
【15】【軍機。】
【16】【紫暗号ではない。】
【17】【真珠湾攻撃ではない。】
【18】【これを基にして起きた歴史的事項は戦闘行為。】
【19】【今までに答えは出ていない。】
【20】【大和水上特攻作戦ではない。】

04/01/30 00:36終了

矢張り問題点はまだ体系化できていなかった【作戦名】の問題だからか。
だからこそ比較的有名な【あ号】を選んだのだが失敗に終わってしまった。
80名無し三等兵:04/01/30 00:58 ID:orPbyf8T
>>78
俺も歴史的事項でない&戦略・作戦・戦術・システム
これで空母運用法の概論調べてたよ

それが原因で真珠湾攻撃が起きたとか考えていて実際にあった計画は全て除外して考えてた
81名無し三等兵:04/01/30 01:23 ID:???
本スレにも書いたが、解答者はYes/Noで答えるのを
徹底すべきであると思います。

答えられないならノーカウントで、とテンプレにもありますし

ある意味とか、人物が兵器にもなりうるとか変なの多すぎ
82相談:04/01/30 01:51 ID:???
>>81
まあ,変なのはごく一部なので,これから修正していきましょう.
少しageすぎたかもしれません.

いずれにせよ,ジャンル分け/言葉の定義の徹底が必要ですし,
まだそれと決定していないものを前提にした質問等に対しては
スルーすることが肝要かと.
83名無し三等兵:04/01/30 10:50 ID:???
もうちょっと育ったら、sageの本家スレとageのお気軽スレを分けましょう
84相談:04/01/30 13:13 ID:???
兵器ですか?固有名詞ですか?

├─ WWU勃発(1939)より前に活躍しましたか?
│    │   西洋のものですか?
|    │   火薬を使用しますか?
|    │   主な構造材は鉄ですか?
│   WWU中(1939〜1945)に活躍しましたか?
│    │   枢軸国側(伊除く)の兵器ですか?
|   東側(冷戦期における)で使用されましたか?
|    └─ エンジンを搭載していますか?
|        人が乗ることを考慮されていますか?
|        本体は飛行(≠投擲)できますか?
|          │  銃砲を搭載していますか?
|          │  誘導兵器ですか?
|          │  ドッグファイトが可能ですか?
|          │  主用途は情報収集ですか?
|        主な作戦行動圏は陸上ですか?
|          │  装輪ですか?
│          │  装甲車両を破壊できますか?
|          │  対人殺傷能力に優れていますか?
|          │  自衛隊は保有していますか?
|          │  1人で運用可能ですか?
|          │  個人携行兵器ですか?
|          │     口径、全高、規格、その他
|        艦船ですか?
│             艦載機を有しますか?
│             全通甲板を有しますか?
|             現在の米海軍は保有していますか?
|             ネームシップですか?
│             菊の御紋章はついていますか?
│                主砲の口径、排水量、その他
85相談:04/01/30 13:14 ID:???


物質(有形)ですか?

├─  人造物ですか?
│     │  建築構造物ですか? → 基地や施設、モニュメント
│     │  兵器を構成する素材ですか?
│     │  道具ですか?
│     │  可燃物ですか? → 書物、その他物資
│    人物ですか? → 綽名異名もありうる
│        作戦の指揮をとった実績がありますか?
│        戦術的勝利をおさめたことがありますか?
│        将官クラスですか?
├─  地名やエリア名ですか? → 摺鉢山等もここへ
│        ○○軍ゆかりの土地ですか?
├─  機構・団体・組織ですか?
│        その組織自体が戦闘力を持ちますか?
│        国際組織ですか?
│        現存していますか?

(工事中・・・)
86相談:04/01/30 13:17 ID:???
「歴史的事項ですか?」(普遍的かそうでないかを問う?)応答は無理をしない

   歴史的事項:経緯が公的な記録に残っているイベント・キャンペーン・取り決め・取り組み

「広義のシステムですか?」
      ドクトリン(政略・戦略)・構想・計画
      作戦・戦術・その他運用面

軍事技術
戦争・作戦名・事件
条約・宣言・布告
現象・状態・問題・
思想・宗教・戦争文化・故事成語・ステータス

知恵をくれ
87相談:04/01/30 13:42 ID:???
>86
戦争・事件・作戦等は歴史的事項に
組み込まれるって事でよろしい?
88相談:04/01/30 13:46 ID:???
歴史的事項か?

「あ号作戦」yes
「アウトレンジ作戦」no

で無いでしょうか?

これからも採用されうる手法がnoとされる・・・・
なら、ファランクスはどうなるのでしょう?

89相談:04/01/30 13:50 ID:???
うーん、作戦は違うか。一部は該当するだろうし解釈が難しいな。

でも戦争と事件は入る?
90相談:04/01/30 13:51 ID:???
>>89 はい!
91名無し三等兵:04/01/30 13:58 ID:???
歴史的事項:戦争・事件 条約・宣言・布告

他に何がある?
92名無し三等兵:04/01/30 14:05 ID:???
概ね、そういう解釈でいいと思うけど、
解釈基準が難しいので、ノーコメントないしヒント(出題者の解釈基準の提示など)
をつけることを推奨した方がいいのでは?
93相談:04/01/30 14:14 ID:???
現状では質問者の誘導なくして解答が出ない有様
しかし、過度のコメントが習慣になれば
いつまで経っても解答者の戦術が洗練されない

出題者のバランス感覚が非常に要求される
94名無し三等兵:04/01/30 14:14 ID:???
現実に実行された作戦名は、歴史的事実にふくまれるのではないかと思う。
違うと言われても、それは呼び名の違いにすぎないのだから。

つまり、「バルバロッサ」は歴史的事実だけど「ゼーレーヴェ」はそうじゃない。
95相談:04/01/30 14:40 ID:???
歴史的事実と歴史的事項はやや趣が違うと思います
計画・構想が歴史的事項のカテゴリーに入ることもありませんか?
→「5ヵ年計画」「88艦隊計画」

「アシカ作戦」について、「焦土作戦」のように常套的手法としての位置付けがあれば
歴史的事項云々はnoとなりますが・・・

上陸してその地点に居座る、ということを
一般的に「アシカ作戦」と見做す或は形容するのでしょうか?
そうであるなら・・・・すみません
96相談:04/01/30 15:32 ID:???
「歴史的事項か?」

「概念か?」同様、”a”と”the”の違いで分ける類の質問と言ってみるテスト
97相談:04/01/30 15:35 ID:???
>>96
つまり、、、封印ですか
98 ◆op2paNrgnI :04/01/30 15:47 ID:???
第29問 偵察衛星

A0 それは一般名詞です
A1 軍備の一部ですが、それ自体に戦闘力はありません。
A2 大部分が不燃物で構成されています。
A3 それを含むカテゴリーが登場したのはWW2以降です。
A4 それは一般的に物資として扱われません。
A5 それは情報活用源となります。
A6 それは西側だけで活躍した物ではありません。
A7 それは電気を使用する機材です。
A8 それの製作・運営に高度なテクノロジーが要求されます。
A9 それは日本も所有しています。
A10 それの主な作戦行動圏は陸上ではありません。
A11 それの主な作戦行動圏は宇宙です。
A12 それは偵察衛星です

ノーコメント:破壊のターゲットにされることがありましたか?

流石に軍板住人、こんなに早く追い詰められるとは思わなかったw
99相談:04/01/30 15:53 ID:???
> 210 名前: 相談 [sage] 投稿日: 04/01/30 14:53 ID:???
> 軍事衛星かな?どうだろ?飛躍しすぎか?

> 243 名前: ◆op2paNrgnI [sage] 投稿日: 04/01/30 15:43 ID:???
> Yes!Yes!Yes!
> それは偵察衛星です!

210から50分を要したのはおかしい
前半はドンドン質問かけないと
出題者の時間的負担が増える一方・・・・
12・3問目までは躊躇しなくていいと思う
そのような環境にしませんか?

自分も含めて

>>98 ノシ 
ごくろうさま〜
100名無し三等兵:04/01/30 16:43 ID:???
まあまて、昼日中だから質問者もそうは多くないだろうし、
いろいろと都合を抱えながらの質問になってるかもしれない(w

まあ、あとは序盤・中盤のテンプレの充実で、しだいに解決していくと思うが。
101名無し三等兵:04/01/30 17:33 ID:???
お手数だと思うけど、出題者は開始時間と終了時間も書いてね。
時間のないときは、タイムリミットをあらかじめ宣言しておくのがいいかも。
102相談:04/01/30 17:55 ID:???
(工事中)

軍事ですか? ← 誤解しないでねw

├─ 機構・団体・組織ですか? → 武力有無を問わず
│      その組織自体が戦闘力を持ちますか?
│      国際組織ですか?
│      現存していますか?
│          その他兵種・集団
├─ 歴史の中のイベント・キャンペーンですか?
│      戦争・作戦名・事件 → 会談なども含むかもしれない
│      条約・宣言・布告
│      (過去の構想・計画)
├─ 軍事思想ですか? → 歴史に重複注意
│      ドクトリン(政略・戦略)・構想・計画
│      作戦・戦術・その他運用面
├─ 軍事技術ですか?

