佐藤和正を軍事板住人が語ると失禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
名著が多い
2名無し三等兵:04/01/14 18:26 ID:???
自営業阻止
3ZII ◆RPvijAGt7k :04/01/14 18:36 ID:gD0hnkj0
 ○○たちの太平洋戦争シリーズは、よくまとまっていますよね。
4名無し三等兵:04/01/14 18:38 ID:vhcmOK7m
空母入門は読み応えあったよ
5名無し三等兵:04/01/14 18:49 ID:???
慰安婦たちの太平洋戦争
61:04/01/14 20:33 ID:jAxPRaUG
>>4
戦艦入門、巡洋艦入門も良いよ!
7名無し三等兵:04/01/14 20:44 ID:???
ジャパンプレス代表の佐藤和孝と1字違いだな。
8名無し三等兵:04/01/14 21:25 ID:As/KHQ/t
ワニブックスの日本軍艦の本で読んでにほかんマンセーになってしまたあの頃。
入門シリーズのダイジェストだったのねあれは。




後に○読んでもっとマンセー文がイパーイあたにゃ。
9名無し三等兵:04/01/14 22:21 ID:???
「レイテ沖海戦」(出版時は「レイテ沖の日米決戦」)は秀逸。あれさえあれば、他のレイテモノはいらないくらい。
10名無し三等兵:04/01/14 23:54 ID:cSaJsEsE
>>9
それまだ読んでないや。今度読んでみよっと
佐藤氏の著書はいろいろ読んだけど、全部面白かった
「ジャガーバックス日本の軍艦」にも寄稿してたけど、思えばあれが氏との出会いかもしれない
お亡くなりになってしまったのがヒジョーに残念!
11名無し三等兵:04/01/15 00:20 ID:hPXnxqM9
佐藤大輔を軍事板住人が語ると号泣
12名無し三等兵:04/01/17 14:13 ID:syWylmcR
味方艦隊からはぐれた駆逐艦二隻が、アメリカ艦隊に紛れ込む話が面白かった
13名無し三等兵:04/01/17 15:15 ID:???
艦長たちの太平洋戦争は、読み物としてもおもしろい。
戦闘時の心理とかも書かれていてねぇ。
 
艦長たちも、本音を語ったいるように思います。
佐藤氏が、艦長たちにも信頼されていることの表われかと。
14名無し三等兵
太平洋海戦
3巻だけ買えなんだ。
買い足したいな。