1 :
名無し三等兵 :
03/08/08 20:54 ID:NKqXihn0 変な戦車が多い
MTBとは主力戦車戦のことですか
確かにチハは変な戦車だ
T55、72やM47、48もどこが変なのだ? これ以上無いくらい普通の戦車じゃないか
自衛隊もセンチュリオンにしろ 安いし、なんたってカッコイイ!
貧国というのは不適当だろうが、ヨルダンがIDEX2003兵器ショーに、 チャレンジャー1を改造して、120ミリ砲搭載の無人砲塔を積んだ二人乗り戦車 を出品してたな。 これから兵器輸出をやろうとしてる新興国の兵器は、意欲的なブツが多いな。 輸出用だけかもしれんが。
7 :
名無し三等兵 :03/08/08 21:32 ID:lIFQQFJC
ヴィッカースMBT そこそこ売れたんだっけ?
国産ではブリジストンが最強だな
マウンテンバイクに乗った衛タン…ハァハァ
貧乏国は日本で乗り捨てられた自転車をリサイクルして使うんだろ>1
>>7 インドに売れた以外にあまり振るわなかった気がしますが・・・。
レオパルド2の車体にヴィッカース独自の砲塔載せた謎戦車ってのもありましたな。
>>1 ネタだよな?
いくら貧乏国でもチャリに戦車砲は積まんだろ(w
オソリオハァハァ メーカはあぼーんしちゃったけど。
14 :
名無し三等兵 :03/08/08 22:17 ID:NC36+MxR
アフリカあたりはチャイニーズT-55が良く売れてるような。
マルダーの車体にレオ1の砲塔を載せた中戦車があったな。 アルゼンチン向けに輸出されたけどあんまり役に立たなかったみたい
MTB? 銀輪部隊か? カッコイイじゃないか!!
>>15 マルダーを元に戦車、歩兵戦闘車、自走砲をファミリー化する計画だったっけか。
19 :
1 :03/08/08 23:28 ID:NKqXihn0
自衛隊に銀輪部隊を作ろう 候補のチャリと装備をあげろ
┏━┓ ┗┓┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃ ┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓ ┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛ ( ̄ ̄< / ̄> \ ヽ / /ソ プ ロ ジ ェ ク ト\ ヽ P r o j e c t X ───────────────────── 挑戦者たち /|_/ /\Challengers | / \ 丶 \/ \__ノ
マウンテンバイク?? 知ってる範囲ではスイスの自転車部隊くらいかな.近年機材を更新して話題に なったのを覚えてる.頑丈一点張りの,すごくゴツくてでかいチャリだった. あれは貧民国だったのか??
そういえばT72に20mm対空機関砲載せたやつってなんて名前だっけ?
23 :
銀輪部隊 :03/08/08 23:33 ID:???
大陸打通作戦にMTBさえあれば…
>>19 性能ならブリジストン
安さならイオンの自転車w
25 :
名無し三等兵 :03/08/09 00:54 ID:h+ItZ9TH
>24 いや放置自転車でしょ
それだ!! 「これより国防のため、放置自転車の徴収をします!!」マイクで放送 73式トラックが突入
28 :
名無し三等兵 :03/08/09 01:10 ID:VBwSV8Ua
とりあえずパーツはシマノ(国内生産)でフレームは・・・スペシャ まぁ色を塗るのがめんどくさければわさびグリーンのフレーム使えばよろし
空挺部隊には軽量化したトランジットコンパクトだ。 漏れはノーマルで乗ってるが。
>>27 それはムリだと思う、都内ではけっこう区がトラック何台も
乗り入れて、マイクで(以下同文)やってるところもあるけど、
ぜんぜん解決してないし。
31 :
30 :03/08/09 01:26 ID:???
まぁ逆に言えば型式が共通化されないが、いくらでも徴用できるとも言えるがw
>>30 たぶん、それは徹底さが足りんのだろう。
漏れはチャリの本場・堺市に住んでるが、
以前はチャリで埋め尽くされ、再起不能と思われていた駅前で
ある時点から血も涙もない焦土作戦が毎日繰り返され、
チャリが一掃された。
大都会東京なら、「たった何台かの」トラックなんかではなく、
1個大隊クラスのトラックで毎日焦土作戦する必要があるだろ。
なんか雑誌に象戦車ってのが載ってたな かなりうさんくさいけど
ここはMBTを語るスレなのかけったを語るスレなのか?
ここは『MTB』を語るスレらしいです.
”MBT”の誤記(メイン・バトル・タンク = 主力戦車)とも思うのですが
立てた本人の
>>1 さんが過ちを認めたくないのか,それとも,非常に特殊な
『MTB』なる兵器(?)を語ってほしいのか表明されませんので,それを待って
いる間,皆で晒して遊んでます.(藁
ちなみに,『MTB』=マウンテンバイク,と解釈した場合でも,スイス(他?)
の山岳部隊に装備されているという事実はありますので,その超レアマニアネタ
を狙ったスレという可能性は否定できませんです.
戦闘に装甲車でもつけてトラック大隊を派遣したら 一般市民はひれ伏すだろう
Main Tank Blow
スレタイ藁他
以前世界丸見えテレビで中国の自転車部隊やってたね あれにはわらった
スイスと中国のチャリ部隊同士を戦わせるとどちらが強いのであろうか
>>37 そうか! age進行しなけりゃいけないんだ!! 浮上しろぉ!!!
ここはまあ1の面目を立てる形で、 MTBとMBTを融合させた次世代兵器を検討するスレにしてみては如何だろうか。
まずは陸上戦艦と呼ばれ、何千人もの中国人民がペダルを踏む巨大兵器や チャリケットと呼ばれる機動性を生かしたワンマンチャリなどから考える訳でつか
この前、深夜にテレビをつけたら大量の自転車の集団がアルプスの 山越えの街道を物凄いスピードで疾走していた。 彼らは自転車に乗りながらレーションを食べているらしい。 迷彩効果の低い、カナーリ派手な色の軍服だったのだが、 あれはどこの軍隊の訓練だったのだろうか?
1の面目を立てるためのであれば、やはり動力は人間なのだろうか
>>44 舞台はアルプスと見せかけているだけの北朝鮮の作った宣伝映像では?
石油枯渇の不安に怯える必要もない人間動力 小型化が今後の課題であるが、中国人にはその適性が大いにあると思われ
MTBで太平洋打通作戦。全力で漕いでいる内に、方位間違えた利根4号機。 赤城の3段甲板から大海原へ次々飛び出すMTB萌え。
>>46 すいません、ツールのことだったんだけど、分かってもらえなかった...
>>49 いや、おまいはだまされている
あれは、北挑戦の宣伝だったのだ
>中国人民がペダルを踏む巨大兵器 >赤城の3段甲板から大海原へ次々飛び出すMTB なんだか微笑ましい(?)光景ですなw
54 :
46 :03/08/09 10:12 ID:???
>>49 すみません、分かってやったんだけど、分かってもらえなかった・・・
アルプスではないがアニメもできたな>>チャリレース アニメといえば北鮮の外貨獲得に貢献しているのだろうか
めいんばとるばいく
>>55 あれはナベツネとシンタローが後楽園競輪復活させるためのプロパgan,;yfx
失礼しました。都民の安全を脅やかす3国人の手先 >55 は確保しました。 皆様には変わらぬ都政へのご協力をお願い致します。
なに?55はシロ?しまった、臨港一帯に非常線急げ!! 何としても >57 が市街に入る前に確保だ!!