軍事の背景ですか?
│     政治・宗教・その他思想
│     現象・状態・諸問題

軍事を由来・起源とするものですか?
      故事成語
      戦争文化

ぐんじ 1 【軍事】
軍隊・軍備・戦争に関する事柄。

投下してみる・・・・
103 ◆mjkW.Ib7cE :04/01/30 21:35 ID:???
第30問宣戦布告 #いきまっせ
カテゴリー行為行動・一般名詞
開始20:21
終了21:29

01:WW2以前からある行為行動です
02:公的に行われるもので、1人で行うのは適切ではありません
03:それを行った相手が敵になります
04:それは宣戦布告ですw

なんてこった!8分かよ・・・・
104全部質問して答えた人:04/01/30 21:39 ID:???
>>103
     .__  
     /__|__    
    /_了 ゚Д゚)   <さすがにこの時間は小官しか居なかったな。
     (|〆/|)      出題オツデシタ!
    /|  ̄ |    
      ∪ ∪   
105 ◆GrXL5peFK2 :04/01/30 23:27 ID:???
04/01/30 21:53 開始  04/01/30 23:19 終了
軽巡洋艦 ベルファスト  トリップ#Belfast
http://www103.sakura.ne.jp/~key/navy3/uk_lc-edinburgh.htm

A1:兵器です。
A2:WW2勃発(1939)前より存在しましたが活躍はWW2以後です。
A3:枢軸国側(伊除く)の兵器ではありません。
A4:固有名詞です。
A5:WWU中(1939〜1945)、以後、現在も活躍しています。
A6:主な作戦行動圏は海上です。
A7:装甲(車両、船舶その他)を破壊できます。
A8:自衛隊および日本の兵器ではありません。
A9:米国が保有していません。
A10:人も水上機も載るものです。
A11:排水量は12,000t以上です。
A12:一隻に与えられた名称です。同型艦は航行不能で自沈処分となりました。
A13:8インチ以上の口径の砲を搭載していませんが6インチの砲を装備しています。
A14:一般的に空母と呼ばれていません。水上機搭載2〜3機となっています。
A15:現在も記念艦として活躍しています。入場料は5ポンド80ペンスです。
A16:HMS Belfastです。

スルー
エンジンは搭載していませんが動力はあります。(これはエンジンと言っていいのかわかりません)
近代化改修で全通甲板化しているかもしれませんが特定できないです。
106 ◆kPr.JFuHRk :04/01/31 01:43 ID:???
第28問 Yes or No #yes-or-no

開始 04/01/30 23:28
終了 04/01/31 01:40

A1 第二次大戦以降(第二次大戦を含む)のものです
A2 それは機構・団体・組織ではない.
A3 それは東洋のものである.
A4 「作戦」のような行為行動ではありませんが,何らかの行為と関係しています.
A5 それは軍事思想・手法ではありません.
A6 日本と非常に関係があります.
A7 それは歴史の中のイベント・キャンペーンそのものではありません.しかい深い関わり合いは持ちます.
A8 その言葉は日本海軍所属の軍人が発した言葉でありません.
A9 その言葉はアグレッシブです.
A10 陸軍の軍歌ではありません.
A11 それは実際に人間の口から発された言葉です.
A12 それはスローガンではありません.
A13 その言葉は日本人から発せられました.
A14 その言葉は陸軍軍人から発せられました.
A15 基本的に一人に対して発せられました.
A16 中国戦線ではありません.
A 17 それは山下奉文大将の「Yes or No !」です

ヒント
1.物質ではない
2.従来のテンプレでは引っかかりにくい
3.それは言葉である.
4.長くはないですよ(10文字以内).
107 ◆kPr.JFuHRk :04/01/31 01:47 ID:???
一問目で固有名詞かどうか聞かれて,おもわず固有名詞ですと
答えてしまいました(その後スルーに変更し,言葉であることをカミングアウト).
「言葉」は一般名詞でないことは確かなのですが,固有名詞かどうかは
ちょっと判断できないですね.
108106:04/01/31 01:53 ID:???
32問目でした.スマソ.
109名無し三等兵:04/01/31 04:13 ID:???
第33問 魔法内親王伝★もなこ
開始 04/01/31 (土) 01:53
終了 04/01/31 (土) 04:12

A1  兵器ではありません。
A2  実際に計画されたことはありません。
A3  戦いの記録ではあります。
A4  物質ではありません。
A5  活字で記述されましたが、書物によって、ではありません。
A6  機構・団体・組織ではありません。
A7  舞台は日本です。
A8  映像作品に出てきたものではありませんが、答えは映像作品です。
A9  自衛隊をモデルにした団体が登場します。
A10 宇宙を舞台にした展開はありません。
A11 架空の映像作品のタイトルです。
A12 超常現象が起きる話です。
A13 漢字とひらがなで表記されます。
A14 ウェブで発表された作品内に登場する、架空の映像作品です。
A15 魔法が出てきます。
A16 強いていえば中国とロシアをモデルにした国です。
A17 魔法の存在に疑いを持つ人はいない世界です。
A18 魔法とは主に変身です。
A19 軍事板のスレで発表されました

みんな知ってると思ったんだが、以外と知名度さがっちゃったのね……。
110相談:04/01/31 04:26 ID:???
架空の映像作品ではなく,小説としておけば,
まだ,質問のしようがあったのだが.
今日は3問とも難問だったね.
111 ◆Xicbzeyzxk :04/01/31 12:23 ID:???
第34問 B-52
開始04/01/31 10:33
終了04/01/31 12:16

A1 兵器です。
A2 固有名詞ではないです。→のちに訂正 固有名詞に
A3 1945年より前には存在していない。
A4 発動機搭載してます。
A5 主な作戦行動圏は陸上ではない。
A6 飛行します。
A7 航空機です。
A8 主目的は情報収集ではありません。
A9 爆弾を搭載します。
A10 ステルス機に分類されることはない。
A11 搭乗員は3人以上です。
A12 ある機種名が正答となります。→後に訂正 機種名ではない。
A13 核の搭載は可能と考えてよい。

この後、B-52まで正確に推測されていたことが判明したため投了。

ノーコメント 火器の搭載は微妙。
112名無し三等兵:04/01/31 12:54 ID:???
>>73から

第28問 あ号作戦
第29問 偵察衛星
第30問 宣戦布告
第31問 軽巡洋艦 ベルファスト
第32問 Yes or No
第33問 魔法内親王伝★もなこ
第34問 B-52
113名無し三等兵:04/01/31 13:49 ID:???
固有名詞と普通名詞のガイドラインをつくるべきだと思われ。
とりあえず案

空母、巡洋艦、戦車、爆撃機→普通名詞
軽空母、防護巡洋艦、空挺戦車、ステルス爆撃機→普通名詞
インヴィンシブル級、筑摩型、M551シェリダン、B-2→固有名詞
アークロイヤル、矢矧、スピリット・オブ・ミズーリ→固有名詞
114名無し三等兵:04/01/31 14:40 ID:???
勘違いしてる人多いようなのであえて基礎的なことを。
普通名詞でなければ固有名詞というのは間違い。
固有名詞でないものが普通名詞となるのである。

固有名詞:
同じ種類に属する他のものから区別するために、そのものだけに付けた名を表す語。

普通名詞:
同じ類に属する個物なら、そのどれにも通じて適用される名称を表す名詞。
固有名詞に対して言う。

「〜級」「〜型」というのは微妙ですね。
大和と武蔵は軍事的には同一ではなく区別すべき例ですし。
私見では、あえて軍板では普通名詞にすべきかと思いますが。
115 ◆Z0Ib47BtdA :04/02/01 00:02 ID:???
第34問 パナマ運河
開始04/01/31 22:00
終了04/01/31 23:59

A1 それは兵器ではない。
A2 それは物質である。
A3 それは1945年以前より存在し現在も活躍しています。
A4 それは人物ではない。
A5 それは個人で使用するものではない。
A6 それは日本には存在するものではありません。
A7 それは人工物です。
A8 それは建造物です。
A9 それはアメリカ本土にはありませんが、
   アメリカと非常に密接な地域に存在します。
A10それは事務所や官公庁の名称ではありません。
A11それは基地ではありません。
A12それは中南米に存在します。
A13それは軍事施設ではないので、民間でも使用します。
A14それはパナマ運河です。
トリップは#panamaでした。

フランス人が19世紀末に水路式で失敗した後、1914年に
アメリカが閘門式で開通しました。その後アメリカが管理していましたが
1999年にパナマに管理権を引き渡し。現在年間13000隻以上の船が
通行します。大和が通れないので第二運河を造るとか。
116相談:04/02/01 02:19 ID:???
いっそのこと固有名詞ですか?という
質問を禁止にした方がいい鴨。
117 ◆pYhJPaETFs :04/02/01 03:48 ID:???
第35問 MERKAVA Mk.3
状況開始 04/02/01 02:29
状況終了 04/02/01 03:37

A0兵器です
A1一人では扱えない
A2それは1939年以前には活躍していない
A3それは第二次大戦時における連合国側の物ではない
A4それは固有名詞です
A5それの主な作戦行動圏は陸上です
A6それは現在も配備されています
A7それは装甲を有しています
A8それは戦車です
A9それの主砲は100mm以上です
A10それを開発した国はNATOには加盟していません
A11それを所有している国は一カ国のみです
A12それを所有している国に米軍は駐留していません
A13それの主砲口径は120mmです
A14その戦車をイスラエルは保有しています

