1 :
名無し三等兵:
何の権利よ?
一等自営業阻止
オマエを自由に殺せる権利ゲット!!
やりたい放題核爆発を投げ込む権利。
6 :
名無し三等兵:03/12/18 03:55 ID:cXKrZgc1
マジわかんねえ!
制空権を取ったら勝ちなの?
それじゃゲームじゃねえか!
7 :
名無し三等兵:03/12/18 04:04 ID:cPX1vSU7
中島みゆきと(ry
9 :
文民:03/12/18 04:09 ID:zpgpkyJZ
>>6 イラクの戦後統治とかは制空権を取っても、必ずしも勝てないが。
尤も、制空権が無かったら統治どころではないが。
制空犬
>>1 達
>>8指令により
希望の星をイラクのバクダッドで3日間熱唱し続けることを命ず。
12 :
文民:03/12/18 04:14 ID:zpgpkyJZ
制空圏・・・成層圏の上辺り
やぁ同志諸君!おはよう!
今日も党に忠誠を誓っているかな?
ところで同志
>>1の任務は簡単明瞭。この地雷原を越え、偉大なる祖国を蹂躙したファシストに突撃をかけることだ。
この機関銃は、
>>1同志を掩護するためのものではない。
途中で立ち止まったり、こちらを振りかえった同志
>>1の背中が目標だ!
制空拳!!
15 :
文民:03/12/18 04:20 ID:zpgpkyJZ
制空県
パイロットは目が命!
「人がゴミのようだ」
と見下ろしながら一人悦に入る権利=制空権
このスレは飛行戦艦「ゴリアテ」について語るスレになりますた。
糞スレ立てずに初心者はここで質問に逝け
わかったか1
国民主権。
22 :
名無し三等兵:03/12/18 04:28 ID:gosRi+j1
航空優勢って言い方のほうが分かりやすいかもね
24 :
文民:03/12/18 04:47 ID:zpgpkyJZ
今、アメリカはイラクで制空権を取っているのだろうか。
UH-60やC-17が携行SAM(だかロケットだか)の脅威にさらされていることを考えると、微妙な気も。
屁理屈か。
親切に教えてやれや…
バカ共が…
マターリしようよ
sage
29 :
文民:03/12/18 06:37 ID:zpgpkyJZ
>>19 城の大砲は弾き返したロボットを、ゴリアテの艦砲は貫きましたね。
とりあえず、こんな糞スレばかり立てる1に対し、
アク禁依頼を出しておいた
>29
城の砲塔は榴弾砲に近い短砲身であり、一方、ゴリアテの砲は長砲身のカノン砲
だったのがその差の原因だったのではないかと。
制空権、航空優勢、絶対航空優勢、航空支配といろいろ用語がありますが
実は航空阻止と戦場航空阻止と近接航空支援なんていう用語もあります。
それから海上撃破とかありますよね。違いのわかる人プリーズ。
>31
制空権 当該地域で敵国航空機または地対空ミサイルに妨害されず、行動の自由を確保できた状態
航空優勢 制空権とほぼ同じ
絶対航空優勢 同上
航空支配 同上(航空優勢以下は米国内状況により微妙な概念の修正が行われただけであり、他国
にはその違いの意味はない)
航空阻止 阻止攻撃と同義
戦場航空阻止 近接支援が行われる地域よりやや後方の弾薬集積地、現地司令部などへの攻撃
近接航空支援 前線地帯での地上部隊の支援。「前線」という概念が崩壊した現在では意義を
失ってしまった
>>32 付け加えると、制空権=航空優勢 元の英語は同じであり、翻訳が違うだけ
制空権:意訳 航空優勢:正確な訳 ですね。
英語で書けば、
Air Superiority
>>31 つーか、何で要塞砲のはずなのに、あんなに短砲身だったんでしょうね?
あれでは巡洋艦の艦砲にも射程の面で打ち負けるのでは。
正直ゴリアテの主砲の衝撃はどうやって緩和しているのか気になる
制空権バリヤー!!
が一体どういう意図なのか激しく気になる。
38 :
名無し三等兵:03/12/18 18:47 ID:mghusgOv
制空権を取られたら飛行しちゃいけないとかルールがあんの?
>>35 たぶん作られた時代の差であると思われ
装薬の差か、冶金技術がまだ低く長砲身の砲を作ることができなかったのでは
以前、エバケンが、
アナウンサーが制空権と言ったのを、「航空優勢ですね」って
直してた記憶があるんだが、記憶違いかな。
ひとり、制空権を「権利」かなにかといまだに勘違いしているひとがいます
>>40 何かの本で「敵航空戦力と航空基地の破壊で制空権が得られる」
って書いてあった気がします。
その本では
そうやって完全に戦力と回復力を奪うのが「制空権」
そこまでやらなくても自由に飛びまわれるのが「航空優勢」
エバケンはそのように区別する一派に属していたのでは?
でも漏れはまだ未成年だから制空権ないんだよね、トホホ・・・。
>>38 それがゲームであるならば、
「制空権を獲得した側のみが、爆撃機ユニット(駒)を使用できる」
ということにもなるのだろうが……(w
>>42>敵航空戦力と航空基地の破壊で制空権が得られる
>>38>飛行しちゃいけないとかルールがあんの?
味方飛行機も航空基地(=滑走路とか)も破壊されて、
どう飛べというのかと(ry
>>33-34 違う。制空権の英訳は「Air control」
制海権は「Sea control」なわけで、ここから派生した
航空優勢とは、自国勢力が地上なり空中にいる間は制空権を保持していて
それが無い場合は必ずしもそうとは限らない、というベトナムやアフガンの
情勢を踏まえて発明された言葉だ
だから「絶対航空優勢」は古くからの「制空権」とまったく同じことになる
敵機ニマケズ
SAMニモAAAニモマケズ・・・