【籠マスト】無名の戦艦に萌えるスレ【衝角】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
準ド級とか超弩級とか第一次大戦あたりからロンドン軍縮会議あたり
までの戦艦に萌えるスレです。
実はUSSユタを活躍させる漫画を描いていて適当に仏戦艦「ダントン」とか
独戦艦「シュレジエン」とか露戦艦「イヴァン・グローズヌイ」とかを
登場させたら本当にそういう名前の戦艦があって驚きますた。
2名無し三等兵:03/12/26 22:40 ID:unCJdbJ2
よせ
3名無し三等兵:03/12/26 22:45 ID:zJ2+/3g8
とりあえず、一等自営業阻止
4名無し三等兵:03/12/26 22:50 ID:???
2だったら妹のスクール水着を着てお母さんに見せる


5:03/12/26 23:01 ID:nqyJds16
6名無し三等兵:03/12/26 23:16 ID:???
三笠とか英国建造の前ド級艦ってビクトリア朝っぽい上品さがあって好き
7:03/12/26 23:37 ID:nqyJds16
やばい!過疎スレになると見た!
どんどんリンク貼ってくれ>>6
8名無し三等兵:03/12/26 23:47 ID:???
>>1
スレの性質上、数時間でいくつもレスがつくような進行にはならないと思われ。
マターリ行きましょう。

ところで、低レベルな質問で恐縮だが、このころの艦橋ってどこにあるんでしょう。
>>5
の写真だと、WWII戦艦を見慣れた目で見ると、艦橋がみあたらないんですが。
9:03/12/26 23:50 ID:nqyJds16
籠鐘楼の前の方のてっぺんが艦橋じゃないの?>>8
英語読むのめんどくさくて・・・
10名無し三等兵:03/12/28 01:33 ID:HPzvAHYy
日本なら、鹿島とか薩摩といったあたりの戦艦について語ればいいのかな
11名無し三等兵:03/12/28 01:35 ID:BhUuaXs6
取り合えず俺のボロ戦艦貼っておく
http://www.digimix.jp/3d/L_Matsumoto/arcadia1.html
俺の海は・・・・♪
12名無し三等兵:03/12/28 01:40 ID:xw27LJT7
戦艦大量建造時代万歳
13名無し三等兵:03/12/28 01:50 ID:???
>>8
ユタの艦橋の変遷に関してならこっちの方がわかりやすいかも
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h63000/h63201.jpg
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h50000/h50227.jpg
籠マストの基部あたりがそれですね。近代化改装後はよりはっきり

無名というほど無名じゃない気もするが、>>1の挙げてるシュレジェンなんかの
前ド級の方のドイチュラント級もド級艦以降とは違ったちんまりした感じが好き
ttp://www.sms-navy.com/SMS_Deutschland-stbd.jpg
14:03/12/28 17:48 ID:Bw/IVxEG
仏蘭西前弩級艦「ダントン」  ダントン級ネームシップ 同型艦6隻
排水量18.300トン 速力19ノット 30.5cm砲4門 24cm砲12門

http://navalhistory.flixco.info/G/158334/8330/a0.htm

1917年5月19日、ツーロン南西30マイルにてU-64の雷撃を受ける。
その後45分間迷走した後サルディニア沖20マイルに沈没。
15:03/12/28 19:37 ID:Bw/IVxEG
独逸前弩級艦「シュレジェン」 ドイッチュラント級4番艦 同型艦5隻
排水量13.191トン 28cm砲4門 17.7cm砲14門 魚雷発射管6門、速力18ノット
1916年ジュットランド沖海戦参加。同型艦「ポンメルン」は沈没する。
第一次大戦後、ベルサイユ条約で保有を許される。
1922年改装。副砲を10.5p砲14門に換装。
1939年練習艦に改装。2次大戦中、ノルウェー侵攻、ポーランド侵攻等に参加。
船団護送、砕氷艦等としても使われる。
1945年シュヴィーネムンデ沖にて触雷、自沈。

パナマ運河を練習航海中。
http://www.history.navy.mil/photos/images/h50000/h50195.jpg

http://www.history.navy.mil/photos/images/h50000/h50194.jpg

http://www.history.navy.mil/photos/images/i02000/i02540.jpg

一次大戦後。
http://www.history.navy.mil/photos/images/h82000/h82069.jpg

http://www.history.navy.mil/photos/images/miscnara/hb08252.jpg



16:03/12/28 19:44 ID:Bw/IVxEG
>>15もとい、上から三番目の画像はキール軍港にて砕氷中のもの。
17名無し三等兵:03/12/28 19:48 ID:???
アメリカの二階建て砲塔の艦とか、前ド級戦艦にはなかなか味があってよろしい。
18名無し三等兵:03/12/28 20:00 ID:???
どなたか独海防戦艦ジークフリートの、
要目と同型艦の名称をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ついでにデンマークの装甲砲塔艦ロルフ・クラーケの要目も

>>17
試行錯誤の時代はいろいろと楽しいですね。
定型のスマートな艦もそれはそれで好きなんですが、
型にはまってしまうと面白みにかけるのは確かです。

19:03/12/28 21:13 ID:Bw/IVxEG
露西亜弩級戦艦「イワン・グローズヌイ」。弩級戦艦インペラトール・ニコライ1世級2番艦として
起工される。1917年2月革命により「デモクラティーヤ」と改名。1918年未成状態のまま
独逸に接収される。その後解体。
排水量22.000トン 30.5cm砲12門 13cm砲18門 速力21.5ノット