FA:その戦車はMERKAVA Mk.3 でした

米軍駐留については、今思うとノーコメントに
しておいた方が良かったかもしれません。
118名無し三等兵:04/02/02 01:11 ID:qs1uwAe2
第38問 ナポレオン・ボナパルト
開始  04/02/02 (月) 00:09
終了  04/02/02 (月) 01:08

A1 すでに故人です。
A2 1939年より前に活躍しました。
A3 軍人であり、政治家でもありました。
A4 欧米で活躍しました。ただしヨーロッパとアメリカの両方で活躍したわけではありません。
A5 その人が活躍した国は、現在でも存在します。
A6 陸軍の軍人です。
A7 軍事的にも政治的にも活躍しました。
A8 20世紀には活躍していません。
A9 活躍した国はヨーロッパ大陸上にあります。
A10フランスの人です。
A11国家元首になったことがあります。
A12島流しに遭いました。
A13大砲の専門家でした。
A14同じ名前の手品師二人組がいます。
A15後世に法典を残しました。

報告してない人多いなー。あげとくよ。
119勝手に補完:04/02/02 17:49 ID:???
第36問 占守島 #占守島
状況開始 ?
状況終了 04/02/01 02:09
A1 兵器ではない
A2 物質です
A3 1945年以前からある
A4 建造物ではない
A5 人物ではない
A6 1人では扱えない
A7 乗り物ではない
A8 兵器を構成する素材ではない
A9 人工物ではない
A10 地名です
A11 島の名前です
A12 領土問題は無い
A13 過去日本領だったが、現在は日本領ではない
A14 共産圏の支配下に入ったことがあります
A15 現在の日本より北に位置する
A16 千島列島に含まれる
A17 占守島です
120勝手に補完:04/02/02 17:50 ID:???
パナマ運河は第35問です.
121勝手に補完:04/02/02 17:51 ID:???
MERKAVA Mk.3は第37問です.
122勝手に補完:04/02/02 17:53 ID:???
第38問 水筒
開始 04/02/01 17:47
終了 04/02/01 19:21
A1 それは兵器ではない
A2 それは物質である
A3 それは人造物である
A4 それはWW2以後(含WW2)に作られたものではない
A5 それは何かしらの施設ではない
A6 それは一人で扱える(持てる)大きさである
A7 固有名詞ではない
A8 それはWW2中に使用された
A9 電気を使用しない
A10 それは軍隊における装備品である
A11 それは民生品として一般にも流通している
A12 それは衣服(身に付けて用いる←?)に含まれない
A13 それは工事現場で使われることが多い(主観)
A14 それはスコップではない
A15 それは水筒である
123勝手に補完:04/02/02 17:57 ID:???
第39問 インド国民軍
開始 04/02/01 19:27
終了 04/02/01 23:55

A1 それは兵器ではない
A2 それはWW2終了後に設立された組織ではない
A3 それはWW2における連合国(伊除く)の組織ではない
A4 それは日本の組織ではない
A5 それはドイツの組織ではない
A6 それは国連や赤十字のような国際組織ではない
A7 それは20世紀に活躍した軍隊である
A8 その軍隊は現存しない
A9 その軍隊が解体されたのは1945年以降である
A10 その軍隊は19世紀から存在していない
A11 志願制である
A12 それは欧州の軍隊ではない
A13 その軍隊は、正規軍である(政府と領土が存在する)
A14 それは中東に存在した軍隊ではない
A15 その軍隊が所属する政府は他国と同盟をくんでいる
A16 その国が独立したのは大戦中ではない。
A17 南米ではない
A18 それはWW2で活躍した
A19 東アジアではない(東アジアはとりあえず日本近辺と、中国、フィリピンを指すこととします)
A20 それはインド国民軍です
ノーコメント その軍が存在したときと現代では所属する国名は変わってますか?
ノーコメント それはキリスト教と関係がありますか?

ヒント、それは組織です。それは軍隊です
124勝手に補完(追いついた):04/02/02 17:58 ID:???
というわけで,ナポレオン・ボナパルトは第40問でした.
125名無し三等兵:04/02/02 18:17 ID:???
>>112から
第35問 パナマ運河
第36問 占守島
第37問 MERKAVA Mk.3
第38問 水筒
第39問 インド国民軍
第40問 ナポレオン・ボナパルト

ジャンル
兵器系:16
  艦船:6
  航空機:4
  車両:3
  その他兵器:3
軍装品:2
書物・映画:3(魔法内親王伝★もなこ含む)
人名:4
地名:4
時事:1 (黄色いハンカチ)
機構・団体・組織名:3
軍事技術や計画:2
歴史の中のイベント・キャンペーン:2(あ号作戦含む場合)
戦略・作戦・戦術・システム:1
名言:1("yes or no")
軍事関係の言葉:1(宣戦布告)←ジャンル分けてきとう.

出題の範囲がいい感じにばらけています.誰か宣戦布告の位置づけについていい知恵ないですか?
126名無し三等兵:04/02/02 18:43 ID:???
歴史の中のイベント・キャンペーンでいいんじゃない?
127名無し三等兵:04/02/02 20:50 ID:???
宣戦布告は外交でいいのでは??
128 ◆KaJRkG1Qvc :04/02/02 20:52 ID:???
第41問 大和 #yamato2520

A1 それは兵器です.
A2 それは個人が携行する兵器ではありません.
A3 海上で使用するものです.
A4 艦船です.
A5 使われだしたのは第二次大戦です.
A6 その艦艇の排水量は18000t以上です.
A7 連合国(イタリア除く)には所属しない.
A8 それは空母に分類されることはありません.
A9 それは日本の艦船です.
A10 そのフネの最大の砲の口径は36cm以下ではありません.
A11 その艦は、終戦まで残存しませんでした.
A12 偶数年に沈んでいません.
A13 爆沈してはいない.
A14 それは武蔵ではありません.
A15 それは西暦2199年に地球人類を救うためイスカンダルに向け発進しました.
A16 それは大和です.

A6でかなり絞られました.
意表を突いて出したのですが...
トリップから推定されるのを防ぐため,2520を付けておきました.
129 ◆W4rwbEfCY6 :04/02/02 23:20 ID:???
第42問 東京ローズ #東京ローズ

A1 その集団は現在は存在しない
A2 戦闘力を有さない
A3 WW2以前に活躍した集団である
A4 それは20世紀に活躍した集団である
A5 それは西洋の集団ではない
A6 それは日本の集団である
A7 それは情報収集を主な業務とする集団ではない
A8 政治団体ではない
A9 その集団の構成員の大半は女性である
A10 その集団が活動したのは戦闘地域ではない
A11 それは従軍慰安婦ではない
A12 彼女らの主な活躍の場は国内の工場ではない
A13 太平洋戦争勃発(1941)の時点で,その集団はない
A14 その組織は海外派遣(現在の国境基準)されていない
A15 その集団には歌手の淡谷のり子さんが入っていた
A16 それは飛行機と関係はない
A17 東京ローズである

ノーコメント それは政府の予算によって運営されていますか?
ノーコメント 主な活動のうちの一つは兵士への慰問活動ですか?


手持ちの情報不足で随分と混乱させてしまったかもしれません。
淡谷先生が実際東京ローズだったかは確証ないです。
130相談:04/02/02 23:34 ID:???
131 ◆W4rwbEfCY6 :04/02/03 21:34 ID:???
情報ありがとうー。
淡谷先生は純粋に歌手として参加したのかな。
132 ◆i.D2.A/doA :04/02/03 22:03 ID:???
状況:04/02/03 19:51
終了:04/02/03 21:47

初期ヒント:物質である
正解:16DDH

A1:兵器である
A2:それは、WW2を含まぬ以降に開発、生産が開始された
A3:それはいわゆる東側陣営に属する国で開発、生産されていない
A4:それはエンジンを搭載してる
A5:その兵器の主要な作戦行動圏は陸上、或いは空中ではない
A6:それはいわゆる西側陣営国の水上艦艇である
A7:それは,現在は現役で使用されていない
A8:それが所属する国は,ヨーロッバ大陸にはない
A9:その水上艦艇は米国海軍に属していたことはない
A10:その水上艦艇は米国陸軍に属していたことはない
A11:その水上艦艇は同型艦が複数存在しないが、同型艦が、おそらく1隻建造されるであろう
A12:まだ未就役の艦艇である
A13:それはましゅうではない
A14:搭載ヘリ(運用数ではない固有の搭載ヘリ)の数は複数である
A15:それは16DDHである

ミスリード怖れるあまり、ヒントの出し方が不快だったようです、スマソ。
133相談:04/02/03 22:12 ID:???
さて,ミスリードについてですが.

まず,ミスリード [mislead]とは
(1)誤った方向に人を導くこと。
(2)新聞・雑誌などで、見出しと記事の内容が著しく異なっていること。
(goo辞書より)
という意味です.
134 ◆i.D2.A/doA :04/02/03 22:25 ID:???
んと、寝る前なんであんまりコアな対応できないが
>>133氏の発言は、俺狙い撃ち?

