1 :
名無し三等兵:
略 称:90TK
愛 称:キュウマル
-諸元、性能-
乗員 : 3人
全備重量 : 約50t
全長 : 約9.80m
全幅 : 約3.40m(スカート付)
全高 : 約2.30m(標準姿勢)
登坂能力 : tanθ約60%
旋回性能 : 超信地
最高速度 : 約70km/h
エンジン : 水冷2サイクル10気筒
ディーゼル機関
1,500PS/2,400rpm
武装
120mm滑腔砲・・・・・・・・・・・・1
12.7mm重機関銃M2・・・・・・・・・1
74式車載7.62mm機関銃・・・・・・・1
前スレ 90式戦車7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056810252/ 過去スレは
>>2-5らへん
3 :
名無し三等兵:03/08/05 23:27 ID:6/i2v5U+
ラインメタル製の120cm砲って世界的に見てどのくらい、いいもんですか?
>>3 ヤヴァイまじでヤヴァイ。
120cmっていったらピグミー並みの大きさ。
5 :
名無し三等兵:03/08/05 23:31 ID:6/i2v5U+
3ですが、ええ間違えたよ。認めりゃいんだろ。第一なんだよあれってドイツの会社のかよっ。
ってなわけで120mm砲ね。
川底の小石で穴が開いたり橋を渡れなかったりする超欠陥戦車(しかもドイツのパクリ
>>7 エアコンを載せたせいで装甲が薄い、も加えとけ。
もういい加減飽きたよ田中アリアドネネタ
突然フリーズしたこともあったとかなかったとか…
11 :
名無し三等兵:03/08/05 23:35 ID:E5SrTL6T
>>7 しかも140mm砲載せてて、乗員のリクライニングに気を遣った
世界最高レベルの乗り心地も加えとけ
12 :
名無し三等兵:03/08/05 23:37 ID:Ur0TxkYX
90式はブリキ缶だぜ
シベリアじゃ新型が(ry
次世代の戦車(TK-Xじゃないよ)ってホントどうなるんだろうか・・・?
シベリアの新型
・・・・・・・・・・・・・・・w
>1さん、乙〜〜
ま、どうせここも夏の間は、厨に荒らされるわけだけどもねー
真面目に話しをするのも面倒になるねえ。
ま、ゲル長官の名前は、将来に歴史を齧る人間から、某皇族海軍元帥のごとく扱われるのでしょうなあ(謎
16 :
名無し三等兵:03/08/05 23:40 ID:gMZImNs8
>>8
じゃあ実質的には自走砲みたいなもんなわけね・・
長官の意向によりチェンタウロが輸入されます。
もしくはオリファントとかストライカーの火力支援車とか・・・。
次世代に戦車は不要だと思うが・・・・・・・・
1年後には長官の意向で、7師潰してストライカー旅団まがいを作ることが
決定されてたりして。
>15
すいません
陸自のサイトみながら3師の配置を確認していたのですが
今津の戦車大隊って無くなっちゃたのですか?
7師団維持するために陸幕に犠牲にされましたが、何か?
1Dの例からして戦車部隊はなくならないのでは?
戦車大隊から戦車隊に縮小されるのでは。
>>20 コマツに開発させてる装輪装甲車シリーズ見てると、陸幕は兎も角、
内局や国防に下手に興味を持った議員は、本気でそれを(又も幕を無視して)
強引に押し通しそうな悪寒が今からしてますが何か?
コマツが陸将1人やとうんでしょ
>15
1個RCTを編成できる分の装備は確保し、あとは市街戦対応という名目で軽装歩兵化されています。
つまり、戦車や重迫、榴弾砲が1個RCT分、ということですね。
>>25 もうダメポ・・・・ランドシステムは三菱が抜け、コマツが独占。w
>24
あと、朝霞の研究本部もね。
膨大を出て、部隊にはちょとだけ籍を置いただけで、あとは研究三昧で机上の空論を弄び、装輪装甲車やランドウォーリア―計画に現を抜かしている、戦前の軍事官僚みたいな集団でつ。
>>26 旦那、レス番号間違えてない?
>>28 ありゃー・・・・制服の技官でも本気でそんなの考えてる人いるんだ。
手段と目的がすりかわっとるわ・・・・。
戦鳥のS氏なんか見てて、防衛技官は優秀だなあって思ってたのに(´・ω・`)
優秀な奴は他所に入るよ>メーカー
>21 でつたね(自滅
>29
ていうか、何故か研究本部の皆様方は、打倒技本で、主要装備の研究開発を技本から我が手に、というのが合い言葉だそーでつ(苦笑
技本は、非常に優秀な方が多くいたはるんでつが、まあ、部隊で「思いやり」の対象にしかならなかった、つまり、散々陸曹や任期制隊員に馬鹿にされてきた研究本部の研究員の皆様方は、自分たちこそが正しいと是非とも証明したのでせう(謎
結局陸自の組織自ら悪くしていると・・
それじゃあ削減されます罠
研究本部って技本のことじゃあないの?
>33
ちゃうよ。
学歴秀才が、自らこそが唯一絶対で優秀な存在であると確信するために、本当に仕事の出来る叩き上げを飛ばす、という戦前から続いている日本ならではの組織論理が陸自でも最近出てきている、と、そういう話だね。
つまり、陸自もようやく、その他の官庁並の人事制度になりつつある、と、こういう話なわけだわ(苦藁
ちなみに、冷戦期には、戦闘中隊の中隊長の半分以上は、任期制隊員からの叩き上げの、プロが中隊長を勤めていたわけですが、今はさてどうなっていることやら(謎
>34
ちゃいます。
技本は、目黒にある、防衛技術開発のための研究機関です。
研究本部は、朝霞にある、制服が主体の総合研究機関でつ。
>プロが中隊長を勤めていたわけですが、今はさてどうなっていることやら(謎
内局に受けのいい、出世第一が陸海空何処でも主流に違いないと、
根拠無く自衛隊幹部の名誉を毀損してみるテスト。
陸自が一番CGS出の学歴偏重だからでしょ
まさに身から出た錆びやん
ま、前スレで、真面目に90式の運用について語ろうと思って、結局駄目だったわけだし、あとは好きにしてちょ。
気が向いたら、また書き込みにくるわ。
んじゃ、今日はお休みなさい〜〜
逃げたね
逃げたよ(笑
だって、君みたいなのの相手するくらいなら、約束した朝鮮戦争の講義のレジュメ作りのほうが大切だもの。
この前から散々忠告されてたじゃん
>>42 90の運用を語ると、必然的にゲリコマの状況とかも語れて面白いんでしょうなあ・・・・・。
いや、90に限らんで74でも何でもいいですが。
>44
語ろうと思えばね。
でも、夏厨のおばかさんのために、そんな労力を払うつもりは毛頭僕にないというだけの話で(苦藁
ま、90式の防衛庁の公開情報から、視察装置の性能を調べてみると、色々と面白く使いでがあることが判るかと思うよ。
46 :
21:03/08/06 00:17 ID:???
>26
いなくなってしまいましたがレスありがとうございました
47 :
21:03/08/06 00:17 ID:???
あっ
>>45 確かに戦車に標準装備の高倍率眼鏡、レーザー測距儀、サーマルってのは・・・・・
騒擾状態での市街戦でも使い出がありそうな。
捜索手段に優れる戦車が目標を関し、発見した上で、普通科隊員やSAT隊員とかに
情報を提供するなんてのは妄想ですかね?
>>29 S氏は技本の中の人でなかったっけ?
下北に飛ばされたとか風の噂で聞いたけど。
>>49 ごめん、技本と研本が別なの知らんかったのよ。
>朝鮮戦争の講義のレジュメ
(`・ω・´)
>48
それこそ、TKXがデータリンクシステムの搭載で目指している方向性ですがな(笑
ただし、情報提供先は、もっと広く多角的になるわけですが。
53 :
ROM:03/08/06 00:52 ID:???
夏厨のせいで楽しみにしてた記事が読めなくなっちった
(´・ω・`)ショボーン
>>53 昔は軍事評論家の記事を楽しみに
いまは2ちゃんの某コテハンの駄文を楽しみに
悲しくならないか?ああ、ぜんぜん
成長してないな、俺。とか思わないのか?
オマエラもワゼーな。
日本の防衛の基本は洋上で撃滅。ok?陸自がいてどうになる?
陸自の数が足りない?はぁ?在日米軍がいるだろ
なんのための日米安保だ。いいんだよ災害出動ぐらいしか
出番ないんだし。
昔から何も変わっていない。
流される奴は一生、流されればいいさ。
なんせ国防問題なんてオタクになんか関係ねぇもん。
病気だよ、オマエラ全員病気。
でもさ、こんな戦車が日本の主力だなんて情けなくない?
韓国はK1戦車を国産しているというのに、日本はドイツからの輸入(一部日本製)に頼ってるだなんて。。。。。
日本人としてなんか恥ずかしいよ
釣り餌まき杉
アリ○ドネの毒がとうとう日本の国防中枢に及んでしまったのでつね。
若気の至りやネタでAの売上に貢献した経験を持つ軍ヲタ諸君は、
亡国に手を貸した罪を自覚して潔く自決されたし。
漏れの罪状:『間違いだらけの自衛隊兵器カタログ』(1995)
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
漏れの罪状:2000年までほぼ全てのアリアドネ書籍を購読・・・・・
:y=-( ゚д∴゜・∵;; ドヴァーーン
みんな国賊さ♪
蒼龍に乗ってミッドウェー沖まで往こうぜ
>>54 べつにー
きちんとまとまって理屈の通った意見を読むのはオモシロイ。
63 :
名無し三等兵:03/08/06 02:22 ID:A9If+4hU
漏れの罪状:コヴァの「戦争論」購入
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
ストライカー旅団もどきの目的を考えると類似が導入される可能性もなくはない。
軽+重のかわりに、中一本で低烈度紛争や都市環境での軍事作戦をこなせないかと
考えているから。問題は戦力を整備する上での優先順位となる。
アリアドネって何?おせーて
軍事関係の書籍で定評の有る出版社。
原書房やかや書房、朝雲新聞社の書籍など、比べるべくもない。
もうだめなの?
>63
漏れの罪状:コヴァの本制覇(戦争論1〜3、わしズム1〜7)
y===( ゚・;∵; ∵;;, ぶしゃっ
↑
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>45 ここで思い切って「74式戦車1」なるスレッドを立てて戦車の運用について語ってみませんか?
いらねえよ
73 :
必死太郎:03/08/06 22:13 ID:???
>>55 在日米軍は災害出動はしてくれないし、きても英語では困る。
陸自必要!
74 :
_:03/08/06 22:14 ID:???
76 :
必死太郎:03/08/06 22:17 ID:???
>>200 先だっての地震の時は200人が派遣されました。200人ですよ。
普段から消防隊員を200人も余分に採用するんですか!!
77 :
必死太郎:03/08/06 22:18 ID:???
必死なのでレス番間違えました!!
>>76です。必死です!!!
消防団でよい
79 :
必死太郎:03/08/06 22:20 ID:???
>>78 消防団の実態を知ってるんですか?
地元を守るのが消防団なんです!
平時に別に職を持っている消防団員をどうやって二百人も・・・・・
艦隊厨ってのは本当、艦隊の事以外何も考えられないんだな。
地元で消防団多数採用!
自衛隊はただ立ってるだけじゃん
テレビでやってたぞ
82 :
必死太郎:03/08/06 22:23 ID:???
>>81 だから消防団というのは地元を守ろうとする思いで結成されています。
他所での活動はしません!!消防団に入ってみてください!!
自衛隊は所詮人事だから地元のために必死に働かない
テレビでも報道されてる
84 :
必死太郎:03/08/06 22:26 ID:???
85 :
必死太郎:03/08/06 22:27 ID:???
強敵!少房団200人厨あらわる!!
>>84 水俣のTV見た?おばちゃんが批判してたぞ
来るのは遅い
ただ突っ立って見てるだけ
こんな連中よりよっぽど地元の消防団の方が必死だよ
87 :
必死太郎:03/08/06 22:31 ID:???
>>86 だからその地元の消防団を200人も常時配備するんですか?
地元の村なんか200人もいないかもしれません。
>>87 消防団は常時配備されてないから消防団なんです
消防署とは違って
ジサクジエン必死だな
91 :
必死太郎:03/08/06 22:34 ID:???
>>88 では200人の消防団を召集して対処できるんですね?
なんせ
必死太郎ですから
93 :
必死太郎:03/08/06 22:34 ID:???
200人の消防団と200人の災害派遣自衛隊では前者の方が遥かに有効です
95 :
必死太郎:03/08/06 22:37 ID:???
だから人口の少ない田舎で200人の消防団を動員できるんですか?
できます。
戦車部隊が災害派遣に出せる人数なんてすくネエじゃん
99 :
必死太郎:03/08/06 22:44 ID:???
>>98 雲仙普賢岳のときは74式が出動しました。災害派遣です。
>>99 その時には護衛艦も災害派遣に出動しました
同レベルの話やね
>>100 噴火口の監視です。
装甲と暗視装置を利用したのです!!
ちなみに水俣災害派遣時は8師団の到着より佐世保地方隊おおよど乗員の到着の方が1日早かったけどね
103 :
名無し三等兵:03/08/06 22:49 ID:20NUV2Da
何のスレなんだ?
104 :
ソビエト連邦:03/08/06 22:54 ID:v2hnEyza
金がかかりすぎる
いまある戦車を改造したほうがはるかにいいのでは
>>103 テーブルの下の骨をしゃぶる様に、予算ほしさに一部海自幹部が陸を貶めるスレです。
106 :
名無し三等兵:03/08/06 22:56 ID:6l6YMv4p
>>104 どこかで見たんだが、日本では改造するということは不完全な物とみられるらしい。
なんでそんな不完全な物を要求したんだ?といわれるとか。
108 :
名無し三等兵:03/08/06 22:57 ID:20NUV2Da
>>105 ???
なんか必死ですねえ、よく分からんけど
必死です!理由はありません!!
>102
たまたま、水俣に寄港していたのだ。
>>111 だからといって、1日も遅れるなよ
同じ県内にいるのに
>>112 宮城県では即日出動しました。
自治体との関係での温度差があります。
阪神の災害を思い起してください!!
え
熊本の方が宮城よりはるかに協力的なんじゃあ・・
>>114 各自治体のことまでは分かりません。
内情となると特に!
さて、陸自の減勢も確定したわけだし、TKX計画の行く末でも案じてみないか?
消滅に1票!!
ここは90式戦車スレだ。他所でやってくれ。つーか自衛隊板に専門スレあるから。
>>112 師団が行動するのと、完結している艦艇が行動するの
どちらが早いかなんて…
まあいいや、大戦略厨なんだろう
宮城はその日に出れて熊本は1日遅れる
理由キボン
熊本はド田舎で電気も水道もないと聞いたが。
>>121 飽きたのでこれで終わるが
宮城では普段から指揮レベルで自治体と共同訓練していた。
だから知事不在でも出動依頼ができた。
地元では文句出てますね>矢本
「?」とおもって、しらべてみた。
http://www.jda.go.jp/j/news/2003/07/25c.htm には、以下のようにある。
>3 自衛隊の災害派遣の状況
> 【20日】
>0520 熊本地連から連絡要員4名が水俣市役所に向けて出発。
>0700 第8特科連隊から連絡要員2名を水俣市役所へ派遣。
>0715 熊本県知事から陸自第8師団長(北熊本)に、土砂崩れによる人命救助等に係る災害派遣要請。
>0725 第8師団司令部(北熊本)から連絡要員2名を熊本県庁へ派遣。
>0726 水俣港に停泊していた海自護衛艦「おおよど」(佐世保)から、連絡要員3名が水俣市役所に向けて出発。
>0726以降 「おおよど」から人員約60名を現地(水俣市)へ派遣、救出活動を実施。
>0735 第8特科連隊(北熊本)から人員9名が被害状況の偵察のため出発。じ後、地上から偵察活動を開始。
>0800以降 第8特科連隊(北熊本)等から人員約190名、車両約40両を現地(水俣市)へ派遣、救出活動を実施。
「陸自、海自より一日おくれ」説の根拠は?
126 :
名無し三等兵:03/08/06 23:27 ID:20NUV2Da
つまんねえよ
戦車の話しろよ
127 :
くまもと:03/08/06 23:29 ID:EWbXaLXr
「本格的な部隊の派遣が、海自より陸自は、約1時間遅れ」
だったのが、流言の伝言ゲームかなにかで
一日遅れになって、流布しているのでしょうか?
129 :
名無し三等兵:03/08/06 23:32 ID:20NUV2Da
>>127 この手のスレは適当なカキコが多いから別に流布されている訳じゃないと思うよ。
夏なんですね、、、
戦車厨に夏厨扱いされてた意見が政府方針になったなあ
優先度が低いのはしかたないとしても、減勢はあんまりですたお代官様
だってねえ・・・・あの防衛庁長官、なまじマニアなだけに始末に終えない。
只の官僚だったらまだ良かったのにねえ・・・・・・。
だから正しい見解を持ってたのね
日本は14に地域に区分けできる。
戦車大隊を14個編成すると616両必要になる。
>>135 ほう・・・日本の行政が正しいことがあったかな?(w
じゃあ前の方針もまた、間違っていた、と
>>137 それは流石に穿ち過ぎた視点だと思うのだが・・・・・。
>>138 時代とバランス
それと軍事政策と国内政治は相反する
結局戦車今ほどイラネーから減らす
これが政府方針なのは、もはや変えられない事実なんだがな
それが吉と出るか凶と出るかは・・・・・最早歴史に判定を任せるほかはないな。
>>134 素人なら素人なりに、専門家の意見を聞く理性はあるけどね‥
変に歪んだマニアって、唯我独尊絶対正義がはいるからね‥
香具師を更迭したら一票入れるよ。>小泉
元々の規定路線だったんだよ
イシバが就任する前から陸出身の前任者に隠れて内局主導で作ってたんだけどね
例のミリヲタ美人秘書は何をやってるんだぁ〜!
>>144 何だか今の防衛庁長官見てるとね、アリアドネ読んで自衛隊装備調達を非難してた
厨房時代の自分を見てるみたいでなあ・・・・・(w
>>147 長官の力なんざ、そんな大きなモンじゃねえよ
>>146 そのミリオタ美人秘書が考えたに決まってるだろ。
だって日本のミリオタ≒アリアドネ厨だもの。
戦車減るんけ?
そいつ朗報だな
戦車大杉解消求む
現実が直視できん香具師が多いなあ
夏だからか・・
もういいや、なんかめんどくさくなってきたよ。
小松の12輪車をさっさと制式化しようや。
災害派遣でスタックしまくれば国民の目もそこへ向くだろ。
>>152 災派は「歩き」の部分しかTVに写らんから無駄ぽ
PKFだろ。運悪くゲリラあたりにボコボコにされてCNNに大々的に報道される、くらいないと無理ぽ。
でも
駄目と分かっても中止するまで、また10年はかかるわけなのだが
>155
帝国陸軍の脚気菌並みですな(^_^;
陸戦史集がうちの大学の図書館に全巻入っていることがわかったのですよ。
でまあ、第1巻だけ借りてきたわけだけど、これ面白い本やね。
特に、第一章の「作戦の背景」を読んでいると面白い。周知のように韓国軍は戦車を
持たず砲力も小さい(北朝鮮軍に比べて1/2以下)。理由について、この本では、
当時の韓国が工業力が乏しく(今からみると信じられないが、当時は北朝鮮の
ほうが豊かだった)、また、米軍が山地が多く橋梁が貧弱で道路が未発達の
(幹線道路ですらほとんどが一車線の未舗装道路)韓国では戦車の運用は不可能で
あると考えていたことを挙げている。
さて、このような状況下で、ソ連流に整備された北朝鮮軍と韓国軍が戦闘して
どのようなことになったのか。車嶺山脈での遅滞戦闘の戦例に言及されている
方がいたが、議政府回廊を巡る開戦初日の戦闘もさまざまな示唆を与えてくれ
そうである。ソウルへの最良の進撃路である(狭隘な山地の多い朝鮮半島には
珍しく、戦車の横陣展開が可能である)議政府回廊を守備していたのは、当時
韓国では最良の状態にあった師団の一つである第七師団であった。しかし、わずか
二日で、議政府回廊は突破されてしまう。
これは、その後北朝鮮軍が多用した翼側を歩兵で浸透して包囲し、中央を砲兵で
支援された戦車が突破するという戦術が極めて有効であったためだった。また、
第七師団の行った反撃が有効な打撃を敵に与えることができず、あげく北朝鮮軍の
反攻を招いて再度の突破を許したためである。
これはゲリコマが後方かく乱を行ったため、計画どおりの兵力終結が不可能であった
こと、韓国軍が有効な対戦車兵力を持たなかったことを原因としてあげることができる。
え、第三師団から戦車大隊がなくなったって?第七普通科連隊どうするんだろうなあ。
せめて19号線防衛戦のときくらいの戦車の支援を受けられたらいいんだけどね。
陸自の戦車って調達数が減らされるだけで、総数は減らされないんじゃないの?
