1 :
童貞 :
03/10/16 16:43 ID:EF3cihwa ヨーロッパでドイツ軍を相手にしてたのと太平洋戦線で日本軍相手戦うのではどっちが辛かったの?気候、地理的条件も含めて
阻止
3 :
名無し三等兵 :03/10/16 16:44 ID:sVz/Wg2s
3げと
戦車兵、航空兵は間違いなく欧州、 歩兵はどうだろう? 海軍は太平洋かな?カミカゼは精神的にきついでしょう。 理解できないものは恐ろしい。
5 :
名無し三等兵 :03/10/16 18:20 ID:Y95TEZEU
答えて欲しいか厨房?? 答えは欧州に決まってる。 第二次世界単大戦の戦争映画はほとんど欧州を扱ったもんだ。 日本は二の次、三の次。 結局は極東、白人からすれば最果ての地。
>>5 あまりにも辛すぎるのでタブーとして扱わないだけじゃ?
太平洋は広いので一概には言えん。 ガダルカナルでキチガイみたいな万歳突撃と戦う歩兵もいれば モレスビーやオーストラリア辺りでぽかんと空を見上げるだけの歩兵もいる
一人で両方の戦線に従軍した人に聞くべし ・・・ってそんな人いるのか?
太平洋はマラリアやデング熱が怖い。 毒蛇・サソリ・ワニなどの野生動物も厄介。
太平洋戦線は野性的だね
大平でなくて大西とか。バレンツ海あたり。
東部戦線が一番キツイと思う。
ソ連軍も野性的です
太平洋戦線の方が辛いに決まってるじゃん。
15 :
名無し三等兵 :03/10/16 23:00 ID:0vvxEBps
勝つまで発砲禁止の小銃のふりをした槍を持ち、ガスがどうのとか叫びながら 機関銃や大砲に向かって走ってくる原始人を相手にしなくてはならない太平洋戦線の方がつらいよ。
キチガイ相手のほうがそりゃしんどいわな。
「キャッチ=22」では太平洋戦線に送るぞ、というのは脅し文句
劣悪な環境のジャングルで基地外相手にするよりヨーロッパの方がいいだろ
ヨーロッパは歴代の戦場だったから兵士にとっては感慨深いものがあった かもしれん太平洋諸島のジャングルはなあ・・・
北アフリカは?
硫黄島やぺリリューの上陸戦なんか・・・ 灼熱地獄
>>20 乾燥した砂漠のアフリカと死ぬほど蒸し暑い上に疫病の宝庫のジャングル
どっちに逝きたい?
基本的には太平洋だね。ただし、 爆撃機乗り→欧州 護衛艦乗り→欧州(というか、北氷洋航路) は例外だと思う。 ちなみに太平洋の方が具体的に辛かった例としては 艦載機乗り→不時着しても鱶がいる。おまけに日本の艦載機は強い(中盤までとはいえ)。 大して、欧州では出番自体がとても少ない。 歩兵→言うまでもなく風土的なもの。それと相手側も捕虜としてしっかり遇してくれない。 戦闘とは関係ないところで厳しい点が多い。 機動部隊乗員全般→神風アタックの恐怖。損傷艦も相当な数に上る。また、空母乗員でも プリンストンのような目に遭ったりするから、油断できない。
なお、楽ちんだった例。 潜水艦乗り→もともと激務ではあるが、太平洋でも大西洋でも忙しかったとはいえ、自分が やられることは少なかった 砲兵→太平洋ではひたすら支援任務。後方まで日本兵が突破することはなかった。 欧州では絶大なエアカバーがあった。
硫黄島で戦うのととオマハビーチ上陸はどっちがいい?
>25 硫黄島は激戦だが、オマハビーチはそもそも間抜けな大失態の結果に過ぎないので、比較するのもどーかと……
>>25 どっちも嫌だ。
とは言え、うーん、この二つを比較するのもどうかと思う。
イオージマは第一派上陸時の損害はほとんどないし。
これは日本軍の作戦。
その後、猛烈な反撃を受け、面積比での損害の違いは比べ物にならないが。
作戦全般では、あきらかにイオージマの方が嫌だろう。
日本軍が早期に降伏しないのは分かっているので、一方が全滅するまで戦うのだから。
もし比べるのなら、ジュノーのイギリス軍とどっちがいい?じゃない。
上陸そのものはオマハ以外はそれほど苦労はしないで済んだが、
その後イギリス軍はまさに地獄を味わうことになる。
>>25 上陸戦だったらぺリリューのほうが悲惨
要塞島状態だったため事前の艦砲射撃の効果なく、重火器健在
上陸地点のサンゴ礁が地雷原
陣地に近づくと日本刀持った敵が絶叫しながらいきなり飛び出してきて斬られる
灼熱の砂浜に張り付いていても、敵味方の砲弾の弾着で吹き飛ばされる 狙撃される
めちゃくちゃに暑いのに水はなし
米軍の第一次上陸部隊が1000人以上の被害出して一時退却したくらいだから
>>24 米海軍で一番兵隊の消耗が激しかったのが潜水艦らしいよ
30 :
少佐 :03/10/18 00:00 ID:sgn3tdxW
当時の南方戦線のアメリカ兵の軍パンを見ると、おしりの部分が裂けてて 、おしり丸だしのデザインになってる。 彼らも南方病で下痢続出だったと解るデザインだ。
>>28 ぺリリューが激戦なのは同意ですが、オマハは上陸初日で3000人の死者を出している。
これは上陸初日の損害としては最悪の数字でした。
とは言っても島嶼の上陸戦は狭いので、正面に一度に投入できる戦力が限られるという側面もあり、
少ないから楽だったというわけでもないらしいが。
なにせ、あの狭いグアムに大挙して七個師団もの大兵力が上陸しているだから。
それと、テニアンでも第一波は撃退しています。
何れにしろ、硫黄島の方が嫌だ。
太平洋戦線は、下手すりゃ敵兵に食われるからなあ。 同じ死ぬなら、自分を殺した奴のウンコになるよりも、マルメディの露と消える方が ナンボかマシ。
爆撃機乗りなら日本のほうが楽チン。 ドイツの迎撃機はオソロシイ。
34 :
名無し三等兵 :03/10/18 13:25 ID:nOsQRuG+
数年前、ペンタゴンの発表で史上米兵を最も多く殺したのは日本軍だった、とあったが。 40万以上死んだそうだ。向こうの戦史研究者は隠蔽だと怒って本を新しく書いてるよ
アルデンヌでうっかり素手で機銃に触ってしまい 手がくっ付いてしまった米兵は悲惨だぞ
凍傷にかかっても後送されないドイツ兵の方が悲惨
戦車兵なら絶対に太平洋に配属されたい。 怖いのは火炎瓶だけ。
>>31 俺は沖縄だと思う
第9師団が沖縄にいたらどんな事になっていたやら…
>>33 そうか…B29の損害率知っているのかな?1/4は帰ってないよ
だいいち第20戦略爆撃兵団は44年末には本国に後送せざる得な
い状況だったんだよ。
40 :
名無し三等兵 :03/10/18 13:45 ID:1p4C/hBf
>>38 捷2号作戦が発動されて、32軍の早期反撃開始
即座に壊滅
米軍(・∀・)ウマー
>>37 沖縄戦での戦車損害率を調べたことはあるかね?
5割だぞ
そう考えると大平洋戦線もベトナム並か…
しんでいったおきなわのひとびとのいのちをかえして!!!
大西洋でマターリ護衛空母でUボート狩りするのが一番楽か。
米軍の死傷者数を見れば圧倒的に欧州戦線
しかし投入された母数も圧倒的という罠
パットンが大平洋に逝ってたら 死傷者は倍増ですよ
歴史上、米軍が最も多く降伏した部隊は1942年のフィリピンを防衛していた部隊だって話、本当?
南北戦争終了時の南軍だろう
本当 マッカーサーも逃げ出すほどだからね
アメリカ軍が一番辛かったのは南北戦争だろう 精神的にも肉体的にも そして被害も
パイロットだと両戦線で戦った人って結構いるらしいね。 爆撃機乗りに言わせれば、太平洋の方が圧倒的に楽だったそうだ。 搭乗員にとっては、日本軍の迎撃よりも、何時火を噴くかわからない R-3350エンジンの方がよほど恐ろしかったとか。
絶滅収容所と原爆、どっちがトラウマが残るだろうか
お前らはどっちに行きたい? 極寒地獄の北 灼熱地獄で疫病の宝庫の南方
お前らはどっちに行きたい? ・フィジーで現地女性とウハウハ ・英国駐留米軍で、貧乏な女家庭教師&メイド相手にウハウハ
59 :
名無し三等兵 :03/10/18 18:34 ID:g5gU9qhl
>58 後者のシチュエーションに萌えるが後々に告訴されそうでやばいな
>>59 しかし、餌がチョコレートと甘味料で釣れるんだぞ
メイドさんがだ!!
なんたるインフレぞ!(メガネ風味)
イギリス人の若い男はみんな戦争行ってるから、米兵はイギリス女喰いまくりだったらしいなあ。 本国に妻や恋人を残してきたイギリス兵は気が気じゃなかったそうだが。 WW2の天国は、イギリス本土の米軍兵站将校でファイナルアンサー?
>>55 おいおい、40万は全体での死傷者数だぜ(w
太平洋戦争だけでそんなにでるかよ(ww
ベトナムに決まってるだろ 国のために命をかけて戦ったのに本国へ帰ったら「赤ん坊殺し」とののしられて 駐車場管理の仕事にもありつけない・・・ そんなバカなことってあるのかよ!
>>63 スレタイも読めない輩には駐車場管理の仕事は難しかろう・・・
気持ちはわかるが…
66 :
打通さん :03/10/18 23:16 ID:???
アメリカ軍は欧州で25万人死んだが、太平洋では15万5千人しか死んでない。 しかしながらドイツの場合は劣等スラブ人に国を牛耳られて終わり、 これに対し日本は支那派遣軍百万の精鋭を中核に帝国陸軍主力が健在。 帝国陸軍百万を撃滅するには、少なくとも朝鮮戦争の10倍の労力は必要だ。 大陸での戦いならアメリカはたかが中国チンピラゴロツキ相手にさえ苦戦してる。
>51 南軍は、連邦から脱退して別の国を設立したから、いわゆる米軍ではないのでは? と、いってみるテスト。
>爆撃機乗りなら日本のほうが楽チン。 >ドイツの迎撃機はオソロシイ。 未生還率自体は対独・対日爆撃共に1.5%前後でそんなに違わないぞ。 これに対し朝鮮戦争では0.1%程度、楽チンというのはこういうこと。
航空機乗りだったら 欧州→撃墜されても陸→捕虜になるけど死にはしない 太平洋→撃墜されたら大海原→助かる見込みは無い
そろそろ「W2」につっこんでやれよ
>>70 ほんとは「WW2 米兵に辛かったのは欧州?太平洋?」ってスレタイで依頼したんだけど適当な奴らしくカット
されちゃったの
そらお前、日本の主戦場はあくまでも「中国大陸」 ビルマ方面でも英と交戦しとるし
米陸軍の戦死者で最高位はバックナー中将。沖縄にて砲撃により戦死。 バレテ峠(ルソン島)ではドールトン准将が戦死。 確か欧州では将官の戦死者はいなかったはず。
74 :
名無し三等兵 :03/10/25 12:48 ID:2JvsREFY
やっぱり、蒸し暑いのは嫌ズラ
75 :
名無し三等兵 :03/10/25 12:57 ID:7elOn5ZZ
苦しい戦いの後にパリ女のケツが追える夢のある欧州の方がいいに決まってるだろ
76 :
打通さん :03/10/25 13:50 ID:???
