大和VSビスマルクVSプリンスオブウェールズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無し三等兵:04/02/21 00:13 ID:???
はいはい
313名無し三等兵:04/02/21 00:32 ID:nL679Vtd
英14in新戦艦は末娘まで早めに完成したことがすごいよね。
それで翔鶴くらいの空母6隻造ってるし。

CVEとかDEとか飛行機を子分が作ってくれるからね。
314毘式:04/02/21 01:58 ID:???

軍縮条約の枠外にあった独新戦艦より起工が半年遅れたにも関
わらず、1番艦は独艦の同月に 2番艦もその翌月に進水する
など、遅れを取り戻していますね。

ただ 偽装中の爆撃浸水によりPOWの就役はKGVより遅れ
ること8ヶ月の1941年6月となった。
何事も無く竣工していれば、同艦の戦歴も違っていたかも知れ
ない。

ホランドもフィリップスも またリュチェンスも優勢な敵の前
に敢えなく屈しているが、まだしも生還出来る可能性の高かっ
たのはホランドであった気がします。
315名無し三等兵:04/02/21 02:05 ID:???
>>309
海軍機だよ。
316名無し三等兵:04/02/21 03:54 ID:wlQ18zS2
>>289
ちゃんと御大風に記述しろ
317名無し三等兵:04/02/21 21:20 ID:???
主砲が四連装だからPOWが最強だろう。
318名無し三等兵:04/02/22 03:51 ID:???
主砲門数
POW 10門
大和   9門
ビス   8門

やはり大和やビスはPOWに勝ち目はない……
319名無し三等兵:04/02/23 00:33 ID:???
エジンコートが最強だと何回いえば(ry
320名無し三等兵:04/02/23 00:48 ID:???
ビスマルクは垂直防御も水平防御も結構弱いな
321名無し三等兵:04/02/23 01:05 ID:???
>>319
名前で言えばアガメンノンクラスが最強。

砲撃するとなんか呪いがありそうでしょw
322毘式:04/02/23 01:25 ID:???
>>321
ド級は好評のベレロフォンを多数乱発すればオライオンが出る
迄 事足りる気がしますが どうでしょう。

船体を伸ばして砲を余計に積んだエジンコートが航洋性良好で
結果オーライというのも 何やら示唆に富んで興味深いハナシ
ですね。

この頃は攻防の両立は難しいが 航洋性の確保もひと苦労の筈。
英艦はどうもヨソ行きの奴に快作が多い気が。
323名無し三等兵:04/02/23 10:22 ID:ee0mfwdi
>>311
横綱と関脇小結のどっちが強い?
といっているようなスレだからな。
324名無し三等兵:04/02/23 19:52 ID:???
最近は平幕より弱い横綱大関が例外じゃないですから。
325名無し三等兵:04/02/26 04:40 ID:???
けど何でまたKGVじゃなくて わざわざPOWなんだろ?
326名無し三等兵:04/02/26 05:07 ID:???
>>325
3隻とも沈んだからと言う理由かな?
327名無し三等兵:04/02/26 10:08 ID:yTBd6nDK
POWの乗員は
「強力なドイツ軍が猛威を振るうヨーロッパ戦線に較べれば、お前たちは
ピクニックへ行くようなもんだ」
とか言われて極東にきたんでなかたっけ?
んでもっていざ極東へきてみれば自分たちよりも強力な海軍航空戦力と対峙する
はめになって
「話が違う。偉い人はいつもうそばかりついて・・・」
と愚痴をこぼしたとか

328名無し三等兵:04/02/26 10:55 ID:???
>>319
だから最強なのは、最上級/ブルックリン級だよ。
但し、最上は主砲換装前な。
329毘式:04/02/26 18:14 ID:???
>>328
換装前の同級にイカレている人て多いな。
8吋は感心しない訳ですね。
330名無し三等兵:04/02/27 07:44 ID:???
>>329
主砲の数でエジンコートを最強と言っている奴へのツッコミだろ?
331名無し三等兵:04/02/27 11:35 ID:???
主砲の門数なら、アトランタの方ががががが・・・
332名無し三等兵:04/04/12 06:59 ID:InQWoS+o
なぁ、今邦人三人が人質にとられて云々って騒いでるだろ?
ほんで国会議事堂の前では「自衛隊を撤退させろ」とかプラカード持ってデモやってやがんの。
馬鹿かと思わないか?やめろと言われてるのに勝手に乗り込んで行ったプロ市民たち。
しかもヒーローになりたくて掲示板に予告までして捕まったアホ3人。
自衛隊派遣に反対するのが「すげーいい人」?ばかじゃねえの?平和ボケの野郎共めが。
そんな者のために大切な隊員の命とオレ達の税金を使うのはやめて欲しい。
え?じゃあなんで政府はどうにかして三人を取り返そうとしてるのかって?
日本は日本赤軍の日航機ハイジャック事件の頃から「テロリストへの対応が下手糞」と世界各国から
非難され続けて来たんだよ。ここでもし少しでも不真面目な態度をとってみろ。小泉内閣は崩壊だ。
だから今あの小泉総理大臣は!福田官房長官は!自分から捕まりに行ったあのバカ三人組を
どうやって救出したら日本の名誉を傷つけずにこの事件を早く終わらせられるか必死に考えてるんだよ。