「だったですか?」という質問に対して当該事項が当てはまらない事実を
「ミスリードですよ」と指摘する行為って、軍板的には反則なんですか、
ああそうですか、勉強になりました。
135相談:04/02/03 22:25 ID:???
故意に行うのでない限りよいのではないかと
質問側だと苦しくなるが
136相談:04/02/03 22:36 ID:???
出題者が導きたい方向と大きく違う方向へ行ってしまうような回答/質問やその場の雰囲気
についてどう対処するかは,いまのところ出題者に任せられています.

対処方法は以下の4通り?

1)質問をミスリードしない方向に勝手に解釈する.
例:第20問,摺鉢山において
質問「それは島の名前ですか」
回答「それは島そのものの名前ではありませんが島と関係があります」

2)ミスリードしそうな質問に対してはスルーする.
例:第43問 16DDHにおいて
質問「その水上艦艇が所属していたのは,どこかの国の海軍ですか? 」
に対してスルー(質問が過去形なので).

3)ヒントを出すことによって,行って欲しくない方向をブロックする.
例:第28問 Yes or Noにおいて
なんだか長めのセリフを持ち出してくる雰囲気だったので
ヒント「長くはないですよ(10文字以内)」と出す.

4)変な方向に行きそうな相談に対して積極的に対処する.
例:第41問 大和において
相談「個々の艦名?ということは同型艦が多数ということなのかな 」
出題者「プリンシペ・ド・アストゥリアスみたいに同型艦が一隻しかなくても
個々の艦名を当てて下さい,という言い方はOKですよ.」

他にあったら誰かよろ.

137相談:04/02/03 22:39 ID:???
>>134
いや,そうではなくて当該スレの667に対してなんだが・・・
138133,136,137:04/02/03 22:48 ID:???
>>134
私の考えは当該スレの679やこのスレの136に書いた通り.
まあ,もちつけ.君はあんまし悪くない.ただ,「ミスリードが存在します」
とう言葉に対しては,(それがなんだかわからんので)質問者側はストレスを感じるのだ.

139 ◆kuZ3a8sbqI :04/02/04 00:09 ID:???
第44問 正解・風船爆弾 #ふ号兵器

A1 それは物質です
A2 兵器です
A3 それは固有名詞です
A4 それは一人で扱えません
A5 その兵器が開発されたのは1945年以降ではありません
A6 その兵器の主な作戦行動圏は、陸上もしくは空中です
A7 その兵器の主たる作戦行動圏は空中です
A8 その兵器を開発した国は、欧州にありません
A9 その兵器を開発した国は、日本です
A10 その兵器が開発されたのは1941年より前ではありません
A11 その兵器を開発したのは、日本海軍ではありません
A12 その兵器の搭載するエンジンの数は2以下です
A13 その兵器はいわゆる戦闘機ではありません
A14 それを開発したのは三菱ではありません
A15 それは中島製ではありません
A16 エンジンの数は一つではありません
A17 それは陸軍の爆撃機ではありません
A18 それは航空機ではありません
A19 それは飛行船ではありません
A20 それは風船爆弾です

質問が回答をするするとすり抜けて行き、
見る見るエアポケットのようになりあせりましたが、
ヒント等で何とか回答にこぎついて頂けたようです。
140名無し三等兵:04/02/04 02:48 ID:???
なんか出題者と解答者の対決というよりも、
出題者がいかに正解まで誘導するか、みたいなクイズになちゃってますな。
141相談:04/02/04 06:40 ID:???
>>140
出題経験者だけど、実際そういうゲームだと思った。
そもそも完全にyes/noで解答したら正解になかなかたどり着けないよ。
出題側も逃げ切る事を第一義にやってる訳じゃないし、むしろ場を沸かせて
なんぼじゃないのかな?
そのためには多少の混乱も必要だし、そこから抜け出せるようにもしてあげる。
出題する人間のテクニックで盛り上げることは多少なりとも必要かと
142相談:04/02/04 07:44 ID:???
いっそのこと最初に「兵器です」と宣言してしまって
その代わりにノーヒント、YesNoのみ

とやった方が盛り上がるのかもね(軍板的に)
143 ◆h5Kbe8MChI :04/02/04 20:53 ID:???
>>142
今実行中(w
144 ◆h5Kbe8MChI :04/02/04 21:39 ID:???
第45問 バビロン作戦(イスラエル空軍によるイラクのオシラク原子炉爆撃)#バビロン-作戦

A1 1939年以降のイベント・キャンペーン
A2 日本の関係するイベント・キャンペーンではない.
A3 南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカで起きたイベント・キャンペーンではない.
A4 死者が出ました.
A5 軍事力の衝突です.
A6 839の中に関連するものはありません.
A7 アメリカ軍は直接関係していない.
A8 アジアでのイベント・キャンペーンではありません.
A9 1970年より以前に発生していません.
A10 1990年より以前に発生しました.
A11 国同士の衝突です.
A12 1980年以前に発生していない.
A13 イスラエルが密接に関わります.
A14 イスラエルが主体となったイベント・キャンペーンです.
A15 それはレバノン侵攻ではない.
A16 それはバビロン作戦(イスラエル空軍によるイラクのオシラク原子炉爆撃)です!

問題の出だしは

807 名前: ◆h5Kbe8MChI メェル:sage 投稿日:04/02/04 19:29 ID:???
さて問題.
それは歴史の中のイベント・キャンペーンです.
(戦争・作戦名・事件・会談・条約・宣言・布告等)
今回は絶対ヒントを出しません.
逃げ切りをねらいます(w
当てられるもんなら当ててみな.
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

です.
145 ◆h5Kbe8MChI :04/02/04 21:52 ID:???
第45問 バビロン作戦は
開始:04/02/04 19:29
終了:04/02/04 21:33
です.
逃げ切り宣言したせいで,かなり質問が練られていました.
A6 で多数の戦争が除かれてしまったのが痛かった・・・
146名無し三等兵:04/02/04 22:05 ID:???
スレ変わりしたらこっちに誘導ホスィ

20の質問スレミリタリー 第七師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075898638/
147名無し三等兵:04/02/04 23:16 ID:???
>>140
遅レスだけど、ヒントや誘導しないと時間がかかりすぎて出題者の負担が大きすぎる。
実際、俺が出題したときは誘導やヒントだしまくりで3時間半かかった。
それにヒントないと答えでないしね。
148名無し三等兵:04/02/05 20:09 ID:???
第46問 正解エイブラムス

04/02/05 19:40開始 928レス目
04/02/05 20:05終了 947レス目まで

A1 米国人
A2 WWUで活躍
A3 パットンではない
A4 WWUでは将官でなかった
A5 ブラッドレーではない
A6 クレイトン・エイブラムスです
149 ◆3jaO9dka/s :04/02/05 20:58 ID:???
第47問 正解 :64式小銃

状況:04/02/05 20:12
終了:04/02/05 20:41
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075388999/953
トリップ:#64siki

A1:それは1939年以前(1939を含む)に「採用」されていない
A2:それは連発も可能である
A3:それは自衛隊で採用された銃火器である
A4:それはいわゆる小銃である
A5:それは現在も使用されている
A6:それは64式小銃である

埋め立てにちょうどいいかとユルい問題出したら、もうピンポイント爆撃w
150 ◆GDNgkquUCc :04/02/05 23:05 ID:???
第48問
正解
白虎隊
#白虎隊


A1 その集団の根拠地(本部や最高司令部など)は東洋にあります
A2 その集団の規模は10万人を超えません
A3 その集団の本部は、日本、中国、韓国、台湾、北朝鮮のどこかに存在します
A4 その集団の本部は日本に存在します(もしくはしました)
A5 その組織は自衛隊と関係がありません
A6 日本国政府の行政機関ではありません
A7 その組織は、日本軍と関係がありません(直接的に)
A8 その集団は1939年より後にできたものではありません
A9 その組織の設立は1918年以前です
A10 その集団は戦闘力を有しています
A11 その集団が設立されたのは西暦1600年より後です
A12 その集団が設立されたのは1840年より後です
A13 それは徳川幕府の直接/間接の指揮下にある集団です
A14 その集団の主な活動場所は京都ではありません
A15 名前に "隊" が含まれます
A16 それは高校の歴史の教科書もしくは副読本に名前がのっています(主観)
A17 それは彰義隊ではありません
A18 それは白虎隊です

ヒント ある集団名です。
スルー それは、どこかの「国家」の軍隊ですか?

古い時代で変則だけど、メジャー所にしてはよくもったかな?
151相談:04/02/06 01:39 ID:???
結構有名な兵器でも,ヒントがほとんどない状態では20問ぎりぎりだね.
マイナーな兵器の場合は,初期ヒントをかなり与えるべきかも(日本の兵器です,とか).
152代理:04/02/06 21:52 ID:???
アドミラル・グラフ・シュペー
#SPEE

A1:それは兵器です。
A2:それはWW2勃発(1939)の時点ですでに生産が開始されていました。
A3:それは西暦1600年の時点では、生産は開始されていません。
A4:それは現在は使用されておりません。
A5:それは固有名詞です(例えば、B-29やキティ・ホークといったような)
A6:それは西暦1900年の時点では生産されていません。
A7:それは地上で使用されるものではありません。
A8:それを保有していた国は、ヨーロッパ・北米・中南米・アフリカ地域のいずれかに含まれていました。
A9:それは空で使用されるものではありません。
A10: それを保有していた国は、ヨーロッパ地域に含まれていました。
A11:それはイギリスの兵器ではありません。
A12:それは艦船です。
A13:それはドイツの兵器です。
A14:その基準排水量は6000t以上です。
A15:その兵器は28pもしくはそれ以上の主砲を搭載しています。
A16:>>151の中のリストに答えが含まれています。
A17:それはドイッチュラント級の艦です。
A18:それはドイッチュラントではありません。
A19:それはアドミラル・シェーアではありません。
A20:それはアドミラル・グラフ・シュペーです。
153 ◆kavWZ9utL2 :04/02/06 21:54 ID:???
クラウゼヴィッツ
#倉UZEEE!