ホワイトハウスがカイロ・テヘラン宣言で決めたことは、米陸軍兵の 大半を欧州に向け、その間対日戦は中国軍に任せることだったはずだ。 カイロ宣言はルーズベルトの中国に対する期待の大きさが表れたものだ。 だから、太平洋でいくら連合艦隊を叩き潰して制海権を掌握しても、 中国軍が総崩れになっては対日戦略は練り直しということになるわけだ。 支那派遣軍百万の精鋭を中核とする帝国陸軍を全滅させるには、 どれほどの労力がかかるのかと。
77 :
名無し三等兵 :03/10/25 13:53 ID:W0KlHVkz
海軍が主体の太平洋側と違って陸軍が主体の欧州方面の方が、アメリカ軍に被害が多かったのは事実でしょう。 朝鮮戦争でもアメリカ軍は30万の被害を出したが、欧州戦線でも多くの戦傷者を出した
>>76 制海権を握られて日本本土と連絡の取れない支那派遣軍はそのまま中国で割拠。
日本本土は補給を立たれて史実どおり無条件降伏。
中国共産党が日本軍に変わるだけで大して現状と変わらないのでは?
神舟5号が天鳥船5号に変わるくらいの変化ですか?
>>76 そのアメリカの期待を裏切ったのが国民党軍。
ひたすら日本との交戦を避け、味方の八路軍を、隙あれば攻撃する体たらく。
逆に、日本と積極的に戦ったのが、八路軍。
結果としてアメリカは、八路軍=中国共産党のほうが信頼できると思って
しまい、民衆の支持も集めた。
国共内戦において、共産党が勝利したのは、このせい。
毛沢東は偉大で、有能な戦略家であった。
建国後に潔く引退すれば、後々まで称えられただろうに。
人間には向き・不向きがあるのだ。
欧州と大平。 故大平首相とヨーロッパって比較になるんか?
>80 蒋介石が対日戦を控えるのは、逆に言えば日本の降伏を見切っていたことになる。 また、共産党が結局勝ってしまう程強敵となる事も予想していたことになる。 ある意味、蒋介石も偉大な戦略家と言えるのでは?
>結果としてアメリカは、八路軍=中国共産党のほうが信頼できると思って ヤルタ協定でも国民党政権を正統政府と認めることが米英ソで一致していたが。 元の共産党軍はほんのわずかで、中国軍と言ったら大半が国民党軍。 国共内戦は寝返り効果で毛沢東の天下となっただけ、朝鮮戦争の 人民解放軍も殆ど旧国府軍兵士で、汪政権のものもかなり含まれる。
印象で戦争を語るスレ という印象を持った人を釣るスレ
>73 パットンが事故死してますよん。 バックナーもほとんど偶発的な事故みたいもんだわな。
バックナーは掃討戦に移ってからの話だし まさに沖縄南端での偶発的なまぐれ当たり
87 :
名無し三等兵 :03/10/27 16:35 ID:Xn4DQ3jz
戦車戦だったら間違いなく欧州だね。日本はチハタソだし
>>87 まぁゴロツキ相手にはチハタンで十分なわけで・・・
航空戦も間違いなく欧州かね 欧州なら不時着しても陸上だし 洋上航法いらないし フカいないし
あ、間違えた 今言ったのは楽なほうな
ついでに人を食っちまう連中もいないし
捕虜になって辛いのはJAPだわな
本土空襲中に撃墜されて落下傘降下なんかしちまった日には・・・
コーエン兄弟のブラット・ピット主演の日本空襲搭乗員が捕虜になる話の映画、どうなったんだろ?
>>95 あくまでも戦死者数だろ
環境的につらいのはどっちかってこと
死者ソ連1000万人、独ドイツ600万人、米25万人、英???人のヨーロッパ戦線は伊達じゃない。
東部戦線なんては、みんな凍傷で足を無くしてるしな。
100げっつ
そらどっちが辛いかと言えば太平洋戦線だろう。 宗教習慣も違う相手が、キチガイじみた信じがたい攻撃を全滅するまで繰り返し 組織戦闘が終結しても敗残兵が降伏する事無く、1人残らず全滅させるまで 夜な夜な襲撃を繰り返し、民間人ですら降伏拒否して次々と自殺する。 戦場は暑い所ではなく蒸し風呂状態で、捕虜になったら何されるか分からない 占領地も文明設備は一切無く、全部1から運び込んだ物だけなので簡易宿舎に軍用食 ヨーロッパ戦線ならばドイツ軍は強力だが、組織戦闘が終結すれば結構簡単に降伏する。 解放軍扱いなので占領地では大抵歓迎される。 ワインは美味しいし、白人圏で宗教も同じ価値観も近い、文化文明都市もある。 さぁ、、ここまで書いてどっち行きたい??
印度でカレーが食いたい
>>96 来る日も来る日も、戦友がばたばたと死んでいくんだぞ。
これは十分つらい環境だと思うが。
105 :
名無し三等兵 :03/10/28 16:11 ID:C5Oh6TkL
ヨーロッパのほうがそりゃいいでしょうね。太平洋の島じゃもし部隊からはぐれたら 餓死するかもしれないし
東部戦線が1番苛酷だろ
アーリントン墓地にある硫黄島のレリーフが全ての回答だと思うが、いかが。
110 :
名無し三等兵 :03/10/29 18:02 ID:a8MUcWMJ
○| ̄|_ おまえってば……
ヨーロッパを悪辣なナチの手から開放するというヒーロー気分の幻想に浸れるのと、 なんの役に立つやら理解も出来ないちっぽけな小島を黄色い猿と奪いあう太平洋。 物事を深く考えない一般兵にはどちらが良いか比較する必要もないよね。
>>110 >硫黄島のレリーフ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下コピペ 「硫黄島」は現在、日本の海上自衛隊とアメリカ海軍の基地になっていますが、そこに2 つのレリーフがあります。ひとつは台座に固定されたブロンズのもので、もうひとつは岩 にカメオのように彫られたもので、もともと同じシーンが描かれていました。 そのシーンとは先の大戦で硫黄島上陸に成功した6人の兵士が星条旗を手に突進している 場面です。硫黄島上陸の成功を大戦の勝利の大きな要因だと考えたアメリカ政府によって その6人の兵士を称えるために造られたものだそうです。 現在、ブロンズのレリーフはそのままですが、岩の方には兵士が4人しかいません。 ひとりはアル中になり、もうひとりは犯罪を犯したため名誉が剥奪され、レリーフから削 り取られたのだと聞きました。 以上、 文字は書いてないそうです。
>>114 最後のほう、ソ連首脳部の写真から毎年人が減っていく話みたいだな。
陸軍司令官なら絶対太平洋の方が楽だ。 某国大統領談(故人)
後の大統領が死にかける率なら太平洋
>117 なんであの時とっっかまえて、喰っとかん野田! by サダム。
薮はどうでもいいとして(よかねえか) ケネディが死んでたら歴史は変わったかもな
あと、B−26に乗ってて坂井機にブチ落とされそうになった後の大統領もいたっけ
戦闘で辛かったのは欧州 戦闘以外の環境で辛かったのは太平洋 でおk?
122 :
名無し三等兵 :03/11/06 20:49 ID:S9447gmO
陸軍:欧州 陸軍機甲:欧州 航空隊:欧州 海兵隊:極東 海軍:極東 以上でこのスレッドは終了始末
航空隊は?だな たしかに射落とされる可能性は欧州のほうが高いが 射落とされた後のことは太平洋だと絶望的
124 :
名無し三等兵 :03/11/06 21:31 ID:yq0yZiHV
前から疑問に思っていたのだが、ユダヤ系米国人の兵士がナチに捕虜として捕まった場合、 ユダヤ人の強制収容所に送られたのか?
Military Action Hostile Dealths Wounded Non-Hostile Deaths
World War I (1917-18) 53,513 204,002 63,195
World War II Total 293,121 670,846 115,185
European Theater 185,179 498,948 66,805
Pacific Theater 107,903 171,898 48,380
Korean War (1950-53) 33,629 103,284 20,617
Vietnam War (1961-75) 47,358 153,303 10,817
http://www.kyowva.com/bbacks/nationalmisfortune.htm The German surrender on 8 May 1945, and the Japanese surrender on 15
August 1945, together marked the end of World War II. Of the estimated
16 million Americans who served during the war, 406,000 had died and
almost 79,000 were missing. The war with Germany resulted in roughly
24,000 unaccounted-for, and with Japan over 54,000. Of these, almost
16,000 individuals were lost in Europe (this number includes those
lost in the Battle of the Atlantic). An additional 4,000 were lost
in the western waters of the Atlantic. Also lost in the war with
Germany were almost 4,000 servicemen serving south and west of the
Mediterranean in North Africa and the Persian Gulf. In the east,
over 54,000 were lost in the Pacific and in Asia. This includes American
casualties lost during the attack on Pearl Harbor. Over 400 additional
servicemen were lost in U.S. mainland Pacific coastal waters[2].
http://www.dtic.mil/dpmo/special/2000_wwii_report.htm
>>124 米軍がSSにしてたようにその場でPAM!されてたんじゃねーノ?
つかユダヤかどうかなんて一見ではわからんだろ? 六芒星のパッチ付けてたわけじゃあるまいし
まあ捕虜になった時に自分から「漏れユダヤだよ」とは言わんだろうしなぁ
129 :
大江 :03/11/07 21:21 ID:???
私の初期の著「飼育」をお勧めいたします。
日本兵は「ベーブルースと一緒にしんじまえ」って言って突撃したらすい。
>>127 認識票に宗教が記載されていなかったっけ?
アメリカ軍が補給で苦労したのは太平洋のほうだったようだけど。
アントワープ確保以前の欧州も苦労したよ
ケネディの艇をアボーンした艦長はその後ケネディと再会?したそうだ。 そのときの負傷で、ケネディは背骨を傷めロッキングチェアを愛用するよう になった。 ブッシュは撃墜された航空機に搭乗していたが辛くも脱出して、潜水艦に 救助された。 レーガンはどっちにいたんだろ?
太平洋方面でB-26に乗ってて撃ち落されそうになった後の大統領もいたような
136 :
栗林忠道 :03/11/11 22:51 ID:SO7xpz5t
間違いなく硫黄島が最悪であろう。
137 :
名無し三等兵 :03/11/12 13:17 ID:8ba2N7GY
>>134 レーガンはハリウッドの戦意昂揚映画に主演男優としてはりきって演技してますた。
B26はジャクソンだっけ?