わかるか?つまりここで日本が自衛隊を撤退させたら 一 巻 の 終 わ り って事。
…あ、わからないよね。平和ボケのチミ達みたいな日本国民の中で最低レベルの民族達にはわからないだろうね(プププププ
333雪だるま ◆OFrzTHT8Ac :04/04/16 11:14 ID:kKG4E+5u
333ゲット!!
334名無し三等兵:04/04/18 21:34 ID:???
>>329
まあ8インチと6インチじゃ、幾ら初速や命中精度が高くても、破壊力が全然違うわけですから・・・・。
ヤンキーのブルックリンみたいに、半自動の6インチ砲なら、まだ違うかもしれませんが。
余談ですがヤンキーの6インチと最上の15.5サンチ、砲身重量が倍くらいも違うのですな。
335名無し三等兵:04/05/02 07:42 ID:ngMM4yPu
大和の装甲は
スペック以上に
優秀だと思うよ。

理由は
お偉いさんが乗るから。

長門が証明している。
336名無し三等兵:04/05/02 07:47 ID:???
>>335
じゃぁ、両国のお偉いさんが集まったミズーリ最強と言うことでFA
337名無し三等兵:04/05/02 09:30 ID:???
色々言われているがこのスレタイ通りの想定なら
3隻入り乱れての海戦だろ?

それなら最初は逃げて残りを1対1でやらせた後
生き残った方を叩いた奴が最強だな。
338名無し三等兵:04/05/02 22:49 ID:74SZ580q
持衰がのった大和は強いよ
339名無し三等兵:04/05/02 23:49 ID:???
ビスマルクの水中防御はどうだろうか?
衝撃で大和みたいに装甲は動かないから強度はありそう?
構造は古いと言われてるけど継ぎ目やらフレームとか
しっかり作っていそうです。
魚雷1本の浸水量は千トンぐらいかな?
大和の3千トンの事実は致命的。
太鳳のガソリンタンクやら信濃の事実は
日本のつめの作りが技術不足かな?
太平洋戦争なら大和よりビスマルクに乗る。


340名無し三等兵:04/05/03 00:42 ID:PLlRPPtA
>>339
もし手堅く施工されてたとしても、酸素魚雷やトーベックス魚雷の破壊力には
耐えられなかったのでは?想定している炸薬量が違うから仕方ないけど。
それに水中弾防御もないし。
341名無し三等兵:04/05/03 00:44 ID:???
>>338
意味不明???
342名無し三等兵:04/05/03 02:37 ID:???
大和型の魚雷防御力は3本まで。
343名無し三等兵:04/05/03 06:44 ID:???
おやつは200円まで。バナナは不明です。
344毘式 ◆SP6nLHq196 :04/05/03 10:43 ID:???
>>340
想定炸薬量の、額面通りの防御でしょうね。
船体容積が大きいのと、間接防御の細分化で浸水を極限しようとしているので
想定炸薬量以上の被雷に対しても、相応の効果はあるでしょう。

英艦の場合、そもそも防御可能な炸薬量の見積もりが甘く、(同等の排水量で
あっても防御重量が少なく、間接防御重量が小で、加えて独艦と同じく水線下
の水中弾防御は効果的とは云えないので、沈みにくいフネとは云えないでしょ
う。
345名無し三等兵:04/05/03 10:49 ID:???
>344

 同じ防御方式のシャルンホルストとグナイゼナウの被雷結果を
みると、とてもドイツ式が想定された炸薬量に対して額面通りの
防御性能を発揮できたとは思えませんが。
ビスマルクもアークロイヤル攻撃隊の魚雷を喰った後、浸水を
完全に食い止められなかったとされてますよね。

 あと確かドイツ人はビスマルクは対TNT300kgと申していた記憶が
ありますが、戦後の英海軍の調査で実質対TNT204kgと判定されて
しまったはず。
346名無し三等兵:04/05/03 10:54 ID:???
大和型の場合はまだ加賀のような構造のほうが
魚雷のような衝撃には強いですかね?
加賀の構造に隔壁を増やすとか。
また上部は傾斜20度の装甲のままで
水線下は垂直の6層の単純な構造とか。