軍の連絡用に側車付チャリをきぼんぬ
マンパワー・トラクテッド・バトルビークル = 『人力牽引戦闘車両』って・・・ 戦闘用人力車? 戦闘用大八車?? 戦闘用リアカー??!! なんか戊辰戦争風味になってきたな。
>>61 3人タンデム型のチャリとかなら、現実的に側車付けれるかもしれぬ。
ちなみにそーいえば、装甲兵員輸送チャリのAAがあったな。
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
おわったのかよっヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
なんだ
>>1 泣きながら逃げちゃったのかよー
もっと遊ばせてくれよー なー せっかく面白いオモチャできたのにー
・・・・・・ でMTBってなんだったんだよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>でMTBってなんだったんだよー マイン トーチカ バトル
>>63 >3人タンデム型のチャリ
と聞いて煤だらけになってキコキコ漕いでいる某シリーズアニメの三人組を思い出してしまいますた
しかし側車の中の人も漕げばよいのではないだろうか
>>63 をよく見てみたら、もう来ねえよ!!が装甲兵員輸送チャリのつもりなのかYO!!
どこが装甲なんだYO!(w
で、話をMTBに戻す(???)と、チャリ移動とゆーのは、貧民国の軍でも あまり行われていない訳だが、これはやっぱ、MTBに乗るよりも、 ボロいトラックに兵を載せて走ったほうがマシ、とゆーことなんだろうか。 とゆーか、スイスの自転車部隊の立場ってどんなもんなん?
>>70 戦闘の前に無駄な体力使わせても一つも良い事無いからな。
それに腹も減るぞ。
兵員輸送用のトラックと燃料を確保する方がMTBで余計に消費する食料を運ぶより
リーズナブルなんじゃないか?
>>70 山岳国であって,侵略に遭ったら国民皆兵で徹底抗戦,ってお国柄から,かな??
山に篭って徹底抗戦ってときには,主導権を獲られているから,ヘリやトラックは
的にしかならない.こんな状況では,自動車では入れないようなケモノ道でも移動
できるし,起伏があるときには,登りでも比較的重装備を担がず運べる.(チャリ
押しでも担ぐよりはラク)下りは自分も乗れるから手押し車なんかより有用だし,
平地では徒歩よりも機動力があり,また,音がしない.
平野が多い国ではチャリ使っても滑稽なだけだし,日本みたいな森林の山が多い
ところでは実用的ではないが,岩峰や,かなり標高の高いところまで牧場として
利用されているスイスでは,持久防衛戦闘には有用とされている気がする.
一時期スイスの自転車連隊?は解散した、という報道があった気がするが、 あれはガセだったんだろうか…
75 :
名無し三等兵 :03/08/10 11:56 ID:iMoLeQdk
日本もどうせ石油すぐ切れるから自転車がいいんじゃね 自転車でリアカー引いて後ろに50口径機関銃を・・・。
76 :
名無し三等兵 :03/08/10 12:12 ID:YZFACoFS
某国首都からのニュース映像 いつもと何かが違う… いつも大量に走っている自転車が一台も見えない! ヤシらやる気だ!! ってなオープニングの架空戦記モノがあったような
リアカー搭載ラインメタル44口径120mm
リヤカー搭載203mm榴弾砲
リアカー搭載型MBT
120mm無反動砲搭載の原付なら実在したわけだが フランス製で
原付にレールガnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
原付に核……
テニアンでエノラやボックスに搭載するチビやデブを 牽引している映像をみましたが、 日本が開発に成功していたらやっぱり牛や人がリヤカーで 引っ張ったのでしょうか?
原付搭載型航空護衛艦。 基準8万トンを超え、固定翼作戦機92機を搭載する巨艦だが、 日本が誇るハイテクにより普通科隊員の原付前カゴへ収納し移動できる。 長野や山梨の山岳部隊等に配備。
>>84 で、おそらく沖縄の米艦隊に対する特攻戦術核として使ってただろうね
>>86 一式陸攻でよたよた沖縄へ・・・
核実験はどこでやるのでせうか?
ええと、中華な人力陸上戦艦(中の人多数)の集団がアルプスを越え、 赤城の三段甲板から発進したリアカー搭載レールガンで迎撃しようと した所、やって来たフランス人が原付搭載120迫からいきなり核を発射した スレはここでつか?
>>87 核実験はもちろん大陸で。
偏西風で死の灰が日本各地に降り注ぐ。
>>89 はう・・・米潜と機雷がうようよし、航空優勢も握られた日本海を
えっちらおっちら運ぶんですか・・・
それとも最初から大連中央試験所で作るか・・・
何にしても、つくづくこの国土は核に不向きですね。
深夜に目が覚めた。テレビを点けっぱなしだったらしい。 何やら自転車レースの中継をしているようだ。 ああ、喉が渇いた。もやが掛かったようで頭がはっきりしない。 気のせいか、口の中がじゃりじゃりする。 ・・・何気なくテレビを見やる。色とりどりのMTBが必死こいて 進んで行く。現実感のない光景だ。乗っている人間までフレームなもんだから、 まるで先行者のようだ・・・ 先行者?
>>43 チャリケッタにワロタ。スレ的にオモロすぎるのでage
ツールなんかじゃない。あれは新潟の万代橋だ。 想像図でしか見た事のない、先行者機械化師団が 怒涛のごとく押し寄せて来る。路肩の残骸は74式じゃないか! 何かをばら撒きながらフライパスして行くSu-34の 特徴的なスタイルが残像に焼き付く。 唐突に画面がひっくり返り、真っ暗になった。 民放なのに、写っているアナはNHKだ。 何かを繰り返し叫んでいる。 この平和だった街にも、あのおしゃれなMTBに跨った悪魔が やってくるのか? では、これが始まりなのか・・・
94 :
新潟人 :03/08/13 07:58 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
MTB=マウンテンバイク
97 :
名無し三等兵 :03/08/13 10:27 ID:L3X5a0T6
昨日、タンデム自転車を見たんだが、後ろのやつがRPGを 担いでいたんだがあれは何だったんだろう。
>>92 チャリケッタとは自転車自転車という意味になるのか(w
それも面白いな
99 :
73 :03/08/13 12:21 ID:???
>>74 遅レスですまないが詳しい解説有難う。
>>1 もネタスレだかマジスレだか知らんが、ここまで再利用されれば満足だろう。
このまま「軍用自転車・自転車部隊の未来を考察するスレ」として
深く静かに進行しようじゃないか。
100 :
名無し三等兵 :03/08/13 14:16 ID:bf58YtUu
1000
チャリケッテの配備きぼんぬ
>>92 >>101 チャリケッタ:
チャリオット(馬牽引型の古代戦車)の人民中国版.
初期には”数人立て”と呼ばれる大型タンデム自転車の形態だった(アミノンジャー
CMで登場したのが民間型).
その後,”人民陸上戦艦”と呼ばれる数千人もの中国人民がペダルを踏む巨大兵器
に発達.化石燃料を一切必要とせず,停止整備時に周囲を耕作して燃料自給すること
ができるのが利点.ただし,走行時に大量の有機廃棄物(人糞)を排出するのが欠点.
103 :
91 :03/08/13 17:30 ID:???
+12h 箱根某所 「第2普通科連隊、第30普通科連隊、第12偵察隊、 第5施設群、第12ヘリコプター隊が連絡取れません。 第48普通科連隊は損耗率30%、なお被害増大中。 第12高射特科中隊は後退中に・・・」 「そんな細かい報告されても解らん。日本海側の陸自はどういう状況かを 端的に言ってくれ」 「・・・失礼しました。着上陸侵攻を受けているのは新潟県を中心とした 第12旅団管内です。県内はほぼ機械化自転車部隊を主力とした侵攻軍 に制圧され、県内の部隊と主力航空部隊、並びに前進配置されていた 戦車隊が壊滅しました。現在、第12旅団の残存部隊で群馬県より 長野県にかけ、防衛線を引いて交戦中です。航空優勢が奪われている ため状況は我が方に不利であり、防衛線は寸断されつつあります。 第1師団主力が移動準備中であり、20時間以内には合流できます。 中部方面隊、北部方面隊はそれぞれ日本海側へ・・・」 「そこまででいい。反応弾まで使われたんだ。もうあそこは諦める。 ○○の嬢ちゃんと旦那は確保してるか?」 「少々お待ち下さい、要人照会を・・・」
104 :
91 :03/08/13 17:32 ID:???