アメリカ軍創設以来の累計戦死者は100万超えてるのかな?
フォードとかもミッドウェイか珊瑚海かで殺され損なったんじゃ。
142 :
名無し三等兵 :03/11/12 20:58 ID:/fqvVZWv
>>139 南北戦争の北軍・南軍を数にいれていいなら、かなり跳ね上がります。
143 :
名無し三等兵 :03/12/14 17:07 ID:funlBnth
age
ノルマンジー上陸戦よりも、マリアナ・レイテ海戦のほうが遥かに楽だろ。 戦力配分からして太平洋方面は大体3割くらい。欧米の戦史で通常「日本軍」 って言ったら殆ど帝国陸軍と神風特攻隊のこと。 本土決戦なら米軍は死傷者云々ではなくて、水際撃滅されてたはず。
>>145 144は水際で防衛側が艦砲射撃その他で殲滅されると言いたいんだよ、きっと。
ちゃんと行間を読んであげようよw
ぺリリューは水際防御と洞窟要塞戦が大成功した例 海兵連隊を編成上「全滅」に追い込んだのはあの島と硫黄島くらいのもの
朝鮮戦争でたかが「チンピラゴロツキ」相手に戦線膠着させてた米軍なぞ、 帝国陸軍なら十分に本土水際撃滅可能だ。 アメリカが支援して「チンピラゴロツキ」だった中国人が、ソ連の支援で強い 革命戦士に生まれ変わったのだとすれば、これまた滑稽極まりない喜劇であろう。
いや本土決戦が九州上陸なら陸軍も相当やれたはず。 当時の九州はほとんど全島要塞で100万を超える兵力が存在した。 無論負けは負けだけど。
重大な事実 要塞戦では銃と弾薬が無いと意味が無い
>>150 その通り、しかもそれにくわえて昭和20年にはいってから陸軍の部隊における
部隊士気が崩壊の徴候を見せ始めていた。とくに春以降は、脱走、不服従があい
つぎ戦闘部隊として体をなしてない部隊も多数あったそうな(戦後、刊行された
出版物からはおおむねそれに関する記述は削除されてるけどね)。
米軍本土上陸で、損害を与えられる可能性もあったけど、それがで
きない可能性もかなりあったのではないかと。
>昭和20年にはいってから陸軍の部隊における部隊士気が崩壊 でも大陸打通作戦は最後の年の3月末まで続行されてる。 老河口飛行場で、日本陸軍騎兵隊が騎兵史上最後の大突撃。
アメリカは陸軍主力を最後まで欧州に向けており、この大陸軍を持って すればドイツより火力の小さい日本軍は恐るるに足らずとの楽観論もあった。 硫黄島や沖縄はまだ小さな島の攻防で、大陸軍決戦とはいえない。 しかしながらこれは朝鮮戦争で一気に覆る。機械化・大火力を自負する 米陸軍が「チンピラゴロツキ」相手に大苦戦、それ以後アメリカは帝国陸軍 と日中戦争と東京裁判について考え直すに至る。
打通も質が落ちたな 初代大陸打通太郎が草葉の陰で泣いておるぞ
僕らはレベルアップした打通さんが見たいのだ。劣化コピーはいらんです。
156 :
名無し三等兵 :03/12/16 21:45 ID:8gJo8LSX
太平洋は鮫の糞になる。
「どっちが辛いか?」 米の戦没者・戦傷者にとってこれほど失礼な言葉もあるまい 弾の飛び交う戦場は皆地獄 戦死者にとってはどこだろうが最悪の場所
戦争中なのに越冬観測させられた南極じゃないの?
>>1 欧州戦線に比べて太平洋戦線は、欧米では「田舎の戦争」と呼ばれています。
ちなみに欧米では「太平洋戦争」とは呼びません。彼らの認識は第二次世界
大戦の中の「太平洋の戦い」です。
>>157 じゃあ「生きて帰った米兵にとって辛かったのは」としようw
>>160 エノラ・ウホッの乗員達は辛かったかもな。
彼らは心からハッピーになりましたが
>>160 ベトナムに決まっている。
え、スレ違い?
劣化ウランにやられた湾岸戦争。
age
>>159 またチョンコくさいのが現れたな。
「田舎の戦争」
というソース出してご覧?
第二次世界大戦における太平洋の戦いなら、
欧州戦線は、
「欧州の戦い」
だよ。
>>159 パシフィックウォーは正式な名称の一つ。戦後、日本に太平洋戦争という呼称を
義務付けた経緯もある。第二次世界対戦はワールドウォーツーとかワールドウォーセカンド
とかセカンドワールドウォーとかいろいろ呼ばれる。ヨーロッパ戦線はヨーロッパシアター
太平洋戦線はパシフィックシアター。釣られてみた。
最近のアメリカ人の認識として『太平洋の戦い』は避けようと思えば避けられた物、 と言う認識が強くなってきているようです。 そのせいか、第二次世界大戦を扱った教科書は欧州の記述が中心となり、 太平洋に関しては出来うる限りふれないようにしている様子です。
170 :
名無し三等兵 :04/01/29 20:51 ID:xUFMS4S1
欧州戦線 メジャーリーグ 太平洋戦線 マイナーリーグ
>>167 159ではないんだが海外の本を見ると、簡単にふれるぶんには「第二次大戦における太平洋方面の戦い」みたいな表現で出てくる事はある。もちろん太平洋戦争と言う表現もあるよ。
あと、ww2辺りまで世界の政治経済の中心は間違いなく欧米。地球の裏側の戦線なんてウチらには関係ないじゃん的な認識の欧米人が多いのも大して不思議な事じゃない。
実際、世界二位の経済大国になった今でさえ日本の位置知らない香具師大杉だしね。
まあ過度な自意識過剰では、どこかの火病国家と同類になっちゃいますよ。
>>171 そりゃね、第一次大戦があるから第二次世界大戦(WW2)となるから、
太平洋の戦い、という形容になるわけだよ。
基本的には
>>168 の認識が正しい。
「自意識過剰」と思うほうが過剰意識。
>戦後、日本に太平洋戦争という呼称を義務付けた経緯もある。 なぜ大東亜戦争じゃいけなかったんだろう。
174 :
名無し三等兵 :04/02/09 16:55 ID:ZNrn1Oaf
ただ、単純に賞賛してるように見えたんだろ。
175 :
名無し三等兵 :04/02/18 19:00 ID:/r7p/3Yq
age
177 :
名無し三等兵 :04/03/15 19:24 ID:XbnfMU8F
>>39 B29がヨーロッパ戦線に投入されていたのは知らなかったYo。
戦争映画だとB17しか出てこないけどな。
179 :
名無し三等兵 :04/03/15 19:36 ID:XbnfMU8F
>>69 そんなことはない。帰路に潜水艦や艦艇を配置して、救助してたぞ。
日本軍みたいに生きていても、見殺しにすることはない。
日本への攻撃で、B29の未帰還率は1.7%。ほとんど野放し状態、やりたい放題。
>>173 大東亜戦争は戦時中の日本軍の呼称だろ?
そんなの戦勝国が認めるわけ無い。今は日本の歴史学者の中には、
太平洋戦争からアジア太平洋戦争に呼称を変えるべきだという者もいる。
理由は戦線が中国やビルマなど、太平洋の他にアジア地域も含まれるからである。
181 :
うんこ :04/03/15 23:40 ID:UEN6dvVg
局地的にに観たら太平洋、全体でみたら欧州では?太平洋では戦力が
182 :
名無し三等兵 :04/03/16 02:50 ID:8uQaZC1Q
>>180 >太平洋戦争からアジア太平洋戦争に呼称を変えるべきだという者もいる。
それが左翼勢力の提唱している呼称だと知らないの?
「大東亜戦争」の対極をなすのが「太平洋戦争」
なら、この呼称は、
いわば「大東亜聖戦」に対極する。
「日本が大陸の人々に与えた惨劇がこの名称からは汲み取れない」 という意図の元に、1990年頃から左翼系学者が言い始めた。 以来、つとめてこの系統の者たちが出版物、発言などで広めてきたもの。 一時松本某という保守系学者が思いつきのように口にしていたため、 ぼかされている。 「アジア太平洋戦争」なんて呼称はある意味、戦争で死んだ 日本人を馬鹿にしている。ふざけた名称だ。 地域名をつければよいというものじゃない。 これじゃ「アジア太平洋会議」なんてのと同じ発想だし、 アジア太平洋サッカー大会、アジア太平洋大食い大会 なんてのもこれから生じるかもしれない。
age
>>178 ソースがプラモで悪いんだが・・・P−51のタミヤプラモの説明書に
確か乗ってたなあ。(古めのやつ。傑作シリーズとか買いてあってメッサー
Bf109やら晴嵐があった)
それによると、B−29は欧州戦線にも幾らか投入されたそうだ。
だが航続距離やらコストの問題を考えると、距離的に近い欧州にB−29を
投入するのが割に合わないと言うことになって、24や25、17なんかに
直ぐに戻ったそうな・・・
と言うわけで、撃墜記録は知らないが「B−29は欧州で一機も飛ばなかった」
と言うことは無いのかも知れない。ソースがアレだが。
硫黄島から日本のあちこちを爆撃するにはB29が必要だったんですか?
>>186 仮定自体が根本的に間違っているとだけ・・・言って宜しいか。
B29はその多くが中国やらサイパンからdjと思うのですが。
硫黄島は損傷機の着陸等に使われたらしいけど、主要発進基地が硫黄島
って訳でもないでしょうし。
あと予算とか予算とか予算とかが有ったでしょうし。
188 :
186 :04/03/24 19:51 ID:???
知らないんで聞くんですが、 硫黄島が落ちる前から本土爆撃はあったんですか? それとも硫黄島にある局地戦闘機で爆撃機が通れなかったとかは 考えにくいか。
ttp://www.wpafb.af.mil/museum/air_power/ap20.htm ここによると、B29の主要発進基地はサイパン方面らしいです。
時期的には硫黄島陥落よりは早いですね。
局地戦闘機はB−29そのものとの性能差とかジェット気流(戦後判明ですが)
とかに電探とか色々な要素に悩まされていたので、通行不能というほどでは無かったでしょう。
ですが危険は当然あったでしょうし、硫黄島陥落が生残性を高める上で大きな
役割を果たしたのは間違いないでしょうが。(P−51の参入と、上記の着陸基地役)
190 :
186 :04/03/25 18:54 ID:???
