次世代40トン級戦車を語るスレ その弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
新戦車の政策評価書(PDF)
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/you17.pdf

旧スレ
次世代40トン級戦車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061925653/

旧スレの流れを決定したレス
557 名前:539[] 投稿日:03/09/06 17:23 ID:+4G6knp9
>>545
10トンも減らして「90式と防御力同等」にできる装甲材料なんて、
いつの間にできたんだ?‥で、そんなものがもしあったとして、
それは側面や後面のうすいとこにも適用できるものなのか?
外国はそれと同等の材料を使って、やっぱり50〜60トン級の
「さらに防御力うp」した戦車をつくるだろう、とは思わないのか?
道路が通れないんだったら、戦車を軽くするんじゃなくって、
規制している法律の方を変えるべきとは思わないのか?
(゚听)マッタク理解不能。
2名無し三等兵:03/09/07 03:13 ID:quKrr3p2
自営業阻止
3名無し三等兵:03/09/07 03:14 ID:???
>>1
> 外国はそれと同等の材料を使って、やっぱり50〜60トン級の
> 「さらに防御力うp」した戦車をつくるだろう、とは思わないのか?

120mmラインメタルにさえ耐えられれば取りあえずオッケーだな
4名無し三等兵:03/09/07 03:15 ID:???
にゲットーぉ
5True/False ◆ItgMVQehA6 :03/09/07 03:17 ID:???
  ∧ ∧ドケヤ.  ┌───┐ ∧∧
  (#゚Д゚)つ.====.|      | Σ )д゚)
  / づ..ノ    └───┘⊂ と丿

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |       2ゲット?     |
 |___________|
       ∧∧ ||
      (*゚Д゚)|| ポ
      / .づΦ
6名無し三等兵:03/09/07 03:17 ID:???
>>5
TF氏、陸自欠乏症にかかって・・・・・(つД`)
7名無し三等兵:03/09/07 03:18 ID:???
スレ立てお疲れさまです
8名無し三等兵:03/09/07 03:18 ID:???
関連スレ

90式戦車
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026570768/
90式戦車2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035095517/
90式戦車3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038150805/
90式戦車4
不慮の事故による亡失
90式戦車5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1048882446/
90式戦車6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053528540/

参考サイト
技術研究本部
http://www.jda-trdi.go.jp/

防衛庁の公開情報のサイト
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/

防衛庁の公開情報検索頁
http://jda-clearing.jda.go.jp/

政策評価及び実施庁の実績評価
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/
9True/False ◆ItgMVQehA6 :03/09/07 03:18 ID:???
   ||            ||            ||     
 ∧||∧         ∧||∧        ∧||∧    
(  >2 ヽ       (  ⌒ ヽ       (  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ        ∪>3 ノ        ∪  ノ   
  ∪∪         ∪∪          ∪∪ >4  
   :           :            :     
   ;           ;            ;  
10名無し三等兵:03/09/07 03:19 ID:???
>>6
TFエンジンを……
11名無し三等兵:03/09/07 03:20 ID:???
>>6
”陸自欠乏症”に笑ってしまった。
……いや、本来なら笑っちゃいかんのだが。
12True/False ◆ItgMVQehA6 :03/09/07 03:21 ID:???
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /       >6、>10               ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`
13True/False ◆ItgMVQehA6 :03/09/07 03:22 ID:???
    _____
    |:| ボンカレー|
    |:|  (,,゚д゚)|  < >>1さんボンカレー
    |:| (ノ 辛 (つ
    |:|     .|
      ̄ U"U ̄
142:03/09/07 03:23 ID:quKrr3p2
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
:     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:    ヾ;Y     ,.,li`~~i   | T/F君も男なら
     `i、   ・=-_、, .:/  < 聞き分けたまえ!!
       ヽ    ''  .:/     \_______________
          ` ‐- 、、ノ
15名無し三等兵:03/09/07 03:24 ID:???
>>8
90式については●無し2ちゃねらーの為にこちらを
参照されることを勧める。

ttp://ghanyan.at.infoseek.co.jp/type90/

提供は全スレ934氏である。多謝多謝。
16名無し三等兵:03/09/07 03:27 ID:???
>外国はそれと同等の材料を使って、やっぱり50〜60トン級の
>「さらに防御力うp」した戦車をつくるだろう、とは思わないのか?

全く同じ装甲材は開発できんよ。複合装甲は開発国の科学技術力の差が
モロに出る。

例えば韓国なんかは20年かけても追い付けまい。
そして日本のファイン・セラミックス精製技術は世界TOPだ。
17名無し三等兵:03/09/07 03:34 ID:???
>>16
まあちょっとそれは楽観的かなとも思わないでもない
18前スレ982:03/09/07 03:41 ID:???
鉄筋コンクリートの件はあれでいいんでしょうか?
19名無し三等兵:03/09/07 03:43 ID:???
前スレ見てキター

557馬鹿杉
20名無し三等兵:03/09/07 03:48 ID:???
>>19
煽るなボケ
21名無し三等兵:03/09/07 03:51 ID:???
フム・・・素直な感想なのだが。
22名無し三等兵:03/09/07 04:50 ID:???
前スレ読んだ。面白かった。

やっぱり、次世代の自衛隊の師団編制には、TKX一個連隊に、
特科連隊2個連隊位は欲しいなあ。

# 一個は99式自走榴弾砲で一個はMLRSだ。
23名無し三等兵:03/09/07 04:53 ID:???
やっと追いついた。バイトから帰ってきたらレスが400もあって読んでるうちに次スレ移動。
頭クラクラするし、もう寝ます・・・⊂(。Д。⊂⌒`つ。


戦車本体の軽量化って装甲材料の改良だけでなくてそれの使い方によっても軽くなるんじゃないの?
例えばショト装甲とか。あれもモジュール装甲だし。ど素人の考えだけど。
24名無し三等兵:03/09/07 08:18 ID:???
かの水雷太郎のように周到に計算されたネタ師という可能性はないのだろうか(苦笑
25名無し三等兵:03/09/07 09:25 ID:???
いつぞやのイージススレのように、情報を引き出す方だとおもったけど。
26名無し三等兵:03/09/07 11:20 ID:???
>23
そこまで含めて、単位面積当たりの重量を6割程度に軽減するのに成功
という防衛日報の記事になったんだと思う。
27名無し三等兵:03/09/07 11:41 ID:???
>24,25
んなわけない。ただの1ヲチャです。
28名無し三等兵:03/09/07 11:43 ID:???
>>27
貴方のことを言ったわけではないんだが(多分>>25氏も)
29名無し三等兵:03/09/07 11:49 ID:???
了解。今90式戦車スレの土方さん語録を読んで予習中。
30名無し三等兵:03/09/07 11:52 ID:???
我が上げて野郎
31名無し三等兵:03/09/07 13:00 ID:???
前スレ557の言いたいこと

916 名前: 557 [sage] 投稿日: 03/09/07 01:56 ID:???
>>912
ああ‥うるさいなもう‥
「防御力か何かを犠牲にすれ40d可能」
「全部90並みにすれば40d後半」
これでいいかい?

32名無し三等兵:03/09/07 19:31 ID:???
つうか40d戦車は、40dという制限の中で最善を尽くしてあれば
仮に90式より防御力が劣っていても問題ないと思うのだが。
そもそも本州じゃ50d級の戦車があまり役に立たんから
わざわざ40d級戦車を開発するんだろ。
装甲のために重量がでかくなったらそれこそ本末転倒。
33ララァ=スン スン!:03/09/07 19:38 ID:Q3VqMx0O
       _,,....,,_   ヽ
     /::   ::ヽ  つ
    /::  ,-‐ ‐-、:i わ    <うはw俺が立てたスレが何時の間にかPART2に   
   /: : _ (o)_, _(o) }ぁぁ     なってる〜。 
   |::      > :: }あぁ      
   |::   /( [三] )ノああ      
   |::    "   /         
   ゝ::      /         
  (::___. ヽ::__.ヽ   
  .と::__丿::__丿    
34ララァ=スン スン!:03/09/07 19:40 ID:Q3VqMx0O
    一言
    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < もはやこのスレは私の元を離れ一人立ちしたようだ。かわいがってね。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
35名無し三等兵:03/09/07 19:48 ID:???
装甲なんかいくら厚くしてもどうせ抜かれる。
光学迷彩や超機動力、ステルス性で見つからないようにするべき。
武装はレールガン。
アウトレンジでGo!
36名無し三等兵:03/09/07 19:57 ID:???
>>35
未来兵器スレでやってくれ・・・
37名無し三等兵:03/09/07 20:04 ID:???
374 名前:名無し三等兵 投稿日:03/08/18 02:32 ???
   防衛庁:装備調達計画(実施要綱〔実施実験開発計画第2870号〕)

     名称:車載型防弾即設簡易防御拠点展開装置

     開発:
         車両部分:三菱重工業
         上部防弾装置一式:豊和工業
         展開維持装置:東芝

     概略:敵侵攻阻止計画(第21号)計画図上演習の結果から、展開する普通科
         部隊の防御・生存性向上の必要性から本開発計画を承認。
         本計画は軌道車両に防弾装置を車載し、前線へ歩兵部隊・装甲戦闘車
         と共に展開し、防御拠点ユニットを展開し、簡易防御拠点を構築するもの
         である。
         この装置により、普通科部隊はより強力な生存性を維持でき、付属の固定
         火気固定装置により支援火気が効率的に運用出来る様になるものである。
         予算は、1基辺り調達金を1億5千万を上限。
         現段階の計画では東部、北部方面隊、富士教導団にそれぞれ150基調達
         の予定。
         開発終了は2006年を限度に、随時開発経過を鑑みて計画修正とする。

     研究予算: 車両部分:38億2千万円
             上部防弾装置一式:53億4千500万円
             展開維持装置:12億6千万円
             総額:104億2千500万円

     承認:2001年度会計予算計上済
38名無し三等兵:03/09/07 20:07 ID:???
>37
動く盾?
39名無し三等兵:03/09/07 20:08 ID:???
>>32

90式の直接防御力>必要十分な防御力
ならば
90式の直接防御力>TKXの直接防御力
でも
必要十分な防御力=TKXの直接防御力
が成り立つ。

あるいは
90式に想定される脅威or運用環境≠TKXに想定される脅威or運用環境
ゆえに
90式に必要とされる直接防御力≠TKXに必要とされる直接防御力

ということが前提として満たされたうえでの40トンだと思いたい。
「インフラがあれなので装甲はどうでもいいから軽くするぞ」だとチハタンみたいに・・・。
40名無し三等兵:03/09/07 20:10 ID:???
>ということが前提として満たされたうえでの40トンだと思いたい。
だから40トンじゃなくて40トン台だよ。
細かい事で恐縮だが、一応言っておかないとこの前みたいな事になりそうで・・・。
41名無し三等兵:03/09/07 20:12 ID:???

90と同じになっては意味がないわけだが・・
4239:03/09/07 20:27 ID:???
>>40
そうでつね。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/hon17.pdf
には「民生用特大トレーラで運搬できる上限は40t程度」と書いてあったりするけど、
「程度」が曲者だな。っていうか、そもそも注釈だし。
43名無し三等兵:03/09/07 21:24 ID:???
>>42
40トン「程度」ってのは、ある程度トレーラーが積載重量に余裕を見込んでるからかもね。
しかし40トン積載トレーラーって、国内では何台くらい走ってるんだろう。
44名無し三等兵:03/09/07 21:44 ID:???
それがよくわからないのだよ
ぐぐってはいるんだが
45名無し三等兵:03/09/07 21:58 ID:???
列車と巨大ユニットかこのくらいの重さでトレーラーで運ぶの
46名無し三等兵:03/09/07 22:07 ID:???
その大きさなら普通にバージに乗せると思われ>列車
47名無し三等兵:03/09/07 22:56 ID:???
蒸し返しで悪いんだけど、「字面を字面のままでしか読めない」ってのは、
ある種の末期症状だよなぁ。
48名無し三等兵:03/09/08 00:10 ID:???
字面をそのまま読めないってものかなりキテると思うが

一般常識というものを考えさせられた前スレでした…
49名無し三等兵:03/09/08 00:33 ID:???
バカだなぁ。おまえら。
90式の軽量化=TKXなんだよ。
そんくらいもわからないで、よく軍オタがつとまるな(藁
50名無し三等兵:03/09/08 00:41 ID:???
>>43
土木に携わってると、けっこう普通に見るんだが(40トン積載トレーラー)
51名無し三等兵:03/09/08 00:46 ID:???
土木に携わってると、装輪車両の限界も、普通に見るらしいね
52名無し三等兵:03/09/08 00:47 ID:???
>>49

釣りだとは思うが、もし本当にそう思っているなら防衛庁が公開してる
13年度の事前の事業評価を一読する事をお勧めする。
53名無し三等兵:03/09/08 00:50 ID:???
>>52
逆に聞くけど、財務省の14年度前期の防衛費考査見てるんだよな?
お薦めしちゃうよ?(藁
54名無し三等兵:03/09/08 00:54 ID:???
>>53
( ´,_ゝ`)同じバカがさっきから必死だな
55名無し三等兵:03/09/08 00:56 ID:???
みんな昨日の騒動でもうお腹イパーイな上に明日は休みじゃないので、
そんな見え見えの釣り餌じゃ食いついてもらえないと思われ
56名無し三等兵:03/09/08 00:57 ID:???
財務省がほんの多少でも、防衛を理解してくれたら・・
と涙ながらに訴えてみる
57名無し三等兵:03/09/08 00:57 ID:???
>>39
TKXの直接防御力が90式に劣るという勝手な思い込みは
どこからでてきたのでつか?
文体が変えてあるけど、もしかして基地外元スレ557タソでつか?
匿名で威力偵察ごくろうさまでつね。(w
58名無し三等兵:03/09/08 01:04 ID:v0di7b78
>>37
これって、陸自にもイージスシステムみたいな
ものが、ほしいってこと?
そんでもって、戦車の装甲も薄くできるってこと?
59名無し三等兵:03/09/08 01:12 ID:???
なんで装甲の厚さがそこで出てくるんだ・・・・・・・・
60名無し三等兵:03/09/08 01:15 ID:???
>59
それは、そこに557があるからさ
61名無し三等兵:03/09/08 01:19 ID:???
>>39が557とは思えないのだが、知らず知らず557の毒が回ってる奴は
結構いるのかも知れない。
62名無し三等兵:03/09/08 01:21 ID:???
>58

君は日本語が読めないのか?
63名無し三等兵:03/09/08 01:24 ID:???
陸上自衛隊の新戦車要求性能の評価
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/new_mbt.htm
64名無し三等兵:03/09/08 01:25 ID:???
そういや、前スレの
>現在の技術だと、攻撃順序および機動の最適化と
>目標の半自動抽出まではなんとかいけます。
>
>あとは戦術レベルの同期システムくらいか。
ってのを読んで、日米決戰2025を思い出したよ。
「こいつら勝手に戦争してやがる」なんてことになるのかねぇ。
65名無し三等兵:03/09/08 01:37 ID:???
>>64

せいぜい各級指揮官や車長の負担を軽減するってレベルじゃないかねえ。

それだけでも大したもんだが。
66名無し三等兵:03/09/08 01:44 ID:???
>>56
でも物価や人件費の高さはいかんともしがたいからね。
財政当局の「ある程度の理解」では越えられない壁があるような気がする。

・・・漏れも同じ気持ちだが。
67名無し三等兵:03/09/08 01:49 ID:???
>>63さんのリンク先を見ると、やっぱり
90式は無敵!
TKXはもっと無敵!
って感じですね。完成が待ち遠しいです。
68名無し三等兵:03/09/08 01:53 ID:???
>>67
まあ喜んでなよ。
現実そんなに甘くないがな。
69名無し三等兵:03/09/08 01:55 ID:???
↑基地外元スレ557か?
70名無し三等兵:03/09/08 01:58 ID:???
>>69
キチガイ海自マンセーの可能性もあるなあ。
71名無し三等兵:03/09/08 02:11 ID:???
無敵とか言ってるからだよ。
俺だったら74式の中隊で90式の中隊に勝てるし。
条件次第だがな。
72名無し三等兵:03/09/08 02:11 ID:???
そういや、前スレでは戦車は600両でいいっていうキティガイもいたな。
TKXネタはキチィガイを呼び寄せるのだろうか?
73名無し三等兵:03/09/08 02:16 ID:???
400両で充分ですよ?
74名無し三等兵:03/09/08 02:16 ID:???
>>72
別種のキチガイを又も呼んでしまったようだ、>>71とか。
な、中の人次第では74式が勝つこともしばしばなのは事実かもしれないが。
75名無し三等兵:03/09/08 02:18 ID:???
性能だけで戦闘に勝てると思うなよ。
富士の裾野で俺の74に勝つのは90というだけでは至難の業だぞ。
76名無し三等兵:03/09/08 02:19 ID:???
>>75
戦車教導隊か第一戦車大隊の74式車長?
77名無し三等兵:03/09/08 02:27 ID:???
戦車600両体制=基地外というのは?
TKXマンセーのお前らと違う意見だと、全員基地外かよ!

お前らがマンセーしてるTKXは、戦略機動性がご自慢じゃないのか?
なあおい、何のための戦略機動性だ?戦略レベルでの部隊配置の柔軟性を
獲得するためじゃないのか?たしかに600両が妥当かは分からないが、
1000両から定数削減して、少数精鋭、戦略機動性大、後方支援能力重視の
部隊編成だってあり得るわけだよ。
他人が全部基地外に見えるのは、自分が基地外だからだよ。
78名無し三等兵:03/09/08 02:32 ID:???
79名無し三等兵:03/09/08 02:36 ID:???
IFVが増えりゃ可能かもしれんが・・・。
80名無し三等兵:03/09/08 02:37 ID:???
>戦車600両体制=基地外というのは?
14管区それぞれに乙編成の戦車大隊一個ではなあ。
稼働率を幾ら向上させても、常時前線に貼り付けられる数が少なすぎる。
1000台はギリギリのラインだよ。
ま、だからと言って600台体制論者をキチガイまで言うつもりは無いが。
(400台とか言われたら流石に正気を疑うがね)

>お前らがマンセーしてるTKXは、戦略機動性がご自慢じゃないのか?
だからと言って羽が生えるわけではない。トレーラーに乗せて運ばねばならないのは変わらんよ。
早い話、74式と同等の戦略機動力を維持しつつ、90式以上の戦闘力が指標なんだから。
別段74式以上に戦略機動力が上がるわけじゃないよ。

>1000両から定数削減して、少数精鋭、戦略機動性大、後方支援能力重視の
>部隊編成だってあり得るわけだよ。
可能性の話をされてもねえ。何せ過去のリストラでは、整備関係の人員をゴッソリ切られた事もあるわけで。

>他人が全部基地外に見えるのは、自分が基地外だからだよ。
そっくりそのまま返してさしあげましょう。
81名無し三等兵:03/09/08 02:52 ID:???
漏れが見たTKXの概念図は羽が生えてたぞ?

空が飛ぶスーパー戦車TKX
重量40t、乗員3人、自動装填装置付きの120mmL50の主砲を搭載、C4I機能を備え、
120mmL44から発射されるAPFSDSに耐える正面装甲。地上走行速度70km/h以上、
時速400kmで空を飛べる。飛行中は主砲を発射出来ないのが唯一の欠点だそうだ
82名無し三等兵:03/09/08 02:52 ID:???
>>80
なぜ戦車を、戦略単位の担任地域に、均一にバラまいて貼り付ける?
昔の「座布団師団」の考え方は、今どきさすがにイタいよ。
83名無し三等兵:03/09/08 03:30 ID:???
あのー質問なんですけど
イラク戦争でアメリカ軍が世界初のEMP兵器(マイクロウェーブ兵器?)を実戦投入したらしいけど
最近の電子装置を満載した兵器ってそれらに対する対策は施されているの?

この新戦車はRF兵器への対策はかんがえられているのかな・・・

どんなに装甲が頑丈でも中身の電子装置がやられれば単なるくず鉄になってしまう気が・・・
まぁ素人の考えだけど
84名無し三等兵:03/09/08 03:48 ID:???
>>83
冷戦時代東西共に、核戦争下で機甲部隊による野戦をする予定でした。
85名無し三等兵:03/09/08 04:08 ID:???
>81
それには空自がクレーム付けて以下略
86名無し三等兵:03/09/08 11:17 ID:???
>>82
まあ事前集積の要領で、戦車を均等配置し他を動かす方が
簡単だし安上がりともいえる
要はドイツなどの逆、今後一切、大規模動員を必要とする
戦闘をしないと割り切り、人員削減による予算内の人件費を
削ってみる方策だ
87名無し三等兵 :03/09/08 13:07 ID:???
>>82
何が 今どき なのか内容を語れ(w
88616≦輌太郎:03/09/08 13:08 ID:???
必要です。
89名無し三等兵:03/09/08 14:12 ID:???
>>80
>早い話、74式と同等の戦略機動力を維持しつつ、90式以上の戦闘力が指標なんだから。
>別段74式以上に戦略機動力が上がるわけじゃないよ。
ん、本質を衝いた意見、age!

>>86
>まあ事前集積の要領で、戦車を均等配置し他を動かす方が簡単だし安上がりともいえる
これも、age。平時から重点防御を形成できない非対称戦を含めて対応しようとするなら、
なおさらだ。

「平時から少数箇所に兵力を集中し、戦時に機動させれば、全体として所要兵力量を節約
できる」とする考え方は、必ずしも正しくない。
理屈だけで論じても、兵力展開地域Xと集中配備地域Aとの間の移動経路は、展開地域Xと
分散して兵力を配備してある地域B,C,D,E・・・との間よりも確実に限定される。
戦略機動の円滑さ迅速さを考慮するならば、機動兵力は平時には分散させておいた方が良い。

そして戦略機動の確実性は、努めて過大評価を避けなければならない。分進合撃を企てて
逆に各個撃破される事例は戦史に多い。それゆえ、先ず相手の攻めを受けとめる側としては、
兵力を広く分散配置せざるを得ないのは当然。それによって全体の兵力量が減らせなくても
致し方ない。
90名無し三等兵:03/09/08 14:24 ID:???
冷笑的なレスをするけど、
背広組や政治家の戦車不要論、ミサイル信仰ぶりは
覆せないものがあるよ。アメリカのリエゾンにでも洗脳されたんでしょう。
91616≦輌太郎:03/09/08 14:46 ID:???
>>90
洗脳されたというより新しいおもちゃが欲しいだけでは?
92名無し三等兵:03/09/08 15:03 ID:???
政治家や高級官僚の軍事常識の欠如が痛手となるのは、戦前も戦後も一緒か・・・・・
93名無し三等兵:03/09/08 16:34 ID:???
政治家に軍事教育の義務化を!
94名無し三等兵:03/09/08 16:45 ID:???
倫理教育から始めなきゃ駄目だったりして(w
95名無し三等兵:03/09/08 16:48 ID:???
>>91
射精しそうなほど萌えるおもちゃだけどなあ戦車(;´Д`)

>>93
テキストはアリアド((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
96名無し三等兵:03/09/08 17:04 ID:???
北朝鮮のように都心で軍事パレードしる!
97616≦輌太郎:03/09/08 18:13 ID:???
>>95
ふっふっふっ近頃我々が作っている戦車は子供のおもちゃではないぞ・・・
98名無し三等兵:03/09/08 18:50 ID:???
>97
大人のおもちゃと呼ばれるのも嫌だな
99名無し三等兵:03/09/08 20:37 ID:???
>>92
>政治家や高級官僚の軍事常識の欠如が痛手となるのは、戦前も戦後も一緒か・・・・・

政治屋や役人ばかりぢゃなく、国民全体が「非」好戦的なんだよ
だもんで放っておくと、軍事てか安全保障はどんどこないがしろにされ、
最悪の状況を常に念頭に置くような考え方は周囲から浮きがちになる

だからこそ政治屋や役人は、それを忘れずに意識的に軍事を勉強して
もらわなけりゃならんし、
国民もまた居心地悪さをこらえて、軍事つうものを許容してもらわなけりゃ
ならん

そおゆうことだ罠
100名無し三等兵:03/09/08 20:45 ID:???
だから安全保障を国民に考えてもらえるように軍事パレードをすればいい!
101名無し三等兵:03/09/08 20:53 ID:???
>>90
世の中そんなもんだろう
102名無し三等兵:03/09/08 20:56 ID:???
>>98
ヲタのおもちゃには十分なっている。
103名無し三等兵:03/09/08 22:18 ID:???
リエゾンって何さ。
104名無し三等兵:03/09/08 23:35 ID:???
>国民全体が「非」好戦的なんだよ
今更だけれど、好戦的か否かと軍事への理解は違うと思うよ。
社民党なんか軍事へ全く無理解だけど、えらく好戦的だったぢゃないか(w
105名無し三等兵:03/09/08 23:52 ID:???
兵力16万しかいないのに、13〜15も戦略単位の担任地域を作ってしまったら、
すべての地域で、戦車どころか、IFVも、APCも、野砲も、歩兵も、
後方部隊も、数字的には全部足りなくなってしまうという罠。
‥だから足りないんだ、というトリックは成り立たないんだよ。
その理屈でいうと「全部クレクレ君」になってしまうでしょ?
兵力16万でそんなにいっぱい師団や旅団を作るのが、そもそもおかしい。
‥いや、将官と一佐ポストだけは十分作れるか?ψ(`∀´)ψヒヒヒッ!
106名無し三等兵:03/09/08 23:53 ID:???
ふと思ったんだが・・・・・新戦車には専用の回収車は用意されるのだろうか?
それともトレーラー同様、78式が転用されるのだろうか?
107名無し三等兵:03/09/09 00:07 ID:???
>106
そもそもあまり数がないところに持ってきて、新戦車が配備される頃には
30年以上前の装備に成るわけだ。
新規のが欲しいのはやまやまだろうけど・・貧乏で転用だろうな
108名無し三等兵:03/09/09 00:09 ID:???
あーそうか、耐用年数の問題があったか・・・・・・・。
90式戦車は生産が終わっても、回収車だけは生産継続かな?
109名無し三等兵:03/09/09 00:12 ID:???
コスト削減のためにあり得る・・・
110名無し三等兵:03/09/09 00:16 ID:???
TKX車体を流用したバリエーションとか作られないかな。
今どき装軌車のバリエーションなんて無いか・・・
111名無し三等兵:03/09/09 03:16 ID:???
戦車が四百両で十分、というのはまさか新戦車をベースに主力戦車とも殴り合える世界最強のIFVを作るつもりだからではなかろうな。
112名無し三等兵:03/09/09 07:48 ID:???
>>89
普墺戦のとき墺側は戦場に通じる鉄道が1本だったのに対し、普側は5−6本
あった・・・
>ただ、分散すればいいというものではない。兵力の配備地区はフェリーの発着地や
 海自輸送艦の母港、高速道路沿い、ヘリポート、空港などの”交通の要衝”から
 近くなくてはならないし、なるべく多様な手段と多数のルートを活用して輸送せねば
 ならない。
>交通路を脆弱な順に並べると、鉄道>道路>水上運輸と思う。
 鉄道は潜入工作員で簡単に破壊できるし、復旧は時間がかかる。高速道路でわざと荷崩れして
 大渋滞を起こすことはたやすいし、橋を爆破すればしばらく使えない。
>制空権しだいでは?