「お待たせしました。○○議員でしたら、都内議員会館です。 ○○○○○元議員は、本日ヒトマル時で前橋市役所とあります」 「両方至急確保しろ。保護でも公務執行妨害でも何でも構わん。奴等に 利用されると後が厄介だ」 「解りました。○○議員は一応警視庁に、○○○○○元議員はレポに そのまま確保させ、日比谷に移送します」 「ああ、それから第1師団は動かすなと小泉君に伝えろ」 「は?しかし、他の方面隊からの増派は時間が掛かりすぎます。 第12旅団を見殺しに・・・」 「虎の子のヘリ機動部隊があの自転車野郎にやられたんだ。どうせ間に合わん。 それより首都圏から主力が抜けると、浮き足立って逃げ出す連中が出る。 バッチ付きがそんな姿を晒しては、後々に差し障りが出る」 「・・・解りました。先に伝えさせます。続いて海空の状況ですが・・・」
105 :
91 :03/08/13 19:05 ID:???
+11h 群馬県前橋地方気象台 2階でも慌ただしく職員が廊下を行き交っていた。 県内各地の歪み計や地震計のトンネルへ避難させるためか、 移動型の観測器材を何人もの職員が押して行く。 扉を開けると、部長が机に上がって叫んでいた。 「もうすぐここも戦場だ!地学の神様に命を捧げるバカ以外は さっさと逃げて生き延びろ!おい、ガムテ貼りなんぞいらん! どうせここもチャリ野郎の目標だ!引越しの応援に行け!」 「地震担当、全員揃いました。しかし、何でまた?」 「ご苦労!いや、地震計データはいろいろ嫌な役に立つかも しれないんでな・・・」 「地震がですか?戦闘やトンネルへの避難でノイズ入り まくってますが?」 「あーそれはいいんだ。もっとデカイヤツがな・・・」 部長の言葉の続きは聞けなかったが、すぐに理解できた。 爆音のようなものに前後して、息せき切って飛び込んできた 技術課員が、こう叫んだからだ。 「これまでの戦闘とは異なる揺れを観測!初期推算では 新潟県三田市付近で局所的な大型の爆発があったものと推定!」 自記気圧計を小脇に抱えた一人がぼそりと呟いた。 「風向き、暫く向こうへ流れてるままですね」 山の向こうには、まだ何も見えない。しかし、全員がまだ見た事も無い、 そして確実に現実になるであろうデジャブを感じていた。
106 :
91 :03/08/13 19:43 ID:???
あ、ミスった。三田は東京だ。
107 :
91 :03/08/13 21:00 ID:???
+10h 新潟県南魚沼郡湯沢町 「おい佐々江!そんなのいいからさっさと逃げるぞ!」 益男は2階からまだ何か運ぼうとしている妻に向かって叫んだ。 「そんな事いったって、全部あなたとの思い出じゃない・・・」 幼馴染みであり、小学校から大学までずっと一緒に吹奏楽部だった 2人の部屋には、楽器や演奏会の写真がまだ残されていた。 特に、高校3年になってようやく告白されたコンクールの時の盾や、 初めて意識した日に買ったトロンボーンは彼女の宝物だった。 「馬鹿野郎!死んだら何にもならないだろ!行くぞ!」 益男は佐々江を無理矢理小パジェロの助手席に押し込むと、 町道を急発進した。 町道より立派な農道へ出て、立派な公民館の前で曲がった時、 バックミラーに自宅付近で煙が上がるのが見えた。 角を曲がりきるまで妻が前を向いているよう、関係ない話を 初めながら益男はアクセルを踏み込んだ。
108 :
91 :03/08/13 21:01 ID:???
国道17号は避難民で溢れかえっていた。交差点で駐在の島さんが 交通整理していた他は、警察も自衛隊も見当たらない。 このまま進めば、もう少しで県境を越えられる。もう少し。 大渋滞にイラ付きつつ自分にそう言い聞かせていた時、妻が あっと叫んだ。「自転車!自転車のロボットが!」 川向こうの堤防上に、自転車に跨った銀色のロボットが3台いた。 オールみたいな手をぎくしゃくさせながら、あちこち見渡している。 「あれは・・・」避難中の群集にざわつきが広がった。 みなあれが新潟市街を壊滅させた事は知っていた。 しかし、そのユーモラスな動きと、害意がなさそうな代わりに 人を小馬鹿にしたかの様なデザインは、それが凶悪な兵器である事を 一時忘れさせた。
109 :
91 :03/08/13 21:02 ID:???
最初に投石したのは、高校で現代史を教える老教師だった。 「あそこには俺の教え子が大勢いたんだ。戦争なんて始めやがって この人殺しが!」 石は当たらなかった。真っ赤なMTBの下に転がった礫を、 それは不思議そうに眺めたかの様に見えた。 反撃がなかったからか、相手が少なかったからか。 次々と群集は投石に加わった。 「馬鹿!」「人殺し!」行方不明者の名を呼び帰せと叫びつつ、 石礫や空き缶が飛んだ。そして、中身が詰まった梨ジュースの 350ml缶が丁度当たりそうな放物線を描いた瞬間、 辺りは一変した。
110 :
91 :03/08/13 21:02 ID:???
緒戦の間、先行者野戦偵察分隊は3両で編成されていた。 指揮機・偵察機・警戒機と役割が振られているが、 偵察機に大型の強化偵察ポッドを搭載するのはもっと後の 事になるので、この時期は同じ機体が便宜上役割を分けている のみである。 それぞれ自転車からぎこちなく降りると、前へ向き直った。 右端にいた指揮機と左端にいた警戒機の、上部に2基ずつ 搭載された光学照準機がかすかに唸った。脅威判定に迷うかの 様な仕種をした後、おもむろに腰部アクチュエーターを収縮させ、 2式粒子砲の電界誘導筒を上下させた。 コンデンサが充足し軸線が揃った瞬間、閃光が国道上を薙ぎ払った。 「うわああああああっ」 次々と火を噴きつつこちらに迫る火線を見て、益男は咄嗟に 妻へ覆い被さった。周りでバリバリと音がする。 何かが飛び散って来る。背中が熱い。 そしてふと、唐突に何かを理解した。 ここで2人とも終わりなんだ。
111 :
91 :03/08/13 21:26 ID:???
あっけなかった。もっとやりたい事があった。 でも、どうしようもない事もある。 脅えて目を瞑っている妻の唇に、そっと触れた。 一瞬身を引いた妻も解ったのか、激しく舌を絡めてきた。 次の瞬間、辺りが真っ白になって何も聞こえなくなり、意識も途絶えた。
112 :
91 :03/08/13 21:50 ID:???
※つぎ、コブラ対先行者行こうと思ったんですが 上司が戻ってきたんで失礼。
乙カレー ( ´∀`)つt[] 飲み物どーぞー
>>105 >>地学の神様に命を捧げるバカ以外は
ワロタ
115 :
名無し三等兵 :03/08/15 10:34 ID:CvXvSeHI
>91 続き気本
神の予感
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
> ○○の嬢ちゃんと旦那は確保してるか?」 だれ?
(((((;゚д゚)))))ヒィィィィオレノコキョウガ
120 :
名無し三等兵 :03/08/16 22:25 ID:YJb40ByR
貧民国には、ミサイル積んだランクルが一番!
_( @)___ >>118 田中氏の御子孫では? / 爪゚∀゚) /\ /| ̄ ∪∪ ̄|\/ |さいたま ..|/
>>121 だな。日中国交正常化をやった御仁の令嬢なら傀儡政権の首班にピッタリ。
かつてそうだったようにオバちゃん連中はころっと参るだろう。
123 :
91 :03/08/17 15:53 ID:???