ゲリコマ相手には普通科部隊以外投入してはいけませんか、そうですか。
普通科だけで防御する場合、戦車がある場合に比して部隊や民間人の被害が拡大しそうな気がしますけどね。
犠牲を最小限に抑える手は、打てるだけ打つに越した事はないのでは?
>>160 空自にクラスターでもばら撒いてもらうんじゃないの?
実はTKXが大幅なコスト低減を実現、予算を圧縮されてもそれを補って余りある数を調達する事が可能に……
なったらいいなあ。
>>163 違うな、IFVとしても使えるようにするためにフロントエンジン化、
その上で74式の105mmを転用して低コストを目指し、複合装甲は採用しない…
という方針に変更になったらマジ泣き。
>>162 ゲリコマもろとも小銃隊員も市民も吹き飛ばすおつもりで?
まぁ歩兵を減らすわけだから、支援兵力の戦車も減るでしょう。
減らすのは簡単だけど、増やすのは難しいそぉ(w
>>159 あ、そうですね。戦車は海を渡れないのを忘れてました。歩兵も
海を渡れませんよね。
でも、世の中には輸送船とか揚陸艦とかいうものがあるって聞きました。
これで戦車や歩兵を運べませんか?
>>167 海自が海軍で、手持ちの兵力を普通の戦時の法的権限の元に使えるならば、
洋上で阻止する事は難しくない・・・・・そこまで持っていくのがえらく大変そうだけど。
夏厨ウザイ
>普通の戦時の法的権限
って一体・・・
>>124 ほほう?具体的に聞きたいものだな
書けるなら、だが(笑
>>170 スマソ、普通の軍隊が戦時に付与される法的権限、とでも解釈してやって下さい・・・・・
>>173 そう言うことです、もう少し海自現場部隊に判断権限が欲しいところで・・・・・。
>>168 なるほど。でも、たとえば、南西航路上に敵潜水艦の脅威が存在し、対馬に敵ゲリコマが
浸透上陸し本格的な侵攻が九州と若狭湾に予想されるような状況で、十分な対処を
行うことが可能なのでしょうか。
ROEあるんだからいいじゃん。
>>174 それはかなりマズイよ。
船団を攻撃したら間違いではすまない。
攻撃の判断の前に、まず警告と臨検だろう。
>>174 その「もう少し」がどの程度のものか知らんけど、
昨今の水上戦闘では数百〜数千の人命が僅かな時間で
簡単にあぼーんされるって事を忘れて欲しくないのぉ
>>181 自分で考える事ができないバカチンが!!
いいか!お前みたいな童貞アニメオタク低学歴坊主と違って
性処理が必要なんだよ!料金が値上がりすればどうなるか!?
モラルが低下して犯罪が増えるんだよ!そんなことも考えられないのか!!
>>182 どうどう、気持ちは分かるが、少しもちつけミリ哲。
>>183 もちついてどうなる!?
俺はミリ哲か!?
話そらしてんじゃねぇーよ、お前がアニメにしか興味がない
オマケに学もねぇ世間知らずの子供なんてこと百も承知なんだよ!
てめぇのママンにいっとけ!お前先祖は悪なんだよ!
お前の血筋は悪なんだよ!害虫だ!俺は許さない!最期まで悪と闘う!
うっしゃー!
∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚)ll__ ( ゚Д゚) < 俺は許さない!
/⊃||ニ|| |=- ( 粍 ) \_________
〜/ / ll ̄ ̄ | | |
∪∪ (__)_)
∧∧ プス∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚)ll__ ( ゚Д゚) < 最後まで・・・
/⊃||ニ|| |=( 粍 ) \_________
〜/ / ll ̄ ̄ | | |
∪∪ (__)_)
∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚)ll__ (; ゚Д゚)< たt・・・
グイ((ニ⊃|||| |=( 粍 ) \_________
〜/ / ll ̄ ̄ | | |
∪∪ (__)_)
∧∧〜 〜 ∧/∧_∧∧∧
(゚ー゚*)l〜 〜( ( ( )
-=|( ∪||||〜 〜( ⊃ 粍 ⊂ )
 ̄ヽ ヽ〜〜 〜/ ノ ノ / /
∪∪〜 〜∪ (_(_∪∪
まあ、おまいら餅つけ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)
( ;)
∧_∧ (: ( ,;`
.( ・∀・) ___ ( .)
( つ-O――|::::| .:) ∧∧ 早く来い来い
) )) ). |_.|== 、 (゚Д゚,,) 次のカキコ〜♪
(__)_) (( 人,〜、 ))と とヽ
|゙==="| ヽ )
|::::::::::::::::::::| (_( つ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄
90式は(数は減るとしても)一応継続生産されるみたいだし、でもアップデートするならどこでしょう
一応、開発から10年以上たってるわけだから、すでに時代遅れな部分も出てるわけで
ベタなところでは、ショト装甲、長砲身化
個人的には燃料搭載量増加とエアコンと補助動力装置
冬の時代
〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜
プっ、冬の時代以外の日々が有ったとでも言うのでしょうか?
空海がなんとかカッコついて、さあ次は陸の番だ!と思ってたらコレだもんねぇ
カネもなけりゃ人手もたりねぇと、なんか帝国陸軍よりも悲惨ですな
本当にそう思うなら日本をよくしてください。
ああジンギスカン食いたい。夏休みはいいね
旅行にいこ、旅行
まったく、酷過ぎるな・・・
とことで、戦車大隊所属の戦車中隊長は1尉だよね?
ならば、戦車連隊所属の戦車中隊長は普通科と一緒で3佐なのかな?
今は90式装備の連隊所属の中隊定数は14両だけご、
74式の頃の中隊定数は18両だからそう思ったんだけど。
ほっとけ。90式の秘密は秘密のままのほうが面白い。
でも、世界最強のFCSとM1の上を行く装甲って話に、どんなリアクションを取るか興味あったり。
・・・いや、俺はBBS爆撃なんて面倒な事はしないよ。このスレの良識ある人もしないと信じるし。
ガノタ=アンチ90式
ってもはや法則と言ってもいいぐらい相関係数高いな。
> BBS爆撃
つい最近それをやった良識の無い連中が居たと思うが・・・
M1A2の装甲の半分とか言う表現がもろに典型的なアリアドネンだな。
どこでも、国産の他車に比べて妙に非道い扱いされるよな90式って。
90式の特徴の全ては、陸自の基本ドクトリンに沿ったものである。
その要求を全て完全に満たしており、想定環境でのガチンコに十分対応できる。
という視点をもてないんだな。客観的視点だと思いこんで、スペック表の
数字だけでしか判断できない。
本当の性能などスペック表そのままの浅薄な比較では理解できないのが
戦車に限らず機械全般の現実だというのに。
>客観的視点だと思いこんで、スペック表の
>数字だけでしか判断できない。
しゃあないやん。
ガソダムにはスペック表しかないんだから・・・
連中の本能みたいなもんだろ。>スペック表脊髄反射
>>200 その割にやたら実戦経験がどうのとか、
脳内試験回数がどうのとかも都合のいいときは使いまくるがな。
特にメルカヴァ。
>>200 こういう環境で、こんな状況だから云々、という想像力の欠如が根本にある予感。
出来の良い「おはなし」と出来の良い「読者」の組み合わせだったら、
その手の思考実験や議論はよくやられているからな。
スペック至上主義だからな…連中は
しかし「M1A2の装甲の半分」のソースはアリアドネとも思えんが?
どこぞのアニメか厨房用小説がソースじゃないの?
>>203 俺の記憶ではアリアドネかPで見たんだよ。
確か、M1A2の前面装甲が対HEATでRHA換算1300mmという情報を
マジの厚さと勘違いしていたような文面だった。
見かけでは砲塔の鼻っ面はM1A2の方が長そうじゃん、たぶんそこからだと思う。
1300ミリ…1.3メートルかよ。横から写した写真とか見なかったのかね。
1.3メートル分の装甲張ったら砲塔の中にほとんどなにも入らんぞ。(w
側面や後方にもある程度の装甲がいるからな。
前面1.3mのDUA装甲かぁ。
全備重量は何トンになるんだろ?
ウランの密度は19.05g/cm^3。装甲の構造がわからないので数値は適当。
厚さ1.3mのうち1mがウラン部分だとする。
M1A1の車幅が7.918mで全高が2.87mだから、6.5m*0.5mとしてみる。
えーと‥61.9125トンか。装甲だけで全重量を上回るな。(w
>>二百三
アニメにもなってたの・・・?
>>190 日本の冬は寒いなぁと思いつつ春を待ってたら・・・・・・
まだ秋だった事に気付いたのです。
防衛庁HPより、石破長官の質疑応答
Q: 白書の中で着上陸侵攻に対する装備を縮小するという記述がありますが、これについての見解を教えて下さい。
A: 大規模な着上陸侵攻の蓋然性が現在大変高いとは考えられない。
限られた国家資源の中でどのような配分をするのかということを考えた場合に、
これが全く生起しないとは考えませんが、蓋然性が非常に低くなっている。
とすれば、何が国民の要望するものかを念頭において
資源の配分の仕方を検討しなければならない。抑止力としての着上陸侵攻対処能力というものは
保有しておかなければならないと思いますが、その蓋然性がかつてより低いという認識のもとに
そのような記述をしたのだと思うし、私もそう思います。
>>210 これだと艦艇を削減するほうが理にかなってるよねぇ。
>>211 でも、またしてもH型アウトリガなんだよね。
どうしてそんなビンボ臭い事すんのか>自衛隊
H型の特性
・その場張出ができる
・植栽などの低い障害物越しに張り出せる
X型の特性
・その場張出ができない
・足場などの障害物の下を通して張り出せる
・軟弱地盤に強い
これ、88式SSMのランチャーにも転用できないかなあ、もしくはHIMARS系列とか。
機動性の低い装輪には後方支援を任せるか、長い槍を持たせるかに限るよ。
>>214 X型の場合、Hの様に乗員が外に出て、コンパネ下ろして、アウトリガを張り出して…といった手間が無いのだけど。
しかも、最近のはジャイロ安定まで付いてる。ラフターなんか今やX型以外は糞。
発射後に砲口で信管に情報入力するのって、
前からエリコンのスカイヘッドでさいようされてなかったか?
エリコンはまだ実用化してなかったてことかな。
>今回のCTAの研究で最も注目されるのは、
>世界で初めて弾丸の発射後に機能を付加できる高性能の時限信管が組み込まれたこと。
>これは砲口から弾丸を撃ち出す瞬間に信管の発火タイマーをセット、
>目標の至近距離で弾を爆発させることができるハイテク技術だからだ。
ここが気になったのね。
AHEADが似たような信管を採用してたからさあ、テレスコープ弾で初めてって事?
それともやっぱりAHEADの信管はまだ実用化されてないって事かな。
略 称:10TK
愛 称:イチマル
-諸元、性能-
乗員 : 3人
全備重量 : 約50t
全長 : 約9.90m
全幅 : 約3.50m(スカート付)
全高 : 約2.50m(標準姿勢)
登坂能力 : tanθ約65%
旋回性能 : 超信地
最高速度 : 約80km/h
エンジン : 水冷2サイクル12気筒
ディーゼル機関
1,600PS/2,400rpm
武装
120mm滑腔砲・・・・・・・・・・・・1
12.7mm重機関銃M2・・・・・・・・・1
74式車載7.62mm機関銃・・・・・・・2
略 称:歌丸
愛 称:ウタマル
-諸元、性能-
乗員 : 1人
全備重量 : 約43kg
全長 : 約1.62m
全幅 : 約0.80m(座布団付)
全高 : 約0.92m(正座)
登坂能力 : tanθ約15%
旋回性能 : 寝返り
最高速度 : 約9km/h
エンジン : 2サイクル30気筒
笑点機関
1800PS/2700pm
武装
女房のヘソクリ・・・・・・・・・・・・1
木久蔵ラーメン・・・・・・・・・1
入れ歯・・・・・・・1
>>217 これからの戦争では安価なUAVが使い捨て感覚で大量に投入されると予想されるので
高性能な機関砲と対空砲弾の完成は実にタイムリーだね。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
山崎渉を殺したヤツには10万払うぞ、おれ
>226
支払いは$で10マソなのか?
ヲンとかペソじゃあるまいな?
||
\ピュ.ー ( ^^ ) /|| /Λ||Λ
山崎渉は \ ~~~~~~/・:・:..スパッ / (^/ ⌒ヽ
氏ね!! \ / =〔~∪ ̄ ̄〕 / | | |
. \ || ∧∧∧∧◎ /. ∪ / ノ
(♯^^ ) .从// .\|| <. は 山 > ../ | ||
 ̄ \ /lミ \< 氏. . >/. ∩∪∩
フ /ヽ ヽ_//∪ < ん 崎.> (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
―――――──―――――――< で >―――――──―――――――
有名になって良かったなあ〜 < .く 渉 >131 名前:山崎渉 :03/04/19 23:19
(⌒\ ∧_∧ < れ > ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`) 山崎渉 /<.. !!! >\ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(mJ ⌒\ ↓ / ∨∨∨∨. \名前:氏ね :03/04/19 23:31
ノ ∩ / / ∩ / \( ・∀・) | | ガッ
( | .|∧_∧/ / /. 山崎駅廃止 \ ) | |
/\丿 | ( )/ /至鷺沼 至あざみ野 \/ノ 人
___へ_ノ ゝ__ノ /━―━―━―━―━―━━―━―━ \ < >__∧∩
./ \ /V ^^ )/ (^^)
↑このAA山崎駅=たまプラーザ駅なんだけど、なんか意味あるの?
>>226 >>227 どーでも良いが、山崎氏本人は無罪らしいぞ。
なんか彼を逆恨みしている奴が、たまに
>>225みたいなスクリプト攻撃かますらしい。
”山崎 渉”をやらかした奴の個人情報がどっかで晒されないかなぁ……
目には両目を!
プロバイダへの連絡等、断固たる処置を取って貰いたいもんだ。
>228
んん?
名前欄に"山崎 渉"と入力してスクリプト荒らしをしている奴の事だろ?
名無し三等兵が一人ではない様に"山崎 渉"も独りじゃないだろうコトぐらいは
判ってるさ。
全 員 有 罪 だ
>>230 ああ、ならええねん。
>>226の文面がまるで山崎氏本人に対する誹謗内容に読めたんで、そんだけ。
しかしあの試作機関砲は化け物だったな。
将来戦闘車両には40mm砲を積むらしいけど、
発射速度なんかは、当然向上するのかな?
>>232 どこがどのように化け物なのか、具体的に述べよ。
234 :
名無し三等兵:03/08/17 01:57 ID:Fb9UgVl4
90式仮面がやっちゃいました。
541 :90式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/08/17 01:18 ID:???
>539さん
とりあえずできますた。
わらしのホームページ、トップ→フラッシュのページ→90siki.swfでつ。
恥ずかしいんですが、見てやってください。
とぉう!
542 :90式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/08/17 01:20 ID:???
おっと、肝心なアドレス書き忘れちゃった。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html 最初にhをつけてね。
とぉう!
235 :
名無し三等兵:03/08/17 02:31 ID:fJ9/DC2G
続戦国自衛隊の90式の活躍はかっこいい
>236さん
なはは・・・ご愛嬌ということで(汗)
とぉう!
内局イラネ
本当に・・・・・・日本の官僚はどうしようもないな。
防衛大学校に防衛庁職員養成課程でも作れば?いっそのこと。
ここに書かれてる内局の様子は
すべての官僚に共通する傾向では決してないだろ
まあ制服優位の体制になりゃあそれでいいんでないの。
ダメな奴は何をやってもダメ
制服優位もそれはそれで(・A・)イクナイ
制服萌え
90式の中で制服プレイやると怒られますか?
ネタだとしか思えないのだがなぁ。
というか素人と断言されてしまうとは情けない。
いや、記者だって結構素人だし、その記事を読んでいる俺も素人でしょ。
まぁ、素人という言葉の定義が曖昧なのがいけないんですが。
>245
むかし、古手川祐子か名取祐子主演のそういう映画あったような。
皇帝のいない8月だったかな?
>>248 題名は喪失したが浅田次郎氏の原作だったと思う二人の自衛官と一人の女性が
どうたらって話(適当過ぎ
そういや今号のSAPIOにも「エスカレートする「制服組」の突出ぶり」なんて
小見出しで記事が載ってたねえ。こっちは批判的な論調だったけど。
もうちょっと突出してMDをひっくり返してくれないもんかねぇ。
>>252 TKXに弾道ミサイル防衛機能を搭載しろと?
マドンナの如く
だと思う、というか検索しました。出て来る兵器には
どんだけ期待していいんじゃろか?
>254
さんくす・ごっど・いっつ・ふらいでー(笑)
>249-250
ありまと〜:-)
>252
日本の未来のためにも、あんな駄法螺ミサイル・デフェンスなんかに足突っ込むのを
回避してホスィ
>日本の未来のためにも、
>あんな駄法螺ミサイル・デフェンスなんかに足突っ込むのを回避してホスィ
正直あんなのでも無いよりはましだと思うんですよ。
当面弾道弾を迎撃できる可能性のある、数少ないミサイルなのは確かですしね。
しかしだからって通常戦力の予算を削減だなんてねえ・・・・。
防衛予算が増額されることってのはもう二度とないんですかね、何があっても。
まあ実際、先制攻撃能力と高い情報収集能力を持つ方がずっとリーズナブルだしな…
究極的には報復能力で抑止するのが確実なんだが、こっちは難しいし。
>>256 まぁ、1発2発の通常炸薬の野丼しか落とせないようでは意味ないし、
全部売ってきても許容限度内のダメージだろう。
少しスレの内容から外れますが、アメリカで見た民用ハマーのCMが面白かった。
延々と不整地を走行しているのを横から撮っている映像で、サスが結構効いていて、
車体は安定しているのがよく判った。
とはいえ、その”不整地”も富士の演習地よか遙かに平坦で、かつアメリカ中西部の
砂漠地帯よりも大人しいもんだったんだけどね。
やはり、装軌に追随できるのは装軌だけだなと再認識。
どれだけ導入できるやら
せめて500台はいくと良いな・・・・
商用で千歳に逝ったときに90式が普通に信号待ちしていて、腰抜かしそうになった。
本土じゃ絶対ありえない。
>>264 確かにありえない・・・・ってか万一後ろに並んだ車は悲惨な事になるな。
警務隊がきちんと交通整理してたら大丈夫かな。
>>265 まあ一台だけじゃなかったしね。
90式の他にもいろいろ並んでて、夏祭りの山車みたいだったよ(w
もちろん交通整理はやってた。警務隊かどうか知らんけど。
>>264 何となく「Mr.ビーン」のネタを思い出した。
買い物の帰り、愛車(mini)を路肩に止めて、昼飯ぱくついてたら、
ちょっと眼を離した隙に、た ま た ま 通 り か かっ た 戦車 に
愛車を踏んづけられてぺしゃんこにされてしまう、という。
ところでなんで
>>260は今ごろそんな古いネタを持ち出したんだ?