113名無し三等兵:03/09/09 08:23 ID:???
>>110
87式AAVの後継とか。93式SAMにテレスコープ弾。

それとTKXの流用は無理だろうが、ハイローミックスつながりで
89式IFVのコストカット版もついでに作ればいいのに。
共通の中口径テレスコープ弾、銃眼廃止、中MAT装備、最低12.7mmの零距離には耐えれるようにして、
HEAT対策に中空装甲か、いっそのこと東欧のように樹脂の増加装甲とか。
114名無し三等兵:03/09/09 08:28 ID:???
× 87式AAV
○ 87式AAA
115名無し三等兵:03/09/09 09:30 ID:???
ロケット加速の無反動砲をオーバーヘッド装備した
空挺戦車を作って、戦地にピンポイントに投下する
から、40トンの軽さと400両で足りるんだよ。
116名無し三等兵:03/09/09 10:07 ID:???
>89式コストカット
89式が効果なのは贅沢だからではない、余りにも需要数が少なすぎるからだ。
高価で重い装軌装甲車を整備する余裕のある普通科連隊なんて、片手で数えてもあまるほどなんだよ。
117名無し三等兵:03/09/09 12:01 ID:???
単に予算不足だから
118名無し三等兵:03/09/09 12:34 ID:???
>>115
まず40tの車両orパレットを一発投下できる世界最強の輸送機を開発せねば
119名無し三等兵:03/09/09 12:38 ID:???
日通に特装トレーラー作ってもらうかシキ車に乗せて鉄道輸送汁
てか外国って戦車どうやって運んでるんだろう。レオパルドとか重いのに。
ゴールドホファーとかある国だから問題無いか。
120名無し三等兵:03/09/09 13:35 ID:???
向こうは標準軌だからなあ。
121名無し三等兵:03/09/09 15:37 ID:???
>>118
3つぐらいにばらして投下して、空中で合体するんだよ。
122名無し三等兵:03/09/09 16:04 ID:???
>シキ車に乗せて鉄道輸送汁

戦車が、駐屯地からゾロゾロ列をなして最寄りの線路まで行進し、
ヨッコラセと貨車に這い上がり、ギュウギュウと固縛され、
着いた先でワイアを解かれたら、またヨッコラセと貨車から這い下り、またゾロゾロ列をなして前線に向かうのでつか?

できるだけ避けたいなぁ、そんな輸送方法
重量貨車だって、JR貨物が必要な時に必要な場所に必要な数を
提供できるかどうか?、提供してくれるかどうか?不安だしな
123名無し三等兵:03/09/09 17:45 ID:???
>>113

>根本的な誤解があるよ 匿名希望 - 2003/08/29(Fri) 07:10 No.9715
>>防御力強化は、IFVとしての限度がある。ガンポートを廃してまで強化するメリットは無い。
>>(防御力は現状でも必要十分である)

>少なくとも89式に関してのみ言えば、その記述は当てはまりますが、海外製に関して言えば違います。
>ポートを廃止してまで防御力を強化「せざるを得なかった」背景を調べる必要があるでしょう。
>ちょっと前までの一般的な海外製IFVの防御力というのは全面12.7mmAP、側面7.62mmAPが普通なんですよ。
>それに比して89式は初期設計から高い防御能力を付与してきたため、世界水準程度に引き上げる必要もないということです。
>既にそのレベルには優に達しているのだから。
>そりゃ限界はあるし、場合によっては防護能力を更に強化する必要もあるでしょう。
>ですが、皆さんが比較して止まない「世界水準」をクリアしている状態で更に何をしろと?というのが私の趣旨なんです。
>89式が明らかに劣っているならともかくですが。
124名無し三等兵:03/09/09 21:01 ID:???
>>123
つまり、実効性が薄いと言われている、ガンポートを廃止するだ
けで、製造時の無駄な工数を抑えた上に、イスラエルのアチザリッ
ト等MBT改造車以外の総ての装甲車を凌駕する防御力が手にはいる
と言うことですね?
125名無し三等兵:03/09/09 21:44 ID:???
違いますよ。
126名無し三等兵:03/09/09 23:01 ID:???
ちゅーか、よその掲示板からまるまるコピペかい
127名無し三等兵:03/09/09 23:08 ID:???
>>105
物事の本質を突いちゃあイカンぞ
128名無し三等兵:03/09/09 23:14 ID:???
単純にガンポートが無用だ。
なぜ防御力論議でガンポート存続を唱える?歪曲だろ。
129名無し三等兵:03/09/09 23:25 ID:???
ガンポート無しだと、NBC環境下での乗車戦闘が不可能なんじゃがのー
ガンポートは必要だ、しかし防御強化のため仕方なく廃した国もあるって話だろ。
130名無し三等兵:03/09/09 23:26 ID:???
イタリアの歩兵戦闘車にもガンポートが付いてなかった?
131名無し三等兵:03/09/09 23:32 ID:???
アリアドネ的にはガンポートなんて値段を高くして防御力を低下させる実戦経験のない日本ならではのクソ装備です。
132名無し三等兵:03/09/09 23:34 ID:???
アリアドネ的には国産兵器の殆どが怒りマークだろ
133名無し三等兵:03/09/09 23:55 ID:???
あのガンポート、意味もなくうん百万もしてるわけじゃないぞ。
余所の国のガンポートとは次元が違う。
ガンポート本体の防御力も十分にあるのだよ。
>>124
今のままでも余所のIFVが増加装甲つけた状態に勝るとも劣らない物だということだよ。
134名無し三等兵:03/09/10 00:04 ID:???
ウリナラマンセーだな>まるで
135名無し三等兵:03/09/10 00:13 ID:???
<歩兵戦闘車ガンポート>

アメリカM2A3ブラッドレー →後部のみ
ロシアBMP-3      →後部のみ
イギリスウォーリア   →後部のみ
フランスAMX-10P    →後部のみ
ドイツプーマ      →側面、後部
イタリアVCC-80ダルド  →側面、後部
日本89式        →側面、後部
136125:03/09/10 00:15 ID:???
訂正、ドイツプーマは後部のみだった。
137名無し三等兵:03/09/10 00:15 ID:???
ガンポートがあろうとなかろうと、防御力大して変わらないんじゃないの?
どっちにしたってロケット弾等食らったらおしまい


ガンポートあったほうが実質的な防御能力上がりそうな気がするけど
弾がどんどん飛んでくれば、頭が上げにくくなって、で
対戦車ロケット等撃ちにくくなる
138名無し三等兵:03/09/10 00:16 ID:???
>>134
同意。アリアドネも極端だと思うが、このスレの常連もおかしくない?
89式が好きなのはいい。漏れも好きだ。
‥でもなぜ、そこまでガンポートを擁護する?
(゚听)マッタク理解不能。
139名無し三等兵:03/09/10 00:18 ID:???
つまり、イタリアと日本には独自の戦術思想があるんだな。
140名無し三等兵:03/09/10 00:21 ID:???
イタ公と一緒
なんか、それだけで弱そうだな
141名無し三等兵:03/09/10 00:23 ID:???
>>138
ガンポートの防御力に問題がないから。
142名無し三等兵:03/09/10 00:23 ID:???
>>135
乙。代表例を抽出すると、
ド イ ツ→側面ガンポートなし。
イタリア→   〃   あり。
ってことね。
143名無し三等兵:03/09/10 00:24 ID:???
イタ公と自衛隊の装備は似たようなのがちらほらとある。
144名無し三等兵:03/09/10 00:27 ID:???
>138
また557か!
145名無し三等兵:03/09/10 00:30 ID:???
>>144
ままま、まさか・・・
>>1にあったのでつい出来心でコピペしてしまいました!
たしかに、(゚听)イラネ の顔文字は、自分でみなおしても憎たらしいね。
結構強烈だ。すみませんでした。
146名無し三等兵:03/09/10 00:32 ID:???
ダルドと89FV
サンジョルジュとおおすみ
ミサイル駆逐艦とむらさめ
スパなんとかミサイル艇とミサイル艇1号
147名無し三等兵:03/09/10 00:35 ID:???
イタ公の艦砲は優れモノじゃないか!
148名無し三等兵:03/09/10 00:40 ID:???
(゚д゚) otto‥

(゚д゚) メララ!
149名無し三等兵:03/09/10 01:01 ID:???
>129
NBC環境下だと敵側も何かしら車両に乗ってるんじゃ。それだと小銃じゃあまり意味無いような。
防護服着て待ち伏せてるなんてあまり考えられんが。
150名無し三等兵:03/09/10 01:03 ID:???
仕掛ける方がそんなあほなことするかい。
151名無し三等兵:03/09/10 02:29 ID:???
そもそも、車から降りられないほど汚染された環
境で、実際に戦闘が発生するかなぁ。

昔のソ連はそれを演習でやってだけど…
152ガンポート:03/09/10 14:05 ID:???
IFVの突撃というやつは、敵が防御体勢を完了するまえに我が砲兵のえい下射撃の中、戦車を敵の歩兵から防護するために行われる。
そういった中、ガンポートは塹壕の中から肉薄してくる歩兵や100m以下の死角から射撃してくる対戦車火器を制圧し、長射程の対戦車火器から全周を警戒するためのもの。
また分散しても車両間の相互監視支援が出来、戦闘単位が大きいため部隊を集中しやすいよそと違い、89IFVの突撃目標は歩兵が目の前にも潜伏でき、ちょっと分散すれば孤立し単独で警戒する必要がある地形がほとんどたからだ。
153名無し三等兵:03/09/10 18:16 ID:???
漏れは現在の想定環境でのガンポートの有効性には懐疑的で、89IFVの廉価版ができるなら
89IFV-A1とかつって採用してもいいんではないかと思う。
それはそれとしてIFVの重量(概数)を調べてみたら、

M2A3ブラッドレー →30t(A1は23t)
BMP-3→19t    
ウォーリア→28t  
AMX-10P→14.5t   
89式→26.5t  
CV90→22.8t

とまあこんな具合。車体のサイズや兵装の問題もあるので単純に比較はできなだろうけど、
89式は防御に気を使っている、というのはあり得ない話ではないような気がする。
しかしBMP-3異様に軽いな。やっぱ空投すんのかなあ。
154名無し三等兵:03/09/10 18:21 ID:???
35mmについてはオマイらどう思うのよ
155名無し三等兵:03/09/10 20:18 ID:1tBbj2R7
そろそろ89式スレに移れや
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059834619/l50
156●のテストカキコ中:03/09/10 20:20 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
157名無し三等兵:03/09/10 20:29 ID:???
銃眼は不人気なので廃止・・・
158名無し三等兵:03/09/10 21:02 ID:???
>>119
シキ、シキと言いますが、積載可能な形態と荷重40d以上の奴なんて
10両ほどしかありませんよ。
事実上鉄道輸送は無しということで。
159名無し三等兵:03/09/10 21:07 ID:???
日本の防弾鋼板は凄い凄いと話には聞くのだが、一体どれほど凄いものなのだろう。
160名無し三等兵:03/09/10 22:04 ID:???
>>159
ものすごくすごい
161名無し三等兵:03/09/10 22:46 ID:???
159が防弾鋼板で漏れを殴ると漏れの頭蓋骨が粉々になりまつ。
162名無し三等兵:03/09/10 23:11 ID:???
>>159
軽装甲機動車で、12.7mmを防いだり155mmりゅう弾砲の破片に耐えられるんだとさ
素人なんでいまいちピンとこない。これって凄いの?
163名無し三等兵:03/09/10 23:15 ID:???
ちょっと古すぎる話かもしれないけれど、ベトナムでM113がAKで蜂の巣にされたとか
164名無し三等兵:03/09/10 23:17 ID:???
>>162
あれは防弾鋼鈑ではなく複合素材装甲鈑らしいから、何ともいえないけれど・・・・・
四輪駆動の軽装甲車としては、相当高いレベルの防弾能力だとは思う。
技研はアレを発展させて、最終的には30ミリAPFSDS対応装甲を作りたいって噂もある。

>>163
重機は兎も角、AKで穴が開くかな・・・・PK機銃にAP弾を装填して撃ったのかもしれないけど。
165名無し三等兵:03/09/10 23:17 ID:???
>>162
それは前面ガラスでしかも車体はBK無しの一般材のみという話しだったような。
166名無し三等兵:03/09/10 23:21 ID:???
>>164
側面、近距離ならば、AKの徹甲弾で穴が開いたそうだ。
167名無し三等兵:03/09/10 23:21 ID:???
>>162
普通あのサイズの装甲車は7.62mm弾(AK47等のアサルトライフルや、軽機関銃等の弾)を
防ぐ程度の防御のものが多いです。
168名無し三等兵:03/09/10 23:37 ID:???
>164
複合素材装甲なんて話はどこから出てきたのでしょう?実物をしげしげなが
めても只の板ですが。聞くところによればBKのはずです。

それと30mmAPFSDSはRHA150mm程度の貫通力、それを止めるんですか?
M60の側面装甲が簡単に貫徹されるビデオがネット上にありますよ。
169名無し三等兵:03/09/10 23:57 ID:???
>>168
防弾鋼板ではないみたいよ
て言うかBKってBoudan Kouhanの事なの?
170名無し三等兵:03/09/11 00:07 ID:???
BHDの原作本では、7.62mm弾を防げるはずのハンヴィーの装甲が
貫徹されてたな。
同じ所に何発か当たったから貫通されたのかもしれんが。

軽走行機動車が12.7mmを防げるのは凄い話だが、
実戦で撃たれないと分からんという話でもある。
171名無し三等兵:03/09/11 00:37 ID:???
>>170
試験でいいなら実射されてるがな。
しかしまあ、実戦だとはちゃめちゃにとんでくるんだろうからな。
>>165
装甲部分以外を一般材で創ったという話だったと思う。
172名無し三等兵:03/09/11 00:41 ID:???
ttp://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000317.html
これ(↑)でしょ?

>>178
まあ一発は防いだ、て話しだから何発か食らえば撃ち抜かれるだろうけど。
でも同クラスの車両が軒並み7.62mm抗堪がせいぜいといわれてることを思えばたいしたもんだと。

実践の洗礼ってそんなたいそうなモンなのだろうか?
厳しい環境と言うだけなら試験場の方がいくらでも厳しい状況を作り出せる気がするけど。
173名無し三等兵:03/09/11 00:45 ID:???
分かってるとは思うけど50口径を食らって当然って状況に投入する車両じゃない。
あくまで軽装甲車両としては高性能ってものだから。
174名無し三等兵:03/09/11 00:59 ID:???
>148

(゚д゚) otto‥

(゚д゚) ブレダ!
175名無し三等兵:03/09/11 04:35 ID:???
一応、82式指揮通信車の後部に7.62ミリ撃ちこむ試験は見たことあるが。
176名無し三等兵:03/09/11 11:31 ID:???
>>175
ズポズポだったよね。
で、そのあとの自衛官の人の言葉が印象的だった。
『ま、いっか。どうせ戦争ないし。それに俺が乗るわけじゃないしなw』
まじで笑えた。
177名無し三等兵:03/09/11 13:30 ID:???
・・・・・・。
178名無し三等兵:03/09/11 14:12 ID:???
>>176
素人の映画じゃあるまいにそんな変な台詞入れるか?
179名無し三等兵:03/09/11 14:23 ID:???
82式は新しいようだが20年以上前の兵器だぞ!
ゲーム機に直せば新しい型のPS2と初期のFCくらい
180175:03/09/11 15:25 ID:???
>>176
全弾弾いていたと記憶しているが。
181名無し三等兵:03/09/11 17:48 ID:I5i7vQ+9
>>82式指揮通信車の後部に7.62ミリ
すっごい薄いドアでしたが・・・耐久性オッケー?
182名無し三等兵:03/09/11 17:50 ID:???
>>181
ただの鉄じゃないんだから・・・。
183名無し三等兵:03/09/11 18:32 ID:???
よく見たら40トン戦車のスレか。
184名無し三等兵:03/09/11 21:07 ID:???
強引に話をもどすと、40トン戦車は7.62o弾は大丈夫なのか?
185永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/09/11 21:12 ID:???
まがりなりにも『戦車』が小銃弾貫通するようでどうする……
186名無し三等兵:03/09/11 21:40 ID:???
場所にもよるんでないかい?
187名無し三等兵:03/09/11 22:31 ID:???
7.62oはだいじょぶでも、20oになったら次世代戦車ヤバいだろ?
188名無し三等兵:03/09/11 22:36 ID:???
>>187
いくらなんでも、557系列のネタはもういらないだろ・・・。
189名無し三等兵:03/09/11 22:43 ID:???
後面はヤバイかも。ブローオフパネルなんざ、ほぼ確実に抜かれるんじゃないだろうか。
190名無し三等兵:03/09/11 22:52 ID:???
>>187 >ヤバいだろ?

って、どこが?、何でよ?20mm以下なら、砲塔・車体とも正面・側面は全く心配いらない。
砲塔・車体の後面と砲塔上面も、たぶん大丈夫。車体上面(エンジン・グリル)だけは、一寸あやしいかな?(でも、おそらく耐えるだろ)

トーネードがマウザー27mm機関砲を採用した意味を思えば、20mm以下の機関砲にどれだけ
MBTに対する貫通力を期待できるか?が見当つくと思われ。
191名無し三等兵:03/09/11 23:03 ID:???
>>190
20oはOKでも、35oだとさすがに抜かれるよな。後ろとか。
(これは他のたいていの戦車もそうだろうが)
20o〜35oの間に、なんかやっぱり超えられない壁があんのかねぇ・・?
192名無し三等兵:03/09/11 23:13 ID:???
>>191
そりゃアンタ、口径と弾頭重量の差を考えりゃ当然でしょうよ。
193名無し三等兵:03/09/12 06:59 ID:???
(89式の)35mmについてはオマイらどう思うのよ >>154

一、30mm以上の機関砲が欲しかった。
一、使用弾種をなるべく増やしたくない。
一、87SP-AAWは当面現用であり続ける。
という事情で、
35mmKDA自体はオーバー・スペック気味かも知れないが、
L90と弾種を共用できるので、総合的には得」
という考えなのだろ。
194名無し三等兵:03/09/12 11:24 ID:???
だーら、89式スレでヤレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059834619/l50
195名無し三等兵:03/09/12 19:09 ID:???
で、ガンポートであるが、装甲車両において死角は重大な問題である。

ブラッドレーの装甲は、フィールドマニュアルによれば全周が14.5mm対応、
A2以降、30mm対応だそうである。しかし、全周とは書いてないから、前60度とか
そんなところであろう。
196名無し三等兵:03/09/12 23:44 ID:???
>>191
M1A2は25mm(一説では23mm)でエンジンを破壊されたそうなので、越えられない壁は
20-25mmの間に存在する
197名無し三等兵:03/09/13 01:26 ID:???
>196
それはM1A1Dではないかと思います。M1A2の配備は第4歩兵師団とか
第1騎兵師団などに限られているのでは?
 機関砲が複数発命中した場合の相乗効果についても考えないと
いけないと思いますし。
 
198名無し三等兵:03/09/13 01:44 ID:???
196じゃねーけど、同ネタが今月の軍事研究にあった
上面からぶち抜きなので機関砲の複数発じゃない
ただしM1A2だったか不明
199名無し三等兵:03/09/14 13:47 ID:???
何のために定格防護性能という指標があるかを小一時間ほど(苦藁
200名無し三等兵:03/09/15 21:13 ID:???
進軍
201名無し三等兵:03/09/15 21:13 ID:???
進軍
202名無し三等兵:03/09/15 22:55 ID:???
目の前
203名無し三等兵:03/09/15 22:57 ID:???
203高地ゲト

 …おじゃましました。
204名無し三等兵:03/09/21 14:41 ID:0BEFaYU9
保守あげ
205名無し三等兵:03/09/22 23:12 ID:???
保守あげ
206 :03/09/25 22:29 ID:eCp6cgVY
上面装甲はどのていどになるんでしょうか?
最近のATMは上面を、しかもタンデム弾頭で
攻撃するのが、トレンディーのようなんで…
207名無し三等兵:03/09/25 22:31 ID:???
ハードキル。
208名無し三等兵:03/09/25 22:54 ID:???
>>206
戦時には強力なセラミックを追加装甲として加えることになっている。
209名無し三等兵:03/09/26 06:13 ID:+T9tGTUm
ディスカバリーチャンネルで見たが
アメリカで研究中の40トン級戦車は全高がM1A2の車体部分ほどしかなく、
二人乗りで探索照準は完全にレーダーによる仮想表示、
外装はステルス性を意識してあるようだ。

TK-Xは74式みたいに要求された戦車単体としては素晴らしいが、
世代や、兵器のトレンドとしてはどうも古い、という結果になりそう。
210名無し三等兵:03/09/26 08:40 ID:???
>209
正直、「アメリカン近未来戦車」ほど当てにならないモノは無いと思われ。
211名無し三等兵:03/09/26 09:31 ID:???
>>209
その手のゲテモノ研究車両ならいくらでもあるし、たいがい不世出だ。
お前はアレか?
ドイツの連装砲搭載研究車両を見てこれからの戦車はこれだ!!
と思うようなアレか?
212名無し三等兵:03/09/26 09:44 ID:???
ファッションじゃないんだから、トレンドに乗ればいいってもんでもないし
213名無し三等兵:03/09/26 10:20 ID:???
>212
今はファッショがトレンドなのか?
214名無し三等兵:03/09/26 12:58 ID:???
>>209
二人乗りなんかにしたら乗員が過労死しまつ
215名無し三等兵:03/09/26 15:45 ID:???
>>214
実はアシモなんですよ。奥さん。
216名無し三等兵:03/09/26 16:11 ID:???
>>209
あれ、随分昔から放送してますしマンセー番組ですから
話半分で観ないと。
217名無し三等兵:03/09/26 18:55 ID:???
必要な性能がありながら軽く小さくってのはどこの国でも考える事だね
218名無し三等兵:03/09/26 22:27 ID:???
>209
>探索照準は完全にレーダーによる仮想表示レーダーに写らないような目標はどうするんだ?
バックグラウンド放射に隠れたRPG構えた歩兵とか
対戦車戦闘限定ってことなのかs
219名無し三等兵:03/09/27 03:20 ID:???
>>209
それが出てくるのは2030年とかいう話だったと思うが。
220名無し三等兵:03/09/27 05:45 ID:???
大規模な正規戦が長らく行われないとタンケッテの開発が進む、
ってのはなにやら30年代を思い出すな。
221名無し三等兵:03/09/27 12:01 ID:???
タンケッテとは違うよ。
技術力のある国は防御力を犠牲にすることなく軽量小型化し、
そういった技術力のない国は防御力を犠牲にし軽量小型化するか
防御力を犠牲にせずに大型せざるをえないカに分かれるモノと思われ。
222名無し三等兵:03/09/27 13:03 ID:???
三世代MBTの能力をはるかに超えるタンケッテ萌え
223名無し三等兵:03/09/27 17:15 ID:???
いくら技術があっても、軽量小型化したら防御力落ちるんじゃ・・・・
(タンケッテ級に小さくした場合ね)
224名無し三等兵:03/09/27 17:32 ID:???
タンケッテような軽量・安価な方向は、現代の場合は装輪戦車だな
225名無し三等兵:03/09/27 18:02 ID:???
そういう世界趨勢の中でも、イギリスはきっとやってくれるだろう。
たとえ軽量戦車の研究をしていても「やっぱ実戦では不安だし」とかいって
次世代も60t級戦車を配備してくれるに違いないw
226名無し三等兵:03/09/27 18:24 ID:???
>>224
というよりも装輪車全般だろうな。
227名無しさん@Linuxザウルス:03/09/27 18:30 ID:???
しかし40トンもある戦車をタンケッテとは
いわん。
228名無し三等兵:03/09/27 18:37 ID:???
日本って小型化するのが得意だよね
229名無し三等兵:03/09/27 22:31 ID:???
新しい戦車開発しても、実戦で使うことはないだろうし
安けりゃどんな戦車でもいいんじゃない。
230名無し三等兵:03/09/27 23:01 ID:???
まあ>>229は冷笑的な言い方だが技術的な冒険は大いに結構。
戦闘機が欠陥でスクランブル任務が中止になろうと
スキャンダルにならん国ですから。
231名無し三等兵:03/09/28 13:28 ID:uM7wjO99
>>230
詳しく教えれ。
232名無し三等兵:03/09/28 14:04 ID:???
F2のこと言ってんだろ。
233名無し三等兵:03/09/28 17:20 ID:NDM7sl9r

三菱支援戦車 0x式
234名無し三等兵:03/09/30 10:57 ID:vnxArhy0
90式戦車とTK-X、あなただったらどっちに乗って戦場に向かわされたいですか?
235トルエン大尉:03/09/30 11:03 ID:???
もち90!
236名無し三等兵:03/09/30 11:05 ID:???
TKX。
やっぱ新しい方がいいじゃん。
237 ◆Y4EbLFEODI :03/09/30 11:05 ID:???
test
238名無し三等兵:03/09/30 11:20 ID:???
>90式戦車vsTK-X

戦場によるだろ。
通信能力に差があるから
国内なら90式か?
239名無し三等兵:03/09/30 11:41 ID:???
少なくとも90式の重量に耐えられない地盤ならTKX(w
240某研究者:03/09/30 12:21 ID:WubD0gYs
戦車から米も無人のFCSに何れ完全に切り替えるかも知れぬし
2020のFCSも有人とは限らないかも知れないが
241名無し三等兵:03/09/30 12:35 ID:???
>>82
>なぜ戦車を、戦略単位の担任地域に、均一にバラまいて貼り付ける?

超亀レスだけど。
現代の先進国の師団っつーのは、普通に戦車大隊持ってるんだけど。
持ってないのは、ヘリ師団ぐらいか?戦車持ってない脆弱な歩兵師団なんて、
実戦の役に立つのか?
242名無し三等兵:03/09/30 13:51 ID:???
>241
山岳師団や、空挺師団や、空中強襲師団に、軽師団はもっていないと思う。
確かめてないですが、多分もっていない。
 役に立つかというと、実戦で想定される以外の作戦が増えているので
役に立ってますというのが、軽師団に山岳師団。
 ヘリがたくさんあれば、火力は十分、機動も3次元というのがご指摘の
ヘリ師団。日本もヘリたくさんあれば12旅団がヘリ旅団化したりするのかなと
は思うけど、たぶん実現しないだろうなぁ。
MDはメーサー車みたいな見掛けにはなりそうにないし。いや、極僅かながら
可能性はあるけど。THELの導入をすれば。
243名無し三等兵:03/09/30 14:10 ID:???
>>242
>山岳師団や、空挺師団や、空中強襲師団に、軽師団

だが、それらを主力にする訳にはいかんのだ・・・
244名無し三等兵:03/09/30 14:16 ID:???
>>242
ヘリは殆ど戦場にいてくれないでしょ。
245名無し三等兵:03/09/30 19:01 ID:t7riCH9O
それそれ航空機ってそこが問題なんだよな・・・・
>>244
確かにすごい強力なんだが・・・・あと下手すると嵐とかで飛べないし、
金かかるし・・・・・
246名無し三等兵:03/09/30 19:12 ID:???
戦車なら風速100メートルでも進撃してごらんにいれますぞ
247名無し三等兵:03/09/30 19:48 ID:???
>>246
随伴歩兵あぼーん

まぁ敵もおんなじかw
248名無し三等兵:03/09/30 23:06 ID:???
嵐の中での機甲部隊のガチンコ!
萌える・・・・・。
249名無し三等兵:03/10/01 00:05 ID:???
発射したAPFSDSがあさっての方向に飛んでいきそうな気が……
250名無し三等兵:03/10/01 00:44 ID:???
横風センサで修正しる!
251名無し三等兵:03/10/01 01:03 ID:???
>249-250
砲身が相手の方向と全然違う方を向くから、敵は大層不意を打たれるだろうね。・・・撃つ方もドキドキだけど。
252名無し三等兵:03/10/01 01:22 ID:???
イタコが95式軽戦車の猛者達を降臨させて
文字通り零距離射撃の訓練を行います。
253名無し三等兵:03/10/01 01:32 ID:???
すみません、このスレではイタ公が何か訓練してくれると聞いたのですが
何を教えていただけるのでしょうかドキドキ
254名無し三等兵:03/10/01 11:20 ID:???
そのレスが>>253を見た最後でした。

そのあと、彼は筋肉ムキムキで素肌の上に革ジャンをまとった男たちに
両腕をつかまれてチェンタウロに押し込まれ、連れ去られました。
255名無し三等兵:03/10/01 14:44 ID:???
イタ公ってもしや配管工の兄弟の任t・∵. ゴフッ
256名無し三等兵:03/10/01 18:06 ID:???
横風センサってもう廃止されたって本当?
戦車のほうで測っても、目標と戦車との間の風はわからないから
ほとんど無意味、って理由で
257名無し三等兵:03/10/03 12:05 ID:???
じゃあ90式の砲塔後部についてる筒はなんなんだ。
258名無し三等兵:03/10/03 12:33 ID:???
横風センサ廃止はドイツの話だったような

40トンで押さえるには前方投影面積をギチギチに絞るしかないですかね
ユダヤ風狭小砲塔とかアメリカン無砲塔とか
でも、無人砲塔だと索敵に難が有る
センサーだけを安定化したマストにつける?

