WWUアメリカ海軍提督に萌えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
キラリと個性が光るアメリカ海軍の提督たちに萌えろ!

キング、ニミッツ、ハルゼー、スプルアンス、ミッチャー、
シャーマン、キンケード、フレッチャー、etc……

(*´Д`)ハァハァ
2名無し三等兵:03/10/17 18:17 ID:???
続ける?
3名無し三等兵:03/10/17 18:19 ID:???
ヤローニモエタクネ
4名無し三等兵:03/10/17 18:20 ID:???
「釣れた」の一言にぶち切れのハルゼー
5名無し三等兵:03/10/17 18:32 ID:???
海軍で最も怠惰な提督スプルーアンス萌え
6名無し三等兵:03/10/17 18:37 ID:???
目立ちたがりのミッチャー萌え
7名無し三等兵:03/10/17 18:55 ID:46dbbQmL
性格破綻者にして暴君のキングに憧れるが、
部下にはなりたくないな。
8名無し三等兵:03/10/17 19:07 ID:???
キンメルタン(*´Д`)ハァハァ

9名無し三等兵:03/10/17 19:18 ID:???
キングの上司になりたい
10名無し三等兵:03/10/17 20:00 ID:???
正確破綻者の上司なんか嫌だ。
胃に穴があきそう。
11名無し三等兵:03/10/17 21:11 ID:???
けったくそに貶されつつ部下として扱わねばならないってのはやだな。
12名無し三等兵:03/10/18 10:32 ID:ngJgezzU
ハルゼーの部下なら意外と楽かも・・・
13名無し三等兵:03/10/18 10:52 ID:???
>>12
ハルゼーの部下は、司令部の参謀程度ならいいかもしれんが、
副官にでもなったら、ことあるごとに殴られそうだな。
捷一号の時とか。

俺はシャーマンの部下がいいな。
14名無し三等兵:03/10/18 11:22 ID:jRLRx/+H
>>12-13

ハルゼーにしてもパットンにしても、イケイケドンドン武闘派親父っていう
自分のイメージを大切にするタイプで、実は結構繊細だと思う
司令部大集合の中で殴られたけど、そのあとこっそり謝るような。
15名無し三等兵:03/10/18 12:27 ID:???
スプルーアンスの部下になったら、口述筆記と書類作りで過労死しそうだ。
腱鞘炎やノイローゼって戦傷扱いにしてくれるんだろうか?
16名無し三等兵:03/10/18 12:45 ID:???
>13
ハルゼー司令部の参謀は重労働でつ。
思いつきで作戦計画がポンポン変わるたびに徹夜で立案
17名無し三等兵:03/10/18 12:53 ID:???
アメリカ海軍式では、幕僚は指揮官の外部脳だからな
辻ーンがいたら即座に解任だろう
18名無し三等兵:03/10/18 12:54 ID:???
ハルゼー配下でアイス食うでし。
19名無し三等兵:03/10/18 20:53 ID:???
ダニエル・キャラガンかノーマン・スコットの部下になる
20名無し三等兵:03/10/19 14:22 ID:???
>>19
アボーン
21名無し三等兵:03/10/20 00:34 ID:XB5JI7d1
オルデンドルフ萌えー。
22名無し三等兵:03/10/20 08:20 ID:oinqQvoP
大西洋艦隊長官て名前聞かないな。

太平洋に艦船を抜かれて不満にならなかったのかなー
23名無し三等兵:03/10/20 20:22 ID:zdboJJ/K
>>22
確か、インガソルと言う人だったはず。

日米開戦時の海軍作戦部(軍令部)次長で、キンメルの後任の太平洋艦隊司令長官候補に上がったが、
周知のように、航海局(人事局)局長ニミッツが二階級特進で太平洋艦隊長官に就任したので、
大西洋艦隊に回された。

スプルーアンス級駆逐艦DD-990の艦名にも付けられたが、1998年に退役・・・・

やっぱり、影が薄いなあ・・・・・
2423:03/10/20 20:39 ID:HVGr7PL8
補足。
インガソル提督の前任の大西洋艦隊司令長官が、キング大将
2523:03/10/20 20:51 ID:qY1YPSrt
>>22
それなら、日本軍の侵攻が目前に迫っているのにぜんぜん艦艇を回してもらえず、
重巡1隻、軽巡2隻、旧式の駆逐艦&潜水艦弱冠で日本軍を迎え撃つはめになった
アジア艦隊司令長官トーマス・ハート大将の方が、もっとかわいそうですよ。
この人、キングやキンメルやニミッツよりも先輩だったんだけどネ。