>>267 確か踏んでいったのはチーフテンだったな・・・・。
今にして思えば、あの芸当も装軌じゃなきゃ出来ない代物だったなあ。
ビーンのミニをペシャンコにして何事も無く走り去る老兵の姿は、確かにシュールだった(w
レオパルド2A5が50km/hぐらいか、フルスピードで直進して
車を踏み潰していく動画を見た事があるけど、
車がペシャンコでも戦車はほとんどバウンドもしないで走り去っていった。
>271
チャレンジャー2の奴ならあるけど、26MBもあるのでアップできへん。
ごめんね〜〜
AAACAFEやインフィシークなら50MBOK
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//<
>>272先生!是非見たいです
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>274
ジュマンジでがまんしなさいっ
>276
土方さんありがとー
ダンボール箱を踏みつけるように、いともたやすく
自動車をひき逃げするチャレンジャー2
カコ(・∀・)イイ
| 土方さんありがとぉぉおおお〜〜!!
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
聖戦士ザブングルも良かったYO!
280 :
犬:03/08/23 18:10 ID:???
わん、わん!
>>281 有り難く頂戴しました。
ルパンに出てくる74式の車長が
「HE弾オートショット」
って言ってるね。
スタビライザが有るのは知ってたけど、目標に追従する機能も有るのかな?
>>283 やっぱしそうでつか。
空中の目標を74式が狙うのはかなり無理が有るとは思いましたが、それでも
発砲させてしまうとはパヤオ御大もよくよく業が深いお方でつね。
>>284 あのおっちゃん、ハリウッド映画の物理的に無理・間違いのある描写を散々貶す癖に、
自分の間違い・妄想にたいしてはさらりと笑ってすます人間だからの。
何つーかとっつぁんを久々に見たよ・・・・有難う土方タン
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
>>286 / /
>286
最後のやつはいったいなんなんだ
マジで茶を吹き出した、キーボード壊れるかとおもた
>>286 よりにもよって、ラストに伝説の電波ソングを持ってくるとはw
あれの元ネタなに?エロゲー?
403になってるな。
MAID iN HEAVEN
また90式仮面がやっちゃいました(w
561 :90式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/08/25 01:52 ID:XrK0Pcrh
新作でけたYO〜!!
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html hを最初につけてね。
フラッシュのページ内、『90式戦車の独り言』でつ。
ちょっと重いけど(2.5M)、見てね。
とぉう!
562 :名無し三等兵 :03/08/25 02:11 ID:???
>>561 「きゅうじゅうしき」ってのが違和感ありまくりなんで何とかしてくれ。
もしかしてそのコテハンも「きゅうじゅうしきかめん」なのか?
563 :名無し三等兵 :03/08/25 03:01 ID:???
スペック等がわかってるくせに何故正式名称を知らんのだろうか…
564 :名無し三等兵 :03/08/25 03:09 ID:???
陸自内呼称の「きゅうまる」で統一してください。
565 :名無し三等兵 :03/08/25 03:12 ID:???
まさか肉声?
567 :名無し三等兵 :03/08/25 03:21 ID:???
ついでに74式は「ななよんしき」61式は「ろくいちしき」
つーか、陸自のHPにもファンページにも載ってるってのによ…
相変わらず愉快な奴だよな。
>90式仮面さん
コテハン図艦に「きゅうじゅうしきかめん」で登録されちゃってますよw
ふう。
>297さん
それって、どこのスレでつか?
ううう、当分言われそうだなあぁ・・・キュウマル仮面でつ。
最近世間の目が気になりまつ。ひょっとしてわらしは
お馬鹿と思われてるんじゃ・・・
とぉうぅぅ・・・
299 :
名無し三等兵:03/08/26 00:31 ID:VjK033R4
age
>お馬鹿と思われてるんじゃ・・・
正しく理解してもらえるなんてなかなか無い事だぞ(w
>>298 少なくとも、嫌われていないようなので、安心したら?
302 :
名無し三等兵:03/08/26 01:01 ID:O04fefqJ
箱型決戦兵器萌え〜♪
やっぱ戦車はカクカクしてなきゃいかんよ。
>>285 いや、あのオッサンは「(戦車や戦艦を劇中に)出した以上はブッ放せ!!」が持論らしいからな。
無理矢理にでも発砲させるんだろ(w
先週の土曜日総火演に行きますた。
総火演スレでも指摘されてるようにけっこうな霧。
観客席からは「○段山」はおろか「数の台」もほとんど見えない状態。
射手から標的が確認できない場合は射撃しない旨アナウンスあり。
結局、対戦車誘導弾も74式も全く射撃できず、90式だけ撃ちまくっていた。
熱線映像装置の威力をまざまざと見せつけられますた。
しかし・・・あの程度の霧って夏の北海道じゃ日常茶飯事だよ。
あんなんで撃てなくなっていいの?>90式以外の自衛隊の火力
新戦車もいいけど、74式はあのままじゃ相手が赤外線暗視装置持ってたら
完全にワンサイドボクシングになるね。そう考えてゾッとしますた。
>>304 北海道全体が霧に包まれるような言い方はしないでくれ
>>305 まぁ、そうだがあるにこした事は無い装備だろ>熱線画像装置
霧以前に夜戦でも有効な装備だしな、っつか金があるんなら陸自だって74のFCSのアップグレー
ドくらいやりたいんだろーに・・・
>300さん
ぎゃふん!
>301さん
そうなのでしょうか・・・そうでつよね。
>308さん
なるほど〜ありがたう。
辞典にのるほどえらくないでつよ?
とぉう!
ミリ氏や海の人氏や土方氏を差し置いて辞典載り。
下克上ですね。
ここは90式を語るスレだ。他のコテの話題なぞ出すな。
海の人なんかただの厨じゃん
カーカカカ!
オレ様は悪の帝国レッドベアーの怪人ブラックイーグルッッ!!
逝け、ハラショマンども!
「90式」のヨコに「きゅうじゅっしき」とルビを入れて、日本を混乱の渦に叩き込むのだ!!
314 :
304:03/08/26 21:47 ID:???
>>306 改造費1両あたり2億円でしたか?
しかしアレないと夜間や悪天候では全く戦争になりませんなあ。
新戦車が74式を全数代替するのに何年・・というかその日は来るの?
>>314 74式を改仕様へ改修するのに必要な費用は一台一億。
仮に年間乙編成一個大隊を改修した場合、90式の生産台数は18→14台程度へ減少。
悪くない取引に見えなくも無いが、耐用年数等々を考えると陸にも思う所があったのでしょう。
清谷信一、HP持ってたのね。
日記に小松のピラーニャのライセンス取得の飛ばしを堂々と書いて
未だに訂正を入れようともしないとは。
さすがはアリアドネの主要執筆人だけのことはある。
90式の稼働率が5割ねえ。まあ実際そうかもね、人も予備部品も充分ではないだろうし。
でもそっちへ予算を回したら、ますます調達ペースは遅れる。
多分元総監はそのジレンマを訴えたかったのだろうなあ。
知らなかった・・・
ずっと「キュウジュッシキ」だと思ってた・・・
ついこの前、弟に「キュウジュッシキ戦車は、世界一の命中精度を持つ
戦車だ。」とか言っちゃったよ。
>>313 そういう時に言う「十」の発音は「きゅうじゅう式」ではなく「きゅうじっ式」
>>318 まあどっちでも間違いではないし、呼びやすい方で呼べば良いんじゃない?
「レイセン」と「ゼロセン」位の違いしかないと思うよ。
>>318 「きゅうじっしきせんしゃ」で何か問題あるの?
「きゅーまるしきせんしゃ」って言い方の方がおかしいぞ。
「きゅーまるしき」「きゅーまる」は有りだが。
自衛隊では装備品の名称や部隊名をフルネームで呼んだ場合、数字の棒読みは
しません。
「ろくじゅうよんしきしょうじゅう」
「だいごひゃくいちひこうたい」みたいな読み方をします。
改まった席での話だけどね。
>>320 零式艦上戦闘機なんだから、「レイセン」と「ゼロセン」とではかなりの違いが
あるのではないかと
恥ずかしいのでしばらくきえまつ。
探さないでくらさい。
とぉう!
324 :
304:03/08/27 00:53 ID:???
ついでに「榴弾砲」は「りゅうだんぽう」、「ぽう」はトーン低めでつ。
「りゅうだんほう」じゃないよ。
>改造費1両あたり2億円でしたか?
>しかしアレないと夜間や悪天候では全く戦争になりませんなあ。
>新戦車が74式を全数代替するのに何年・・というかその日は来るの?
つか、74式の退役はもう始まってますな。耐用年数が5年しか残ってな
い戦車に一億掛けて、性能が90式の半分以下じゃ金掛ける方がアホらしいで
しょ。
よく、「まだ使える」って人が居るけど、30年モノの中古車を買う奴な
んて居ないだろ。足回りを全部作り直すんなら新造した方がマシ。
チン ☆ マチクタビレター ☆
チンチン マチクタビレター ♪
♪ ☆ チチン
♪ .☆ マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ ) /\_/ < ところで、土方さんの講義マダー?
チン \_/⊂ つ ‖ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|:  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
|: 温州みかん :|/
(´-`).。oO(とrom専の分際でほざいてみるテスト)
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧ | | チンチンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`)| | | \ ( ´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | 温州みかん :|/
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
夏が終わるまでお待ち下さい
>326
74年からずっと16年間?は生産してきたのではないかと。
だから、80年代後半に作られた車両ならば、まだ10数年のお歳です。
それを20歳後半の老嬢と一くくりにするのはいけないのではないかなと。
>>329 > それを20歳後半の老嬢と一くくりにするのはいけないのではないかなと。
なによ!このセリフ!!!
ジェラ太りなお年頃
>327
ごめん、今月の勤務、多分322時間(爆死
来月になったら、もちっと暇になるから、なんとかできるかもしれないっす。
>>332 休み無しで一日平均十時間以上・・・・・盆休み、取れました?(´・ω・;)
>333
盆休み? なんです、それは、食べたことないでつ(滅
ていうか、盆休みを取った人の分の仕事を、代番でこなしておりました。
日勤→夜勤→日勤 のコンボも連発していたしねー(苦笑
>>334 ・・・・何とまあ、それじゃ総火演に逝く暇もないですな。
九月になったらコラムより何より有休でも取ってゆっくり下さい。
>>326,329
保守管理の状況にもよるのではないかな?
電車の場合定期的にオーバーホールするのでちょっと改修すれば50年使える。
自衛隊の戦車は毎日訓練のあとピカピカに磨いて宝物のように車庫に入れるそうだし、
駆動系とかバッチリ保守してそうだから30年くらい余裕かも。
おまいら、トリビアの泉見れ。
>>336 多分、法的に耐用年数が決まってると思うんだけれど。
これは陸海空何処も一緒だと思うよ。
>335
有休? なんです、それ? 食べられますか?(滅殺
いえ、職場の上司が、19年間無遅刻無欠勤なのが自慢のじいさんで、有休も親の葬式のために会社に無理やり取らされたのが自慢、と言う困ったちゃんでつ(苦笑
ていうか、着るものも無くなるから、週に1日最低でも休みが必要、と、無理やり休みをもぎ取りましたが、何か?
ならば、夜勤は大丈夫と、土曜の夜から日曜の夕方まで、夜勤→日勤コンボをかまされましたが、なにか?
ああ、9月の連休が、今から楽しみなのでつよ。
多分、また代番勤務を入れられるのでしょうけれど(死
土方さんなんの仕事なんですか・・・!?
>340
ひ・み・ちゅ(はあと
>>339 そういう下手な形で苦労した人は、他人にも自分と同じ苦労を求めるんですよねえ・・・・・。
しかし又も代番って、もしや上司からマークされて、素人にはお勧めできない状態になってませんか?
で、90式に少し話題を戻すと、清谷氏のHPに90の稼働率へのコラムが乗ってましたが、ご覧になりましたかい?
>342
あー 逆でつ。
上司としては、悪気は無くて、本人はそれだけ仕事を任せても大丈夫、と、評価してのつもりなわけでして(苦笑
別の部署に配置転換までの腰掛けのはずが、なんか気が付いたら、今の部署のレギュラーにされてしまっておりまつた(滅
で、そういう現状ですので、清谷氏の90式コラムは、見たこと無いです。
清谷・・・。厨房の頃の苦い思い出が・・・よみがえってくる。
俺もだよ・・・・・しかし全然変わってないねえ、この人。
>>344 稼働率うんぬんは置いといて、アグネス・チャンの評価はまったくもって正しいな
何か聞いた様な名前だと思ったら…荒巻の『要塞』シリーズに出てたな(;´Д`)
349 :
名無し三等兵:03/08/29 01:02 ID:3Sj6j3H/
>>344 稼働率うんぬんは置いといて、「謎の円盤UFO」のDVDが発売されていたのか。
懐かしいなぁ、思わず買ってしまいそうだ。
>>332 了解しますた。
そんな状況を知らずに無茶な要請スマソ。
プリフィールの実績を見ると噴飯ものだな。
キヨたんは。
DDHスレもF-2スレも沸き立ってるけどここは静かだな・・・・・
陸は・・・・(つД`)
まぁ戦闘機も減らされる傾向はあるが・・・
陸は人員も大幅削減(つД`)
(つД`)96までっ・・・・89タンはまた1かよっ・・・・・・・ドウシロッテンダアア
まあ軽装甲機動車の方が96式より使い勝手は良さそうだけどね。
とは言え・・・89式FVがこれでは・・・本来の売れ線商品がこんなことでは、
三菱が防衛産業から逃げ出したいのも・・・・必定!
なるほど・・アレを乗せた89式改が大量生産されるにちがいないッ!!
次期戦車の変わりに(PAM!PAM!PAM!
90式後継マダー?
46サンチMBTまだ〜?
26インチMTBなら幾らでもあるが、何か?
今夜は総合火力演習に逝った香具師の自慢話が聞けるのかな?
中距離多目的誘導弾ってなんて呼ぶんだろう?
中MPMS、じゃ言いにくいし。
そりゃあ「制式採用年度の下2桁」+「マルチ」に決まっているではないか。「05マルチ」とか「07マルチ」とか……
新中MATじゃない?
366 :
名無し三等兵:03/08/31 16:23 ID:IlaoMyd1
そんなことより、装輪厨の諸兄ら
今月号のP誌は96式装輪装甲車特集ですよ!今回はライターがまともらしく
中傷電波記事じゃないです!96式の視察窓って車内から防弾板で閉じれるんだね
イラクに出張する自衛隊員の皆さん!ゲリラに襲撃されて奮戦する96式装甲車を
見せてください!まぁ、氏ねってことねage
レオパルド2A6もどきにするのまだ?
>340
薔薇キャバクラのバーテン
>366
でも、微妙じゃなかったか?
根拠もなく96の装甲は対小銃弾と破片までとか言ってみたり
装甲車用の装甲の話しもライバルであるRPGの発展と絡めて欲しかったような木がしないでもない
やはりここはおおすみに90式戦車と96式装輪装甲車とAH-1Sを乗せてイラクへ!
>>369 やや同意。
価格について触れられてないのがね。
(いや、国産は高いからだめと書けということじゃなくて装軌と6×6のコストと比較してみるとか)
軽武装も値段との折り合いとかあったんじゃないかと思う。
少なくとも代替する73式と同程度ではあるわけで。
今月号のP誌の96式装輪装甲車特集の何がいいか?
そりは!操縦席のスケッチ(なんとも言えない手書き)
後部室(写真とスケッチあり)が載ってることだ!オートマなんだね!96式!
あとはイラクでGOGO!!
エアコンのない90式でイラクに行って大丈夫なんだろうか・・・。
M1A2にもエアコンなんか無いだろ・・・
メルカバは冷水器がついているんだっけか。
>376
飲料水用の?
砂漠戦車には必要な装備かも(笑
>>376 さすがというかなんというか…
サバイバビリティ世界一の座は伊達じゃないか。
そう言えばTANKって偽装の為に水を運ぶものだ!
って説明されてたんだっけ?
んー。
大石英司が今日の日記で
「90式戦車一両のお値段で、M−1戦車を4〜5両買える」
なんてあまりに古い話を持ち出している……。
架空戦記作家だものなあ、所詮は
>379
いや、きっとM1、M1A1やM1A1HAでは90式にはとても敵わないぞ、という事を言いたかった・・・
わけないか。
>>377 >飲料水用の?
そう、飲み水の。砂漠での継戦能力をいかに高めるか、
経験に基づいた結論がそれだって。
>>379 むぅ、センセイらしからぬミスじゃのぅ。
近未来軍事ネタで食べてるのだから、そのテのデータの更新はマメにやってホスィのう。
>>383 でもあの先生、何かの著作の中で「T−80にようやく対抗できそうな90式」とか書いてたような。
まあ架空戦記だし、そんなに目くじら立てなくても良いかもしれないが。
それに漏れにしたって、90式が強力なMBTだって理解したの、ここ一年だからなあ・・・・。
高校の頃、90式をどう考えていたかなんて口が裂けても言えん(w
ブリキ缶だと思ってた。
>>384 マジ?「第二次湾岸戦争」じゃ90式にT-80を屠殺させてたのになぁ。
見解が変わったんかな?
今晩あたり、土方氏カムバック&ファビョン発動の悪寒・・・・・
>>389 イギリス陸軍をぱくったのがバレバレの意見だな。
日本には戦略原潜も友好国のみに囲まれているなんて状況でもないのにな。
わはははは!
チョン銀に1兆円気前良く恵んでやって、んで、そいつらの親分が造ってるミサイルから
身を守るために5千億円出しましょう、そのために陸自削減しましょうってか?
>390
とにかく時間が無いので一言だけコメント。
社民って、元々が中共や朝鮮労働党の日本支部でしょ?
そら、連中にとって利益になるように動くのは、当たり前ではないかと。
騙される国民が悪いと、僕は最近思っていますが。
>>393 まさしく衆愚政治、ですか。そういえば「海兵隊や戦略爆撃機が必要」とか言ったのもここの議員でしたなあ。
>>393 社民ならネタとして楽しめるが
民主党だから万が一がないわけじゃない・・・・
>395
村山内閣崩壊時に、社民の左派が大量に民主に流れ込んだわけで(苦藁
僕は、民主は看板を変えた社会党だと考えております。
>>396 大丈夫、民主党内の社会党OBなんて付和雷同しかできないヤシらだ。
(だから社民党にいれなかったわけで。まあ土井との確執もあろうが)
当選3回くらいの議員はも少しバランスがとれていると。
共産党あたりが、「専守防衛とはつまり本土決戦を覚悟することである」と喝破して
亀井とか民社を問い詰めてくれたら国会中継を見ます。
まるで毎日新聞のクラスター爆弾報道ですが、今回ばかりは見てみたい。
ナンカ微妙に共産党支持したくなてきましたw
>399
もっとも、たぶん予想を越えた外しかたやってくれると思いますけど。>共産党
それとも、旧ソ連式の無茶苦茶に重い編成を提案してくるのでしょうか。
とりあえず師団呼称に「親衛」きぼんぬ。
1個機甲師団で300輌越えるんだっけ?戦車。
共産党が政権とったら、三菱が泣いて喜ぶかもなあ・・・・・(w
>402
ブルジョワは敵(笑)
324 :海の人 ◆STEELmK8LQ :03/07/28 10:54 ID:???