191 :
名無し三等兵 :04/04/02 11:55 ID:qPJE8tT8
せめて当時の川崎重工の技術がものすごく高くたしかダイムラ−のエンジンを 楽勝でライセンス生産できたら三式戦の稼働率が上がりB29もあれほど活躍は できんかったろうな
192 :
名無し三等兵 :04/04/02 12:23 ID:RIpkMj+i
グリーンランドにはP-38やら、Bー17やらB-29が氷河の下に埋もれていて近年まで好事家が掘り出して復元していた。
グリーンランドはWW2のさいに米国ー欧州の長距離フェリー輸送航路にあたっていたので航続距離の長い軍用機が不時着することがあった。
したがってグリーンランドにB-29が埋もれていたということは
Bー29は欧州に向けて配備された機体があった証拠となる
>>185
193 :
名無し三等兵 :04/04/02 12:28 ID:QXaHVLlk
大戦では太平洋方面では、戦いの主力は海軍であり。 ミッドウェー以降は、質と量双方に勝るアメリカ海軍の優位に推移した。 しかし欧州方面の主力は陸軍であり。 連合国軍の主力はソ連軍だった。 陸と海とでは戦いの価値がまるで違う。陸軍が主体の戦いは、どんなに戦力的に優位であっても。 損害を受けることは間違いない。 イラク戦争でもアメリカ陸軍は百人もの死者を出している。 しかし海戦では、陸と違い技術の優劣に占める要因が大きく、死者も少なく出来た
>>193 欧州方面の損害が少なくなったのは、空のカーテンも一役かってるでしょ。
海兵隊のパイロットだった知り合いの爺さんに言わせると、 「陸軍の奴らはヨーロッパでシーツのあるベットで寝やがって、 俺達はネズミが走り回るテントで寝てたんだぞ!」との事。 友達の伯父さんと言う人は、 サイパンで飛び降り自殺する日本の民間人に止める様に呼びかけていたそうだ。 いくら呼びかけても飛び降りる日本人の姿がトラウマになって、 その後一生精神病院で暮したらしい。
196 :
名無し三等兵 :04/04/02 22:16 ID:MNqccbx5
そりゃまた・・・壮絶だな・・・
欧州だと地元の金髪のネーちゃん達とのダンスパーティーなんかができて
198 :
名無し三等兵 :04/04/03 00:36 ID:siAeygpu
こないだ「太平洋戦争」と言ったら、「20代のくせにそんな呼び方してるの?右翼。」と 家族に言われた。・・・・なんて言えば良いんだ。
>>195 バンザイ・クリフ、あるいはスーサイド・クリフか。
あの当時の民間人にはサイパン失陥による日本の未来が見えてたんだろうな。
>>198 大東亜戦争とでも言っとけ
201 :
名無し三等兵 :04/04/03 01:25 ID:siAeygpu
太平洋の合戦か w
202 :
名無し三等兵 :04/04/03 14:59 ID:mCc68pmC
↑人前では恥ずかしくて言えんな
第二次大戦 太平洋戦線でよし
204 :
名無し三等兵 :04/04/03 16:35 ID:HTo1tLIK
朝鮮戦争では、第2次大戦の日本よりも弱体だった中国軍にアメリカは撤退に追い込まれた。 もちろん当時の北朝鮮と日本では、戦争の価値は違うけどね 北朝鮮や中国の後ろにはソ連があって、日本の後ろには何もなかった。 そのため朝鮮戦争では全力を出すことが出来なかった面もあるが、それにしても朝鮮戦争では太平洋戦争と同じくらいの多くの戦死者を出している。 これが海戦主体の太平洋戦争と陸戦主体の朝鮮戦争の差だろう。 陸戦では、どんなに圧倒的に優位であっても、損害を押さえることは難しい。 しかし海戦は純粋な戦力がものを言うから、戦力的に優位であれば損害をかなり押さえることが出来る。 ベトナム戦争でも、天文学的な戦力差がありながらアメリカは撤退に追い込まれたのも良い例だ。 だからこそ陸戦が主体の欧州戦線の方が、アメリカは圧倒的に辛かったと思えるのですけどね。
205 :
名無し三等兵 :04/04/03 17:41 ID:I2z/P40A
しかし、戦争後に精神的におかしくなった人が圧倒的に多かったのは太平洋戦前と聞きます。アメリカお得意の物量での戦争は欧州で人対人の泥臭さの苦手を証明したのが太平洋戦線でしょう。
206 :
名無し三等兵 :04/04/03 18:19 ID:4nXQBZ/o
>>200 南米3国の太平洋戦争なら合戦といってもいいような部分があるぞ。
衝角や接舷攻撃をやってんだからこれは合戦だ。
>>198 「・・・右○」と家族に言われた
「右○」だの「左○」だの、普通中高年の人は口にするのすら嫌がるもんだが・・・
うちの家族はTV出演者がそういう言葉を口にしただけでチャンネル変えたぞ
208 :
名無し三等兵 :04/04/03 22:52 ID:2TB3dsQf
>>192 グリーンランドで回収が目論まれた不時着機のB29、
というのは、大戦後の1947年に不時着した機体。
発進した基地はアラスカ。
基地外の相手は大変だったろうな
211 :
名無し三等兵 :04/04/03 23:10 ID:3Ubi1tWA
そういや何かで読んだが、欧州戦線を希望していた米兵が 結局太平洋戦線に回されることを知った時、落胆したとか。
陸軍航空隊も海軍航空隊も、トップエースは太平洋戦線だな。 P-38に乗ってトップエースになれるんだから、 戦闘機乗りにも太平洋戦線が楽では? メッサーシュミットやフォッケウルフを相手にするなら、 P-51かP-47でないと無理だろ?
メッサーもフォッケもガンガン墜としてるんだけどな>P-38
ヨーロッパ戦線での米海軍航空隊って何してんの? Uボートを一方的にやっつけるだけじゃないのか?
215 :
名無し三等兵 :04/04/03 23:52 ID:w1Sm6nNS
独軍機を旋回性能で圧倒したP-38も、日本軍機には通用しなかったしな。 「ペロハチは、低速ではクルリと回るな。」くらいで。
216 :
名無し三等兵 :04/04/04 01:27 ID:yJrnHQu2
欧州戦線では連合軍側の主力は、ソ連軍やイギリス軍だった。 一方、太平洋側ではアメリカ軍が主力だった。 つまり欧州側と太平洋側では、役割がまるで逆だったわけだ。 しかし当時の世界的には、欧州方面の方がアジア方面より、遥かに重要だったわけであり。 アメリカが本当に力を入れたかったのは、欧州側だろう。 それを考えるとアメリカが欧州に力を入れたと考える方が普通と思うが その辺の資料を提示できる人はいない?
217 :
名無し三等兵 :04/04/04 02:51 ID:cT8fdvFe
>>204 >朝鮮戦争では太平洋戦争と同じくらいの多くの戦死者を出している。
間違い。
朝鮮戦争の米軍戦死者約4万。
太平洋戦争での米軍戦死者10万(戦後すぐ発表のもの、別説ではそれ以上)。
君が勘違いしているのは、たぶん
太平洋戦争での米陸軍の戦死者(4万数千)と朝鮮戦争での
全戦死者を比較しているからだろう。
なお、太平洋戦争では米軍以外に豪州、英軍ら数万の連合軍死者が加わる。
ところで、欧州戦役と太平洋戦役での米軍投入兵力の総数はどうなっているんだろう。
戦死者比率となるとどうなんだろう。
>>216 欧州戦線では連合軍側の主力は、ソ連軍やイギリス軍だったんですか?
>>218 勘違いと思われ
ノルマンディー以後の11ヶ月間は完全にアメリカが主役
焦った英軍がマーケット・ガーデンでポカしたのは有名な話
太平洋戦線は、キングの私的な戦争だ!
その割には終戦間際のドサクサにまぎれて空母送り込んでましたね。 さすがはジョンブル、抜け目が無い。
222 :
Pz :04/04/04 09:56 ID:AwVF0cBS
>>219 西部はその通りだけど、欧州全体ではソ連軍が圧倒的に主力でしょ
>>222 ソ連の主戦場は自国領内がほとんど
東欧に入り込んだのが終戦寸前
224 :
Pz :04/04/04 10:10 ID:AwVF0cBS
>>223 確かに東欧に進出するのは1944年8月以降だけど、
それいったら、ノルマンデイーだって6月
ドイツの兵力配置や、ドイツに与えた損害と負担
戦闘、会戦の規模考えたらソ連が主力
オレはソ連びいきじゃないし、ソ連もロシアも嫌いだが
WW2のソ連は不当な過少評価やけなされ方してると感じる
日本では
>>224 ドイツ軍に損害を与えたのならソ連がダントツだが
ロシア戦線と欧州戦線は別物と思われます
226 :
Pz :04/04/04 10:24 ID:AwVF0cBS
>>225 区分けや期間で違ってくるのはわかる
216さんの言ってる主力云々については
開戦からノルマンデイー以前までの事を念頭においてなら、そんなに間違ってない
227 :
名無し三等兵 :04/04/04 10:38 ID:9+txZmZd
赤の手先が紛れてるなこのスレ
>>227 そういう話ではないから、顔洗って出直してこい
229 :
Pz :04/04/04 10:42 ID:AwVF0cBS
いまどき赤の手先なんているの? 赤の残骸なら散見されるが
>>226 それを言い出すと
アメリカはソ連に膨大な兵器及び物資を送っているのだが・・・
>>227 オイオイw
231 :
Pz :04/04/04 10:59 ID:AwVF0cBS
>>230 PQやウラジオなどからの物資が来なければ、相当戦況は違うのはわかる
でも、物資援助がなければソ連が簡単に倒れたとも思えない
ウラルまで後退してでも抗戦しただろう
物資援助いいだすと、結局全部米国が主役になってしまうので不毛では?
アフガンでもイランイラクでもアラブ.イスラエルでも
現地人さしおいて米ソが主力とは誰もいわんでしょ
>>231 ソ連がドイツ軍を打ち破る事で西部戦線にまで影響力を与えたと言うなら
当然、アメリカの対ソ援助は無視できない
モスクワ前面で押し返すのとウラルまで退いて膠着状態になるのでは
差がありすぎる
そうなれば当然、自力でソ連が独軍を自国領から追い出すことも不可能
と思われる
アフリカ戦線=主力英軍
ロシア戦線(含む東欧)=主力ソ連軍
欧州戦線=主力米軍
と考えるのが自然と思うが
ロシア戦線ってそんなに重要じゃない気もする。
234 :
Pz :04/04/04 11:45 ID:AwVF0cBS
>>232 だいたい妥当かともおもうが、ウラルにまでというのは例えであって
モスクワには物資援助はあまり大きい影響はしてないと思う
PQ1の出発は9・29、物資援助議定書成立は10・1
PQ2は10・17出発、PQ3は11・9出発
PQ4は11・17出発でPQ3と同時に到着(11・28)
ギリギリこのあたりまでだろう物資の一部でもモスクワ戦に役立ったのは
規模も回数もこ以降がに本格化
第二次ハリコフ戦あたりからが、援助効果が目立ってくるのでは
兵器って事じゃなく、もっと重要な食料や工業品他の基本物資でも
んじゃあ欧州の海戦は?