話は変わるが、米海軍主要提督は、日本海軍で言えば、以下の方々と「同期生」になります。

キング:米内光政
キンメル、ハルゼー:山本五十六
ニミッツ:豊田副武
フレッチャー:古賀峯一
スプルーアンス:近藤信竹
ミッチャー:栗田健男
26名無し三等兵:03/10/20 21:04 ID:???
そこまでご存知なら紹介サイトも張っておくといいかと思うのよ
ttp://navysite.de/dd/dd990.htm

年齢だけならインガソルと及川やら嶋ハンがタメ。
27名無し三等兵:03/10/20 21:37 ID:???
キングは京都で、サイフすられた
28名無し三等兵:03/10/20 23:16 ID:???
アーレイ・バークはWW2時は大佐のままだっけ。
29名無し三等兵:03/10/20 23:33 ID:???
スプルーアンス萌え
30名無し三等兵:03/10/21 02:04 ID:???
スプルーアンスは元帥の候補に挙がっていたが、地味で国民に人気がないので
かわりにハルゼイが元帥になったらしい。キングはスプルーアンスを推してい
たらしいが。
31名無し三等兵:03/10/21 06:57 ID:Wsd+Yv1I
良スレになる予感がするのだが
部下になるならハルゼーがいいなあ
バンデクリフトも猛将なんだけど
海兵隊はどうだろう
32名無し三等兵:03/10/23 06:56 ID:K8fAJv5N
スミスの部下になってサイパンで死亡
33名無し三等兵:03/10/23 08:06 ID:qG3h1EVT
>>32
どのスミスですか?
34名無し三等兵:03/10/23 08:15 ID:???
>>32
第101空挺師団566空挺連隊E中隊のスミスさん
35名無し三等兵:03/10/25 11:19 ID:???
米海軍に元帥なんてあるの?
陸軍も4星将軍(大将)までなのに
36名無し三等兵:03/10/25 18:33 ID:???
7つ星
37名無し三等兵:03/10/25 22:25 ID:???
五つ星。
"Fleet Admiral"で海軍元帥。該当者は
ニミッツ,ハルゼー,レイヒ,キングのみ。
38名無し三等兵:03/10/27 15:30 ID:???
>35
五つ星のニミッツタンに萌え狂え
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/k06000/k06653.jpg
39名無し三等兵:03/10/27 18:29 ID:???
ターナーは人気ないな。
キャラはたっていると思うのだが…
40名無し三等兵:03/10/27 19:06 ID:???
1944年、主としてイギリスとバランスを取ることを目的に
陸海各4名ずつ元帥号を与えることを議会が承認。

