【MD導入】新防衛大綱の形 Part2【正面装備削減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
699名無し三等兵:03/12/31 22:55 ID:???
>>697
内局は何となく予想が付いたけど、海自までそんなDQNな組織だったなんて・・・・・・∧||∧
700トルエン大尉:03/12/31 22:56 ID:???
>>697
そうでしたか・・・
まぁ任期が終われば、なんとかなるといいのですが・・・
>699様
ごきげんよう。

私が聞いた小話で、幕長が統幕での会議の最中間違ったことを言ったとき、副官がどう対応するかというのがありました。

空自は、「何間違ったこと言っているんです、恥ずかしいじゃないですか」とその場で訂正。

陸自は、そっとメモを回して知らせる。

海自は、以後幕長の言ったことが事実となる。
702True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:02 ID:???
>697
ここで補足しておきますと、たぶん船乗りの作る組織はすべからく
トップ独裁によって動いています。

以前に次世代艦隊スレッドで
「トップが方針転換した場合、巨大組織であることが信じられないほどに素早く全体の
 視線も判断基準も切り替わる」という趣旨のことを書きましたが、それはたぶん海上自衛隊
(の護衛艦隊。たぶん潜水艦隊や掃海隊群も同様。航空集団は、私の知る限りでは空自と
 似たような集団)
に限らず、他国の海軍でもあるいは民間の船会社でも同様だと思ってます。

経験的には「B幹部など乗せるのは艦隊の恥だ!」とか「商人に以下略」と公言するようなトップが
座ったときと、そうでないときでは末端の幹部が民間業者に接するときの言葉使いまであからさまに違います。

703名無し三等兵:03/12/31 23:03 ID:???
>>696
>>697御嬢様
レスありがとーございます

>90式の正面装甲ならほぼ間違いなく耐えうるでしょう。
>RPGに抗堪することを開発段階で考慮しているならば、耐えられる可能性は高くなるでしょう。

つまり戦車最強と・・・
オブイェークト
704名無し三等兵:03/12/31 23:04 ID:???
それがもしも本当ならば、伝統墨守唯我独尊、とはよく言ったものですな。
まあ、退役自衛官の記事なんか見てても、
陸の人のほうがバランスの取れた文章を書いてる印象は、前から受けていましたが・・・・・。
705True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:05 ID:???
>699
んー、トップが有能なときには素晴らしい組織ですよ。

艦長は艦隊司令官の意思を具現化する部品
乗組員は艦長の意思を以下略

と言う構図がくっきり見えるわけで。

>701のような事例は、業者との打ち合わせにおいても生じた事例があります。
 幸か不幸か私はそういう現場にいたことはありませんが。
706トルエン大尉:03/12/31 23:06 ID:???
>>703
君。宗教が違うよ(w
707True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:07 ID:???
>704
聞かれもしないのに補足しますと、海自とのお仕事は末端の人と上の人とで
違うことを要請されて混乱することはありません。

これが空自だと、「勇猛果敢 支離滅裂」とは本当だなと実感することしばしば。
708名無し三等兵:03/12/31 23:09 ID:???
>TF氏
有難う御座います。
つまりはそれぞれの個性であり、一概に善悪がいえるわけではないって事でしょうか。


まあ、三自衛隊はそうだとして、しかし内局ってのはどうしても何時もこんな。
これじゃまともな文民長官が育つ素地なんて、育ちようがないような。
709True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:11 ID:???
>687
今年は大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

来年もよい年でありますように。

そして、来年も自衛官諸氏を2chで見かけるような平和が続きますように。
>705 あなたのTrue/False 明けの明星曙の子の使徒啓明会の奥義を会得せしむ枢機メンバーにして最高法院日本ロッジ代表たる王者の秘密の棟梁猊下
ごきげんよう。

アメリカ海軍が、太平洋戦争以前は基本的に提督は皆少々止まりにしておいて、必要に応じて中将大将に任じて職につけたというのが何故か理解できるエピソードですね。
ニミッツがハルゼーを飛び越し、スプルーアンスが抜擢されたのもむべなるかな、と。

