宇宙専用戦闘機

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無し三等兵:03/10/13 19:42 ID:???
すごいねえw
168名無し三等兵:03/10/15 20:06 ID:???
何処のスレ見ても誰も言わないから言うけど、
現在とてスペースシャトルは常にデブリの脅威に晒されている。
塗料の剥げた一ミリグラムで船体に穴が空く可能性もあるのだから。
そのため、シャトルの構造材は色々工夫と最新技術を駆使して耐久性が増してある。
隕石サイズは確かに脅威だが、そんなのはレーダーで衝突前に察知して回避できるはず。
察知できない小さなものなら船体の装甲の強度で耐えられるものとするはず。
でないと宇宙に出れないだろう、そもそも。

宇宙戦闘機、というよりはペイロード量から考えて宇宙戦闘艇のほうが適任なサイズになるんじゃないだろうか?

あと、コロニーとか要塞とか機動エレベータをミサイルやらデブリやらで攻撃するとしても、
迎撃ミサイル等で回避されるという可能性も無視できないはずでは。
遠距離から攻撃されれば到達までに察知されて迎撃されるだろうし。
近距離から攻撃となれば、つまりそれを行なう宇宙戦艦なり戦闘艇なりと防衛・迎撃の兵器との交戦があるわけで。
169名無し三等兵:03/10/18 00:45 ID:???
確かに戦闘機というよりは戦闘艇といった方がいいかも。
宇宙でのミッションとなると実際の戦闘の時間より移動する時間の方が長くなるだろうし。
下手をすると月〜地球間位単独で移動することもあるかもしれない。
待機の時間も結構長いものになるだろうからある程度の居住性が要求されるんじゃないかな。
そうなると戦闘機では不向きかと。
170名無し三等兵:03/10/18 10:53 ID:???
戦闘宙域までの移動手段として、戦闘機プラットホームを備えた、駆逐艦程度の規模の艦艇は必要か
空母のような大規模な船体だと良い標的にしかならないだろうな
戦闘の発生を想定した時点で、戦闘機を発艦させるのが合理的ではないだろうか
171名無し三等兵:03/10/19 19:34 ID:???
作戦規模や活動範囲にもよるだろうけど、タンクと索敵装置や無人偵察機の類で埋め尽くされ、
少人数の戦闘艇ですら駆逐艦サイズになりそうだな。
戦域で発進される戦闘機も、それよりも若干小型だろうが、かなり巨大っぽい。

しかし、こんな不経済な戦争なんて発生するのかな?
宇宙に居るのがどんな団体か組織かは想像もできない。
これらを開発保有したら単独で軍事的勝利を得られるかも知れないが、
そんなかけ離れた経済力があれば、そもそも戦闘が発生するだろうか。

また、誰も彼もが装備できるほど宇宙経済が豊かであるなら、
さらなる宇宙開発を目指したほうが得策かも知れない。

とは言っても、得策とか、当たり前の判断で戦争って始まるものでもないしね。
あり物を引っ付けて、自衛戦闘能力くらいは準備するかもしれない。
そして、それがエスカレートして、結局は最先端技術を投入する事態に発展するかも。
172名無し三等兵:03/10/19 19:54 ID:???
最初の宇宙空間での戦闘はデブリのぶつけ合いから始まるんだろうな。
173名無し三等兵:03/10/19 21:21 ID:???
「恒星+戦争」でぐぐったらトップに来た。
ttp://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/interstarer_war_01.htm
174名無し三等兵:03/10/20 09:44 ID:???
宇宙(専用)戦闘機なんていうからICBM開発前の宇宙爆撃機構想の延長かと思ったよ。(w
175名無し三等兵:03/10/20 23:08 ID:???
この宇宙戦闘機って有人なのか無人なのか?
生命維持装置にペイロード食われそうなので無人機の方がよくないか?
176名無し三等兵:03/11/12 07:11 ID:???
test

177名無し三等兵:03/11/24 23:33 ID:8TF/htGz
マルヨン マンセー!
って 名前の割りに低いトコ飛んでんな〜っ(WW
178名無し三等兵:03/11/24 23:42 ID:7NyHBg56
そもそも無人以外有り得なさそう。
179名無し三等兵:03/11/28 06:49 ID:Ox3Di2sx
>>178
自分的結論だけ書いたってなんだかわからんだろ。ボケ。
180名無し三等兵:03/11/28 08:50 ID:???
超遠距離からレーザー照射で終わりでは?
181名無し三等兵:03/11/28 11:01 ID:???
現代の宇宙戦で考えると
敵GPS衛星を落とす、通信衛星を落とす、偵察衛星を落とす
ICBM/IRBM弾頭を迎撃するといったところか?