347名無し三等兵:04/05/03 10:59 ID:???
>>345
ビスマルクは艦尾だからでは?
348毘式 ◆SP6nLHq196 :04/05/03 11:42 ID:???
>>345
独英いずれも水中防御は効果的とは云えないでしょう。
魚雷一発で派手に浸水しているのは独戦艦と同様に英艦も然りです。
ビスマルクの場合、魚雷による浸水の増大は喰い止めた筈ではなかったでし
ょうか。
傾斜は回復出来ませんでしたが。

破孔部を完全に塞ぐ事が出来ず、したがって排水が未了のままとなり、反対
舷へ注水を行うも、供給管を破断して艦首部に残ったままの燃料と区画内の
海水により左舷側への傾斜はそのままとなりました。(これに対し他のタン
ク内の燃料は消費される)

一旦浸水を招く程の被害となった場合、対TNT500kgを標榜するKGV
も、その英側が対204kgの判定を『くだしたくなるであろう』ビスマルク
以上の、額面通りの抗甚性を示す事が出来たか否かは判りません。



349名無し三等兵:04/05/03 12:02 ID:???
大和型の水中防御はカタログより低いのがカッコワルイ。
魚雷2本で6千トンはマズクないか?
350毘式 ◆SP6nLHq196 :04/05/03 13:08 ID:???
強力な魚雷の前には、何処のフネも『サバを読んでいる』結果に終わってい
る訳でして。
ドイツ艦が推進機を吹き飛ばされずに済んだのは、炸薬量が少ない航空魚雷
だった事もあります。

ですので耐TNT300kgの艦も、実質204kgの艦と称するのが妥当かも
知れず、したがって耐500kg設計のヴァンガードやKGVも、概ね独艦と
同等或いは下回るでしょう。

場所にもよりますが、いずれの国の艦も被雷2本による6千tは有り得るで
しょう。
特に、浮力維持の為に過重防御を施す事の出来ない艦首尾部に於いては。
351名無し三等兵:04/05/03 13:14 ID:???
ノースカロナイナは優秀じゃない?
信濃と太鳳の場合はさすがにガクガクガク・・・
352毘式 ◆SP6nLHq196 :04/05/03 13:28 ID:???
N.カロライナと以降の2級は、限られた制限下で水中防御を極力充実させよ
うと腐心した艦でしたが、モンタナ級が、よく目にする予想図や断面図のま
ま実現したのかは別として、就役していれば沈み難かったでしょうね。

WW2期の米主力艦としては、防御を充実させる為の制約の無い、初めての艦
の筈だった。
353名無し三等兵:04/05/03 13:37 ID:???
日本の場合も大和型の戦訓で水中防御の改善を得たと思うのですが、
戦争中は設計どころじゃないですね。
空母なんかは昔の図面の雲龍の旧式しか作らなかったし。
松型駆逐艦ぐらいかな。新設計は。
戦時中は新設計は駆逐艦が限界ですね。
あの状況で松型は成功したので日本もなかなかかな?
354カテキン式:04/05/20 04:06 ID:???
第二次世界大戦水上艦ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1084992204/

はいいらっしゃいませ〜
355名無し三等兵:04/05/24 09:41 ID:???
保守
356名無し三飛兵:04/05/24 11:17 ID:???
 ふと思う・・・・最初の一撃を全弾三式弾にすれば相手の指揮系統・射撃装置にかなりのダメージを与えられて戦況を有利に運べそうな気が・・・・
 だって、至近弾で破裂させれば良いんだから・・・・・




 あ・・・・煙で第二射以降の照準がつかないか・・・
357名無し三等兵:04/05/24 16:49 ID:???
初弾から命中することは稀だからねえ・・・
358名無し三等兵:04/05/24 18:16 ID:???
>>356
三式弾は
駆逐艦等の装甲の無い船から戦力を奪うのが目的だったからな
装甲のある戦艦に撃っても意味なし

まあ、至近距離から撃てば…
359356:04/05/24 21:27 ID:???
>>358
 時限信管付きの榴弾として考えると
 戦艦にも装甲で守れない物があるじゃない
 通信設備・レーダー・甲板上に露出された設備 等々
 
 更に徹甲弾と違って爆風や多少の光が出るだろうから光学装置も多少の間無力化できる可能性が有る
 もう一つ言えば日本みたいに艦首脳部が上部艦橋に上がっていた場合相当の混乱が起きるんじゃないかな?

 >>357の言うように初弾は滅多に当らないし1発2発で無力化する事も稀・・・・
 そう考えれば最初の一撃は直撃させる必要の無いソフトに対する打撃を与えて混乱させた方が有利に運べるんじゃないのか?
 ・・・・って思っただけの話
360名無し三等兵:04/05/26 00:43 ID:???
いや、まあ
至近距離からの実例はあるし
361名無し三等兵
age