236 :
Pz :04/04/04 11:52 ID:AwVF0cBS
>>233 すごく重要に決まってるだろ
ただ、それがソ連だけの手柄のようにソ連で言われたら
非常に膨大な物資援助なしにはベルリンにまで攻め込むはおろか
自国領からドイツ軍をおいだせてないだろ
自力だけで勝ったとは思うなよって事だよ
>>234 援助が来るって分かってるから存分に戦えるんだよ
後が続かないと思ったら小出しにして反撃能力が何分の1までも
落ちる
238 :
名無し三等兵 :04/04/04 12:09 ID:PqusN6r6
エテ公殺しても心は痛まないが、 白人殺すと心が痛むので、 欧州戦線の方が辛いです。
今だって「日本人が何考えてるのかワカラン」と言われてるんだから 当時はもっと謎な存在だったんだろうな。
240 :
Pz :04/04/04 12:19 ID:AwVF0cBS
>>237 なるほど、そういう要素は見逃せない
しかし、当分援助が来なくても、モスクワではそうそう小出しはやらんだろう
だから、反撃力が何分の1てのは言いすぎと思う
現実の物資面では、ジューコフは戦車不足を嘆いてるし
第4突撃軍司令官エレメンコは1月の攻勢実施時には糧秣不足のままで
トロペツに集積しているドイツ軍の補給品を当てにして作戦発起(まるでインパール)
見事に奪取に成功、ビテブスク付近まで攻勢を持続できた
逆に、占領した町で補給品あさりに熱中してドイツ軍の反撃が成功した先例もいくつもある
物質面だけでみれば、援助の効果はモスクワの危機が去った後顕在化したというには
間違ってないと思うが
241 :
名無し三等兵 :04/04/04 15:35 ID:IJ3alW2w
太平洋で戦死者少ないって?おっかながって爆撃、砲撃ばっかりに頼ってるからさ。米兵は絶対的有利じゃないとすぐ戦意喪失するから、だから硫黄島でも全土に1Mも積もるだけ爆弾、砲弾を使わなきゃできない。
242 :
名無し三等兵 :04/04/04 15:40 ID:IJ3alW2w
だから爆弾の効果が薄いベトナムでは戦力では枯葉剤まで使い圧倒的優位なのに撤退。ベトナム兵いわく日本軍から戦い方を学んだ。日本人でもできるなら俺たちにもできると。
ま独力でモスクワを守ることは可能でも 独力でベルリンを落とすのは不可能だったろうな
ベトナムの敗因は政治的理由で北の首都を落とせなかった事だろ
245 :
名無し三等兵 :04/04/05 08:04 ID:0UY53iIQ
それだけじゃないよ。やる気ないもの。自分たちの国土じゃないから、命をかけようとはしない。命の代わりに過剰な金とものを使い、その限界が結果を迎えたと思う。
>>240 米軍はドイツの工業地帯を徹底的に爆撃し兵器生産と輸送の息の根を止めた。
それは全戦線に影響することだ
太平洋と両面で戦い尚且つソ連に決して少なくない援助まで行った米国
は第二次大戦の主役と言っても過言ではないと思うが
247 :
名無し三等兵 :04/04/05 09:01 ID:E3lrc74f
>>246 その通りでしょう
ただ、第8空軍や北アフリカ戦に登場するのは42年後半
本格化的には43年から
それ以前までは直接戦火を交えたソ連とイギリス、とりわけソ連の敢闘がなければ
米軍が参加してもドイツを下すのはかなり困難
だから、大量の物資援助を続けたわけだが、恩知らずで厚顔無恥なスターリンなのに
ベトナムでも初めから北爆を大規模にできて、北ベトナムとの戦争に政治的にもちこめていたら
いったんは勝利できたでしょうな
248 :
名無し三等兵 :04/04/05 14:19 ID:oszrUo2b
>>247 それは無理。
当時は現在のようにソ連に対し圧倒するだけの軍事力は米軍にはなかった
(と考えられていた)
北への侵攻は対ソ戦を促す。
キチガイ国家、中ソは何千万という死者も辞さずに先端を開くおそれがあった。
東欧の崩壊、ペレストロイカまでのソ連はいわゆる「悪の帝国」。
日本を始め西側諸国も左翼運動が顕在していた。
249 :
Pz :04/04/06 09:24 ID:pcn9J+h7
>>248 確かに
それに、ベトナムは大儀が立ちにくかった
共産主義に対抗するってくらいで
南べトマム政府は、今で言えばフセイン政権みたいな残虐圧制やってた
フセインみたいなのに味方して、ゲリラや人民と戦うんじゃ士気は落ちるわな
太平洋、ヨーロッパより辛かったと思う
まぁ全力攻撃もソ連との関係上できないとなれば(勝利目標なし) ダラダラ続けて戦死者出しても仕方ないから撤退する罠
結局、ベトナム戦争は周恩来の一人勝ち。 キッシンジャーは売国奴。
>>251 なんと!ホーチミンも負け組みだったのか!!
253 :
打通さん :04/04/06 14:59 ID:OiKsSRTy
>ベトナムでも初めから北爆を大規模にできて、北ベトナムとの >戦争に政治的にもちこめていたらいったんは勝利できたでしょうな 朝鮮戦争のように、また中国が参戦してくる可能性もあったろうな。 いや史実でも中国はベトナム戦争に大量の義勇軍を送ってた。 要するにアメリカは「チンピラゴロツキ」さえ撃破できない へたれ国家だということだ。
>>248 ベトナム戦争当時でも、海軍力と空軍力はアメリカが圧倒的だったはずだが
しかし陸軍力ではソ連側が優位に推移していた。
アメリカの脅威としては、ソ連が本格参戦してアメリカ軍に大打撃を受けることだろう。
キューバ危機でソ連がほぼ一方的にアメリカに譲歩したように陸軍力と核以外では、ソ連の軍事力はアメリカには大きく劣っていた
>>251 ∧_∧ \\
( ・∀・) ガッ| |
と ) | |
Y /ノ | |
/ ) //
_/し' 人 /
(_フ彡< > /
V \ // ∧_∧
∧_∧ \\─( `Д ´ )─ | |ガッ (・∀・ )
( ・∀・) ガッ| | \_/ | | ( つ
と ) | | / │ \ 人 ソ Y
Y /ノ 人 ∩ ∧ ∧< > /(
/ ) < >∧ ∧ \(`Д´)V\\ __/ し
_/し' //. V (`Д´)/ | / ミヽ_)
(_フ彡 | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
256 :
Pz :04/04/07 00:58 ID:u4YHtU3Y
ところでスレタイに一部答えるなら 戦闘の苛烈さ、気象条件以外の 生活条件では 慰安設備が貧弱で、ジャングルや原住民しかいない太平洋の方が 町やバーなどもあり、場合によっては商売もできたかもしれないヨーロッパより 殺伐とした気持ちっだったんじゃないかな
257 :
名無し三等兵 :04/04/07 20:31 ID:12YOrC5L
欧州=戦闘的つらさ 太平洋=自然的つらさ
欧州=占領地の白人女性とウハウハ 太平洋=土人ばっか
259 :
名無し三等兵 :04/04/07 23:29 ID:12YOrC5L
欧州=同じ人間との戦いの辛さ 太平洋=未知の猿との戦いの辛さ
260 :
名無し三等兵 :04/04/07 23:40 ID:NK7N3LGD
欧州=旅行気分でいける 太平洋=冒険気分でいける 釣りだぞ
261 :
名無し三等兵 :04/04/07 23:47 ID:K4cciUpa
イラクが一番つらいデス 自殺者続出デス
WWUやベトナムに比べりゃ、イラク戦争の米軍は完全に裏ワザ無敵モードだと思うが。
>>261 自殺者や任務拒否など続出だが、第二次大戦でも同じようなことはあった。
ただ。あの当時の方が現在より、愛国心ってものが強いからな
現在のように価値観が多様化して、愛国心絶対論が失われると統制が取り難いのは事実だろう
加えて」、あの当時と違い、国民を盲信させることは出来ない
ネットを始めとするメディアの普及で、戦場の悲惨なありさまなどリアルタイムで見ることが出来る。
だから軍の統制は難しくなって来たのは事実だろうな
264 :
名無し三等兵 :04/04/08 03:04 ID:ixtsSu76
>>262 それは言えてるが…。不意打ちで即ゲームオーバーていうのも付いてるが…。
>>263 そもそもハイテク兵器が登場した頃から、兵自体の戦闘意欲は減少したやろうね。
撃ったら、確実に当たるなんてありえへん。WW2にしろ朝鮮にしろ、
兵の戦闘意欲とか、戦闘技術も頼りにされてたからね。今はボタン押したらしまいやから関係ないもん。
265 :
名無し三等兵 :04/04/09 18:00 ID:CJXtevU/
>>263 それもあるが、やはり第二次大戦は米国にとって正義感を持てたし。
ベトナム戦争は兵士としては義務感で従軍したようなもの。
モチベーションが二次対戦とは違うかと。
ハイテク兵器などで守られて損害は著しく少なくなったのは有り難
いが、イラク戦も義務感だからな。兵士としては、やるせない気分。
>>264 色々理解してないと使えないよ。ボタン押すだけ…なほど簡単ではない。
シムやるとわかるだろうけど。ちょっとした電話帳くらいの説明書が付いてる。
たまにいるんだよなぁ、
>>265 みたいにガチで勘違いしてる人。
「ボタンひとつで終わる」とか。
空戦でも「格闘戦がないからボタンひとつ」とか平気で言うから・・・
キルコーンとか言っても何も理解できないのだろうね
あとイラク戦が義務感とかネタですか
何万の兵士は皆、ロボットの如く同じ思考の持ち主ですか
米国人は人種も宗教も考え方も非常に多様ですg(ry
しかし
>>265 で見事にレスが止まってしまったな
>>267 アホか?
個々の兵士の考えや感じ方が多種多様だったら、このスレの
意味がないだろが。
戦地の辛さをどう感じるかも多種多様になる。
で、このスレ終了ってか?(w
いろいろと検証してみるのが面白いんだろが。
つまらん突っ込みは止めれ。
>>268 お前のほうがツマランツッコミだな。よくスレを読め。
ネタスレとはいえ、「数字で客観的に見てどうか」が議論されているではないか。
高射砲が何門あったか、戦略爆撃での戦死者数は何人か、陸戦での状況は・・・etc
アホは無視してネタスレ再開といきたい。
>>269 アホはお前。
数値で客観的に語られてるんだったら、兵士の感じ方と
か考え方が多種多様と書いたお前の言い分だって意味な
くなるだろが。
お前の言い分だとイラク戦が義務感という言葉では括れ
ないんだろ?多種多様なんだろ?
だったら突っ込み入れるなっての。
いっとくけどベトナムやイラク戦に対して兵士が義務感
で参戦してるってのは、あながち外れた指摘ではない。
調べてみれ。
珍しくレスがたくさん付いてると思ったら・・・ ボタンひとつ論者の265が暴れるスレはここですかそうですか
ドイツ機甲師団相手の方が辛いよ
ボタンを巧く扱うと金髪ネーチャンの裸が見れる欧州のほうがいい!
欧州戦線にも海兵隊はいったのですか?