デブリをばら撒くと自軍の衛星も巻き添えを食うから、爆破系/デブリ系は
弾道弾迎撃以外駄目だろう。レーザー等で焼いたり、電磁パルスで回路を壊して
無力化するか、粘着榴弾のように張り付きながら衝突して速度を落として
墜落させたり、いっそマニュピュレーターで掴んで攫うか(自爆されたら事だが)・・・
落下傘つきの銛を撃ち込んで落下傘でデブリ回収に利用しつつ、減速させて落とすという
環境にやさしい?方法も??

光線やミリ波などだと減衰が著しいからXバンド以下のマイクロ波で電力送って
其れを衛星で受信して電力に戻しレーザーの電源にするか?

宇宙でもっとも入手しやすいエネルギーの太陽光線を巨大な鏡で集めて
敵衛星を焼いてみるか?

宇宙定置のものはその2案くらいしか思いつかない。
デブリを利用するのでなければ、弾の補充の問題があって運動エネルギー弾とか
レーザーなどの光電磁エネルギー兵器でも化学的に単発エネルギーを発生させる
椰子は使いにくい。

182名無し三等兵:03/11/28 11:02 ID:???
そういうのは化学式打ち上げ/再回収化学レーザーUSV(無人宇宙機)にせよ
粘着減速ミサイルにせよ、バックファイアのような超音速爆撃機から発射する
スクラムエンジンUAVから発射するものであろう。

そうして考えると、下面スクラムジェットUAV
上面液体ロケットのミニシャトルUAV(化学レーザー搭載)っつーのが
ご注文の宇宙戦闘機という椰子と思われ。

難問はC17の胴体に入りそうもないし、ターボジェットの母機新規開発するにしても
逆ガルの主翼の巨大機なんて構造上無理だから、背中にマウント
するよりないわけだが、大掛かりな設備が必要かと・・
コンテナ埠頭にあるガントリークレーンを空軍基地に設置するか?



183名無し三等兵:03/11/28 13:04 ID:???
既存の戦闘機に補助ロケット積んで
高度100km以上まで上がれるようにすればOK
184名無し三等兵:03/11/28 22:52 ID:???
空気が薄くなると舵が利かなくなるんですが。既存の戦闘機。
185名無し三等兵:03/11/29 22:28 ID:kQmFAu/m
アポジも付けなきゃ
186名無し三等兵:03/11/29 23:03 ID:???
アホウ、ベクタードノズルがあるだろ
187名無し三等兵:03/11/29 23:08 ID:???
AMBACも
188名無し三等兵:03/11/29 23:32 ID:???
>>187
ウェポンベイに手と足を格納するのですか?
189マクシミリアン・ジーナス:03/11/29 23:37 ID:???
人型の方がガンポッドを振り回しやすいんです
190名無し三等兵:03/11/30 00:27 ID:BEW8Dwmi
Bのレバーを・・・
191名無し三等兵:03/11/30 01:52 ID:???
ふと思い出した。

昔、Niftyのミリタリー系だか航空系だかのフォーラムで、「F-15は高度100kmまで上昇出来る!」
って、頑固に言い張ってた奴がいたことを。

「そう書いてあった本を読んだことがある」「映画の『ベストガイ』で似たようなシーンがあった」
とかもう無茶苦茶なこと言ってて、もちろんAC-130の弾幕射撃並の袋だたきに遭ってた。
野木恵一か誰かが激しく呆れてたっけ。
192名無し三等兵:03/11/30 07:20 ID:???

過酷な宇宙での戦闘では、
大型で強力な推進装置と、大量の推進剤と、デブリに負けぬ重装甲と、強力で超射程の火力と、優れた各種レーダーと、
高性能で抗たん性に優れたコンピュータシステムと、長期間の作戦に耐えられる居住施設を持った、

宇 宙 戦 艦 

が主流になるのではなかろうか
193名無し三等兵:03/11/30 07:25 ID:???
すべてのSFやアニメに出てくる宇宙戦闘機戦闘艦の類は
なぜか永久に加速してる。 

ただのボケ。
194193に続く禁句たち:03/11/30 07:44 ID:???
空気も無いのになぜか翼がついてる。

形的に、無意味に上下がある。

船はスピンもしてないのに、中にいる人はちゃんと立って歩いてる。
195名無し三等兵:03/12/02 21:48 ID:ZQuWyvs6
更には
戦闘シーンで推進音が轟き
GUNの発砲音が響きマクル!