日本の海軍は、そうした上意下達の組織を作りながら、肝心要のトップの人事をどうするか、その点に思いが及ばなくなっていったという点で、やはり問題があったように見えますね。
明治期には、東郷平八郎の抜擢という、海軍に相応しい人事を行っておりますが。
711True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:14 ID:???
>708
はい、ただ地上で暮らす我々ぱんぴーの持つ「組織の常識」と最も「違う」組織が海自で、
DQNの巣窟に見えやすい(間違ってトップにDQNが座ると、本当にそうなるでしょうけど)
と言うことです。
712トルエン大尉:03/12/31 23:15 ID:???
>>708
恐らくタイムスパンが違うからでしょう。
空自は一分一秒、海自は数分から数時間、陸自は数日ですから。

MIG25事件の時の内局は頑張った。だが三木内閣は無視した。
元凶はここだと思う。
713True/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 23:36 ID:???
ところでMDの話。

最高到達高度200kmのキルヴィークルを用いて迎撃するものとすれば、
インターセプト点到達の200秒前に発射ということになります。

このとき、IRBMはインターセプト点の(地表投影距離にして)800〜1200km手前を
飛翔中です。
というか、加速を終えた直後です。
もちろん、イージス艦のレーダといえどもこんな距離では探知も追跡もできませんから
広域警戒システム頼みです。
もっとずっと到達高度の高い(初速の高い)キルヴィークルを用いてより低い高度にインターセプト点を
設定しないかぎりは、そうなります。

今行われている実験が、広域警戒システムが別途開発され期待どおりに稼動していると
言う前提に拠っている、というのはこういう単純な検討からも判るはずなんですが…

内局の方々のみならず長田元提督にもご理解いただけないようで…
714名無し三等兵:03/12/31 23:36 ID:???
冷戦時にソ連の脅威に備えていた時も、
初期には左翼過激派だかスペッツナズだかに後方撹乱をやられる可能性はあった。
これをやられると、空海が〜と言う話もあった。

しかし、誰も想輪装甲車とは言わなかった。
陸自は歩兵・砲・戦車であった。
同じようなタイプの攻撃をしてくるであろう「新たな脅威」に備えるのに、
何故に今だと装輪装甲車なのかがわからない。

「新たな脅威」に備えるのに機動力といっても、イスラエルのように先制攻撃できない以上は、
対応は100%後手に回ることになる。
このイスラエルは、装輪装甲車ではなく歩兵も乗れる戦車を使ってる。
都市部で何かあったら、交通渋滞でいかなる車両も駆けつけることは出来ないだろう。
この点は装輪装甲車でも戦車でも同じ事。

陸自が、純粋な野戦軍で市街戦の訓練をしていないというなら問題だが、
それが装輪装甲車の必要性と直結するようには思えない。
715海の人 ◆STEELmK8LQ :03/12/31 23:42 ID:???
 海自は、昔危うく、DQNの星が幕長最短コースに乗ったことがアターリ・・・。

 例のサンゴ密漁採取して、部下に責任をなすりつけた4群司令って、2佐で艦長してた頃から
奇行が絶えなかったんですよね

 結局、あの事案で、うまく取り除くことができましたけど、あのときの序列からするとヘタすると
こいつが幕長の芽もあったりして、かつて、こいつの指揮下にいたことのある連中は(曹士も
含めて)ほっと胸をなで下ろしたのでありました。

 かと思えば、わしが戦略家としてもっとも評価していた艦長は、2佐で1術校統率科送りに
なってメインストリームからはずされちゃうし・・・わしが見る限りで中級幹部の「?」という人事は
結構ありましたです。
716蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :03/12/31 23:44 ID:???
>>687
本年も色々と我々を御教授下さいまして、ありがとう御座いました。
内外共に厳しさを増す昨今では御座いますが、御家族、御同僚の方共々
よい御年である事を願っております。
717トルエン大尉:03/12/31 23:49 ID:???
>>715
派閥人事なんですかねぇ・・・・
それとも上層部の意図と違う思考を表明してしまったとか・・・
718海の人 ◆STEELmK8LQ :03/12/31 23:54 ID:???
 まぁ、陸海空ともに、各々の特色が「良い」方向に働けば良いのですが、人間の組織である以上
悪い方向に転んじゃうことの方がおおいわけでしてねぇ。
719名無し三等兵:04/01/01 00:22 ID:???
>>436
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
720名無し三等兵:04/01/01 00:24 ID:???
>>713
日本には弾道弾に対する独自の警戒システムがない以上、
MDに関しては事実上米軍の指揮下で運用されると理解しているのですが。