つうか、二度とは言わないとこ二度説明してやるから、フシアナみたいな目玉広げて
良く読みやがれ>バカな名無しども
いいか、「名無し三等兵」というのは別に匿名ハンドルでもなんでもない、単なる
共有固定ハンドル
にすぎんのだよ。
つまり、わしが「海の人 ◆STEELmK8LQ」つ〜コテハンで書き込むのと同様の
連続性が、そこには発生するわけだ。
おまえら「名無し三等兵」でくっちゃべってるバカどもが否定しても、連続してるもんは
連続してるんだから仕方がない。
したがって「名無し三等兵」という共有コテハンを使って書き込むやつは、その段階で
すべからく、そいつ自身が知りようもない過去に「名無し三等兵」というコテハンがやって
きた荒らしや煽り、誹謗中傷、罵倒のマイナス面を受け継ぐわけだ。
おまえら本人が否定したって、その共有コテハンを使ってる限りはなんの説得力も
ないんだよ、ほんとバカだな。
つまり、コテハンが特殊なんではなくて、その共有コテハンというもの、そしてそれを
使って書き込むことじたいが「とくしゅ」な事なんだっつーの。
いいかげん、その少ない脳みそを少しは回転させてみろ、このハツカネズミども。
>>403 オイラはブルジョワじゃないからキニシナイ!(w
党と祖国を防衛するのは、人民の崇高な義務にして至高の権利であります、
党書記長閣下。
>とりあえず師団呼称に「親衛」きぼんぬ。
emperorが我が国に存在する以上、
Guardは、Imperial Guard になるわけで、
これは、「親衛」でなく、「近衛」でしょう。
世が世なら、皇居とその周辺、東京近郊には、
Imperial Guardが一個師団以上、駐屯していたわけで。
1st Imperial Guard Tank Division
第一近衛戦車師団
まあ、見果てぬ妄想ですな、、、
佐藤大輔 御大の本でも読み直してみるか、、、
貴官が政権をとり、その私的護衛部隊を
拡大発展させるなら、「親衛」でどうぞ。
>>407 401はレスの流れ的にはRed Guardのほうかもよ〜。
>408
もし、Red Guardでしたら、
貴官が革命して政権をとり、
一部の部隊をえこひいきして、「親衛」とつけてください、
と401にはもうしあげまつ
なんか「インピリアル・ガード」と聞くと、無条件で赤い集団が思い浮かぶから改称キボンヌ(笑)
おやびんはスーハースーハーしてるのね:-p
>「インピリアル・ガード」
うーん・・・・・そうなるとロイヤル・ガーズ、近衛師団復活ですかな?(w
インピリアル・ガード・・・・・・・・・
ローマの鷲とコロセウムがまず浮かぶ僕って、もう種ぽ(自藁
>もう種ぽ
土方氏、中尉欠乏症にかかって・・・・・・(;´Д`)
>413
だって、先週のナタxフレ見損ねたし・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
百合姉妹に、中尉殿改め少佐艦長殿そっくりなお嬢さんが出ていたので、代用食にしとりまつ(滅
あーしかし、90式の発砲プロセスって、もちっと現場の声をきちんと仕様要求する側で汲み取らんとえかんのやないかなー とか、思ってみたり。
本来は、朝霞の研究本部の中の人がなんとかせなんだらあかんのですがなー
でも、研本は、打倒技本でわけのわからんことばっかりしとるしなー
>90式の発砲プロセスって、
>もちっと現場の声をきちんと仕様要求する側で汲み取らんとえかんのやないかなー
捜索→発見→装填→照準→射撃・・・の何処かで支障が生じているのでしょうか?
個人的には車長用サイトの能力が低そうなのが、少し引っかかっているのですが。
>本来は、朝霞の研究本部の中の人がなんとかせなんだらあかんのですがなー
作るのは技研、現場の声にあわせて修正するのが研究本部って事でしょうか。
しかしそこまで仲が悪いんですかねえ、同じ防衛関係の技術屋だってのに(´・ω・`)
因みに研究本部って、今まで何か確たる実績を挙げているんでしょうか?
正直、名前からして余り聞かない組織なんですが・・・・。
>代用食
にはならんかもしれませんが、ついでにZOEもお勧めだったりして(w
>415
>捜索→発見→装填→照準→射撃
は、基本的には変え様が無いですよね。
じゃなくて、僕が言っているのは、90式は、砲制御と照準用電子眼鏡制御は非同期なんですね。
つまり、両者は当然安定化されているわけですが、車長が指示した目標に砲手が照準をつけた後、目標に照準を付け続けるのはFCSのお仕事であり、それに従って照準用電子眼鏡が目標を追尾しつづけるわけでつ。
そら、砲と眼鏡とでは、目標を追尾しつづけるためにかかる慣性が段違いなわけで、FCSが照準を合わせ続け、砲手が発射ボタンを押して初めて砲は照準に砲口を一致させるよう動き始める、と。
で、FCSの指示と砲口、ちうか、砲の旋回角度と俯仰角が一致してから、ようやっと電気発火装置が作動する、と、こういうわけなんですわ。
実は、この発射ボタンを押してから発砲に至るまでのタイムラグこそ、例のヤキマの試験場での射撃故障とされたもんの原因なわけなのですよ。
74式は、照準方向と砲身砲口が基本的に一致しておりまして、発砲直前に照準をレーザー測距で微修正したら、砲手が発砲ボタンをぽちっとおせば、即発砲なわけでつた。
が、90式だと、ボタンはあくまで「発砲してもええよ」というだけのものですから、押してから発砲までタイムラグが発生するのですな。
なので、やたらと加減速したり、砲塔を動かしたりすると、そのタイムラグはえらい広がってしまうわけなのでつた。
ただし、車長がオーバーライドして砲を発射するのは当然可能でして、そうなると、もし砲口と照準がずれていた場合、砲弾はあさっての方へと飛んでいってしまう、と、そうなるのですね。
ま、砲手の砲制御については、今の仕様で基本的に問題無いと思いますが、ここで射撃精度を確保しつつ車長の強制発砲を行えるようにするとすると、ではどないしたらええんのよ、と、こういう話になるわけですな。
何しろ、90式の強制発砲システムは、たっての要望で付けられたもんですから。
というわけで、そこらへんは幕の方でちゃんと仕様を決めて、今の90式の発砲プロセスになっているわけですが、そのプロセスについて、もちっと現場の要望とかくみ上げる必要はあるんじゃないかなー、と、こう思っていたりするのでつた。
>416の続き〜〜
で、研究本部は、何しろ前にも書きましたが、膨大出てちろっと隊付きやってあとはひたすら研究三昧、という方々の巣窟なわけなのですな。
つまり、本来的な意味での技術者集団とは、毛色が違う人たちの集まりなわけですよ。
もともとの設立意図は、部隊勤務経験のある技術幹部に、技術本部と現場と幕の橋渡しというか調整をさせる、というのが、目的なのですな。
が、何しろ学歴秀才な皆さんですから、どうしても自分の思うとおりに開発を主導したくなってきてしまうわけですよ。
なんたって、自分たちが一番良く判っていると、そう思い込んでいる人たちなわけですから。
ちなみに、研究本部のこれまでの成果は、96式自走重迫撃砲くらいしか、僕も聞いたことは無いですな。
まあ、あれについては、それこそ言いたい事はありすぎて忘れちゃうほど、アレでナニな代物なわけですが(謎
で、研究本部では、96式自走重迫は、あれは成功作で傑作であると、そういう扱いだそうです。
>>416 ちょっと違うんじゃない?
慣性が違うから射撃緒元安定までの時間に食い違いが生じる…で良いのではないかと。
そして90式は射撃時絶対精度の向上を第1義として設計されたものであるから、
それはある意味仕方ない話ではと。
>418
えーと、その慣性の違いとはどういう意味ざんしょ?
つまり、90式は基本的に照準眼鏡が追尾しつづけ、砲は発砲許可が砲手から出て初めて砲口を照準に合致させるよう動くと、記憶しておりますが。
だって、砲口も自動で照準に合致し続けていたら、砲身が動きまくって大変なことになるのではないかと。
>>419 砲身のような細長い棒というのは基本的に位置制御し辛いもんなんよ。
弾性(嵩剛性)分だけしなるから。
だから、普通は比例制御等(古典的だが確実なフィードバック)を用いて位置収束させるわけ。
指向したい位置を0として、それに向かって収束させ続けるのよ。常にね。
そのため、位置収束時間はは車体含めたダイナミックスを定義し、
そのモデルに合わせた先読み修正でも試みない限り劇的な収束時間の短時間化は不可能となるの。
>>419 漏れが見たビデオ(市販品のね)だと砲身はずっと目標に指向しつづけてたけど?
砲手席の横じゃ砲尾がブンブン動いててありゃ確かに金網無いと危険だわとオモタ。
>420
ほい、了解です。
それで、指向したい位置=FCSがはじき出した照準機十字線中央時の仰俯角旋回角度を0度を仮定した場合における、距離に応じた仰角左右角修正後の位置、という理解でおります。
で、>420の内容は、>419における僕の書き込み内容において、砲身動揺の影響がシステムに与える影響から、照準機追尾→砲手発砲許可→砲口と照準線の一致→発砲 というプロセスになったという書き込みにいかなる意図を持ってレスされたのでしょうか?
>420のレスは、砲身動揺の砲口位置収束時間の減少のために、慣性の影響を最小限に留めるための技術の発想部分ですよね?
>418の「ちょっと違う」の、ちょっと違う部分と、それが発砲に至るまでのプロセスにどう関わっているのか、よろしければ説明をお願いできますか?
どうも、何か書き込み意図が食い違っているというか、すれ違っているような気がして、レスをどうしたらいいのか、混乱しつつあります。
>421
あれ、そうでしたっけ?
あとで確認とってみます。
>>422 ちょっと違うというのは以下の部分ね。
>砲は発砲許可が砲手から出て初めて砲口を照準に合致させるよう動くと…
常に修正しつづけているのだけど、慣性の違いからFCSのミラー収束時間<<砲身収束時間という関係があるため、
発射ボタンを押したとしても砲身の修正に時間が掛かるため、発射までにディレイが掛かるんだろうって感じ。
これならシステムとしてはシンプルでしょ?
>424
ほい、了解です。
砲身と照準機の慣性の違いによる動揺差が、発射ボタンを押してから発砲までのタイムラグとなる、と、こういう理解でよいのですね?
>>421 砲身を目標に向けたとき、照準眼鏡との動きにズレがあるってことじゃないの?
土方氏のサイトらしきサイトを見つけてしまいますた。
>>417の96式自走重迫撃砲のとことか
「わかってるものとして書く」部分が多すぎてちょっとわかりにくいです。。。
調べてもなかなか分かりにくいことも結構多くて・・・・
>>429 こういう掲示板で、「ちゃんとわかる」とか「ちゃんとした正解」とかを期待するのはコストパフォーマンスが
悪いんじゃないかと。書かれていることを頭の片隅に残して自分でいろいろ渉猟するのが正道じゃない?
漏れも全然わかんなくて、「わざわざ値段の高い装軌にしたのに出力重量比が73式以下だから?」とか
色々邪推してるんだけれども、まあ、どっかで正解に巡り会うこともあるかなと。
陸自の総合火力演習の動画を見たが。
90式4台の行進間一斉射撃で、うち1台が発砲していないケースがありまつ。
これが土方氏の言う発砲プロセスの問題なのかと解釈しています。
あのケースだと砲手が発砲ボタン押してるのは「しょーたーい て!」の直後1秒間くらいでしょうから。
ところで、僭越ながら名無し土方氏に質問があります。
>>304 >>315 >>326 >>327(笑)
熱線画像装置の有効性と現有装備への追加装備の必要性or不必要性、経済性、実効性等について
どのようにお考えになりますか?よろしければご教授を。m(_ _)m
>>431 土方タンはただいま40トン戦車スレでくだ巻いてまつ。
しばらくおまちくださいでつ。
>>433 土方さんが壊れてる〜
矢張り日頃の激務のせいなんだろうか?
>>435 皆で祈りましょう。神が彼の罪をお見のがし下さいますように。
神が彼を嘉したまいますように。
彼に神のお慈悲がありますように。
神よ、彼に祝福と平安を与えたまえ。
オブイェークト。
>>436 69式と名乗っていたときから
慶祝スレで常世にいってしまっているんのは歴然たる事実だが
浮上
きっと民主党のアレを見た瞬間、ネジのハズレが加速してしまったのだろう・・・・・・。
キモイね。
>436
オブイェークトが祈りの言葉だとは知らなかった(笑
>>441 そりはT-72教徒の祈りの言葉。
軽々しく口にするものではありません。
443 :
名無し三等兵:03/09/11 01:21 ID:iEm0XTSM
日本の次世代戦車はどんな感じになるんでしょう?
とりあえず道交法に引っかかる戦車じゃ使い物にならないと
思うのですが・・・
次の戦車ならば新戦車スレなりここの過去スレなりに貴重なレスがあります
>>443 だからずっと前から情報公開されちょるっちゅうねん!
インターネットに繋げるPCさえ持ってりゃ、アカでもチョンでも24時間好きな時に
見られるっちゅうねん!
発砲プロセスの話しですが、90式は目標をロックして発砲までの手順が
砲手だけで5回ありますから、その1手順の誤操作だけで機器保全と安全の
ために発砲命令がロックされます。あとたとえば地形に一定の傾斜、または
衝撃などで車体と砲に負荷がかかった場合、主砲射撃が自動ロックされる
場合がありました。そのほか小隊行動などで、目標が重複して設定されている場合、
目標が僚車の射撃により消滅した場合、発射停止を作動させることもあります。
>>446 負荷でロックされる場合が「ありました」って事は今は改善されてると
思っていいのかな?
それと、射撃により消滅ってどういう状態?
HEAT-MPで吹っ飛ばせるような小さな目標ということ?
>>447 脅威目標としての意味が消滅したということです。なおシステムについては
相当の努力を傾注して、改善されてきています。使用実績から問題点を
改良していくというのはよいことだと思います。
449 :
447:03/09/11 23:45 ID:???
>>448 なるほど。よく解りますた。
制式要綱に載らないような細かい改善も絶えず行われてるんでつね。
そういう事まで判断してしまうんですか。凄いな。
そう言えば海外の評価で脅威の判定機能が搭載されているらしい、
なんて話しを聞いたことがあるような。
451 :
447:03/09/12 00:24 ID:???
>>450 いや、発射停止はいくらなんでも車長が判断するでしょ。
FCSが目標の活動レベルを通知する事は可能だと思うけどね。
っていう解釈で合ってます?
>>270式氏
>>451 あ、なるほど。よく読めばそう読むのが自然ですね。恥掻いたな。
恥掻きついでに質問を(笑
発射停止を作動させる、という言い方や土方氏の話しなどからするに、
90式の発砲というのは、引き金を引くことで発射(広報センターで見たところボタンでしたが)、
というよりは引き金を引くことで90式に発射を命令する、という感じなんでしょうか?
61のようなダイレクト感を愛する古い戦車乗りにはリモコン内臓戦車と揶揄されることがあります。
まぁ。確かにそのようなシステムなので否定はしませんがw
その代わりといってはなんですが、レイアウトが色々変えられるという融通性があります。
操縦手と車長を兼任させることだって可能です。ボックスさえあれば。
やっぱりイラクには90式を持っていくべきだな
455 :
名無し三等兵:03/09/12 19:55 ID:nSLdUr71
オーバーヒート(車両、人共に)しマクリそうだな・・・
いっそ飴からエイブラムスを輸入すればいいのだ。
そうすりゃわざわざあんなにクソ高いシロモノ作らず
にすむだろ。
馬鹿?
サウジの例でも考えるんだな
でも高いんだよ。
見かけより金。
それよりプーチンから買った方がよいと思われ。
スマヌ、無理だなまず。
>>456 一両8億円と、15億円のどちらが高いか小学生でも判るだろう。
それにM1A1は90式より遥かに重いぞ。
アメ公がサウジにふっかけた金額も知らんのか?
過去ログ読め基地外
M1A2の値段として言われるのは、改造費だけ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ガスタービンとディーゼルを混用するのは、補給の混乱を招くだろう
これだけそこらじゅうでツッコまれてるのに、
90式高いって言うヤツはなかなか居なくならないね。
まぁ漏れは2ちゃんで90式の真実に触れたクチだから
厨房をあまり叩くのは気の毒でな・・・
諸悪の根源は言葉のマジックで間違ったイメージを敷衍させる専門誌だと思う
某所で某氏が、某誌とか某誌のライターの基本的な教養不足を嘆いてたねえ…
基本的に写真とプラモデルから興味が始まるからかも。
装甲の中身は、駆動系の構成以上に分かりにくく、絵にしにくい。
ライターさんについても出身を考えると善戦しているといってもいいのでは?
国際政治関係や、欧州小国の安全保障の話と第2次世界大戦の車両の話が
できる人がいきなり現代の装甲について話せと言われても困るんだと思う。
実は要塞の話はもっと詳しいものが出て来るのが待ち遠しかったりする。
日本の要塞についての本が出たけど、あれも昨年の詳しい本が元になっているのかな?
90式については、68tが20tになる話に比べると50tが40tになる話は
現実味があるなぁと感じている。
おまいらは90式を過大評価してないか?
湿気た燃料だな
>>472 そう思うならおまいの90式評を述べれ
述べれ
述べれ
ふむ…
>>472じゃないが
なぜ未だにキャンバスを張ってるんだろうな、詳細の隠蔽が目的なら
表が鋼板でも構わないと思うんだが、キャンバス、つまり布だな
未だに大事に布を張っている意味は何なんだろうかと。
まぁ無知故の疑問だな
ただの布ではない
陸自隊員使用済みのふんどしだ。
>>475 簡単に言えば軽いからじゃない?
あのキャンバス地の覆っている範囲を鋼鈑(もしくは防弾鋼鈑)で覆った場合、
それなりに重量は増加するし、砲塔旋回に影響を与える可能性もある。
>>478 いや、あの布の内側がすぐセラミックだったりする事は有り得ないだろう。
複合装甲においてのセラミックは鋼板に挟まれていてこそ効果のあるものの筈だ。
ましてや数発の直撃に耐える仕様であるから、(また要求されている)
一撃目で割れて丸ごと剥離してしまう恐れのある物質を表面に持ってくる事は考え様もない。
ましてや布ではその強度を期待出来ない。
重さや取り扱いだけをいえば、樹脂板かアルミ板で良くないかな>キャンバス覆い
メンテ楽になるし
納入業者の選定とが面倒で試作品の追加発注でごまかしてるんかなぁ
油気圧サスのシール交換サイクルってどれくらいなんでしょ
泥の中で使うと、車やバイクのショックってかなり寿命短いんだよね
ただのダンパーなら死んでもなんとか走れるけど、油気圧サスだと油拭いたら走れない
メンテサイクルが気になる〜
>>479 いやそーじゃなくて(w
勿論キャンバス地の後ろがいきなりセラミックって訳じゃないだろう(多分防弾鋼鈑?)。
言いたかったのは防弾鋼鈑を含む、砲塔の複合装甲その物を隠したいんじゃないかなって。
防弾鋼鈑の溶接方法程度からも、何か情報を読まれる可能性はあるかもしれないし。
悪いね、文系なんで推察ばかりだよ。
>90式戦車の砲塔や車体前部を覆っているキャンバス地のカバーを取り除くと中はどうなっているのでしょうか。
>見るからに装甲の厚さや構造が判ってしまうようになっているのでしょうか。
>あとあのカバーは今後もずっとつけておくのでしょうか。
>車体は朝霞の広報センターの90式試作車を見てください。
ttp://ichinohet.hp.infoseek.co.jp/lego/t90mbt_f.jpg >ああなっている。
>砲塔も似たようなもんです。
>装甲厚は当然判りますが、だからどうだって言うんでしょう。
>1枚装甲じゃないんだから第一、装甲の厚さが判ったところで抗堪力は測れない。
>わたしゃあのカバーは量産車では外すもんだとばっかし思っていましたけど、付いていてがっかりした。
>会社の人に「何でこんなカバーついているの?」と質問したら、「レーザに対するステルスです」と言われました。
>からかわれたのかもしれませんけど。
>個人的には、単なる防水カバーだな。中身を取りかえれるようになっているんで、シール悪いと水入るんだよね。
>張りかえるのも大変。
>一時、乗っていた90式の特殊装甲の素材の一部には間違い無く「水」が入っていました。
>止まるとうまい具合に首筋にザバーと水が・・・・。
>>482 細かいツッコミだが、そりゃ朝霞の試作車体じゃなくて土浦の放置車体じゃないのか・・・・・。
しかし何度見ても酷いな、装備は引き剥がされサスペンションはへたり込み。
こんなの展示して、一体何の意味があるんだか。糞の役にも立ちゃしないんじゃないのか。
>>482 某所のコピペに突っ込むのもあれだけど一応。
これ、朝霞じゃなくて土浦の90式の写真だと思うけど。
>>483-484 スマヌ、URL削れば判ると思うがリンク部分だけは漏れが勝手に挿入したもの。
そこだけインデントがついてないということで理解して欲しかったり。
紛らわしい事してスマソ。
しかしなぁ…朝霞や土浦で90式見た人間が二人もいて、なんで
>>481に教え諭してやらんのだ(w
某所の元文には写真へのリンクは無いよ。482が探してきてくれたんでしょ。
ところで、軍研ようやく買ったら、清谷さんまた小松がピラーニャのライセンス取ったって書いてた。
もうどうにもならんな、こりゃ。
>>486 彼は病気なんだよ、病気
優しくしてあげなきゃ。
つーか、病人に書かせるなよ軍事研究!