A01 物質です
A02 兵器ではありません
A03 固有名詞です
A04 地名もしくは人名です
A05 人名です
A06 その人が活躍したのは1939年より前です
A07 その人が活躍したのは欧米です
A08 その人が活躍したのはヨーロッパです
A09 その人は軍人です
A10 その人が活躍した国は現存しません
A11 その人が活躍したのは1800年より前からです
A12 その人は1500年以前に活躍した人ではありません
A13 その人が所属していた国家の首都は,現在のベルン(スイスの首都)より東です
A14 その人が所属していた国家の首都は,現在のベルン(スイスの首都)より北です
A15 その人が所属していた国はプロイセンです
A16 その人はプロイセンの王様ではありません
A17 その人物は、>>254以降のレスに掲げられた人物(4名)のなかにいます
A18 その人物はワーテルローの戦いに参加していません
A19 その人物はイエナ会戦に参加していません
A20 その人物はクラウゼヴィッツです

うーむ
154 ◆mcYUF35pQM :04/02/06 23:54 ID:???
リリー・マルレーン
#LiliMarleen

A1.1950年以前に作成された
A2.楽曲です
A3.作成者はヨーロッパ・北米の人間です
A4.ヨーロッパの楽曲です。
A5.1900年以後に作成された
A6.1930年以後に作曲された
A7.それはドイツの楽曲です。
A8.1935年以後に作曲された
A9.1940年以前に作曲された
A.10それには歌詞があります
A.11勇ましい内容ではありません
A.12それはリリー・マルレーンです

それは物質ではありません
固有名詞です
知的財産権が適用されます
スルー:それは軍歌ですか?
     曲のタイトルは人名ですか?

22:00〜23:50
途中でこけたりしたけど早かったですな。
155名無し三等兵:04/02/07 23:29 ID:???
第52問  大井篤
開始04/02/07 (土) 20:21
終了04/02/07 (土) 23:02

A1 物質です。
A2 兵器ではありません。
A3 地名もしくは人名です。
A4 西洋のものではありません。
A5 人名です。
A6 主にWW2以降(WW2含む)に活躍しました。
A7 日本人です。
A8 軍属です。
A9 帝国海軍の軍人です。
A10すでに亡くなっています。
A11少将以上ではありません。
A12大尉以下ではありません。
A13艦長を経験したことはありません。
A14パイロットではありません。
A15参謀です。
A16終戦時に存命でした。

みんな飽きてきたのかなあ。
20質問スレをあなた好みにするためのアンケートです。
お気軽に書き込んでください
Q1 どうやって20の質問スレを知りましたか(他板でプレイした等)
Q2 ひとゲームのプレイ時間は適当な長さだと思いますか?
Q3 機会があったら出題者をしてみたいと思いますか?
Q4 その他気が付いた等ありましたらお願いします。
157返答:04/02/08 16:10 ID:???
Q1 どうやって20の質問スレを知りましたか(他板でプレイした等)
   クイズ雑学板で知りました

Q2 ひとゲームのプレイ時間は適当な長さだと思いますか?
   もう慣れました

Q3 機会があったら出題者をしてみたいと思いますか?
   しています

Q4 その他気が付いた等ありましたらお願いします。
   人 が 少 な い 
158返答:04/02/08 16:34 ID:???
>>156
Q1 軍板で知りました
Q2 1〜2時間程度が適当だと思います
Q3 出題するには知識が足りないと思うのでしません
Q4 最初に兵器ですとか限定した上で時間制限も付けるといいかもしれませんね
※明らかに誰もが知ってるような兵器等の場合
159 ◆9FZvnbzZOE :04/02/08 23:18 ID:???
第53問 ジャギュア #Jaguar
開始04/02/08 21:18
終了04/02/08 23:09

A1:それは兵器です
A2:それは1945年以降に開発、生産された兵器です
A3:それは東側陣営の兵器ではありません
A4:それにはエンジンがついています
A5:それは水上艦艇ではありません
A6:それは陸上兵器ではありません
A7:それは航空機です
A8:エンジンは複数ついています
A9:それは今も配備されています
A10:それは米国の航空機ではありません
A11:それは日本の航空機ではありません
A12:それには翼があります
A13:エンジンは4基以上ついていません
A14:それは欧州大陸の国(除く英国)が生産してます
A15:単座機のほうが多いです
A16:それは2カ国以上で国際共同開発された機種です
A17:それはSEPECAT ジャギュアです

スルー
空中格闘戦を行える航空機ですか

結構さっくりいったので楽しんでもらえたと思います
160 ◆T/PQ3I4aAo :04/02/10 23:50 ID:???
第54問 装甲巡洋艦出雲 #izumo出雲
開始04/02/10 20:24
終了04/02/10 23:41

A1 エンジンがある.
A2 航空機ではない.
A3 一人では扱えない.
A4 艦艇である.
A5 太平洋方面で活動した.
A6 日本海軍の艦艇である.
A7 建造されたのは1939年より前.
A8 排水量は4000トン以上.
A9 8インチ以上(8インチ含む)の砲を積んでいます.
A10 排水量は2万トン未満です.
A11 重巡洋艦ではない.
A12 装甲巡洋艦である.
A13 春日ではない.
A14 練習用として使用されていたこともある.
A15 復員船としては使用されていない.
A16 1945年まで在籍していた.
A17 イギリスのフィリップ・ワッツの設計.
A18 竣工は1899年ではない.
A19 それは装甲巡洋艦出雲です.

161 ◆VMFQg7iejU :04/02/12 21:52 ID:???
第55問 フォークランド紛争 #フォークランド-紛争
開始04/02/12 20:00
終了04/02/12 21:49

A1 それは物質ではない.
A2 固有名詞.
A3 組織・機構・団体名ではない.
A4 地名もしくは人名ではない
A5 歴史上のイベント・キャンペーンです.
A6 1919年(含む)以降のイベント・キャンペーン.
A7 日本は関係していない.
A8 第2次世界大戦が終った後に行われた.
A9 それは西洋でのイベント・キャンペーンです.
A10 戦闘を伴ったイベント・キャンペーン
A11 アメリカは関与していない.
A12 軍隊同士の戦闘.
A13 イギリスが関係しています.
A14 アルゼンチンも関係している.
A15 それはフォークランド紛争です.
162まとめ:04/02/13 08:58 ID:???
>>125から

第41問 大和
第42問 東京ローズ
第43問 16DDH
第44問 風船爆弾
第45問 バビロン作戦
第46問 エイブラムス
第47問 64式小銃
第48問 白虎隊
第49問 アドミラル・グラフ・シュペー
第50問 クラウゼヴィッツ
第51問 リリー・マルレーン
第52問 大井篤
第53問 ジャギュア
第54問 装甲巡洋艦出雲
第55問 フォークランド紛争

だれかジャンル分けしてください
163 ◆K.n/8Lhtuk :04/02/15 23:55 ID:???
第56問 元寇 #原稿
開始04/02/15 22:23
終了04/02/15 23:51

A01 物質ではない
A02 組織・機構・団体名ではない
A03 戦略・作戦・戦術・システムではない
A04 地名ではない
A05 イベント・キャンペーン名ですよ
A06 それは1945年以前に起きた事です
A07 それは1914年以降に起きた事ではない
A08 それは日本が関係してます
A09 それは1868年以降に起きたことではない
A10 それは1700年以降に起きたことではない
A11 それは日本人以外が関係してます
A12 それは戦闘を伴いました
A13 その戦いは日本国内で行われました
A14 元寇です
164感謝:04/02/16 00:04 ID:???
>>163
報告、ご苦労様です。
165緊急報告:04/02/16 01:09 ID:???
674 提案の、
質問を5個ほど纏めて一日に一回に制限。
それまでは相談とする。 最終日にはリアルタイムで対決!
という新方式の最初のテストを開始しました。
最初の5つの質問の締切日は明日の深夜または早朝です。
とりあえず、ご報告しておきます。
166中間報告:04/02/16 23:57 ID:???
新方式のテスト興行の、最初の5問に対する回答をしてきました。
回答者の皆さん、ちゃんと待っていてくださったようで嬉しかったです。
167名無し三等兵:04/02/17 03:20 ID:???
最近、20の質問に参加している軍板住人って
多く見積もっても5人ほどの気がする
まあ人数が多くても困るが、これでいいのだろうか
168相談:04/02/17 08:34 ID:???
広告でも打つか
169報告:04/02/17 18:20 ID:???