.__
/__|__
>>113 殿
/_了 ゚Д゚) 飲み物ドモー。
(|〆/|つt[] 結局Blaster対策で盆休み無くなっちった・・・
/|  ̄ | 帰って寝たい・・・
∪ ∪
124 :
91 :03/08/17 15:55 ID:???
「10時方向にてき・・・これは・・・」 「どうした?何だ?」 後席操縦席にいた澤本一尉は、言葉を詰まらせた前席ガナー 森田二尉にいぶかしみつつ映像を見ると、同じく絶句した。 ただの避難民の列に、先行者3両が攻撃を加えている。 いや、攻撃というより武器を持たない群集への 一方的な虐殺であった。市民を巻き込んで激戦となった 新潟市内でも、こんな光景は見なかった。 「酷いな・・・」そう呟くと、森田が言った。 「20ミリはまだ残ってます」 「おいおい、バルカンじゃ奴等には豆鉄砲だったじゃないか。 こいつもガタガタだ。戦闘を避けつつ後退して合流しろって 命令もどうするんだ」 「どうせ合流しても、どうにもなりません。まともにやりあえる のは1師が出てきた後でしょう。いま生き残っても、それ までに何かの役に立てるとは思いません。 ここでなら・・・」 「あそこで走ってる連中位は逃がせる、か。馬鹿な事考えたもんだ」
125 :
91 :03/08/17 15:56 ID:???
「しかし」 そう言って森田がなおも説得しようとした瞬間、機が戦闘機動に入った。 「舌噛むぞ。あのビルの後ろから回り込む」 出力1485SHPを叩き出すAH−1Sのエンジンが 独特の高い唸りを上げる。 澤本機は試験中だった戦闘情報システムがトラブルを起こして 出撃時に出遅れたため、到着した時には既に合流すべき僚機も、 支援する筈だった第1師団からの派遣戦車小隊も 血まみれの金属塊と化していた。 部隊が全滅したことを知っていても、澤本は遅れたことを喜ぶ気にはなれなかった。 嫌な奴もいた。いい奴もいた。でも、みんな行ってしまった。 そして自分だけ生き残った・・・ そんなあせりと後悔が、緊張と疲労に塗れた肉体を覆いつくす。 スキー場の麓を縫う国道沿いには、点々と大きなホテルが並んでいた。 ぎりぎりの低高度で眼下の電線を警戒しながら機体をバンクさせると、 ホテルを盾に旋回しつつ回り込む。 足のすぐ下に屋根瓦が、キャノピーの正面にはホテルの窓が並ぶ。、 攻撃ヘリらしい、しかしハリウッド映画でしか見たことがない様な光景の中で ふと思った。できれば現実に見たくは無かった。
126 :
91 :03/08/17 15:57 ID:???
TOWの搭載が間に合わず、ロケット弾は既に撃ち尽くしていた。 唯一残った20ミリバルカン砲が、森田の視線に合わせて稼動する。 メーカが最新ハイテクと自賛した映像装置が付いている割には、 ヘルメットから延びた鬱陶しい追従ロッドは無くなっていない。 ホテルの外壁が途切れ、連中が正面に見えた瞬間、ガクンと衝撃が伝わった。 森田が20ミリの発砲を始めたのだ。薬莢拾い、本当にいらないのかな・・・等と 場違いな事ばかり考えるのは、要は自分も怖いという事だと理解はしていた。 気づいたのは、森田が「敵2機を視認、発砲します!」と叫び、 遅いよ、仕方ないがと思った瞬間だった。 さっきは堤防脇の叢に3機いた。今映像に映っているのは、それぞれ あらぬ方角を向いてぎくしゃくしている2機。 こいつら当っている筈なのに、全く被害を受けている様子が無い。 足元に寝かしてあるMTBは3両だから、1機がどこかに行ったのは間違いない。 何かしてるな、どこだ・・・ そう思っていると、10メートル程離れた植え込みで何か光った。
>>120 とことん貧民な国は、ATMすら買えません。
せいぜいロケット弾。
先行者の攻撃態勢というと、一般にはただ突っ立って腰を振るだけと 思われている。しかし、記録を見る限り脅威下らしい戦闘態勢と いうものは明らかに存在しているし、よく目撃されてもいる。 ただ、人間の歩兵とは凡そかけ離れた武装の装備位置から来る、 その余り語りたくない姿勢から、映像素材として採用されにくい だけの話である。 この時、澤本のモニタ中で光ったように見えたのは、 茂みの中でこちらを向いて駆動脚を大きく開いて座り込み、 腰部中央に取り付けたばかりの 陸上型RAM発射姿勢を取る警戒機の姿だった。 尚、この兵装交換も茂みの中やビルの谷間などで行われている 姿がよく目撃されているが、公共の媒体に載る事は少ない。 「奴だ!SAM警戒!」 発射炎が見えるまでに出来た事は、そう叫ぶ事と (こんな至近距離でSAMなんぞ使うか)と思う事だけであった。 警報は鳴らない。機首を上げ旋回を始めるのと、チャフを発射するのと、 敵に向けた底部に何かが迫ったのがほぼ同時であった。
129 :
91 :03/08/17 16:52 ID:???
.__ /__|__ あ、名前入れ忘れた。上128は91です。 /_了 ゚Д゚) いやぁ、ネタが意外に受けたんで有り難き。 (|〆/|) 続きはMTB本土打通作戦で締めようと思って /|  ̄ | たんですが、ちょっと作業が入ったんで失礼。 ∪ ∪ あ、着上陸地点は別に意趣ないです。 ただ、よく言われる舞鶴とか九州とか、 意識して防御してる所は避けるだろうな、 というだけで。敵に遠く、されど心臓を 狙える位置を、て事で新潟なんです。
コブラの機関砲ってバルカンだっけ?
昨日、フマキラー主力兵器バルサン焚きますた。
>>130 コブラのは20mmガトリング砲の3銃身モデル、M197。
愛称は特にないから、バルカンって呼ぶのは無理。
M61の3銃身バージョンでしょ?>M197
つーか、重箱の隅つつく前に、することあるだろ?
135 :
91 :03/08/17 18:11 ID:???
>132 あれ?スンマソン。 M197はM61の改造だからバルカンだと思い込んでますた。 そういや形式変わってんだから名前も変わるか・・・
> 茂みの中でこちらを向いて駆動脚を大きく開いて座り込み、 > 腰部中央に取り付けたばかりの 大股開きで股間から回転弾体ミサイル発射かYo! 漏れを笑い死にさせる気か!!
なんて淫靡な兵器なんだ > 尚、この兵装交換も茂みの中やビルの谷間などで行われている > 姿がよく目撃されているが、公共の媒体に載る事は少ない。
バルサン上げ
140 :
名無し三等兵 :03/08/18 10:47 ID:7YVj9Tcd
|
_,___|_ロ_ _____ρ
 ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
"ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/⊃`Д´)⊃
>>1 T−72神がこのスレに降臨して下さったようです。
私をカッコ悪いと言うとは許さんぞ
>>1 !!
141 :
名無し三等兵 :03/08/19 03:15 ID:U0LaEF0u
軽トラックに兵員が乗ってRPG-7やSA-16をもてば、簡単に対戦車、対空兵器になるな。
142 :
名無し三等兵 :03/08/19 03:28 ID:LtFpBLsv
>>141 人が雲霞のごとくいるような国だったらよさげな気がする。
今だにT−34(多少改装されてても)使ってる国もあるな。
>141 ランクルウォー…
145 :
91 :03/08/20 09:05 ID:???
