>>881 もしも登場するとしたら、横一列で「シュゴォォォォ!」とかすごい音たてて突っ込んでくるのかねぇ・・・
パンジャンドラムは当然、初期試作型・後期試作型と各種出るんだろうな?
>883
そんなゲームバランスを根底から崩すような強力メカはどうかなー
ルーデンドルフのドイツ側を作ってるんだが、なかなか上手く行かない。
敵に橋を渡らせる所で、撃破された車両が邪魔になったりしてどうしても下
に落ちる車両が出てくる。
しかも、落ちた奴は無理矢理進もうとするから、セミのように何両もが橋の
欄干に張り付くし。(藁
>>884 安心しろ。まともに向かっては来ない。いや、むしろ味方に突っ込む。
>>878 同意。
ワープは本当にどうにかして欲しいな。
せめてマップ外の数km離れたところに出現してよ・・・
以前、ちょこっと話題になった「ネヴァ」の最後に出てくる3号戦車ですが、
試しにやってみると、登場する虎2匹を建物裏などに隠れて撤退を待っていると
南側(MAP下方)の虎がMAP外に出るとほぼ同時に入れ替わるように登場し、
頑張って虎を撃破した場合は未だ一度も登場無し。
ただし当方は腕がヘタレで、撃破は南側の虎のみで、東側(MAP奥)の虎は撃破した経験が無いので、
東側の虎をやっつけるとどうなるかは試していません。
マップの上端が常に北とは限らないの?
後からこっそり近付いたり、障害物の陰で待伏せしていても強制的にこっちの存在に気付くのはやめてくれ!
>>889 全体マップに東西南北の方位が表示されている。
>>890 カスパー中尉みたいな人が乗ってるんだなあ
Ausf.Bでは砲弾発射音が、
閃光や着弾よりちゃんと遅れて聞こえるんだろうなあ
指示に従い、撃て!!
>>893 火点として野砲ユニットが存在すると信じよう。
無印でだってデータだけはあったんだから。
機関銃の発砲音を改善して欲しい・・・。
MG34なんか情けない音だったからさ・・・。
>北アフリカの戦車と言えば、鉄十字付けた、サンドイエローのM24
「・・・うむ。確かに、インパクトがあるな。・・・採用!」
って、なったら、確実に某氏が1枚買ってくれるハズなので、是非〜♪(笑)
>>875 うむ。物事は前向きに考えたいので・・・
今回のAusf.Bでイギリス戦車に萌えを感じる人が続出!!
・・・てなことになったらいいなぁ。
でも、Bisへ帰還するかも・・・
イタリア次第ねぇ・・・いっそのことイタ公抜きでやるか?
あちらでは砂丘の中から保存状態良好な戦車がいまだに発見されたりするそうな。
>>899 イタリア抜きの第二次世界大戦なんて想像がつかんよ。
そもイタリアがいなければAusf.Bだって無かったんだぞ
英伊の戦車に萌えを感じる漏れとしてはイタリア抜きは勘弁願いたい。
むしろ米独抜きでもかまわないと発言して、
ドイツな戦友たちを敵に回してみるテスツ。
>>900 メタルマックスだ……。
イタリア戦車も使ってるうちに愛着湧いてくるんじゃないかと。
ヘタレはヘタレなりに(w
散々既出だろうが・・・
迷子の迷子のロンメルちゃんを捜したいなぁ・・・
そんなマップきぼん。
905 :
名無し三等兵:03/12/03 01:39 ID:gdTBMczH
>>901 そう。そして、イタリアさえいなけば
枢軸連合主導による戦後世界が登場していたのであろう・・
確かにAusf.Bはなかったかも。
スペインのフランコみたいに振舞えばまだ生き残れたかも
しれんのに・・愚かなイタリア、不憫なイタリア・・
>>903 最貧属性の香具師は案外イタリア戦車でもいいと思うかもしれない。
つうかイタリア戦車なくしてなんのアフリカ戦線か
>900
おまけシナリオでそんなシナリオないかなぁ。
村中に虐められている知恵遅れの弟を持つ兄が、ある日砂の中から完動品の
4号を掘り出して、そいつに兄弟して乗込んで村人に復讐するという…
902は逆さ釣りではなまぬるいんだな。
きんにくむきむきのじゃーまんあにき達とうでをくんで、すぺいん広場で
じぇらーどをたべさせるけいにするべきなんだな。
41年頃のイギリス戦車がいまひとつ分かりません。
昔、アドバンスド大戦路をやった時に9とか13とか数字のついた戦車と
キレナイカで戦った記憶があるけど・・・。
どっかに41年頃の英軍戦車について詳しいサイトとかありますか?
イタリア戦車はパラメータ振り分けてレベルアップできるよ
>>910 902はただのじぇらーどでいいのかい?
しかもこんなまふゆに・・・。
>>911 Keyのミリタリーなページor戦車研究室
でググれ!
ところで、エチオピア侵攻でのイタリアセンシャーの活躍話とかある?
このへんは知らないもんで・・・盲点(?)というか w
でも、もしエチオピア兵相手に、ドイツぬきで、イタリア軍のみで破竹の進撃みたいのあったら、
そんな萌えシナリオ禿しくキボンヌ!
あっ、でも・・・えちおぴあに せんしゃないと げえむにならないんだなあ?
>>917 ・・えちおぴあにせんしゃはなかったけどヘタリアは
どくがすまでつかってななかげつもかかったんだなあ。
キタあふりかのイギリスせんしゃか・・・。
・バレンタインMk.III
・マチルダMk.II
・クルセーダーMk.I〜IV
・M3グラント
・M3リー
・M4シャーマン
・M4A1シャーマン
・M4A2シャーマン
・M3スチュアート
・M3A1スチュアート
・チャーチルMk.III〜VI
こんなんだっけ?うろおぼえだから多分間違いまくり。
鋼鉄の騎士2ではファイアフライとか出てきてすげぇ鬱だったが
実際には参戦してねぇよね?
そびえとせんしゃもifモードとかフリーミッソンで出るんだろうか?
>>919 ブレンガンキャリアにスチュアートの砲塔乗っけた変態自走砲モナー
>>917 逆だ。イタリアに毒ガス等の秘密兵器がないとゲームにならない罠
あるいみいたりあぐんじたいがひみつへいきみたいなもんなんだなあ。
△ ちょ、パンツを上げ下げするミニゲームまだ?
__(~(´ー`))___
( ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、
\ ヽ、 ´ , ヽ ヽ、
\ ヽ、 ' , 、` ヽ、
\ ヽ、 ヽ、
\ ヽ、________,;)
`ー────────'
発 パンフロ戦線
宛 司令部
戦況についての報告
よほど辛酸を舐めた期間が長かったのか
慢性的な「ざ・せんしゃ病」を患う兵士が多く
時として奇怪な会話をする者がおります。
士気自体は前年度に比べれば高く、回復傾向にあります。
戦況は持ち直しつつありますが早期に増援を
派遣していただくよう要請します。
もういやあああさ
軍団の残存戦車は残り73輌!
之以上の攻撃はもはや不可能であります!
キタあふりかのイタリアせんしゃこうほ
M11/39
M13/40
M14/41
L3/35
L6/40
M40
M41
M41M
ばんがい
AB40
AB41
>>928 閣下、閣下は戦車兵達に氏ねと仰るのか?
かんけいないんだなあ、くうせんわ