20の質問スレミリタリー 第八師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077009513/
170中間報告:04/02/17 22:54 ID:???
実施中の新方式のテストは、>169 開設の新スレに移動しました。
171中間報告:04/02/18 00:53 ID:???
新スレにて実施中の新方式テストは、第2回目の質問と回答を行いました。
なお、その際、回答者側から提案のあった、二者択一または三者択一的
質問についてはYES回答が出た時点で残りの質問をスルーにするという
特別ルールを採用しました。
172相談:04/02/18 01:04 ID:???
>>168
ウザがられるよ。
まあこれくらいの人数でいいんじゃない。
結構ageってるからやりたい奴は勝手に参加するだろう。
173中間報告:04/02/19 00:48 ID:???
新スレにて実施中の新方式テストは、第3回目の質問と回答を行いました。

今回は、回答時刻までに提出されている質問がわずか2問と少ない状態でした。
また、出題者がわずかに遅刻したせいか、待ち受けていた回答者も1名だけでした。

まだ、明日の最終日を残してはいますが、新方式に対する参加者の反応は、
あまり芳しいとは言えないようです。
174最終報告:04/02/20 01:12 ID:???
実施中の新方式テストは、4日目の最終日を迎え、リアルタイムで質問と回答を行いました。

スルーしやすい特別ルールを途中採用したこともあり、当初の目論見とは異なる10問を残した
状態でのリアルタイムバトルでしたが、あまりに簡単に見える答えにかえって回答者がとまどい、
遅疑逡巡したため、開始から正解まで4問で約1時間近くを費やしました。
175最終報告:04/02/20 01:14 ID:???
トリップ: #JYUUKEN
ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO
A12 それは片手で持てる重さですか?
                  YES
A13 それは刃物ですか? YES
A14 それは【銃剣】ですか? YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
スルー: それは手でもって使うものですか?
176相談:04/02/20 21:51 ID:???
人少なすぎだろ
177代理 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 17:57 ID:???
第58問 戦艦大和 #yamato
開始04/02/21 23:59 
終了04/02/22 01:08

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。
A11:長門に非ず
A12:主砲は9門
A13:沈没地点はだいたい判明している。
A14:それは戦艦大和です。
178名無し三等兵:04/02/22 18:23 ID:???
戦艦大和で二時間かかったんじゃせつないよね。
乙彼〜。
179名無し三等兵:04/02/23 09:12 ID:???
そう言えば、第41問目も大和(>>128)
180 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 03:03 ID:???
第59問(?) 軍用犬 #GUNYOUKEN
開始 04/02/25 01:49
終了 04/02/25 02:53

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
A15: それは動物兵器の一種です。
A16: それは通信に使用されることがあります。
A17: それは軍用鳩ではありません。
A18: それは軍用犬です。

181代理 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/25 07:25 ID:???
第59問 空母瑞鶴 #zuikaku
開始04/02/24 00:20
終了04/02/24 01:33

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません
14:それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです
15:それは陸軍機を輸送したことがあります
16:それは翔鶴級空母です
17:それは空母瑞鶴です

初期ヒント:それは兵器です

軍用犬は60問目ですね
182名無し三等兵:04/02/25 22:05 ID:???
第61問 爆雷 #DEPTH_CHARGE

開始 04/02/25 20:50
終了 04/02/25 21:53

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
A08: それは艦船に積載される装備です。
A09: それが開発されたのは、1914年以前ではありません。
A10: それは対潜兵器です。
A11: それは推進手段を搭載していません。
A12: それは爆雷です。 :-)
183 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:16 ID:???
第62問 衝角 #shoukaku

開始 04/02/29 0:10
終了 04/02/29 1:03

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。
追加ヒント: それはとても大勢の人が操作にかかわります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それはオリエントを含む西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。
A06: それは古代ローマ時代に使われていました。
A07: それは衝角です。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
スルー: その兵器には材料として鋼鉄が使われていますか?
184 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:41 ID:???
第63問 井上成美 #s_inoue

開始 04/02/29 20:47
終了 04/02/29 22:26

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
A15 その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか? はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。
A16 その人は海軍次官を務めたことがありますか? はい、その人は海軍次官を務めたことがあります。
A17 その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしましたか? はい、その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしました。
A18 その人は井上成美海軍大将ですか? はい、その人は井上成美大将です。
185 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:49 ID:???
第64門 李ライン #Lee_Line

開始 04/02/29 22:38
終了 04/03/01 01:41

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。
追加ヒント: 東南アジアは関係ありません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。
A11: それは 北緯30度以北での出来事です。
A12: それは東経120度以東での出来事です。
A13: それは海上の出来事です。
A14: それは李ラインです。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
186 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 21:11 ID:???
第65問 米内光政 #Mitsumasa_Yonai

開始 04/03/01 19:31
終了 04/03/01 20:59

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
A11 その人は海兵25期以後の出身者です。
A12 その人は海軍軍令部総長ではありませんでした。
A13 その人は海軍大臣だったことがあります。
A14 その人は米内光政です。

スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
187 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:39 ID:???
第66問 IV号戦車J型 #Panzer4J

開始 04/03/01 21:13
終了 04/03/01 22:38

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
ヒント:それはA型からF1型ではありません。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
A14 それはIV号戦車です。
A15 その戦車の最大の装甲厚は60mm以上です。
A16 それはIV号戦車H型ではありません。
A17 それはIV号戦車J型です。
188 ◆UekBrqc1wM :04/03/03 23:06 ID:???
第67問 80cm列車砲ドーラ #ドーラ(列車砲)

開始;04/03/03 21:01
終了;04/03/03 22:59

A1 兵器です.
A2 固有名詞です.
A3 主に陸上で使う物です.
A4 WW2かそれ以前に実用化されました.
A5 車両です.
A6 履帯を装備していません.
A7 WW2で使用された.
A8 WW2に枢軸国として参戦した国(イタリア含むよ)が開発しました.
A9 ドイツが開発しました.
A10 車輪は6つ以上.
A11 トラックではない.
A12 口径20mm以上の砲を装備しています.
A13 口径50mm以上の砲を装備しています.
A14 50口径未満です.
A15 24口径ではない.
A16 100mm以上の砲を装備しています.
A17 80cm砲を装備.
A18 80cm列車砲ドーラです.

189 ◆VU8qU2qIco :04/03/05 21:41 ID:???
第68問 F4ファントム #phantom2

開始: 04/03/05 20:15
終了: 04/03/05 21:39

ヒント それは物質です。
A1 それは兵器です。
A2 それは主に陸上で使用されるものではありません。
A3 本体は飛行できます。
A4 それには人が乗れます。
A5 それが使用されたのは1941年以降です。
A6 それが開発されたのは1945年以降(1945含まず)です。
A7 それは固有名詞です。
A8 それを開発した国は欧州には含まれません。
A9 それを開発した国はアジア・中東には含まれません。
A10 それを開発した国はアメリカです。
A11 それが開発されたのは1970年以前です。
A12 エンジンの数は一つではありません。
A13 それは戦闘機です。
A14 それは5000機以上生産されました。
A15 それはF-4 ファントムIIです。
190 ◆t8QVX2O66M :04/03/06 22:35 ID:kNft0Nct
題69問 軍旗(連隊旗)#renntai/gunnki

(gogleヒット15'000〜20'000初級?)

開始04/03/06 17:52
終了04/03/06 22:12 
   制限時間22:30

A1物質です
A2兵器ではありません
A3固有名詞ではありません
A4軍隊によって使用されます
A5人が一人で持ち運べます
A6人が身につけるものではありません。
A7金属製ではありません
A8素人でも取り扱えます
A9布製です
A10兵士一人一人が使用するものではない
A11全員には支給されません
A12歩兵部隊にも支給されます
A13(歩兵)分隊以上の単位でないと支給されません。
A14(歩兵)中隊以上の単位でないと支給されません。
A15(歩兵)連隊以上の単位でないと支給されません。
A16旗です。
A17乃木将軍が西南戦争で薩摩軍奪われました。
A18答えは軍旗です。#renntai/gunnki
スルー 分解・組み立てはできるがそういうイメージではない
    取り付けて使用するときと、取り付けずに使用するときがある
191雑談:04/03/07 16:19 ID:ZDMShZfl
最近の停滞を何とかしたいわけだが、
妙案あるいは不満なところとかはないだろうか
192雑談:04/03/07 18:27 ID:???
純粋に「飽きる」傾向があるのは間違いないと思う。
それから、軍事というのはジャンルが広く、一括りにできないのも停滞の原因ではないかと。
例えばWW2ヲタと現代戦ヲタでは知識分野が違うし、具体的な兵器名などは専門でないと相当難しい。
それら全てにおいて出題される可能性がある以上、参加に二の足を踏むのは至極当然な流れだ。
ぐぐるで何万ヒット以上とか、一般的な単語に留めるくらいの思い切りは必要ではないか。
193 ◆9u.nKELG/o :04/03/08 22:56 ID:???
第70問 サダム・フセイン #サッダーム・フセイン
開始;04/03/08 20:31
終了;04/03/08 22:53