ランクル [略語]ランドクルーザー(陸上巡洋艦) 主力戦艦が不足する途上国において、RPG携行歩兵をみっしり 積載して近接戦闘の主役を担う艦種。 ATM、SAM等を携行した中の人をみっしり搭載し、 兵器庫艦的な運用をされる事もある。 先進国においては、ATMに拮抗する装甲防御と 強力な火砲をもつ主力戦艦の整備が優先されており、 この種の装備は2線級の扱いを受けている
戦争 お笑いタレントの向こう側に流れる タロップ としての戦争 戦争は いつもテレビの向こう側で はじまる と思えるものとしての戦争 パソコンの前で 偽善者がどうしたとか 人殺しはいいとかいけないとか いっている だけの 戦争 自衛隊が横須賀からこっそり出て行っても へえーそうなの そんなもんじゃないの〜 で終る 戦争 こういう時は 勇ましい方がいいとかんたんに 目の前のことに 飛びつく 戦争 戦争 それはいま それは あなたとぼく セックスとラジオ体操よりもっとみじかで 嫌味なおじさんと若い女性のミスキャストよりも 真実味がある 戦争は いま いまなのだ スポーツ新聞のエロい記事の裏側に 「開戦!」とか「核戦争勃発!」とか赤い見出しが打ち出されるとき それを読むサラリーマンの頭にひらめく 実感のない 戦争 株屋が「戦争株」は上がりまっせ と 売り込みにきても 戦争がはじまらないと動かない株価を日経新聞でチェックして 期待を膨らませる 戦争 ワイドショウが視聴率確保のために 芸能レポーターをNYにおくり 生々しいテロの実態を 芸能ニュースよろしく伝える 戦争 戦争 戦争は満員電車のミニスカートに 目配せするより 太った腹の脂肪をわしづかみにつかんで「痩せなくっちゃ」なんていうより もっともっと 目の前にある テーブルの上にある 戦争 それはいま それは あなたとぼく ぼくと見知らぬあなた あなたの いまいま ここで生きようとしているということ だから 僕は いまいま しかない 地球の時間の中で どうしても 鉛筆を握って バカなことだろうと 弱い人間だろうと うそつきといわれようと 偽善者といわれようと いま 書く 書く 書く 書く 書く 書く 「ぼくは戦争反対だ!」 「戦争で死ぬなんて真っ平ごめんだ」 「もっと酒だって飲むんだ」 「ぼくは戦争絶対反対だ!」 からの芋地と意味三井後の後々の後のとに三井とに三井地とにか地区にからすら乗らすからとに餅と菜
>91氏 最高でつ! 続きキボンヌ!!! 新潟って着上陸点はレイドオントーキョーが元ネタかと思ってますた・・・
>>145 > [略語]ランドクルーザー(陸上巡洋艦)
こらこら、どういう訳だ。
そりゃクルーザーは巡洋艦だった事もあるが。
ランドクルーザー=じべた走り ・・・・・・・でいいのか? 合ってるけど違ってるような気がする。
>>149 むしろ「地べたを走らせる者」という意味にもとれはすまいかと今思った
>>150 肩を組んで地べたを走ってくる、何万人もの人民兵。
と、その肩に乗ってる何隻もの人民陸上巡洋艦。
154 :
名無し三等兵 :03/08/23 13:54 ID:gFJcuMyb
そういえば、陸上戦艦大和って小説があったな あれは大和を担いで陸上を動き回るのか
マウンテンバイク強いな
157 :
91 :03/08/23 21:44 ID:???
>>154 > そういえば、陸上戦艦大和って小説があったな
> あれは大和を担いで陸上を動き回るのか
褌姿が凛々しい筋骨隆々の男衆が担ぐ「男戦艦大和」。
この雪国の寒村で延喜年間より連綿と続く、変わらぬ雄姿を見せる。
そして開帳される、伝説の46サンチ砲。
しかし、今年は何かが違った。
ご神体が例年の依り代ではない。実砲だ。
(放送コード)にどよめく群集。ニヤリと口元を緩ませる神官。
RF-4の画像解析に緊張が走る神社本庁。
急襲され警務隊が吹き飛ぶ冷泉家史料研究所。
そして、アチェ近海を行くカール・ヴィンソン艦上で
MH-53から降り立った隊員の手には、失われた筈の「日本紀」が・・・
いま、歴史が解き放たれる。
158 :
91 :03/08/23 21:50 ID:???
>>147 殿
駄文にも関わらずご声援ありがとうございまつ。多謝。
誰かBlasterやNachiやSobigどもを根絶して下さい。
家に帰りたい・・・
あと、「レイドオントーキョー」は未読です(ああっ許して下さい閣下!) 想定が甘いだ改悪だのなんだのは勘弁してやって下さいませ。 仕事が空いたら本屋に行きまつ。
160 :
91 :03/08/24 15:11 ID:???
> 今だにT−34(多少改装されてても)使ってる国もありますな。 T-34のハッチ開けて、サガーとか発射する光景萌え。 あと、AC130の赤外線映像でフォーカスされるT-34とか。
マウンテンゴリラ・トレーディング・ボム
山岳銀輪部隊・・・スイス軍ならちょっとカッコいいかも
マレー半島では、日本軍の自転車担ぎ部隊は 自軍の戦車を効率で上回った?
>>164 パンクしたまま走っていたら、戦車と勘違いした英軍が
びびって後退しただけでも価値があると思われ。
166 :
名無し三等兵 :03/08/25 21:05 ID:9PEKrAT/
スイス、日本以外ではベトナムの補給部隊があったな。 マジな話、小学校の授業で自転車整備は教えるべきだ。
あと小刀とかで鉛筆削れるように教えるのも必要だな。
| 俺の立てたスレなんだ!!!
| age続けるんだ!!!
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ ┌( つ/ ̄.l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つ つ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / / ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎.[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>1 よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
記念カキコ P38マスタング スレを思い出した(苦笑。
あったなそんなの(w
test
172 :
91 :03/08/28 09:37 ID:???
>>165 > パンクしたまま走っていたら、戦車と勘違いした英軍が
> びびって後退しただけでも価値があると思われ。
その体験談載ってたのって丸でしたっけ?
やとアク禁解けたーよ
うちみたいな弱小プロバイダにもおイタする厨がいるんだ(泣)
test
ほしゅ
175 :
0 :03/09/09 21:46 ID:???
176 :
91 :03/09/10 13:24 ID:???
とりあえず書きさしだけ
177 :
91 :03/09/10 13:27 ID:???
「ったく。ロスケなぞに乗せてってもらうたぁ、世も末だ」 大島三尉は遣り切れないという表情で首を振った。 目の前にはAn−124ルスランが、その巨大な翼を連ねている。 機体の下方には、いい加減なペイントで「UN」の文字が書かれていた。 殺気立った誘導員の指示灯に従って、次々と車両や物資が積載されてゆく。 「いつになったら航空統制解けるんすかね・・・」 傍らで佐田一曹が呟く。 「知るかタコ。アメ公の裏切りモンに聞きやがれ」 世界最大級の巨人機が並ぶ壮観に厭な顔をしつつ、大島が嘯いた。 北海道各地の飛行場は、多かれ少なかれ混乱の直中にあった。 ロシア部隊特有のアバウトさが、管制の混乱を埋めたり煽ったりしている。 タクシーウェイから滑走路に入ろうとしたルスランの鼻先を 掠めるようにSu−27の編隊が強引な着陸をかけてきた。 見ていた別のルスラン乗員が、戦闘機隊に向かってロシア語で 何か罵っているのが聞こえる。米軍の連絡士官は腹を抱えて笑っていた。 「・・・あいつら無茶苦茶だ。有り得ない。文明人じゃない。 俺はロスケの飛行機なんざ乗らんぞ」 「何言ってるんすか・・・それにロシア軍じゃなくて極東合同軍っすよ。 ほら、あれが出たら順番もうすぐです」 佐田が指差した方向には、AV-8 ハリアーの一隊がいた。 機体のペイントを見て、大島は本気で泣きそうな顔になった。 「なんでイタ公までいるんだよ・・・」
>なんでイタ公までいるんだよ・・・ 吹いたw さすがはイタリア!おれたちが呼んでもいないのに平然とやってくるッ!! そこにシビれる!あこがれるゥ! わけねーだろ
179 :
91 :03/09/10 18:02 ID:???