車長を装甲カプセルに入れて60式みたいにイスが昇降するとか・・・
40tに抑えること自体は、難しくないのではないかと思います。
M1A1と90式の重量差は、事実上サイズの差ですから。
いえ、装甲材のセラミックの差は歴然と存在するわけですが。

そうですね、120mmではなく、130mm級の主砲を搭載するとなると、無砲塔式か、外装式にするしか40t台に抑える方法は無いのではないでしょうか?
外装式で車長用コンパートメントもある砲塔というのが妥当でしょうね。

・・・・・・ここで、外装の主砲自動装填装置は、砲尾後方にリボルバーマガジン方式でバースト射撃可、などと言い出しますと、もはや妄想かもしれませんが。
いえ、主砲塔と車内弾庫を区画して、適時車内からリボルバーマガジンに給弾、としますと、決して無理ではないのではないかとも。
そうしますと、やはり砲弾のCTA化は必要になるわけですね。

同軸機銃を外装式にすれば、砲塔内容積もまたそれなりには減らせるわけですし。
260名無し三等兵:03/10/03 15:39 ID:???
CTA化てのがわからない。。。
261CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/10/03 16:34 ID:???
>>259
外装式の主砲いいよね
自動装填はベルト給弾に動力閉鎖器、車体後部に外装式のドラムマガジンこれ最強
ついでに両用の自動迫ものせる
マガジン式でHEATを10発+ラストにスモーク2発、これで主砲は榴弾を打たなくていい
弾種交換機構がいらなくなるので主砲は軽量に、そして支援は厚め
そのまま
262名無し三等兵:03/10/03 18:44 ID:???
>>261
そのまま……どうしたというのだ。
>260様
ごきげんよう。

CTAとはテレスコープ弾の略語ですね。
ttp://www.asagumo-news.com/news2/news0306/nt0306.htm
の6月30日のニュースに掲載されておりますが、弾丸が薬莢内に収まっている円筒形の弾薬です。

>261 CCIA様
外装式の利点は、なんと言ってもダメージコントロールが設計上楽になることにありましょう。
私自身は、基本的に車体後部にはコンパートメント化した搭乗員室を配置し、乗員の安全確保を考えたいと思っております。
戦車の被弾の2/3は、砲塔に命中するという統計もありますし、その砲塔と車内を隔離することができるならば、弾薬を主砲塔直下に配置したとしても構わないかと。

私がドラム式自動装填装置でバースト射撃と申し上げているのは、米軍が将来型装甲戦闘車両の主力戦車の主砲給弾装置として、ドラムマガジンを考えているという記事を読んだからなのですね。
あくまで試作システムですが、バースト射撃で90〜120rpmの発射速度で120mm砲を射撃できたという話も伝え聞いております。
MBTの正面装甲防御能力が、基本的に弾体の侵徹速度によって換算されることもあるわけですから、バースト射撃で同時に複数弾弾着させることが出来るならば、例え第4世代MBTと言えども撃破は可能となる、と、そういう発想なのではないでしょうか。
実際、90式をごくごく初期の概念研究段階では、3点バースト射撃機能を搭載するかどうか検討されたという話もございますし。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jigo/san07.pdf

そうそう、CTA50mm機関砲と申しましたら、このPDFファイルへのリンクは絶対に必要でしょうね。
265名無し三等兵 :03/10/03 22:29 ID:???
・・・
当分、蟹薔薇様のままなのですね。

266名無し三等兵:03/10/03 22:38 ID:???
>黒薔薇様
リボルバーといえば、技研ではこのような素敵な車輌の基礎研究も終了しているようです。
こんな車輌が一個連隊あたり十二両もあれば、それは素敵なことかもしれませんね。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000630.html
>266様
ごきげんよう。

それは、sorya様が提案されたという現代版60式自動無反動砲でいらっしゃいますでしょうか?
あれは、あくまでsorya様の私的な設計であったと仄聞しておりますが。

>265様
ごきげんよう。

はい、何故をもってか、気に入ってしまいましたものですから(笑

さて、私の個人的な好みといたしましては、やはりBMP3のごとき歩兵も輸送できる突撃砲か、89式のごとき重IFVとなってしまいますね。
これが普通科連隊に1個中隊を輸送可能とするだけおれば、非常に運用の幅も広がるかと思いますが。

やはり、大口径機関砲による敵隠蔽陣地制圧は、心ときめいてしまうものがございますね(笑
268名無し三等兵:03/10/03 23:08 ID:???
>あれは、あくまでsorya様の私的な設計であったと仄聞しておりますが。
・・・・・そうでしたか、金の無い陸自でこんな「贅沢」な車体を公式に開発研究するなんて、夢ですよね。
せめて中射程MPMSの装軌バージョンでも開発してくれないかなあ(´・ω・`)
269名無し三等兵:03/10/03 23:12 ID:PCxEHl2D
どうせ試作品使うなら120mm滑腔砲リボルバーキャノンの方が萌える。
270True/False ◆ItgMVQehA6 :03/10/03 23:12 ID:???
>267
> それは、sorya様が提案されたという現代版60式自動無反動砲でいらっしゃいますでしょうか?
> あれは、あくまでsorya様の私的な設計であったと仄聞しておりますが。
作業時代は公務の枠内だったようですが。

他の線からも聞いたことありますし>S氏の60式現代版

ATMよりいくらか上の存在価値を持つのは間違いないところです>60式
271260(略称苦手:03/10/03 23:16 ID:???
>>263
ドモデス
272飛雄馬:03/10/10 01:03 ID:???
     /          ,.‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´~ヽ!   /
    ./         /ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i        _/     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |         i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!
   |        /  v''"l oi┐    〉/ | o.T´|
.    |        i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |"ヽ    お・・・・
    |    / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!     おれは
.    l   | | ゝl |             /    lノ     いま・・・・
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      |
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      !      もうれつに
     ヽ、  ヽ._           =       /  新戦車に期待している・・・
273名無し三等兵:03/10/15 13:47 ID:???
保守
274名無し三等兵:03/10/15 14:42 ID:???
TKXが要求どおりの性能を発揮したら90式の生産は終了?
275名無し三等兵:03/10/15 14:56 ID:???
お互いに補う存在になるかも
276名無し三等兵:03/10/15 15:04 ID:???
性能を発揮しようがしまいが2種MBT並行生産なんかしない。
277名無し三等兵:03/10/15 15:26 ID:???
ハイ・ローミックスになるのか、ハイ・ハイミックスになるのか?
278名無し三等兵:03/10/15 16:36 ID:???
ニュー・オールドミックスになります。
279名無し三等兵:03/10/15 20:12 ID:???
結局、要求の間口を広げるだけ。
280名無し三等兵:03/10/15 20:46 ID:???
むしろ90式を全国に分散配置して、戦略機動力が高いTKXを集中運用すればイイ!
その場合、90式はTKXの新型装甲を取り入れて、重量相応の防御力にするとイイ!

全国に分散配置され、各師団の遅滞作戦の要となる重戦車90式改。
機甲師団として集中運用され、機動打撃戦の要となる中戦車TKX。
もちろん反攻時の機甲戦には、重戦車90式も参加して破壊力倍増。

どうしても陸自を減らすなら、戦略機動力の高い、まとまった数量の機甲兵力は必須。
281名無し三等兵:03/10/15 20:48 ID:nliwNeEi
ところで90式の改修計画って無いの?
FCSの改良とか装甲強化とかエンジン出力の向上とか。
282名無し三等兵:03/10/15 20:56 ID:???
>>281
FCSは、いまでもコツコツ改修してるよ。
大幅な変更や新規作り変えは必要ないだろし。
現時点でも、命中率は世界有数・・・って言うかトップじゃないかい?

でもエンジンは難しいかも。 もうキツキツだし。

で、装甲強化は期待大。 TKXが40dクラスで90式相当の防御力。
同じ装甲で50dの90式改なら、現行90式より防御力UP!
283名無し三等兵:03/10/15 21:57 ID:???
そこまでする逼迫性が無いと判断されるだろうけどね。
284名無し三等兵:03/10/15 22:00 ID:???
(´・ω・`)・・・・・・
285名無し三等兵:03/10/15 22:13 ID:???
うえまあ下手すると
「ただでさえ高いんだから、改修で済むなら新しい戦車いらないね」
等といわれて予算が下りない可能性もあるわけだが
帝国海軍方式の水増し請求戦車ができるのだろうか
286True/False ◆ItgMVQehA6 :03/10/15 22:22 ID:???
>283
かつて、大蔵省の担当者が南極越冬隊員の「ガスボンベと燃料をもっと」を
同じセリフで却下しかけたことがあったのを思い出したり。
287名無し三等兵:03/10/15 22:25 ID:???
なあ、マス板でこんな写真見つけたんだけど・・・・・・・・
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20031012/18515775.jpg
288名無し三等兵:03/10/15 22:30 ID:???
>>287
それはKTX。
韓国次期戦車。
289名無し三等兵:03/10/15 22:37 ID:???
>>288
そうなんだ、一頃70トン台だの140mm搭載だのって噂があったけれど、
随分現実的なところで落ち着いてきたんだねえ。
290名無し三等兵:03/10/15 22:43 ID:???
又聞き情報だと、
重量は50t台でおそらく55〜57t、
砲はラ社制の長砲身120mm、
パワーパック等の足回りは再びドイツ製、
装甲はロシア系の技術っぽい、砲塔前面の箱はアクティブ防御関係らしい。
乗員三名でワンマンターレット。
見かけはK1に引き続き正直言ってカッコイイ。
291名無し三等兵:03/10/15 22:45 ID:???
>>285
ふと思ったのだが、TKXが40t台の戦車で120mm積めるのならば
その技術を応用して50t台の90式に140mmを積む事はできないだろうか。
ついでに装甲もTKXと同じものを使って防御力の強化も図る。

まあ、TKXの配備が進んだ後での話しではあるけど。
292名無し三等兵:03/10/15 22:47 ID:???
>>291
( ´∀`)σ)´Д`)こいつぅ、そんな金どこにもねぇんだよぅ。
293名無し三等兵:03/10/15 22:49 ID:???
よしならば90式の車体を利用したStrv10…
294名無し三等兵:03/10/15 22:51 ID:???
(#゜∀゜)=○)Д゜)∴∵・ もう採算取れない装軌なんて作ってやらねby三菱
295名無し三等兵:03/10/15 22:52 ID:???
>>290

で、設計−製造指導はアメリカ?、それともドイツ?w
296名無し三等兵:03/10/15 22:56 ID:???
>>290
結構手堅い線だな・・・・・・・・装甲がロシア系ってのがあれだが。
しかし見かけだけからすると、角ばったルクレールって感じがしないでもないなあ。
297名無し三等兵:03/10/15 23:35 ID:???
>>295
全体の設計は自分たちでやるんじゃねーの?
余所がやるんだったらなんか情報があるでしょうに。
298名無し三等兵:03/10/15 23:57 ID:???
もう北朝鮮があんな状態じゃあね。無難な線で落ち着いたんだろう。
アクティブ防御もロシアの対ミサイル技術でしょ。
299名無し三等兵:03/10/16 09:56 ID:???
韓国の、次の戦車はロシアの技術が入っているのか。T-80も
昔買ってたし。アメリカから「俺のを使え」って圧力がか
かったりしないのかなぁ。日本独自の支援戦闘機やイスラエ
ルのラビは潰されたのに…。
300永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/16 10:42 ID:???
買うたんやのうて借金のカタじゃなかったかなぁ……<T-80

301名無し三等兵:03/10/16 12:46 ID:???
日本はロシアに金貸してないのかなぁ。俺ならカタとして
BMP-3とか、Yak-141とか、シクヴァル魚雷とかもらっちゃう
のに。
302名無し三等兵:03/10/16 13:32 ID:???
シクバル魚雷はなんとなく日本人にウケソウ
303名無し三等兵:03/10/16 16:34 ID:???
>290
おおー、何かカコイイですな。
正直、外見は防衛庁ホームページのアレより良いかも。

でもやっぱ韓国戦車はつま先が跳ね上がってないとイカンと思うですが。
304名無し三等兵:03/10/16 17:08 ID:???
TKX対K2
305名無し三等兵:03/10/16 17:35 ID:???
90式の古い試作型になんか似てる気がする>韓国新車
306名無し三等兵:03/10/16 20:00 ID:???
>>305
昔、赤旗がすっぱ抜いた写真だっけ?
確か一次試作の。
307名無し三等兵:03/10/16 20:19 ID:UVpwbImw
>>305
だってパクリだし、装甲だって1次試作相当で(w

#日本と韓国の技術格差は20年以上
308名無し三等兵:03/10/16 20:36 ID:???
パクリも何も、ロシアとドイツのハイブリッドでしょ。
平凡すぎて貶しようが無い。
309名無し三等兵:03/10/16 20:41 ID:???
新型戦車の正面装甲にK1A1の砲を誤射でいいから一発撃ち込んでほしいなあ。
310名無し三等兵:03/10/16 22:17 ID:???
>>307
おとなしくハン板か極東で遊んでこいや。
311名無し三等兵:03/10/16 23:44 ID:UVpwbImw
>>310
1次試作の形状と全く異なる点を指摘してくれや。
312名無し三等兵:03/10/16 23:45 ID:???
>310

高張力鋼を自動車に使えない国だぞ、韓国は。
313名無し三等兵:03/10/17 00:12 ID:???
韓国の戦車は敵国深く攻め込まねばならない。日本の戦車とは違う。
もっと砲塔は大型、幅広になるはず。メルカバMk4みたく。
トップアタックに対する防御もあまり感じられない。
転輪が6つ。おそらく、姿勢制御可能なサスペンション。
で、搭載弾数も増やせない。
何がつくりたいのだろう。輸出専用なのかしら?

314名無し三等兵:03/10/17 00:13 ID:???
というか部品の大半が日本製ですが何か。
315名無し三等兵:03/10/17 00:14 ID:???
>>313
自己満足できる戦車。(大口径砲標準搭載で車体に無理が来ないとか。)
316名無し三等兵:03/10/17 00:25 ID:???
ほんとに無難な戦車だよな>K2
でも結構いい戦車かも
317名無し三等兵:03/10/17 01:51 ID:???
軽量化と言う世界の潮流とは逆に、一人斜め上を行くK2。
電波民族っぽくて(・∀・)イイ!!
めざせ現代マウス!!
318名無し三等兵:03/10/17 07:01 ID:???
単に小型軽量化のノウハウが欠けてるだけや無いかと。

モジュール装甲の技術レベルはT-72CZM4とどっこいやないかと。
319名無し三等兵:03/10/17 07:27 ID:excN9CGe
>>318
そりゃ日本相手にはかなり辛い(笑
320名無し三等兵:03/10/17 08:20 ID:???
>>311
外見でパクリとか言う低脳はアレですか?
90式はレオパルト2のパクリと騒いでいた奴ですか?
321名無し三等兵:03/10/17 08:25 ID:???
>90式はレオパルト2のパクリと騒いでいた奴ですか?

他ならぬ韓国人がそう騒いでたな。MARINEとか。
322名無し三等兵:03/10/17 09:29 ID:???
軽量化ってのも世界共通の流れじゃねえからな。
323名無し三等兵:03/10/17 09:30 ID:bEBdstkm
メルカバってもう4まで出たのか。
324名無し三等兵:03/10/17 09:34 ID:???
>>317
まぁ、世界の潮流が正しいとは限らない罠。かつてのミサイル
万能主義が、どんな末路をとげたか忘れたわけではあるまい。

生暖かく見守ってやろうではないか。
325名無し三等兵:03/10/17 09:36 ID:???
>>323
Mk4で打ち止めらしい。
その後はどうするんだろうか?
326名無し三等兵:03/10/17 10:38 ID:???
次はメルカバベースじゃなくて新規につくるんだろ。
もうメルカバの車体構成も古臭いしな
327名無し三等兵:03/10/17 10:40 ID:???
>>325
もっと常識的なレイアウトの新型戦車開発するじゃないの。
20年後かもしれないけど。
328名無し三等兵:03/10/17 12:28 ID:???
>>327
もっと常識から解離したりして。無砲塔とか多砲塔とか、
スウェーデン式の連結車体とか…。
329y:03/10/17 14:20 ID:dVFI4aam
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
330system:03/10/17 14:31 ID:2eIFk/fi
>>327
というより、主力戦車はこれ以上要らん、イスラエルに対する
脅威には他の装備(無人機とか)が必要、ということのようです。
戦車に予算(ただでさえ苦しい)を回す余裕はないし、必須でも
ないという風に読みましたが。
331名無し三等兵:03/10/17 16:01 ID:???
まあアラブ連合軍との全面戦争っちゅうのもしばらくは考えられんしな。
332名無し三等兵:03/10/17 20:38 ID:???
じゃあ日本も(略
333名無し三等兵 :03/10/17 20:40 ID:???
中国海軍なにげに増強してるな・・・
334名無し三等兵:03/10/17 21:09 ID:???
エンジンは4サイクルになるんですか?
335名無し三等兵:03/10/17 21:28 ID:???
はい。
336名無し三等兵:03/10/17 22:28 ID:???
>>320
指摘できないので逆ギレする馬鹿発見と(苦藁
337名無し三等兵:03/10/17 22:48 ID:???
>>336
じゃあ外見以外でどこがパクリかよろしく。
338名無し三等兵:03/10/17 23:27 ID:???
KT-Xの車体形状って90式によく似てるなあ・・・・・・・・。
塗装が韓国陸軍じゃなかったら分からなかったかもしれない。
早くミリが滝ヶ原で見たって試作車体の写真をうp ( ゚д゚);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
339名無し三等兵:03/10/17 23:33 ID:???
つーかワンマンターレットって時点で全然違うし。
340名無し三等兵:03/10/17 23:56 ID:???
普通に砲塔内に二人乗るように見える
341名無し三等兵:03/10/18 00:07 ID:???
車体をよく見たら操縦手のペリスコープのちょっと横にぽつんとペリスコープがある。
砲塔左側が薄っぺらいしあれはワンマンターレットじゃねえのか?
342名無し三等兵:03/10/18 01:21 ID:???
>337

K1だと、
主砲・・・イギリス製・ドイツ製
エンジン・・・ドイツ製
ミッション・・・アメリカ製
FCS・・・アメリカ製
装甲・・・中空装甲

といった感じでパクリでした。
343名無し三等兵:03/10/18 01:24 ID:???
>>341
お前わけわかめだな。
344名無し三等兵:03/10/18 01:28 ID:???
>>342
ネタとしてもつまらん。
345名無し三等兵:03/10/18 02:40 ID:???
>344

いやマジレスなんだが。
346名無し三等兵:03/10/18 02:58 ID:???
342論だと90式や74式の主砲はドイツやイギリスのパクリになるのか
347名無し三等兵:03/10/18 05:13 ID:???
兵器なんて、朴李だろうが何だろうが要求性能が満たしていれば問題ないが...。

韓国の場合、自主開発能力とか製造能力が無いのは問題だろうね。

まぁ、無いと言うのは乱暴かもしれないけど、本当に実績が無いうちはしょうがないよね。
348名無し三等兵:03/10/18 10:24 ID:???
>>346
韓国の場合は自国でのライセンス生産ではなくて完成品の輸入ではなかったか。
349名無し三等兵:03/10/18 10:25 ID:???
パクリも何も、K1を設計したのはクライスラー社な訳だが。
350名無し三等兵:03/10/18 11:02 ID:???
その構成だとインチとミリが混じって整備現場が苦労しそうだな>>337

砲塔でかい=装甲面積増える=重くなる なんでしょうね<KT-X
基本戦略は戦闘継続しながら米の国の増援を待つ体制だから、重くて保守的なほうが向いてそう
メルカバ風に重防御で継戦能力重視も戦略的には向いてそうですね
敵はしょぼいけど、数は多いわけですから、弾切れや装填不良が怖い

日本の場合は着上陸で敵も少数精鋭でしょうから、継戦能力はあまり要求されない面も

351名無し三等兵:03/10/18 12:39 ID:???
輸入品=パクリ?
もうわけわかめ。
352名無し三等兵:03/10/18 14:39 ID:???
輸入品=韓国の兵器、設計図

パクリ=韓国が日本の兵器に対して言う、不条理な言いがかり
353名無し三等兵:03/10/19 03:23 ID:???
なんでもいいがKTXってのは韓国で建設中のの新幹線(TGV)の名称だろ?
TKXは陸自の次世代40t戦車。韓国の新型戦車開発計画はXK−2計画。

XK−2はまだ海のものとも山のものとも判らない状態の筈。
噂では140mmを諦めたと聞いたが・・・
354某研究者:03/10/19 03:31 ID:C+hf53EU
車体正面の装甲重量は其れ程でも無く
車体正面下部の装甲は現用戦車ではRPGを止める程度で
薄いだろうから
砲塔を無人砲塔として軽量化すれば大幅な軽量化が可能だろうが
砲弾を車体に置く危険性も出るだろうが
メルカバも砲弾は車体のみに配置だろうか
(まあ90式も一応車内に砲弾は有ると言う事だろうが)
355名無し三等兵:03/10/19 03:31 ID:???
北チョ相手に140mmはまったくもって無意味だし、万が一にも統一だなんてことになりゃ
新規設計新型戦車を配備する、なんて余裕こいてる場合じゃないし。
まあ、あきらめろってことだな。
356某研究者:03/10/19 03:36 ID:C+hf53EU
安全性を考えるなら砲塔にのみ砲弾を配置して
車内には砲弾を置かず砲塔は無人砲塔として
砲弾と乗員を完全に隔離するのが良い訳だろうし
砲塔も無人砲塔で砲弾のみを積むなら
重量も余り増えない可能性は有るだろうか
357某研究者:03/10/19 03:39 ID:C+hf53EU
>北チョ相手に140mmはまったくもって無意味だし、万が一にも統一だなんてことになりゃ

必要なのは140mmではなくロシアの125mmを全周且つ
至近距離で止められる装甲だろうか
358某研究者:03/10/19 03:40 ID:C+hf53EU
まあロシアの125mmを全周で止め
ATMも完全に止められる戦車が
必要である訳だろうが
無人砲塔としても70トン以内に収まるだろうか
359某研究者:03/10/19 03:48 ID:C+hf53EU
まあショト装甲や積層装甲+新型軽量セラミック装甲を用いて
軽量化すれば
70トンで収まる可能性も有るだろうか
360名無し三等兵:03/10/19 03:54 ID:???
むじんクソ砲塔or椀満ターレットは、正面投影面積を減らして装甲防御に要る重量や
被弾率を減らそうつう発想でそ

であれば、>ロシアの125mmを全周且つ至近距離で止められる装甲<を断念してる
のでなひ?
361名無し三等兵:03/10/19 04:01 ID:73JocAx9
だーかーらーぁー
もう主力戦車同士の正面切った打ち合いなんか起こらないって、
この国にはもっとコンパクトで高機動なのがベストなんだから。
362名無し三等兵:03/10/19 04:03 ID:???
患者さんがいらっしゃいました。
363名無し三等兵:03/10/19 07:33 ID:???
>361
で,チハが作られた訳だが
364名無し三等兵:03/10/19 07:48 ID:???
ここは次世代40d級戦車を語るスレなんだが。 どうせいいけどさ
365名無し三等兵:03/10/19 09:33 ID:???
>>361
>この国
彼の国の誤りでは?

K−1わ、
設計わアメリカに下請けさせてやったニダ
主砲とエンジンわドイツから買ってやったニダ
88わウリナラ国産にして、その強さは世界一ニダ
ウリナラ・マンセー
366祝弥重正:03/10/19 11:57 ID:RIQl41am
俺も「わけわかめ」はいうんだけどもとはなんなの?
367名無し三等兵:03/10/23 20:16 ID:???
40トン級次期主力戦車の重量が結局45トンとか47トンとかだったらわざわざ
90式とは別に造るメリットってあるんですか?
368永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/23 20:30 ID:???
同程度の防御力を面積あたりの重量が60%程度まで削れる
(前スレで50%台にものると云う人もいたが)
んなら、ざっと見積っても45〜47tよりも軽くなるんじゃないの?

普通に考えて面積あたりの重量が減る→(防御力を維持したまま)装甲を薄くできる
→装甲表面積が減る(表面積を減らさずに容積をとって弾薬多く積む手もある)→
全体重量が軽くなる→機関出力が小さくてすむ→機関を軽量小型化できる……

40t台前半でできるんじゃないの?
前スレ>>557の人ですか?
369名無し三等兵:03/10/23 20:47 ID:???
>>368

いや、軍板に書き込むこと事態初めてのものです

どこかのHPで45トン位なんて記載があったような気がしたので、
それなら90式増やした方がいいんでないかいという疑問があったので
びびりながら書き込んでみました


370永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/23 20:56 ID:???
>>369
モジュール装甲(移動時などに取り外して軽量化できる装甲)などを採用し、
90式よりも戦略機動性を向上させる設計なんだって。
90式より若干軽くなるだけに見えて、運用上の制限はずっと緩和されるワケね。
で、戦闘力・防御力は同等かそれ以上。ね?違うでしょ?
371名無し三等兵:03/10/23 21:04 ID:???
>>370



攻撃防御は90式と同程度で、いざとなったら素早く目的地に展開できる可能性
も持っているということですか。

ひょっとして輸送機に乗せられる位軽くなるとか<実はこの辺聞きたかった

対テロ、小規模紛争に対応するため素早く移動ができるためアメリカ軍が欲しくなりそうな一品という理解でよろしいですか?
372永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/23 21:10 ID:???
>>371
>攻撃防御は90式と同程度で、いざとなったら素早く目的地に展開できる可能性
>も持っているということですか。

まあ、このスレの常連さんの主張を要約するとそういうことになるみたい。
少なくとも北海道限定戦車のような90式よりは走りまわれる所も増えそう。

>アメリカ軍が欲しくなりそうな一品

アメリカ軍はアメリカ軍で独自に開発・研究しているだろうけどね
>371氏
ごきげんよう。

TKXですが、正確には、電子機器は90式をはるかに上回るドリーミーなもので、かつ財務省が予算をつけてくれない戦車トランスポーターを74式のものが流用でき、しかも日通などの民間の大型トレーラーでも運べる、というものです。
90式だって、最初は45tで作りたかったのですが、主砲の反動を受け止めるために最低でも50tが必要だったから、50tになったわけです。
それが、40tで可能になったのは、技術の進歩以外の何者でもないですね。
374名無し三等兵:03/10/23 22:30 ID:???
普通いきなり何十パーセントって桁で軽くなるなんて考えられないから
どういう技術なのかとっても気になる
というより本当に本当なのか気になって夜も眠れませんw
375名無し三等兵:03/10/23 22:33 ID:???
反動を30%程度軽減した戦車砲が開発されてますよ技本で
装甲の質量効率も90式に較べかなり高くなっているようですし
376名無し三等兵:03/10/23 23:00 ID:???
>普通いきなり何十パーセントって桁で軽くなるなんて考えられないから
90式開発当時から何年経過したと思ってるんだか。
その間、地道に技術力向上に努力し続けた上での当然の結果でしょ。
377名無し三等兵:03/10/23 23:24 ID:???
車や航空機の重量が半分になったり
排気量あたりのエンジン出力がいきなり倍になったりしないのと同じように
そんな性能急上昇なんてなかなか無いだろうと思ったのです
378名無し三等兵:03/10/23 23:29 ID:???
でも20年前の自動車と今の自動車じゃあそのくらいの差があるんじゃないの?
379369:03/10/23 23:29 ID:???
120?@乗せるのに50トン必要だったのか、
でも今なら40トン級でもいける
いざという時は民間のトレーラーでも運べる
電子機器も90式よりも上
攻撃防御は90式と同等
これだけ聞いたら作った方がいいような気がしてきた(w

74式と入れ替えだから台数も稼げて調達価格は下がるのかな?