A1 物質です.
A2 兵器ではありません
A3 固有名詞
A4 人名です
A5 日本人ではない
A6 軍人ではありません
A7 政治家です
A8 白人です
A9 WW2以前、もしくはWW2中に活躍していません
A10 国家元首になったことがある
A11 国は欧州(NIS諸国を含む)に含まれない
A12 国はアメリカ大陸に含まれない
A13 今現在、その国の国家元首ではない
A14 国は中東に含まれる
A15 その国は、1979年以後戦争をしました
A16 その国は、アメリカを主たる交戦相手にして戦争をしている
A17 サダム・フセイン元イラク大統領です

Googleで10000ヒット以上
194 ◆u9HA/oLclU :04/03/12 03:06 ID:???
第七拾壱問 軽巡洋艦「大淀」 #OYODO
開始:04/03/12 00:19
終了:04/03/12 02:58

01:それは固有名詞です
02:それは主に陸上で使用されるものではありません
03:それはWWU勃発以前に活躍していません
04:それはエンジンを搭載しています
05:それは飛行するものではありません
06:それは艦船です
07:それは1972年以後の竣工ではありません
08:それは水上艦です
09:それは1946年以後の竣工ではありません
10:それは枢軸国側の艦船です
11:その艦船の排水量は二万トン以下です
12:それはドイツの艦船ではありません
13:それは排水量7,000t以上です
14:それは空母ではありません
15:船体後部に装備されている備砲の数は四門以下です
16:船体後部に装備されている備砲の数は四門未満です
17:それは重巡洋艦ではありません
18:それは大淀級二等巡洋艦です
19:それは軽巡洋艦「大淀」です

初期ヒント:それは兵器です
195 ◆3r3GCC3SDg :04/03/18 02:16 ID:???
第72問 北派工作員 #kitaha-kousaku
開始:04/03/17 22:12
終了:04/03/18 02:05

A1 兵器ではない
A2 物質です
A3 固有名詞です
A4 人名・地名ではない
A5 携帯できません
A6 機構・団体・組織名です
A7 作られたのは1939年以降です
A8 現存しません
A9 軍事同盟ではない
A10 冷戦時に東側だった国の機構・団体・組織ではない
A11 政府機関です
A12 欧米の国の機構・団体・組織ではない
A13 日本の機構・団体・組織ではない
A14 複数の国は参加してません
A15 北半球に位置している国のもの
A16 東アジアか東南アジアにある国のものです
A17 東アジアにある国のものです
A18 解体されたのは、1980年以降です
A19 その組織に所属していた人の数は千人以上です
A20 香港総督府ではない

残念.逃げ切ってしまった...
196 ◆DfjGz5V8uQ :04/03/20 22:21 ID:???
第73問 連係機雷 #renkei-kirai
開始:04/03/20 21:06
終了:04/03/20 22:00

初期ヒント: それは物質です。
A1: それは兵器です。
A2: 固有名詞ではありません。
A3: それはWW2以降に開発されたものではありません。
A4: それは一人では運用できません。
A5: それはWW2の間に開発されたものではありません。
A6: それは主に海上で使用されるものです。
A7: それは航行できません。
A8: それは乗員が乗り組むものではありません。
A9: それは爆発します。
A10: それは機雷の一種です。
A11: その機雷は複数連結されています。
A12: それは球形で突起を有しています。
A13: それは連係機雷です。(正解)

1時間持ちませんでした...。(泣)
でも、初代1だという90式MTB氏にお会いできました。
197A ◆JgubqMgPko :04/03/21 00:42 ID:???
第74問スカッドミサイル(SS-1 Scud SRBM)#sukaddo-kei
開始:04/03/20 22:28
終了:04/03/21 00:28

A1 物質です
A2 兵器です
A2.5 空で使用されます
A3 固有名詞です
A4 WW2開戦以降に開発されました
A5 日本の兵器ではないです
A6 WW2終戦以降に開発されました
A7 主に西側陣営は装備していない
A8 単体で攻撃力を持ちます
A9 乗員が搭乗して飛行しません
A10 ミサイルです
A11 湾岸戦争で使用されました
A12 正解!スカッドミサイルです#sukaddo-kei

初期ヒント:GOOGLEでは1万ヒット以下だが誰でも知っている
198 ◆DfjGz5V8uQ :04/03/21 23:11 ID:???
第75問:イ号第400潜水艦 #sentokugata
開始:04/03/21 21:11
終了:04/03/21 23:00

A1: それは物質です。
A2: それは兵器です。
A3: それは携帯できません。
A4: それが主に使用されているのは陸もしくは海です。
A5: それが開発されたのはWW2(1937含む)勃発以降です。
A6: それが主に使われているのは陸上ではありません。
A7: それが開発されたのは1945年以降(1945含まず)ではありません。
A8: それは艦船です。
A9: それを開発した国は枢軸側です。(イタリア含む)
A10: それを開発した国は日本です。
A11: その船の基準排水量は10000トン以上ではありません。
A12: その船の基準排水量は3500トン以上です。
A13: その艦の備砲は、口径16センチ以上ではありません。
A14: それは軽巡洋艦ではありません。
A15: それは航空機を四機以上搭載していません。
A16: それは潜水艦です。
A17: それは晴嵐攻撃機を3機搭載しています。
A18: それはウルシー環礁攻撃に参加しました。
A19: それはイ-400潜水艦です。

初期ヒント:それは固有名詞です
199名無し三等兵:04/03/31 01:40 ID:34x2aR53
第76問:ビアフラ内戦 #BIAFRA
開始:04/03/30 22:43
終了:04/03/31 01:35

A1: それは物質ではありません。
A2: それは人物名ではありません。
A3: それは歴史上の事件・イベント名です。
A4: それはWWU以降(含む)の出来事です。
A5: それはWW2における出来事ではありません。
A6: それは複数国が関わりました。
A7: その事件・イベントで死傷者が出ました。
A8: それは1976年以降(含む)の出来事ではありません。
A9: それは1957年以降(含む)の出来事です。
A10: それにはアメリカが主体的に関わっておりません。
A11: それは中東で起こった出来事ではありません。
A12: それは下記のサイトの示すアジアで起きたことではありません。
A13: それはヨーロッパで起きたことではありません。
A14: それはアフリカで起きた出来事です。
A15: それは対外戦争ではありません。
A16: それはコンゴ動乱ではありません。
A17: それはビアフラ内戦です。
200勝手に補完:04/04/03 23:04 ID:???
第76門:クレイモア地雷#claymore
開始:04/03/29 00:47
終了:04/03/29 21:48

A1.これは物質です.
A2.これは兵器です。
A3.それはWW2勃発より前に生産が開始されていた兵器ではありません。
A4.これは陸上で使用される物です.
A5.それは1946年以降に生産が開始された兵器です
A6.それを開発した国は欧州(NIS諸国を含む)に含まれません
A7.これを開発した国はアメリカです。
A8.これは個人が携行できます.
A9.これは火薬を使用します.
A10.これは人を殺傷する能力があります.
A11.アメリカ軍が現在使用しています。
A12.これはいわゆる銃器ではありません
A13.これは車両を主な攻撃対象にしたものではありません
A14.これは人を主な攻撃対象として使用します.
A15.これは地雷です.
A16.これはM18A1クレイモア指向性散弾地雷です。(回答)
201勝手に補完:04/04/03 23:05 ID:???
ビアフラ内戦は第77問ね.
202 ◆fkW/55NYYg :04/04/04 00:24 ID:???
第78問:仁川上陸作戦#インチョン1950
開始:04/04/03 21:37
終了:04/04/04 00:21

A1 物質ではない
A2 地名・人名・団体名ではない
A3 歴史上のイベント・キャンペーンです
A4 アメリカ合衆国が関わっている
A5 1945年より前ではありません
A6 国家間の戦争、紛争、武力衝突、その他の軍事行動です
A7 1976年以降ではない
A8 アジアでの出来事です
A9 双方に死傷者がでている
A10 1954年以降に起きてはいない
A11 1950年以降に起きた
A12 朝鮮半島で起きた
A13 朝鮮戦争中の出来事です
A14 仁川上陸作戦です

初期ヒント:兵器ではありません
203名無し三等兵:04/04/09 22:15 ID:???
誰か居る?
204補完:04/04/18 15:29 ID:???
第79問:地雷犬 #地雷犬
開始:04/04/11 07:54
終了:04/04/12 22:09

A1 歴史上のイベント・キャンペーンではない
A2 物質です
A3 兵器です
A4 開発されたのはWW2終結より前ではない
A5 開発されたのはWW2終結より後でもない
A6 開発したのは枢軸側(イタリア含む)の国ではない
A7 開発したのは欧州の国
A8 開発したのはイギリスではない
A9 開発したのはソ連もしくはフランスです
A10 開発したのはソビエト連邦です
A11 主に陸上で使用される
A12 爆薬 or 火薬を使用
A13 主に車両を攻撃する
A14 「かわいそう」な兵器です
A15 「心臓」がついています
A16 対戦車用地雷犬です

ヒント;うまくいきませんでした
205一昨日の二人目 ◆A8Qp4BaEf6 :04/05/01 01:59 ID:???
人数は少なかったけど盛り上げたぜ!
第79問:SA−7グレイル#SA-7グレイル
開始:04/05/01 00:29
終了:04/05/01 01:52