http://navalhistory.flixco.info/G/213773/8330/a0.htm

写真はインペラトール・ニコライ1世、黒海艦隊所属。

http://www.steelnavy.com/CombrigIMariyaJB.htm

模型だけど前ニコライ級「インペラトリーツァ・マリーヤ」
20:03/12/28 22:09 ID:Bw/IVxEG
>>13そのサイト良いね!さすが公式は違う。
USSユタ超弩級戦艦。フロリダ級2番艦。
排水量21.825トン 31.2cm砲10門 12.7cm砲16門 速力20.75ノット。
竣工後地中海、大西洋に派遣される。1910年メキシコで反政府動乱が起こり
4年後の「ヴェラクルス事件」にアメリカ政府の先兵として介入する。
1930年ロンドン軍縮会議により非武装化される。1931年に無線誘導式の標的艦に改造される。
1941年12月8日ハワイ、真珠湾にて日本機動部隊の雷撃を受け転覆・轟沈する。
パナマ運河にて
http://www.history.navy.mil/photos/images/h73000/h73828.jpg
標的艦として
http://www.history.navy.mil/photos/images/g460000/g463398.jpg
真珠湾にて
http://www.history.navy.mil/photos/images/g260000/g266626.jpg
21:03/12/29 00:19 ID:SP6nO1oC
>>18
沿岸防衛艦「ジークフリード」ジークフリード級ネームシップ。同型艦6隻。
排水量3.741トン 24cm砲3門 8.8cm砲6〜10門 魚雷発射管4門 速力14.9ノット。
ジークフリード
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/00min16.jpg

http://www.german-navy.de/hochseeflotte/ships/coastdefence/siegfried/index.html

要目
http://216.239.53.104/search?q=cache:oNHnlyqsm_kJ:www.german-navy.de/hochseeflotte/ships/coastdefence/siegfried/tech.html+coastdefence%C2%81%40Ship%C2%81%40siegfried&hl=en&lr=lang_en&ie=UTF-8
22:03/12/29 00:26 ID:SP6nO1oC
23:03/12/29 01:01 ID:SP6nO1oC
デンマーク海軍装甲砲艦ロルフ・クラーケ

排水量:不明 武装:68ポンド(?)砲4門 速力10ノット。


http://216.239.53.104/search?q=cache:yO1zA4zWEqEJ:www.milhist.dk/weapons/rolf_krake/rolf_krake.htm+Rolf+Danish+Fleet+armed+ship+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
24名無し三等兵:03/12/29 01:15 ID:???
1氏頑張ってるが、あんまし飛ばしすぎない方が。
要目貼るだけだと味気ないかもよ

>>18
改装中のwarships.comやデンマーク海軍史のサイトによれば
基準排水量1360トン、機関出力700馬力、最大速力8ノット

兵装はイマイチはっきりしないが60ポンド砲(88mm?)連装2基、
改装後に150mm単装1基、88mm連装1基さらに144mm連装1基に改装・・・なのか?
装甲帯の最大装甲厚は114mmとのこと

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:iz9CozFX0UAJ:www.warships1.com/DENas01_RK_specs.htm+Rolf+krake+1360&hl=ja&ie=UTF-8
ttp://www.navalhistory.dk/Danish/Skibene/R/RolfKrake_panserbatteri(1863-1907).htm
Rolf Krakeでぐぐると色々と戦歴も見つかりますね。
25名無し三等兵:03/12/29 01:28 ID:???
ユタで思い出しましたがヴェラクルス事件には陸軍から
マッカーサーも派遣されてたなあ

ユタ自体はこんな記念館になったり
ttp://www.ussutah.org/
26:03/12/29 01:34 ID:rlllSUQ3
後はお任せして寝まつ。
ここで私も質問が・・・
USSユタには注排水装置・重油移動装置が付いていたのでしょうか?
27:03/12/29 02:54 ID:rlllSUQ3
ユタ、砲塔配置がわかりやすい。
http://www.ussutah.org/Scientific_American.jpg
28名無し三等兵:03/12/29 10:05 ID:eD5v9rmv
大阪の人間にはどうも籠鐘楼が通天閣に見えてしょうがない
29名無し三等兵:03/12/29 10:08 ID:eD5v9rmv
30:03/12/29 20:01 ID:EddNccjT
訂正>>14 ダントン級は準弩級戦艦。
31名無し三等兵:03/12/29 20:39 ID:???
日露戦争と大東亜戦争の狭間で戦争に参加していない日本戦艦もマイナーだよな。
32名無し三等兵:03/12/30 00:08 ID:???
中型戦艦スレではスペイン戦艦やギリシャ装甲巡洋艦の話が出ているな
33名無し三等兵:03/12/30 00:18 ID:tzLWlUC/
ド級戦艦第一号は薩摩・安芸だって!?歴群44にて
34名無し三等兵:03/12/30 03:11 ID:???
ジークフリード級って艦名がカコイイやつばかりだなあ。
35名無し三等兵:03/12/31 13:34 ID:???
>>18です。
>>21-23氏へ感謝。
36名無し三等兵:03/12/31 23:06 ID:???
昭和60年発行とちとふるいのですが、小学館万有ガイドシリーズ32「戦艦」
石橋孝夫氏の監修で昔の怪しげな戦艦や戦艦もどき、モニター、装甲艦、海防戦艦等が、
図面付きでたくさん載っている楽しい本です。
ただし、多分絶版。
37名無し三等兵:04/01/03 01:45 ID:mldvpvJM
露西亜前弩級戦艦「ポチョムキン」正式名称”クニャージ・ポチョムキン・タヴリチェスキー”
本級のネームシップ、だが2、3番艦は設計を変更し「スウィアトイ・エフスタフィ」級となった。

排水量12.900トン 30.5cm砲4門 15.2cm砲16門 速力16.7ノット

http://flot.sevastopol.info/eng/ship/brone/potemkin/page01.htm
(ネタばれあり注意)
1903年竣工後黒海艦隊に編入された。1905年6月20日、水兵が反乱を起こしオデッサの労働者ストライキと呼応し一大反乱となった。
エイゼンシュテインによる映画「戦艦ポチョムキン(1925)」として余りにも有名。
映画ではオデッサの階段で憲兵が市民に発砲し、大虐殺が起こる
そしてその報復としてポチョムキンが庁舎を砲撃、反乱を鎮圧しようと派遣された
艦隊を待ち受けるが艦隊もポチョムキンの反乱に同調、と言う筋である。しかし、史実と映画では
かなり異なる。
憲兵による弾圧は行われたがオデッサの階段で大虐殺は行われていない。ポチョムキンの
反乱は11日間続き、鎮圧部隊も差し向けられるが反乱に同調する空気もありポチョムキン
への投降勧告は成功しなかった(この辺映画とちょっと同じ)
その後ポチョムキンは、燃料と食料補給のためルーマニアのコンスタンツァに入港するが
硬く拒否され、今度はロシアのフェオドシアに向かうがそこでも補給を拒否され銃撃
さえ受ける。そこで再びコンスタンツァに向かいルーマニア政府に投降した。
水兵は捕虜扱いを受け軍法会議で裁かれた後、多くは亡命したがロシアに戻された
反乱のリーダー達は銃殺された。その後本艦はロシアに返却され、3度の改名を経た後
1923年解体された。その為映画の撮影には戦艦「ドヴィエナザット・アポストロフ」
と巡洋艦「コミンテルン」が使用された。なお「ドヴィエナザット・アポストロフ」
はポチョムキン反乱の際、鎮圧に向けられた艦である。
38名無し三等兵:04/01/03 01:49 ID:???
ここでの条件に合致する戦艦っていうと
戦艦「筑波」「生駒」「伊吹」「鞍馬」
  「鹿島」「香取」「薩摩」「安芸」
  「摂津」「河内」