海軍の4人目はスプルーアンスかハルゼーか、部内で決めかねて推薦を先延ばしに。

キングは、ハルゼーは脳味噌空っぽ野郎で、まあスプルーアンスくらいなら
幾らか考える能力がある、というほどに思っていた節がある。

*キングという人は傲岸不遜、自分以外は皆バカだと思っていた気配。

ただしマスコミを通じての人気=世間の知名度はハルゼーの方が高かった。
このへん、パットンに通じるものがある。
41名無し三等兵:03/10/27 20:19 ID:???
確かに陸軍もパットンがいたら4人で収めるのは難しいな。
マーシャルは人気はなくとも実績や地位からいってはずせないし。
マッカーサーは太平洋方面で海軍や英軍とのバランスを考えるとはずせない。
航空出身も入れとかないとパイロットの士気に関わるからアーノルドもはずせない。
アイゼンハワーかパットンで揉めるのかな。
42名無し三等兵:03/10/27 20:27 ID:???
航空は歴史浅いし、別に入れなくても良いんでないかな。
海軍だって航空出身になるとミッチャーくらいしか居ないわけだし。
43名無し三等兵:03/10/27 20:32 ID:???
いや、陸軍はすんなり決まった。
制服組トップのマーシャル、ヨーロッパと太平洋の最高司令官アイゼンハワーとマッカーサー、
陸空軍司令官アーノルド。ピタリ4人。
うち、アイゼンハワーは、彼に与えるために元帥位が制定されたようなもので。
それというのもモントゴメリーが元帥に昇進したため、ヨーロッパ方面の連合軍最高司令官
となったアイゼンハワーにも、バランスを取るため元帥号を与える必要が出来た。
44名無し三等兵:03/10/27 23:06 ID:???
確かブラッドレーも元帥だったよね?
なんで元帥にする必要があったんですかね?
45名無し三等兵:03/10/27 23:15 ID:???
>44
多分マーシャルが国防長官になったので繰り上げの意味があったのかも、
あと陸軍参謀総長になるチョット前までニミッツが海軍作戦部長だったのでバランスを取ってたのかな。
46名無し三等兵:03/10/27 23:15 ID:???
ブラッドレーの元帥昇進は戦後だね。
統合参謀本部議長に就任後。
4745:03/10/27 23:23 ID:???
失礼
1947にマーシャルが国務長官になったときね。
国防長官になったのはさらに後の1950だね。
48名無し三等兵:03/10/28 10:33 ID:???
個人的にはフレッチャーが好きだ。
でもあんま人気ないのな。
49名無し三等兵:03/10/28 14:14 ID:???
スプルーアンスたん!!!ラブ!!!
50名無し三等兵:03/10/28 17:10 ID:???
あんな軍人いねーよとよく言われるキャラ。銀英伝のヤン・ウェンリー。
人物といい能力といい“そのもの”なんだよなあ。スプ提督。

ハルゼイといい(キルジャップス)、ニミッツといい(蟹食うべさ)、キングといい(クビ!!)、
合衆国海軍提督って、コテコテなキャラクター多すぎ。そして皆、優秀。
51名無し三等兵:03/10/28 17:12 ID:y6VNBXll
ゴームレーみたいな奴もいるぞ
>>51

そ〜いうのを閑職にトバせるのも大したモノかと。
っていうか、少しでも怯懦と判断されたり無能と判断されたりすると、
港に帰った瞬間にキングが片っ端からクビにしてしまうので、
勇敢で優秀でないと絶対に前線に残れないんです。

ただ、フレッチャーの扱いは酷なような・・・。
53名無し三等兵:03/10/28 22:04 ID:???
最初は糞スレだと思ったけど、こうやって見ると確かにアメリカ海軍の提督は萌える。
地味組のラドフォードやマクモリス、C・スプレイグも、決して無能ではないからなぁ。

>>52
可哀想かもしれんが、第二次ソロモン海戦の結果を見るとしょうがないだろ。
虎の子の2空母に、大西洋から連れてきたワスプまで付けたのに、
薄暮攻撃を恐れて戦機を逃したのはもったいない。
ハルゼーかミッチャーなら躊躇なく突撃してる。
おまけにエンタープライズに爆弾食らって撤退。
ガダルカナルの海兵隊は「( ゚Д゚)ポカーン」だよ。
海兵隊の反発を考えると仕方ないんでないかな。