The German surrender on 8 May 1945, and the Japanese surrender on 15
August 1945, together marked the end of World War II. Of the estimated
16 million Americans who served during the war, 406,000 had died and
almost 79,000 were missing. The war with Germany resulted in roughly
24,000 unaccounted-for, and with Japan over 54,000. Of these, almost
16,000 individuals were lost in Europe (this number includes those
lost in the Battle of the Atlantic). An additional 4,000 were lost
in the western waters of the Atlantic. Also lost in the war with
Germany were almost 4,000 servicemen serving south and west of the
Mediterranean in North Africa and the Persian Gulf. In the east,
over 54,000 were lost in the Pacific and in Asia. This includes American
casualties lost during the attack on Pearl Harbor. Over 400 additional
servicemen were lost in U.S. mainland Pacific coastal waters[2].
http://www.dtic.mil/dpmo/special/2000_wwii_report.htm
ドイツのものは第二次世界大戦の終了とともにマークされて、1945年5月8日および、1945年8月15日の日本の譲渡に降参します。 戦争の間に貢献した概算1600万人のアメリカ人のうち、406,000人が死にました。また、ほとんど79,000は見当たりませんでした。 ドイツとの戦いはおよそ24,000に帰着しました、未釈明、そして54,000以上の日本と。 これらのうち、ほとんど16,000の個人が、ヨーロッパ(この数は、大西洋の戦いで失われたものを含んでいます)に没頭していました。 追加の4,000は大西洋の西部水域で失われました。 さらに、北アフリカの地中海およびペルシャ湾の南および西に役立つほとんど4,000人のサービスマンが、ドイツとの戦いに没頭していました。 東に、54,000以上は太平洋およびアジアで失われました。これは、真珠湾に対する攻撃の間に道に迷ったAmerican死傷者を含みます。 400人以上の追加のサービスマンが米国本土太平洋沿海[2]に没頭していました。
過去レスにアメリカからソ連への援助物資が東部戦線ソ連勝利の要因になった とのレスがあるが、アメリカからの援助物資ってどんなもんが多かったんだ? 兵器そのものはM3リーやp39エアコブラを送ったけど、評判悪かったって 何かで読んだし ソ連兵がトミーガンやグリスガンを持って突撃してたって話も聞かないし 石油とか鉄鋼とか素材的なものや医薬品・食料品が中心だったのかな 教えて同志大佐
>>279 ありとあらゆる物。星マーク付けたまま戦車使ってたりしてたらしい。
M3リーなんか東部戦線に送っても糞の役にも立たないだろ
米軍の人的損害はどっちの方が多かったんだっけ?
>>282 欧州戦線 25万人
太平洋戦線 15万5000人
負傷者は知らない
たぶん太平洋戦線のほうが多いな
戦争に行けば、殺されるか、負傷するか、の危険を負う。アメリカでは
締めて千六百三十万人の男と女が軍務につき、作戦中に死んだ者は二十九万
一千五百五十七人で、一・八%。事故や病気などほかの原因で死んだ者は
十一万三千四十二人で、〇・七%、戦闘で傷ついたが生き残った者は
六十七万九千八百四十六人で、四・二%である。
さらに戦闘参加者の半分以上が、事故か病気にあっている。しかし、この数字
ははっきりしない。戦闘以外に将兵が出あう危険というのは、あまりにも幅広い
からである。そのなかでも最多なのは性病だ。それも動きが不自由になるだけの
淋病から、潜在的に死の危険をともなう梅毒まで範囲は広い。
第二次世界大戦 あんな話こんな話 / J・F・ダニガン/著 A・A・ノーフィ/著 大貫昇/訳
Military Action Hostile Dealths Wounded Non-Hostile Deaths
World War I (1917-18) 53,513 204,002 63,195
World War II Total 293,121 670,846 115,185
European Theater 185,179 498,948 66,805
Pacific Theater 107,903 171,898 48,380
Korean War (1950-53) 33,629 103,284 20,617
Vietnam War (1961-75) 47,358 153,303 10,817
http://www.kyowva.com/bbacks/nationalmisfortune.htm
総兵力に対する死者率は太平洋戦線のほうが上
どっちが辛かった? んなもんその人によって違うだろ
288 :
名無し三等兵 :04/06/15 15:50 ID:cbZc+7s9
>>284 朝鮮戦争ってトータルで5万人も死んでるんですか?
ベトナム並みですね。
欧州でのアメリカはあくまで助っ人。感謝はされるが好かれてはいない。 一方太平洋ではアメリカは単独で主役。 ニュース映像でアーリントンの硫黄島記念碑がよく出てくるのは それだけたいへんで、輝かしい戦闘だったということなんだろう。 最近「イオージマ」という空母も就航したし。
でもアメリカの高校の授業で教わる第二次世界大戦についてはほとんど ヨーロッパ戦線についてらしいじゃん
詳しく勉強しちゃうとあんまり正義じゃないからな。 なんとか、「あ〜パールハーバーで始まったヤツね」で止めておかないと。
>>289 >最近「イオージマ」という空母も就航したし
どこの平行世界からの書き込みでしょうか?
空母イオージマは終戦のために建造中止になったもののはずだが。 それを最近就役? ちなみに強襲揚陸艦イオージマならちゃんと存在していますけど。
「イオージマ」が就航したのは2000年だが、 返還前ならともかく、今はれっきとした日本領土だ。 雨公どもが日本をどうみているかよくわかるではないか。 そのうちに「ヨコスカ」とか「オキナワ」なんて空母ができるかもな。
>>294 「アポロ13」では「イオージマ」を空母と呼んでいたよ。
ただの釣りか・・・
298 :
名無し三等兵 :04/06/17 03:36 ID:qis3zutR
「第二次大戦あんな話こんな話」J・F・ダニガン他によると ベテランにインタビューしたところ 欧州での戦闘は怖いことは怖いがだんだん慣れて来るそうだ。 それに対して太平洋での戦いは時間がたつほど恐怖が増してくるらしい。
299 :
名無し三等兵 :04/06/17 03:50 ID:wZFUoCqw
>>298 そりゃ皮と骨だけとか半分ゾンビみたいな容姿の日本兵が
襲ってくるんだから怖いわ
まー衛生兵も容赦なく襲いますから、日本は♪
>>298 文字通り、死ぬまで戦うからな、日本軍は・・・。
302 :
名無し三等兵 :04/06/17 11:26 ID:P6qfE0Od
俺は太平洋戦線が辛かったと思うよ。 降伏は絶対しないし、カミカゼといって空母に突っ込んできたり、弾薬が尽きても 白兵戦に持ち込んだりと当時のアメリカ人の価値観には想像もつかない戦いだったと思うよ。 現に硫黄島の戦いではアメリカが勝ったのに死傷者の数はアメリカが勝ってたんだから 勝ったほうが損害が大きい先頭なんて後にも先にも硫黄島の戦いぐらいじゃない?
>>279 トラックと無線機が一番ありがたかったらしいが。
>>302 >勝ったほうが損害が大きい先頭なんて後にも先にも硫黄島の戦いぐらいじゃない?
ロシア(ソ連)、中国の場合、勝っても負けても相手より損害が多いぞ。
304 :
名無し三等兵 :04/06/17 14:12 ID:P6qfE0Od
ベルリン、モスクワ攻防戦、ノモンハンでの一戦、 朝鮮戦争での義勇軍としての中国(まあこれは勝っていないから微妙なとこか)、 ロ、中ではないがベトナム戦争でのベトナム、 とそんなものいくらでも例があるが。
307 :
名無し三等兵 :04/06/17 14:24 ID:P6qfE0Od
へぇー勉強不足でした。
>>304 何処の戦場でも死傷者が多いのはロシア、中国。
ロシアの場合ベルリン攻防戦は元よりどんな戦闘でも独軍より損害が多かった。
中国は朝鮮戦争でお得意の人海戦術で大損害を出してるそれでも一応勝利してる。
ただ、米軍は中露と正反対つうか、 極端に自軍の損害を嫌う軍隊なんで、 その米軍相手により大きな損害を与えたのは評価すべきだけど。
310 :
名無し三等兵 :04/06/17 19:56 ID:P6qfE0Od
なるほど、ところでどうやったらそこまで詳しい情報得られるの? ネット?それとも本?
漏れはアドヴァンスド大戦略で学んだ
312 :
名無し三等兵 :04/06/17 20:03 ID:1FoIDBSz
ラモウ、トウエツ、ミートキーナみたいに蒋介石から逆感状もらような 部隊がいるしなぁ。>日本軍
313 :
名無し三等兵 :04/06/17 20:08 ID:P6qfE0Od
大戦略?ゲームでもそんな勉強になるんだ。
君ならそれで十分だと思うよ。
>>313 欧州戦はアド大戦略。太平洋戦は提督の決断がオススメ。
316 :
名無し三等兵 :04/06/17 20:34 ID:P6qfE0Od
へー内地に帰ったらやってみるかな
317 :
名無し三等兵 :04/06/17 20:38 ID:MvfZN0qu
ペリリュー島の勇戦も忘れないで。
同僚の死体が数十分で腐りだして、猛烈な臭気を発するだけでもかなり辛いぞ
とにかく日本は歴史上最も大勢のヤンキーを殺した国である。 特にイラクではこのことを大いに宣伝すべきである。
>>319 歴史上、戦場でもっとも多くのヤンキーを頃したのは、アメリカ自身だろ。
WWUでは日本の方が多いんじゃないの? WWTのときはアメリカ兵はどのくらい死んだ?
>>322 ガイシュツだけど、欧州戦線での米軍戦死者は、太平洋戦線でのそれの2倍。
イタリア人にヌッ頃された分を差っ引いても、ドイツの方が日本より多くのアメリカ人を
頃していることは間違いない。
WWIでの米軍戦死者は、約5万人。
つか、
>>284 くらい嫁。
324 :
打通さん :04/06/18 11:13 ID:3eIHp2GA
米軍が強いだなんて、そんなの軍艦と飛行機だけの話だろ。ヒルトゲンや 硫黄島のように、ちょっと隠れる場所を用意しておけばたちまち大出血。 しかも朝鮮戦争では、たかが「チンピラゴロツキ」相手に5万4千人も戦死して、 朝鮮の南半分しか取れなかったというヘタレぶり。 欧州戦では太平洋の倍にも及ぶ損害に耐えられず、エルベ川で進軍停止になって しまったくらいだからな。けどそれは米軍が取らなきゃ赤軍が取るだけの話で、 決してドイツが強かったことにはならない。 そ ん な に 強 い ド イ ツ 軍 が、 劣 等 ス ラ ブ 人 相 手 に 何 や っ て ん だ ! 支那派遣軍だったら劣等中国人を3500万人も虐殺して、百万の精鋭健在だ。 それと比べればドイツ軍なんてたかが知れたもんだろ。
日本軍は3500万人の中国人を食った!!!!!
326 :
名無し三等兵 :04/06/18 11:29 ID:/CzLezwt
>>320 米国が経験した戦争で最も戦死が多いのは南北戦争だもんな。
>>324 地形上、有利な体勢で防御にのぞめば当然では?