こんなもんか?
39名無し三等兵:04/01/04 00:38 ID:???
南米ABC国の弩級戦艦・超弩級戦艦も下手な欧州艦よりも強力なのに無名に近いね
他にWW1のギリシャ・トルコ前弩級戦艦やスウェーデンの海防戦艦とか
40名無し三等兵:04/01/04 14:53 ID:n/AezBHq
>>39 >>38
もっと何か書いてよ。エピソードとか要目とか、画像リンクするとか。
41名無し三等兵:04/01/04 15:26 ID:???
戦艦マラーは?
42鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/04 17:48 ID:???
おじゃまします。

>>38
実戦参加はシベリア出兵の警戒ぐらいとはいえ
香取と鹿島は皇室外交の華ではなかろうかと思ったりする。
大正天皇の御召艦・供奉艦経験は多いし
史上初の皇太子海外留学にも裕仁殿下を乗せて行ったことだし。

同じ香取型とは言いながらも、鹿島が900トンばかり重い。
(ちょっと待て世艦…なんで香取が垂線間長で鹿島が全長なん?)
43名無し三等兵:04/01/04 20:40 ID:???
WWUの時に戦艦を保有してた国って何処?日米英独伊仏ソ以外で。
44名無し三等兵:04/01/04 21:00 ID:???
>>40
>>38の戦艦の中で実に2隻が火薬庫事故で爆発沈没してる
戦艦筑波と河内
ちょっと前には巡洋艦松島も同様に

この頃の火薬って不安定だったのだろうか
451:04/01/04 21:10 ID:pjhT9anJ
遅ればせながらここで各級の定義を(生半可な知識なので突っ込みよろしく)
基準となる「ドレッドノート」
1906年竣工 排水量18.110トン 30.5p砲10門 速力21ノット
http://en.wikipedia.org/upload/6/64/HMSDreadnought.jpeg
主砲を単一大口径に統一しそのうち3基を艦の中心線上に配置した。快速であり
以前の主力艦より5ノット弱速い。
このドレッドノートに準じた性能を持った艦を「弩級艦」と称する。

*前弩級艦・・・「ドレッドノート」以前に製造された主力艦艇。

*準弩級艦・・・「ドレッドノート」以後に建造されながら主砲のほかに中口径の砲を持つなど
         旧態以前とした設計思想から抜け出せていない艦。
*超弩級艦・・・「ドレッドノート」の主砲30.5cm以上の口径砲を持った艦。

*ポスト・ジュットランド型艦(超超弩級?)・・・1916年のジュットランド沖海戦で超弩級型が
                        装甲の不足から多数沈没した。その戦訓を取り入れて建造された艦。
                        (大和級なんかもこれにあたるのか?)
46名無し三等兵:04/01/04 21:17 ID:4+d4RRhh
>>ポストネイバルホリデイ型で別に分類するのがよろしいかと
471:04/01/04 21:34 ID:pjhT9anJ
>>46
そうか!じゃ1936年以降に建造された艦はそれですね。
>>1の条件に関わらず好きな主力艦だったらどんどんレスしてくださいよ。
48名無し三等兵:04/01/04 21:35 ID:???
弱小戦艦としてある意味有名なガングートなんかもここですね。
49鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/04 23:56 ID:???
>>38
伊吹にも武勇伝がある…といえばある。
WWTの時にインド洋船団護衛についた特別南遣支隊の時のこと。
英国がマイノーター艦長を中心として任務につき、伊吹も合同した。
伊吹艦長はさんざんマイノーター艦長と張り合ったのか
英国支那艦隊長官から「マイノーター艦長と伊吹艦長は協同関係」と確約を取った。
にもかかわらず軍令部は筋を通して「マイノーター艦長の令下であれ」と命令。

ぶすくれた伊吹艦長とは、あの加藤寛治でありまする。
50名無し三等兵:04/01/05 01:07 ID:1Hcbf2Pk
>>49
「お前巡洋艦やんけ、こっちは巡洋戦艦やで」
という気持ちだったんだろうなあ…

加藤は友三郎だけで十分だ。寛治イラネ
51名無し三等兵:04/01/05 01:14 ID:???
友3ろうさんは日本に割いた徒花ですから。
華府条約の「身分相応」のひとことはかこいいだわさ。
ミシガンなんてのも、すげーんだかすげくないんなだか。
52ゆうじん:04/01/05 01:53 ID:QqH+b71r
ガングートもなんですがマラートなんかいかがですか。
なんとも貧相な艦容が渋いのではないかと。
トルコのヤウズスルタンセリスもなかなか。
ギリシャのキルキス、レムノスなんかもアメリカが持て余した前ド級艦で、最後まで籠マストを保持ってあたりがなかなか渋いですな。
531:04/01/05 04:15 ID:0jLbP3WY
とは言っても30.5cm砲12門ですぞ>>52
ルーデルに1トン爆弾当てられて大破着底しながらも2〜4番砲塔で艦砲射撃
し続けたなんて凄い。かなりレニングラード防衛の助けになったのでは。
KV、T-34の逸話とか第二次大戦でのソ連兵の戦意は凄まじい物が有ります。
「スコードリーダー」でもパーサーカー化なんてルールが有るくらいだし。
54名無し三等兵:04/01/05 04:47 ID:???
>>53
なんせ味方がドイツ軍の援護射撃をする軍隊だからな・・・・
55ゆうじん:04/01/05 10:39 ID:QqH+b71r
いやほんま、WW2のときのソ連人の戦意のすさまじさは凄まじいもんがあ
りますな。
ガングート/マラートはもともとはダンテ・アリギエリがベースでしょ。
イタリア流の端正なスタイルをあんなへんてこりんにいじってしまうのは、
ロシア人ならではと言ったところでしょうね。
56名無し三等兵:04/01/05 13:33 ID:???
ロシア人は美的センスがおかしいのが多いのかな?
航空機の迷彩もこれでもかと小汚いのが多いし
57名無し三等兵:04/01/05 18:17 ID:???
 ロシアなら、WWI時の戦艦「スラヴァ」の栄誉を讚えましょう。
ドイツのリガ湾侵攻作戦を阻止した功労艦であり、最期はドイツの
弩級戦艦と撃ちあって、大破した後擱坐放棄されるまで戦い抜いた
誇り高き戦艦でありまする。