A1物質
A2兵器
A3携帯可能
A4陸上で使用
A5現役兵器 ←イラクで現役。新聞に載る
A6欧米が開発
A7誘導兵器
A8対空兵器
A8開発国は米に非ず
A9開発国は英に非ず
A10開発国は露
A11SA-18 Grouseに非ず
A12SA-16/SA-N-10 Gimletに非ず
A13SA-14/SA-N-8 Gremlin に非ず
A14【正解】SA-7/SA-N-5 Grail
初期ヒント 新聞に名前がのるぐらいだから、みんな知ってるでしょう
206勝手に補完:04/05/18 23:15 ID:???
第81問:米国海軍巡洋艦インディアナポリス #インディアナポリス
開始:04/05/13 22:04
終了:04/05/13 23:04

A1 yes それは兵器です
A2 no その兵器はWW2以後に製造されておりません
A3 yes その兵器は燃料を使用して移動します
A4 yes その兵器は殺傷能力を有する兵装を多数装備しております
A5 no その兵器は陸上で行動する事は不可能です
A6 no 飛行不可能です
A7 no その兵器を含む種別は建造されておりますが、
  出題されているその兵器(固有名)はアジアで建造されたものではありません
A8 no その悲惨なエピソードが起きたのはアジアではありません
A9 no その兵器は1920年以後に製造されました
A10 no その兵器はヨーロッパで建造されたものではありません
A11 yes その兵器は米海軍所属でした
A12 yes その兵器の最後には鮫が関わります(汗
A13 米国海軍巡洋艦インディアナポリスです
207 ◆jFvFoGb.hY :04/05/25 21:02 ID:???
第82問:民間軍事会社エグゼクティブ・アウトカムズ #エグゼクティブ・アウトカムズ
開始:04/05/18 22:25
終了:04/05/22 20:05

A1 それは物質ではありません
A2 それは歴史上の事件、作戦等のイベントではありません
A3 それは組織、機構です
A4 それは現存します
A5 それは欧州(CIS含む)にある国の組織,機構ではありません
A6 それはアジアもしくは中東にある国の組織,機構ではありません
A7 それは特定の国家の政府機関、あるいは国軍ではありません
A8 その組織・機構の中心部・本拠地は北米大陸にありません
A9 それは民間の団体です
A10 それは武装しています
A11 構成員はイスラム教徒が多くはないと思います
A12 その組織の本拠地はアフリカです
A13 その組織のある国はエジプトではありません
A14 その組織が活躍している主な地域は,リビアより東側ではありません
A15 その組織が活躍している主な地域は赤道より北側ではありません
A16 その組織が活躍している地域は コンゴ・アンゴラ・南アフリカ共和国のどこかではありません
A17 その組織が活躍している地域はルワンダではありません
A18 その組織が活躍している地域ナミビア、ボツワナ、ジンバブエのいずれかではありません
A19 それはいわゆるゲリラ勢力ではありません
A20 それは南アフリカのエグゼクティブ・アウトカムズです。
208 ◆iA30ntcJ/U :04/06/05 02:06 ID:???
ひぃ、長かったじぇー

第83問:マタ・ハリことマルガリータお姉さま #MGZ
開始:04/05/25 21:29
終了:04/06/06 01:45

1 物質ですよ。
2 兵器ではないですよ。
3 人名か地名ですよ。
4 人名ですよ。
5 もう死んでますよ。
6 西ヨーロッパの国の人ですよ。
7 アングロサクソン系じゃないよ。
8 軍人じゃないよ。
9 20世紀に活躍しましたよ。
10 政治家、思想家じゃないですよ。
11 原爆と全く無関係ですよ。
12 武器、兵器等の開発に全く無関係ですよ。
13 女性です。
14 ユダヤ人ではありません。
15 ドイツ人ではありません。
16 ラテン系ではありません。
17 情報収集活動をおこなっていました。
18 最期は刑死しました。
19 マタ・ハリです。

スルー
その方は20世紀の戦争に参加していますか?


209名無し三等兵:04/06/13 18:55 ID:???
保守。84問目が逃亡した可能性大
210 ◆2E9nCUjcIw :04/06/24 00:52 ID:???
第84問:サラトガの戦い #sara
最近にしては珍しく一日で終了.

開始:04/06/23 18:01
終了:04/06/24 00:45

A1 人物ではない
A2 物質ではない
A3 軍事作戦名そのものではないが,その結果起きた歴史上のイベント・キャンペーン名ではあります.
A4 起きたのは20世紀ではない.
A5 起きたのは16世紀以降.
A6 起きたのはヨーロッパではない.
A7 起きたのはアジアではない.
A8 起きたのはアメリカ.
A9 イギリス人が関係しています.
A10 1775年以降に起きた.
A11 アメリカ独立戦争中のある出来事です.
A12 独立宣言ではない.
A13 合州国憲法制定ではない.
A14 ヨークタウンの戦いではない.
A15 レキシントンの戦いではない.
A16 サラトガの戦いです.
211名無し三等兵:04/07/05 18:03 ID:AMWxaVZ5
保守
212名無し三等兵:04/07/14 15:31 ID:???
保守
213名無し三等兵:04/07/22 16:51 ID:???
保守
214 ◆Jy3nRJlIDA :04/07/23 02:15 ID:???
勝手にまったり方式で出題しちゃいました。いいよね?
215 ◆Jy3nRJlIDA :04/07/25 20:24 ID:xzi2xPXA
第85問:ベレンコ中尉亡命事件 #中尉亡命事件
(定まった呼称は特に無いようなので適宜正解とします)

開始:04/07/23 02:13
終了:04/07/25 20:18

A1 なんらかの歴史上の事件・イベントである
A2 WW2以後に起きた歴史上の事件・イベントである
A3 それは1960年以降に起きた事件・イベントである
A4 そのイベントに,ソビエト連邦もしくはロシア共和国は関係しています
A5 そのイベントは欧州で起きたのではない
A6 そのイベントは1980年以降に起きたのではない
A7 そのイベントにおいて,死傷者は出ませんでした
A8 そのイベントにはキューバが関係していません
A9 そのイベントは軍事行動ではない
A10 そのイベントが起きたのはアジアです
A11 そのイベントにおいて,何らかの条約締結・宣言がなされたことはない
A12 それには日本が関わっています
A13 その事件には自衛隊が関わっています
A14 その事件は1970年代後半に起きました
A15 その事件は中尉さんが戦闘機に乗って家出した事件です
A16 その事件はMIG-25函館亡命事件です

初期ヒント:物質ではありません
スルーされた質問
「そのイベントにアメリカは関係していますか?」
「その事件を起こした人は,親子丼を食べましたか? 」
216相談:04/07/25 20:33 ID:J9Wk/IO5
>>214もちイイヨ!乙カレー
217名無し三等兵:04/08/06 23:09 ID:IkIS6l1w
保守
218名無し三等兵:04/08/16 21:14 ID:p/tjgEQo
保守
219名無し三等兵:04/08/27 16:38 ID:???
保守
220名無し三等兵:04/08/27 20:01 ID:???
保守
221 ◆QZxRTSr8GM :04/08/28 01:19 ID:???
第87問:ブレスト #ブレスト@ベラルーシ

開始:04/08/27 22:45
終了:04/08/28 00:59

A1 兵器ではない.
A2 歴史上のイベント・キャンペーンではない.
A3 それは人名・地名・団体名のいずれかである.
A4 団体名ではない.
A5 地名です.
A6 戦場です.
A7 アジア・アフリカではない.
A8 欧州です.
A9 WW2における戦場.
A10 開戦時枢軸側ではない.
A11 独ソ戦の戦場です.
A12 有名になったのは1943年7月12日より前の戦闘です.
A13 都市名です.
A14 人名を冠していない.
A15 旧ソ連海軍の大型水上戦闘艦の艦名にはなっていません.
A16 現在ロシア連邦は所有していない.
A17 ブレストです.

ヒント;WW2での戦闘だけでなく,他のことでも名が知られている.

A16の後に大ヒント;○○要塞,○○・△△条約の○○です.
近くに世界遺産もあります.
222名無し三等兵:04/08/28 01:19 ID:O6iyLwMg
第86問:第二次中東戦争(スエズ動乱) #スエズ動乱

開始:04/08/27 20:49
終了:04/08/27 22:28

A 1: それは歴史上のイベント・キャンペーンです。
A 2: それは西暦1945年より後に行われたものです。
A 3: それは1975年より後に行われたものではありません。
A 4: そのイベント・キャンペーンで死者が出ました。
A 5: それは1960年より後に起きたものではありません。
A 6: それにはイスラエルが当事国として関わっています。
A 7: それにはエジプトが当事国として関わっています。
A 8: それは1956年に起きました。
A 9: それは第二次中東戦争(スエズ動乱)です。

ヒント:それは奇妙な戦いでした。

スルーされた質問
それにはアメリカ合衆国が当事国として関わっていますか?

223名無し三等兵:04/09/09 05:05 ID:???
保守
224名無し三等兵:04/09/12 21:29:26 ID:???
保守
225名無し三等兵:04/10/04 15:19:04 ID:???
保守
226名無し三等兵:04/10/11 16:55:39 ID:???
てst
227名無し三等兵:04/10/11 22:44:21 ID:???
保守
228名無し三等兵:04/10/23 14:26:31 ID:???
保守
229名無し三等兵:04/11/11 06:53:22 ID:???
保守
230奈々氏
保守援助