とりあえず聞いてみてよかったです
380名無し三等兵:03/10/23 23:30 ID:???
技術革新なんて分野によってはもの凄い勢いで上がってるぞ。
CPUなんて一年半で性能が倍になると言われてるんだから。
381名無し三等兵:03/10/24 00:43 ID:???
10年くらい前、軽自動車でリッターあたり15kmの燃費を謳ったCMがあったけど、
今じゃセダンタイプでも30km超の燃費の車もあるからなあ。
382名無し三等兵:03/10/24 01:04 ID:???
メーカーお抱えの神業アクセルワーク職人でもなければ出せない
燃費をカタログに載せるのは詐欺に近いのではないかと。
383名無し三等兵:03/10/24 09:55 ID:???
>排気量あたりのエンジン出力がいきなり倍になったりしないのと同じように

 うーん、19世紀終わりから20世紀始めにかけての装甲鋼板の進歩はそんな感じ
だったよ。富士(457mm)→敷島(229mm)で防御力はむしろ敷島の方が上、更に
三笠はクルップ鋼で同じ229mmで更に20%増し。

 試行錯誤の時代の技術は急激に進歩するんだよ。最初に出来た奴は前のモノに比べ
れば進歩してるけど、後から見れば改良の余地が十分にあるから。今(というか20
年前の)の複合材料がソレに当たる。

 考えられる事を全てやって煮詰まってしまうと進歩は難しくなる。鋼で言えばマル
エージ鋼のように。アイデアは有っても、実用化の為には製造技術にブレイクスルー
が必要だったりね。

 理論上は鋼は現在の4倍の強度に出来る。しかし、今の装甲板研究ではその努力を
セラミックの強化に向けた方が早いという事だね。
384名無し三等兵:03/10/24 11:22 ID:???
CPUの性能なんか三年あれば何倍になることか
385名無し三等兵:03/10/24 17:01 ID:???
>アメリカ軍が欲しくなりそうな一品
日本製だからいらないんじゃない?

>普通いきなり何十パーセントって桁で軽くなるなんて考えられないから
そりゃ、あんた知らないだけの話でしょ。
技術陣が90式の完成後、遊んでただけとでも思ってたの?
386名無し三等兵:03/10/24 19:16 ID:???
>>383
あー
すごいわかりやすいですね
どうも
387名無し三等兵:03/10/24 20:05 ID:???
だからCPUはこの十年で10000%くらいの性能向上をみせているわけで
388名無し三等兵:03/10/24 20:11 ID:???
そんな優秀な兵器を維持するだけの人員が雇えますか?
389名無し三等兵:03/10/24 20:17 ID:???
古い兵器と古い人員を退役させて
優秀な兵器と新しい人材を雇えばよい
390名無し三等兵:03/10/25 00:04 ID:???
>>388
優秀な兵器になれば、必ず操作が複雑になるという事もない
ユーザーインターフェイスだって洗練されても良いでしょ
391名無し三等兵:03/10/25 00:22 ID:???
74式から90式になって、古参隊員の熟練の技が使えなくなった
(そんなん使わなくても的に簡単に当たる)って話を聞いたことがある。
392名無し三等兵:03/10/25 14:06 ID:???
兵器のUIって進化してるんだろうか。
家電業界ですら発展途上、コンピューターはまだ未開の地と言ったレベルなのに。
393名無し三等兵:03/10/25 15:07 ID:???
ハンドルやペダルを使って旋回伏仰にヒィハァ言ってたのが
ジョイスティック一本になったりとか、ギア変速もオートマになったりとか。
戦闘機だとスティックに操作系を集中させたりとか、色々やってる。
394名無し三等兵:03/10/25 16:39 ID:???
>>375
質問厨ですまないけれど、反動を抑えるのはどうやってやるんでしょう?
単純にエネルギー保存が効いているとするならば速射性が落ちてしまうように思えるのですけれど。
395名無し三等兵:03/10/25 16:42 ID:???
>>391
しかし射撃競技会やると74式の部隊が90式の部隊に勝利したりする。
396名無し三等兵:03/10/25 16:45 ID:???
>>394
反動抑制に効くのは、エネルギー保存則よりも運動量保存則。
ショック・アブソーバーが高性能であれば、かなりの反動は抑えられる。
397名無し三等兵:03/10/25 19:33 ID:???
>>392
そいやイラク戦争で問題になってタネ。
腕と頭がたりねえとかで。

>>394
某S氏のお話では全ての衝撃は振動として扱われるそうだから、
振動モードに合わせて適切にダンプする周波数を変えられる
アクティブサスを導入することでだいぶ効率が良くなると思われ。
398名無し三等兵:03/10/25 21:56 ID:???
発射反動の緩和として、まずは駐退復座機の電子制御
駐退復座機は基本的に車のサスペンションのダンパーみたいなもんです
なのでオリフィス(油の流路)の抵抗を電子制御してやれば効率があがります
トヨタのTEMS(セミアクティブサス)の制御を高速でやるようなもんですね
技研の方で牽引榴弾砲について研究してます(HPにものってたような)

複座側を油圧でパワーアシストしてやればストローク長くしても複座早くなるとは思う
これは車でいえばアクティブサスかな
ストローク長くすると砲架と砲塔でっかくなって装甲重量かさむので難しいところ
399名無し三等兵:03/10/25 22:11 ID:???
ストロークを短くすると今度は車体重量を増やさざるを得なくなるという
ジレンマもあるね。
命中精度を維持するにはマズルブレーキは使いたくないし・・・
400名無し三等兵:03/10/25 22:35 ID:???
>395

そりゃ74式主力時代のレギュレーションなら勝ち目もあるっーレベルの話。
国内じゃ無理な走行間射撃などの種目が加われば74式は絶対勝てない。
現にCATでそんな現象が起きてる。
401名無し三等兵:03/10/25 22:39 ID:???
演習でも90式は74式にボコボコですが?
知らないんですか?
pu
402名無し三等兵:03/10/26 00:27 ID:???
105ミリ程度じゃ90式の装甲はつら抜けん
まあ側面は言わないでくれたまえ
403名無し三等兵:03/10/26 00:36 ID:???
後面に当たるとやばいんじゃないの?
404名無し三等兵:03/10/26 00:43 ID:???
74式相手なら実戦ならアウトレンジからボコってしまい
だろうに
405名無し三等兵:03/10/26 00:54 ID:???
日本に105mmの射程をアウトレンジできるような戦場がどれほどあるでしょうね・・・・。
406名無し三等兵:03/10/26 00:57 ID:???
120mmの105mmに対する優位は、射程ではなく純粋に威力ではないかと。
407名無し三等兵:03/10/26 01:04 ID:???
>>405
日本の国土は起伏が大きい。
丘に陣取ればたちまち数キロの射界が得られる。
都市部でも高速道路や一部国道など人工物を利用できる。
408名無し三等兵:03/10/26 01:25 ID:???
74式対90式なんてありえねえ。SAT対特殊作戦群とか
騒いでる香具師と同じだしやめれ
409名無し三等兵:03/10/26 01:48 ID:???
まあとにかくだ
富士の裾野で俺の指揮すナナヨン装備の中隊に勝つのは至難の業だということ、
これは断言できる。
410ネタにのろう:03/10/26 01:57 ID:???
>>409
そんな貴官の「指揮す」戦車が、
90だったら、良かったのにね。
411名無し三等兵:03/10/26 02:14 ID:???
まあ例の新しいヤツだったら正直負ける気はしないね。
あんなのは戦車じゃないよ。
412名無し三等兵:03/10/26 02:28 ID:???
>>411
74マンセーと言ってることが同じだな(w
つーことは期待できそうだ
413名無し三等兵:03/10/26 03:23 ID:???
>>390-393
>ユーザーインターフェース

これ、かなり大事だよ
兵器の使い勝手とゆーか、兵士が兵器の能力を最大限に発揮できるかどーか?は、これの良し悪しで決まる
沢山のボタンやレバーやペダルがついてて、10本の指と4本の手足を別々に動かさなきゃならないよーなのは、最悪
ドラマーみてーに特殊で長期の訓練が要るからねー
最終目標は、直に脳波なんかを拾ったり視線をたどったりして、手足の操作を最小限にしちゃうことなんだろなー

難しいだろーが、ガンガッテ欲すぃ>関係各位
414名無し三等兵:03/10/26 07:43 ID:???
>>413
90の頃はマジで2ボタンペンポインタorマウス+3面ハイビジョンが考えられました。
その流れからすると次は視線入力まで行くか?(そこまではないか)
415名無し三等兵:03/10/26 07:44 ID:???
>>383
強度だけみればな。
それに高い「溶接性」及び「靱性」があるかね?
マルエージなんか溶接しにくいし、溶接したら強度が落ちるから熱処理せなならんし。
416名無し三等兵:03/10/26 07:48 ID:???
ちょっといい一眼カメラのファインダーにさえ視線入力機能が付いてたりするから
ペリスコープに搭載するのもそう難しくないかも。
417名無し三等兵:03/10/26 09:02 ID:???
車長の射撃号令で砲が勝手に動くとか。
418名無し三等兵:03/10/26 10:10 ID:???
山岳部の74式がM1を次々撃破してゆくエロ画像ぎぼん
419名無し三等兵:03/10/26 10:44 ID:???
>>415
ナニいってんの?
そんなもん技術が進歩すりゃ解決できるだろ?
なんで素材だけ進化して溶接接合技術は進化しないんだ?
420名無し三等兵:03/10/26 11:07 ID:???
残留応力を消すために熱処理すんのは別に珍しくもないだろ。
421名無し三等兵:03/10/26 11:10 ID:???
>>419
お馬鹿ちゃんだね。
溶接性と素材強度をイコールでくくれる時点でちょっとな。
せめて図書館行って材料工学系の解説書でも読んで来な。
世の中いっぱい良い本があるぞ。紹介してやろうか?アグネから出てる本とか。
あんまドリーマーになるなってw
422名無し三等兵:03/10/26 11:13 ID:???
>>420
戦車筐体が入ってかつ800度程度の熱処理が出来る釜が何処にあるかになるわな。
そして冷却もちゃんと調整可能なこと。
最後にその熱処理過程で生じた歪みをどのように修正するか。
製造工程の基礎くらい勉強してみたら?
だからヲタ=ドリーマーと馬鹿にされるんだよ(苦笑
423名無し三等兵:03/10/26 11:29 ID:???
・・・あの時代の戦艦の装甲部材って溶接してたの?リベット止めだとばかり思ってた。
424名無し三等兵:03/10/26 12:00 ID:???
>>422
頭も片腹も痛い。
だから、理論上四倍の強度が実現したときの話だろ。
いまの技術に固執すんな。
それともあんたアレか?
ちょっとまえに90式の装甲と防御力同等で重量半減が可能とか聞いて
「ありえねー。ドリーマー(ワラプ」
とか言ってたクチ?
425名無し三等兵:03/10/26 12:01 ID:???
ボルトにきまってんじゃん
426名無し三等兵:03/10/26 12:50 ID:???
>マルエージなんか溶接しにくいし、溶接したら強度が落ちるから熱処理せなならんし。

 ポシャッたMBT70(米独共同)がソレをやろうとしてたんだ。結局は両国とも複合
装甲搭載の戦車を開発したけどね。RHAに対して50%増しの強度を目標にしていた。
427名無し三等兵:03/10/26 13:02 ID:???
最悪車長1人でも運用できるように、(萌える)支援AIの開発をだな・・・・・・。
428名無し三等兵:03/10/26 13:06 ID:???
>>427
猫耳年上系が欲しかったのに
エルフ耳幼なじみ系をあてがわれてブチ切れですよ。
429名無し三等兵:03/10/26 13:34 ID:???
>427-428
お前等が変な事言い出すもんだから、「うさ耳ショタ系キボンヌ」が殺到して大変だぞこの野郎!
430名無し三等兵:03/10/26 13:56 ID:???
>>428
上半身ハダカ下半身黒タイツの
「江頭系」あてがわれたオレの身になってみろ!
431名無し三等兵:03/10/26 15:04 ID:???
ヲレはHAL2000だった
喜んでいいんだよな・・・
432名無し三等兵:03/10/26 16:28 ID:???
漏れの「献身メイド系」支援AIは、漏れのこと「ご主人様」って呼んでくれるぞ。

究極だーッ!!
433名無し三等兵:03/10/26 16:43 ID:???
うちの中隊の戦車は軒並み独立型戦闘支援ユニットを積んでたよ・・・・・・。
434名無し三等兵:03/10/26 17:00 ID:???
ああ、もう、これで戦車(AI)に名前付けたら終わりだな

「我が中隊にもついに新戦車が配備されるぞ!」
「やだ!漏れはシャーリーンたんとは離れない」
「自分にはアルクしか操ることができません」
「どんなに辛いときもアリステルと一緒だった…それなのに…新戦車なんて無理だ」
435名無し三等兵:03/10/26 17:25 ID:???
>>424
ありもしない仮想の技術を前提に話するよりかはかなりマシですけど?(w
それとも何かい?具体的な技術を言えるのかい?
出来ないことをさも出来るというあたり、アンタ痛すぎ。馬鹿ちゃうん?

>>426
50%増しの引っ張り強度でもまだ足りないんだわ。
鉄だとセラミックス系装甲が受けるエネルギの倍以上になるので100%増し以上じゃないと釣り合いが取れないのよ。
具体的には引っ張り強度×体積歪の値だけど。
なお、現在のマルエージ(3mm)の強度は良くて180kg/mm^2、体積歪が5%程度。
厚板になるとさらに強度低下するし、強度を上げるともっと脆くなる。

>>425
L2のショトは多分マルエージじゃない?少なくとも表にある板は。
某所の某氏もそう考えてるみたいだった。
436名無し三等兵 :03/10/26 18:12 ID:???
幕僚長殿!
40トン級の主旨に反するかもしれませんが、
新戦車に96MPMSをどこかに装着することはできないでしょうか。
理由は、地形や遮蔽物により直接射撃できない敵戦闘車両を、
後方からの支援を待たずに1秒でも早く撃破するためであります。
437名無し三等兵:03/10/26 18:13 ID:???
>>429
なんで戦車ばっかり優遇するんだって
IFV乗ってる奴等がうるさいのですが…いかがいたしましょう?
438操縦手@疎外感:03/10/26 18:21 ID:???
>>432
アンタ車長さんか・・・ いいなぁ・・・
それを聞かされる操縦手と砲手は堪らんぞ・・・
439名無し三等兵:03/10/26 18:46 ID:???
>436
発射装置だけならともかく、情報処理装置、射撃指揮装置、地上誘導装置は
どれ一つとして載せるスペースがないな
440名無し三等兵:03/10/26 18:50 ID:???
>>439
あれは結構大掛かりな火力支援システムだからな・・・。
ミサイルだけ乗せても どうにもならん。
441名無し三等兵:03/10/26 18:50 ID:???
>>439

90式戦車によるMPMS小隊を作ればよいのれすよ。
442名無し三等兵:03/10/26 19:09 ID:WPyYjXxw
>>440
その代わり性能も破壊力も敵にとっては凶悪そのものなんだろうな。
直視出来ない稜線越しに打たれたら対処のしようが無い訳だし。
443名無し三等兵:03/10/26 19:11 ID:???
>441
それでもKV2なみに砲塔でかくなっちゃうよ。
砲と砲弾降ろす?
444名無し三等兵:03/10/26 19:12 ID:???
>>436
FO居なきゃ話にもならん(笑)>MPMS
445名無し三等兵:03/10/26 19:15 ID:???
>TKとMPMS
そもそも別個のシステムだし、一つに纏めるよりは連携させてこそ意味があるんだよな・・・
446名無し三等兵:03/10/26 19:46 ID:???
しかし、川崎独自のOH−1改造案で96MPMSを積むって案があったらしいが、FCSをあのサイズの機体に積み込めるのかのう?
447名無し三等兵:03/10/26 19:58 ID:???
MPMSが今の形でなかった頃の案だと思われ。
448名無し三等兵:03/10/26 20:48 ID:???
>>437
ハートマン軍曹系が余ってるからくれてやれ。
449名無し三等兵:03/10/26 21:02 ID:???
幕僚長殿!
現在のMPMSのような長射程と複数目標への攻撃能力を欲しているわけではないのであります。
MPMS改としてよりコンパクトで安価なものを作っていただくわけにはいかないのでしょうか。
450名無し三等兵:03/10/26 21:28 ID:???
451名無し三等兵:03/10/27 11:27 ID:???
>>427
Strv-103は、一人で運転できるし主砲も打てるよ。
452420:03/10/27 23:36 ID:???
>>422
戦車筐体ねぇ・・・焼鈍一般の話をしたつもりだったんだが。
それはともかく、熱変形の平均化や逆ひずみを与えても駄目なのか。
まあ、漏れは所詮ヲタだからモジュール装甲の装甲一枚がどの程度の大きさになるのか、今ある熱処理設備が最大どのくらいの大きさまで対応できるのかって知識はない。っていうか知ってたら教えてくれよ。詳しそうだし。
製造工程の基礎?当然わからんよ。だからちょいちょい調べてる。いい本あったら紹介してくれ。

あと何というのかなぁ・・・お前、機械工学が専門なん?
ここ趣味の板(さらに戦車スレ)だから当然お前より材料加工についての知識が無い香具師は一杯いる。
レスすんだったら、そこん所理解して欲しいね。
The true test of intelligence is not how much we know how to do, but how we behave when we don't know what to do.
453名無し三等兵:03/10/28 00:43 ID:???
俺、精密鋳造を仕事でやってるんだけど、焼鈍は必要かつ難しい
鋳造は光温度計(輻射を計る奴ね)でなんとかなるんよ(鋳型の温度管理は炉内で時間掛ければOk)
でも焼鈍の温度管理は炉の温度は管理できるけど、素材の温度管理は間接的だから難しい
装甲みたいに素材の厚さがあるとなおさらだと思う(自分が扱ってるのは小物だが)
結局はtry&errorの世界 職人芸が未だ幅を利かせてる
しかも、強度試験するまで結果わからず(泣)
454名無し三等兵:03/10/28 00:46 ID:???
追記:焼鈍失敗すると、金属はバリバリ割れます
    想像つかないかもしれんけど
455名無し三等兵:03/10/28 01:09 ID:???
追記:90式戦車の底もバリバリ割れます
456453:03/10/28 01:18 ID:DHvyE4qI
Type90の底が割れるのは先行試作だけだと思うぞ
試験結果がわかれば、焼鈍時間を変えれば対処できるから
そう言う意味ではモジュール装甲は技術屋にとってはありがたい
試作して試験が安くつく(各モジュールごとに試験可能)
接合部の強度を確保するのは難しいと思うけど、それは設計屋の仕事(笑)
457名無し三等兵:03/10/28 01:32 ID:???
あぁ... 出来れば 60式よりちょと大きいサイズの豆タンクを作って欲しい。
60式は乗員 3名 重量 8t だったけど、乗員2名重量20t台で中国や朝鮮の戦車を破壊する能力を持った豆タンク。

出来ればK1も餌食可能だと萌える。

技術的に砲では無理ならミサイルでも。
PKO用と誤魔化して作れないかな...。
458名無し三等兵:03/10/28 01:35 ID:???
>400
でも走行間射撃ということは車体が暴露しているわけで
そんなに度々することだとも思えなかったり。
というか、走行間射撃というのは、レーンを4両で隊形組んで走りながら
撃っていく競技会のことかなぁ。コンバットで写真を見たような気がする。
なんでも新型の演習弾ができるまではやれなかったそうですが。
459名無し三等兵:03/10/28 01:55 ID:???
>>457
PAZER誌2001年7月号をお勧めする。
460名無し三等兵:03/10/28 02:10 ID:???
サンクス

早速、古本屋で捜してきます。
461名無し三等兵:03/10/29 07:12 ID:???
>>452
知らないのに知ったかしてるのもかなり"痛い"と思いまーす。
知らないなら知らないなりの態度というのがあると思いまーす。
462名無し三等兵:03/10/29 07:40 ID:???
最後の英文読めよ・・・
463名無し三等兵:03/10/29 07:54 ID:???
>>462
だからといって高圧的に振る舞うのはイクナイとおもいまーす。
天に向かって吐いた唾が自分に掛かったようなもんでしょー?

それとも有識者が懇切丁寧に"答えなければならない"というルールがあるんでしょーかー?
懇切丁寧な返答を期待するなら質問者にもそれなりの態度が必要とするのは、何処に行っても普遍的なルールだと思いまーす。
2ch軍ヲタ=一般常識無視ってのは痛すぎでーす。
464名無し三等兵:03/10/29 10:25 ID:???
そうか、結局90式の底は割れたのか。田中芳樹に謝るべきではないだろうか?
(半可通)
465名無し三等兵:03/10/29 14:09 ID:???
底の割れ方が違うんだな。

おーい山田君、>>464のケツの下に反応装甲を敷いてやって!
466名無し三等兵:03/10/29 22:03 ID:???
2chに常識など…無い!!
467名無し三等兵:03/10/29 23:22 ID:ozDRlLoM
>>466
あるのは煽りと本音だけ。
468名無し三等兵:03/10/29 23:29 ID:VsLNecqH
TK-Xでは砲塔のサイズ小さくして装甲面積減らすんでしょうね
ペリスコープは電子式なのかな(当然バックアップの光学式もあるでしょうけど)

妄想的には無人砲塔 乗員は装甲カプセル内
FCSで脅威の順位付けすれば自動発砲
エアコン付き

でも、だれが整備するんだろ
乗員の3名じゃなんともならんよなぁ
469名無し三等兵:03/10/29 23:36 ID:???
ロボット整備兵兵装備しようZE!!
470名無し三等兵 :03/10/30 02:14 ID:???
>>461,463

まあ、気持ちは分からんでもないが。
でもだからといって、相手と同レベルに自分を落としてどうするのよ。

という外野の意見もある。
471名無し三等兵:03/10/30 02:17 ID:???
それもこれも、新型戦車がすぐ見れるところに置いてないから悪いんだよ!
472名無し三等兵:03/10/30 03:55 ID:???
140o砲積んで40トン以内に収めるなら無人砲塔しかないだろ
473名無し三等兵:03/10/30 09:54 ID:???
軽量化のために、無砲塔ってのはやっぱだめですか。

スウェーデンで昔、Strv-103の乗員にアンケートをとったとき
は、6割か8割の人が、次もカーゼマット型で良いと言ってたは
ずなんだけど。
474名無し三等兵:03/10/30 10:09 ID:???
無砲塔のメリットがデメリットを超えたと判断された場合、自然と無砲塔の新型ができるよ。
作ってる人達がそう判断したらね。
475名無し三等兵:03/10/30 12:50 ID:???
各ミリシアん単位で好きな戦車を作ってよいと決定されましたょ.
TigerI レプリカとか.
476名無し三等兵:03/10/30 21:00 ID:???
130mm速射砲搭載キボンヌ



















特科逝きか・・・
477名無し三等兵:03/10/31 02:11 ID:???
>>476
大丈夫、実戦になれば、特科から戦車部隊にリサイクルされるから。
>477
 シビリアン・ハマーとかって,個人名義でも
 開戦即徴用でしょうか?
479名無し三等兵:03/10/31 16:05 ID:???
http://www.love-navy.com/jmsdf/oto127mm.htm

砲塔で40トン逝く罠
480名無し三等兵:03/11/02 06:24 ID:???
漏れは40tって言う数字の根拠を小一時間問い詰めたいね。
米国の次期戦車が140mm/40t/ステルス外形で構想されてるらしいが・・

これはERIC親戚さんが今後の米軍の車両空輸の中軸をC17で構想し
C17に2台っつーことでMBTもクルセーダーも40tを要求したからだろ。

その伝でいえば、日本もCXにC17を入れて、米国同様40tMBTにするか、
CXの最大ペイロードに併せて、MBTの重量を25tにするかだろう?

CXのMaxペイロード要求が25tで新MBTが40tって??わけわからん。
これから戦車の数が減らされるから、戦車の空輸はますます重要性を
増すというのに。

あと、前にも言ったが40t戦車にステルス性が盛り込まれていないのは
なぜ? 米国の計画でもステルスは盛り込まれているが?

なんだか、確たる戦略機動の思想たかもなく、漠然たる米国後追いで
40t戦車とか言ってないか?
481名無し三等兵:03/11/02 08:15 ID:???
陸上兵器のステルスって、なんでつか?

光学迷彩?