ttp://www.shipmodels.ru/picture/eng/slava/slava2.jpg
58名無し三等兵:04/01/05 20:28 ID:???
その一つ前の戦争で極東のサルどもに完膚なきまでタコ殴りにされたのもロシア戦艦でしたな
59名無し三等兵:04/01/06 17:59 ID:???
>58
エン生後でハード・ソフト共に本来の力を出せない状況の相手を痛めつけて
喜んでいる厨房日本人は君かな?
60名無し三等兵:04/01/06 18:05 ID:???
>ガングート/マラートはもともとはダンテ・アリギエリがベースでしょ。
ちゃいます。ドイツ式設計です
61名無し三等兵:04/01/06 18:07 ID:???
>>59
幾らなんでももうちょっとマシな戦闘は出来なかったのかと
戦艦そのものの性能は大差無いんだから

あんだけ図体でかいのが揃ってて、沈めたのが水雷艇二隻なんてねえ・・
62名無し三等兵:04/01/06 18:46 ID:???
>61
波浪で測距儀が破損したのが1/3あります。80%の船は釜に石炭煤がたまっていました
ピストン機関はガタついている上に艦低にフジツボや貝類が付着して機動力が落ちていました
甲板上通路や副砲室にも石炭袋が乗っており、戦闘行動に支障が出ていました。
乗員の疲労は肉体精神共に限界を超えていました。

この状態を後に知った英国の大臣は「たとえ我が海軍が立場が逆であったとしてもロシア
海軍と同じか更に酷い戦いになったであろう」と、述懐すると言う有様でした
63名無し三等兵:04/01/06 18:50 ID:???
そんな状態で戦闘するほうが悪い
64名無し三等兵:04/01/06 19:38 ID:???
自分より強い敵とわざわざ戦うなんて馬鹿のやること。
相手が弱った状態のとき的確に突くのは優れたやり方。
戦争は騎士の決闘ではないのだ。
65ゆうじん:04/01/06 19:56 ID:PckIztto
>60
設計はイタリアの造船官ヴィットリオ・クニベルティですし、12インチの3連装砲塔4基で12門てのはダンテアリギエリといっしょですよ。
トルコのヤウズ・スルタン・セリムと混同してはるんやないでしょうか。
こちらはもともと1912年竣工のドイツ巡戦ゲーベンですから。
ちなみに主砲は11インチ連装砲塔5基です。
66名無し三等兵:04/01/06 20:05 ID:???
>63
逃げられない状態では潔く戦うのが欧州海軍だ
67名無し三等兵:04/01/06 20:06 ID:???
>>66
最後は白旗かかげて(ry
68名無し三等兵:04/01/06 20:18 ID:???
69名無し三等兵:04/01/06 20:20 ID:???
>66
玉砕は日独海軍
自沈は独仏
白旗は伊西英

あれ?
70名無し三等兵:04/01/06 20:21 ID:???
>65
ゆうじんとゆうかと菜は煮ているが、知識は前者の方が遥かに下だw
71名無し三等兵:04/01/06 20:22 ID:???
菜は煮ている
   ↓
名は似ている
72名無し三等兵:04/01/06 20:23 ID:???
>44
火薬が不安定って言うか、どっちも意図的な放火じゃ無かったっけ?
73名無し三等兵:04/01/06 20:25 ID:???
>65
>68
設計がブッ飛んでいるなクニベルティ
ちなみに12インチ三連装四基の設計ならばドイツはウニーティスで
既にやっている。勉強が足りない。名無しに戻れ
話はそれからだ
74名無し三等兵:04/01/06 20:45 ID:???
>>65は自分の無恥をさらけ出しちゃったなw
75名無し三等兵:04/01/06 20:53 ID:???
>>73
ウニーティス級に三連装案があったことは聞いたことがあるのですが、
オーストリア艦でも設計はドイツが担当していたのですか?
浅学なので教えてください。
76名無し三等兵:04/01/06 21:03 ID:???
当時のドイツとオーストリアは設計での交流も盛んで、弩級戦艦ウニーティス級は
独襖共同設計だったのは有名な話。余談だが水線下の設計を煮詰める前にオースト
リア人が国に帰って竣工を急いだ為に防御に穴が開いた。
結局水線下防御の設計が終了した頃にはドックで船体が組みあがった状態で・・・
後に伊水雷艇の放った魚雷を受けてあっけなく転覆したのは映像の世紀で見られるとおり。
砲弾や砲身の融通もしてたな
77名無し三等兵:04/01/06 21:09 ID:???
781:04/01/06 21:16 ID:pKESXEix
マターリすれ♪
79名無し三等兵:04/01/06 23:23 ID:???
>>76-77
なるほど
ありがとうございます
80鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/07 22:34 ID:???
ワイオミングはギリギリセーフ?
それとも同型のアーカンソーがWW2参戦だからアウト?
81名無し三等兵:04/01/07 22:52 ID:kFge06st
実は>>1で第一次大戦からロンドン軍縮会議位って書いちゃったから、
前弩級から条約型戦艦まで含まれちゃうんだよね〜
日本で言ったら金剛級、扶桑級、伊勢級、長門級もOK。
だけど「無名の戦艦」中心って事だよね。
もう戦艦じゃ無くても主力艦ならある程度OK!てのはどう?
82名無し三等兵:04/01/07 23:23 ID:???
悲劇の主力艦っていったら「土佐」だろ
83鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/07 23:35 ID:???
>>81
すんなり読むとそうかもしれないが
自分は「ロンドン条約で引導渡された戦艦」と読んでいた。
なら現役復帰した比叡はスレ違い、
練習戦艦として一生を終えたアイアン=デュークとワイオミングはOKかなぁ?
と思ったわけだが。
84名無し三等兵:04/01/08 01:35 ID:???
欠陥ド級戦艦エジンコート萌え
85名無し三等兵:04/01/08 17:57 ID:???
ペダル・スクラム上げ
86名無し三等兵:04/01/08 17:59 ID:???
30.5センチ砲14門萌え!てか、どんな欠陥があったんだい?
87名無し三等兵:04/01/08 18:08 ID:HwvAa+v+
アルゼンチンの戦艦で、後部にピラミッド型に2連装3基、前部に2連装2基
ジュットラント沖海戦の前にイギリスが徴収した艦ってなんだったかな・・・
ド級艦では砲撃力最強のやつ。建造はイギリスでされた・・・
アルミランテ・ラトーレだったか?
88名無し三等兵:04/01/08 18:49 ID:???
>>86
その分、弾薬庫が多いので防御上の欠陥あり
89眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/09 00:22 ID:???
>87
英国接収艦なら、トルコ戦艦Reshidiehを接収したErin、ブラジル戦艦Rio De Janeiro
改めトルコ戦艦Sultan Osman I 改め、英国戦艦Agincourt、チリ戦艦Almirante Latore
改め英国戦艦Canada、Almirante Cochrane改め英国空母Eagleがありますが、
12in×14ならAgincourt、即ち、ブラジル戦艦Rio de Janeiroではないかと。