軍事版でまた先行者大活躍のネタ書いてますんで、見に来てやって下さいませ。
因みに軍板で政治や近隣国への論評は、荒れるのでタブーです。出来ればROMで願います。
またまた「貧民国のMTBを語れ」より
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060343679/ 157 :91 :03/08/23 21:44 ID:???
>>154 > そういえば、陸上戦艦大和って小説があったな
> あれは大和を担いで陸上を動き回るのか
褌姿が凛々しい筋骨隆々の男衆が担ぐ「男戦艦大和」。
この雪国の寒村で延喜年間より連綿と続く、変わらぬ雄姿を見せる。
そして開帳される、伝説の46サンチ砲。
しかし、今年は何かが違った。
ご神体が例年の依り代ではない。実砲だ。
(放送コード)にどよめく群集。ニヤリと口元を緩ませる神官。
RF-4の画像解析に緊張が走る神社本庁。
急襲され警務隊が吹き飛ぶ冷泉家史料研究所。
そして、アチェ近海を行くカール・ヴィンソン艦上で
MH-53から降り立った隊員の手には、失われた筈の「日本紀」が・・・
いま、歴史が解き放たれる。
180 :
91 :03/09/10 18:03 ID:???
上誤爆です。スマソ
181 :
91 :03/09/10 18:12 ID:???
珠玉板にまで誤爆してしまいますた・・・鬱だ
182 :
91 :03/09/10 21:24 ID:???
+9h 山形県酒田市 庄内空港をくぐる国道112号の立体交差 普段は見上げれば旅客機が離発着する様を見られるのだが、 今盛んに上がったり降りたりしているのは軍用ヘリだけであった。 「ここも慌ただしいですね・・・しかし、戦場の空気ではない」 「仕方ないさ。この国は戦争を考える事を放棄して 経済大国に成り上がったんだ。 今更蛮族の祭りなぞ、誰だって参加したくないさ」 「まあ、そりゃそうですが。いや、マジノを突破された時の ご先祖もこんな感じだったのかな、と思いましてね。 爺さんが騎兵将校で」 「そうか・・・すると、この戦争が終わった後が正念場だな」 「終わった後ですか?」 「新政府同士でアジア連合に進むか、両方隔離国家の仲間入りか」 「彼らはどう考えているんでしょうね・・・いや、そもそも何か考えているのか」 「考えただけでどうなるもんでもないさ。第4共和政府のお偉方が 持ってたプランなぞ、皆ドゴール将軍のクズ籠行きさ」
183 :
91 :03/09/10 21:25 ID:???
許可を取っていた国道脇で撮影機材を調整していると、ブルーの制服を 着た警察官と、カーキ色の制服を着た兵士の二人組みが寄ってた。 「ちょっと宜しいですか?あードゥーユーライクジャパニーズ?」 「巡査長殿、それじゃ日本人は好きですか≠ナすよ・・・」 「私共はフランス共和国営放送France 2≠フ取材クルーです。 撮影許可は取ってありますから、ご心配なく」 「ああ、わざわざフランスからですか・・・フランスは遠いから、 そら英語は通じませんなあ・・・」 警察官が頓珍漢に呑気な事を言った。 苦笑しつつ書類ケースから許可証を取り出し渡す。 「これは大使館、これは外務省、これが国道管理事務所のか・・・ こんなのじゃなくて本当は所轄の道路占有許可が要るんだけど、 まあいいや、誰に迷惑かかる訳でもなし。わざわざフランスから 来てくれたんだ。そんなに時間かからないよね?」 「ええ、もう1時間ほどで終わって撤収します」 「それならいいや。自衛隊さん、いいですよね?」 「まあ本物の様ですし、警備上は問題ないでしょう。 ああ、危ないから柵を越えて入って来たりはしないようにお願いします」 そう言うと、二人は帰って行った。
184 :
91 :03/09/10 21:27 ID:???
「まだ地方行政は機能している。治安もそれ程悪化していない。 ああいう下級官吏がまだ真面目に仕事をしているって事は、だ」 「そんなもんですかね・・・しかし、1時間後はどうですかね」 「ああ、それを確認するのが我々の使命だ。大丈夫だろうな? 軍情報部サン?」 今まで黙々と機材を担いでいたTシャツ姿の男が言った。 「間違いない。さっき最後のチョークポイント通過を確認したと 連絡があった。君たちは予定通り、いい絵を撮ってくれたまえ」 「判った。まあ信じるしかない。さあ、カメラテストだ」
お気に入りに入れてたかいがあった 先をよみたくなるっす!
Motion in the operation "Retaliation and Guid" / Seaquence - 0h -> + 8h (平成15年 東日本地方武力攻撃事案 初動段階で記録された通話) ---------------------------------------------------------------- 「接近中の航空機に警告します。この空域は航空統制下にあり、 特別の許可なき運航は禁止されています。 所属を明らかにした上で、直ちに領空外へ退去して下さい。 周波数は・・・」 「嘘だろ・・・この真っ白、全部プリップかよ」 「はい、三沢は2時間前から上がってますが、一向に南下する様子がなく」 「全員叩き起こせ!非常呼集!」 「接近中の船舶群に警告します。航路妨害です、直ちに停船して下さい」 「横田も動きません!」 「おい、長官まだ捕まらないのか?」
187 :
91 :03/09/12 09:50 ID:???
「現実にアンノンがすぐそこまで迫ってるんだ!約束が違う!」 「何かばら撒きました!空挺に・・・自転車?」 「クソッ、奴ら日和やがった!」 「・・・こちら赤坂5、事故車両は川口外務大臣の車両並びに警備官の模様、 大臣以下4名がほぼ即死、警備1名が重態です。意図的な・・・」 「呼出しを止めるな!・・・いいから続けろ!最後までだ!」 「空挺兵じゃないぞ!あれは先行者だ!」 「だから市民に呼びかけるって言ったって、外出させないのか、避難させるのかどっちなんすか!」 「何だあれは・・・おい、こっちに来る!」 「もう、遅い」
188 :
91 :03/09/13 13:10 ID:???
>>261 ああっ仔猫にゃんが!!
とっても可愛くて凶悪な仔猫にゃんの集団が
にゃんにゃん言いながら押し寄せて来る!!
>>263 ミネルヴァからも安くて薄いのが出てまつ。
300頁ちょいだから一度読んで味噌醤油。
キリスト教のディスクール - 異文化支配の思想史(II)-
竹田 英尚著 ISBN 4-623-03209-4 \3,800
91が、91が狂ったーーーーーーー!!!!!!!!!!!
191 :
91 :03/09/13 20:04 ID:???
うあ、レスが行方不明と思ったらまた誤爆してますた・・・
記憶から
>>188 削除依頼 (´Д⊂
自転車化部隊にSMG装備で突撃機動戦
193 :
名無し三等兵 :03/09/20 20:26 ID:/eIBVUUY
>>192 いや 自転車部隊には竹槍が似合う
放置自転車に裏山から切り出してきた竹
自給自足部隊
ちゃりん子チエ
195 :
名無し三等兵 :03/10/04 12:53 ID:WlH6Pia5
メインタンク・ブロー なスレはここですか…
196 :
名無し三等兵 :03/10/05 23:06 ID:Y92U6y50
>>1殿 そりゃ、そうでしょう。 某貧民国の戦車(主力戦闘用車両の略)は、 日本の放置自転車をマンギョンボン92で、 持っていって使ってるんだもん。
197 :
名無し三等兵 :03/10/05 23:09 ID:Y92U6y50
>>196の補足でつ。 MBT=主力戦車 MTB=主力戦闘用車両(自転車のことね)
MTB=主力戦術二輪車
マウンテンバイクと書かなきゃネタをネタだと見抜けぬ御仁がおられる様子
201 :
名無し三等兵 :03/10/06 12:12 ID:KlcZdHOU
>>198 藻前のことだ!