まあ言ってみれば
砂浜を「ぱからっぱからっ!」と馬で疾走する
「暴れん坊将軍」みたいなモンか?
196ゴロー:03/12/02 21:55 ID:ckb4PGFd
>>193
>なぜか永久に加速してる。
なぜかって、宇宙は空気が無いんだから摩擦抵抗が少ないだろ。
抵抗が少ない状態で推力を得続けているのだから速度が上昇して当然。
197ゴロー:03/12/02 21:57 ID:ckb4PGFd
>>195

>まあ言ってみれば
砂浜を「ぱからっぱからっ!」と馬で疾走する
「暴れん坊将軍」みたいなモンか?

よく意味が分からん。砂浜には空気が無いとでも言うのでつか?
例えが不適切。  
198名無し三等兵:03/12/02 22:05 ID:???
>>197
???砂浜・・・だよ・・・・
199ゴロー:03/12/02 22:10 ID:ckb4PGFd
>>198
砂浜の波しぶきの音で「ぱからっぱからっ!」が
かき消されていることを言いたいのか?
200名無し三等兵:03/12/02 22:13 ID:???
>>196
帰る分の推進剤を考えるとアレはやばすぎる。
201ゴロー:03/12/02 22:18 ID:ckb4PGFd
>>200
燃料云々ではなく推力を得続ければの話をしているだけ。
ちなみに、停止の際には加速時とほぼ同量の燃料を必要とします。
202名無し三等兵:03/12/02 22:25 ID:???
>>197=199
砂浜で馬を走らせても「ぱからっぱからっ!」なんて音はしない。
「ザザザッ!ザザザッ!」という砂を踏む音が聞こえるだけ。
だがそれでは暴れん坊将軍のイメージに合わないので、
間違いと解りつつ「ぱからっぱからっ!」という効果音をつけている。

同様に宇宙の戦闘では、自機の発砲音と被弾音しか聞こえない。
が、それでは戦闘している雰囲気が出ないので、わざわざ効果音をつけている。

という事を>>195は言いたかったとおもうんだが。
あんたの読解力の無さに驚いたよ。
203名無し三等兵:03/12/02 22:30 ID:???
宇宙戦闘機のは放熱板だじょ
204ゴロー:03/12/02 22:34 ID:ckb4PGFd
>>202
は?
貴様はバカだな。言葉で正確な音を伝達できると思うのか?
猫は「にゃー」か?犬は「わん」か?それが正確な声だと断言できるのか?
砂浜の音にしても馬の走る音を聞いた全員が「ザザザッ!ザザザッ!」と表現すると思うか?
そもそも効果音が実際の音と同じであるとは限らないということをかんがえろよボケ。
205名無し三等兵:03/12/02 22:39 ID:???
すべてのSFって・・・
藻前にとってSFとはアニメとゲームしかないのか・・・
206ゴロー:03/12/02 22:41 ID:ckb4PGFd
>>205
何が言いたいんだ?
207名無し三等兵:03/12/03 05:02 ID:???
>>203
翼扱いされるのが嫌でデザインから放熱板なくした宇宙船もあったな

>効果音
劇場版ドラえもんの原作でもわざわざ説明をつけていた
「これは宇宙船の中で響いている音である」
208名無し三等兵:03/12/03 07:39 ID:???
>>21

なに言ってんだよ最初の意味理解してねえな?
宇宙用の乗り物でエンジンふかしつづけてるのが
おかしいって言ってんだよ。
209名無し三等兵:03/12/03 07:40 ID:???
>>201

なに言ってんだよ最初の意味理解してねえな?
宇宙用の乗り物でエンジンふかしつづけてるのが
おかしいって言ってんだよ。
210名無し三等兵:03/12/03 19:19 ID:Bo+zNmC9

宇宙船の航行は
エンジン点火→加速開始→予定速度に到達(少し前か?)
 →エンジン停止→以降惰性で航行

って事を言いたいのでは?
211 :03/12/03 19:20 ID:MiRl6DuJ
X−20マダー
212うんこ:03/12/03 20:34 ID:9Tgi3pyJ
>>209
なに当たり前のこと言ってるんだよ。
213名無し三等兵:03/12/04 22:34 ID:WfK88Xi3
あっ!
宇宙ではどうやって「速度」を検知するんだろ?
余り意味が無いかも知れないが・・・
214名無し三等兵:03/12/05 03:20 ID:???
>>183

ストラトス・フォー?
215名無し三等兵:03/12/05 03:24 ID:???
>>213

適当に見えてる恒星のスペクトル計ってドップラーみる。

ある意味、天測航法(w
216名無し三等兵
まぁ相対速度ですな。
なにか標準点を決めるんでしょ。