90式戦車9

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無し三等兵:03/10/01 13:40 ID:???
通信手用のスペースがあるならRMA用の端末でも積んだ方が…
641名無し三等兵:03/10/01 14:03 ID:???
>>639

人間は疲労しやすいパーツだから、短い時間で交換を繰り返さないと性能を維持できない
って意味だろ。

642名無し三等兵:03/10/01 14:35 ID:???
>>639
対イラク戦では相当な距離と日数を突っ走ってなかったか?
643名無し三等兵:03/10/01 15:34 ID:???
ドーピングしてんだろ、どうせ
644名無し三等兵:03/10/01 15:38 ID:???
>639
 あのなぁ、脊髄反射せずに文章をよく読めよ。
 「3日すぎたら戦闘疲労でヨレヨレ」つうのは、夜間ワッチに3人で立つのと4人で立つのと
全然違う、という言う意味で、だから「海自の無茶苦茶な省人化」という文脈になるんだろ。

 こういうこと言うとすっかりファビョって意地になって、何両かで隊を組むから1両の員数は
関係ないとか言い出しそうだけど、それにしたって実質人員25%減らされたらどうなるか
なんて、まともな神経してれば容易に想像付くだろ。

 戦車はトランスポーターに載っけるなんていうのも、おまえ戦闘地域までトランスポーター
でいくのかよ。
 「SSM1は、常に着上陸する敵の機先を制し、ベストな位置からベストな目標誘導で発射
されるから百発百中」なんてお花畑で遊んでるハン板のバカ並だぞ、それじゃ。
 少しは頭でものを考えろよ。
645名無し三等兵:03/10/01 15:53 ID:???
>644 脊髄反射で文章を書けたり、ましてやレスに対して反論することなど
できましょうや?
 それにしても、戦車の中って狭いかと思ってたんだけど実は広いのかな?

>642
 そのM1A1はM2と一緒に動いているし、ヘリがさらに先払いをしてくれてます。
戦車だけで激走していたのではなさそうです。
646名無し三等兵:03/10/01 16:01 ID:???
ハン板のバカ・・・・・・ハンバカ・・・・・・
ハンバーガー!?
ごめん。今、変な想像してもーた。



匠バーガー食べたいなぁ・・・
647名無し三等兵:03/10/01 16:10 ID:???
砲塔が180度回らないだけでなくて、車長用のペリスコープも360度旋回しない
らしいぞ! それどころか12.7mm機銃も車内から操作ができないし。
なんと操縦手席の底面ハッチは重くて開けられないし。実はディーゼルエンジンは
火災を起こしてばっかりでアクセルは踏み込めないらしいぞ!それに
120mm砲弾は日本人には重すぎて簡易クレーンと滑車で車内に積み込んでいるらしいぞ!
薬莢が半焼尽というのも嘘で、一度にたくさん撃てないのは空薬莢の処理に
大童なせいだぞ! 全部嘘のはず。
648名無し三等兵:03/10/01 16:21 ID:???
>>647
同軸機関銃は横軸+-3度の微調整も出来ないぞ
つまり、正面にいる敵に対してでさえ
いちいち小刻みに砲塔全体を動かさないといけないんだぞ
649名無し三等兵:03/10/01 16:41 ID:???
>>568

あの雑誌の事だから、35mmAPSDを打ち出す小銃の情報も
握っているんだろう。
650名無し三等兵:03/10/01 16:52 ID:???
155ミリ砲弾の弾片と50口径小銃(ライフル)
651名無し三等兵:03/10/01 17:07 ID:???
車長用のペリスコープは本当に180度しか旋回しないんでしたよね?
652名無し三等兵:03/10/01 17:12 ID:???
>>645

> そのM1A1はM2と一緒に動いているし、ヘリがさらに先払いをしてくれてます。
>戦車だけで激走していたのではなさそうです。

というのが

>戦車は長距離移動する際はトランスポーターに載せます。
に対する
>対イラク戦では相当な距離と日数を突っ走ってなかったか?