アルゼンチンの戦艦Rivadavia、Morenoは米国製ですし、12in砲も12門しか搭載して
いません。
また、英国製のブラジル戦艦、Minas Gerais、Sao Pauroも12in砲12門です。

ちなみに、ブラジルの戦艦はABC諸国の中で一番最初に配備されましたが、
AC両国が戦艦2隻を発注したので、対抗して、1隻を追加しました。
しかし、チリの戦艦が14in砲搭載艦だったので、急遽トルコに売却。
浮いたお金で、14in砲12門または15in砲10門を搭載する超弩級戦艦Riachueloを
発注しますが、資金不足、第一次大戦勃発により建造を断念しています。

と言う訳で、スペインの弩級艦Espana萌え〜(ぉぃ。
90名無し三等兵:04/01/09 17:02 ID:???
>89
>眠い人
ドイッチュラントさほど変らない排水良なのに12インチ八門は誇れるものですね
91名無し三等兵:04/01/10 09:55 ID:???
810 :鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/08 23:20
ありゃま、自分が30分ぐらいスレストかましてたか・・・。

どうやら無名戦艦スレ住人諸氏は、自分を放置プレイなさる様子だ。
まあ、南米やトルコの戦艦を語れないのは見透かされてるようで何よりなこと。
温かく見守ってスキルアップすれば吉…だわな。

おいらも寝るぽ。
今朝はシロアリ駆除で床下を這いずり回り、増築部をはつって潜入したら
そこがなぜが隼の巣で、そこから瀕死のカラスを救い出して育てる………夢を見た。
口開けてミルク飲ませたとこで幕切れのお目覚め、いったい何なの?て夢でした。

今夜は続編が見られ…るとは思えんが…、ねます、ぐぅ
92名無し三等兵:04/01/13 07:05 ID:???
保守age
93名無し三等兵:04/01/15 14:41 ID:xUVObYf/
オランダの巡洋戦艦はあり?
94栗ちゃん2号:04/01/15 18:20 ID:???
ありです。
95名無し三等兵:04/01/18 00:45 ID:???
>>88
彼女の最大の問題点はその舷側装甲だと思われます。
英国 ド級以降の戦艦の装甲重量比率は30%くらい、独逸のそれは
40%にもおよびます。
これに対してエジンコートはたったの26%…これは独逸巡洋戦艦以下。

具体的に見ても、バイタルパート部で9inは初代ド級艦 ドレッドノートの11in
を下回っているのです。
しかも動く弾薬庫みたいな子ですからねぇ。

ちなみに、下馬評では片舷斉射すると船体が傾くとか言われてましたが、
艦の走行性能と射撃時の安定性、散布射界は良好だったようで、
エジンコート砲術長のお墨付き。
ジュトランド開戦のときはジェリコー艦隊では最大の144発を撃ち込んでいます。

大海艦隊は2隻の艦から撃たれたみたいだと言ったとか言わないとか…

96名無し三等兵:04/01/18 01:20 ID:???
>>95
ジュトランド海戦でドイツ側の砲弾の命中はあったのでしょうか?
海のゼロ戦の様な艦でボロが出なくて良かったと言うべきか。
97名無し三等兵:04/01/18 09:32 ID:???
>>96
え?
98名無し三等兵:04/01/18 12:49 ID:???
>>96
エジンコートにかぎって言えば幸いにも1発の被弾もありませんでした。

それでも戦後のワシントン条約では、より艦歴の古いライオンをさしおいて
廃艦決定されてしまうあたり、英国での評価がうかがえます。
いちおう当時英国最大の水線長を誇る戦艦だったのですが…

カナダ改めアルミランテ・ラトーレみたくブラジルに引き取ってもらう話も
あったのですが。 すでにブラジル経済は新しい子を維持できる状態じゃ
無かったようです。

合掌…
99名無し三等兵:04/01/18 23:43 ID:???
>>76
ユニテス設計時 2国は半軍事同盟でした。
オーストリアド級艦建造当時ドイツはこれを支援するため、最新のカイザー級
の設計図を渡したそうですが、ユニテスはどうみても1つ前のヘルゴランドそっくり
の船体をしています。
そのへんのずぼら加減は同じゲルマンの血は引いていてもドイツとは違うところ
でしょう。

