7インチの1911を作ってるのはATMだっけ?
>899
漫画で読んだアメリカ海兵隊の拳銃訓練法は
砂を詰めたビンを手首にブラ下げて、指鉄砲で撃つマネをする
射撃のスキル云々より、まずは安定した射撃姿勢が取れる筋力が大事って事で
>>912 そんなにマッチョである必要はないと思う。
肩の筋肉も大事だけど、世界のトップクラスを見てると、
肘より先の部分の筋肉が大事みたいだよ。
銃を支えるのは肩にズッシリ負担がかかる。
反動は手首、つまり肘より先の腕に負担がかかる.....んじゃないでしょうか?
>>899 すでに1〜1.5kgを保持してる状態で
さらに指一本でダブルアクションのトリガーを引くことは考慮してる?
「支えられない(保持できない)」のと「プルプル」は
状態がまるで違うわけだが。
>>915 仰る主旨が何処にあるのかチョット解らないんですが.....。
>「支えられない(保持できない)」のと「プルプル」は状態がまるで違うわけだが。
「支えられない(狙いが付けらない)」事と「プルプル(狙いが定まらない)」は腕に懸かる負担の意味が違うって事ですか?
肩と腕のどちらの筋力が拳銃射撃にとって重要なのか?とか.....。
素人の自分は「プルプル」も肩の萎えからだと思ってましたが。
そもそも気になったのは
>>912の訓練法が本当にあるのかということ。
確かにマンガでネタにされてたのは複数例知っているんだが・・・。
それと、その訓練があるとしても、その訓練(つまり上腕から肩にかけての
筋力トレーニング)だけが重要というのを意味しない。
特定部位の筋力の必要性なんて、これだけの話でどうこう言えるものではないだろう。
>>917 ただの歩兵はピストルの練習やらないだろう。
レコンとかはするのかな?
尤も手首にビン吊るすより空撃ちした方が良いだろね。
二の腕の筋力は、額をぶつける程に強反動なマグナム等の場合を除いて、それ程必要無いんだろうな。
理屈では反動を肩から上方に逃がせばマグナムでも筋力は全く要らない筈。
ショットガンやマシンガンの腰だめと同じ。
セミオートピストルは慣れないとクイックに連射できない
でも慣れれば少ない力で筋肉を傷めることもなくパパパパパって撃てる
1時間も撃てば感覚つかめる
なるほど。
慣れれば少ない筋量の小学生でもコツさえつかめば反動は処理出来ると。
でも一定の重量の銃を支え続けるのは困難だと。
>>921 可能だと思うよ。
流石に低学年の子は無理だろうけど、大きめの5,6年生なら出来ると思う。
>PPKやHScなんかのサイズだと9才位の子でもジャストサイズの様で.380や.32の反動なら苦なく撃てるそうだ。
中型拳銃や弱装弾のサイズは腕力、体重に関わり無く小さな手の小学生や女性でも射撃に問題無いでしょう。
9mmx19等の複列弾倉の戦闘拳銃は重さ、反動など仮に射撃に支障無くともサイズ的な無理がある様な気がする。
重量1kgちょいのモーゼルミリタリーは子供でも撃てる気がするが、銃口の跳ね上がりや重量の小さいワルサーP38やルガーP08を撃っている絵は想像出来ない。(グリップの厚みや大きさ、トリガーリーチなど)
同じ弾だったらでかいほうがいいんじゃないの?