なに考えてんだか
>>482 なんで放置してあるの?
もったいない・・・
>>488 土浦のは放置というより展示品。シャーマンまで転がっている。
サスがへたっているのは、油圧サスの油抜いたりしてるから。
朝霞の90式のように、綺麗に屋内展示するのは結構な金がかかるから。
展示してないで一両でも多く配備しろよ・・・
試作車両を配備されても・・・
量産化改修しる!
試作機は強いよね
ア ニ メ で は (藁
>>490
戦時中も強かったよ(涙
1年戦争ではね
496 :
494:03/09/13 21:53 ID:???
空技廠の某機とか某機とか、、
>495
あ、いや>494は試作機では人手や品質が足りてたんで快調だったのに
量産したとたん品質が保てなくて性能低下したという、大日本帝国の
工業事情を嘆いてるのではないかと・・・
1年戦争って北欧の方であった戦争の事?
>497
> 1年戦争って北欧の方であった戦争の事?
知っててボケてるに違いない(笑
∧
/|\⌒`ヽ
v||.| |||\〃ヽ
|!‐,‐、,┐| ..::::|
l|`T ̄~| | :::::|
'λ|__/√ヽ/⌒ヽ
/`!___,ノ〃/ r ⌒`ヽ
超人博士が
>>500ゲットだ。
私はこうして2ちゃんねるを戦い抜いてきた。
ロビン戦法No.1 「厨房を逃がすな!」
ロビン戦法No.2 「相手の煽りには絶対に乗るな!」
ロビン戦法No.3 「ネタはマジレスを包む」
わ〜い、実家の部屋掃除してたら「不思議の国の自衛隊」が出てきたよ。
当時は釈然としないものを感じながらも「自衛隊はこれではいけない」とか不安になってたが(苦笑)
今読み返してみると結構突込みどころが多いな。
>>501 白状すると大学一年の頃、あれにはまってたクチだ・・・・・。
今でも野坂昭如や土井たか子への罵詈雑言は笑えるけれどね。
じゃあ高2の頃にはまってた俺の方がましだな(w←大して変わらん
装輪マンセー(日本製はお嫌いなようだが)好きの余り言ってる事が頓珍漢なんだよ。
90式を法的に使えない兵器と呼び、軍研99年5月号での高井氏の、90式は平時では道路を
通行しにくいが有事には軍事効率を重視して行動するだろう(大意)との発言をさして「こうい
うのはよその国ではクーデターと呼ぶと思うのだが」なんて当てこすってるが、氏ご執心の
ピラーニャも道路通行には問題があるのはどうする気なのやら。
>>503 何故にクーデター・・・?
漏れは親父が道路関係の仕事に携わっていた事があって50tの戦車では橋を渡れな
いとか道路を走れないのは嘘だってことがすぐに分かったけど。
その後親父に某兵器カタログを見せてみたら
「憶測で書かれてるな。」
と、一言だけ言ってた。
なんか清谷さんに粘着してる奴等がいるねえ。
アリアドネの話をしてるだけじゃないの?
507 :
506:03/09/19 01:11 ID:???
いやアリアドネは某兵器カタログだけか・・・・・
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
508 :
名無し三等兵:03/09/19 12:04 ID:4uwK25/2
>>504 え〜とねぇ、
>「『五十トンの九〇式戦車は(中略)役に立たない』というのは防衛庁の行政サイドにおける
>平時感覚である。戦時になれば戦車部隊は軍事効率を重視した行動をとり、然るべく法の
>改正も可能になるだろう」と述べているが、これは戦時において自衛隊は超法規的行動を
>とり、その上で武力を背景に内閣、国会に対して法律の改正、または一時停止を求める、
>ともとれてしまう。こういうのはよその国ではクーデターと呼ぶと思うのだが・・・・・・いかがだろうか?
ということらしい。ちなみに「」の中は清谷氏が高井氏の文から引用した部分。
>>508 日本はハイジャック犯に屈して、犯罪者を野に放った事が有るのだが、
その時は、別にクーデターは起こっていませんでしたけどねえ・・・(苦笑
ハイジャック犯が何をしようとクーデターとは呼ばんでしょ?
ハイジャック犯が、刑務所で服役中の囚人の釈放を要求し、
当時の日本政府は、人命は地球より重いとして超法規的措置により釈放しました。
つまり、日本は必要とあらばあっさりと超法規的措置ってのが発動される国って事だ。
でも、有事法制に反対している当の共産党の穀田クンあたりも、有事になれば誰もが協力する
に決まってるじゃないですか(だから、強制的な有事法制の必要はない)なんてことを堂々と話して
ましたし、基本的に「遵法精神」というものが存在していないんでわないかと。
>513
この国には成文法よりも強い法があるのです。
まぁ他所の国でも慣習法は成文法より強いことが多いみたいですが、
この国の場合「雰囲気」というなんだか良くわからない法があって……
……ホントに現代の国家なんだろーか?
>>514 しかし周辺国がことごとく夢にも見ないアレな国だという現実
>514
欧米型の契約の主体としての「法」、という意識は無い国ではありますね。
我が祖国日本における「法」は、あくまで「顔見知り」同士の行動基準、というものでしかありませんから。
だからこそ、刑事裁判では、事実認定が重要になるわけです。
「事実」以外に、法の基準となる基準点が存在しないのですから。
よって、我が国においてかくのごとく「既成事実」が重視されるのは、「法」の基準となる「事実」を作り上げてしまえば、法はそれを追認するしかない、という慣習が確固として存在したからなのですね。
満州事変と、江戸町民の度重なる火避地占拠は、こうした意識の元に行われたものではないのでしょうか?
我が祖国日本は、その意識においてはいまだ江戸時代のまま変わっていない、と言うのが、私の持論でもあります。
>>516 確かに。一民族の精神的風土というのは百年単位でも中々変わらないのかもしれません。
戦前戦中と戦後の日本人の物の考え方も、方向性が違うだけで本質は同一に見え・・・・・ん?
あ、あんた土方さんか。最近見ないと思ったら何て名前に(w
土方氏・・・・・・。
基地害
90式の複合装甲ってそんなに丈夫なのだろうか。
APFSDS弾数発に耐えるってホントなの?
>>518 そのまま呼ぶのは面倒なので「カニの人」って呼んで良い?
>523様
ごきげんよう。
よろしければ、ロサ・カニーナの和名である「犬薔薇」とお呼びください。
いえ、別に原作準拠で「黒薔薇様」でも結構ですが。
・・・
蟹薔薇さま(ボソッ
土方氏が壊れた・・・・( ゚д゚)ポカーン
これが戦車の破壊力か……
50トンクラスの重戦車何ぞ、いまの時代は時代遅れの産物になりつつあるのではないかね?
そのサイズでは飛行機に積み込めないし
道路もまともに走れないからな。
昔と違って戦車の装甲など、そんなに重視される時代でもないでしょ。
その意味でも日本の90式と次期戦車は、先駆的な戦車だと思う罠
>528
C-17やC-5ならば68tのM1戦車も搭載可能です。C-130はさすがに無理ですけども。
半島で開発中のアレはどうだろう?
絵に描いたような重戦車になりそうだが。
>530
中国で開発中の、噂の152mm砲戦車は? JDWに載ったから期待していい?
40トンになろうと飛行機で戦車運ぶやつはいない。
口径150mmクラス以上の榴弾は、
戦車・装甲車から数メートル以内に弾着、爆発すれば、装甲を貫徹しなくても、
騒音・衝撃波等により、装甲の中の人員に脳震盪や鼓膜破損といったダメージを与え、
精密機械を損傷するため、一定の効果がある。
と聞いたことがあります。
これ、最近の複合装甲を利用した戦車に対しても同じなんでしょうか?
(爆発箇所が目標の正面か、側面か、で違うのかもしれませんが。)
これがそうなら、
中国の「152mm砲戦車」、
高度の技術力が必要な最新戦車砲・弾丸、射統装置の製造に問題がある国としては、
思い切った対策の一つなのかも、
という気がしてしまいます。
(つД`)それはチハタンだよ
…打通作戦の亡霊か…
チハタンの場合、
>戦車・装甲車から数メートル以内に弾着、爆発すれば、装甲を貫徹
しちゃうんじゃないかな・・・。嗚呼。
537 :
名無し三等兵:03/09/20 12:25 ID:VuTTmLzK
>>528 いざと言う時は、ロシアの巨人輸送機をレンタルして(ry
てことは90式戦車って自衛隊の飛行機じゃ運べないの?
なんとなく不安
そもそも戦車なんて飛行機で運ぶ物じゃない。
>>539 運ぶってば。
湾岸戦争とかの航空輸送を調べてみれ。
まあ戦域輸送だけどね。
漏れは、
>>533 のいう、15榴のソフトキル効果(?)を重視した結果、
冷戦期末期の西側主要国軍(自衛隊を含む)が、
師団装備の標準野砲を、一部例外を除いて、
軒並みに10榴クラスから15榴クラスにしたと聞いたことがある。
ということは、少なくとも、
俗に言う第二世代戦車までには効果あるのでは?
とおもっている。
>>540 タップラインロードって、飛行機の名前だったんですか。
初めて知りました。
ひとつ利口になった、よし、学校で吹きまくるぞ!!
542は黒木香
つーか、M1の航空輸送ってそんなに知られて無いのか?
>>541 精密機械なら現代戦車の方が多いと思うけど、
今の戦車は何らかの対策をしてるのでしょうか。
>>525 カニバリズムっぽくて良いね
航空機による戦車輸送って戦略輸送
しかも全世界レベルだろ
日本国内の専守防衛でやる必要は無い
フェリーで十分
>544
知られてないんじゃなくて、ちょぼちょぼしか運べないのが知られてるんじゃないの?
ソ連時代に戦車をヒコーキからパラスート付けて落っことしてなかったっけ?
>>548 で、その戦車というのは主力戦車の事かね?
>>548 ソ連軍は戦車に翼付けて飛ばそうとしてまつた
>名無し土方氏
某板の某スレにてずいぶん取り乱してましたけど
大丈夫ですか?
>551様
ごきげんよう。
いえ、最後に書き込みましたが、ナタル・バジルールはある意味私にとってほぼ完璧な萌えキャラでしたものですから。
それに、ああいう、日本の勘違いした官僚そっくりな奴に、ああいう殺され方をしたのを見ますと、いろいろと思うところがあるわけです。
自衛隊が今度導入するかもしれない、方面本部制度も、本部長は内局の官僚であるという話もありますし。
>>552 正直ぶっちゃけると
アニメの話と日本官僚制を混同しておる貴方って馬鹿ですか?
早く寝ろよ厨房
>553様
ごきげんよう。
仰る通り、私は自分の不明と無知を恥じる毎日ですが、それがいかがいたしました?
>>555 ゾロ目ゲットされるは執着至極に存じまする
私事ながら朝鮮戦争全巻揃いました〜
僭越ながらも、そろそろご講義をやっていただきた(PAM!
土方
気が違ったな
戦車厨はこうやって発狂していくわけか・・・
>556様
ごきげんよう。
今、国境会戦のあたりのレジュメをどうまとめるか、考えているところです。
きちんとした中隊レベルでの経過図が手元にありませんので、どこまできちんとした内容にできるか、全く自信が無いというのが、実際のところですが。
もう少々、お待ちくださいませ。
559 :
名無し三等兵:03/09/20 23:02 ID:2Dwg3Ulz
性能の良さは認めるが、こんな大きく重たくて迅速な移動もままならない戦車は必要ない。
日本には戦闘装甲車または装輪式戦車で十分。
土方による陸戦学会の朝鮮戦争コピペまだー(AA略
>>559 沖縄南部の山岳地帯に、米軍はM4シャーマン何両投入したか調べて舌噛んで死ね
561おまえがさきにしね
>>546 ペリカンの水陸両用型なら外にも使えて欲しい気分
>>559 まぁあれだ、全ての普通科に密接に連携して即応となるだけの戦車を整備するのは
激しく無理なのは同意だが。
> 日本には戦闘装甲車または装輪式戦車で十分。
そんなものは戦車が到着するまでの時間稼ぎ程度にしかならんので
戦車の予算削って調達するものでもなし。
仮想的は歩兵なのだから別に問題ないのでは?
>そんなものは戦車が到着するまでの時間稼ぎ程度にしかならんので
不整地でスタックしかねなく、尚且つ装甲も薄い、
そのくせ妙な期待をされそうな程度には重武装な車輌なんて、足止めにもなりゃしませんよ・・・・・。
>>565 RPGを持った歩兵相手に「装輪戦車」とやらを投入するのはちょっとねえ・・・・・。
>>565 ならばこそ、戦車を投入して
我の被害が拡大しないうちに早々に片付ければなお良い。
「対戦車」は、戦車が発展していく過程で付加された使命であって
戦車がその誕生来帯びてきた使命ではなし。
戦車の使命は塹壕を乗り越え歩兵を蹂躙すること。
だから、菱形戦車こそ唯一無二の戦車である。
570 :
名無し劣等兵:03/09/20 23:43 ID:T5UfyJ1A
≫568
確かにイタチゴッコなんだよね・・・。
だから、しっかりとした物を導入するのは大切なんだYOね。
>>569 それでもいいけどね、現代でもメルカバなんて例もあるし。
(あ、そう言えばあれも菱形だな・・・意味違うが)
ともあれ、塹壕なり遮蔽物に隠れて敵戦車を迎え撃てる火力があっても
いざ敵前に姿を晒せばただの的でしかない戦闘装甲車や装輪式戦車なぞ
戦車とは別次元な存在だというだけで。
>>566 そもそも、「不整地でスタックしかねなく、尚且つ装甲も薄い」といわれてしまうような基準
もしくは運用構想・・・すなわち、戦車との対比で軽装甲車輌を見ること自体が間違い。
あれらの車輪は、敵前で機動するためではなく、迅速に戦域に(事前)展開する為にあって
展開し、迎撃して逃げ・・・もとい、迅速に次の展開を行う為にある。
即ち、あれらの比較対象は歩兵であって
歩兵以上の装甲と機動(展開)力があればそれはそれで存在意義はある。
>572
>装輪式戦車
不整地の荒れ具合如何ではその比較対象たる歩兵にも劣る予感。
ものすごい勢いで展開して
ものすごい勢いでぬっ頃される戦闘車両なんかあってもねぇ・・・
歩兵が援護を要請しても「不整地だから(゚听)イケネ」なんて言われた日には・・・
>>574 >不整地だから(゚听)イケネ
それは程度の差こそあれ戦車も同じ
FOを連れてけ
>>573 装輪車輌が「機動力」を発揮するのは戦闘中ではなく
その前段階なので「高い踏破性を持つ装輪車輌」程度の能力で十分。
そもそも、隠れてコソコソがこのテの車輌の本分ですので。
ところで、ノンステップバスを皆見たことがあるだろうか?
昇降時に車体が傾いて段差を限りなく小さくしているバスなのだが
あの動き どうも74式や90式の姿勢制御に似てる・・・もしかして同じ?
気のせいだろうか?詳しい人解説キボン
ハイドロなんぞめずらしくもない。
あれだけ過去スレで論破されてるのに、
装輪戦車を持ち上げる人がまだ居るんだねぇ。
>>574 逆言えば、不整地じゃなければいける訳で。
近接支援してくれる自走砲とでも言いましょうか・・・
基本的には「ないよりマシ」な存在でFA。
>>579 1 安く出来そうな気がする
1 装輪と装軌の違いがわからない
1 最高速度(整地)のスペックだけで判断する
近接航空支援まんせー
地面なんて、平らな地面や舗装道路でも
爆撃や砲撃、大雨などで簡単に荒れるしねぇ。
簡単なバリケードでも通れなくなるし。
装軌だったら、たとえば市民が乗り捨てていった車があっても
アルミ缶みたいに押しつぶして進めるし。
>1 安く出来そうな気がする
ということは
装輪戦車厨は牽引砲を知らないのだな
だから、装輪戦闘車両のイメージを「軽戦車」と見るのが間違いであって
「重装歩兵」と見るべきであって。
激しく中途半端感をかもしだすそれに
いかほどのコストを注ぎ込むかは、それぞれの国情次第であって
とりあえず、陸自にはいらんというのは先刻承知。
>>583 進めるがやっちゃだめ
爆薬たっぷりのトラップかもしれず
つか漏れたガソリンに火が付くだけでも迷惑さん
>>583 あのぅ・・・戦域ではなく、そこに至るまでの経路がそんな状態だと
装輪が云々以前の状況だと思うんですが?
装軌厨になりすぎるのも困りモンだな。
589 :
名無し三等兵:03/09/21 00:25 ID:XanRVIkX
>>561 お前脳みそ溶けてんだろ
だいたい日本に大量の戦車送り込める能力のある国ってアメリカだけだろ
ロシア、中国、北朝鮮あたりにはそんなことできっこない
仮に日本に侵攻してきても
敵の戦車なんか揚陸艦や上陸用舟艇に乗っかってるうちに沈めちまえばいいんだよ
別に戦車に対して戦車で戦わなければならないなんてルールがあるわけじゃないんだぜ
あのドイツ機甲師団もヤーボにはお手上げだったじゃないか
陸・海・空一体で戦うことを考えろよ(在日米軍もいるし)
戦闘装甲車だって敵戦車と正面から撃ち合うわけじゃなければ勝ち目はある
地の利を生かして戦いやすいところを選べばよい、そして対戦車ミサイルを撃てばよい
つまり日本では大規模な戦車戦は起き得ないし、どうにか上陸できた敵戦車に対しても
90式戦車をわざわざ呼んでくるような状況にはならないということだ。
太平洋戦争当時と現在の状況がぜんぜん違うということが分かってないな
561はたぶん脳梅だと思う、早く治療したほうがいいな
>589
釣られないニダ
荒地でタイヤとキャタピラの違いを、実際に乗る、または見るという経験があると、
「不整地で装輪は無茶だ」という事が良く分かるわけです。
逆に言えばそういう経験が無い限り、理解するのは難しいかもしれませぬ。
>地の利を生かして戦いやすいところを選べばよい
有利な地形をいつも優先的に選択できる自軍…
ありえねえ
>>589 そんな長文さらさんでも
「私は戦車を対戦車手段としてしか見てない低脳です。」
・・・って言えば、一行で済むではないか・・・
>>589 80年代にあれだけの能力もってたソ連が凋落したわけだが
20年で軍事力はかなり変わる
将来も現在と同じだと思えるその脳髄が恐ろしい。
装輪戦車なんて中途半端なもの作るぐらいなら、
装軌式の歩兵戦闘車か騎兵戦闘車を増やした方がマシ。
>>592 だれも、装輪の不整地での踏破性が装軌に匹敵すると言ってないんだが?
>>597 それがわかっていたら、装輪戦車なんてカスだと理解出来るんだが?
