952 :
少佐:04/01/31 04:02 ID:Bvn/aIO4
>>944 陸軍も確かに酷いのだが、戦闘では強かった。
戦闘で弱いうえにお粗末な海軍よりはマシだろう。
またミッドウエーの大敗北が明らかにされてたら、山本は死刑になって、
もっとましな戦争ができただろうし、講和も有り得ただろう。
953 :
名無し三等兵:04/01/31 04:03 ID:WoSOobbt
賢きゃ戦争しないって!
>>948 >やはり下層民への門戸は閉ざし、上級士族、華族にのみ開かれるべきであった。
>そうすれば2.26事件なんてものも起こりようがなかったし、軍部の暴走など
>なかったはずだ。
上級士族や華族が優秀である保証は何処にも無いな。軍人は、やはり能力で選抜するべきで
家柄などで選抜するべきでは無い。そんな事は400年以上前からの自明の理だろうが。
秀吉は言うに及ばず、信長や家康の先祖も、実は何処の馬の骨かも解らない香具師だったのだが。
2.26事件なども、決起したのは貧農出身の将校が多かったが、陰で煽っていた上級将校には
士族出身者や軍人の二代目とかも居た。
>起因する環境の落差のことを言っているんだが。
だいたい、昭和初期の軍の暴走は、様々な要因が有って一つには絞れないのだが(党利党略にのみ
奔走し、国益を放り出した挙句、自殺してしまった政党政治等々)、それを貧農出身の士官にだけ
押し付ける論は暴論だろう。貧しくて努力して出世した人間の全てが、品性下劣に成る訳でもない
し、今の様に衣食満ち足りているにも関わらず、品性下劣な輩が街に溢れ出ている渋谷みたいな所
も有るし。
とにかく俺は、お前の様な差別主義者は、たとえ冗談であっても許せない。
山口多聞は偉かったな、頑張ったな
956 :
少佐:04/01/31 04:11 ID:Bvn/aIO4
>>951 ド貧乏で大根飯ばかり食べてるガリガリ亡者のような家庭に育ったら、
思考回路がガリガリ亡者になってもしょうがないだろう。
赤ちゃんの時からガリガリ亡者になるよう暴力で洗脳教育をされてるのだ。
その結果が「ミッドウエーでは大勝利を収め、見事米太平洋艦隊を撃滅
しました」だ。
嘘つきは泥棒の始まりだな…
失敗した時(負けたとき)の責任のとり方で大人か子供かが決まる。
結局は日本海軍も、陸軍も、未成熟だっただけなわけだ
958 :
少佐:04/01/31 04:27 ID:Bvn/aIO4
>>957 だがそれを昔話しだと思ってはいけない。
国家財政、地方財政、金融システムが腐敗につぐ腐敗で破綻確実な
現状を見る限り、今なお未成熟なのだ。
都会に暮らして洗練されている者の脳神経のシナプスの密度の濃さと、
農村者のシナプスは本数が少なくてヘロヘロでネットワークにかけている。
そして本人が優秀かどうかは遺伝子の要因が5割、残り半分は環境。
(両親が田舎者で子供にDQN教育したら基本が完全馬鹿、そして脳の思考
の画一化がほぼ形成され年齢になる頃に田舎貧乏を呪い、海軍の軍人を
目指して欲に駆られてそれのみ学習、そして士官学校へ進む・・)悪夢到来
あー朝生終わって見てみたらいろいろ書いてあるな
つうか一レスでまとめろ>自称名族の末裔
>951
>欧米軍の例
個人名の例を出せばきりがないと言ってるんだよ(故意に)混同するな
>実力主義
下層階級出身者の能力自体は問題にしていない
問題はそういう環境に育ったことが当人の性格に与える影響のことを言っている
>954
>士族華族
別に保証はしていない。だがその階級の持つノブレス・オブリージュというものが
ある程度信用になる。下層民出身者は国家の為より個人の欲を優先させる
傾向が強い。また経済的にも余裕がある。士官に求められる一般教養・知識
もある。 要するにガツガツしてない
>要因
そりゃいろいろあるのは当たり前。別に全てを押しつけているわけではない。
その暴走に至った一因として彼らの育った環境について言っているに過ぎない。
ミッドウェーで勝って、ハワイ落としても、アメリカは講和に応じない。
空母の数がそろえばドドドと攻勢をかけてくる。
そこんとこ陸軍厨と少佐はわかってんの?
わかってて、演技してるんだよね
それとも、海軍が西海岸まで陸さんを運んでやれば、ワシントンまで落としてくれるとでも?