小さいとリコイルがもろにきそうな気がする
>>924 腕力よりも手のサイズとグリップのマッチングの方が射撃には重要と言いたかった。
モーゼルが1.2kg。ワルサー、ルガーが900g。モーゼルの方が重いが、引き金と薬室の配置距離の関係からモーゼルの跳ね上がりの方が大きい。
しかしモーゼルはグリップに弾倉が通って無いから握り易く、小さい手で射撃してもスッポ抜ける不安もない。
グリップするには強い握力が必要だが小さな手では得てして握力は強く無いものだ。
>>923 あ、俺は米国で低学年くらい(7〜9歳?)のガキがPPKを撃ってたのを見たことがある。
他にも子供に拳銃を持たせてるのを何度か見たが、基本的に22口径以上ってのは
そのPPK握ったガキ以外は見たことなかったけど。
女性の場合だとS&WのM29だかなんだかの44magを撃ってるのを見たが、
その女性は身長170以上の体重60Kg以上と見積もれたので参考にならんか・・・
(ちょっとかっこいい筋肉の付き方した女性だったので一瞬惚れた)
>>926 子供の手だとグリップがキツイというか、トリガーまで指が届かない銃は確かに多いと思う。
だから自分に身体条件に合った銃のチョイスorマッチングが重要というところは同意。
身長155前後の体重40Kgちょいの女の子がコルトパイソン撃ってるのを見たことがあるが、
1発撃っただけで戦意喪失して二度と銃を撃ちたがらなくなった(日本人女性の一例)。
撃てないことはないみたいだし、慣れればちゃんと使えそうだが、
漫画みたいにはいかないのが現実なんだろうと思ったよ。
PPKによく似たTHPという22もあるのだがどうだろうか?
TPHじゃないか?
931 :
名無し三等兵:04/04/17 09:11 ID:Bg0NuhUc
身長155前後の体重40Kgちょいの女の子がコルトパイソンまんせーの男性だったらガッツを見せて撃ちこなそうとするだろう。
女、子供の身体性はそのままハンドキャノンを撃つ男性の立場と相似形ってのは言過ぎか。
元GUN誌のレポーターのJACKは身長170体重55kgだが好く44magを撃ち、射撃仲間のデッカイ白人にハンドキャノンを撃つコツを長年に渡り仕込んで来たそうだ。
体格の好いターク高野はメタリックシルエット競技とかでさんざんぱらマグナムを撃ちまくって来た御仁だが、500マグナムのレポートでは自身の身体性の貧弱さを嘆いていた。
C☆M誌のトモが奥さんに(新婚の頃だろか?)44magを撃たせた事があったが、見事に手首が90°に捻られていた...不自然な迄に(w
身長2m体重120kg以上の巨漢にとっての50AEや454カスールは、180から170前後の身体性にとっての44magに相当し、女、子供にとっては.357程度なのかもしれない、という想像が出来る。
逆に平均的な成人男性にとって普通の反動や重量も、小柄で華奢な者にとっては大きな反動や重量にも感じられる。
しかし9mm程度の反動は小柄で華奢な身体性でもタップするとかでなければ射撃に支障が出る程でも無い軽い反動だろう。
むしろグリップサイズのフィッティングの方が重要になってくのだが、
ではグリップサイズのフィッティングが掌の大きさにマッチさえしていれば
”子供の様に小柄で華奢な者や女、子供でも44マグナムを撃ちこなす事が出来る”
のだろうか?。
因にJackやターク、それにイティローなど総じて手は大きめ。床井タンやくろがねゆう氏は小さめ。(と、感じるが...)
矢張り、実弾射撃で鍛練してると手が大きくなるのか...はたまた手が大きい事がシューターの資質なのかな。
>>933 有利なのは確かだろうけど絶対条件じゃない。
935 :
名無し三等兵:04/04/17 16:50 ID:wwjUOcTU
戦車に銃一丁で喧嘩をする場合、どんな銃がお勧めですか?
対象戦車は、旧ドイツ軍のティガ―U(キングタイガー)とし
ます。
936 :
名無し三等兵:04/04/17 16:57 ID:iVIjdpCg
ソ連製14.5mmPzB784銃だけで喧嘩うるなら実績でこれっしょ
タイガーとやりあった実績はあるのか
>>935 カノン砲ならどの口径でも「gun」だが
しかしハンドガンとは言わないと思われ(苦笑
940 :
名無し三等兵:04/04/17 17:54 ID:iVIjdpCg
>>937 対戦車銃としての実績って意味。タイガーとやりあうならキャタピラなら…
ハンドガンででは白兵戦ってことになるよね。
941 :
938:04/04/17 19:00 ID:???
942 :
名無し三等兵:04/04/17 20:06 ID:Kha7//vI
質問なんですけど、本物のM1934ってホールドオープンするんですか?