ただでさえ、装軌並みの火力と装甲を持たせるのすら満足にできない装輪車両なのに
この上、進出できる地形が装軌より少ないとなったら・・・
NGワードは以下のとおり。
軽いから装甲が無いニダ
石で底が
クーラ
まあ、あれだねえ、その装輪戦車とやらができたら、
不整地に構築された敵陣地攻撃で、
歩兵が攻撃する、89式が前進する、そして頼みの新型戦車はその
後方においてけぼり・・・
というアフォな光景が展開されるは必定ですな。
そんな時こそ二足歩行兵器だよ
いつのまにか装輪厨に仕立てられてるなぁ・・・まぁ、所詮名無しな漏れだから仕方ないが。
漏れの言ってるのは、対戦車装輪車輌・・・対戦車火器の運搬手段としての装輪
車載対戦車火器程度の事を言ってたつもりだったんだけど。
装輪"戦車"などというご大層な存在となれば壮大に無駄でしょう。
(厨扱いされたついでに言えば、センタウロの見てくれは好きなんですけどね)
>>603 イラクで最も活躍したのはTOWハンヴィー
待ち伏せで運用するのなら、そこまで大げさなものを必要としていない
>>600 NGワードではないけど追加キボン。
言い訳する厨
607 :
名無し三等兵:03/09/21 00:58 ID:iz3C/2u/
中MATだか軽MATだかで最近出てきたやつは?
車両から撃つことができるんじゃなかったっけ?
608 :
603:03/09/21 01:00 ID:???
どうも、厨認定されないと気がすまない人がいるようですが。
>>605 だから96式多目的誘導弾あたりとか
"その程度"の車輌を語ってるんだけど?(´д`;)
>>589 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l ::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●) | (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :;:;::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
「佐々木クン打てる打者はベイにほとんどこないから
デニーで十分なんだ。大チャンス打線が一丸で戦うことを考えろよ
ギャラードもいるし」
対戦車能力のある部隊って、別に対戦車ミサイルと戦車砲を備えた車両だけに
限らないと思いますが。対戦車ヘリもあるし、航空機もあるし、地雷もあるし、
いろいろ複合的に組み合わせればいいんではないかと。
戦車も別に戦車だけで行動しているわけではないだろうし、
使い方次第では、装輪戦車も使えなくはないと思う。ただ、戦車よりも
戦場で使う際に周りがお膳立てを様々しないと使えないであろうかも。
>>586 えーっ
じゃあ装軌って意外とメリット少なく見えちゃいます
>>608 MPMSは無駄に所帯でかい
TOWハンヴィーだと2台+指揮官1で構成できるんだが?
>>613 あのね…
間接射撃できるMPMSと、直射ミサイルを同列に比較する気か?
>614
同列扱いしてるのは603でそ
脳みそとけてないエロイ人の
在り難い説話は黙って聞きたまえ
脳みそ解けてる哀れな人々よ
620 :
603:03/09/21 01:17 ID:???
96式って4台もいるのか・・・ってのは不勉強だけどね
それが、漏れの言う装輪を否定する理屈になるのか伺いたいですが。 > 608
>>614 多機能ゆえに603の想定する対戦車車両として無駄が有るということだよ
火力としては素晴らしい
>613
ドラゴンなら、対戦車特技兵と、擲弾手の二人だけでいいですね。
最近は、ジャベリンに更新してますます使いやすさ向上でございます。
反斜面から攻撃出来るMPMSは
対戦車車両としてある意味最強の存在だが?
発射炎で暴露されないATMの存在が、どれだけ貴重な存在かわからない人には
わからない。
625 :
603:03/09/21 01:28 ID:???
こうしてNGワードとしてあげた単語が
真にNGワードとなるべく実績を積みかねていくと。
>>625 本スレと何の関係が?
君、遅れてるよ。
知能が。
627 :
603:03/09/21 01:31 ID:???
送信してもうた。
>>624 枝葉・・・もとい、細に入りすまんね。
消えるか・・・願わくば今後ネタが90式に戻ってくれんことを。
>>623 それだけならステルス化される新中MATでいいやん
629 :
名無し三等兵:03/09/21 02:26 ID:WMUwxCvp
いつも装輪厨に占領されるスレだな
常にループだし、実は馴れ合って遊んでいるのかい?
>>629 というより見えない未来をみあげて
口をあけて待ち構えてる
戦車不要スレについて行けない奴のたまり場
釣られないニダ
装輪装甲車と96式じゃあ全然別物だと思うんだが。
>>628 そのステルスって目視でも見えないのでつか?
みえないほど早いんじゃねえか
バカには見えない系ステルスです。
あれ、新型戦車のスレってなくなりました?
>>589 お前、軍事板の住人じゃないだろう。
護衛艦隊は常時稼動なのは1〜2しかなく、広い日本周辺の海域を水も
漏らさないように監視するのは不可能でしょう。
実際に数年前、中国の揚陸艦が無申告で日本の領海へ接近した事が
有ったが、海自も空自も海保も何もしなかったし。
ある程度の着上陸は織り込み済みとして、それを排除する為には地上
兵力が必要な訳だが、戦車は別に対戦車兵器として限定された物では
無いだろう。
侵入ゲリラ・コマンドを封じ込めるには、人数と火力をもって当たるのが
常識であって、軍事板のデフォだと思っていたが。
ゲリ・コマの特殊部隊とはいえ、所詮は軽装歩兵な訳で、機甲部隊の
攻撃には脆弱である事はマーケット・ガーデン作戦におけるアルンヘム
の攻防でも明らかなのだが。
さらに、後手必勝を強いられる自衛隊にとって、攻撃のイニシアチブは
常に敵にあり、兵力が集中するまでの間は、機動力と火力をもって
当たらなければならない訳で、兵力が少ない日本にとって、むしろ戦車は
必須で有ると言えるだろう。
639 :
名無し三等兵:03/09/21 15:42 ID:XanRVIkX
>>638 軍事オタクの常識は軍事の常識にあらず!!
あんたの負け!!
>>639 煽るなら軍事の常識って奴を語れよ。
語れよ。語れよ。
語れよ。語れよ。
戦車不要論の弱点はなー
まさに「戦車を持った敵が上陸することはない」って点なんだYO。
普通、
→じゃあまさに結構じゃないか、我に戦車があり、敵にはない。
むしろ圧倒的有利に立つことが出来る。
となるところをだ、どこを同間違えたのか
→「だから戦車は要らない」とか
その優位を捨てるようにいってるに等しい結論にとびついてる。
いやーそこが大変不思議なわけだ。
「敵と同じ武器で戦わなくてはいけない」という信念にでも縛られてんのか?
戦車を持たない島国は、戦車を上陸させられれば、攻めやすい。
645 :
禿:03/09/21 17:24 ID:???
90式(重戦車)はいらねー
74式(中戦車)くらいの大きさで十分
646 :
魚君:03/09/21 17:27 ID:???
>>645 大きさの差による利点と欠点を具体的に述べよ(w
>>643 それがまさに戦車不要論者の正体を示唆しているわけだが……
日本特有の貧乏根性が染み付いてんだろ。
649 :
禿:03/09/21 17:43 ID:???
>>646 俺はデブは嫌いなんだよ!!暑苦しいしさ!!
>>647 つまり、テレビとかで声高に不要論いってる連中は
イワユル、乙か丙から便宜図ってもらったり金もらったりしてる連中か。
ま、こんなかにはそんなんいないだろうけどw
テレビで声高に戦車不要論唱えてる奴なんて見たこと無いぞ
民主党とか・・・
朝鮮戦争序盤の韓国軍の敗退について、当時師団長〜参謀総長だった白善Y氏が
戦車さえあればもっとましな戦闘ができただろう、って語っているね。
朝鮮半島のような、日本以上に山岳地が多い場所でも戦車の価値は減ずることはないと。
韓国軍の局地レベルの敗走は
敵戦車T34−85を撃破出来なかったことにある(場合が多い)
M4A3E8を2個師団保有していればかなり違う戦争になってただろうな。
656 :
禿:03/09/21 21:45 ID:???
657 :
名無し三等兵:03/09/21 21:47 ID:cJYkKTjt
>>656 90式は第3世代戦車としては最軽量の部類だぞ
なにをもって重戦車としているんだ?
帝国日本軍から見ればM4初期型とて重戦車だが、そういう意味か?
だとすれば”無知”の評価をうけるだろう。
それ以前に、「重戦車」などという時代錯誤な分類は、とっくに絶滅している。
659 :
魚君:03/09/21 21:51 ID:???
しかしまぁ、90式を重戦車という香具師はいるは、
ブリキと言う香具師はいるは、
90式の中の人も大変だ(w
だって、乗員3人じゃ持ち上げられないじゃん。
>>657 > 90式は第3世代戦車としては最軽量の部類だぞ
> なにをもって重戦車としているんだ?
120mm砲だと思われ
>>656 要するに君は「ウリのK1戦車で撃破できない戦車は要らないニダ」って言いたいんだネ。
攻撃・防御・機動力の三要素が一つも欠けることなく適度にバランスしている戦車。
(もちろん要求仕様からくる設計思想によって、配分の差異はありえるが)
多様な戦術局面に有効に適合しうるそれを主力戦車と呼ぶ。
んで、90式はあらゆる意味で主力戦車だがなあ。
このスカタンどもが!
90式が重戦車なのは「4号より重いから」に決まっておろうが!
ルノーFTより重い戦車は全て重戦車
>>665 それではチハタソまで重戦車になってしまいまつ。
95式軽戦車より重い戦車は(略
そして装輪も重戦車
669 :
禿:03/09/21 22:28 ID:???
90式を重戦車としたのは、74式よりかなり重いから便宜上そう表現したまでだ
90式擁護論者の意見を読んでると、軍事オタクって粘着質なのがよくわかる
670 :
禿:03/09/21 22:29 ID:???
軍事オタクって現実をみない妄想の世界に生きている
>90式を重戦車としたのは、74式よりかなり重いから便宜上そう表現したまでだ
ポカーン(AA略
患者さんの出る季節になったねぇ
>>669 えーと、あなたは重さで重戦車の判定をしてるんですか(w
676 :
禿:03/09/21 22:36 ID:???
おれデブとオタク嫌いなんだよ
まぁ、いいさ。
100歩譲って90式を重戦車として、なんでそれがいらないんだい?
近代数学の知識をまったく持たずに妄想で宇宙論を語り、
『数式で宇宙の姿がわかると思うのは科学バカ』と断言した
コンノケンイチを思い出す‥
デブで何が悪い!(マウス談
>>669 粘着質云々は別にしても、貴方も暴論を述べていますよ?
90式級の能力を持った40t級戦車が必要では無いかと言うのであれば、恐らくは
賛同を得られたと思いますよ。
74式と余り変わらぬ重量=74式用の周辺機材(輸送etc)が流用出来ると云うのは
相当にメリットのある話ですので。
所で、90式の重さの問題って何ですかね?
道路や橋の通行は(まぁ痛めてはしまうでしょうが)問題は無いそうですし。
機動力に関しては、単純にパワーウェイトレシオから見て90式の方が良好なのですが。
無知と無垢って違うんだよ。知ってる?
>>669 間違いを指摘されたときに、相手の人格を攻撃をするのは日本じゃ嫌われるよ。
685 :
名無し三等兵:03/09/22 07:11 ID:zKfOXI7L
>>681 漏れは90式は間違いなく世界一流の戦車だと思ってる。
旧帝国陸軍からの悲願、火力・機動力・防御力、の全てが、世界一流レベルに達した。
‥それなのに、何でまた40トンにもどらなきゃいけないんだ?
装甲削るのは止めてくれ、お願い!
90式でやっと手に入れたものを、何で手放す?
74式の周辺器材ったって、そんなの、74式と一緒に古くなっちゃうよ。
90式用のを継続生産するほうがよほど効率的!
40トンの戦車つくるくらいなら、90式改の方がいいや。
>685
心配せんでも、次の40t級戦車は90式と同等の耐弾性能が実現されるって話だぞ。
>685
40トン級で防御力は90並(・・・・と言われている)なんだからいいじゃん。
688 :
687:03/09/22 07:57 ID:???
>686
ケコーンとか言われてもまだ心の準備が・・・・(モジモジ
>>685 >装甲削る
大丈夫です。
装甲は削らない模様ですので。
装甲素材技術の向上で、40t級戦車は90式と同等の防御力を持ちながら重量は
大幅な軽量化に成功した代物だそうですので。
ビバ☆技術革新♪
と云うかですねモジュール装甲の為、輸送時には40tに抑えられていますが
戦闘時は装甲を取り付けて45t程度の重さになるそうですから、装甲を削るとは
一様には言えないそうです。
後、個人的には90式で十分じゃないと私も思ってます(笑
>>690 ソースは?
>後、個人的には90式で十分じゃないと私も思ってます(笑
これは同意。
692 :
687:03/09/22 08:17 ID:???
>691
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/hon17.pdf >事業内容:
>現有戦車の後継として、ライフサイクル・コストを含めた経費を抑制しつつ、火力・防護力・機動力等の
>向上を図るとともに、I T 革命に対応した高度なC 4 I 連接による情報共有・指揮統制能力を付加させた
>新戦車を開発する。
中略
>外国の戦車は、戦闘に必要な情報を共有し火力と機動力を指揮統制できる能力、日本の錯雑した国土地形を敏
>捷に運動する機動力、直接防護力及び間接防護力を総合した防護力を有し、かつ機動的な輸送に適した小型軽
>量化という、新戦車の装備化において目標としている水準を満足しない。
まあ”防御力の向上”をしょっぱなから打ち出している以上、ペラペラ戦車は無いべ。
実際に90式の防御力を上回ることが出来るのかどうかは実物が出てきて90式のような
試験映像が出てこないとハッキリとは言えないけどな。少なくとも構想としては第三世代戦車並みの防御力を
持たせることを目指しているのは確か。
693 :
687:03/09/22 08:19 ID:???
まあ、
>直接防護力及び間接防護力を総合した防護力
この辺の表現はちょっとひっかかるトコロでは有るが。
とにかく今んトコ公式情報としてはコレぐらい。
まぁ、昔の社会党がしつこく繰り広げていた「戦闘機一機で学校がいくつ云々」と一緒で
必要性も蓋然性も無視した戦車数の削減、ひいては陸自の削減論が幅を聞かせている
わけで、ロングボウアパッチなんて趣味に走ったおもちゃ買う金があるんなら、90式を
一台でも多く調達せぇや、というところではないかと。
禿なんて名前な時点でこいつは田中芳樹のパロディだったのでは?
「AH一機で90式がいくつ云々」(ぼそ)
そのまえにGNP1%枠などという根拠不明な防衛費上限をとりはらって
戦車の重量って普通はどんな状態の時を言うの?
90式戦車って弾薬などを搭載しないと48.8tしかないみたいだけど
朝銀1つで90式があああああ
700 :
共産党:03/09/22 13:35 ID:???
憲法違反の自衛隊を全廃すれば年に数兆円を福祉にまわせますが、何か?
>700
共産党的にはそのあと国民軍なり人民軍を創設するから,差し引き0円。
>>701 警察廃止して政治警察と人民警察も作るから
余計な経費かかって数兆円赤字
>701
それは旧ソ連式のとてつもなく重い編成になること必至だから、差し引きは大赤字だと思うyo。
赤旗第1機械化歩兵師団 定員23000人
師団司令部:朝霞
第1機械化連隊(T型) 定員3600名 連隊司令部:練馬
機械化大隊×3(T型)
戦車大隊×1(U型)
自走砲兵大隊×1(U型)
第11機械化連隊(T型) 連隊司令部:横田
第32機械化連隊(T型) 連隊司令部:市ヶ谷
第1砲兵連隊(SP) 大隊×3
第1通信大隊
第1工兵大隊
第1偵察大隊
こんな感じなら萌える。
705 :
名無し三等兵:03/09/22 13:56 ID:EMqpcYH5
>>700 こんな事言っておきながらもしおまいらが政権とったら
どうせ徴兵制とか復活させて国民をはした金でこき使うつもりだろ
だいたいおまえら個人の自由なんか糞で国民は
国家の所有物くらいにしか思ってないはず。
超管理社会になるのが目に見えてる。あ〜やだやだ
共産党が真の姿を取り戻すなら俺は共産党を応援する。
今の福祉・平和政党の共産党に価値はない。
>>707 D/S用の砲兵大隊は各連隊に付けているので
砲兵連隊はG/S用だが、それでも少ないと!
あ、戦車連隊付け忘れた。
>>707 ソ連型にしては人員が多すぎないか?
ソ連機甲師団は1万人ぐらいだったろ。
>>708 ホントだ。
連隊規模の全般支援砲兵…
戦場の女神万歳!!
>>709 ソ連型は師団を丸ごと磨り潰して前進するけど
日本は地形があれなので、連隊レベルの無停止突進になるんです
と強弁してみる。
>704
1個砲兵大隊は、ロケット(重)にして下さい。
それと、対戦車大隊1個も付けて下さい。
713 :
名無し三等兵:03/09/22 14:49 ID:EMqpcYH5
>>704 ちょっと追加
赤旗第1機械化歩兵師団 定員25000人
師団司令部:朝霞
第1機械化連隊(T型) 定員3600名 連隊司令部:練馬
機械化(歩兵)大隊×3(T型)
戦車大隊×1(U型)
自走砲兵大隊×1(U型)
第11機械化連隊(T型) 連隊司令部:横田
第32機械化連隊(T型) 連隊司令部:市ヶ谷
第1砲兵連隊(SP) 大隊×3
第1防空連隊 自走対空機関砲大隊×1 対空ミサイル大隊×2
第302戦車駆逐大隊 対戦車ミサイル中隊×3
第101自走砲大隊(師団直轄・・・203o自走砲中隊 ×3)
第1通信大隊
第1工兵大隊
第1偵察大隊
第1音楽隊
第1補給連隊
第1督戦中隊
>713
警務と会計がいないような気が。
民主も海外の国防体制を見習うならば、いっそドイツ連邦国防軍を手本にして欲しかったなあ。
平時は旅団編成で、有事に際して必要に応じ旅団を組み合わせて師団にするってのは、かなり便利そうな。
>>714 警務は党本部国防委員会からの派遣で、師団司令部と各連隊司令部に分遣
会計は師団司令部に所属
ロシアなら、対戦車大隊は、対戦車砲と対戦車ミサイルがどっちも揃います。
ゼヒ、60式自走無反動砲を加えてください。
第1砲兵連隊(SP) 大隊×3 と
第101自走砲大隊(師団直轄・・・203o自走砲中隊 ×3)
の役割ってどう違うの?
>718
師団が好きに使う部隊と、各機械化歩兵大隊が好きに使う部隊とで分けてある
のでは?ロケット砲でなくて203mmにしていますね。M110ってまだ沢山
いるのかな?
第1督戦中隊
矢張り第1弾幕連隊のFOなんでしょうか。
まあ、でもイラク戦争での米軍の編制見てると
師団のD/S砲兵がM110で G/S砲兵がMLRSだから
リアルで
>>713でもいいぐらいではないか
といってみたいテスト
>>713 火力主義マンセー
しかし方面(軍団?)から支援厚くしないと補給の中の人が大変なことになりそう(^^;;
>>681 トランスポーターの数が全然足らないことが憂慮されているとのことです
自衛隊は国内戦を想定しており且つ民間の輸送業者の能力が高いことから
有事の協力に(法律的な話は別として)期待をよせているそうですが
90式を輸送できる50トン級のトランスポーターはほとんどないそうです
しかし40トン級なら必要量を確保できそうだ。とのことです
北海道への集中配備には、この事情もあるとか(数百キロなら自走でいける)
>721
M110は203mmだから、それはM109A?だと思う。砲兵は砲身載せ変えると
射程が延びるのでA?の?は重要なんだけど、忘れた。
>722
第1梯団なので補給切れの前に、第2梯団が超越してくれます。それで
自身は再編成なので大丈夫なのかも。
やっぱり、
化学戦部隊と、
自由ロケット部隊も、、、、
そうか、90式と50トントレーラーを同時に纏まった数生産するのは、
やはり予算の上から厳しかったのか・・・・。
今のご時世、対ゲリコマ用にレンジャー大隊も入れてみては?
727 :
名無し三等兵:03/09/22 20:09 ID:EMqpcYH5
いままで出た要望を全て容れると
まさしく特別編成の最精鋭部隊という雰囲気になってきますね
歩兵が少ない気がしますが.....