962 :
少佐:04/01/31 04:53 ID:Bvn/aIO4
大根飯がご馳走で、子供を売って金にすることが当たり前の貧農家庭で
まともな人間に育つほうがおかしいだろよ。
野獣に育てられるのと同じだからだ。
>少佐
わかってんなら、そういう海軍将校の無能さをはじめから計算に入れとけ。
あとから知らなかったふりして責任なすりつけんな
964 :
少佐:04/01/31 05:07 ID:Bvn/aIO4
卑しく浅ましい貧農が国民の大半という時点で戦前の日本は負けていたのかも
知れない。
そういう意味ではアメリカとの経済力が違いすぎたという意見は正しいだろう。
大根飯で育った人間に愛国心や知性などある訳がないからだ。
>>946 >>963 要するに「嘘吐きで無能な海軍に騙された天皇や陸軍や国民が悪い」と言いたいんだな。
>>960 今頃、朝生なんて終わっている番組観て喜んでいるんじゃねえよ。
>つうか一レスでまとめろ
弾かれたんじゃ。
>自称名族の末裔
冗談じゃない。俺は香具師等とは無関係だ。苗字は違うし絶縁状も叩き付けたんでな。
血は少しは繋がっているかもしれんが、連中とは無関係だ。何が奥州藤原の末裔だ。
1000年前の栄光に縋っているんじゃねえ、つうの。
>だがその階級の持つノブレス・オブリージュというものがある程度信用になる。
>下層民出身者は国家の為より個人の欲を優先させる傾向が強い。また経済的にも
>余裕がある。士官に求められる一般教養・知識もある。要するにガツガツしてない
笑わせるな。連中の考えている事は既得権益の確保だけだよ。それはもうガツガツ
しているぜ。その為なら、たとえ身内でも罠にはめたり、場合によっては命を奪ったり
する事も何とも思っていない。
>>944 > 関東軍の馬鹿度は、海軍のウソを指摘することで免罪されるとは思われないが、どうか
海軍のヘマや大嘘への批判に対し、関東軍やら何やらを持ち出して免罪を図ってんのは
お前等海軍厨だろうが。こっちは陸軍の罪を免罪する為に海軍を批判してるんじゃないんだよ。
968 :
名無し三等兵:04/01/31 07:50 ID:dxNTYmhp
>海軍が西海岸まで陸さんを運んでやれば、ワシントンまで落としてくれるとでも
当たり前だろう。でも、帝国海軍にはムリだろうな。
海軍厨の詭弁の特徴
・海軍を批判されるとそれには直接反応せず、唐突に陸軍批判を始める。
・「海軍だけじゃなく日本人みんなが悪かったんだ」と主張し、海軍の責任を拡散させようとする。
・「敗戦は海軍の嘘を見抜けなかった陸軍のせいだ」などと難癖を付ける。
海軍も陸軍も連携しなきゃだめ。
両方馬鹿だった。
終わり。
とりあえず
>>960と
>>966は、その議論をまだ続ける気なら
新スレまで引きずらずにここでカタを付けてくれよ
>963
少佐は、日米の生産力差を認める程度の知性は持っているようだな。
たしかに、海軍は戦力差からいって勝てる戦いに負けた。ウソもついた。醜態もさらした。
しかし、たとえ海軍が戦力差から見て勝てる戦いに勝ちつづけたとしても、いずれ彼我の
戦力が逆転することは明かだ。
勝てる戦い→うまくすれば勝てる戦い→勝てるかもしれない戦い→勝ち目のない戦い
→防戦一方→何をやってもダメ
と推移することを理解する知能は、陸軍厨にもまだ残っているだろう。
とすれば、「勝てる戦い」に勝てなかったという海軍のミス・慢心は、
最終的には勝てない戦いに引きずりこんだ陸軍のミス・慢心と比較して、
軽過失といわざるをえない。
海軍をいくらでも批判するがいい。しかし自らが近視眼的な「勝利」のみにこだわっている
にすぎないことをも同時に自覚したまえ。とくに >968
少佐の発言は >963 ではなく >964 であった。
>975
ネタにマジレスしてるから海軍のせいで戦争に負けるんだよ。
>977
975の者だが、975はマジレスではない。マジを装う努力をした痕跡のあるネタである。
真摯なネタレス。ネタもたまには真面目にやらないと飽きる。
こんなことを書くとしらけすぎるので、わざわざ書かないだけである。
海軍厨の言い訳のうまさにはいつも感心する。
陸軍厨はそれに学んだらどうか?
>>951 >科学的に証明しろよ。
科学崇拝者か・・・。
米海軍のネタ機動にマジ出撃する帝国海軍は情けない。
わしが男塾塾長江田島平八である!!
梅宮アンナ
梅宮辰夫
梅垣まさひろ
楳図 かずお
梅田望夫
梅野泰靖
梅木マリ
梅畑邦子
梅園耕太郎
梅三郎
梅由香里写真集
994 :
名無し三等兵:04/02/01 08:31 ID:zo2ffOyA
1000
三田ハム
吉野家窮丼
997
998
日本海軍最強〜!!
赤城・加賀・翔鶴・瑞鶴・飛龍・蒼龍が有れば最強!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。