どんな武器やどんなセンサー対策として、
どんな電磁波をどんな風に低減するんでつか?
482名無し三等兵:03/11/02 08:17 ID:???
輸送機でなく、
トランスポーターの能力による重量、
ということはさんざん既出なわけだが、、、、
483名無し三等兵 :03/11/02 08:19 ID:???
>>480
ミリ哲も同じ事言ってたな。ミリ哲?
484名無し三等兵:03/11/02 09:46 ID:???
>483
はあ?揚陸太郎はミリ哲に成りすまし自作自演でつか。

戦車の軽量化で日本が何故にアメを見習わねばならんかね。
74、90の流れでそのままだろ。
485名無し三等兵:03/11/02 09:53 ID:???
空自は戦車なんか運ぶ気ないし、陸自も空自に戦車なんか運ばせる気ないよ。
486名無し三等兵:03/11/02 09:53 ID:???
というか90式で本来やりたかったが無理だった重量だよな。
トランスポーターも使いまわせるし。
487名無し三等兵:03/11/02 14:12 ID:???
>>486
ある意味、技術の進歩により本当の90式が蘇ったって事かねえ。
488名無し三等兵:03/11/02 16:07 ID:???
>>481
ECSだと思われ。
489名無し三等兵:03/11/02 19:54 ID:???
新戦車が空を飛べれたらいいんだよね?
490名無し三等兵:03/11/02 20:09 ID:???
>>489

それは空軍の物です。
491名無し三等兵:03/11/02 20:19 ID:???
>>490はゲーリング。
492名無し三等兵:03/11/02 20:58 ID:Ifw/3rMW
なにゆえ空を飛ぶ?
それより、水上を走るのがよい
493名無し三等兵:03/11/02 21:19 ID:???
ゲリコマ対応に、追加装甲をつければメルカバ化するようになってたほうが良さげ。
494名無し三等兵:03/11/02 21:23 ID:???
ERAは周りの普通科がえらい目に遭うからなあ・・・・・
495名無し三等兵:03/11/02 21:29 ID:???
ていうかERAの巻き添え喰うような距離に歩兵がいちゃあ戦車は発砲できんぞ。
496名無し三等兵:03/11/02 21:45 ID:???
>>492
重さ35トンのAAAVが2500馬力で20ノットだから、3000馬力
以上のエンジンがあると、えらくカッコイイ物が見れる
かな?
497名無し三等兵 :03/11/03 00:24 ID:???
追加装甲を装着して40トン級となるのでしょうか。
新戦車が就任中には敵の戦車砲よりも対戦車誘導弾が発展の方が
著しい気もするのですが。
498名無し三等兵:03/11/03 00:36 ID:???
>>497
今に対艦ミサイル並みの大きさになるとか?w
499名無し三等兵:03/11/03 00:50 ID:rH498Iff
>>498
でかさではないと思います。
速度、精度、破壊力ですね!!
500名無し三等兵:03/11/03 00:52 ID:???
500
501名無し三等兵:03/11/03 00:53 ID:rH498Iff
>>498
大きさではないですよ
破壊力、速度、精度ですか
502名無し三等兵:03/11/03 00:55 ID:???
>>499

HEATである限り破壊力=大きさ(直径)だよ
503名無し三等兵:03/11/03 01:18 ID:???
>502
同意。
タンデム弾頭にした所で、デカイもんはデカイしな。
あとはロケットモーターの無煙化とかか。
504名無し三等兵:03/11/03 01:25 ID:???
速度ではないと思います。
でかさ、精度、破壊力ですね!!
505名無し三等兵:03/11/03 05:43 ID:m5QQgVwM
>でかさではないと思います。
>速度、精度、破壊力ですね!!

すくなくとも。破壊力と速度は「大きさ」に関係すると思われ。つーか、人間
が担げる重量のモノは「対戦車」って感じじゃ無くなって来てるしな。
506名無し三等兵:03/11/03 05:52 ID:???
まぁまぁ。
ID:rH498Iffはお猿ですから。
横の装甲は厚くなるだろうが上はそんなに厚くならないだろうから、
擲弾筒みたいな弾道の携帯用ロケットとかできると思われ。
もうあるのかな?
508名無し三等兵:03/11/03 07:20 ID:???
防御力を高めるといっても、すぐにそれを上回る破壊力を持つ兵器が開発される。
しかも費用も安いのが一般的だ。もったいない気がするなぁ。
509名無し三等兵:03/11/03 07:27 ID:???
>>507
誘導弾じゃない限り無駄でしょな。

>>508
対戦車兵器を持たざるを得ないっちう段階で戦術の広がりも限られると思うが?
それ以前に歩兵が持つ対戦車兵器っちうんは防御指向のものであって、地の利、時の利があってこそ初めて役に立つ代物です。
まさかチェチェン、イラクの出来事が普遍的だと?
>507 せいら・ます大山様
ごきげんよう。
軍事板では初めてのレスとなります。

装甲車輌の上面装甲の貫通を狙う誘導弾は、陸上自衛隊の96式多目的誘導弾=MPMS、01式対戦車誘導弾=LMAT、アメリカ軍のジャベリン等、最近の対戦車火器の流行ですね。
ただし、MPMSを除けば、その大半が「正面装甲を貫通できないから、まだ強化されていない上面装甲を狙うしかない」という極めて消極的な理由で開発が推進されている兵器ばかりですね。
MPMSのような、その大重量(弾体重量60kg)を大落下速度で叩きつけることで、多少の装甲鈑などものともせず破壊する、という方向性の対戦車火器はほとんどありません。
511名無し三等兵:03/11/03 08:14 ID:???
で、LOSATのような、ミサイルの持つ運動エネルギーそのもので装甲を貫通するような対戦車ミサイルは、
いままでのHEAT弾頭のミサイルに比べてどこが優れているのだろう。
512名無し三等兵:03/11/03 08:18 ID:???
早いから迎撃しにくい
こんだけ
513名無し三等兵:03/11/03 08:56 ID:???
>>510
60kg程度では相当な高度から投下しないと上面装甲すら
貫通できないと思うぞ。
514名無し三等兵:03/11/03 09:58 ID:???
>>513
いや、弾頭重量も大きいし。
515名無し三等兵:03/11/03 10:18 ID:???
>>513

今年の総火演のビデオ見てみ。
すんげー高度から突っ込んでくるから。
516名無し三等兵:03/11/03 11:29 ID:???
60kgというと、155mm砲弾の1.5倍近い重量なんだなあ
517名無し三等兵:03/11/03 11:45 ID:???
ヘルファイアよりデカいミサイルがトップアタックするんだからな。
しゃれにならんわ。
518名無し三等兵:03/11/03 12:14 ID:???
正直、弾頭60キロならどこに当たっても一発で戦闘不能になると思われ。
519名無し三等兵:03/11/03 12:27 ID:???
あれだけ大掛かりなシステムの対戦車ミサイルはそうは無いからそのくらいの威力があって当然とも。

とゆか、対戦車ミサイルじゃなくて多目的だな。
520名無し三等兵:03/11/03 13:25 ID:???
弾頭60kgじゃねえぞ。
全備重量60kgだぞ。
521名無し三等兵:03/11/03 14:47 ID:???
60kg以上な。
522名無し三等兵:03/11/03 15:36 ID:???
重MATの後継はローサットのようなKEMにしろよ
523名無し三等兵:03/11/03 15:41 ID:???
あー、もうあれだ。投石器使おうぜ。
524名無し三等兵:03/11/03 15:47 ID:???
新戦車の配備、運用期間中に、敵上陸部隊がMPMSに迫る能力があるモノを
有するようになったら、どうしよう、、、とかって言っちゃだめ?
525名無し三等兵:03/11/03 15:50 ID:???
>>521
モノになるなら、ね
当のLOSATだって現状海のものとも山のものとも・・・
526名無し三等兵:03/11/03 15:51 ID:???
MPMSは高い!高すぎる>一セット33オク
527名無し三等兵:03/11/03 16:26 ID:???
LOSATてアレだろ?
十分な加速空間がないと貫通力がでねーわ
HEATみたく多目的な用途に使えねーわ
弾体が重くて嵩張るわで、もうだめぽってヤツだろ?
528名無し三等兵:03/11/03 17:42 ID:???
あまり一般的な状況ではないにしても、
チェチェンでは一度に3,4発撃ってくるみたい。

通常の戦車に、着脱の簡単な追加装甲キットみたいなのがあって良いかも。
これを使うと機動性↓防御力↑。
それに伴い、運用も変化。
専守防衛=本土決戦の日本だけに、市街戦を考慮して有ったほうが良いような(w
529名無し三等兵:03/11/03 17:44 ID:???
LOSATって無反動砲の砲弾の一種として使えればけっこうマシになるかも・・・?
530名無し三等兵:03/11/03 17:52 ID:???
>>528
同時多数攻撃はゲリラ戦の基本だろ。
531名無し三等兵 :03/11/03 18:44 ID:???
>>528
運用の変化はいくらなんでも。間接防護力の強化でなんとかしよう、
という方向なのでは?
532名無し三等兵:03/11/03 20:57 ID:zii2Dygl
TK-XはType74用のトランスポーター流用するみたいだけど、肝心のトランスポーターの寿命は大丈夫なの?
民生品を流用できるなら、新規導入でも問題ないですけど
533対潜臼砲 ◆embTH1EblY :03/11/03 21:09 ID:???
日通〜の♪(以下略)
534名無し三等兵:03/11/03 21:29 ID:???
>十分な加速空間がないと貫通力がでねーわ
この手の兵器でMBTと白兵戦するわけねーだろ
>HEATみたく多目的な用途に使えねーわ
HEAT弾頭も十分アリですが?
>弾体が重くて嵩張るわで、もうだめぽってヤツだろ?
歩兵が携行するわけでねえだろーよ
535名無し三等兵:03/11/03 21:30 ID:???
つか40tの技術で70tを作ると全周完全防御も夢ではない?
536名無し三等兵:03/11/03 21:40 ID:???
>>534
なんでLOSATハンビーのようなものが続々と出てこないんだい?
537名無し三等兵:03/11/03 21:43 ID:???
最新技術で生み出された、軽量型複合装甲を前周囲に張り巡らして70t級に収まったとしても、











(´-`).。oO(きっと正方形のだっちゃい機体になるんだろうな。カネゴンどころじゃねえほど・・。)
538名無し三等兵:03/11/03 21:49 ID:???
>534
>>十分な加速空間がないと貫通力がでねーわ
>この手の兵器でMBTと白兵戦するわけねーだろ

・・・はい?
539名無し三等兵:03/11/03 21:57 ID:???
そういや米軍もMPMSモドキもってんだろ?
イラク戦では登場してないわけ?
540名無し三等兵:03/11/03 22:01 ID:???
>>537
チャレンジャーは太るほど巷で人気が上がっています
541名無し三等兵:03/11/03 22:03 ID:???
>>536

続々も何も、LOSAT自体が先月末にようやく試験が完了したところですがな。
ttp://www.missilesandfirecontrol.com/our_news/pressreleases/03pressrelease/102903_LOSAT.htm

威力は有っても曲射が出来ない兵器をソフトスキン車両に積んで最前線へ出
すってのはどう考えても正気の沙汰じゃないと思うんだが・・・
撃ちっぱなしが出来る訳でもないし、相手側に画像追尾式の誘導弾が有ったら
イチコロでやられるんじゃなかろうか。
542名無し三等兵:03/11/03 22:07 ID:???
>>541
秒速1500mで撃ち出すんだから撃ちっ放しに近いんでないか?
543名無し三等兵:03/11/03 22:17 ID:???
>>542

バカですか?
初速がそんなに有る訳無いでしょ。
544名無し三等兵:03/11/03 22:19 ID:???
>542
LOSATってそんなに初速はやかったか?
最大速度がM4ちょいくらいであって、初速は滅茶苦茶遅かったような気がするんだが。
それゆえ、ある程度以上遠距離の目標じゃないと効果的じゃないと
上で書いてあるような気がしないでもない
545名無し三等兵:03/11/03 22:24 ID:???
どういう理屈でしょうか
546545:03/11/03 22:24 ID:???
542へのレスね
547名無し三等兵:03/11/03 22:34 ID:???
>>542
LOSATの最大飛翔速度1500m/sってのは、飛翔体を発射してから徐々にロケットで加速してのこと。
戦車砲みたいに初速1500m/sってワケではないのですな。
うまくいけばERAを無視して敵戦車をぶっ飛ばせるのは確かに魅力なのですが、
その最大破壊力を得るのが、HEAT弾頭の誘導弾やAPFSDSより遥かに困難なのです。
548名無し三等兵:03/11/03 23:34 ID:UlIztsXQ


4秒ちょいで5km先の目標に命中するんだから撃ちっ放しに近いんでないか?

549名無し三等兵:03/11/03 23:55 ID:???
>>548

5km先まで見通せる戦場がそんなにあると思うか?
550名無し三等兵:03/11/03 23:56 ID:???
LOSATが最大速度に達するのは3000mぐらいから。
低速域では侵徹現象が異なるため、威力はただのAP以下に…
551名無し三等兵:03/11/04 00:08 ID:???
>>549
5km先まで見通せる戦場は・・・・・・・・・・・そりゃ〜世界のどっかにはありますw
552名無し三等兵:03/11/04 00:18 ID:heOgq+yW
同じシステムで大口径HEATも積んで撃てればいんだけどねぇ>LOSAT
でも実際は戦車"も"撃てる っていう運用をされそうな
敵の進撃を止めるのが第一の役目ですし<空輸師団(この表現が合うかは疑問では有るけど)
対抗する手段があると判れば、進撃速度が鈍りますから、それで十分な部分も
553名無し三等兵:03/11/04 00:21 ID:???
加速がよくなりゃMGSとして使えるようにならないだろうか?
554名無し三等兵:03/11/04 00:22 ID:???
日本には5kmどころか3km先まで見通せる戦場さえほとんど無さそう
555名無し三等兵:03/11/04 00:26 ID:???
>>552

榴弾砲で制圧射撃されたらLOSAT持ってても意味無いんじゃないか?
相手がMPMSみたいな誘導弾を持ってたら逆にアウトレンジ攻撃喰らうし。

>>553

装甲車両に搭載する案も有ったけどキャンセルされたよ。
あくまで緊急展開部隊専用の装備というニッチ兵器でしかない。
556名無し三等兵:03/11/04 00:31 ID:???
ハンビーに乗っけられたところを見ても
LOSATは完全に防御兵器扱いだね。
60式無反動砲の現代版のようだ。
557名無し三等兵:03/11/04 00:31 ID:???
>>554
日本でも、田舎に行けばけっこう有るよ。
558名無し三等兵:03/11/04 00:34 ID:???
まぁ、アメ公の空輸師団の相手は基本的に重火砲は航空機と砲兵で叩いてるってのが前提で、よくて重迫くらいしかないってことなんでしょう。
559名無し三等兵:03/11/04 00:34 ID:???
射程延伸ならロケットアシスト誘導戦車砲弾のほうが現実味があると思われ。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/erm.htm
560名無し三等兵:03/11/04 00:36 ID:???
この先は軽量化、見通し外戦闘能力、戦車が汎用兵器から万能兵器になろうとしているのか?
561名無し三等兵:03/11/04 00:38 ID:???
ハンヴィーに載ってんのはTOWハンヴィーなんかと同じ用法だからでないの?
562名無し三等兵:03/11/04 00:39 ID:???
トップアタックKEMとか
563名無し三等兵:03/11/04 00:43 ID:???
歩兵に誘導装置持たせて、レーザー誘導弾をMBTで撃てばええだろ
564名無し三等兵:03/11/04 00:44 ID:???
>>559

UAVが目標を指示する誘導ミサイルなら戦車から発射する必然性が無い
ように思えるんだが・・・
ただでさえ忙しい戦車乗員にUAVとの連携とミサイル発射の役目まで負わ
せたらマジで過労死しそうだな。
565名無し三等兵:03/11/04 00:46 ID:???
他の車両が装輪のとこに、1種類だけ装軌をいれると整備の手間とか割が合わないからでしょう
敵が榴弾砲を持って来れるほど資源を持ってるなら、ATMじゃLOSATがあろうがなかろうが手におえないし

当たれば抜かれるATMを相手がもってるとわかれば、戦車を単独で突進させられなくなる
それだけで、十分効果があるかと
566名無し三等兵:03/11/04 00:51 ID:???
日本は防衛が専門なんだから防御兵器でいいんじゃないすか?w
567名無し三等兵:03/11/04 00:54 ID:???
<LOSATの配備先
軽部隊と早期投入部隊向けとあるので、82空挺、25歩兵、10山岳、101空中強襲などが
軽部隊 ストライカー旅団が早期投入部隊ということになります。

<射程を生かすには
丘の上から見下ろして撃つのが良いかと。平地から平地を撃つのでは射程を生かせない。

<間接投射火力との比較
通信網を複雑に組んで、火力の配分を時間表とか段階に合わせて組んで、これに
近接航空支援を組み合わせてという複雑さがいらないはず。
568名無し三等兵:03/11/04 01:08 ID:???
>>562
何Km打ち上げる気ですか?
569名無し三等兵:03/11/04 01:26 ID:???
>>568
阿蘇山地下に建造したレールガンから誘導砲弾を世界中に飛ばすのさ
570名無し三等兵:03/11/04 01:27 ID:???
懐かしいな、アレを読んだのはまだ中学二年のときだった・・・・・・・。
そう、未だにメルカバを信仰していた頃の話だ。
571名無し三等兵:03/11/04 02:19 ID:???
>>568
山頂砲台からKE連打
572名無し三等兵:03/11/04 03:30 ID:???
第七の門だな
573名無し三等兵:03/11/04 12:11 ID:???
ちょっと前にUIの話があったけどさ、PS/PS2のアナログコントローラを
操作系に採用するってのはどうだろう。
あれだけのボタンで複雑な操作を可能としているのを見ると使えそう。

国民のかなりの人数が慣れ親しんでるから、わずかでも教育期間が短縮
できて有事にも好都合では。最悪、子供でも兵器の操作ができる。
574名無し三等兵:03/11/04 12:36 ID:???
ブレーキかけようとして主砲発射するヤシが続出の悪寒。
575名無し三等兵:03/11/04 12:48 ID:heOgq+yW
運転席視界を確保するため、砲塔上部につけたカメラの画像は欲しいよね
でも、車長用と旋回カメラを複数搭載するのは難しいところ(縦に積まないと視界が干渉する)
いっそのこと全周回を見れるように固定カメラ設置して、砲塔旋回には画像処理で対応
少なくても後退戦を想定してるなら、後方監視カメラは欲しい
ディスプレイはヘルメット内蔵もいいけど、酔いそう
グラストロンかけて動き回ると、思いっきり気持ち悪くなるで〜

PS2コントローラーは揺れる車内では辛そうな
トラックボールも揺れると使いにくい
576名無し三等兵:03/11/04 12:55 ID:???
揺れる車内…座席を安定化すればそいつは解決するか
577名無し三等兵:03/11/04 13:06 ID:???
動揺を感じられんのに画面が動くとDOOM酔いにならんか?
578名無し三等兵:03/11/04 13:11 ID:???
>>577
コントローラーに振動機能があるから問題ナシ
579名無し三等兵:03/11/04 13:26 ID:???
PC積むことになると思うけどな。報告をあげるのに定型文の組合せで
表現できない状況というのはあるだろうから、キーボードは必須だろうし。
580名無し三等兵:03/11/04 13:58 ID:???
そして戦闘中に2ちゃんねるする自衛隊員……


3 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:09/11/04 13:46 ID:???

装甲に劣化ウラン弾のノックの音が……もうダメポ
581名無し三等兵:03/11/04 14:22 ID:???
インターネットに繋がってると戦車がハクされまつよ。
582名無し三等兵 :03/11/04 21:17 ID:???
開発中の戦車は、輸送の事、価格の事を考えると40トン級になるのも
やもえない、というのと、
無人偵察機や観測器の発達で、戦場の様子がより詳細に分かるようになるから、
40トン級でもいける、というのではニュアンスがことなるなぁ。
しかも、そういう差は、戦車のスペックやら外観をながめても、よく分からんし。
583名無し三等兵:03/11/05 01:59 ID:???
>582
アレっすわ、装甲材の発展と、車体構造の改善とか(自分知ったかぶりなんでアレですが)。
たとえばHEATに対してはセラミックスや高分子材料のほうが、金属材料より
防御力高いっつー話があったり、じっさい靭性だけなら高分子材料の方が金属より
ずっと高い。硬度にかんしてはまだまだかも知んないけど。
複合装甲内部の素材やその配置を工夫すれば、最低でも現状と同じかそれ以上の
防御力を得る『可能性』があるし、それは夢物語ではない所まで来ていると思う(妄想半分ですが)。
実際、イギリス陸軍も高分子材料製の車体構造を持つAPCの試作に成功してるし。
(防御力はどうか知らんが、スコーピオンと同じ車格のAPCが重量8tですって。武装は載せてなかったと思うけど)

あとは脚周りの軽量化ね。イスラエルのネガフやサブラなんかと比べると、
どーも90式の履帯は重すぎる悪寒。軽けりゃイイってもんでもないけど。

ほんでも戦略的に求められてるのは>582の輸送や価格のことってのがドンピシャだと思いまつ。
584名無し三等兵:03/11/05 04:19 ID:???
PS2よりX-BOX用コントローラーを・・・・・Pam!
585名無し三等兵:03/11/05 06:12 ID:???
アダプターを介して接続できますので
お好みのコントローラーをお使いください。

注意:メガドライブ用3ボタンコントローラー等では
   一部の機能に割り当てるボタンがない・
   コマンド入力が長大化する 場合があります。
586名無し三等兵:03/11/05 07:21 ID:???
120mm砲である必然性ってあんの?
76mm程度でいいんじゃないの?
587名無し三等兵:03/11/05 07:53 ID:???
>>586
76mmでよいという根拠は?
588586:03/11/05 08:03 ID:???
>>587
40tの枠内であれば、その分を防御にまわせる。
そもそも戦車の運用思想が他国とは異なるのだから120mmにこだわる必要もない。
589名無し三等兵:03/11/05 08:40 ID:???
同じ理論で戦略機動可能な装軌車両の傑作チハを作っちゃったりした訳だが
590名無し三等兵:03/11/05 09:01 ID:???
>>588
120mm砲とそれに堪える防御力を両立しているなら無問題だろう?
弾薬も90式と共用できるし。
591586:03/11/05 10:06 ID:???
それなら無問題。
592名無し三等兵:03/11/05 12:40 ID:???
そもそも76mmじゃ中共の戦車だって殺れないしなー。
仮想敵国のMBTを正面から撃破出来ない戦車を、新たに開発する意味なぞ無い。
593( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/11/05 13:20 ID:v310dvUq
>>586
っつーかYO!
76mmっつー口径を推薦した根拠は?

最低限、敵の戦車を正面から撃破する能力が必要なのでわ?
そうすると・・・90mmでも不安だし・・・

それとも、76mmで敵を十分撃破出来ると思ってた?
594名無し三等兵:03/11/05 13:23 ID:???
>>593
彼はオトマティックの導入を主張していたのだろう・・・・・。
595名無し三等兵:03/11/05 13:26 ID:???
>593
華麗な戦術運動で常に敵部隊の側面を突き、後背から打撃するのです。
76mmというのは、イギリスのすこーぴおん、しみたー、すとらいかーのうちの
歩兵支援車両の砲にもなってる由緒ある口径なのです。
596名無し三等兵:03/11/05 13:27 ID:???
確かにアレの速射性能ならMBT相手にも何とか成りそうな予感。
大口径ミートチョッパーとして使うも良し


・・・・・・なーんてな。
597名無し三等兵:03/11/05 13:28 ID:???
>>594
そういやアレ、まだ何処も買ってないよな?
スペックだけは豪快なんだけどなぁ。
598名無し三等兵:03/11/05 13:35 ID:???
ゲルリッヒ砲にすれば、76ミリでも強力だな……
599名無し三等兵:03/11/05 13:57 ID:???
電磁砲にすれば35oでも問題ないんだが・・・・(装弾数1200発か)
600名無し三等兵:03/11/05 17:17 ID:???
レールガン(;´Д`)ハァハァ
601名無し三等兵:03/11/05 20:14 ID:???
>>593
異様なほどヘビーバレルで長口径というには長すぎる
まさに鉄の棒であった
602名無し三等兵:03/11/05 20:16 ID:???
でっかい鉄塊……
603名無し三等兵:03/11/05 21:11 ID:???
72殺しか……
604名無し三等兵:03/11/05 21:15 ID:???
あるじゃねぇか、おれの戦車向きの砲がよ!
605名無し三等兵:03/11/05 21:20 ID:???
>595
一応マジレス。
そんな機動戦術を行える戦域は、日本じゃ限られてなくない?
いや、言ってることは判るのさ。萌えるし。

ただ、それを実際にやらかすには、待ち伏せ+稜線射撃でアウトレンジか、
90式なりなんなりで遅滞行動(っつーかオトリな)+側背から攻撃、
っつーパターンしか思い付けない…

やっぱり74式を改良するしかねーでしょや。
606名無し三等兵:03/11/05 21:29 ID:???
ところで同志、その大砲を120mmにするとどれぐらい軽くなるんだね?
607名無し三等兵:03/11/05 22:27 ID:???
50mmテレスコープキャノン搭載型登場キボンヌ
608名無し三等兵:03/11/05 22:32 ID:???
>>605
74式と同等の戦略機動性が確保された新戦車が開発されつつあるしなあ。
74式は・・・・せめて80年代末に改良されていればな。
609名無し三等兵:03/11/05 23:08 ID:???
そもそも現状の日本の(大半の)地形で迂回戦術とるのであれば、
それこそAHとMPMS、60式たんに任せた方が早い罠(60式云々はネタですがw)。
着上陸適地は大概が都市部で、MLRSや野砲で野ッ原にする方が手っ取り早い。
例外は石狩湾とか九十九里とかだが、戦果拡張しようにも都市部までの
道のりは谷と山と樹木ばっかりな上に、異常に狭い作戦正面(北海道は別か)。
そもそも大規模着上陸作戦をやってくれそうな相手はアメちゃんのみ。
まぁ現状、アメちゃん相手だと勝負にならん訳で。

都市部でゲリラ戦術やらかすなら小型戦車ってのも悪くないが、ゲリラ戦やってる時点でアレだし。

敵ゲリコマ対策に戦車を使うにしても90式ではデカ過ぎる…
そっち向きに使うのなら、『30〜40t、大口径機関砲+対歩兵兵器』ってのもいいんだが、
『そんな作るんやったらIFVと統合したら?』とかあちこちから言われそう…

やっぱレールガンか。
610名無し三等兵:03/11/05 23:18 ID:???
やはり歩兵駆逐戦車を、、、゚);y=ー(´д`)・∵.ターン
611名無し三等兵:03/11/05 23:25 ID:???
>610
=メルカバ。
612名無し三等兵:03/11/05 23:49 ID:???
日本もいつまでも74式が主力戦車じゃあれだよね

やはり橋梁の多い本州で90式クラスを運用するのは無理なのか、重さ的に
613CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/11/06 00:34 ID:???
>>612
つまり40tなんてケチなこと言わずに潜水機能と底面強化した90式をと?
614名無し三等兵:03/11/06 00:42 ID:???
90式は本州ではまともに運用できない


























んなこたねえ(;´ д ` )
615名無し三等兵:03/11/06 00:43 ID:???
で、津軽海峡を走破するのか?(w
616名無し三等兵:03/11/06 08:11 ID:???
もうそのネタ飽きた
>>614
617名無し三等兵:03/11/06 08:12 ID:???
(´・ω・`)ゴメンアンカー間違えた
カチャカチャ(PAMM!!
618名無し三等兵:03/11/07 10:55 ID:???
ゲルリッヒ弾に一票
619名無し三等兵:03/11/07 22:21 ID:vmrZaVBQ
この戦車、戦闘重量はどうなるんだろう?
モジュール装甲って、どんな利点が有るのですか?
すみません教えてください。
620わむて ◆wamuteW7DE :03/11/07 22:22 ID:tKurQILv
       ____
     <_葱看>
    / i レノノ)) ヽ
      人il.゚ - ゚ノ、   みるまらー
     fヽ{:::::::::::}ノ
     (ヽ::::: ::::::|/)
      |::|:: ::::::|::ヽ
      ヽ::ヽ:::::::| |:::|
      ___|::|:::::::| ヽ:ヽ
     /:::::||.:::::::|  ||
  ノ´:::::::::::N):::::::|  /|
 /:::::O::::::::ヽ|::::::::|  |ノ
ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
|:::::::::::O:/ ̄ ̄
ヽ::::::::::/
 ` ̄´
621名無し三等兵:03/11/07 22:37 ID:vmrZaVBQ
うぎゃー・・・・・


622名焦し三等兵:03/11/07 22:38 ID:???
>>619
技術の進化に応じて、より強力な新装甲に換装できる。
輸送時に取り外して、車体重量を抑えることが出来る。
損傷しても、被弾箇所だけを換装すれば良い。

あとなんかあるかな〜?
623名無し三等兵:03/11/07 22:41 ID:???
>>622
アリアドネに受けがいい。
624対潜臼砲 ◆embTH1EblY :03/11/07 22:43 ID:???
40tなTK-Xの装甲外すでしょ。
でもってC-Xの要求ペイロードが・・・・・・うわ誰だ貴様(銃声)
625名無し三等兵:03/11/07 22:49 ID:vmrZaVBQ
げっ!
打たれましたか?
ご愁傷様です。
やっぱり40トンは装甲外すんですね。
新装甲ですか?すると重量が増えることもあるのですね?
90式より重くなったりして。
626名無し三等兵:03/11/07 22:55 ID:???
>>625
ピッコロや悟空が本気モードで戦う時ウェイトを外すのと同じ。
627名無し三等兵:03/11/07 22:57 ID:???
628名無し三等兵:03/11/07 22:58 ID:???
モジュール装甲はフレームの設計が面倒になるって聞いたけど
やっぱり今回は重量最優先なのかな
629対潜臼砲は見た ◆embTH1EblY :03/11/07 22:58 ID:???
付けて40t。外せば
ここで力尽きたんだな。後の文字は判別不能だ。

というか妄想なので気にする必要はないのですよ?すよすよ?
630名無し三等兵:03/11/07 23:02 ID:???
付けて、だとすると今までの話と随分違うような?
631対潜臼砲 ◆embTH1EblY :03/11/07 23:09 ID:???
ええと、今までの話というのは、49800kgまでは40t台、という日曜特売みたいな話?
632名無し三等兵 :03/11/08 00:23 ID:???
それならもう一声
49980kgでなんと今ならお値段は据え置きとか。
633名焦し三等兵:03/11/08 00:39 ID:???
しかも高枝切りバサミと高性能デジタルカメラもお付けしますっ!
634名無し三等兵 :03/11/08 00:54 ID:???
出動先で急に偽装しなくてはならないときも、撃破した敵車輌の上で
急に記念撮影したくなっても、これでもう大丈夫!大変にお得です! (SE:「うわぁ〜」)

635名無し三等兵:03/11/08 01:15 ID:???
>631-634
貴様ら俺のTKXをどうするつもりだ?(AA略
プッシュアップ500回だ!
636名無し三等兵:03/11/08 01:20 ID:???
今ならなんと、同じお値段でTKXがもう一つ!!
637名無し三等兵 :03/11/08 01:20 ID:???
サー!
でも、今なら期間限定でもう1輌ついて来るんですよ!
638名無し三等兵:03/11/08 01:22 ID:???
サー!
花柄コンバットナイフと防菌加工増加装甲は付属しないで有りますか!
639名無し三等兵:03/11/08 01:33 ID:???
>636+637
一度で十分だ!
二度も言わんでいい!