それとも○○人民民主主義共和国の人
社会主義人民共和国……
>>193 昔の騎馬武者の超ダウングレード版ですなw
だいぶ前にスイス山岳部隊の軍用自転車の通販やってた(マジ)けど買った奴いるか? タノム。クレ。
それにしても、このスレの(たぶん)本来のお題に興味あるんだけど・・・
インドが国産開発した例のMBT(MTBじゃないほう)はどうよ?
90式より生産速度が遅いってのはかなりどうかと思われ
211 :
0 :03/10/13 21:24 ID:???
>209 女子中学生が水着で竹槍もってチャリで攻めてくるのか ハアハアするな
>>206 まあ、
>>1 がホワイトハウスの高官だと、本当にMTBって造語が出来たりする
皆さん
>>1 を叩いていつの間にか面白いことになってますが
MTBというのは魚雷艇のことですが...
>213 ・・・此処は・・・海ネタのスレだったのか・・・!
261に猫ネタを書け、91w
そうか、魚雷艇は英語で書くとマウンテンボートか・・
恥ずかしながら
>>91 です。
色々ミスタイポや、素で間違えてた事やらあって
恥ずかしい事になってます。
その他、座標でお話する様な所は、やーこいので飛ばしてみたり。
訂正はまた後日の機会として、突っ込みは皆さんに任せつつ
このまま進んでみます。
時間軸は、ジャストタイムまで順に巻き戻って行きます。
ジャストタイムからは、伏線を進む積もりです。
ええそうです。仕事が溜まって悲惨な事になってるんで
逃避行動中ですが何か?
219 :
91 :03/10/21 13:57 ID:???
+8h 東京都新宿区 防衛庁E棟 第18ミーティング室 どの顔にも、疲労と絶望が浮かんでいた。 「横田も門前払いか・・・」 「はい、外交ルートを通せと。しかし、外務省も官邸も未だ混乱中で」 「唯でさえ鈍いのに、幹部が軒並みテロられちゃな。痛い所を突いてくる」 「関係ない。それ以前の問題だろう。下っ端とは言え、外務省北米局の奴も 内閣官房の奴も同行してるんだ。奴等、こっちが手順踏んだって動く気ないさ」 「しかし、建前じゃなく本気で基地防衛どうする積もりだ? 奴ら、あすこに篭ったきりで。近接されてからじゃいくら何でも間に合わんだろ?」 「鼻で笑われました。マウンテンバイクはここに来ない。もし来ても、 地獄の業火でまたローストしてやるだけだ、と」 「コンディションも一つ二つ低いな。つるんでる訳じゃなくても、 知ってる≠フだろうな。何かを」 「基地外のダミーにまで警備貼りつけた所からすると、本気で自分達の テリトリーのみ守る気らしい」 「おい、ちょっと待て。さっきの地獄で焼いてやる≠フ辺り、 なんて言ってた?」
220 :
91 :03/10/21 13:58 ID:???
「? 地獄の業火でまたローストしてやる、ですか? Moreover, it only roasts for Infernal work fire .だったかな? あ、もしかしてヘルファイアの意味か?」 「アパッチの近接支援なぁ。しかし、コブラの戦闘速報見てる筈だし、 あれじゃ新型ヘルファイヤでも大差無いだろう?密約か何かあるんじゃないのか?」 「アメ公が保険もなしに黄色人種を信じる訳ないだろう?ヘルファイヤで ないとしたら・・・」 「言葉通りだな。Infernal work fire . 昨日、本土やグアムからC−130が F−15の護衛付きで飛んで来たって騒いでたじゃないか。 しかも、わざわざタンカーまで上げてCAPしながら。 横田だけじゃない。嘉手納も三沢もだ。ご丁寧に、訓練らしいって ディスインフォメーションまで付けて。それが保険≠セ」 「まさか・・・あれN≠フ起爆ユニットと整備員を本当に運んできたのか? じゃあ、今ごろA庫のきれいな花火はみんなアレ取り付けてるってか?」 「なんてこった、アレをデカイ花火だと本気で思ってやがる!! しかも モアオーバ ってなんだよ?前に使った相手も俺らじゃないか!!」 窓に手をつき、しばらく眼下の緑地を見やる。 緑に包まれた殉職者慰霊碑のプレートが、何かを反射して光っていた。
221 :
91 :03/10/21 13:58 ID:???
「それより固定翼の統制、どうにかならんのか?回転翼だけ解除ってのは、 どう考えたっておかしいじゃないか。これじゃどうにもならない」 「キ○○イが訳判らん事やりやがったからなぁ・・・煽った知事は知らぬ顔だし」 「それこそ、それ以前の問題でしょう。そもそもアジア太平洋軍からの一方的な 押し付けなんだ。国際航空連盟にしても、所詮はFAAの出先機関です」 「その言い訳の延長に、このKIAがあるんだね?隊員だけじゃない。 民間も含めて一体何人犠牲になってるか判ってる?」 「おい」 「それとこれとは別の話でしょう?そもそもあの自転車は不法な侵略集団です」 「そんな事を言っているから、こんな事態を招いたんだ。口出しするなと 言われても、これだけは言わせてもらう」 「止めろ、言っても仕方ない」 「只今の発言は制服組として、業務遂行令を踏み倒すという意思表示ですか?」 「あんたも買うなよ!!」 「ポリ野郎はそんな考え方しか・・・あちゃちゃちゃちゃ熱っ!!何するんだ!!」 2人はそれぞれ制服と背広から上がる湯気に呆然として、加害者に向き直った。 お茶を汲んできた小柄な事務官が、中身をヒートアップし初めた2人の頭上に ぶちまけたのだった。
222 :
91 :03/10/21 13:59 ID:???
「2人ともやめなさい!暇だからって内輪で揉める事ないでしょう!」 「暇って酷いよ良子さん!!」「ああっ端末が!!私物なのに!!」 「いいから反省しなさい!飛ばせられないからってこんな所で腐ってどうすんの! 他にやる事あるでしょう!!」 「それをこいつが・・・いや・・・はい・・・すみません・・・」 (りょーこさんいつにも増して怖いけど、なんかあったの?) (明後日で、とうとう四捨五入したら40代%ヒ入なんで気が立ってるんですよ) (何か、こう、先行者にも勝てそうなミソジオーラを感じるな) こめかみをグリグリされて悲鳴を上げる2人を見ながらぼそぼそと呟いた瞬間、 さらに殺気が高まるのが感じられた。 「ふ、ふ、ふ・・・あんたら、よっぽど彼岸へ渡りたいらしいのね・・・」 次の瞬間の絶叫は、防音扉を突き抜け廊下にまで聞こえたという。
223 :
91 :03/10/21 15:49 ID:???
+7h 新潟県 第12旅団HQ 「敵機械化部隊は非常に生存性が高く、至近弾程度では撃破に到りません」 「あんな小さい奴に直撃で当てろと?」 「はい。高田の戦闘にて光学照準機を狙撃した所、精密射撃が止みました。 この点からも、当たりさえすれば例え7ミリでも効果がある相手だと考えます」 「30Rgtのスナイパー隊だろ?、その後すぐ急迫されて零射で小隊ごと 全滅してるじゃないか」 「それより、奴らの兵力はどう見たらいいんだ?無敵兵器など、 歴史上存在しない。どんな奴らにも、攻勢限界点がある」 「敵の損耗率や補給負荷に不明点が多すぎます。乱暴に今判っている 結果だけで見ますと、敵1個分隊3機に対して普通科で3個中隊、 TKで1個中隊が正面から当たった時が分岐点になっています」 「3個中隊って・・・何てパフォーマンスのいい奴等なんだ・・・」 「結局、基本通り火力の集中か」 「それしか無いですね。待ち伏せも半端では各個撃破されるだけです」 「おい、対戦車隊の奴ら、撤退に成功したらしいぞ!補給隊と合流した!」 「よし、反撃だ!」
224 :
91 :03/10/21 15:49 ID:???