基本設計図こそドイツ製ですが、当時のオーストリアは軍事技術ではかなりの
先進国であり、ユニテスの設計は純オーストリア製です。
スコダ社の苦心作である三連装砲は一部問題があったとは言え評価されてしかる
べきかもしれません。

船体防御技術はおそらくドイツより伝授されたものの様で、彼女もなかなかの
重防御艦であったとフランス人はおっしゃってます。
もっとも被弾防御・水雷防御のなんたるかを完全に理解できていたかとなると
はなはだ疑問がのこるんだけども…

つづく
100名無し三等兵:04/01/20 08:40 ID:???
>>99
つづき
ちなみに NHKの映像で有名な st.イシュトヴァーン はユニテス四番艦なのですが、
彼女だけ鬼子というかみそっかすな娘です。

他の3人がトリエステ造船所なのに対し、彼女はダニューブのフューメ造船所
生まれで、これはハンガリー側が自国の権威と利益確保に走ったため。
二重帝国の厄介な政治関係の産物です。

そのため、4軸推進を廃止、フューメ造船所が創りなれた2軸としたり、生活
環境改善のため隔壁に通路扉を設けたり良く解らない理由で隔壁にパイプが
走ってたり…と。

魚雷を受けたのが他の子だったら、ひょっとして助かっていたかもです。

長文しつれいですた。
101名無し三等兵:04/01/23 14:58 ID:???
ドイツ製は見た目剛健だけど、意外なところが壊れるからなあ・・
102名無し三等兵:04/01/23 15:47 ID:???
>>95
ジュトランド海戦でのエジンコートの渾身のサルボーを見たかったね。
写真でも残ってないのかな。
でも、爆風問題はどうだったのだろうか。12インチ砲ならそれほど問題無かったとか。
103名無し三等兵:04/01/23 21:47 ID:Z1LSdBqw
エジンコートがジュトランドで必死に働いている一方で(>>95参照)、
トルコ戦艦になる予定だったエリンだけが一発も撃ちませんでした。
他の戦艦はすべて何発か撃ったのですが。
104名無し三等兵:04/01/25 00:39 ID:???
弩級戦艦最小はスペインのエスパーニャですが、最弱はどこでしょう?
105名無し三等兵:04/01/25 01:09 ID:???
>104
ドレッドノートに決まってるじゃん。
最初のド級艦=最弱のド級艦。
改装より新造が優先されてたご時世、新しい=強いの図式が残酷なまでに成立する。
106名無し三等兵:04/01/25 01:36 ID:???
>>102
12incの大砲といえば十分爆風問題を考えなければならないかと思います
…っていうか、8incでもそうでしょう。


実際アザンクールの爆風問題はたいへんなのではないかと…
以下は個人的見解ですが。 当時の艦船で、一番爆風に弱いのはおそらく
艦載艇なので、こいつの配置位置をみればなんとなく解るんじゃないかと思います。

ドレッドノート以降の戦艦の艦載艇デッキは艦橋直後・第一煙突部に集中しいます。
おかげで第一マストが煙突の後ろに配置されて、観測所がえらい目にあうのですが、
それよりなによりアザンクールには主砲配置の関係で第一煙突まわりの空間すら
存在しないのです。

だもんで、オスマンT世として創られていた時には、第一・二煙突の間、水・木曜砲
の上に巨大なフライングデッキが設けられていました。ここに艦載艇を配置していた
のですネ。
ところが英国が拉致改造したおりに、重心と被弾時に問題があるってんで撤去されて
しまいました。
じゃ土耳古人あいてだと問題無かよ!ってのは置いといて、フライングデッキ撤去後
の彼女は比較的爆風の弱そうな後部艦橋近くの甲板にやけくそ気味に設置されてる
のですが、木曜砲の射撃が始まればボロボロにしちゃいそうな気がします。

戦列艦の時代じゃあるまいし戦闘時になると艦尾から曳航するなんて事は無いと
思うんだけど ジュトランド沖海戦のときはどうだったのでしょう?


なんかびみょ〜にレスになってない気が スマソ。


107名無し三等兵:04/01/26 06:53 ID:???
甲板装甲薄すぎ。
前衛艦隊に居て、ドイツ巡洋戦艦隊の砲火の洗礼を受けてれば、
大花火確実。

でも、艦型としては面白いのでプラモで出ないかな。
108名無し三等兵:04/01/26 07:08 ID:???
ダインコートの失敗作?
109名無し三等兵:04/01/26 08:14 ID:???
ダインコートの作品は見た目派手なんだがなぁ…

関係ないけど エンジェルリンクス号も なんじゃらダインコート作
らしい。 なんでも有名な造船一族の末裔らしいって設定。

110名無し三等兵:04/01/26 23:02 ID:???
イチオシの戦艦「レトヴィザン」
ロシアがアメリカに発注した戦艦だが、同世代のものでは抜群に美しいと思う
111眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/26 23:27 ID:???
そう言えば、そのレシャディエの価格構成っつ〜のがあって、

契約額は…。

船体と機関合計で、796,350ポンド(手数料等5.8%/46,075ポンド)
装甲が37,1550ポンド(手数料等8.2%/30,425ポンド)
武装が70,000ポンド(手数料等12.9%/90,500ポンド)

原価は…。

船体:トン当たり23ポンドで、23,000tだから529,000ポンド
機関:馬力当たり8ポンド7シリングで、26,500shpだから221,275ポンド
装甲は差し引き341,125ポンド
武装は609,500ポンド

でもって、アームストロング、ヴィッカース、ジョン・ブラウンで製造は分割され、
船体・機関・装甲の製造と利潤は三社で分割、武装は前二社で分割されている。
即ち、船体・機関・装甲の製造価格合計1,094,100ポンドを三等分して、363,800ポンド
(総額の21.4%)がジョン・ブラウン社の分担、これに武装価格の半分304,750ポンドを
加えた668,550ポンド(総額の39.3%)をアームストロングとヴィッカースがそれぞれ分担
することになっていたそうな。
112名無し三等兵:04/01/29 23:25 ID:???
ロシア戦艦も籠マストを装備していた
113名無し三等兵:04/01/31 04:35 ID:???
114名無し三等兵:04/02/05 14:01 ID:???
g
115名無し三等兵:04/02/11 16:12 ID:xmqacivp