ところで、フレッチャーは北太平洋に左遷されたと思ったけど、ゴームレーはどうなったの?
54名無し三等兵:03/10/28 22:38 ID:???
フレッチャーは珊瑚海でレキシントンを失い、ミッドウェーでヨークタウンを失い、
よくよく損害が付いて回る人、というか苦しい時期を戦った提督でね。
ミッドウェーで始めて機動部隊を任され、勝者になったスプルーアンスの
運の強さと対照的でもある。
55名無し三等兵:03/10/29 00:02 ID:???
フレッチャーの不遇については「キングから個人的に恨まれていた」説も有ったな
56名無し三等兵:03/10/29 00:09 ID:???
>53
その辺はフレッチャーだけのせいだけではないがな。ニミッツとキングの見解の相違がもとだろ。
ガダルカナルを本格的な反攻の開始としたキングと、まだ損害を少なくすることを最優先していたニミッツ。
ニミッツは常にフレッチャーを高く評価していたが、キングがニミッツの人事案をことごとく握りつぶしたしね。
ゴームレーは1942年10月に更迭、以後海軍第十四区(ハワイ)司令官(日本なら鎮守府長官?)
在欧海軍部隊指揮官等に転じた。
57名無し三等兵:03/10/29 00:36 ID:Gy5Dq4DE
>>53
フレッチャ―提督は良くも悪くも質実剛健な人
目新しいことや奇抜なことを自分はやらないが部下にたいしてはその自由裁量を認めて任せる
ミッドウェー海戦の勝因の一つにフレッチャ―がスプルーアンスに
1任務部隊の行動を制限しなかったことがあげられる
エンタープライズにしても万が一沈められた場合のリスクからいえば妥当な判断だし
薄暮攻撃の困難さは珊瑚海海戦の日本側の被害をみれば(まして米なら)やはり妥当だろう
少し考えが浅いのではないでしょうか?
58名無し三等兵:03/10/29 00:41 ID:???
>目新しいことや奇抜なことを自分はやらないが部下にたいしてはその自由裁量を認めて任せる
そのへんがキングからすれば攻撃精神不足、部下に甘い航海局出身者の典型と映るんだろうな。
59名無し三等兵:03/10/29 00:49 ID:???
スプルーアンスたん!!!!好きだ!!!
60名無し三等兵:03/10/29 01:49 ID:???
>>57
そんなフレッチャーが好きだ。
南雲中将と同じような評価をする人もいるけど・・・
61名無し三等兵:03/10/29 01:52 ID:???
>>54
ヨークタウンが大破した後、スプルーアンスが引き継いだだけで、
ミッドウェーで機動部隊を任されたのはフレッチャーじゃなかった?
62名無し三等兵:03/10/29 02:22 ID:???
ミッドウェー海戦時

第16任務部隊(司令官 レイモンド・スプルーアンス少将)
「エンタープライズ」「ホーネット」
第17任務部隊(司令官 フランク・J・フレッチャー少将)
「ヨークタウン」

スプルーアンスは皮膚病ハルゼーの代役として抜擢された。
フレッチャーのほうが先任ではある。
そうしてこの海戦でも被害担当役はフレッチャー。

のち更迭されたフレッチャーは北部太平洋司令官としてアラスカに赴任し、終戦までそこで島流しに。
63名無し三等兵:03/10/29 02:36 ID:???
戦後もあまり自己弁護しなかった人らしいね。
64名無し三等兵:03/10/29 07:54 ID:???
>>57
エンタープライズが攻撃を受けたのは日本艦隊発見後でしょ。
攻撃後ルンガへ帰還するように指示すれば、着陸時の損害も減らせるし機動部隊も安全に退避できる。
たとえ上空援護が無くなっても、ノースカロライナとアトランタくらいは残しておくべきだった。
バンデクリフトには裏切られたと取られてしまう。
ソロモン海の重要性とミッドウェーの勢いを考えると、ここは慎重になりすぎた感がある。