>638
質問するのは俺の方だ!
質問して宜しゅう御座いますか?ああ?
今ならもれなく女子学生の使用済み未洗濯ブルマーがついてくるんでありますか?!
640名無し三等兵:03/11/08 02:27 ID:???
そんな風に90式や新戦車の購入ができれば、、、
641名無し三等兵 :03/11/08 08:45 ID:???
C4I機能を持った装軌式の装甲戦闘車がホスイ。スレ違い?
642名無し三等兵:03/11/08 10:41 ID:???
乾燥重量49,999t
643433番:03/11/08 12:01 ID:J92KMgF9
この車体を使ってファミリーかされるのだろうか?
色々と使ってほしいような?
644名無し三等兵:03/11/08 22:10 ID:???
そういや最近鉄鋼業界の景気いいらしいけどなんで?
バブル時代並みの業績をはじき出してるそうなんだけど。
645名無し三等兵:03/11/09 00:24 ID:???
>644
中国の建設バヴルが原因でそ高層ビルの建築に要る鋼材が中国では生産できないから
日本製鋼材の売上げが伸びる、と
646名無し三等兵:03/11/09 00:33 ID:???
>>644
645に付け加えれば、国内の自動車生産が好調の為、自動車用鋼板の需要が大きくなったから。
647名無し三等兵:03/11/11 06:03 ID:???
エコノミックアニマルだの知的財産立国だのゲノムだの
訳の分からん外国のプロパガンダに騙されるなってこった。
日本の国力の礎は工業技術。
イタリアが長らく培ってきた銃器の工作技術で世界トップクラスなように
一概に“日本の工業力スゴイ=兵器スゴイ”とは言えないが
バックグラウンドにはある。
648名無し三等兵:03/11/15 16:38 ID:???
90式は国産の50口径120ミリ滑空砲のAPFSDSとHEATを合わせて9発もぶち込まれても
機能不全に陥らなかったらしいね。これを新戦車ようの装甲にアップグレードしたらマジで世界最強だな
649名無し三等兵:03/11/15 17:59 ID:???
>>648
ぷ。
650名無し三等兵:03/11/15 18:54 ID:???
>>648

> 国産

ちげーよ。

> 50口径

そんなに長くネーヨ。

> 滑空砲

飛ばネーヨ。
651名無し三等兵:03/11/15 19:13 ID:???
ドイツ製
44口径
滑腔砲

か?
652名無しさん:03/11/15 19:37 ID:???
試作してた国産120mm砲のこと?
653名無し三等兵:03/11/15 20:17 ID:???
>>652

普通に考えればね。
654名無し三等兵:03/11/15 20:39 ID:???
国産砲では耐弾試験してないだろ?
655名無し三等兵:03/11/15 20:48 ID:???
実車にはね。
656名無し三等兵:03/11/15 21:55 ID:???
射撃試験時に用いられた砲は、国産の試作砲で、エネルギーは13MJを超えるものでした。
これは、50口径以上の120ミリ滑腔砲のそれに相当するものですから、各国が55口径砲を搭載するようになっても、
装甲の耐弾力にはまだ余裕があるということでもあります。
657名無し三等兵:03/11/15 22:00 ID:???
>>656

で、その射撃試験は実車に対して行ったの?
装甲材の試験で使ったという話を疑う訳じゃないけど、耐弾試験で多数の
被弾をした90式戦車が自走可能だったって話はラインメタル砲の採用が
決まってからずっと後の話なんじゃないの?
658名無し三等兵:03/11/15 22:05 ID:???
>>657

どんなモノに対して射撃したか調べてみれば?
659名無し三等兵:03/11/16 07:39 ID:???
耐弾試験は国産の試作砲で行い、1500メートルの距離で、
試作車にAPFSDS/HEAT弾を打ち込んだようです(全部で9発)。 結局普通に射撃したのでは貫通することが出来ず
砲身を厳重に固定してピンポイントで同一場所を撃ちまくり、ようやく小さな貫通穴を作ったそうです。
調査の後、その車両はその場でエンジンを掛け、自走で回収し、修理されたそうですよ。
また、「コスト度外視の」とよく言われる国産砲ですが、基本的に量産を前提とした設計であり、
技術的課題はあるにせよ、「とんでもない」品物ではないそうです。
660名無し三等兵:03/11/16 10:25 ID:???
>>659

1500m?違うよ。そんな射場はないし。300くらいだろ。
661名無し三等兵:03/11/16 12:09 ID:???
バカっ・・・!
アンリミテッド・・・!アン・・・リミテッド!
662名無し三等兵:03/11/16 12:44 ID:???
あれ?S氏そんな事言ってたっけ?
数字は言ってなかったと思うけど?
663名無し三等兵:03/11/16 12:54 ID:???
大砲と装甲か・・・
664433番:03/11/16 16:54 ID:/lGgv4LD
>>659
それは90式の装甲が優秀なのでしょうか?
それとも国産の試作砲(砲弾)が能力不足なのでしょうか?
665名無し三等兵:03/11/16 17:06 ID:???
>>国産の試作砲で、エネルギーは13MJ

13MJとは恐ろしく強力だな。もしや某TVゲームの90式改・・ 
゚);y=ー(  ´д`)・∵.ターン
666名無し三等兵:03/11/16 17:15 ID:YShYnGmX
新しいネタないのかな?

例えば表面がつるつるになってるとか・・・
667名無し三等兵:03/11/16 17:18 ID:???
44口径ので12MJじゃなかったか?
668名無し三等兵:03/11/16 17:19 ID:???
生体装甲で穴が空いても埋まるってのも面白い。
669名無し三等兵:03/11/16 17:21 ID:???
>>668
中の人はどうなるんだ?
670名無し三等兵:03/11/16 17:22 ID:???
なんだかどんどん話が大げさな方向に変っていってる・・・・。
ネタ元を確認した方がよいと思われ。
671名無し三等兵:03/11/16 17:22 ID:???
>>669
もちろんミンチ!!
672名無し三等兵:03/11/16 17:23 ID:???
九四式46糎砲:4.4MJ(1.5t *0.78*0.78/2 *10)
120mm 戦車砲13MJ (0.02t*11*11/2 *10)
なんと、11000m/sでつか、、
673名無し三等兵:03/11/16 23:02 ID:???
ソースも無いマンセーネタをぶっておいて
疑問を持ったらおまえが調べろなどとは
ずいぶんひどいインターネットですね。
674名無し三等兵:03/11/17 00:30 ID:???
LOASTは40MJ
675433番:03/11/17 00:32 ID:OFcLmrJh
>>674
あれってどんな計算なんだろう?
ミサイルとかロケットて燃料消費しながら飛ぶから質量が変わるのでは?
だからロケットの弾道が砲弾と違って命中させるのが難しく、誘導装置をつけたのでは?
676名無し三等兵:03/11/17 00:34 ID:???
>>675
純粋に弾頭の質量が砲弾とはだんち。
677名無し三等兵:03/11/17 05:34 ID:???
>純粋に弾頭の質量が砲弾とはだんち。

 「国産の試作砲」ってのもその類だと思われ。ヤクトティーガーの徹甲弾だって
エネルギー量から言えば12MJくらいは有る。10kgくらいのペネトレーターを1600
m/sで発射する「装甲試験用射出機」を作ったってだけだろう。

 砲弾のL/D比なんかの情報も無いとなんとも言えんね。当時、手に入る砲弾(DM13
?)より強力な弾で試験してみたのは確かだろうけど。
678名無し三等兵:03/11/17 07:06 ID:???
>>677
DM13?プ
679名無し三等兵:03/11/17 14:05 ID:???
>>40
LOAST?(゚听)
680名無し三等兵:03/11/17 14:07 ID:???
>>674
浸徹効果がでるのは秒速1500mは必要。
LOSATはマッハ5に達するには少なくとも3kmは飛翔する必要がある。
681名無し三等兵:03/11/17 14:34 ID:2jhFksp1
LOSATって1kmくらいの距離で撃つと残存燃料で相手は火達磨?
重量も有るし、HESHみたいなもんか?
682名無し三等兵:03/11/17 17:41 ID:p9f4kAy9
LOSATの有効射程距離はよくわからんなー。
683名無し三等兵:03/11/17 19:40 ID:???
先端をドリルにしちゃえよ
684名無し三等兵:03/11/17 21:19 ID:???
弾頭をHeatにしたらどう?
685名無し三等兵:03/11/17 22:06 ID:iEoqVgz3
これ見ると装甲は新しいタイプのモジュールなのかなぁと・・・
ttp://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1
&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_22/mainstr1069074044570.mst&sTime=1069074051

うまくリンク出来てなかったらhttp://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/be_search.cgiで
三菱重工業 装甲 と打ち込んでくれ
686名無し三等兵:03/11/17 22:19 ID:???
>>685
というか、そんなん調べなくても
新40トン戦車が発表された時にの売りの一つとして
モジュール装甲にしますって言っている訳だが。
687名無し三等兵:03/11/17 22:24 ID:???
>>686
だからモジュール装甲にしても色んなタイプがあるわけで。
688名無し三等兵:03/11/17 23:43 ID:???
>>686
誰が言ったの?モジュール装甲にしますって
689名無し三等兵:03/11/19 23:58 ID:???
S=?氏だったっけ
モジュールって。
690名無し三等兵:03/11/20 01:40 ID:???
>S=?氏
S氏と?氏は別人だと思うぞ。
説明等で二人の見解が食い違っている点がいくつかある。
691名無し三等兵:03/11/24 11:43 ID:mOleaOk4
?氏は自称アマチュアじゃなかったっけ?
情報源は図書館と言っていた気がする。
692名無し三等兵:03/11/24 12:01 ID:???
40トン・・・軽くて、敏捷で防御力もさほど落ちないなら使いであるな。
90のデザイン古臭いんでさっさと更新して欲しい。
693名無し三等兵:03/11/24 12:05 ID:???
張りぼてでイイからショト装甲つけないかな>90式
694名無し三等兵:03/11/24 13:22 ID:???
>>691
?氏ってアマチュアだったの・・・すげ〜な〜
少しは漏れも見習わないと・・・
695名無し三等兵:03/11/24 13:34 ID:???
>>692
デザインの古臭さだけで更新を求めるとは・・・・・・・・・
ついでに言えばTK-Xは数量的には74式の後継だったりもする。
696名無し三等兵:03/11/24 16:00 ID:???
色んな掲示板を見てると技術系の本職が何人かいることがわかる。
697名無し三等兵:03/11/24 22:58 ID:???
>>695

予算上の後継だw
698名無し三等兵:03/11/25 23:52 ID:???
前から疑問だったんだが
新戦車の装甲は取り外しができるらしいが
それって人力でやるのか?
それとも機械の助けを借りてやるのか?
どっちなんですかね?
699名無し三等兵:03/11/26 01:23 ID:???
人力で交換する装甲なんて何時の時代の話しかと・・・
700名無し三等兵:03/11/26 04:06 ID:???
戦国時代とか?

90式毛利元就
701名無し三等兵:03/11/26 13:43 ID:???
バラしたモジュラー装甲は何台分かまとめてトレーラーで運ぶの?
なんかモジュラー装甲ってスマートじゃなくてあんまり好きじゃないな
702名無しさん:03/11/26 13:49 ID:???
モジュラーにする狙いって何なんでしょうか。
戦闘で損傷した装甲をすぐに交換する?
技術の進歩や用兵の変化に対応して交換する?
前者なら前線(付近)で、後者なら工場で交換、
ということになるのかな。
703名無し三等兵:03/11/26 15:42 ID:???
重くて運べないから
704名無し三等兵:03/11/26 15:48 ID:Od7URKKm
装甲外して運搬すれば狭い道もスイスイ
が、運が悪いと装甲のない丸裸の戦車の中身だけ前線についたり・・・
そんな間抜けな事態はないと思いますけど

とりあえず、前線での共食い整備は容易になるでしょう
でも、被弾したら歪むだろうから取り外すの大変そう
油圧ジャッキ+ユニック程度で外せるのかね
メルカバのエンジン上の装甲は、クレーン一つで外せた気がする
705名無し三等兵:03/11/26 15:52 ID:???
侵略しやすくするためです。
706名無し三等兵:03/11/26 16:18 ID:???
やっと増加装甲試作か遅いな、それにイラクまで間に合わん
707名無し三等兵:03/11/26 16:26 ID:???
>>706
?
708名無し三等兵:03/11/26 17:37 ID:???
>>702
後者。工場から前線まで付けっぱなし。
90も半モジュールのようだが・・・。
709政府の者ですが:03/11/27 20:08 ID:???
ところで、複合装甲自体が「どこか(構造体)に取り付けられたなにか」なんだから
程度の差はあるにしろ、交換は容易である筈なのに
それをわざわざモジュール装甲と読んだり呼ばなかったりする基準ってなんなの?

個人的には、ルクレルクのセールストークぐらいにしか思ってないんだけど・・・
710709:03/11/27 20:10 ID:???
うぁ、ハンドル間違えた・・・
711433番:03/11/27 23:44 ID:/46emL96
次世代40トン級戦車の乗員はやっぱり車体に1名と砲塔に2名なのかな?
逆は無いのかな?
712名無し三等兵:03/11/28 10:58 ID:???
>>711
それはバックアップの光学(直接)照準装置は車長用にして、デジタル式の照準装置を
車体側に搭載。砲塔内スペースを生かして即応弾の数量を増やすというような感じ?

車長はハッチから顔を出して目視で周囲を確認したり、全周式のペリスコープのすぐ下
にいないと不便だろうと思うけど、砲手は自動装填装置や光学系より設置場所が自由
なデジタル式照準装置の信頼性が十分なら車体側に移るのもアリ、かな。
713名無し三等兵:03/11/28 12:35 ID:???
意表をついて、全員砲塔搭乗を復活だな。
714名無し三等兵:03/11/29 18:39 ID:???
そこでオープントップですよ。
715名無し三等兵:03/11/29 19:27 ID:???
おまいは「オープントップ」言いたいだけ違うんかと小(ry
716名無し三等兵:03/11/29 20:56 ID:???
じゃぁオープンアンダー
717名無しさん:03/11/29 21:08 ID:???
オープントップって雨の日はどうする。
傘を装備するのか。
防弾傘を開発しる。
718名無し三等兵:03/11/29 22:06 ID:???
脱線ついでに、
高い耐久性のある信頼できるデジタル照準装置、視察装置ができるなら、
エンジンを前置きにして、車長も操縦手も砲手も後方に避難し隔離、後部ハッチで乗降、4〜5メートル上昇できる偵察装置を補助も兼ねて装着して、、
って妄想が。
719名無し三等兵:03/11/29 22:56 ID:FPRz8ksi
あれさ、今までの有人砲塔ってのは、胴体部分に穴を開けてそこに砲塔下部を差し込むような
形になっていたけど、無人砲塔にして、砲塔と胴体部分を完全分離したほうが、
サバイバビリティの向上にならないかな。思い切って、弾薬はすべて砲塔内部に積んで、
で、砲塔を回転させるレール部分はあっても、基本的に砲塔と胴体は完全に分離していて、
胴体は、砲塔下部を入れる穴をなくして一枚の、それなりの厚みをもった装甲をルーフ
として、その上に、砲塔をのっけるような形。これなら、少なくとも砲塔部に直撃して内部の
弾薬に引火しても、そのエネルギーの大部分が下の胴体部までにはいたらず拡散させられるような
気がするんだけど。
720名無し三等兵:03/11/29 23:03 ID:???
砲塔無人化は要員保護の立場から重要だね。
必要なときに車長がハッチから外部に体出せるようにすれば言い訳で。
戦闘時は電子カメラのビューサイトで確認する。
ペリスコープはあっても使わない。乗員3名の安全性は確実に上がるね・
721名無し三等兵:03/11/29 23:06 ID:???
アメリカの40トン戦車の試作品のひとつがそんな感じだね
722名無し三等兵:03/11/29 23:10 ID:???

俺の考えた突撃戦車

 
 
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                ◎                 ◎
                 \◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
723名無し三等兵:03/11/29 23:13 ID:???

俺の考えた突撃戦車

 
 
ヽ○─────────/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 │              ◎                 ◎
 ∩               \◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

レーザーが出る
724名無し三等兵:03/11/29 23:13 ID:???
ところで同志、大砲をつけると、どのくらい重くなるのかね?
725名無し三等兵:03/11/29 23:15 ID:???

俺の考えた突撃戦車(前から見たところ)
...____
││  ││
││○││←レーザーが出る穴
││  ││
││  ││
.. ̄ ̄ ̄ ̄
726名無し三等兵:03/11/29 23:16 ID:???

俺の考えた突撃戦車(後ろから見たところ)
...____
││  ││
││○││←脱出ハッチ穴
││  ││
││  ││
.. ̄ ̄ ̄ ̄
727名無し三等兵:03/11/29 23:21 ID:???
俺の考えた突撃戦車
ジェットで走るから、よく突撃するの。

                             ┏━━━┥‖巛
                             ┃    ..│‖巛
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                ◎                 ◎ 三三3 ごおお… 
                 \◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
728名無し三等兵:03/11/29 23:25 ID:???
コンバットマシン KM2003
   
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
                三│                  │≡
                /\◎_________◎/
                  ││     │      ││\
                   ◎             ◎
                  ││            ││
                  ││            ││
                   ̄ ̄            ̄ ̄  
729名無し三等兵:03/11/30 05:50 ID:???
Sタンクみたいに無砲塔でいいんじゃないかい?
40tにも収まりそうだし。
730名無し三等兵:03/11/30 11:23 ID:???
無砲塔のメリットを教えてくれ。それに最新型のSタンクは40tオーバーだ。
731名無し三等兵:03/11/30 12:47 ID:???
瑞軍も結局、無砲塔路線を放棄するみたいだし。
でもルックスは認める。プラモかっちった。
732名焦し三等兵:03/12/01 00:57 ID:???
>>717
「あー、いい天気だナー・・・」
「こんな日はオープントップで良かったですねー」

ひゅるるる〜

「・・・!! うをヤバイ!曳火射撃だぞヤロウども!」
「全員傘差せ!」
「あわわ〜」

バッ!ババッ!

どかぁ〜〜〜ん
バラバラ!ビシシ!キュキュン!チョビチィーン!





「ふう・・・ 全員無事か?」
「無事です。それにしても、この傘スゴイですね・・・」
「うむ。複合装甲だからな。下車戦闘でも使えるし」
「RPGもこれで防げますからね」
「技術の勝利だ」
733名無し三等兵:03/12/01 03:00 ID:???
>>733
車長!その傘の素材で正面装甲を作れれば、その戦車多分ダンプカー並みの重量で
世界最高の防御力になると思うんですが…
734名無し三等兵:03/12/01 13:09 ID:???
>>730
同じ防御力なら重量を軽くできるし、Strv-103のような砲の
搭載方法なら、長砲身化がしやすい上、操縦員と砲手を一人
で兼任できるから、やろうと思えば単座戦車ができるぞ。(
個人的には3人でも、少ないと思うけど)

>>731
スウェーデンがレオパルド2を買ったのは、ただ単にコスト削
減のためでは?
735名無し三等兵:03/12/01 14:20 ID:???
>STRV103
・・・・・・あの車体構造に複合装甲を採用しろ、と?
それにスウェーデン、一度新戦車の国産構想が持ち上がったんだけれど、
その時に既に無砲塔形式は捨ててるよ。
736名無し三等兵:03/12/01 18:36 ID:???
Strv-103自体は、戦後第二世代戦車が出揃い、第三世代が見えてきた
言わば過渡期の頃に生まれた戦車だからなあ。
737名無し三等兵:03/12/01 18:39 ID:???
無砲塔では、複数の戦車で互いの死角を補いつつ、
偵察または反撃侵攻したりは、難しそう。

ところで、次期中期防衛力整備計画に載ってる新戦車のイメージは、
砲塔が小さいというより、みょうに車体が分厚いような。
キャタピラの最上部(スカートで見えん)から砲塔下面までの距離が、
けっこうありそうで、メルカバみたい、、、。
738名無し三等兵:03/12/01 18:47 ID:???
>>737
全周複合装甲とか
739名無し三等兵:03/12/01 19:35 ID:???
>次期中期防衛力整備計画に載ってる新戦車のイメージは
S氏があの格好にはさせなくしたって書いてた
ので一切イメージなんて無し
740名無し三等兵:03/12/01 21:09 ID:???
Strv103は行進間射撃が不可能であった第二世代戦車どうしの殴り合いでは有効だと判断されたんでしょう。
741名無し三等兵:03/12/01 21:13 ID:???
>>735
どうしてSタンクに複合装甲はだめなの?よーわからん。
742名無し三等兵:03/12/01 23:41 ID:???
>>737
中の人のうち二人が車体内に入るからじゃないの?
743名無し三等兵:03/12/03 20:49 ID:???
>741
Sタンクのように前面を傾斜させる場合、
大容量のセラミックバルクを作らないといけなくなるからじゃないか?
744名無し三等兵:03/12/03 22:13 ID:???
Sタンクに複合装甲張ったら車体上部が大きく、重くなりすぎると素人でも思うが。
745名無し三等兵:03/12/06 09:16 ID:???
> Sタンクに複合装甲
ATMのトップアタック化を思えば、上から見たレイアウトで複合装甲の
遮蔽率が上がるのはいいことだが。
しかし、動いている間、事実上撃てないのは対戦車戦では相当に厳しい。
運用の制約が厳しすぎて没。
746名無し三等兵:03/12/06 18:11 ID:d+RaLHce
新戦車はVLSとCIWS装備だよ
747名無し三等兵:03/12/06 18:17 ID:???
T-72には敵わない。オブイェークト
748名無し三等兵:03/12/06 20:24 ID:???
Sタンクみたいな車体で側面に一門ずつ砲塔をつけるのはどう?
749名無し三等兵:03/12/06 21:00 ID:???
>>748
先祖還りしてどーする
750名無し三等兵:03/12/06 21:32 ID:???
次世代40t級戦車のバリエーションに、OTOMATICバージョンがあります。
751名無し三等兵:03/12/06 22:01 ID:???
>748
素直に「独のVT1-2のまね」と言えばいいのに
752名無し三等兵:03/12/06 22:23 ID:???
「レールガン」
753名無し三等兵:03/12/06 22:36 ID:???
>>748
それ良い。砲塔を回すのではなく、銃身を曲げる事が出来ればなお良い。
754名無し三等兵:03/12/06 22:59 ID:???
ここはやっぱり、
サイコガン
755名無し三等兵:03/12/06 23:24 ID:???
特許電子図書館で自動装填装置を調べてたらいくつか該当する特許があったけど
90式のよりも小型軽量化されたやつが登録されてた。
全弾自動装填装置もあったけどこれ使い物になるのかな…
756433番:03/12/07 00:17 ID:D6dNXjEG
>>754
根性で撃つのですね!!

>>755
自動装填装置て、壊れた時は手動で動くのですか?
すいません。教えてください。
757名無し三等兵:03/12/07 00:24 ID:???
>>756
壊れ方にもよるが動力が止まった時の為の手動ハンドルは付いてる。
758433番:03/12/07 00:40 ID:D6dNXjEG
有難う御座います。
以前に似たようなことを雑誌で読んだ記憶があったのですが自身がなかったのです。

759名無し三等兵:03/12/07 08:38 ID:???
>>748
> Sタンクみたいな車体で側面に一門ずつ砲塔をつけるのはどう?

自動装填装置の信頼性が問題。狭い場所にぎりぎりの限界設計で押し込むのは
多分まずい。まだまだ運用しながら改良して、信頼性を向上させるべき技術だ。

その点ではS戦車のレイアウト採用は案外いいかも知れない。おそらく砲設置周辺の
スペース的余裕を大きく取れ、メンテナンス性や改良の余地の点で有利だろう。

ただし採用する場合は、対戦車邀撃戦に備え副次的な反撃手段として、ATMを装備する
必要があるだろう。機動打撃戦の最中に敵戦車、装甲車が現れたら停止しているようでは
話にならない。
それと、歩兵の近接を防ぐために、機関銃装備の小型砲塔を付ける。ATMと親子でセット
装備すれば有利だろう。

S戦車というより、なんかM3リーみたいになってしまった。
760名無し三等兵:03/12/07 09:44 ID:???
>>748
>Sタンクみたいな車体で側面に一門ずつ砲塔をつけるのはどう?