「12BHQより入電・・・後退した2と48iRの残存部隊は、 松本から進出中の13iRと合流中。4時間以内に再編完了し、 戦線を再構築します」 「・・・可能であれば、急速撤退と見せかけて敵先頭集団を分離のうえ逆撃し 敵の侵攻を鈍らせる、との企図・・・」 「よし、皆聞いたな?1師の連中が来る前に反抗だ。 ここ、でカタを付ける!」 「「「「はい!」」」」 人も機材も慌ただしく動き出した。VersaPro特有の カサカサというキータイプ音がひっきりなしに続き、 野戦情報システムにデータが刻々と入力されて行く。 上からNECのロゴが貼られたDocuCentreからは、 次々と資料が印刷されていた。 その中の1枚、6万分の1部隊配置俯瞰図の中央には、 10ptの地名ラベルが「新潟県三条市」として刷り込まれていた。
225 :
名無し三等兵 :03/10/21 23:38 ID:BvNhBFQ/
>91 お疲れ 最低でも週刊化 希望
いまなら専用クリアファイルがついていて、初回版は特別定価な
>>91 希望
ちょっと古いけど自転車ネタ保存。現実はいつも斜め上・・・
北朝鮮輸出へ自転車盗 広島西署4人逮捕 2003/10/29 中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102910.html ■境港で積載か
北朝鮮への輸出目的で自転車を盗んだとして、広島西署は二十八日までに、境港市
渡町、「丸政商事」社員山根吉文(30)▽同市麦垣町、船員佐々木克佳(45)
▽同市元町、無職門岡忠男(63)▽同市渡町、アルバイト少年(17)―の四容疑者を、
窃盗容疑で逮捕し、同日、渡町の丸政商事事務所などを捜索した。
調べでは、四人は共謀して二十六日午前七時ごろ、広島市西区井口明神一丁目の市営駐
輪場で、市が保管していた長期放置の自転車約三十五台を盗んだ疑い。
丸政商事は八月に設立。山根容疑者らは「北朝鮮に輸出するため、自転車を盗んでいた」
と供述し、鳥取県内の業者に一台数千円で売っていたという。自転車は最終的に、北朝鮮の
船に積み込まれていたとみられる。
神戸税関境税関支署(境港市)によると、境港に入港する北朝鮮の船は、魚介類の輸入増
に伴って増加。一月―六月で延べ百九十八隻に上り、全国一位となっている。
入港した北朝鮮船の乗組員は、一人当たり三十万円分までの日本製品を、輸出の手続きが
不要な土産品として購入できる。境港に地元の業者が集めた自転車のほとんどを、北朝鮮船
が持ち帰っていたという。
広島西署は同日の捜索で住所録やメモ、ハングルで印刷された名刺などを押収。事件の解
明を急ぐ。
会社ぐるみで自転車盗か 北朝鮮輸出用、社長ら容疑で逮捕 2003.11.05 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/05/CN2003110501000323B1Z10.html 北朝鮮への輸出目的で自転車を盗んだとして、鳥取県境港市の「丸政商事」社員ら
4人が逮捕された事件で、広島西署は5日、新たに窃盗容疑で同社の社長往西俊吉
容疑者(50)=境港市上道町=と同県米子市蚊屋、自動車修理業椎木正人容疑者
(46)を逮捕した。
往西容疑者は「社員らが勝手にやったこと」と否認しているという。
複数の容疑者が「広島に行って自転車を持ってこいと往西(容疑者)から指示を
受けた」と供述していることから、同署は北朝鮮と取引がある境港市内の水産物輸入
会社に売り渡すため、往西容疑者が指示して会社ぐるみで自転車を盗んだとみて
追及する。
調べでは、往西容疑者らは10月26日午前7時ごろ、同社社員山根吉文容疑者
(30)=窃盗容疑で逮捕=らと共謀し、広島市西区の市営駐輪場で、市が撤去する
ため管理していた放置自転車三十数台をトラックに積んで盗んだ疑い。
sgeてなんだよsgeって・・・ 鬱(AA略
カーンス共和国 1956年 親ソ政権樹立 1956年 ソ技術官派遣 1956年5月 日本国ODN4億5千万拠出 1958年 経済難から国家破綻 以後ソは徹底無視 1967年 フランス経済援助開始 軍事力 陸軍歩兵ヨルスン旅団 3200名 戦車中隊 T-34 4両 空軍 三菱零式戦闘機 5機 海軍 旧日本海軍丙種大発 4艇(独自改良型)
>>230 ODN?やっぱり日本テレコムはボーダーフォンでライミーの陰毛?
232 :
91 :03/11/22 11:21 ID:???
そういう話題なら香港直送とっておきのネタ。うふふふふふ・・・
■〈金剛百景〉北朝鮮軍、「自転車部隊」を構成 NNA 北朝鮮フォーカスNo.41
ttp://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/mujin/focus/focus41.html 北朝鮮の軍当局はこのほど、特殊戦部隊として「自転車部隊」を編成、運営している
ことを初めて明らかにした。
別名「カルメギ(かもめ)号」と呼ばれる同部隊の自転車は、山岳地帯での戦闘に備え、
フレームが鋼鉄で作られているのが特徴。「自転車部隊」は現在、毎月1回120キロメー
トル、3カ月に1回800キロメートルを自転車で移動する山岳軌道訓練を実施している。
長距離に及ぶ訓練時には、まずトラックで移動。森の中に自転車を隠しながら、敵軍の
地域に侵入する戦術などを駆使しているという。
また、この「自転車部隊」は、短距離の攻撃や奇襲作戦に参加する際、(攻撃内容の)
秘密性のため、場合によっては機械化部隊や歩兵部隊よりも重要視されるようだ。
さらに北朝鮮の軍当局は、「自転車部隊」を狙撃部隊や、軽歩兵部隊などにも拡大する
ため、専用自転車の普及にも努めているという。
第二次朝鮮戦争ネタの仮想戦記で 北が自転車で奇襲してくる作戦っつう話があったが、リアルでやる気かよ! 本当に斜め上な所だ…
>233は>76で既出だった…
235 :
91 :03/11/23 01:02 ID:???
保守新党
237 :
名無し三等兵 :03/12/17 14:42 ID:Gay5ELjs
カラーリングの妙だな。
カラーリングが妙?
保全あげ
民族の誇りを防衛するためだろ
MBTを補う形で数を揃えるには良いんじゃないの?ライフル砲のままなのは頂けないが。
売れると思ったから。てか、どんな複合装甲なんだろ?
並味噌汁玉子
先行者侵攻ネタの続きはもう読めないのか…(´・ω・`)
だいたい貧しかったら戦車さえ買えないんだよ!
スレタイで笑い死にそうになったじゃないか!
249 :
名無し三等兵 :04/01/26 00:03 ID:8Xm6zNHJ
ほしゅ
>>248 何がおかしいんだ?
発展途上国のMTB(魚雷艇)を語って何が悪いんだ?
フォッシュ
ほしゅ
保守age
age
256 :
名無し三等兵 :04/04/08 21:48 ID:ZtLKx0Yj
今テレ蔵から書きこしてます
ほしゅ
40tクラスの90〜105mmで充分だろな。
>>260 40tの自転車って、いったい何人でこぐの?
400人
263 :
名無し三等兵 :04/05/05 00:30 ID:ktbGmilB
>>258 舗装道での機動性は実売1〜2万のママチャリにも劣る。
すげーチャリの話題だけでここまでスレが進むなんて 偉大な1だ ていうか軍板侮りがたし