珊瑚海での薄暮攻撃の損害も、レーダー探知されての待ち伏せじゃなかったっけ?
65名無し三等兵:03/10/30 08:59 ID:???
>>44 >>46

アーノルドが空軍元帥になったので、陸軍枠が一人空いたため

・・・かもね。
66名無し三等兵:03/10/30 10:15 ID:9uV+wOS0
MIでのフレッチャーは囮?
速度のでない空母一隻で突き出されたのか、
慎重なスプルアンスに影に入られたのか。
災難だ、逆だったら?
67名無し三等兵:03/10/30 23:43 ID:???
>66
違う、フレッチャーの判断。
よくミッドウェイではヨークタウンが損傷したあとに、
フレッチャーがスプルーアンスに指揮権をゆずったみたいに言われる。
確かに全体の指揮は先任のフレッチャーが執ることになっていたが、
TF16の指揮はスプルーアンスに任せていて別働隊といっていい形だった。
フレッチャーは南雲機動部隊発見の前の上陸船団発見の時点で、
それより先行して日本の機動部隊が近づいていると珊瑚海の経験より判断。
艦上機の攻撃範囲に入るためスプルアンスより先に西進した。
その結果、突出していたときにたまたま飛龍の攻撃隊に見つかって攻撃を食らった。
68名無し三等兵:03/10/30 23:55 ID:???
失礼
その結果、突出していたときにたまたま日本の哨戒線に引っ掛かって
飛龍の攻撃隊に攻撃を食らった。 です。
69名無し三等兵:03/11/10 05:14 ID:0LptWaKO
age
70名無し三等兵:03/11/23 11:42 ID:lzwM841z
クリフトン・スプレイグを忘れるんじゃねえ
>>70
失礼ながら、クリフトン・スプレイグ氏は、>53で既出かと。
72名無し三等兵:03/12/16 23:44 ID:tQlqCIVI
トーマス・キンケイドの世界
http://www.rakuten.co.jp/bookshop/487446/
73名無し三等兵:03/12/24 18:54 ID:???
ハート大将はどうなったの?
74名無し三等兵:03/12/24 22:30 ID:???
>73
南太平洋方面連合軍海軍総司令官を更迭されたが、
海軍大将のままアジア艦隊司令官。(実質的な戦力はない)将官会議のメンバーとなる。
戦後はコネチカット州選出の上院議員として二年間過ごす。
1971年93歳で死去。
75名無し三等兵:04/01/20 17:50 ID:???
大気圏離脱
76名無し三等兵:04/01/24 15:22 ID:???
ニミッツ>>>>>>五十六
スプルアンス>>(大気圏)>>南雲
77名無し三等兵:04/02/14 17:33 ID:???
沈みかけてもまた浮かせるのがアメリカ魂
78名無し三等兵:04/02/26 07:08 ID:???
勝ってる方は損傷艦を回収できるからな
79名無し三等兵:04/02/26 13:16 ID:rJOKUhPg
そういえば、キンメルが死ぬ間際に
1941年12月7日に戻る架空戦記があったな
80名無し三等兵:04/02/26 13:26 ID:???
>79、結末はどうなるのか気になる!
81名無し三等兵:04/02/26 13:30 ID:???
82名無し三等兵:04/02/26 13:31 ID:???
83名無し三等兵:04/02/26 13:33 ID:???
>>79
で、史実より酷い目に合うんじゃなかった?
84名無し三等兵:04/02/26 21:58 ID:???
火葬戦記のアメリカ提督は、アフォに設定されている。
85名無し三等兵:04/02/27 02:31 ID:???
>>84
ドイツと成り行きで戦う事になった場合ドイツ軍にも適用される。
86名無し三等兵:04/02/27 12:41 ID:???
>84 >85
そこまでせんと、日本軍は勝てないのか……
87名無し三等兵:04/02/27 15:52 ID:???
>>86
まじめに考えれば、そこまでしても勝てないと思うけど。
88名無し三等兵:04/03/09 22:00 ID:???
おい藻前ら、潜水艦隊司令官ロバート・イングリッシュを忘れてまつよ。
89名無し三等兵:04/03/09 22:04 ID:???
(オッ)パイ提督orパイパイ提督・・・名前エロ杉。
90名無し三等兵 :04/03/10 19:58 ID:???
真珠湾攻撃でいきなり戦死したアイザック・キッド少将。
91名無し三等兵:04/03/11 20:15 ID:???
米海軍提督の見分け方

パーティー編

セクハラの限りを尽くして、女性に嫌われまくるついでに、
フレッチャーに子供じみた嫌がらせをしているのがキング。
ひたすらエビを食いまくっているのがニミッツ。
アイスクリームメーカーの前の行列で割り込みかまそうとしたやつを怒鳴りつけているのがハルゼー。
そもそもパーティーになんか出席しないのがスプルアンス。

命令文書編

相手を馬鹿にしているのが文面からにじみ出てしまうというか、隠そうともしないのがキング。
相手に対する配慮が行き届いた文書を書くのがニミッツ。
attackとかdestroyといった単語がやたらと多い文書を書くのがハルゼー。
自分では命令文書なんか決して書かずに、ムーア参謀長に書かせて
自分は夜八時には私室に帰ってしまっているのがスプルアンス。(ムーアは徹夜)
92名無し三等兵:04/03/12 18:58 ID:???
>>91
ゴルフ編 作成ぷりーず。
93名無し三等兵:04/03/12 20:18 ID:???
「護衛機をつけないまま闇雲に攻撃機を発進させた」のが
結果的に絶妙の時間差攻撃になったスプルアンスたん
キッチリ(兵装転換)やる側がテキトーにやった側に大敗
94名無し三等兵:04/03/12 22:43 ID:KDUZKWdY
>>92
ゴルフ編