というレスと、何の関係があるのか説明してくれ。まるで理解できない。
653名無し三等兵:03/10/01 17:14 ID:???
対イラク戦ではトランスポーターを使いつつ
バクダッド進攻?w
654名無し三等兵:03/10/01 17:19 ID:???
>>653

>>639の頭の中ではそうだったらしい。
655名無し三等兵:03/10/01 17:19 ID:???
>>649
用語は正確に覚えろよ。お里が知れるぜ。
656名無し三等兵:03/10/01 17:53 ID:???
平和ボケが酷いですね
軍事教育をする教育機関が日本にはほとんど無いのがいかんな
657649:03/10/01 18:03 ID:???
>>655

いや、ただのタイプミス(汗
(キーが隣なんだもん)
658名無し三等兵:03/10/01 18:04 ID:???
いっそのこと35mmPTSDなんてどうだろうか
659こんなのみつけますた:03/10/01 18:12 ID:???
ターン
∵・( ゚д゚)ー=y        . ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 .       \     . /
     .     \Γ 了/
           |.○|
ターン        /|.陸| \
∵・( ゚д゚)ー=y/  |.上|   \;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
            |.自|    
            |.衛|
            |.隊|
             ̄ ̄               
       03式自動ターン装置

エンジンは、出力1,500hpの三菱重工業製10ZG32WT V型10気筒液冷ディーゼルを採用。
90式戦車と同じエンジンを採用したことで、旧型に比べ補給、整備面での圧倒的な
向上を果たした。
チタンおよびセラミックを組み合わせた複合装甲を採用。
変速操向装置は、トルクコンバーター付き自動変速機にハイドロスタティック式操向装置を
組み合わせている。
標準装備拳銃はSIGザウエルP220だが、マニュピレーターは特別な整備なしで、
全世界に流通するあらゆる拳銃を使用可能である。
最大4人全力ターンにも耐えうる最新型。
660名無し三等兵:03/10/01 22:25 ID:???
どうでもいいが学校で教える軍事学ってのは兵器のことをいちいち教えたりするようなことじゃないからな。
661名無し三等兵:03/10/01 22:32 ID:???
 別に戦車だなんだディテールはどうでもいいから、せめて中学生レベルでガリア戦記を
通読するくらいでも十分なんだが。
662名無し三等兵:03/10/01 22:41 ID:???
・国家に真の友人はいない。
・国家は国益のみのためだけに行動する。
・国際政治も国内政治も原理は同じ、善悪に区別できるものではない。
・軍事は政治の1手段である。

この原則だけでも学校で叩き込んでくれれば
厨房は3割減すると思うのだが。
663名無し三等兵:03/10/01 22:42 ID:???
あと、学校でプロパガンダの授業(方法、原則について)をしてくれれば
国民はもっと利口になるだろうな。
為政者やマスコミにとってはやりにくいと思うが。
664名無し整備兵:03/10/01 22:46 ID:???
>663

教師にとってもやりにくくなるから、その授業はできないんじゃ・・・(笑)
665名無し三等兵:03/10/01 22:52 ID:???
プロパガンダについて授業ですか?
インターネットの小型版を作成して、悪質な出会いサイトには注意しよう。
個人情報を不用意に書かないようにしよう。というのならば小学校から
していますね。プロパガンダそのものについては特定の政党や宗教の非難に
受取られては困るというのがあるので、教育は不偏ですから。難しいでしょうね。
ちなみに軍事オタだと、生徒が自衛隊志望だと逆に緊張しちゃいますね。
自分が妙な先入観を与えてかえって志望から遠ざけないだろうかと。
666名無し三等兵:03/10/01 22:57 ID:???
情報を色々な角度、ソースから判断するってだけでも
十分なプロパガンダ授業だろう。
667名無し三等兵:03/10/01 23:19 ID:???
そうすると教科書の信頼性を疑われてしまうわけで
668名無し三等兵:03/10/02 00:06 ID:???
>>661
厨房の時すでに読んでますたが軍板の話題に
全然ついていけません。どうしたらいいでつか?
669名無し三等兵:03/10/02 01:30 ID:???
>>668

ラテン語で読む
670名無し三等兵:03/10/02 01:39 ID:???
>>668
岩波の戦争論を読む
671名無し三等兵:03/10/02 06:06 ID:???
>668
マリみてを読む
672名無し三等兵:03/10/02 14:59 ID:???
>663
 亜米利加国では"めでぃあ りてらしー"として教育が進んでいるそうな。
っていうか全然90式とカンケーねぇ(笑
67346式高校生:03/10/02 19:25 ID:???
>>640
>通信手用のスペースがあるならRMA用の端末でも積んだ方が…
今、RMA用の通信設備(って何を指すつう問題はおいといて)が一番進んでいる戦車は
M1A2系列の戦車なのでしょうが、実際に使いこなすには腕と指が10本いる、と
乗員が悲鳴をあげていると聞きました
機械があっても使いこなせなければ役にたたないわけで
僕は通信手の増設って考えには賛成なのですね〜

>>651
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1993d9003b.html
+−90度となっていますから180度が限界のようです
小隊で担当範囲を決めて警戒するから問題ないとのことなのでしょうね
(車長が顔だして警戒することもできるだろうし)
まぁ、実際に使っている隊員の方の意見が聞きたいところですが
674名無し三等兵:03/10/02 20:24 ID:???
360度旋回することに意味あんの?
ってな反応だったな。
675名無し三等兵:03/10/02 21:08 ID:???
しかも根拠ありで説明してるし。
流石本職ってところか。
676名無し三等兵:03/10/03 03:18 ID:???
T72ERAが華麗に>>676GET!!!!  URAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!