                ♪
         ∧_∧    正義のハンマー ユンボをかざせ!!
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
116名無し三等兵:04/02/11 22:42 ID:Ztwysg2f
扶桑、山城、伊勢、日向もどうせなら、35.6cm連装8基とかにしていれば…
117名無し三等兵:04/02/11 23:35 ID:cX2s2nik
>>116
計画当時は方位盤が実用化されてなくて、射撃法は日露戦争当時とあまり変わらず
14
多い門数が有利だった。
118名無し三等兵:04/02/13 18:30 ID:???
モレノ上げ
119名無し三等兵:04/02/21 18:05 ID:???
軍事の知識が無い奴が書いても恥ずかしいだけ。
120名無し三等兵:04/03/20 14:19 ID:CH4erBat
籠マスト籠マスト。何が無くとも籠マスト。
121名無し三等兵:04/03/29 22:26 ID:0dNFxJ3J
リュッツォー(第一次大戦のヤツ)カコ(�∀・)イイ!
リュッツォー(第二次大戦のヤツ)カコ(�A・)イクナイ!
122名無し三等兵:04/04/16 13:20 ID:???
籠マストは嵐が来ると倒壊するからなぁ・・・
123牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/01 11:44 ID:???
シソイ・ヴェリキー・・・
124名無し三等兵:04/05/05 04:10 ID:???
ユタバカにしないでよ!
125名無し三等兵:04/05/05 12:25 ID:???
ユタは無線操縦式だ。凄いぞ!だから開戦一日目に沈められたのだ。
126名無し三等兵:04/05/08 09:59 ID:???
じゃぁ摂津も第一目標…
127少佐:04/06/05 17:56 ID:v6NOmLFy
人権があるかどうかじゃんけんで決めてはどうか?
128名無し三等兵:04/06/05 17:59 ID:Es1yja5e
石見、壱岐

銀山とか島流しの先とか、冴えない名前w
129名無し三等兵:04/06/05 21:15 ID:???
>>128
でも石見は、元ロシア戦艦では、肥前の次に役に立ったんだYO。
大正11年までGFにいますた。

ついでに、青島攻略部隊の旗艦は、「海防艦・周防」だったりする。ある意味すげえ。
130名無し三等兵:04/06/10 15:27 ID:???
>>128
流刑場はともかく銀山はさえなくもないだろ、そりゃ、「佐渡」に比べりゃ落ちるかもしれないが。
131名無し三等兵:04/06/10 16:28 ID:???
「石見銀山」の裏の意味
132名無し三等兵:04/06/11 00:55 ID:???
As!
133名無し三等兵:04/06/16 02:17 ID:???
一次対戦のイギリス戦艦が好きなんだがアイアン・デュークとオライオンとか
このスレで語るにはメジャーすぎかな?
134名無し三等兵:04/06/16 10:15 ID:LOO9DV1i
画像か資料にリンク張ってくれ。
135名無し三等兵:04/06/16 10:34 ID:oAx7yZK6
篭マスト最高!!
136名無し三等兵:04/06/16 13:02 ID:???
>133
メジャーすぎ。オライオンは初の超ド級戦艦だし、アイアンデュークなんか
大艦隊総旗艦じゃないか。戦艦と産まれてそれよりも華やかかもしれんのは
三笠だけだぞ。
仏伊露墺西あたりのWWTまでの戦艦ならワリとマイナーだと思うが。特に
基準、前ド級ならね。
137名無し三等兵:04/06/16 23:31 ID:???
河内と攝津も激しくどマイナーな気が(特に河内)
138名無し三等兵:04/06/17 08:31 ID:???
>>136
WWT艦はおしならべて無名艦じゃないか?
I・デユークがGF旗艦なのは知っていてもオライオンと並んで
どちらが旗艦か区別できる日本人オタはあまりいない。

なんかWWU艦や日本艦になるとみなさん突然口うるさくなるんだが…
139名無し三等兵:04/06/17 11:17 ID:???
だからそこらへん詳しい人は画像とか戦歴とかのリンク張ってください。
140136=へんくつ海軍好き:04/06/17 23:33 ID:???
>138
スレ立ての趣旨からいえばやっぱりその中ではメジャーだと思うぞ。
まああまり区別つく香具師が少ないだろってのは認めるが。

ttp://www.battleships.spb.ru/index.html
ttp://german-navy.tripod.com/index.htm
さしあたりこんなのは如何?特に上の方は濃いぞ。キリル文字が読める
人にはオススメ。まあ画像だけでもトンでもないが。

このあたりの時代の軍艦は日本人には未開の沃野でおもしろいぞ〜。
開発されきって重箱の隅をつつくしかないWW2戦艦は漏れは飽きた。
そのへんについては碩学も軍事板だけでうじゃうじゃ居ってじゃし。
最近は二重帝國がマイブーム(死語か?)って事でこんなのも貼り。
ttp://www.gwpda.org/naval/pg000000.htm
戦歴云々は探してみてくだちい。
141名無し三等兵:04/06/19 14:41 ID:???
>>135
 じゃNEVADA萌え萌えか。改装前に限るというところがロリっぽくてなおよし。
142名無し三等兵:04/06/25 00:28 ID:???
エリンとかコリンウッドあたりならOKなのかな・・・
143名無し三等兵:04/06/25 09:46 ID:???
ここは先ずリンクを貼るスレでござんす。
144名無し三等兵:04/07/08 01:06 ID:???
ほしゅ
145名無し三等兵:04/07/10 13:01 ID:KqecaFxw
上げないとスレがなくなっちゃうんだ!
もうそんなの嫌なんだ!
146名無し三等兵:04/07/18 22:56 ID:+1sqOxYn
HJの「栄光の八八艦隊」を思い出すなぁ。
ヨルク、ヤウズサルタンセリム、ド級艦試案、薩摩、セントアンドリュー…。
カードゲームは遠くなりにけり。
147名無し三等兵:04/08/03 01:30 ID:???
hosyu
148名無し三等兵:04/08/18 19:32 ID:JrDVYLf3
あげじゃ
149名無し三等兵:04/09/04 01:05 ID:6mxpwsN0
君たちは「ナッソー」と聞いてドイツ初のド級戦艦と米海軍の教習揚陸艦
どっちをまず思い浮かべる?漏れは正直言って後者。
戦艦のスレなのにスマソ
150名無し三等兵:04/09/24 17:03:42 ID:???
シャルル・マルテルとかブーヴェあたりの、
どう見ても砲身とアンバランスな小さい砲塔に萌え。
151名無し三等兵:04/09/24 18:31:09 ID:7zRREDtt
フランスの戦艦は悪役面。
152名無し三等兵:04/10/11 14:38:42 ID:3ihTxEGd
あげげ
153名無し三等兵:04/10/21 03:00:31 ID:???
オーディンやジークフリードに燃え。砲塔配置がステキ。
154名無し三等兵:04/11/02 23:18:37 ID:???
ドイツにマッケンゼンという巡洋戦艦を建造する計画があったそうだが詳細キボンヌ。
155名無し三等兵:04/11/03 00:21:40 ID:???
某サイトより引用