わざわざ若い女性のキャディーを指名した上、やっぱりセクハラを繰り返した上、
他人がなにかするたびに「あのフォームは臆病そのものだな」(フレッチャー)
とか、「あいつは馬鹿だからあんな大振りばかりするんだ」(ハルゼー)
とか、「相手のメンツをたてるためにわざと手を抜くようなまねをするとは
さすが、妥協を重んじる官僚主義者らしいな」(ニミッツ)とケチをつけまくっているのがキング。

あくまで、みなで和やかに談笑しつつプレーしようとしているものの、
キングにすべて台無しにされているのがニミッツ。

一打ごとに大声をあげて、すこしでもミスるとさらにやかましく、
ゴルフ場に日本人(小沢治三郎)が紛れ込んでいると、「kill,japs!」と怒鳴ってクラブを振り上げて、
追いかけ回しているのがハルゼー。

ゴルフ場になんかいかずに、一人で打ちっ放しに出かけているのがスプルアンス。
95名無し三等兵:04/03/12 23:22 ID:???
>>94
むう萌え萌え。GJ!
ニミッツの苦労如何ほどか。ひさしぶりに、ニミッツ君の書いた本読んであげよう。
96名無し三等兵:04/03/13 12:38 ID:???
>>93
拙速は巧遅に勝るとかいういい例だろう。ノーガードの殴り合いだし。
97名無し三等兵:04/03/14 12:46 ID:???
>93
スプルアンスの「てきとー」ってヤツはあ号作戦の時もそうだったかと。
海戦1日目、二度とミッドウェーの再演は演じたくない小沢クン以下第一機動部隊
首脳部はせっせと索敵に勤しみ早々に第五艦隊を発見。一方的に攻撃隊を発艦させ
る事に成功したのに対し、スプルアンスたんは漫然とした索敵活動で終日小沢クン
の位置を知らず、ひたすら直援戦闘機をあげてハリネズミ防御でやりすごし翌日に
なってからおもむろに追撃開始。
しかもそれでボコボコにやられたウチって、、。泣)
98名無し三等兵:04/03/14 13:07 ID:???
>>97
;スプルアンスのマリアナ「てきとー」

戦闘中は読書に勤しんでたりして。(~_~;)
99名無し三等兵:04/03/14 15:08 ID:???
>97
まあ,スプルーアンスネタは好きだが,やや暴走してる感が有るので

前日までに第一機動部隊の概略位置は判明している。潜水艦に加えて
ニューギニアに展開していた陸軍航空隊まで動員して索敵を行っており,
てきとーな索敵とは言い難い。
で,なんで消極策を取ったかというと海戦前日に米海軍が決戦を求めて西進したら,
小沢クンは絶妙な間隔を保ちつつ逃げてるんだな。(アウトレンジ命)
で,スプたんはその絶妙な間隔の取りっぷりを見て

「これは罠だ。釣られて西進しているうちにがら空きになった上陸船団に対して
戦艦部隊が突入して来るに違いない。」(レイテそのまんま)

とまあ,そういう判断が有ったからこそ海戦当日は防御一辺倒。
イニシアチブの放棄って戦術は艦隊を無用な危険に曝したってことで
批判されていたりもするし,結構危ない賭けだったんだよもん。
100名無し三等兵:04/03/14 15:18 ID:???
>98
ビュエル「提督スプルーアンス」より。海戦当日のスプルーアンスの行動

>多数の日本機がアメリカ軍に向かって近づいて来た(中略)
>インディアナポリスは戦闘配置を取ったが,スプルーアンスはこれに無関心な
>様子で前甲板を行ったり来たりしていた。困り果てたインディアナポリスの艦長が
>ムーアに対して高射砲が射撃を実施できるようにスプルーアンスを中に入れて
>くれるように頼んだ。そこでスプルーアンスはやっと司令部艦橋に上がり戦闘を
>見守ることにした。戦闘指揮はミッチャーの責任であり,スプルーアンスはこの戦闘の間
>ほとんど椅子に座ったまま読書していた。
101名無し三等兵:04/03/15 02:59 ID:???
何というか面白提督だな、スプルーアンス。
102名無し三等兵:04/03/16 16:00 ID:hPLUB3P9
歴史にIFは禁物だが、もしハルゼーが皮膚炎にならなかったら
どんなミッドウェー海戦になっていただろう・・・
103名無し三等兵
>>102
奥宮正武なんかは「ひょっとすると米側が負けたかも」と言ってたね
自分でも無意味な仮想と釘は刺していたが