それわ、先祖返りでつか?>菱形戦車マークIV(ニヤニヤ
砲2門1組の自動装填装置(シーソー式に交互装填みたいな)は今時流行らないので、
戦車1輌に砲2門積む必要はないでつし、発射レートも砲1門で充分でつ。
その上で、行進間射撃とかダッグインして射界を確保するとか戦術の柔軟性や対応の
即時性を考えた結果、無砲塔戦車が否決されたわけでそ。>スェーデンがレオ2A5導入
761名無し三等兵:03/12/08 13:44 ID:???
>>760
> その上で、行進間射撃とかダッグインして射界を確保するとか戦術の柔軟性や対応の
> 即時性を考えた結果、無砲塔戦車が否決されたわけでそ。>スェーデンがレオ2A5導入
本格的着上陸戦の可能性を考えると、この次世代戦車がそんな手ごわい敵を相手に
することがあるだろうかと、情け無いことを考えてしまう。

スウェーデンのレオ導入は無砲塔戦車に対する否定的見解とばかりは言えず、コストや
西側との関係の安定があるだろう。

個人的には重量軽減にこだわるあまり、砲塔の無人化が強行されるのが怖い。
自動装填装置の信頼性に関する良いデータは俺の手元にはないが、
これが7割とかいう数字だと戦力にならない。
昔の「飛べない疾風より飛べる隼」とか言うことにならなければいいけど。
762名無し三等兵:03/12/09 22:16 ID:???
やっぱ、PRも大事だよ。
掲示板の情報なんてまったく信じない、という訳でもないけど、
90式のAPFSDSが新戦車の装甲にガツンと当って、
それでも動く新戦車、、て感じの動画を見てみたいよ。
そういうのって、抑止力にならないかなぁ。
763名無し三等兵:03/12/10 03:41 ID:???
>>762
陸自もCM打てばいいんだよな、

女児(8歳)を人質に取って市街地を逃亡するゲリラを追いかける90式一個小隊が、
東名高速を逆走し新幹線を追い抜き、一度海面に没し東京湾を渡って再び相模沖から揚陸、そして空を跳び、宙を舞い、天を駆け、
河を渡れば岩を粉砕、ゲリラ側が仕掛けた対戦車地雷を踏んでもびくともせず、車内は空調完備、
逃げ切れなくなったゲリラはたまらずRPG-7を乱射してくるも、そんなものは屁の河童と技研謹製複合装甲をぎらつかせ、
都営地下鉄日比谷線の構内から、ご自慢の行進間射撃でゲリラに初弾命中させ、女児を無事救出。

恐怖と安堵の入り混じった表情を見せる女児を抱き上げる自衛隊員が、
にっこり笑って「もう大丈夫だよ」と言いながらミッフィーの人形を渡す。

全部CG使いまくりのSFXで一丁、15秒くらい。
764名無し三等兵:03/12/10 07:13 ID:???
>>761
それは穿ちすぎた見方。
103後継車両(開発中だった奴)を見れば、無砲塔(≠無人砲塔)型に全く拘っていないことが判る。
もっとも、スウェーデンが考えていた次世代戦車は対戦車戦闘も可能なマルチウェポンプラットフォームだけど。
(長口径比砲身FH、従来砲+中口径機関砲)
765名無し三等兵:03/12/10 09:31 ID:???
>>763

勘違いした政治家に、無茶な任務を押し付けられるからダメでつ。
766名無し三等兵:03/12/10 13:37 ID:???
>>763
日本戦車にミッフィーちゃんは標準装備なのだろうか
767名無し三等兵:03/12/10 19:54 ID:qLX9LJvu
768名無し三等兵:03/12/10 20:17 ID:???
>>1のリンク先によれば15年度で既に試作(2)。
もうどんなカタチかは決まってるのかな。
769名無し三等兵:03/12/11 01:10 ID:???
>>768
複数の目撃証言によればとてもとてもカコワルイらしい。
770名無し三等兵:03/12/11 01:44 ID:???
またもアリアドネが大騒ぎする悪寒・・・・
771名無し三等兵:03/12/11 09:28 ID:???
>>769
それってネタじゃなかったの?
>>1のリンク見るとまだ試作(1)を作っているようだが
772名無し三等兵:03/12/11 11:31 ID:???
>>769
技本のページにあるような形ではなくなったらしい
773名無し三等兵:03/12/11 13:22 ID:???
レオパルド2A5のshot装甲が格好良すぎなんですが何とかならないでしょうか?
774名無し三等兵:03/12/11 14:06 ID:???
ショト装甲つったって、最初にHEAT−MP撃ち込めりゃ無効化されるけどな。
775名無し三等兵:03/12/11 22:01 ID:???
>>767
S型が現代的戦車に向かないことは分かるけど。
妄想的には、そのレイアウトでコストが下がり、いまの90式並の値段にならないかな、と。

1両10数億だったら、調達が間に合わないための自然減(!)で、一個師団あたり2個中隊とかに
減らされちゃいそうな気が。
776名無し三等兵:03/12/11 23:40 ID:???
>>775
調達コストとライフサイクルコストの大幅な低減がTKXの目玉の一つなんですぜ、ダンナ。
777名無し三等兵:03/12/11 23:58 ID:???
>>776
調達コストの大幅な低減、工数の削減はH2Aでこりごりです。
陸上戦闘力の最終的な担保であるMBTは、なによりも信頼性が大事じゃないかと
勝手に考えるのですが。
778名無し三等兵:03/12/12 00:26 ID:???
こりごり?H2Aが工作削減の影響で
起こしたトラブルってあったっけ?
779名無し三等兵:03/12/12 00:31 ID:???
工数を削減する→信頼性が低下、というヨクワカラン短絡ぶりもアレだが
何時、誰が、「TK-Xは工数を大幅に削減してコストダウン!」などと言ったのだ?
780名無し三等兵:03/12/12 00:38 ID:u+jMufvo
量産試作車を20両くらい作る勢いがあったほうが、かえって安くつくような
問題点の洗い出しが出切る前に量産しちゃって改修にお金かかるってパターンは・・・・
80年くらい前からか・・・・
781名無し三等兵:03/12/12 00:43 ID:OohThwlL
装甲材料も重要な要素だが、40トン戦車はいかに車体を小さくするかが鍵と思われ
782名無し三等兵:03/12/12 00:46 ID:???
そうか?
783名無し三等兵:03/12/12 00:48 ID:???
>>781
なんかそれ本末が転倒してるような気がする。
784名無し三等兵:03/12/12 01:01 ID:???
>>781
必要な火力、必要な防御力を充たした上で、
40d台に収めるのが課題でわ?、さんざ既出でつが
(その結果、将来余裕が失われてしまふ悪寒 w)
車体を小さくしるのが第一優先なら、
格下の砲を載せて軽戦車を造ればいいのでつ
785名無し三等兵 :03/12/12 01:07 ID:???
49.99dだって、40d台だ罠。
786名無し三等兵:03/12/12 01:16 ID:???
それならほとんど90式と変わらないな
787名無し三等兵:03/12/12 01:21 ID:???
砲をOverHeadに搭載して無人狭小砲塔というのが手っ取り早いかも
問題は視野の確保ですね
視野の確保も直視でなくて良ければ自由度は高いです

これぐらいしないと、40トンは厳しいんじゃないかなぁ
でも、それで運用に制限がかかるなら、50トンで運用が楽なほうが良い罠
788名無し三等兵:03/12/12 01:24 ID:???
かっこよきゃあ、なんでもいいのだ
789名無し三等兵:03/12/12 01:25 ID:???
むしろ60トンくらいのを作れ
790名無し三等兵:03/12/12 01:32 ID:???
>>789
メルカバ太郎さんでつか?
791名無し三等兵:03/12/12 01:57 ID:???
トップに貼ってあるリンクも読まずに言いたい放題だなこいつら・・・
792名無し三等兵:03/12/12 02:29 ID:???
冬季攻勢の
はじまりにすぎない
793名無し三等兵:03/12/12 09:38 ID:???
TOPのリンクなんて役にたたねぇよ。
794名無し三等兵:03/12/13 02:58 ID:???
親切に水飲み場に案内してやっても、そいつが自分から水を飲もうとしないのなら、
他人としてはもうそれ以上はどうしようもないな。
795名無し三等兵:03/12/13 09:30 ID:???
軍研によると中期防の主要事業の参考資料に次期戦車は
モジュラー装甲を採用すると明記されているそうだ
796名無し三等兵:03/12/13 17:13 ID:???
同じ号の軍研の最初の記事に
M1A2を完膚なきまでに破壊したのは3枚重ねの対戦車地雷ではないかと書いてあったな。
地雷対策なんて近年の戦車でも施されてるのか?意外に盲点じゃない?
797名無し三等兵:03/12/13 17:33 ID:???
盲点も何も、想定される最も強力な地雷から、履帯や足回りを完全に防御する程の頑丈さで
戦車作ったら路外では身動き取れないシロモノになるんじゃないのか?
対戦車地雷に関しては、事前に進路が予想されていた場合防ぐのは将来も不可能だと思う。

飛ばしてぶつける誘導兵器で炸薬量20kgを実現しようと思ったら恐ろしくコストが掛かるけど、
埋めておいて有線でコントロールする20kgの爆薬だったら貧乏ゲリラでも簡単に用意できる。
20kgで足りなきゃ50kg、それで足らなきゃ100kgでも200kgでも同じ事、穴掘って隠すだけ。
後は見通しの良い所で待ち構えてて、キルゾーンに目標が入ったらぽちっとスイッチ。戦車と
普通のクルマを識別できる高性能な信管すら不要。

コンクリやアスファルトで舗装された道路で爆薬隠すのは大変そうに思えるが、マンホールの
フタにでも偽装されたら見分けるのは相当困難だろうし、長らく敵の支配圏にあった土地に踏
み込むリスクはどれだけ兵器が進化しても変わらんと思う。
798名無し三等兵:03/12/13 18:15 ID:???
ガザでメルカバをバラバラにしたのは100〜150kgの単純な爆薬だったな
特に成形とかしてないやつ
チェチェンでも100kg単位で仕掛けて、道ごと爆破する勢いでやられてる
ただ、地雷は真上を通ってくれないと無効なわけで、埋設量が膨大になる
ま、自衛隊の場合は埋める側だろうけど

車両搭載だと移設が楽だけど、地中への埋設は手間隙かかる
最近のイラクは車に仕掛けて司令爆破してるようだが、装甲車両の損害は限定的
足を止めさせたり、随伴歩兵剥がすのには有効だろうけど
799名無し三等兵:03/12/14 06:33 ID:49lLjq79
>装甲車両の損害は限定的
まー、確かに1ヶ所の仕掛け花火で吹っ飛ばせるのは、良くて1台。
だが、それによって車列が停まったところへ、RPGなんかがdでくる罠。
800名無し三等兵:03/12/14 07:49 ID:???
ある程度都市化された場所では脅威だよなあ>リモコン地雷
道の両脇に鉄筋コンの建物が密集してれば道路を通る以外に無い訳で、
ガザでメルカバがあっさりやられちゃったのも結局そういう事っしょ?
兵器としてはローテクの極みだけど、ローテクゆえに対抗手段がナイ。

木造民家や難民キャンプなら踏み潰して開削していけば良いけどね。
まさか民家の地下収納庫に全戸爆薬装備なんて事はしないだろw
逆に言えばそこまで徹底して備えられたら居住地への侵攻なんて無理。
絨毯爆撃と効力射撃のアメアラレで更地にする他に手が無くなる。

一般市民に出来る限り被害を出さず、組織化された武力だけを排除する
のが現代の戦争だと定義するなら、人民の海に沈んだテロルはその存在
自体が一種の埋伏兵器だ罠。
801名無し三等兵:03/12/14 13:35 ID:???
>>800
そこまでされたのをどうしても無力化したければ、完全包囲して出入りする人間のID携帯義務化
そして、戸籍台帳作る方が早いような
いま、壁作ってイスラエルがやろうとしてることですな

TKX用には民生用トレーラー使う予定みたいだけど価格はなんぼだろ
ググッった程度では出てこないなぁ
802名無し三等兵:03/12/14 17:25 ID:???
GLACIS PANELってなんだ?
803名無し三等兵:03/12/14 17:31 ID:APYJVBmN
ところで軍研の田村の記事だが特に後半で
違和感を感じたのは気のせいか?
804名無し三等兵:03/12/14 17:35 ID:???
>>803
あの人アフォみたいな決めつけや中傷等はないけど、知識が特別深い訳じゃないから。
まあ不確かな情報を扱うわけにはいかないだろうし。
805名無し三等兵:03/12/14 17:47 ID:???
あの人、Jグラウンドでレオ2の記事書いてた人だっけ?
806名無し三等兵:03/12/15 07:34 ID:???
>>767
XX-20って、連接車体(っていうんだっけ?)なんだよね。
あれの利害得失ってどんなもんなんだろう?
807名無し三等兵:03/12/15 20:09 ID:???
>>802
西洋の城の構造を調べて見れ>グラシス
間違ってもガラスじゃねぇぞ。
808名無し三等兵:03/12/15 20:36 ID:???
>>806
長所;小回りが利き、クロスカントリーに有利
短所;構造が複雑なため、コスト高で信頼性に劣る
     車体が2つに分割されるので、火砲のプラットフォームに適さない
     発砲時、連結部分に反動がかかる
     戦闘室部分の重量が小さくなり、反動吸収に不利
809名無し三等兵:03/12/16 09:34 ID:???
あと地雷にも強いかな。
810名無し三等兵:03/12/16 23:10 ID:???
また装甲の薄い軽量戦車に逆戻りですか。

懲りない人達ですね。
811名無し三等兵:03/12/16 23:15 ID:???
>>810
おまえ以外の人間はみなバカばっかりだよな。
やっぱ、50トンの90式戦車より188トンのマウスの方が防御力高いよな。
812名無し三等兵:03/12/16 23:27 ID:???
>>811
夜釣りとは風流ですな。
813名無し三等兵:03/12/16 23:39 ID:???

── =≡∧ ∧ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,  
814名無し三等兵:03/12/17 01:04 ID:???
やはり試製重戦車オイを開発再開すべきだと思うよ。
815名無し三等兵:03/12/17 09:10 ID:???
おいおい藻前ら、先走りすぎだ
避弾経始を語りだし、M1やらチャレやらレオ2A5あたりを持ち出すまで
生暖かく見守るのが嗜みってもんだろう。w
816名無し三等兵:03/12/17 11:27 ID:???
新戦車に楔形の装甲が付けられれば、
やっぱり避弾経始は重要なんだよ!とかわけのわからんことを
熱く語る厨房が増殖しそうで楽しみ。
817名無し三等兵:03/12/17 12:06 ID:???
避弾経始も完全に無意味にはなってないけどな。
818名無し三等兵:03/12/17 12:14 ID:???
うん、戦車は戦車だけを相手にする訳じゃ無く25mmAPあたりならまだ滑って上へ
跳ね返せるからね。APFSDSだと傾斜してても圧力の低い所に食いこんでくるけど・・・・・
819名無し三等兵:03/12/17 12:59 ID:???
>>818
避弾経始を期待せずとも120mmに耐えられる装甲が
何故に「25mmごとき豆鉄砲」相手に避弾経始を考慮せなならんのかと小一時間・・・

歩兵戦闘車ならその限りではないようにも見えるが
戦車以上に車内スペースの確保が至上な歩兵戦闘車では
傾斜装甲よりも、それ用の複合(に限らず)装甲(素材)を開発/採用した方が向く。
(少なくとも技術が有るならそちらを選んだほうが良い)

ロジックとして避弾経始は否定されていないが
「弾を跳ね返す」ではなく「弾を受け止める」と言う理論とその手段が発達した現代において
避弾経始を最良の手段とするようなシチュエーションはもはや少ない。

#てか、今日びの中口径って軒並み戦車砲のAPFSDS弾ばりの初速(1200m/s超)のような気が?
820名無し三等兵:03/12/17 13:11 ID:???
>>1の新戦車の想像図を見ているとショト装甲みたいに
上下対称なようだけど、目的も同じなんだろうか
821名無し三等兵:03/12/17 13:28 ID:???
「避弾経始に配慮したのは90より進歩したと評価できるが、
 装甲下部の傾斜が車体上面との間でショトトラップとなる点
 でまだまだ設計が甘いと言わざるを得ない」と抜かす厨が湧く悪寒。



あ、もう湧いてましたか。失礼しますた。
822名無し三等兵:03/12/17 14:30 ID:???
浸徹中の弾芯の折れとか旧式のピエゾ信管の作動角への影響は?
823名無し三等兵:03/12/17 15:23 ID:???
実際になるかはともかくとして
ショットトラップぽい気分の悪さを感じたりはしてしまうー・・・
デザイン的すわりの悪さというのか
ショト装甲、側面とか背面にも採用してたらおもしろかったのに

あと、ショト装甲の理屈を利用して、直撃そのものを避けることってできないんだろうか
新世代の避弾経始?
824名無し三等兵:03/12/17 17:24 ID:???
ステルス性を配慮して付けたベニヤ板です。
825名無し三等兵:03/12/17 22:20 ID:???
グラシスというのは、あれだ、中世の城などの壁や塔の脚部、地面と接する部分に
馬のひづめのように盛り上がっていることがある。
 これは破城槌が石壁に直に叩きつけられるのを防ぐ効果がある。

これからの戦車や歩兵戦闘車は地雷踏み用や障害物突破用に無線操縦ロボが
必須で付属するかも。エイブラムスがAPU積んでいる隣あたりに背負っておいて
障害物を発見するとまずロボに突っ込ませる。地雷原の場合は爆薬索を発射したり
もできるとますますいいかも。有線で大丈夫かな。

826名無し三等兵:03/12/18 09:19 ID:???
>>823
> あと、ショト装甲の理屈を利用して、直撃そのものを避けることってできないんだろうか

ショト装甲の逆だから、こんな感じけ?
(外形のみ、内部構造は割愛)

__
\ |
/ |
 ̄ ̄

・・・いや、これだと下斜面にあたった場合
擬似ショットトラップになってしまうから

___
\  |
 \ |
   ̄

こうか。

主(?)装甲に一定以上の防御力を期待できないIFV向けとかにはよさげな妄想だけど
実際の所どうなんだろう?
827名無し三等兵:03/12/18 18:23 ID:???
容積は食うし避けきれなかったら酷いことになりそうだな>826
828名無し三等兵:03/12/18 18:52 ID:ql59/6vP
あげろよ!!
829名無し三等兵:03/12/18 19:14 ID:???
なんか自衛隊が秘密の装甲を作ってるらしいね。

弾を受け止めるんじゃなくて、打ち返すんだと。
830名無し三等兵:03/12/18 19:34 ID:???
>>829
ドクター・中松・ディフェンス?
831名無し三等兵:03/12/18 21:19 ID:???
見たい! 見たい! 見たい! 見たい! 写真で良いから見せてくれ!!
832823:03/12/18 22:57 ID:???
>>826
ああそう! そういうかんじの!

本当に綺麗に曲がってくれなきゃあ効果なさげで
相当つらそうだけど・・・・w
833名無し三等兵:03/12/18 23:51 ID:grhvPDH8
>>829
松井でも積んでるのか?
834名無し三等兵 :03/12/19 00:29 ID:???
すると近い将来、装甲の防弾性能が「打率」で表される時代がやて来るのか?
835名無し三等兵:03/12/19 00:34 ID:???
夢の4割装甲ハァハァ・・・
836名無し三等兵 :03/12/19 00:38 ID:???
各国で毎年年末には装甲MVPが発表されたりするのか。装甲の打点て何だ。
日夜素振りを欠かさない、松井式装甲ハァハァ
837名無し三等兵:03/12/19 01:22 ID:???
リアクティブアーマーと呼べ、リアクティブアーマーと。
838名無し三等兵 :03/12/19 02:04 ID:???
起動確率が夢の4割台の?
839名無し三等兵:03/12/19 02:30 ID:???
マジですかな、この内部は。

http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2001/column/cp13008a.htm
840名無し三等兵:03/12/19 02:36 ID:RhnUi44v
飛んで来た砲弾を、120mm砲で打ち返す90式!
バットはラインメタルのライセンス生産
841名無し三等兵:03/12/19 02:45 ID:???
>>840
 こ の 薄 味 が っ

丹精こめて作られる、120mm自緊圧縮砲身を知らんのか。
842名無し三等兵:03/12/19 02:46 ID:???
走れないないやつはダメ
843名無し三等兵:03/12/19 02:46 ID:???
新型式戦車sasaki式。ストレート弾・カーブ弾・フォーク落差範囲20M弾
搭載、フォーク弾で直接上部ハッチを狙うこと可能

844名無し三等兵:03/12/19 03:05 ID:???
スィング力も大事な要素になってくるね。
って新スレでも立てた方がいいネタだなこりゃ。
845 :03/12/19 03:09 ID:XZDtZ8z2
防御力を同様にしながら戦車の重量を軽くするには、運転手と砲を撃つ人の
2マンクルーで砲塔内操縦席でエンジンを前後分割搭載してプラットフォームを
極端に低重心化して全高を下げるのはどう?
車長という概念なくして指揮車からの指示で全車移動。ドライブバイワイヤと
車外カメラと自動装填装置が生命線。まあ攻撃機感覚で運用してみてくれ。


846名無し三等兵:03/12/19 03:45 ID:mqQRZBdo
次世代戦車が
「ファミリー化により経費削減」
という記事をどこかでみかけたのですが
詳細ご存じの方いらっしゃいませんか?
847名無し三等兵:03/12/19 05:08 ID:???
次世代(装輪)戦(闘)車がファミリー化により経費削減、な。
848名無し三等兵:03/12/19 10:36 ID:???
ttp://www.asahi.com/politics/update/1219/001.html
ミサイル防衛「重要な柱」に位置づけ 防衛大綱中間報告
(抜粋)
中間報告には、弾道ミサイルや国際テロなど非対称的な攻撃への対処の
必要性を指摘。MDを防衛力整備の重要な柱と位置づける一方、
戦車など着上陸侵攻を想定して組み立てていた装備や編成を見直し、
機動性を重視した装備体系に転換することなどを盛り込む。
849名無し三等兵:03/12/19 12:01 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031219i101.htm
「(戦車などによる)対機甲戦を重視した装備構想を転換し、
戦車及び火砲の適切な規模の縮小を図る」
850名無し三等兵:03/12/19 12:42 ID:???
アメリカの陰謀じゃねえかとすら思えるわ。
テロが自作自演とかじゃなくて
それを利用して日本を都合のいいように弱体化させようとしてるんじゃないか。
851名無し三等兵:03/12/19 12:44 ID:???
これ以上縮小ですか。そうですか。
参院選では自民に投票してやらん
852名無し三等兵:03/12/19 12:56 ID:???
>>850
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031219k0000e010023001c.html
>防衛政策の将来像を決められないままMDだけが先行する形となった。

ま、そういう見方も出てくるってことだなぁ。
なんか世論の右側がまた分裂しそうだな。
853名無し三等兵:03/12/19 13:19 ID:n1pREMdm
>>851
民主に入れて戦車400輌体制になるのもどうかと……
共産に入れたら自衛隊そのものが危ないし、
公明党は論外として、
いったいどこに入れりゃいいんだ……
854名無し三等兵:03/12/19 13:21 ID:???
>>851
だが、自民以外は自民以下の屑でな・・・
855名無し三等兵:03/12/19 13:24 ID:???
>>853
総選挙のマニフェストだと20パーセント削減だから、800両くらいだろ。
もっともこのマニフェストは白紙らしいけどw

参院選でも各党がマニフェストを作るだろうけど、
民主党が自民党以上の削減を打ち出すかもしれんし、
自民党よりMD導入に消極的な分、結果として自民案より
小規模な削減に止まるかもしれん。
856名無し三等兵:03/12/19 15:02 ID:???
しかし、時の趨勢としては戦車削減は避けられないんだよな。

本州以南は74式→新戦車の総勢600〜700両で
対ゲリコマ(弱い者苛め)用の中〜小規模な戦車部隊を全国に編成。

大規模着上に対しては、これを状況に応じ大規模機甲部隊に再構成できるような運用体制作り
そして、構成される大規模機甲部隊の(運営技術上の)雛型として7Dは温存。

7Dは、唯一の機甲師団として、機甲部隊運営の実験部隊的性格を強めつつ
北海道貼り付きのみならず、火消し部隊として全国に適時展開可能な体制とする。
(輸送手段は民間徴用になるだろうが)

・・・なんて事をマジメにすると、正面装備(戦車)の数は減っても
実質予算は減るどころか増えそうな気もするが、それはそれとして。
(そもそも、絶望的なAPC不足はどうするのかと・・・)
857名無し三等兵:03/12/19 17:00 ID:???
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031219k0000e010046000c.html
新防衛大綱:国際テロなど重視 即応型に転換明記 中間報告
(抜粋)
中間報告では「わが国に対する本格的侵略事態の可能性は低下」との
認識を踏まえ、▽対機甲(戦車)戦▽対潜水艦戦▽対航空侵犯――を
重視した陸海空各自衛隊の主要装備について「適切に規模を縮小する」
ことを示した。具体的には(1)戦車・火砲を各2割減(2)護衛艦、
(P3Cなど)固定翼哨戒機を各1割減(3)(戦闘機などの)
作戦用航空機などを1割減――とする方針だ。
858名無し三等兵:03/12/19 17:00 ID:???
>>856
まあ、ここまでAPCを配備しないってことは、
機動戦術は念頭においてないってことなんだろうね。
ヘリは離島対策でぼちぼち増やしてくみたいだけど。
859名無し三等兵:03/12/19 17:07 ID:???
>>858
深い理由はありません。
金がないだけです。
860名無し三等兵:03/12/19 17:18 ID:???
>>857
>(1)戦車・火砲を各2割減

どっちに入れても同じだったのか…
861名無し三等兵:03/12/19 17:33 ID:???
>>860
ようやく気づいたか
862名無し三等兵:03/12/19 17:47 ID:???
あのスレは工作員が立てたのかなぁ?
863名無し三等兵:03/12/19 18:19 ID:???
>862

あのスレの題名はあくまで「機甲師団廃止?」だからな。

工作員はどちらかっていうと・・・朝日新聞。
864名無し三等兵:03/12/19 18:32 ID:???
いまだにMD導入とか暴れてるみたいだがなぁ
865名無し三等兵:03/12/20 01:36 ID:1ipvyWqn
>防衛費総額、昨年比1%減で(財務省は)決着の見通し
「対上着陸侵攻−正規戦」から「対ゲリコマ」への転換、ごもっともだ。
しかし、陸自は対機甲重視だったけれども、それは旧ソ連地上軍の機甲化率というか戦車装備数と歩兵の機械化率が高かったためで、
陸自の機甲化の度合が実数としても装備定数としても充分以上だった訳じゃない。
対ゲリコマに転換するから戦車と火砲の定数を減らせるというが、従来の定数のままでさえ装備率が貧弱だったのに、それを更に削られてはかなわない。
対ゲリコマに転換する場合、むしろ普通科の所要兵力は増えるし、戦術機動性も高めなければならない。
PKFやPKOへの派遣が常態となるならば、それを賄える人員数や組織構造が要るはずだ。
改編は当然としても、陸自定員や戦車・火砲の定数を減らして構わない理由はない。
海自は、護衛隊群を日本海にMD用2個、南西諸島海域に対水上戦/対潜戦用2個を当てるならば、主要艦艇の隻数を減らせる道理はない。
対ゲリコマの一環として、特殊戦部隊の揚陸を目的とした北朝鮮潜水艦の接近を阻止するにしても、隻数を削るべきではない。
空自は、13個飛行隊の要撃機と支援戦闘機の区分を再編するにしても、南西諸島海域のエアカバーを保証したいならば定数削減は困る。
そして、それらとは別にMD導入の必要性がある訳で、「MD込みで総枠1%減」にして良い理由はない。
今般の自衛隊イラク派遣にせよ、「北朝鮮や中国の核や弾道ミサイルやゲリコマに対して現状の防衛力では不充分だから、アメリカの一層の協力が不可欠。だから、アメリカの機嫌を損ねたくない」という側面がある訳だ。
ここで防衛費の削減を強いるとは、財務省は国が置かれている情勢を全く見ていない事を露呈するに等しい。
866名無し三等兵:03/12/20 03:23 ID:???
>864