むしろそれだけの防御をつぎつぎと突破できた米軍の重厚さが脅威。
328 :
名無し三等兵 :04/06/18 14:41 ID:OQWYj8dH
米軍は陸戦には弱いと聞いたことがあるが・・・。
陸戦ならソ連軍最強
欧州戦線にも海兵隊いったのですか?
>>328 米軍歩兵は不利になるとすぐ逃げるが、
(砲兵支援を要請後?)すぐ引き返して再攻撃してくる。
楽天的で、ある意味非常に打たれ強い。
また独軍によると、米軍砲兵は卑怯なくらい優秀だそうだ。
対砲兵射撃が迅速かつ正確なため、味方砲兵が全く無力化されるとか。
332 :
名無し三等兵 :04/06/18 15:33 ID:G1hUuOrj
>331 そこが良く分からない。 第2次対戦のレベルで 対砲レーダーも無いのに、 カウンターバッテリー射撃、 それも、複数の砲種と砲隊をどうやって 統一指揮しているのでしょうか?。
>>332 制空権がある(偵察機、弾着観測機が飛ばせる。)
レジスタンスなどの事前情報もある(これはそんなに重要じゃないと思うけど)
335 :
名無し三等兵 :04/06/18 20:47 ID:tEO4O5MW
日米共同演習で懇親会をやった時に、米海兵隊の軍曹が「祖父が硫黄島で戦った。日本人ほど怖い人はいないと、小さい頃よく聞いたけど、実際は親切で優しい人達だね」と言われた。リップサービスかもしれんが…
336 :
名無し三等兵 :04/06/18 21:17 ID:xg43dirH
硫黄島の戦友の腹を切り裂いて内臓を体に巻き付けて死体の様に偽装して突然攻撃してくる日本兵は想像を越えた存在だったろうな
337 :
↑ :04/06/18 22:40 ID:???
これマジ?
>>336 ほんとか?、むしろ釣りであってほしいほどこわいぞ。
>>337 多分マジ。生存者の手記にある。
言っとくけど、偽装に使用するのは戦死者の内臓だからね。
>>336 の文章中央のインパクトが強すぎて左部分が目に入らなかったw
>>336 その話は俺も聞いたことある。
あとは諸手を上げて投降してきた振りして実は背中に地雷をぶら下げて、
米兵が近付いてきたところで諸共あぼーんとか。
日本兵は一瞬たりとも気の抜けない存在だと思われていたんではないだろうか?
>>341 それは卑怯すぎ。戦争に卑怯も糞もないんだろうが武士道からはずれているぜ
農民が武士を気取る必要は無いけどな
344 :
名無し三等兵 :04/06/19 10:56 ID:bdgQoark
太平洋の島で、日本軍がこもっている洞窟陣地があった。
開口部をふさぎ、天井部分に穴をうがってガソリンを流し込んで火を着けたら、
「人間のものとは思えないすさまじい悲鳴が聞こえた」とか書いてあった。
こういう描写のしかたは、子どもがアリの巣を壊して様子をみているのと似ている。
きのうのニュ−ス23でアメリカの学生(白人女性)が
「ヨーロッパより日本のほうが我が国と価値観が近い」とか言っていたが
社交辞令以上のものには感じられない。
>>336 ニューギニアで日本軍の陣地を占領したら、戦死した日本兵の遺体を
土嚢がわりに積み上げて防壁を造っていたそうだ。
345 :
名無し三等兵 :04/06/19 11:30 ID:wMWdPY0c
>>344 臭いし柔らかいし死体で防壁作っても意味ないんじゃないのか
生き残る為には卑怯もクソッタレもないだろ戦場だし
347 :
344 :04/06/19 11:40 ID:???
>>345 遺体を陣地の修復につかっていた、という程度かもしれません。
うろ覚えで漏れの書き方も悪かったです。
>>345 肉の壁って結構効果あるよ。
土嚢一つとかより遙かにマシ。
349 :
名無し三等兵 :04/06/19 13:12 ID:TgAno7/q
当時からアメリカ人は最新の機械がないと弱っちぃんだね
結局アメリカンは強いと言いたいんだな
351 :
名無し三等兵 :04/06/19 16:01 ID:1TcE2vge
兵の質が低くても国が金持ちで持っている物が世界一先端のものであれば 世界で一番強い軍になるのかな。
貧乏な国は陸軍が強くて、金持ちの国は海、空軍が強いというな。
353 :
名無し三等兵 :04/06/19 16:30 ID:k4nYfRE1
ドイツとソ連は貧乏国
354 :
名無し三等兵 :04/06/19 16:44 ID:uBmHx6Iy
というか、大陸国家より海洋国家の方が貿易に向いているということが重要なのよ。 単純に言って、陸上輸送より海上輸送のほうがコストは安くつくし大量輸送が可能。 その上、海洋国家は基本的に資源が少ないからどうしても貿易重視にならざるを得ないわけで。 軍事的に見ても、海洋国家が敵の侵略を防ぐための海軍と空軍を維持すればよいだけなのに比べ、大陸シナやロシアのような大陸国家は広大な領地を守るため+陸軍の維持をしなきゃならない。 だからたいていの場合、大陸国家対海洋国家の戦争はおおむね海洋国家の勝利に終わる。 ちなみにアメリカは大陸国家的な要素を多分に持った海洋国家。
アメリカ合衆国は1つの大きな島として見るそうだね。 地政学上無視されてるカナダがかわいそうだ。
カナダって地味だからなw
カナダってアレだろ?アメのペット
なにいってんだい。カナダ州だろ。
カナダ人も自嘲っぽく自分たちのことを「アメリカ人で無い誰か」とか言うそうだ
Uボートが撃沈した連合軍船舶の合計が2157万トン。 で、海洋国家の日本の戦果はどれぐらいなの?
>海洋国家の日本の戦果はどれぐらいなの? 日本の戦果は、中国大陸でチンピラゴロツキ殺戮3500万。 チンピラゴロツキでも3500万も破壊すればたいしたもの。
海洋国家最強のアメリカなんだから負けるに決まってんだろボケ!
>356 ブッシュが言ってたそうだがカナダはメキシコとの国境紛争を抱えているらしい。 火がつくと地味どころか世界中の注目を集めるよ。
ドイツ海軍>>>>>>>>日本海軍であることは誰の目から見ても明白だな。 ちなみにアメリカの潜水艦が沈めた日本の船舶の合計が500万トンぐらい。
陸軍力 ドイツ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>日本 航空戦力 ドイツ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>日本 海軍力 ドイツ>>>>>>>>日本
カナダとメキシコって……結局どっちも地味じゃん。
空母も作れない国の海軍が日本より上ねぇ。(藁
368 :
デーニッツ :04/06/19 18:52 ID:DKdSniY9
空母なんてイラン
イギリスも空母は作ったが全く活躍しなかったな。Uボートが怖くて。 てゆーか36機しか艦載機が積めない空母で何をしろと。
Uボートにあれだけ沈められても余裕だったアメリカは凄すぎだな。
まあ要するにUボートがあれば空母なんて要らないってこった
大西洋を除けば欧州戦線では空母はあんま役にたたんだろうな。太平洋では必須だが。
カナダとメキシコとか傍目何処にも紛争になりそうな地域は無さそうだが どっかの島とか?
アメリカはUボート狩りに護衛空母をつかったはず
そりゃブッシュよりは頭悪いが。 んで、何処が国境紛争地域なんだ?
>>376 ブッシュJr.の間抜け振りを揶揄したジョークでしょ、多分。
上のほうで結論出ちゃったからつまらない。
日本兵の思考が理解出来ないという意味で、 太平洋戦線の方が辛かったのでは。
カナダの漁業紛争なら知ってるけど…
爆撃機搭乗員にとっては日本ほど楽な相手はおるまい
>>381 撃墜された時の事を考えるとそうも言えないのでは。
欧州に比べて確率は低いけれども。
撃墜されて日本軍に捕まりデモしたら食われちゃうんだからドイツの方がマシだったろうね
385 :
雪だるま ◆HMt0KNamnQ :04/06/21 02:57 ID:MdqgZ7+E
>>384 はおいらだけど、みんな「空母で発着したい」とか「F4Uに乗りたいから」
とかのんきなこと言ってるんで参考にも何にもならないと思いますが...。
硫黄島伝説をもう一つ 硫黄島では「メディ〜ック!!」と叫ぶとしばしば「イエァ〜!!」と叫ぶ 米軍の軍服を着て偽装した日本兵が爆弾抱えて突っ込んできたらしいw
387 :
戦利品として作られる歴史 :04/06/21 04:55 ID:9FJhlpGs
ドイツ軍がユダヤ系の人間を捕虜にした場合 当時のドイツ軍側の規定では、「ユダヤ系の捕虜は強制収容所に送る」などの、 ユダヤ系を特定して別扱いにする事項は無かった。 総統命令や、司令官レベル での命令でも、ユダヤ系に限った取り扱いを指示するものは無い。 そもそも「ユダヤ系」の意義が世界中のどこでも曖昧であり、現場の兵や指揮官 が捕虜の中からわざわざユダヤ系を選り分けることも「全体での規則レベル」ではされなかった。 (個人レベルからの発生はありえる。それは世界中の軍隊も同様であった。) アドルフ・ヒトラーの演説の中に、「ユダヤ人を絶滅させる」等の過激な台詞が記録 に残っているが、これは完全に{皆に受ける}と考えて使った「ネタ」だったことが判明 している。当時の欧州では、「ユダヤ人」というイメージに嫌悪を抱く人々は沢山いた。 特に景気の悪かったドイツ本国ではなおさらだったのだ。高利貸しを営む人にユダヤ系が多かった。 アドルフ・ヒトラーは組織的にユダヤ人絶滅政策を実施していたわけではない。むしろ、 戦争激化に伴う深刻な労働力不足に悩んだヒトラーは、貴重な人的資源としてみなし、 大量の殺害などは論外であった。隔離施設に強制隔離する、強制労働に徴用するなどの 扱いは大規模に行われたが、やっぱり「ユダヤ人は全部殺せ」的なことはやらなかったのだ。 現在では絶滅収容所の存在も、物理的な証拠を伴う再検証によって否定されている。日本軍の 南京大虐殺30万人ぶっ殺しや従軍慰安婦などと同レベルの、戦勝側がドサクサに乗じてデッチ上げた 「戦利品として得た歴史」なのであった。当時のユダヤ人に対する感覚は、現在の韓国人に対する感覚に よく似ていたようだ。「チョソはこれだから…」←「ユダ公はこれだから…」
あーはいはい。
差別主義者が少ないところは、軍オタの長所だと思っていたのだが
というか、国が金持ちで持っている物が世界一最先端のものであれば 兵の質が低くなるのは当たり前だろう。 民主主義とハンバーガーとハリウッド映画で育った人間は 爆弾抱えて戦車に突撃なぞ出来んし、やろうとも思わん。
392 :
名無し三等兵 :04/06/21 14:06 ID:HXxdKnYO
というか、国が貧乏で持っている物が世界標準以下のものであれば 兵の精強さが高くなるのは当たり前だろう。 共産主義と宗教と民族紛争で育った人間は 対戦車ヘリで夜間奇襲なぞ出来んし、やる金も無い。
393 :
名無し三等兵 :04/06/26 10:28 ID:G8bKMPDN
硫黄島が殊更に強調されるが、沖縄線について語られることは少ないのね。 戦闘中の精神異常者発生率はオッキー線の方が高い。 (ソース知ってたら誰かさらして、どっかに統計があったなー) プロパガンダとしては、スリバチ山の激戦に勝利し、アメリカのシンボル星条旗を 立てたって方が絵になるからね。 占領したはずなのに、ガマを通り抜け後背地から、刀を振りかざし、痩せこけた日本兵が ぐっすり寝入ってるところを突如襲ってくる。ライフルで撃たれるのと刃物で刺されるのは 恐怖感が違うからね。夜中に寝言で「日本兵だ!」と誰かが言ってしまったばっかりに 後方支援の連中まで叩きおこされる始末。オッキー線の米兵の手記読むと、 そんなネタがイパーイあって、物量でわりとあっさり勝利したと宣伝されがちな 戦いのもう一つの側面が浮き彫りにされるよ。 そういえば、ジョン・ウエインのイオウジマって最近は レンタル屋行っても見なくなったね?
