【全通甲板】海自13500t型DDH10【対潜艦】
>>552 だからその名前を付けると「世界中に空母作っちゃいました!」って宣言するようなものじゃないか。
外人は命名基準なんて知らないんだから先代空母名を襲名したとしか解釈しないぞ。
今までの広報努力が水の泡。
>>555 こんごうはどの国にも巡洋戦艦とは言われませんでしたが、何か?
>>556 その代わり、「軽巡洋艦ごときに、栄光ある名前を使うな!」とブーイング。
>>556 イージス艦は現代の戦艦だと思われ
イージス艦クラブへようこそなんつて
駆逐艦でつw)
>>546 DDHは三音の名前・イージスDDGは四音の名前…なんて、
海自は変なところで凝り性だから、四文字の名前は外れるかと。
つーか実際のところ、米空母やインビンシブルとかって艦首旗・軍艦旗どこにつけてたっけ?
普通に艦首・艦尾ですが、何か?
564 :
名無し三等兵:03/09/04 00:02 ID:mI1U/Lbi
小手先のゴマカシはやめて、もうちゃんとした軽空母なりヘリ空母を作るべきだよ。
何も問題はないだろ?
何が問題なの?
他国に難癖つけられても、のらりくらりと処理するのが日本の外交のみせどころだと思う。作ってしまえばこっちのものなんだし、国民の税金で作るのだから、ちゃんとしたモノを作ってほしいね。
まー結局は外務省のやりかたにかかってるってわけだわな。
個人的にはさ、日本はWW2時代に、優秀な空母群を作ってたわけだよ。
その設計を今に生かせないかな。そりゃあジェット機は無理でも、VTOLやヘリを載せるなら、通用するんじゃないのか?
小泉首相の地元神奈川県の最高峰「蛭ヶ岳」にちなんで「ひる」
石波防衛庁長官の地元島根県の観光名所隠岐「赤ハゲ山」にちなんで「あかはげ」
塩川財務大臣の地元東大阪市の地名「瓢箪山」にちなんで「ひょうたん」
福田官房長官の地元群馬県の名峰にちなんであ、赤・・これはNG
"みょうぎ"にしる
>>563間違えた・・・・訂正
あおば
かすが
いわて
あずま
あさま
よしの
うねび
みかさ
つくば
まあネタはともかく塩川財務大臣の地元東大阪市は生駒山の麓
「大臣。予算を認めてもらえばこの艦はいこまと命名しますよ。」とか
>>570 案外笑ってスルーしたりしてな、あの爺ちゃんは(w
プロジェクトCCV
〜財務省メイドさん計画
日本に真の空母、真の防衛力を!
日陰防衛官僚、最後の賭け
WAVEの皆さんで財務官僚むけ美人局作戦でつか?
ネーミングライツで軽空「味の素」
>570
同じことを米海軍が原潜の命名でやってますからね。
予算つけてくれた議員の選挙基盤名がつけられてるそうな。
ありえるかも(笑)
「ふげん」に汁!
しらね
忘れたのか?
578 :
名無し三等兵:03/09/04 00:32 ID:vGWPXZbU
>>557 もうだいぶ昔の話になるけど、
「はるな」と「ひえい」のときはどうだったんだろう?
軍オタとか「平和活動家」とかの間で話題になったのかな。
579 :
502:03/09/04 00:33 ID:???
>>561 アメリカは軍艦旗が星条旗・艦首旗はアメリカンジャック
今は戦争中だから艦首旗がガラガラヘビだったかな(本来は最古参艦専用)
ちなみに日本海軍は艦首が艦首旗・艦尾が軍艦旗、海自は艦首は国旗・艦尾は自衛艦旗
艦名ネタはいまだに人気ですね、そろそろ誰か投票所作ったら
ところで前方エレベーターと後方エレベーターはサイズが違うみたいですね。
なんでなん?
>522
板違いだがとりあえず突っ込んでおこう。
それは恐らくセレガ、だ。
>>560 そうすると、たかお、あたご、はぐろ、はDDHの方に回ってくる可能性があるのか。
まや、なち、はどうなるんだろう。
>>577 さすがに金丸みたいな無茶な議員はもういないんじゃないか?
>581
SH60もEH101の寸法はそんなに違わないのでわ?
というかSH60を扱える設備があればEH101を扱えるというのがEH101のウリでは。
とはいえMH53用とは思えないですが。
で、日本が沈めた米空母って何隻?
ってスレ違いか。
「あかぎ」を使わなかったら使わなかったで、
将来さらに大きな艦船をつくるためだと勘ぐられそう。
>>588 損傷させたの含めれば結構あるが、沈めたのは5、6隻くらい?
>>589 鶴に龍が残ってる時点で、そんなに裏を読む必要もなし
空母4隻に大和(他戦艦数隻)を混ぜておけば、
敵攻撃機も近づかなかったのに・・・・
三式弾はネタにしても急降下爆撃する先に
巨大戦艦が居たら容易には近づけないべ
>>591 艦隊を組んで見ると分かるが、そうでもない
大和には他艦を援護できる射程の火器が思ったよりないため
対空火器の密度を薄くしかねない(輪形陣の場合)
>>591 戦艦こそが決戦兵器で、空母も艦載機も所詮は補助戦力だと
理解していた海軍上層部の「アタマの古い人たち」を開戦まで
に全部とっかえておくのが一番ベターじゃないかね。
まあ戦艦と空母を並べて置いてどちらが被害担当艦になるか
はアメさんのセンスに任せるしかないわけだが……。
594 :
名無し三等兵:03/09/04 02:40 ID:vGWPXZbU
>>592 秋月の1ダースもいればだいぶ違ったかな。
菊水特攻作戦で涼月・冬月は役に立ったんだっけ?
結果論だけど
>>594 かなり役に立ったろうが、1ダースと交換で大和3杯はいけるんだが
どちらを取っただろうか(w
まあ大和も長10サンチを両舷装備していりゃ対空艦として使いでがあったか?(28ノットも出んので空母のお荷物?
やはり大和に長10サンチ積むより秋月型の方が使いでがあるな
むしろ条約型重巡の主砲を長10サンチに置き換えるべきか?(射撃指揮装置はともかくとして
16DDHも短SAM使い切った後はCIWSしかないのはセル数から考えても不安
セル数増やすかアスロック積まないか76ミリ積むか、個艦防衛がどうしてもねぇ・・・・不安
ヘリにスパロー積んで(PAM!PAM!
599 :
名無し三等兵:03/09/04 03:40 ID:O6jL1Lql
甲板要員がスティンガー持って・・・(PAM!
こんあこともあろうかと員数外の87式が(PAM!
>>597 ;゚д゚) <実は大和は29ノット出せたらしいよ
Σ(゚Д゚;エーッ!
そういう話も聞いた事あるけど、満載状態だとどうなんでしょうね?
あくまでも公試の結果だと私はにらんでいます。
>>601 それは波のない静かな海面で機関の耐久性とか無視して後先考えずに無理やり
パワーを搾り出した結果だよ。
戦艦を空母の護衛に持ってくるのって、必ずしも必要じゃないんだがねえ。