MDについては疑問に思うことが多々ありますが、
周辺諸国の反応を見る限り抑止力としては一定の効果があるように思えます。
721名無し三等兵:04/01/01 00:27 ID:???
>>720
そりゃ周辺諸国に対しての抑止力はあるよ。もっとも
「アメリカの抑止力」だけどな。
722海の人 ◆STEELmK8LQ :04/01/01 00:28 ID:???
>720
> 一定の効果があるように思えます。

 あれは「怖がって見せている」だけのことで、そんなのは導入しようとしているアメリカ側も
核戦力の不均衡云々をうだうだ言ってる中国側も万事承知の上でやってる猿芝居ですがな。
723名無し三等兵:04/01/01 00:32 ID:???
いままでの諸氏のレスを読ませてもらって、
漏れはこう思った。
野戦軍の火力と大きな部隊があれば、ゲリコマやPKOも
対処できるが、ゲリコマに対処するために改編された陸自だと、
PKOはともかく、大規模な野戦には対応できなくなってしまう。
先生方、どうでしょうか?
724名無し三等兵:04/01/01 00:41 ID:???
あけましておめでとー
725名無し三等兵:04/01/01 00:46 ID:???
明けましておめでとうございます。
今年こそ戦車優先から装甲車、ヘリ増強への転換の年
としたいと思いますので、よろしくお願いします。
とりあえず7月頃の新大綱策定までがんばるぞー!
726名無し三等兵:04/01/01 00:56 ID:???
>>725
コテがいるときに出てこいよー
727名無し三等兵:04/01/01 01:01 ID:???
>>722
核をもてない前提に立つならば、一定の戦略抑止力となる手段じゃん
じゃあ他にどんな手があるんだい?
728True/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/01 01:06 ID:???
>727
> 核をもてない前提に立つならば、一定の戦略抑止力となる手段じゃん
仮想敵が弾道ミサイルを改良しない(できない)という前提に立てば、ですけどね。
729名無し三等兵:04/01/01 01:10 ID:???
>>728
そう?
弾道ミサイル自体、戦術的には価値はない、でも撃たれる可能性があり、何も対処できないから価値があるわけで・・・。
MDが機能しようがしまいが、「対抗し得る」こと自体は大いに意味があると思うぞ。
予算の掛け方は問題かもしれんが、完全否定するのもいきすぎでしょ
730名無し三等兵:04/01/01 01:10 ID:???
>>725
あけましておめでとう。
ハッ、実績も具体的な提案も無く、思い込みと概念だけで何をどう説明するのかな?
今年一年かけて問い詰めてやるよ。
731名無し三等兵:04/01/01 01:20 ID:???
>>730
すでに新大綱の報道で、戦車の削減と装甲車、ヘリ増強による
機動力の向上の方針が報じられているのはご存知ですか?
この方針を夏までに転換させるのは困難でしょう。今こそ、
普通科隊員のトラック輸送をやめ、せめて装輪でいいから
APCを配備すべきです!
732名無し三等兵:04/01/01 01:25 ID:???
>>731
知っているよ。
しかしながら、他に優先すべきものがあり、現在の計画は方針が定まっていない、
ご都合主義的なものである、ということは散々ここで言われてきたね?
確かに匿名掲示板の議論で、政策を変えることなどは出来ないが、
それに対する批判が許されないわけではない。
そうである以上、批判を止めるつもりは無いよ。
733名無し三等兵:04/01/01 01:29 ID:???
ここで何度も何度も何度も同じ話を同じネタで繰り返す人の狙いは何だろう。
嘘も百回繰り返せば真ということか。それとも最も単純な洗脳法の実践か。
734名無し三等兵:04/01/01 01:35 ID:???
カルトの念仏なんだよ。
洗脳してるんじゃなくて、洗脳されてて自分の言葉を紡げないんだな。
735名無し三等兵:04/01/01 01:54 ID:???
>>733
え、同一人物なのか?もしそうならやばい…
俺は複数人のグループとしてとらえていたもので。
736名無し三等兵:04/01/01 02:58 ID:???
陸自に国際派遣司令部 防衛庁の内部文書で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040101-00000014-kyodo-soci