もう、いっその事1個師団が軍として機能する位の規模にしてしまいますか?
追加部隊候補
・空中強襲増強中隊(ヘリボーン作戦部隊)
・特務強襲増強中隊(デルタフォースのような部隊)
※増強中隊・・・・実質2個中隊規模程度とする。
実は大隊ばっか増やすとでかくなりすぎるかなと思ったので・・・・
・対生物化学工兵中隊(対というのは表向きでもちろん攻撃能力あり)
とりあえずこんな所で後でまとめてみまつ。
革命防衛委員会(仮)の火力支援も勿論あり?
>713
このノリだと、北海道や西方の師団はどうなってしまうのでしょうか。
……しかし、改めて思うロシア陸軍の編成のすさまじさ。
そういやソ連には砲兵師団なんていう代物もあったな
今でも中国とかにはあるようだが
>>730 独ソ戦でソ連の砲兵師団の威力に
ドイツも作ってみたが、使いずらいのですぐ解散って話もあったような。
FO、FDSシステムが完成していないのと
通信が貧弱だからじゃない?
しか〜し、
ここまでしても、
合衆国陸軍一個師団には、、、
>>732 あっちは旅団3個に航空旅団まで付いている豪華編成だぞ
しかもその旅団は、他国なら機甲旅団(増強)で通る編成だ
砲兵が薄いような気もするが、空飛ぶ砲兵がいっぱい群れをなして助けてくれるし。
確かに米軍の師団砲兵は薄いよね
SPH3個大隊にMLRS1個大隊で足りるのかと疑問に思うもの
735 :
名無し三等兵:03/09/22 22:14 ID:TuBfDMnW
ヘリが厚いだろ
やっぱヘリなんだよ
あれが薄けりゃ他国の師団砲兵はどうなる
737 :
名無し三等兵:03/09/22 22:30 ID:EMqpcYH5
>>732 それを聞いたらとたんに萎えてきました。
今思ったけど現代の歩兵部隊にわざわざ機械化って
言葉をつけるところが前時代的な気が....
ただの歩兵師団だったら徒歩で移動するのかと小一時間.....
ところで第1督戦中隊って誰もつっこみませんね?
要するに戦意のない部隊に後ろから機銃掃射でカツを入れるという
アレな部隊な訳ですが、自分で言うのもなんですが激しく無駄な部隊かと。
共産という事でWW2当時のソ連軍の雰囲気を醸し出してみようという
遊びなのですが、本気でいると思ってる方はいないですよね?
738 :
名無し三等兵:03/09/22 22:34 ID:TuBfDMnW
政治将校
>>737 現代における機械化部隊ってのは
IFV・APC化されているって意味だぞ
先進国の歩兵師団は、大抵の場合自動車化部隊だ(一部例外もあるが)
アレな部隊は本家ではNKVDの部隊じゃないっけ?
東部方面軍直轄重戦車師団と砲兵師団があるから問題なし
軍ごとに戦車輸送連隊きぼんぬ。
>738
> 本気でいると思ってる方はいないですよね?
えぇぇぇっ?!いないんですかっ!?
んな野暮なもの使わなくても、義務教育終了した段階で
体制への忠誠心は完全に刷り込まれてます。
# 技術の進歩って怖いよね(w
745 :
名無し三等兵:03/09/22 23:59 ID:EMqpcYH5
>>739 そうでした.....なんかアホな事をほざいてしまいました(汗。
>>740 NKVDって知りませんでした....
ざっと調べて見ましたがゲジュタポみたいな組織だったようですね。
密告→逮捕→処刑という必殺コンボで罪の無い人が大勢逝ってしまわれたとか....
基本的に警察組織なんですね。
http://www.jp.piko.to/2000h1.html の話を見るとなんか想像以上でした。捕虜も許さないとは....
こんなのに張り付かれたら命がいくつあっても足りん。
赤旗第1機械化歩兵師団にはやっぱりありなのかな....
督戦隊のいる部隊なんて激しく鬱ですが
746 :
名無し三等兵:03/09/23 01:45 ID:gZu+llB6
>>706 最近社民党は真の姿をさらしつくしているのに、
共産党だけいいこちゃんはいけないという意味ですか?
>>723 超越するにしても、ソ連編制の2倍の定員ということを考えれば補給能力が低すぎる
と考えたので、方面から支援という意見を述べたのですが、
補給部隊に関して某所からも突っ込みがあったので修正します
まず、ソ連軍、軍以上の直轄部隊はあくまで攻撃重点への支援に使われる部隊であり
西側のように下級部隊(この場合、師団)の支援を目的に分散配備されることはないそうです
(自衛隊の場合 方面の特科群や戦車群が各師団に配備されますよね)
しかし、上級部隊からの支援が無いかわり部隊には
予め十分な支援部隊が配備されているそうです
でも共食い整備や超越を前提としたソ連式整備部隊なんですけどね(笑
というわけで、722は師団固有の補給などの後方支援部隊をもっと充実させるべき
との意見に修正します
いくらソ連式でも2万5千人の師団を支えるのには厳しいと愚考いたします
>>725 外征が大前提の米軍もM1対応の70トン積載トレーラーは師団に24両ですから
自衛隊も確保できないでしょうね・・・
本来は、インフラを最大限利用できるのが国内戦の強みなのですが
どうなることやら
>>739 >先進国の歩兵師団は、大抵の場合自動車化部隊だ(一部例外もあるが)
一部の例外とは、
極東の世界第2位の経済力をもつ某自動車大国の陸上部隊のことですね!(鬱死
>>737 >ところで第1督戦中隊って誰もつっこみませんね?
えぇ、各連隊には警戒中隊が、各大隊には特務中隊が督戦任務を遂行するわけですよね
師団に一個中隊しか居ないなんて、そんな甘い考え誰も持ってませんよ(ヤメレ
今しがたハン板のKDXスレ見てきたけれど・・・噂は本当でした、
連中本気で空海がほぼ確実に進入阻止できると思い込んでやがってます・・・・(´・ω・`)
>>747 >外征が大前提の米軍もM1対応の70トン積載トレーラーは師団に24両ですから
>自衛隊も確保できないでしょうね・・・
>本来は、インフラを最大限利用できるのが国内戦の強みなのですがどうなることやら
米軍でさえその数ですか、それでは如何ともしがたいでしょうね。
そうなると民生協力をあてにしなければならないのは必定ですが、
戦闘に巻き込まれる可能性も高い状況で、どれだけの運送業者が
貴重な車輌と人員を供出してくれるのでしょうか。
有事法制は大分整備されたようですが、それを差し引いても厳しいことになりそうですね。
やはり第二砲兵は必須ではなかろうか
>748
> 今しがたハン板のKDXスレ見てきたけれど・・・噂は本当でした、
> 連中本気で空海がほぼ確実に進入阻止できると思い込んでやがってます・・・・(´・ω・`)
私のカキコが引用されてたりしてちょっとビクーリ。
>748
なにしろ、あそこの板は「SSM1百発百中信仰」とか、訳の分からない信仰宗教状態だし(^_^;
陸自普通科一般部隊は
自家用車化師団ですよね。
有事の際には、各自マイカーに分乗して出動。
装輪は機動に難ありとあれほど…
755 :
名無し三等兵:03/09/23 08:43 ID:+LQFPZiw
陸軍あげるのにどれだけの船腹が必要だとか、このスレの連中も分析してるわけじゃないんだが
756 :
魚君:03/09/23 11:10 ID:???
歴史を知らない、大規模上陸不可能厨がいるなぁ。
>「SSM1百発百中信仰」とか、訳の分からない信仰宗教状態
ASM/SSM-1系列は素性の良い対艦ミサイルのようですし、
条件さえ整えれば高度な命中精度が期待できるのは間違いないでしょう。
護衛艦や哨戒機が目標を捜索、攻撃できる位置にあり、
水平線外を捜索できる哨戒ヘリ、哨戒機と護衛艦が相互にデータリンク可能で、
尚且つ護衛艦に発射に当たってのROEが明快に与えられていて、
充分な数のSSMを搭載していれば、ですが(w
>>756 海上優勢のない国が大規模上陸に成功した例あるか?
小規模の蟻輸送とかノルウェイとかでなく、あくまで大規模で
>SSM1百発百中信仰
漁船相手に撃てば可能だろうがね
漁船の方が目標小さい分当たらないと思われ
>>760 スティックスかよ
そんな粗悪レーダを自衛隊が使っているとは思えないが
より大きな目標に撃つほうが当然命中率はあがるのだが
763 :
魚君:03/09/23 12:02 ID:???
>>758 「海上優勢のない」って未来永劫、永久不変にかな?
歴史的に国家は栄えることも傾くこともある。
現状ばかり見ていると、かつての日本のように失敗する。
複数の目標がレーダーに捕らえられている場合、SSM-1Bは目標の大きさごとに
熱力学的な確率関数でどの目標に照準するかを選ぶと聞いた。
だから、漁船の近くにたまたまタンカーが通ってたりすると・・・(汗
>>763 海上優勢を我が国から奪いえる海軍を他国が建設するのに何年かかるとでも・・
海軍建設する方が陸軍建設するよか遥かに金も時間もかかる
767 :
魚君:03/09/23 12:14 ID:???
>>765 他国が建設するのに何年かかっても、対応が遅ければ手遅れだよ。
我が国の政治や行政をみれば分かるが、いつも猫の目だ。
我が国は方針の転換に10年、それが完成するのにさらに10年はかかる。
20年もあれば海上優勢を我が国から奪いえる海軍は建造できよう。
では、その20年後に戦車増やせばよい
20年間無駄飯食わせるの?
消費税以外納めてない奴はお気楽だなあ
>>767 20年程度で本格的な外洋海軍は建設できない
日本には海軍の伝統をもつ海自があるんだから、敵が海軍増やせばこちらも海軍増やせばいいわけで
770 :
魚君:03/09/23 12:23 ID:???
>>786 それがいままでできたとでも?
歴史を見てみたまえ。我が国はいつも対応が後手後手だ。
それに我が国でどうやって急に軍備が拡張できるというのか?
それに無駄飯は軍備全体にいえることで、ことさら戦車だけでない。
一番の無駄飯食いは「海軍」なのだから。
またバ幹部が荒らしに来たのか
おもしれえな
陸自が一番予算食ってるんだけどな
今の日本じゃ人件費が多い>頭数が多いとこが一番の無駄飯喰い
>>770 何が後手かは知らんが
君の脳内と違って海軍は急に沸いたり消えたりするもんではないのでね。
774 :
名無し三等兵:03/09/23 12:27 ID:ROFKgWVq
正直、北海道にあれだけ固める意味がわからん
九州にもまわせや
しかし、アンチ戦車厨から戦車マンセー厨まで
厨のラインアップに事欠かんな、ここは。
776 :
魚君:03/09/23 12:28 ID:???
>>769 >20年程度で本格的な外洋海軍は建設できない
根拠不明。20年もかけると最初に建造した艦はかなり旧式になってしまうが?
>敵が海軍増やせばこちらも海軍増やせばいいわけで
戦車を増やしたほうがコスト的に良いが?
新上陸スレにどうぞ
778 :
魚君:03/09/23 12:30 ID:???
陸軍の方が高いんだよ>日本では
自衛官の給料たかいからな
陸自のような陸軍の場合、歩兵を増やすのは簡単だ。
かつての某国防軍と同じで幹部の数が多いから一気に編成を大きくできる。
海軍はそうはいかない。
まず艦船を製造する事から始め、完成してから戦力化するまでに5年近くかかり、
対潜訓練等を行なう為には強力な潜水艦隊を整備する必要がある。
海軍はそう簡単に増強できない。見た目だけは増強できるがな。
戦争が軍隊どうしの力比べだったら話は単純だがな
漁船徴用!!
783 :
魚君:03/09/23 12:35 ID:???
そもそも、今の海上自衛隊を排除して尚且つ航空自衛隊の阻止爆撃を退けられる
だけの艦隊の建設費ってどれくらいでしょうね(笑
>>781 まあ一応そう言う側面もありますけどね。
基本的には政府の問題ですからな。
>>782 brown water navy?
786 :
魚君:03/09/23 12:37 ID:???
>>780 >陸自のような陸軍の場合、歩兵を増やすのは簡単だ。
君が歩兵に志願するの?
>>776 ならば、20年間絶えずフネ作らねばならんな
> 戦車を増やしたほうがコスト的に良いが?
"外"で迎え撃つより、"内"で迎え撃つ方がロー"コスト"ですか、そうですか。
788 :
魚君:03/09/23 12:38 ID:???
>>779 おや、これは香ばしい。
海軍のほうが給料はいいだろう。飯もいいしね(w
少なくとも海自増やすよか楽だろ
>>784 第三艦隊と第七艦隊をあわせたぐらいの戦力が必要かと思われw
井の中の魚クンかあ
792 :
魚君:03/09/23 12:40 ID:???
>>787 我が国は専守防衛なのです。先制攻撃や予防戦争ができるなら、話は変わってきます。
しかしまぁ、こうも降って沸くような海軍を熱く語れる香具師というのは
露助海軍艦艇の試行錯誤の末の七転八倒を知らん世代ということか
・・・ある意味シアワセだがな。
・・・このスレにはウマシカさんがいますね。
破壊活動で足止めされたらどうする?
>>788 よっぽど藻前が香ばしいがな・・・
単価で人件費の総額が決まりますか、そうですか。
数が違うんだよ、数が。
陸式海軍は結局すぐには建設できなかった・・・
その典型だろ>ロスケの惨状
洋上撃破は全くの専守防衛です。公海であって他国領域じゃないし
798 :
魚君:03/09/23 12:45 ID:???
>>796 フッ、わざと総人件費を書かなかったくせに(w
799 :
魚君:03/09/23 12:47 ID:???
>>797 >洋上撃破は全くの専守防衛です。公海であって他国領域じゃないし
その決断ができるのかな?演習中かもしれない艦隊に攻撃するということが?
>>797 そんなアホな。
公海上を揚陸艦が通っただけで予防と称した攻撃ができるとでも?
んんー?「養生撃破=先制攻撃」??
802 :
名無し三等兵:03/09/23 12:49 ID:ROFKgWVq
心配せんでも政府方針で陸自は削減され、海空は維持される
民主党が間違って勝っちまったらもっと面白いな
803 :
魚君:03/09/23 12:50 ID:???
>>793 そりゃ、結果論だよ。70年代はかなり危機的と思われていたのだが?
804 :
名無し三等兵:03/09/23 12:52 ID:ROFKgWVq
>>800 冷戦期のこと知らんのかな
いつでも撃てる状況で張り付く
これが平時からの海上の常識
ましてや脅威が迫ってる状況で指くわえて見てるだけのわけはないな
危害行動見せたら反撃の名のもとに殲滅だな
805 :
魚君:03/09/23 12:52 ID:???
>>801 海戦では先制攻撃が決定的な効果を生むと思うのだが?
806 :
名無し三等兵:03/09/23 12:53 ID:ROFKgWVq
冷戦期、FCレーダ照射とか平気でやってたんだが
807 :
魚君:03/09/23 12:54 ID:???
>>804 だから、我が国にそれができるのか?と(w
808 :
魚君:03/09/23 12:56 ID:???
>>806 レーダー照射と発砲ではずいぶんと違うものなのだが?
それに我が国は(w
809 :
名無し三等兵:03/09/23 12:56 ID:ROFKgWVq
できない法的制約はない>演習場の外に法的にでれない陸とちがって
できる、できないでいうと、法的制約から陸上兵力だけで迎え撃つ方が非現実的
>>808 防衛法規勉強してからレスしなさい
日本で武器使用規定が国際基準をはずれたほど以上に厳しく制限されているのは陸上戦力だけなんです
811 :
魚君:03/09/23 13:01 ID:???
812 :
魚君:03/09/23 13:03 ID:???
>>810 いや、FCレーダ照射が発砲と見なされるのは分かるが、
実際、我が国がそれを理由に発砲するという決断ができるか?
ということ。
理論上できる。決断は指揮官=艦長の仕事なのでそこまでしらん。
>>804 数年前、南西諸島で中国揚陸艦に近づかれたこと忘れたの?(w
あの時、敵が上陸するまでに現場に急行できる艦艇は無かったわけだが
ちなみにさ、武力行使時の敵艦隊の発見手段ってどうするつもりなのよ?
敵の侵攻が何時始まるかわからない状況では、
当然上空で空自と敵空軍が絡みあってるだろうし
始まったらそこは空戦の真っ只中
そんななかにP−3C放り込むわけじゃないよね?
上陸されるまで指をくわえて見ているって決断の方ができないだろ。
平時からいきなり攻めてくるなんてことは、今の世の中あり得ないわけで
むしろ、そういう状況では先制攻撃の世論を抑えられるとも思えない。
>>815 「あり得ない」の裏をかくのが戦略的奇襲ってもんですよ。
817 :
魚君:03/09/23 13:08 ID:???
>>813 そこが問題なんだよねぇ。結局国家の一大事なのに決断は指揮官=艦長の仕事になってしまう。
カンボジア派遣にいたっては・・・
818 :
魚君:03/09/23 13:10 ID:???
>>815 昔、海上自衛官に「もし、目の前で漁船が拿捕されたら」の問いに「何もしません」ってのがあった・・・
>>814 だから海自の強化が必要w
つーか、敵の侵攻がはじまるって時に港で寝ているわけないじゃん。
通信情報、一般情報のほかに自前に衛星情報も得られるようになったってのに
政治的目的達成のための手段にすぎないんだから>軍事
>>806 そそ、FCレーダー照射ぐらいで危害行動→交戦なら
第三次世界大戦はとっくの昔におきてるわな(w
822 :
魚君:03/09/23 13:13 ID:???
>>815 >今の世の中あり得ないわけで
みんなそう思っていたんだよ。
旧日本陸軍が島嶼防衛に絶対の自信を持っていたのは、
港湾なしに戦車の大量揚陸はあり得ないと考えていたからだ。
それは当時、常識だった。
>>820 FC照射を理由に攻撃できます
米軍は民間機が空域に入っただけで落としてますがな>ビンセンス事件
・・・・アホかこいつ・・・
>>814 先生!!
上陸する為には念入りの準備が必要ですがその準備は完璧に隠蔽できるのですか?w
次にその部隊が出港したら中国沿岸を航行中の各国船舶に確認されると思うのですが如何ですか?
さらに日本の監視衛星はなにをしていたのですか?
ついでに上陸部隊を上陸させれたとして、海自と空自が進出してきたら
どのように橋頭堡と海上補給線を確保し続けるのですか?
さらに在韓米軍等も出張ってきたりしますがその変どうですか?
825 :
魚君:03/09/23 13:15 ID:???
>>821 海将でも同じだよ。撃ちますなんて・・・
>>822 昔の戦車と違って、今の戦車はより重く機械的に精度が高い
昔よか、はるかに無事器材を上陸させるのは困難だと思うが
都合のいい言い訳だね
827 :
名無し三等兵:03/09/23 13:17 ID:bzguXdha
>>819 日本語よめます?
上の事案が現実に起きたときに、海上自衛隊の艦船が現場にたどりつくことができたか?
できなかったんだよね。実際に(w
あと衛星ってのは戦略的な監視であってリアルタイムに監視はできないの(w
あと814の後半部分の質問に答えてね♪
戦車揚陸もするんですか?w
また上陸準備の条件が厳しくなりますね。
港湾に戦車集めた時点で確実にニュースになる。
829 :
魚君:03/09/23 13:18 ID:???
>>824 いや、例え分かっていても、我が国は先に発砲することはしないと思われるのだ。
それはキューバ危機のときでもアメリカ政府は発砲に慎重だった。
まぁ船が戦闘機みたいに500ktで移動できるなら全部撃沈できるんじゃない。
航空機のCAPは航空機は移動が速いことを前提としてるんでなあ。
>>826 揚陸するだけで壊れるような戦車が戦場で使い物になるわけ無かろう。
832 :
名無し三等兵:03/09/23 13:18 ID:ROFKgWVq
陸自に対ゲリコマ用の機動性の高い特殊部隊は必要だろうが、50トン級の対戦車戦闘用90式戦車がそれほど多数必要とも思えん
833 :
魚君:03/09/23 13:19 ID:???