                  ___ _,コ亙ニ=i´三ニiェニェII9、_ュ==、
                 i=,ヘ◇くl/エlユiコエュュiコ;tiニi|,{0}h〕ooo
                __i, 7_/7エl工l[_]i冂 匚|.匚.[_].廿〕エl◎∞o__
               ,'-/ (/フーγ⌒ヽL〔`i ⌒ i´〕冂冂][ハハ;)o,-,
                _,'-/   ゝニ;=ゝ,,_,ノ¬-i' _ _ 'i=;;|__|__|=ーニノキヽ-',_
             ./,'-/ ,;' ,;' /,  ̄_~ ̄"^L|´  `|ゝ"ー- 、, l i弋 キ`ヽ;;〉_ 
            ./,'-/ ,;'  ,;' ,;i;)エ ;  i ̄|__|i,、 - 、,i " 匚冂-iーlヽ, _,_,` ヽ;;〉_
            .//-/´  ̄_ _ ./P_冂匚];|__|_ '!. ⌒ .i'ーュ|__|工|-'=qヽ,', ' ,` ヽ;;〉_
            .iE、/.- ─ ‐- 、レ−、; |___|i_|.i' ⌒.'i._|i___|__||__i ,- 、;',r ─ ‐  .ヽii、_
            .《/ _ ,, 、、、 ;;,ゝ'''イ└┘|__;;|     |」|___|└┘ゝ''イ,;ヽ 、、、 ,, _ヽ》
           〈,、 - ─── i  /7]L{};  |__|,、 -- 、,.|__|_| ;{}」 [く> ,;;i ─── - , 〉
          ん,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;,,|__|_ _,|_ { ( ⌒ ) }|_|_]__,_ _|__|,;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、)
           ヽ;;;;:;:;;;;;;;;;:;:;;;;;="~'''''''''''''' '''''''`ーニー´ '' '''''''''''''''''''''''''~"=;;;;;;;;:;;;;::;;;:;;;ノ

 >>677 レオパルド2A6ハァ? APFSDS弾の弾芯なにそれソーセージ?もっかいかかってこいや(ププ
 >>678 エイブラムスM1A2? 劣化ウラン弾で空爆のオコボレ相手に舞い上がってろウンコ(ゲラ
 >>679 90式戦車ァ?     数はそろったのかこの山猿が。集団でガンタコにしてやるわ(爆笑
 >>680 チャレンジャー2?  ケッ、カメの分際でなにがチョバムアーマーだ。おまえは本当に(ry
 >>681-1000           T72ERA》》》》》【越えられない壁】》》》》》K-1 土嚢でも積んで防御力あげとけ(w
677アリエテ:03/10/03 03:58 ID:???
>676
俺を無視するなんて有り得ねぇー!

<360度全周ペリスコープ
砲手に目標を渡すということを考えると正面から左右90度というのも分かるけども。
砲塔を回さずに車長が後ろをペリスコープで見るのはどういうときだろう?
キューポラに各方向に向けて固定式のペリスコープがついていなかっただろうか。


ベタだったな。
678名無し三等兵:03/10/03 12:01 ID:???
>>676
頭がおばちゃんパーマみたいに見える。

第三世代西側戦車は4倍のT-80と戦うために作られたというが。
679名無し三等兵:03/10/04 00:31 ID:a0PYQ63t
一番は、オソリオだ。
680名無し三等兵:03/10/04 00:32 ID:???
アリエテだろ。
681名無し三等兵:03/10/06 01:49 ID:???
保守
682名無し三等兵:03/10/06 11:41 ID:???
革新
683名無し三等兵:03/10/06 16:23 ID:???
社さ新党
684名無し三等兵:03/10/06 20:52 ID:???
第7師団以外の場合アメの歩兵師団と違って
連隊戦闘団に1個戦車中隊配属で
歩兵の支援役の色合いが強いよな。
これ以上戦車減らしてどうするんだろ。
685名無し三等兵:03/10/06 21:22 ID:???
よう、最近90式仮面見たやついる?
686社聖 ◆REH634FRNQ :03/10/06 21:35 ID:???
>685
彼は我々の心の中にいつもいるのさ……
687名無し三等兵:03/10/06 21:42 ID:E/+n09E7
age
688名無し三等兵:03/10/06 22:05 ID:???
>685
そんなに奴に合いたいのならここにどうぞ。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html
689名無し三等兵
とう!