1 :
名無し三等兵:03/09/08 03:07 ID:/bmGlZlo
二国間の戦争を第三カ国が観戦するという観戦武官。
結構奥が深く、またその歴史も古い。
また、日本語のソースが少ないようです。
とりあえず、今までの情報。
・日露戦争のときの観戦武官の中に、ダグラスマッカーサーの父にあたるアーサー
マッカーサーがいた。
・明治三年におきた普仏戦争に、日本は何人かの観戦武官を派遣している。
今のところ、確証があるもので一番古くまでさかのぼれたのは、アメリカ独立
戦争のときに、スペインが観戦武官から独立戦争の詳細な情報を得ていたという
ところです。論文はこれ↓
http://www.starrjournal.com/spanishobservers.htm 観戦武官は、外交関係のある中立のあるいは友好国の国家に所属する将校が
なります。大使館もしくは公使館に平時から配属されている武官がなる場合も
ありますし、追加の人員が本国から派遣されてくる場合もあります。
英語では、Military Observerと言うようですね。国連の停戦監視団もこの名称で
呼ばれるようですが。
もう一つ、これ
観戦武官というのは、当然同行する軍隊とは友好的中立国から出るので、「うちの武官に手かけると黙ってませんよ」ってプレッシャーの意味もありそう。
包囲されて降伏した城塞や街から、「じゃあ私らは観戦武官だからこれで」と立ち去ったという話も聞くし、本当にそれで通るのかという疑問もあるし。
初心者スレでお答えいただいたみなさん、dクスです!
一次大戦の観戦武官で二次大戦にも参加してる人っている?
6 :
名無し三等兵:03/09/08 06:54 ID:32epq3jg
ユトランド海戦で戦死した人は誰だっけか?
柴?中佐。
7 :
名無し三等兵:03/09/08 07:08 ID:JcH9m22e
他国の武官団は5-6名であった中、イギリス陸軍が日露戦争 中に27人もの観戦武官を送り込んだという事実がある。
8 :
名無し三等兵:03/09/08 07:14 ID:JcH9m22e
ユトランド海戦時に英巡戦クイーン・メアリーに日本の駐英大使館付武官の下村忠助中佐が
観戦武官として乗艦していましたが、同艦が爆沈した際に戦死しています。
ちなみに、乗員1,266名のうち生存者は9名でした。
10 :
名無し三等兵:03/09/08 08:40 ID:tIVeBH5s
日露戦争中は日英同盟中でもあるからね。
>>8 戦死した場合って、問題にはならなかったの?「安全保障がされてない」とか。
それとも、死ぬ覚悟で観戦するのかな〜?
13 :
名無し三等兵:03/09/09 00:53 ID:4QFQozdU
観戦武官がいる部隊が降伏した場合、一緒に捕虜になってしまうの?
それから第二次世界大戦時の観戦武官なんているの?
14 :
名無し三等兵:03/09/09 00:58 ID:ASlRokW6
日本海海戦の時ってやっぱ英国の観戦武官がいたのかなぁ?
日進は亜爾然丁海軍の観戦武官が指揮した筈だが・・・
16 :
名無し三等兵:03/09/09 01:54 ID:PjC1YmUY
>>13 日本にドイツの将校とかって来てたんじゃないの?
つーか謎大杉
日本の艦艇はすぐ沈むから、怖くて誰も乗りたがらないよ。
18 :
sage:03/09/09 20:47 ID:MYqVrVBl
>>15 その後、極秘で明治天皇から感謝状を貰った人ですよね?
数年前に初めて判明した話だったと思いましたが……
すみません……
大ボケかましました……
二次戦でフィンランドに派遣された日本の観戦武官はメシがまずくて大変だったとか。
>>13 太平洋戦争のときドイツ大使館の武官はドイツ降伏後に戦時捕虜として神奈川の某所に拘禁。
実際は某大臣の別荘でウィスキーなぞ飲んでいたそうだが。
>>16 謎でもなんでもなく「丸」とか読めばでてるゾ
23 :
名無し三等兵:03/09/09 21:17 ID:nXc0gbsU
観戦武官っていつの時代までいたの?