>>828 そこで我が国はどう対応するかだよ。過去に実績を踏まえて考えてちょ。
キューバ危機のときはケネディ以外の上層部はノリノリでしたよ?w
かのルメイ氏なんか先制核攻撃まで立案したのにw
835 :
名無し三等兵:03/09/23 13:21 ID:ROFKgWVq
>>827 なんでフネだけで対処せにゃいけんの?
P3C触接で不満だったのかな?
平時の攻撃的意図を明確に持たない目標にどうせい、といいたい?
わけわからん
836 :
魚君:03/09/23 13:21 ID:???
>>826 揚陸艦の性能もあがるかもしれない、という意味。
>>824 君も日本語読めないでしょ(w
僕は実例を出したよね。
この場合も監視衛星や電波監視などから中国から揚陸艦艇が出航したって情報は
たぶん得ていたわけだ
なのに、なぜあの地点まで現在位置を特定できなかったか?
監視衛星万能論って最近多いよね(w
>どのように橋頭堡と海上補給線を確保し続けるのですか?
陸自がなければ、そこで終わりじゃん(w
だから早期に失地を回復するための機動力を有した陸上戦力が必要っと(w
>>832 戦車の敵は戦車だけじゃないんだよ。
相手が装甲車しか持ってなかったら戦車で圧倒できるじゃないか。
つーかね、ゲリコマとかロケランとかの略語を好んで使う香具師って
基本的にアレだね。
>>833 海保でさえ領海外にいた目標を追跡・攻撃して撃沈までしてるがな
840 :
魚君:03/09/23 13:22 ID:???
>>834 だから 政府 はと入れたんだけど(苦笑
841 :
魚君:03/09/23 13:24 ID:???
>>837 だから実例だしてるじゃん
頭悪いね
じゃあなんで陸自がいないとこに上がってこれなかったと思うの?
昔でも戦車を揚陸するにはシュノーケルつけたりと特別の装備が必要だったのにねえ・・・
まあ戦車揚陸するのは大変難しいでしょうな。
戦車揚陸艇の性能なんかこれ以上上げようが無いし。
さらに準戦時下なら海自も第7も沖縄沖と台湾沖に待機中だが。
その監視をどう掻い潜るのだろうか?w
>>835 P3Cでどうやってとめるんですか?
ASMで先制攻撃ですか?(藁
>平時の攻撃的意図を明確に持たない目標
君は相手国の意思がわかるんですね。
超能力者?(w
攻撃の意思がないというのは結果論ですよね
>>841 戦争でない状況で武力行使できるのに、戦争でなんで武力行使できないんだ?
>>844 陸がいなくてもあがってこれない
=海空で勝てない状況にあるから
847 :
名無し三等兵:03/09/23 13:27 ID:bzguXdha
>>842 >実例だしてる
どこに?(w
>じゃあなんで陸自がいないところに
侵攻の意思がなかっただけ。あくまで結果論(w
848 :
名無し三等兵:03/09/23 13:27 ID:bzguXdha
>>845 戦争が宣戦布告により明確に区別されないからです
監視はヴィジュアルコンタクトさえできればいいんですけど
もとより制海権は米国のものなので
>>845 ありゃ武力行使じゃないでしょ?
停船命令を無視したから威嚇射撃しただけで、エンジンが船首に有ったから
結果的に出火したわけで。
>>魚
政府というのは閣僚や議員を含むのwそして閣僚の大半は攻撃支持。
JFKは大統領。
そこんとこ宜しく。
852 :
魚君:03/09/23 13:28 ID:???
>>845 あれはね。警察活動なのだよ。逃げる不審人物が発砲したので反撃した。
つーか、海ヲタって本当に香ばしいね
人の言っていることの趣旨を何ひとつ理解しようとしないで、脊髄反射で書き込むんだもん(藁
日本海軍の後継者だな(W
船体射撃>武力行使だろ
しかも海保が先制攻撃してるし
しかも世論は海保を支持したなあ
>ヴィジュアルコンタクトができれば
攻撃の意思がない平時の任務ならね(w
>制海権は米国
常に当該海域に米軍の空母がいるわけだ(w
制海権ということばでなく海上優勢がよく使われるのは、
制海権の概念が極めて流動的に他ならないからなんだが(藁
1、敵が上陸できるかどうか。
理論上可能。現実は海空自がいるので大変難しい。
2、陸自は必要かどうか。
必要。なぜなら敵上陸部隊に多大な準備と武装を強要できる。
以上で双方に回答できるのでは?w
858 :
魚君:03/09/23 13:31 ID:???
859 :
名無し三等兵:03/09/23 13:31 ID:bzguXdha
>>855 そ、君と同じ(w
はなから理解しようとない人間には罵倒で十分(w
860 :
魚君:03/09/23 13:32 ID:???
陸は必要でも90式戦車は必要には直接結びつかん
WAIRにも戦車は装備されとらんし
魚クンは陸だけで守れるって主張してたじゃん
・・・>861
アホデスカ?
此方が戦車を持っていなければ 敵も苦労して戦車を持ち込む必要がなくなるぞ?
90式戦車は北海道と富士にしか配備されとらんよ
つーことは、北海道と富士が一番敵が戦車もって上陸してくる可能性が高いとでもいうんか?
もしかしてこのスレの戦車不要厨はマリ見て戦車スレから逃げてきた連中か?w
866 :
名無し三等兵:03/09/23 13:38 ID:ROFKgWVq
>>864 北海道は対ロシア用。富士は機動予備と教導用
お分かり?w
868 :
魚君:03/09/23 13:40 ID:???
>>862直接そう書いたことはないが、あるとすれば
>>778の発言が誤解を招いたか・・・
比率の問題ですな。
>>866 西部方面隊が戦車持っていなくても第4と第8が戦車持ってるんだが?w
870 :
名無し三等兵:03/09/23 13:41 ID:ROFKgWVq
>>867 ではこれ以上の装備は不要ですな
はっきいって7師に集中は装備は想定脅威からすると過剰防御では?
そんなにすばらしいなら西方に装備せい
しかし、857の発言で一気に議論が収束したなぁ(苦笑
872 :
魚君:03/09/23 13:42 ID:???
>>870 自衛隊は中国朝鮮より露助が恐いの。お分かり?
>>872 他方面から「来る」機動演習はやってるけど他方面に「出る」機動演習はやってない
>>861 普通科連隊に戦車は装備されません。
九州方面の部隊にMLRS、MPMS、SSM、軽装甲機動車、軽MAT
個人装備が優遇配備されているのは何故か?と考えるよろし
878 :
魚君:03/09/23 13:45 ID:???
>>876 ようするに対ゲリコマ部隊に「戦車は不要」と陸自自体が認めてるってことになる
じゃあ90式イラねになる罠
>>870 まず過剰との見積もりを
ちなみに7Dは陸自唯一の機甲師団であり、
西方で有事が起きれば西方に転用されるだろうね
ただ、演習地や後方支援に北海道が充実しており、且つロシアという一番能力の高い
軍隊がいるから平時北海道配備なわけで
海だって横須賀に新鋭艦が配備されたりしたのと同じでは?
イージス1番艦は佐世保
4隻のイージスのうち、2隻は佐世保
単に国内法的制約なら陸自中心での防衛は困難だな>機動力が一番ないのに
>>877 空自もロシアの方が脅威だと考えていますが何か?
基地の配備図見てみたら?
だいたい中国の日本本土までこれない戦闘機や攻撃機が脅威ですか?初めて知りました。
>海だって横須賀に新鋭艦が配備されたりしたのと同じでは?
海は2日で戦力移動できるが、陸はそうはいかん。
佐世保には本来、呉に配置するDDG部隊を駐留させているし西方重視。
>>879 対ゲリコマ部隊だけで作戦を行うわけじゃないんですが(^^;;
西方普連の任務は迅速に戦場に投入することでしょ(ゲリコマに限らず)
あくまで第一波なわけで、そのためにヘリでの展開を考えた軽連隊
まぁ、自衛隊はともかく石破タソはゲリラには特殊部隊で対処しようとしているがね(w
886 :
名無し三等兵:03/09/23 13:51 ID:ROFKgWVq
冷静に配備みると空自だけ南西諸島守る気が全然ないって気がする
なぜにF4?
>>885 あのオタクに防衛長官続けさせたくないよ・・・おいら。
889 :
名無し三等兵:03/09/23 13:52 ID:ROFKgWVq
戦車減らすよか空自戦闘機を南西に配備する方が先かも
>>888 こんごう以外?
雑魚がどうかしたのか?
陸でUH60JAの配備先は北海道じゃないっていってるのと同レベルだな
891 :
名無し三等兵:03/09/23 13:55 ID:H9tIfdag
>はっきいって7師に集中は装備は想定脅威からすると過剰防御では?
そんなもん、艀(ハシケ)で渡ってこれる場所が択捉−道北しかない
んだから当然だろう。何ぼなんでも対馬海峡を艀で渡ったら上陸作戦ど
ころの騒ぎじゃない。
と、言う事で、いまだに「上陸可能な戦力」じゃロシアの方が多いん
だな。中国や北朝鮮だとどうしても船(ふね)を使わなきゃならんから
ね。
>>889 別にそんな事は無い。
空中給油機が配備されれば行動半径は一気に広がるから。
大体F-4は結構質のいい万能戦闘機だぞ?
中国の最新機が大量に出てこなければ防空、対地と充分戦える。
>881
イージスがS配備になったのはYに桟橋が無くて、これ以上デカイフネをおけないから。
だからコンセプトとしては>880が正しい。
それに、「華の1群、訓練2群」の2群配備になったのは、結局こんごうはイージス1番艦
としてデータ取りの性格が強かったから。
それに、佐世保なら三菱長崎にすぐ回航できるから不具合があっても修正可能
ちなみに、三菱長崎は日本全国の海自艦艇の米軍もの電子装備を唯一整備・調整
修理・装備できる設備で、ここつぶれたらMDにしろイージス艦にしろ、石バカの脳天気
計画は根底からおじゃん、陸自を削ることがどれだけ国家防衛の基礎を揺るがすことか
理解できないバカが防衛庁長官やってることが最大の悲劇(by不毛地帯:丹波哲郎)
お。久々に真面目モードの海の人だ。
>>893 民主党はもっと減らすと主張してます。
陸自ももちっと人減らして、その分消耗品増やす方が隊員は喜ぶような・・・
>>893ゲットオメ
恐らく、私服が石破に何か吹き込んだのではないだろうか?
>>891 揚陸艦艇の保有数は中共の方がロスケよか上(実は台湾が強力)
北海の海を艀で渡れる期間が年間何ヶ月あるとでも・・・
取りあえず,も一度スレタイ嫁
しかしながら
光輝なる野党第一党のは「戦車400両にしろという」
我等愚劣な民草にはとうてい理解できないマニュフェストをかかげていらっしゃる・・・
どうなるんだこのくに(つД`)
西部方面隊の戦車大隊(二部隊)は大綱制定後も削減されてないのに注目してホスィ。
九州男児は逸早く新型戦車を拝める。羨ましいね
まぁ「戦車400両にしろという」のは現時点のみなら構わないが、
戦時急増計画とかない日本では、禍根を残すことになるかもしれない。
>>902 そん時増産すりゃいいやん
このままでは海・空で優勢とれそうもないと判断された時点で
>>903 じゃあロシアのポンコツと中国のポンコツ
どっちの方が輸送距離が短い?
中共は新型建造中
>>904 70年代に危機的と見られたが、なんら増産のてだては取られなかった。
未来に日本政府は有能になるのだろうか?
危機的だったから空自にF15、海自のゆき級量産、P3C導入がなされたわけだが
陸の質的強化ってのは、むしろ危機がない状況でないとすすまんだろうなあ
>>904 簡単に説明しましょう。
就職試験5日前に、バカな学生さんが勉強するのと同じで
遅すぎるの
>>910 海空強化する方が有効じゃん
>手あげる前なら
今はまだ手抜いても良い時期だと思うが
>>908 いや、実は当時は空自と海自ほうが更に危機的だったという事情があった。
だがF−15、ゆき級導入時はピークから下っていたので、遅かったともいえる。
>>907 それでも70年代後半から80年代にかけては年50〜60両は戦車を調達してたからなあ。
当時は少ないと思ってたけど、今から考えれば恵まれてた時代な気がする。
年17両では900両体制の維持も危ういし。
914 :
913 :03/09/23 14:37 ID:???
まあ当時は600両にも満たない61式が主力というお寒い状況で、T-62が揚がって
きてもどうしようって感じだったから、早く世界水準のMBTをそろえなきゃって
いう緊迫感が陸自にもあったんだろうけどね。
>>913 まあね、陸さえがんばれば、後は米軍が・・・というのがあったし、
後に米軍のスゥイング戦略には驚かされた訳だが(w
900両体制の維持はしなくてもいいけど、減らすなら戦時増産計画は必要だよね。
それと戦車だけでなく、日本ではいずれも急に増やせないし・・・
916 :
名無し三等兵:03/09/23 14:41 ID:ROFKgWVq
減らされるのはどこも一緒
陸がより減らされるように見えるのは頭数が多いから
>>916 いやいや、MDという名の美名のもとに(w
919 :
名無し三等兵:03/09/23 14:45 ID:ROFKgWVq
それでも陸が一番頭数多いんだからまだマシだよ
>>919 陸上戦力から頭数とったらどうにもなりません。
国土の防衛くらい自分でやらないと・・・
今日の祭りここ?
陸が減ることが「本当にヤバイ」のか「まだまだ余裕」なのか正直わからん
スクランブル対処ができなくなったとか海峡監視ができなくなったみたいなわけではないし
民主党信者が荒らしてるのか?
>>922 今や空自はF−15が100機体制、海じはイージスを揃えて、全通甲板のヘリ空母とかいっている。
一方陸自はIFVもままならん。冷戦の借りを返せ!(w
ひかえひかえ〜
このMDの紋所が目に入らぬか
ここにおわすは、天下のヲタ将軍、イシバ某さまにあらせられるぞ
>>925 しかしながらご老公様。冷戦時代カッコイイ空自や給料の良い海自にくらべて、
我陸自は・・・せめてIFVくらいは頂いてもバチはあたりますまい!
戦車をあきらめるならばこうてやろうぞ
>>929 戦車とIFVが一対で戦力になるのは常識!
かくなる上はお手向かい申しあげる!
チェストー!
しかたがありません、内局さん、財務さん、こらしめてやりなさいw
>>931 もはやこれまで!御免!グサ!(パッタリ
こらこらーー、反撃せんか!!
>934
チャリオット?
げ、月光ーー!!
トルエン大尉死亡確認!
王大人の死亡宣言程信用のおけない物は無い。
こいつら一回氏んだ方がいいと思う。
↓
397 名前: [sage] 投稿日: 03/09/23 18:27 ID:Z60bD0DF
>>396 だからどうしたの?
民間人に相当の被害が出るかもしれない、制圧に一月近くかかるかも
しれない、だけど最終的には必ず鎮圧できる、これは同意?
また、日本国家の生存に致命傷を与えるような事も出来ない、これも同意?
以上2点に同意できるなら、完璧な上陸防止が出来なくても、無問題
起きた時には、犠牲となった人々に哀悼の意を示して手厚く賠償
危険なテロ国家に対して、あらためて憤慨を持って、二度と起きる事の
ないよう、警備体制の強化と防衛費の増加
憲法の改正と、自衛隊の国軍化までいけるかもね。
398 名前: _ [sage] 投稿日: 03/09/23 18:35 ID:t9MkHrYO
>>397 >>396に何を言っても無駄だと思うよ。
個にとらわれすぎて群を見れない人だと思うから。
>>935 そう。ベンハーでチャールトン・ヘストンが乗っていた香具師。
>>942 いつから上陸阻止スレになったんだ?
ここは男塾スレだぞ。
チャリオッツに90式と書いた奴なら年間2000両ぐらい調達できるかなあ?
>>939 言葉は乱暴かもしれないけども、専守防衛とはそういう事ですよ。
国民が受ける被害に関しては極めて悲しい事ではあるけども日本国がまがいなりにも
民主主義国家である以上、日本国国民は日本国の主権者としてそれを甘受する義務が
ある訳なんですから。
い・や・だ
>>947 ならばマトモな政党、政治家に投票して少しづつでも日本を変えていくしかないですよ。
………まぁマトモと言える政治家がどれだけ居るかは微妙かもしれませんけどね(苦笑
ここら辺、自衛隊に責任を負わせるのは筋違いですしね(笑
949 :
.:03/09/23 21:57 ID:???
90式ってデザイン最悪だね、誰が見てもレオパルドの真似しましたって感じだもん
えらい安いルアーだなw
レオパルドより約十年遅れて登場した割には新鮮味が感じられなかった
>952
50トン級で第3世代戦車に必要とされる防護力をクリアしてるんだから
新鮮そのもの。
まあ、外見だけ見たいんならルクレールでハァハァしてなってこった。
2chできる前にはやった古典的な煽りだな・・・・
955 :
名無し三等兵:03/09/23 22:33 ID:0RRXDeoC
>>953 フランス製の兵器ってあんまり強そうに感じられないね
俺の好みではチャレンジャー2かメルカバMk3だ
>955
未だにライフルにこだわった挙句、ようやく滑腔砲に乗り換えようとしてるアレと
中東の砂漠+重火器持たない住民相手の市街戦限定のアレでつか・・・・・・
957 :
名無し三等兵:03/09/23 22:40 ID:K488vkij
K1A1の方が強いニダ
>>956 まてまて。周辺諸国の二線級MBTの相手もできるぞ。
>メルカバ
アリエテとかオソリオとか好きだな。
イマイチマイナーな所とか。
>>957 IDが88
>ようやく滑腔砲に乗り換えようとしてるアレ
え?チャレンジャーって主砲換装計画なんてあったの?
まあスペース的には問題なく載りそうだけれど・・・・モノはやっぱりラインメタル?
961 :
名無し三等兵:03/09/23 22:55 ID:K488vkij
ウリのK1A1は東洋一ニダ!!
>>961 「あずま よういち」とお読みすれば宜しいでしょうか?
韓国軍では戦車にパーソナルネームを付ける習慣があるんですね。
>>961 愛国心が足りない。
K1A1は世界一、いや、宇宙一である。
>960
kojii.netの「JDW summary」最新号のトップを参照。
それにしても、低反動型かあ・・・・・
965 :
名無し三等兵:03/09/23 23:08 ID:K488vkij
そんじゃうちの90式はアジア一ですよ桔梗屋さん。
メルカバMk3Bazの砲塔ってカコイイよね。
形でハアハアするならSタンクがお勧め!
90式は日本一!
>>966 さよちゃんハァハァ
まあ本当は弥生さんではなく露姫萌えなんだが
971 :
名無し三等兵:03/09/23 23:58 ID:DvemlJSw
でもメルカバって最近の運用実績からするとゲリコマ特化戦車として優秀だよね
同じ設計思想でTKXっつーのもいいんでない
廃墟で投石者相手にすんのならいいけどね
90式は中国一である!
中華一は99式だな
977 :
名無し三等兵:03/09/24 00:56 ID:Sc8tkEUd
そろそろ次スレをお願いします。
>>953 それはむしろ、複合装甲戦車の完成形をレオ2がいきなり示してしまった
・・・ともいえるな、90式は10余年の技術進歩を上乗せして真似しただけだと。
他の、レオ2とは似ていない第三世代の、その"違うところ"は結局
技術力不足でレオ2の真似が出来なかったんで、創意工夫やら
代替技術の利用やら妥協やらの結果のなんだよな。
>技術力不足でレオ2の真似が出来なかったんで、
はあ?
新スレ立ってるから愚痴っても良いかな。さっき一年以上昔の日韓戦争スレ見てきたんだが・・・・・・
最近、艦隊スレやここを荒らしてるバ幹部は、ハン板住人と同程度の軍事認識しかないのだな、と思い知らされたよ。
>>978 人型戦車が欲しい人は軍板から出て行こうね。