しますよ、最終弾が薬室から排莢されると送弾子が遊底を開放位置で固定するようになっている。
944 :
名無しでGO!:04/04/17 20:13 ID:HFg+axTo
こんどオーストラリア行くからそん時にハンドガン撃とうと思うんだけど
おススメの拳銃て教えてくれませんか?
945 :
名無し三等兵:04/04/17 20:17 ID:Kha7//vI
ということはマガジンを抜くとスライドはもどるんですか?
>>944 メジャーどころでM92F、M1911A1、S&WM586
パワフルなところでS&WM29、スタームルガースーパーレッドホーク.454casullu
コンパクトでWALTHER PPK/S、BERETTA M84F辺りが基本
あとは現地の品揃え次第だに。
>>944 今オーストラリアでピストル撃てるの?
シドニーオリンピック以来銃規制が凄く厳しくなったって聞いたよ。
>>948 窓からちょこんと顔を出す姿が笑いと哀愁の念を誘う
950 :
名無しでGO!:04/04/18 09:19 ID:XZXiSNOt
>>946 なるほど。参考にします。ありがとうございました
>>947 去年行った人が撃ってきたと言ってたのでたぶん大丈夫だと思うんですが・・・
それは知らなかったです。情報ありがとうございました
>948
サブマシンガンガンと思ったら拳銃につけるストックの宣伝ビデオなんだね
WAのリボルバーでもオートみたいに
パパパパパって連射できますか?
なんかそういう描写してるのがたまにあるんだが
WAだとトリガーが結構重くてそんなこと
できそうにないんだけどなー・・・
>>952 軟式野球用のボール握り潰せる握力があればいける。
だれだっけ?
私がリボルバーにこだわる理由は
45オートが1発撃ってスライドが後退し次弾を装填するまでに
リボルバーなら2発撃つことができるからだ
といってた早撃ちの人は?
マクギャヴァン?
>リボルバーにこだわる理由
リボルバー形式の最大のメリットはパウダーチャージの幅がオートの様にファンクションを気にせず行え、且つ、ファイアーパワーが関係ない状況での使用を前提とした拳銃という場合かな。
ぶっちゃけジャムや操作のシンプルさなど二の次的なメリット。個人的見解としては。(w
>>952 サイボーグとかロボットとか、人間離れした奴じゃなきゃ無理っぽい気が。
アップルシードとかでそういう描写を見たことあるが、
確か設定では鬼のようなスペックの強化人間(?)だったような。
>>953 握力も重要だとは思うが、リコイルを強引に押えつける腕力も必要っぽい。
現実的にそれをやれたとしても、的に当たらなさげだから曲芸にしかならないんじゃね?
弾幕張るつもりならリヴォじゃ装弾数少なすぎて、これまた意味が薄そうだし。
ある程度射撃に慣れてる普通人の場合、むしろリヴォよりオートの方が速連射しやすいと思う。
理由は
>>952が言ってるトリガーの重さと、さらにトリガーストロークの違いによるもの。
あと手の大きさ、もしくは指の長さとかも・・・
>>954 気になったので調べてみた。
Ed McGivern。Fast and Fancy Revolver Shootingの著者。
1934年にS&Wミリタリー&ポリスを使い、38SPL、フルオードの
ワッドカッター弾で18ft先の標的に0.4秒で5発を発射し、
6.5x9cm内に集弾させるという記録を残している(未だ世界記録)
0.4秒で5発って……750rds/minかよ。人間マシンピストルだな
>>956 なつかしい。
アップルシードの3巻冒頭でアルテミス(戦闘バイオロイドの猫娘)が
途中で奪ったリボルバーで追いかけてきたブリアレオスの顔面に向けて
一瞬で6連射、片目にしてその場をまんまと逃げおおせた。
6発以下で勝負がつくような場合ならリボルバーは今でも有効じゃない?
ジャムらないし。
それでも2丁持ってオートがメインでバックアップ用途だろうけど。
いや、羊たちの沈黙のラストシーン(だけでなく原作でも六発撃ちきるのに何秒なんてシーンがあった。ウィークハンドでも)
であったで。最後に、反射的に振り返りながら6発全弾撃ち&慌ててリロード。
ジョディ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