今も場合によってはいたりするの?
駐在武官はどうなの?
神奈川の某所って箱根だろ? 箱根に拘禁って言われると、編集部に拘禁される俺よりも好待遇に思えてくる。
日本が負けるまで芸者を呼んで宴会したりステーキを振る舞ってもらったり
と好待遇でドイツに帰ってからナチ協力者として弾圧されて、そのうちの何
人かは戦後再び日本に戻ってきて商社とかに勤務したっていうから
>>25より
は好待遇じゃないの?
>>23 現在もいます。この間のイラク攻撃の時、記者会見で立っていたオランダ空軍の
将校がいたが、あれは観戦武官として了承されて同行していた人。あの映像後、
オランダ議会で「軍事顧問としては認めてはいないが?」と問題になっている。
>>27 ほぇ〜議会で軍にケチ付けるのって、日本のブサヨだけかと思ってた。
オランダにもいるの?
>>28 そりゃそうでしょう。
オランダ政府は軍の派遣及び軍事顧問はしないという決議していたんですから
>>28 なんでもかんでもサヨクと結びつければいいってもんじゃない。
軍もあくまで行政の一機関にすぎないのだから。
31 :
名無し三等兵:03/09/13 23:01 ID:tB10RkIs
age
32 :
漣:03/09/14 17:11 ID:ZKsZNaUd
珊瑚海で海上保安庁や米・豪軍等が参加で船の臨検演習をしているらしいが
その他、直接演習に参加していない多くの国が
「オブザーバーを参加」させているらしい。
コレってつまり、観戦武官の事?
33 :
WAIR:03/09/14 17:26 ID:jt1H68EA
九州にできた陸上自衛隊の西方普通科連隊をどう思います?
34 :
名無し三等兵:03/09/15 23:07 ID:VmUPTUZA
秋山真之が米西戦争に観戦武官として行ってる
35 :
名無し三等兵:03/09/15 23:40 ID:FvJ/02HB
36 :
名無し三等兵:03/09/17 15:47 ID:+TfFWAiW
なんかネタない?
日本海海戦のときに、英米など十三カ国から四十二人もの海軍武官が東郷艦隊で観戦する予定
だったが、米国の三人全員を含め四十人がコワくなって逃げた。
と、
>>15 のアルゼンチンの大佐が手記に書いてますな。
当時の感覚からすれば、逃げる気持ちもわからんでもないが・・・・・・情けない話ではあるな。
単に日本のフネに乗りたくなかっただけじゃん
俺もそう思う。
だから、当時の感覚ってのはまさに「極東の島国が大国ロシアに勝てるわけがない」
という事ですな。
つーかバルチック艦隊弱すぎw
そういえば、ロシア側の観戦武官の話は聞いたことがないですね。
聯合艦隊にも観戦武官が乗艦していたのだから、
バルチック艦隊にいても不思議ではないと思うけど…
44 :
漣:03/09/20 00:28 ID:???
>>37 多分、後日になって乗ってリャよかったと後悔しただろうね(w
フラン式の設計を改悪+乗員の志気低下+遠距離航海のためにメンテが必要な艦+
甲板まで積み上げられた石炭=まともな戦闘なんざ、できるわけねーだろボケェ!!
な状態。
>>45 日本軍は、日本海海戦の出航前に、たか〜い英炭を捨てたのに、露軍は捨てなかったんだ。
それでも、長い長い航海乙!
話が逸れてる
48 :
名無し三等兵:03/09/22 22:14 ID:rJVG2zoo
ではこれ以降バルチック艦隊をねぎらうスレということで
49 :
名無し三等兵:
どっかにネタないかな〜?
今も観戦武官ってあるのかな〜?