共同通信ならではの煽りも入ってますが、まあそれは置くとして、
どうやら新大綱は自衛隊の外征能力強化がキモとなるようですな。
737名無し三等兵:04/01/01 09:42 ID:???
新年明けましてオブイェークト
本年も戦車最強でありますよーに。
738名無し三等兵:04/01/01 09:54 ID:???
T-72なんて靴下爆弾でも撃破できるよ
よってスレ違い
739名無し三等兵:04/01/01 10:17 ID:2nCxMuSI
戦車とかAPCとかはこれからは国際貢献部隊での活躍を期待してくれ。
740名無し三等兵:04/01/01 10:24 ID:???
自衛隊が海外拠点を保有&第4軍が創設。
741名無し三等兵:04/01/01 11:19 ID:???
スレタイが新防衛大綱の形なのだから、自分がゲル長官になったとしたら新大綱をどうするだろうか。

前提条件として、防衛費の削減は避けられない。良くて微減。
MD導入とイラク、インド洋+α派遣はトップ(首相)の至上命令として。
742名無し三等兵:04/01/01 12:00 ID:???
>>732
まあせいぜいオタぶりを存分に発揮して、な〜んの力も無い
自分を噛みしめるこった。w
ちなみに2ちゃんごときでの批判なんて、だ〜れにも気にも
されてないよ〜ん。
743名無し三等兵 :04/01/01 12:01 ID:???
>>741
戦車と火砲は維持。戦闘機、護衛艦を半減。輸送艦、補給艦、DEは増。
744名無し三等兵:04/01/01 12:04 ID:???
>742

おまいがキヨタニだったら許すw
既に電波認定されているから。
745名無し三等兵:04/01/01 12:23 ID:???
>>742
なんつーか、醜い…
746海の人 ◆STEELmK8LQ :04/01/01 12:28 ID:???
>741
 細かい「あれを増やせ、これを減らせ」は内局と各幕に決めさせればよいことなので、長官の
責務として、まずハリカリ覚悟で内国防衛と派遣任務の分離と、海外部隊派遣時の要項に
ついて外務省、警察庁、海上保安庁、法務省と非公式でも公式でも連絡会議なりを作って
策定しますわな。

 そもそも、あれを採用しろだの、これを採用しろ、あれを増やせ、これを減らせだのってのは
長官が口出しすることではなくて、最終的に内局があげてきたものについて、理非を「自分の」
(ここが肝心)ブレーンにはかって可否を決めるだけだし。
747270式 ◆3rppPq3YvU :04/01/01 12:43 ID:???

明けましておめでとうございます。

海の人さんの文章を読んでおもったのですが、いま陸海空三幕は産みの
苦しみの真っ只中なのですね。今後も数年は試行錯誤が続くのだと思います。

陸上でいえば、特殊作戦群の創設に続き、本年、中央機動集団を創設します。
朝霞に司令部を置き、都市ゲリラに迅速に対処するための部隊を一括指揮します。
これにともない、第1普通科連隊が編入され軽装甲車化されます。大宮の化学防護
隊も編入されます。
海空でもPKOなどを睨んだ様々な改編を噂で聞きますし、今後数年は目まぐるしく
日本の防衛態勢の動きがあると思われます。
748名無し三等兵
MDはやる外ない。イージスとか空のペトリとかミサイル発射情報とか
横並びの運用が要求されるからミサイル防衛軍みたいな新組織が必要だ
ろうか。
国際貢献も大いにやる。今後の日本の安全保障の要だから。
陸は国際貢献を担当する国際貢献軍みたいなものを創設する時期だろ
うか。
海は遠洋での長期展開能力が必要だろうか。
空はC-130では鈍足小型なのでC-17クラスの輸送機の導入でグローバル
な空輸能力が必要だろう。輸送航空団は2個くらいになるだろうか。
忘れてならないのは
戦車戦・対戦車戦などの陸上戦闘の基本、対潜・対空等海上作戦の基本
ACM等航空作戦の基本技能は部隊規模は縮小してもその技量は維持して
ゆく。将来また必要な時がこないとは言えないからだ。