ドイツ マッケンゼン級巡洋戦艦


34742nt 27knt 350mmx8 150mmx14 水線300甲板120mm


同型艦(+4/1915起工、マッケンゼン).(グラーフ・シュペー).(プリンツ・アイテル・フリードリッヒ).(フュルスト・ビスマルク).


1914計画改デアフリンガー級巡洋戦艦.


進水後放棄x2起工中止x2.


1914計画巡洋戦艦としてブローム・ウント・フォス/ハンブルク造船所に.8発注15.1/30起工17.4/21進水


17建造中止


23-4解体.


ぐぐるだけでこれだけ出てくるんだからさ。
一応書かれてないことに言及しておくと、コイツの存在がマイティ・フッドを対抗馬として産み出したそうな。
156名無し三等兵:04/11/05 22:06:58 ID:F73yge1d
30.5センチって1次大戦の標準だな。セバストポリの要塞砲も同じサイズ。
157名無し三等兵:04/11/06 20:47:34 ID:???
>156

セバストポリの要塞砲自体が海軍艦砲の流用のような気がするのは
自分が浅学だからでしょうか?
教えてエロい人
158名無し三等兵:04/11/06 22:04:00 ID:MXp4cDuS
おそらくグロズヌイ級の主砲の流用ですよ。
159名無し三等兵:04/11/14 17:34:02 ID:yJj8UXtd
>154
マッケンゼン、ヤフオクに出てます。
しかし同時に出品されているゲーベンの方が高いとは何故?
160名無し三等兵:04/12/02 14:14:33 ID:LfiDp4lx
「フリードリヒ・デア・グロッセ」かな。実在の奴ね。
いまRSBC思い浮かべた人、重症ですねww
161名無し三等兵:04/12/05 11:19:33 ID:???
ならば自分は「プリンツレゲント・ルイトポルド」名前が好き。
162名無し三等兵:04/12/11 18:56:12 ID:???
>>160
よっし!
漏れは重症だな(w
ああ、新刊が待ちどうしい
163>:05/01/03 14:57:10 ID:NpQHEUn4
hoshiu
164名無し三等兵:05/01/13 23:37:49 ID:ANRcHQil
時代の谷間に咲いた徒花のようなこの時代のフネは萌えですな。
弩級、前弩級の戦艦や巡洋戦艦またその時代の装甲巡洋艦、防護巡洋艦の1/700ガレキを探しています。
国籍問わずです。
何処の店が品揃えがイイのでしょうか教えて下さい。
以前は日露時代の六六戦艦装甲巡洋艦だけでも充分満足していたのですが、シールズから一挙に発売になりもう物足りなくなってしまいました。
戦艦河内や戦艦鞍馬など工房飛竜から出ていた時にもっと真面目に買っておけばと悔やまれます。
ジョーの金剛新造時の物は絶版のアナウンスを聞き必死の思いで軍資金を掻き集め買いました。
宜しくお願いします。
165名無し三等兵:05/01/14 07:49:10 ID:iaQgYdpY
リーンホ−スjr
アドラステア

1万2千円ぐらいだ。
買え。
166名無し三等兵:05/01/14 10:03:52 ID:???
>>164
ttp://www.fleetnet.jp/

通販が嫌いでなかったらオススメ。連合艦隊にボコボコにされたロシア艦やオーストリア装甲巡洋艦、果てはHや13号まである。


>>165
ガノタですまぬが、欲しいなソレ。
167名無し三等兵:05/01/14 12:51:38 ID:???
WWS
コンプリック
NTT

とかがおすすめ。 へたなプラモより作りやすいゾ。
168名無し三等兵:05/01/14 20:40:07 ID:???
アンリ4世がガレキで入手可能!?
泣いていいか?
169名無し三等兵:05/01/15 03:36:19 ID:???
この時代の船って国内じゃ本がほとんどないよね。
手に入るのは世艦別冊くらいかな?
WW1くらいまでの英大型艦が好きなんだけども。
170164:05/01/15 09:10:34 ID:WafEWvCJ
>166
ありがとうございます。
早速あたってみます。
171名無し三等兵:05/01/15 23:25:02 ID:???

ttp://steelnavy.com/WSW.htm

   ↑
 ここのキットは神造形ぜったいおすすめ。
172名無し三等兵:05/02/01 03:59:46 ID:LUjlsDdQ
>>169
まあドコも自国艦船が中心でないと出版しにくいだろうし、仕方ないのでは。
ある意味1/700をスケールモデルのスタンダードにした日本の模型業界は
すごい。
173名無し三等兵:05/02/24 00:34:50 ID:???
上げ
174名無し三等兵:05/02/26 23:16:44 ID:???
オーストリア海軍の弩級艦テゲトフはダメでつか?
あの不運っぷりが好きなんだが
175名無し三等兵:05/02/27 17:47:37 ID:???
>>167
WWSは昔ワンフェスとかにでてた未成艦メーカーでは?
天城とか加賀とか
176名無し三等兵
保守