まあ、どんな戦場でも、最前線の一般兵は悲惨だよな どっちが上だの下だの区別はできんよな
395 :
名無し三等兵 :04/06/26 15:53 ID:y8Lx5vlP
>>394 そうはいっても死人が多い方がやっぱ悲惨だし、上ということに
なるんじゃないの
396 :
名無し三等兵 :04/06/26 15:58 ID:TMZs++6/
>>393 沖縄戦のある小さな丘の攻防で米兵も日本兵も手持ちの弾が無くなってしまっても、丘の頂上のこっちとあっちでお互いに一歩もひかずに
日が暮れるまで米兵と日本兵が大声で罵りあってた場面があった、って本当?
>>393 沖縄戦て硫黄島と並ぶくらい語られている超有名なもんだと思うが
沖縄戦の米兵の死者は全部で1万3千人弱だっけ?
336 名前:名無し三等兵 投稿日:04/06/18 21:17 xg43dirH 硫黄島の戦友の腹を切り裂いて内臓を体に巻き付けて死体の様に偽装して突然攻撃してくる日本兵は想像を越えた存在だったろうな 386 名前:名無し三等兵 投稿日:04/06/21 03:09 ??? 硫黄島伝説をもう一つ 硫黄島では「メディ〜ック!!」と叫ぶとしばしば「イエァ〜!!」と叫ぶ 米軍の軍服を着て偽装した日本兵が爆弾抱えて突っ込んできたらしいw 他にもこういった日本兵の怪奇伝説ネタないですか?
ついでに400げと
401 :
名無し三等兵 :04/06/26 16:55 ID:ebMMyxMF
嘉数高地とか、速射砲だけでなく迫撃や歩兵の火線は米軍でも手を焼いている。 スコールのような砲撃と銃撃によって近づけなかったとか。 その日本軍の火力をぜひ映画で見てみたい。
オマハ上陸の時のドイツ軍の猛射撃と硫黄島上陸での猛射撃 あなたが受けるならDOTCH?
>>397 硫黄島みたいに派手(?)な戦闘が少ないからじゃん
沖縄の場合は先頭よりも民間人の犠牲の方が大きく取り上げられるよね
>>404 教科書では「日本で唯一、戦場と化したヒゲの島」だからな
407 :
名無し三等兵 :04/06/26 17:08 ID:XzNG4ZeG
ヒゲの島?
軍事な怪談スレにあった日本兵伝説だが。 ある歩兵小隊が、敵の盛んな銃撃を受けて、竦んでいた。 背後に自軍の砲兵隊の陣地があるが、敵の砲撃に比べその活動は、 どうみても活発ではない。 さらに、自軍の砲兵陣地に敵弾が落ち、沈黙した。 砲の援護もなく、最後かと思った歩兵小隊の背後から、一門の野砲 だけが必死の援護射撃を開始した。 感動を勇気に、小隊は突撃し、敵を撃退した。その最後まで、たった 一門の砲は吼え続けていた。 敵の退却を確認した後、小隊長は、礼を言おうと、たった一門の砲兵陣地 に向かった。砲の横で、最後の砲兵が敬礼をしていた。 背の低い兵だった。 小隊長は、まだ遠かったが、敬礼を返しつつ、砲に向かった。 だが、近づくにつれ、怪訝になった。砲兵の背が低すぎるのだ。 そして、最後の硝煙が晴れたとき、小隊長はようやく、あることに気づいた。 よくみると、その砲兵には、下半身が無かった。
歩兵小隊を数門の野砲が直接支援してくれるなんて贅沢な皇軍だな。
だから伝説なんでしょ
411 :
名無し三等兵 :04/06/26 17:35 ID:TMZs++6/
41式山砲が聯隊砲になっているし、70mmの大隊砲かも。
オマハ上陸よりも硫黄島上陸の方が 損害出してるんだよな
比率だけで言うならぺリリューも相当高い。
米軍の沖縄上陸の時、大量の機関銃でうちむかえていたら・・・
とはいっても相手は海上支援・航空支援万全で軍民構わぬ無差別砲撃やってるからなー。 とりあえず対戦車兵器がもっとあればよかったんだが。
バズーカも実用化できない日本が相手なら俺でも100人切りできるぜ!
ふ、墳進砲や肉弾特攻で…(TAT)
(;´ヮ`) /| _ト| ̄|○  ̄
戦艦大和 長門 榛名の三隻をあらかじめ座礁させて砲台にしておくとか
でも射程距離外を迂回されて大和も長門も榛名も(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ショボボボーン
>>393 オクにたまに出品されてるよ、俺はそこで入手した
>>396 そのネタについては初耳だけど、可能性としては薄いかもね。
当時の状況から考えて、米側は退けば簡単に艦載機のCASや砲兵の支援を
受けられるから、あへてとどまって罵倒する必要がない気がする・・・
識者レスされたし。
>>397 >393が言いたかったのは、一般的な知名度や強調度についてでない?
この板の住人なら既知の知識だからね。
沖縄の資料館に行ったら、日本兵が持っていた当時の水筒があって
振ってみるとポチャポチャと音がするんだよな。当時の水が未だに・・・
あのインパクトは本当に凄かったよ。忘れられないリアリティだった。
わわ、400以降見ないでカキコした・・・特攻して氏んでこよう
沖縄に米軍が上陸した時、全く反撃がなかったので米軍は 一瞬( ゚д゚)ポカーンだったらしいけどこれは日本兵がゲリラ戦を してくるというシグナルだったので逆に((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだったらしいが
この時の日本兵のジャングルゲリラ戦法がヴェトナムに受け継がれた…らしい。
沖縄戦直前に一個師団を台湾に引き抜かれてしまったので、海岸陣地は放棄したという。 ただ米国の研究では、海岸から内陸部へ徐々に撤退しながら防御戦闘を行なうべきで、 水際反撃を試みなかったことは失策だったとされているとどこかで読んだ。
426 :
名無し三等兵 :04/06/26 22:18 ID:VhpKSYp2
427 :
名無し三等兵 :04/06/26 22:20 ID:t480LTOx
沖縄は俺のおじいちゃんが永眠している みんな祈ってくれ(´・ω・`)ショボーン
いつか靖国に行ったとき祈っとくよ。
うちのじいちゃんの弟が神風特攻in沖縄で死んだらしい。 享年19歳ってオイオイ・・・
>>425 >水際反撃を試みなかったことは失策だったとされている
だけど、中途半端な戦力で水際反撃をやったとしても
サイパンとかの戦例を見れば失敗するに決まってるし、
海岸から内陸部への遅滞戦闘といっても言うのは簡単だけど
完全な米軍の制空権下では大部隊の機動は困難を極める。
これらによって戦力を無駄に消耗することにもなる。
最初から内陸の既設陣地にこもって戦力を温存しつつ持久戦、
という八原参謀の作戦方針は正しかったと思う。
>>425 だって、持久戦に切り替えたんだもん!
水際反撃やらかして、兵力を擦り減らすワケにもいかなかったんだもん!
でも無傷で飛行場わたしちゃだめだろ。
でも滑走路をグチャグチャにしておいたとしても、 ブルドーザーとかの重機を大量に持ってる米軍にはあんまり意味ないような。
一見きれいなまま渡して爆弾埋めとくとか。
435 :
名無し三等兵 :04/06/27 00:13 ID:I36ZGRft
沖縄は細長い形の島だから、どっちにしろ戦線を分断されて、各個撃破されてしまったかも。 「あれじゃ守りきれんよ、硫黄島とはちがう。」と硫黄島勤務だった叔父さんが言ってた。
どうせ飛行場を奪われるんなら最初から無闇に沢山作らなきゃいいのに。
どうせ死ぬなら生まれなきゃいいのに。
どうせ負けるなら戦争しなきゃ良いのに。
どうせうんこうんこするなら最初から無闇に食べなきゃいいのに
沖縄では意外と日本軍の47o速射砲でM4を撃破してるんだよな 沖縄戦でのM4の撃破数は200両で損失率は7割ぐらいと記憶してるが まぁ前にもレスあったけどバックナー中将も戦死してるし 米軍の司令官が戦死するなんて、独立戦争や南北戦争を除けば 他にないんじゃないの
バックナー中将戦死後の米軍の報復無差別殺戮は凄まじかったらしいな
442 :
名無し三等兵 :04/06/27 00:54 ID:I36ZGRft
確か狙撃兵にやられたんだっけね。
>>442 バックナー中将の戦死の原因は、近くに落下した砲弾によって岩が吹き飛ばされ、
その破片を胸に食らったからじゃなかったっけ?
444 :
Pz :04/06/27 01:07 ID:???
>>443 15榴だか10榴だかの砲弾で珊瑚の破片がとんだと聞いた
別スレでは、中将を討ち取った榴弾砲がM4にやられたあと、靖国にあるそうだ
迫撃砲弾って説も聞いたことアル
特定されてんのかね?
軍オタ以外気にしない些事だが
>>421 俺も小学生の頃逝ったけどそれだけは未だに覚えてる
>>429 俺と同い年で特攻か・・・
俺は引きこもり学生で一日中ネットとゲームだよ。ハァ
447 :
名無し三等兵 :04/06/27 02:31 ID:I36ZGRft
いや、実際は狙撃兵にやられている。その狙撃兵の所属部隊もわかっていたはず。 氏名は判っていないけど、日本側と米軍側の資料をつき合わせて検証されているから 間違いないと思う。ソースは失念・・・。 警護の甘さに対する責任逃れだかなんだか、理由は忘れたが「砲弾でやられたことに しておこう。」と表向きはされている。そのためか、報復殺戮で徹底的に狙撃兵の潜んで いそうな民家は「制圧」された。
うさんくせえ
こういう話を見ると 各国の公文書館、秘密文章を読みたくなる。 色々、興味深いものが出てきそう。ほとんどが インディージョーンズみたいに倉庫の奥に 埋まっているはずだし