MDはどっちも導入するとか言ってたような・・・
867某研究者:03/12/20 04:28 ID:I5wcyuoo
まあ戦車成る兵種がKEMや砲弾迎撃システム
センサー破壊用レーザー等の前に
どれだけ有効かは未知数だろうし
戦車の数を増やすのにはリスクが有るだろうか
868名無し三等兵:03/12/20 05:16 ID:w8Tvb3vF
次世代戦車は、米や独が開発を進めているけど。
噂が確かなら、これまでの戦車より小型化する傾向にあるようだ。
日本の新型戦車は、どのような構想の下で行われることやら?
防衛庁の発表では、90式改のレベルに見えるけど
869某研究者:03/12/20 06:47 ID:WGsM/W9m
まあしかし戦車もセンサー破壊用レーザーを装備したUGVに
負けるのであれば
これは必要なのかと言う事だが
870名無し三等兵:03/12/20 09:31 ID:???
C4ISRの向上で行動を起こした瞬間に捕捉されて対戦車兵器にアウトレンジされる。
戦車砲を大口径化して射程を延ばすことも出来るけど、照準で制約される。
小型化して隠蔽能力と戦略機動を重視するのは当然の流れかと。
WWII後に戦艦や重巡が絶滅したのと同じことがおきるのでは。

湾岸戦争やイラク戦争の結果を見ると、WWII型機甲戦が徐々に過去のものに
なりつつあるように思える。
871名無し三等兵:03/12/20 10:21 ID:???
いや、都市という錯綜地形においても敵が障害を設置するなど陣地を構築する時間を
与えず、繰返し幹線道路沿いに部隊を送り込むことができたのはその部隊が
機甲化されていただめだと思う。
 対戦車兵器は戦車から個人携帯対戦車弾まであるが、その大半は砲兵に対して
脆弱であり、遭遇戦においては装甲を持たぬこと、瞬間交戦性に欠けることなどで
運用でも制限される。
 戦車砲の射程についてはHEAT弾を前進観測班の誘導により8km先の装甲目標
上面に当てる新型弾の開発などもあり、C4ISRの恩恵を受けて延伸が将来期待できる。

戦艦が各国海軍において運用されなくなったのは各国が経済的に持ちきれなくなった
ことと、ミサイルを砲に変えて艦船に搭載する流れで大口径砲をどう扱うのかが
一時不明であったことも大きい。しかし、これは空母と潜水艦を除く水上艦艇全般に
当てはまることであり、戦艦特有の事情とは言えない。
 現在、誘導砲弾の実用化と射程の延伸にともない艦砲は復活しつつあり
近い将来には対地支援をより重視した艦艇が登場するだろう。
 また、潜水艦においても現在オハイオ級のうち2隻がSSGN化の大改修を受けており
これはアーセナルシップ構想の後継でもあり、すなわち水中で行動できる戦艦の
誕生とも言える。
872名無し三等兵:03/12/20 12:49 ID:???
>C4ISRの向上で行動を起こした瞬間に捕捉されて対戦車兵器にアウトレンジされる。
>戦車砲を大口径化して射程を延ばすことも出来るけど、照準で制約される。
>小型化して隠蔽能力と戦略機動を重視するのは当然の流れかと。
アメリカのFCSが目指している方向性って、これによく合致している。
多様なセンサーで敵をキャッチし間接射撃で撃破し、直接交戦は回避。
間接射撃専用の小型装軌車輌を開発、とか。
873名無し三等兵:03/12/20 16:20 ID:???
新大綱で構想してる陸上戦力がIFVやAPCを中心とした
機動性に優れたストライカー旅団みたいなものだったら、
新戦車は苦しいな。しかも戦車が700輌ちょっとに削減されるなら、
生産数も下がってくる。性能はいいのにそろわなかった
悲劇の名戦車にならなければいいが。
874名無し三等兵:03/12/20 16:25 ID:???
ゲリラ相手だと装甲車を増やすべき。
875名無し三等兵:03/12/20 16:34 ID:???
新戦車のモジュール装甲非搭載時を砲搭載装甲車とすれば無問題。
876名無し三等兵:03/12/20 16:49 ID:???
まさか、装輪戦車…
877名無し三等兵:03/12/20 20:52 ID:???
>>873
戦車700両と言うことは400両くらいが新戦車になるの?
それだけ生産できれば御の字では?
878名無し三等兵:03/12/20 21:04 ID:???
ルクレールとかチャレンジャー考えるとそんなもんか…
879名無し三等兵:03/12/20 21:24 ID:???
戦車もいいがIFVを何とかしてくれ・・・
880名無し三等兵:03/12/21 02:26 ID:???
装軌IFVって、これからは世界的に見ても…
881名無し三等兵:03/12/21 02:39 ID:???
>>880
世界的に見て、何かな?
882名無し三等兵:03/12/21 10:39 ID:???
>>872 >多様なセンサーで敵をキャッチし間接射撃で撃破し、直接交戦は回避。

AMOS(自動装填化された連装120mm重迫の砲塔システム)を載せた装輪装甲車が、
これに適合しそうだな。
レーザー誘導の対戦車弾も射てるし。
883名無し三等兵:03/12/21 11:53 ID:???
>>881
新型の開発ペースって鈍りそう。
日本も年間生産数1両だし…。
884名無し三等兵:03/12/21 12:07 ID:???
開発ペースの鈍ってない兵器などほとんどないわけだが。
装軌IFVについてはドイツの大物がようやく来たところだが
それでは足りないかな。
BMP-3の売れ行きを含めかなり見込みのある部類だと思うが
885名無し三等兵:03/12/21 12:13 ID:???
まあ新戦車が組むのは96式ですらなくて軽装甲機動車あたりになりそうだけどな
886名無し三等兵:03/12/21 12:18 ID:???
>>884
>開発ペースの鈍ってない兵器
を並べると何か見えてきそう。
887名無し三等兵:03/12/21 23:20 ID:???
>>886
MDでつか?
888名無し三等兵:03/12/23 00:43 ID:???
ドイツはマルダーの登場時期が早かったてのもあるよなあ。
あそこまで古いと新しく作らざるを得ないし。
889名無し三等兵:03/12/23 21:19 ID:I6gKDGNa
age
890名無し三等兵:03/12/25 19:06 ID:0tIa3X/5
揚げ
891名無し三等兵:03/12/25 19:11 ID:???
>>882

これ?でけー・・・なんかガンダムの世界みたい

AMOS 120mm自走迫撃砲システム
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/AMOS.htm
892名無し三等兵:03/12/25 19:12 ID:???
ついでに日本の120mm自迫も貼っとく

ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/96SHIKI.htm
893名無し三等兵:03/12/25 19:38 ID:???
日本のAPCとIFVはファミリー化の方針じゃなかったっけ
単価も下がるだろ
894名無し三等兵:03/12/26 02:40 ID:???
役立たずの96WAPCは、AMOSないし類似の砲塔システム載せて自走迫化しる
895名無し三等兵:03/12/26 15:55 ID:B53XVOFB
96は小松だから(ry
896名無し三等兵:03/12/26 15:59 ID:???
>>891恐ろしいまでに厨臭いデザインだ。
いまどき連装砲塔はないだろ
897名無し三等兵:03/12/26 16:09 ID:???
>>896
リボルバー式だから片方が撃っている間にもう片方を装填するんだろう。
898名無し三等兵:03/12/26 17:46 ID:???
>>896
発射速度は24発/分と非常に速く、最初の6発は6秒間に発射できる。
らしい。
すんげえ連射速度
これは単装じゃあ無理そう

迫撃砲で割合軽そうだし、砲塔も厚い装甲付いてるわけでもなさそうだし
連装のデメリットが小さいのかな・・・・?
899名無し三等兵:03/12/26 18:01 ID:???
>いまどき連装砲塔はないだろ
AMOSの肝は、+駐退装置+後装式+自動装填装置+GPS+ネットワークによって、
120_重迫の単位時間当たり投射火力を高め、射撃準備と陣地転換を迅速化し、
しかも装輪装甲車をプラットフォームに利用可能とした点。
連装だの厨臭いデザインだの、んなことぁどーでもいいんだ(w

突っ込むなら、「滑腔砲身だから、着弾集束率が陸自の基準を満たせるのか?」
とか、「駐退装置ついてたって、タイヤがぶよぶよして着弾集束率が悪化して
ないか?」とか逝ってこいよ(w
その辺り、漏れも気になるが、似たようなコンセプトで自国開発するならRT重迫
つかっても医院だし、大した問題ぢゃないだろ。
900名無し三等兵:03/12/26 18:34 ID:???
>>892
96式自走迫、なんだかなぁ陳腐ぅ、と感ずるのは漏れだけ?
NBC環境では、射撃能力が低下するしさぁ
(防毒スーツ着用の砲員が人力装填、しんどそぉ。牽引式と同じやんけ w)
装軌に載せるなら、自動装填位おごってやれよ(となると、後装式はお約束か?)
901名無し三等兵:03/12/26 18:55 ID:???
>>895
いまや意味不明なまでにマンセーされてる軽装甲機動車もコマツですけど。

120mmRTは迫撃砲の中でも反動がきつい方だから砲塔式にするのは難しいのかも。
902名無し三等兵:03/12/26 19:06 ID:???
迫撃砲に金かけるですか?
う?ん。
しかし、装薬の調節とかってどうやってんだろ?
903名無し三等兵:03/12/26 21:14 ID:???
T-72B戦車
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/T-72.htm

125mm滑腔砲より発射される対戦車ミサイルは、
9M119「レフレークス(反射)」または
9M120「スヴィル(ラトガ湖に流れ込む川の名だが、「凶暴」という意味もある)」で、
最大有効射程は5,000m、成形炸薬による装甲貫徹力は700mmに達し、
今日でもロシア兵器輸出公団は、「M1A1エイブラムズ戦車を撃破できる」と豪語している。

オブイェークト
904名無し三等兵:03/12/27 01:05 ID:???
>>896
松本零士の三連装砲塔戦車はカッコいいじゃん。
905名無し三等兵:03/12/27 03:17 ID:???
>迫撃砲に金かけるですか?
いんでないの、99式SPGよりも随分と安上がりだし
(てか、普通科の自走迫は特化の自走砲とは別物だけど)
戦車や機械化された普通科の直協火力として、自走迫は好適しょ
つまり、特化よりも射程が短くていい、
その代わり高発射速度で面制圧したい、
戦車や装甲車に追従できる戦場機動力と装甲防御、
数を揃えてバカスカ撃ちたいから低コストで、ていうね
906名無し三等兵:03/12/28 02:01 ID:???
>>900

96自迫、逆に何か中途半端に思うんですよね。
もっと戦場のトラクターみたいな安くて汎用的で数が揃えられる
歩兵部隊随伴装軌プラットホームがあって、そこに荷物の代わりに
120RTが載ってるのなら認める。

96WAPCについてって濃密な火力支援をする、AMOSみたいな
火力プラットフォームなら少々高くても納得できる。

96自迫の場合・・・まあ他の装甲車両より安いけど、
今時アレであの値段はないでしょ。
907名無し三等兵:03/12/28 05:16 ID:???

オランダのレオパルド2A5のショト装甲

ttp://bbs.defence.co.kr/html/bbs/data/landarms/img20030426163244.jpg


これって既出?
908名無し三等兵:03/12/28 05:23 ID:???
漏れははじめてみた。

なんというか中空?
どういう仕組みなんや・・・
909名無し三等兵:03/12/28 05:24 ID:???
910名無し三等兵:03/12/28 13:56 ID:???
>>908

まず、戦車本体にはもともと複合装甲が付いてます。
90式みたいな姿をイメージするよろし。

で、その装甲板の前に「ちゃんと考えられた板(角度とか)」を付ける事で、
最近のAPFSDS弾の効果を減殺する事を狙ったものが
ショト装甲(増加装甲)でつ。

だから中はアレでいいのだ(w
911名無し三等兵:03/12/28 16:29 ID:???
ドイツなどのヨーロッパ勢からは、次世代40トン級戦車のライバル?になるような戦車は出てくるのでしょうか。
NATOも拡大するんで戦略機動性を重視、みたいなこと言ってたような。
912名無し三等兵:03/12/28 18:18 ID:???
ドイツはレオパルト2の一部を改装で済ます模様。
フランスの新戦車あたりではないか。>ライバル
913名無し三等兵:03/12/28 18:21 ID:???
>>912
フランスはルクレールの2015年改修版を発表してなかった?
914名無し三等兵:03/12/28 18:26 ID:???
軍事研究で読んだくらいだからなんともいえんけど、AMX-30後継があるという話だ。
イタリアもレオパルト1代替でアリエテ増産があるかもしれない。
915名無し三等兵:03/12/28 18:43 ID:???
>AMX-30後継
それがルクレールじゃないの?

フランスが今開発してる車両はVBCIと、SFの世界から飛び出てきたような装輪偵察車だったはずだけど。
916名無し三等兵:03/12/28 21:08 ID:???
>>907
そんなに鮮明なのは初めて見た
917名無し三等兵:03/12/28 23:23 ID:???
>>910
THX!

Google検索で良いサイト出た(>>909)んで、いまからちと勉強してきまつ。
918名無し三等兵:03/12/29 02:52 ID:???
中国新聞に防A庁幹部のコメントとして「自衛隊の戦車はソ連軍を仮想敵に作られたもので
きょうび流行らない。これからは輸送機にも搭載可能で、海外派遣にも応えられる使い勝手の良い
軽戦車(「軽い戦車」だった鴨)を中心にするべき」とゆーようなトホホな事を・・・もうダメぽ
919名無し三等兵:03/12/29 05:48 ID:???
どうせ『非公式コメント』だろ。なにをいまさら
920名無し三等兵:03/12/29 08:32 ID:???
40トンにわざわざ重さ減らすんだから>>918で大体正しいかとおもた

50トンで、さらに硬くなりましたとか
それより重くて恐ろしく硬いのを作るわけじゃないから
921名無し三等兵:03/12/29 11:16 ID:???
>>920
どうやら45トン前後になりそうだよ。90式並の射撃精度を維持しようとするとそのくらいらしい
あと防御力は間違い無く向上するね。90式の走行をさらに発展させ同一重量比で倍の防御力を
持つ装甲を開発したから。
922名無し三等兵:03/12/29 11:55 ID:???
>>918
ツっ込むのは

>海外派遣にも応えられる

のくだりじゃないのか。なんか、さらっとすごい子と言ってるようなきがする
923名無し三等兵:03/12/29 13:15 ID:???
これからの時代は空挺戦車。
924名無し三等兵:03/12/29 14:52 ID:???
>>918
幹部って・・・・それ内局だよね、まさか制服じゃないよね?∧||∧
925名無し三等兵:03/12/29 17:11 ID:???
>>920
確かにそういう受け取り方もできなくはないけど・・・(TKX運ぶ輸送機は米露からレンタル?
でも記事を読んだ漏れの頭の中に真っ先に浮かんだ言葉は
MGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGS
MGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGSMGS
>924様
ごきげんよう。

防衛庁の幹部、という以上、内局の背広か、研究本部あたりにたむろしていそうな制服を着た木っ端役人か、せいぜいがそんなところでしょう。
少なくとも、真面目に防衛について考えている幹部ではないのではないかと。

ちなみに、40tというのが、民間のトランスポーターの能力から設定された重量であるというのは、過去何度も出ていますね。
927名無し三等兵:03/12/29 17:56 ID:???
>>926
ちょっと不思議に思っているんですが、研究本部ってそんなにヤバイ部署なのでしょうか?
以前に自衛隊板の技本スレでも「研究本部?ああ、あそこはちょっと…」
みたいな書き込みを見たので…
928名無し三等兵:03/12/29 18:27 ID:e+JeriQk
あげたほうがいいんじゃない?
>927様
ごきげんよう。

研究本部は、なにしろ装輪装甲戦闘車で日本版ランド・ウォーリア―をOICWを本気で実用化し、装輪戦車で機動戦闘を行うつもりでいる連中ですから。
ええ、105mmの新型APFSDSで、120mmBM33相当の貫徹能力を持つ徹甲弾を開発するつもりでもいるようです。
930名無し三等兵:03/12/29 18:34 ID:???
>105mmの新型APFSDSで、120mmBM33相当の貫徹能力を持つ徹甲弾
蟹様、彼らはそれ何に搭載する予定なのでしょうか?
そろそろ先の見えた74式に?もしくはま、まさか・・・・・・・・((((;゜Д゜))))
931名無し三等兵:03/12/29 18:36 ID:???
ニダ?
>930様
ごきげんよう。

 当然、


   「  装  輪  戦  車 」


 に、ですアヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ
933名無し三等兵:03/12/29 18:44 ID:???
>>932
バッ、莫迦な・・・・・・我国の道交法において、特殊大型が全幅2.5mに制限される以上、
他国の装輪自走砲以上にトップヘビーで不安定になるのは必定。
そんな車体から、DM33並の威力と相応の反動を伴う徹甲弾を打ち出す、と?
一体全体、そんな車体をどの部隊に配備し、如何な任務に・・・・・87式偵警の後釜にしても・・・。










研究本部ってのは、最後の大隊同様、手段のためなら目的を選ばないキチピー揃いか・・・?∧||∧
934名無し三等兵:03/12/29 19:00 ID:???
2ch軍事板では死滅して久しい思想、「装輪戦車でもってMBTの代替とする」が
防衛庁内部ではなお生き続けているって事かな?
935名無し三等兵:03/12/29 19:14 ID:???
>>934
死滅もなにもこれからのトレンドですが何か?
936名無し三等兵:03/12/29 19:28 ID:???
>>935
戦車不要厨ハケーソ

ま、SBCTを始めとして、そういうトレンドがあることは確かだが
937名無し三等兵:03/12/29 19:28 ID:???
>>928
何故あげる?
938名無し三等兵:03/12/29 19:30 ID:???
        __  
       `ヽ, `ヽ     /゚ヽ  
        ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
       <i iノリノ))))>/     )
        ノl i_゚ ヮ゚ノli /     ( 
       ( (i/wkつつ7       )
       ∠,ノ,イつつ      (,
  ─────────┐    ,)
               |    (
               |   /V\
                |  /◎;;;,;,,,,ヽ 
             _  ム::::(,,゚Д゚)::|  < ・・・・・・!?
              ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
               ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
                ` ー U'"U'
939名無し三等兵:03/12/29 20:51 ID:???
でも完成したらすごいな。
戦車の砲を換装するだけで大幅に重量軽減・搭載弾数アップできる。
>936様
ごきげんよう。

いえ、最近流行の105mm砲搭載装輪装甲車は、低圧砲を搭載した「自走歩兵砲」というべきものですから。
対戦車戦闘は、それこそ逃げられない状況での最後の反撃のためのものですし。

そもそも、低圧砲でHEATではなくAPFSDSで対戦車戦闘を行おうというあたりが、研究本部の皆さんのカッコいいところではないかと思いますが、いかが?
941名無し三等兵:03/12/29 21:43 ID:???
研究本部の人たちは頭おかしくなったのか?

最高にイカすぜ!
942名無し三等兵:03/12/29 21:45 ID:???
違う、おかしくなったのではない。端から壊れていたのだ。
943名無し三等兵:03/12/29 22:44 ID:???
APFSDSというのは欺瞞情報で、ホントはHEATだろう。
・・・もしかして、レールガン?
944名無し三等兵:03/12/29 22:45 ID:???
研究本部って何だよ?技本のことか?
945名無し三等兵:03/12/29 22:46 ID:???
>>944
防衛庁のサイト行って調べてみろよ。。。。。
946名無し三等兵:03/12/29 23:27 ID:???
C130で輸送可能な戦車とかヨタはここでつか?
947名無し三等兵:03/12/30 01:00 ID:???
砲塔搭載したC130きぼんぬ
948名無し三等兵:03/12/30 01:06 ID:???
そいつらの国籍カナダだったりして
949名無し植木屋:03/12/30 01:31 ID:???
>我国の道交法において、特殊大型が全幅2.5mに制限される以上
やっぱり、どうしても全幅3m前後にはなりそうですね>装輪“砲”戦車

>(105mm)低圧砲でHEATではなくAPFSDSで対戦車戦闘
それならばMBTの主砲として、120mmでトウ-月に唐-圧を同じままに、より重いAPFSDSを
発射する滑腔砲を開発した方が得策と思われます。
例えばレオA5が装備するDM53のように、口径が同じでも年月が進めば威力が向上します。
したがって、ロシアの125mm滑腔砲の威力が将来とも同じとは限らないし、装甲が改善される
かも知れない。
それゆえ、MBTに比べれば重要性が低い装輪“砲”戦車に装備するための105
mm低圧砲を
開発する位なら、それと同じ傾向の技術で120mm砲を改善するべきでしょう。
950名無し三等兵:03/12/30 15:38 ID:???
120mm砲搭載のCentauroってなかった?

マズルブレーキ付いてるし(付いてなくても?)、周りに歩兵がいれば大迷惑。
しかも、装甲薄いから、明らかな弱いものいじめでないかぎり、
撃ったら逃げる、に徹しないとならない。周りに歩兵がいれば置き去り。
ウ?ン。どう使えば良いんだセニョール。
951名無し三等兵:03/12/30 15:49 ID:???
>>950
ロングリコイル(発射速度犠牲)で良ければな。
952名無し植木屋:03/12/31 02:02 ID:???
>>950 >どう使えば良いんだセニョール

@パレードの虚仮威し用
A外貨獲得用(アラヴの金持陸軍が、珍しがって買ってくれるかも知れん)
B威力偵察の賑やかし用(てか、危ばくなったら、歩兵も別の車輌で逃げる w)
953名無し三等兵:03/12/31 02:05 ID:???
>>952
4.もの凄い勢いで敵車両をやっつけに行くが、
 戦車どころかIFVの機関砲に殺られるカミカゼタンク
954名無し三等兵:03/12/31 02:12 ID:???
機関銃座をアウトレンジで援体ごとボコる
ただし、携行ATMでも迫撃砲でも可能
近距離なら米英ともそのための屋内発射可能な携行火器開発中

歩兵支援に居たらすごく心強いとは思うけど、対戦車戦闘には役にたたん
955名無し三等兵:03/12/31 02:33 ID:???
兵士A「ジャップの新型TKはブリキ缶だな」
兵士B「外れた砲弾が開けた地面の穴に自分から勝手に突っ込んで足とられてひっくり返ってるもんな、戦闘中に腹抱えて笑っちまったよ、マジで」
956名無し三等兵:03/12/31 04:05 ID:???
そもそも当のイタリア陸軍が、120ミリ滑腔砲搭載型のセンタウロを採用していないあたり、
これがどのような位置づけの車輌かってのが分かりそうなものだ。
957名無し三等兵:03/12/31 13:07 ID:???
研究本部=ラスト・バカ リオン

なのでしょうか?

これが最後の一匹ではない、

のでしょうか?
958名無し三等兵:03/12/31 13:15 ID:???
        __  
       `ヽ, `ヽ     /゚ヽ   ←装輪戦車厨
        ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
       <i iノリノ))))>/     )
        ノl i_゚ ヮ゚ノli /     ( 
       ( (i/wkつつ7       )
       ∠,ノ,イつつ      (,
  ─────────┐    ,)
               |    (
               |   /V\
                |  /◎;;;,;,,,,ヽ 
             _  ム::::(,,゚Д゚)::|  ←研究本部
              ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
               ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
                ` ー U'"U'
959名無し三等兵:03/12/31 13:17 ID:???
↑good job!!
960名無し三等兵:03/12/31 15:14 ID:???
技本の中の人も大変だな・・・・・
961名無し三等兵:03/12/31 15:36 ID:???
例えば、サボットが強度を保持したまま重量を30%削減できたとすると、
サボットの重量が弾芯重量の50%程度としたら、
飛翔体全体重量で10%削減できる。
飛翔体全体の受け取る運動量が同じだとすると、
弾速は111%ぐらいに高速化する。
計算上1500m/sが1665m/sになる。
後は侵徹時のマッシュルーム化を改善。
105mmの120mmに対する最大の利点は搭載弾数の多さでしょうか。
射撃時はアウトリガーで車体を固定。
その代わり、バースト射撃を可能として、
高速展開、待ち伏せ専用兵器とする。

これはこれで萌えません?
962名無し三等兵:03/12/31 15:42 ID:???
105mmスーパーラピット砲搭載。OTOMATICみたいな砲塔がのっかっている。ハァハァ
963名無し三等兵:03/12/31 16:14 ID:???
>>961
>サボットの重量が弾芯重量の50%程度としたら、
そんなにおもいの?
964名無し三等兵:03/12/31 17:05 ID:???
>>961
そういうゲテは一回目の攻撃に限り有効。
それにしたってその程度の速度向上じゃ侵徹能力が全然上がらんぞ。
ちょっと戦鳥のs氏に聞いてみな。鼻で笑われると思う。
965名無し三等兵:03/12/31 17:54 ID:FczdJE53
>>960
四研と研究本部が激しく仲が悪かったりしそうな悪寒。
966名無し三等兵:03/12/31 17:58 ID:???
>>965
研本+富士学校v.s.技本+それ以外
967名無し三等兵:03/12/31 18:02 ID:???
研本が実地部隊に好かれてるとは思えないが・・・・・・(w
968名無し三等兵:03/12/31 18:09 ID:???
>>967
じゃ研本の連中と付き合ってみなよ。試しに。
969名無し三等兵:03/12/31 18:28 ID:???
>>968
実地部隊に好かれているかは、研本の連中とつきあっても
わからんのじゃないか?
970名無し三等兵:03/12/31 18:47 ID:???
>>969
判るよ。
実際奴隷みたいに働かされた身としては言わせて貰えればな。
奴らは口だけは出す。本当に出すだけ。
なんかあったら全て下働きのせい。

付き合ってこい。
971名無し三等兵:03/12/31 18:52 ID:FczdJE53
>>970
一方の技本の評判はどうなんだろう?

もっとも、技本は基本的に文官だから、あんまり接点がないかもしれないけど。
972名無し三等兵:03/12/31 18:54 ID:???
>>971
オマエが調べろ。
妄想だけで物事言うな。
973あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :03/12/31 20:35 ID:???
>971
技術研究本部の人々はあれこれと手も出したがるので、日程押してるときは
ウザイ場合も、「あ、そうかありがとう」のときもあります。

まぁどんな人に当たるかによります。

研本は…コメント控えます。
974名無し三等兵:03/12/31 21:14 ID:???
彗星を作った時の空技廠みたい。
975名無し三等兵:03/12/31 23:59 ID:???
カッコいい戦車が出来ますように  (・人・)                   
976名無し三等兵:04/01/01 00:38 ID:???
施策評価書に載っていた開発線表によれば、そろそろ試作(その1)が完了する
はずでつね。
なんとかご尊顔を拝みたいものです。
977名無し三等兵:04/01/01 01:42 ID:???
次スレ立て奉りますた。

次世代40トン級戦車を語るスレ その惨
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072888632/
978名無しさん:04/01/01 12:36 ID:???
>961
979名無しさん
>961
まあどうでもいいことだがsabotはサボットでなくサボ
と発音すると思うが。