Su−37>>>>>>>>F/A−22

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無し三等兵:03/08/28 04:58 ID:???
>>899
妄想だな
901名無し三等兵:03/08/28 05:09 ID:???
F/A-22は可能な限り格闘戦を避け、視程外距離から中長射程AAMを用いて
一方的に敵機を撃破することを目的として開発されたわけだが、
実際には肝心のAMRAAMの命中精度が低く、視程外戦闘だけでは制空任務を
完全に果たすことが難しいのではないか。
現在のAMRAAMの命中率はせいぜい10%程度だろうから、同じ情報支援環境で
同数のF/A-22とSu-37が交戦した場合を想定すると、まず視程外戦闘では10%の
Su-37が撃破されるだろうが、次に交戦距離が縮まり有視界戦闘に移行すると、
機動性に優れる上にオフボアサイト能力を持つR-73を装備するSu-37の方が
圧倒的に有利になるためF/A-22を全滅させるのではないか。
この場合キルレイショーは1:10でSu-37の圧勝になってしまう。
しかしやがてはF/A-22もオフボアサイト能力を持つAIM-9Xを装備するだろうから
格闘戦の能力格差も多少縮まるかも知れないが、その頃にはSu-37も新世代の
ミサイルを装備するだろうから何とも言えない。
902901:03/08/28 05:10 ID:???
またF/A-22はRCSが小さいためSu-37よりも先に相手を探知できるだろうが、
Su-37のIRSTの索敵距離も20〜100km(目標の向きとA/B使用状態による格差)あり、
晴天時なら肉眼でも50km以上先を視認できるため、相対距離がAMRAAMの最大射程
となる50km位まで縮まる頃にはSu-37側もF/A-22を探知できる公算が大きい。
さらにF/A-22の配備数が進み戦力化する西暦2010年頃には先進国ではレーダーの
バイスタティック機能化によりステルス特性を持つ機体も探知が容易になるため
F/A-22の最大のセールスポイントであるステルス特性も失われてしまう。
そうなると受信電波と逆位相の電波を返信するアクティブステルス技術でも実用化しない
限りは機体のステルス化は不可能となる。

またその頃には戦闘機が自衛用ジャミング装置を標準装備して、AAMのアクティブ
レーダーに対する高度な欺瞞能力を有しているから、視程外戦闘だけで制空任務を
果たすのはほとんど不可能になっている。
F/A-22のコンセプトは視程外戦闘や超音速巡航を重視するといった点では旧ソ連の
MiG-31に酷似しているが、Mig-31はあくまで要撃機であり、MiG-29、Su-27とは明確な
役割分担をしていた事を考えるとF/A-22よりも現実的だった。
結論から言えばF/A-22のコンセプトは机上の空論そのもので非実利的な部分が
多かったが、あれだけ先進技術を詰め込んだ機体が実用化された事は素晴らしい事だし、
今後の制空任務の在り方に一石を投じた価値は大きいと思う。
903名無し三等兵:03/08/28 05:37 ID:n47OuRxm
>>901
>>902
激しい妄想だな
904名無し三等兵:03/08/28 06:34 ID:???
>>899
湾岸戦争では約8000回の出撃で喪失5機だったわけだが
905名無し三等兵:03/08/28 07:34 ID:eZngpSlK
>>904
全然ダメじゃんそれ・・・
906名無し三等兵:03/08/28 08:04 ID:???
IRSTの推定探知距離が、当初の50kmから90キロとか100キロに
伸びている書き込みを多く見るのだが
907名無し三等兵:03/08/28 09:12 ID:???
>>902
50km先の戦闘機を視認するのはニカウ氏でもないかぎり不可能に近い
908名無し三等兵:03/08/28 09:33 ID:???
>>901
R-73の性能にはかなりあやしいものがある
R-73はイラクにも輸出されていたが結果は知っての通りである
909名無し三等兵:03/08/28 10:25 ID:???
ミサイル撃墜できるミサイル R-73

自分が今やってたダイソーの100均ゲーム「デストロイムーバー」
と同じか。
YF-23実用型?でF/A-22と思しき戦闘機と戦う。ミサイルロックする
間が無いから機関砲しか使えねえ。

両機とも、実戦でこんな追いつ追われつドッグファイトになったら終わりなのだが

アーチャー
アーチャリー麻原
910名無し三等兵:03/08/28 10:28 ID:???
>>901-902
公表されている範囲ではAIM-120の実戦での命中確率は40%ぐらい
ちなみにAIM-7F/Mは20%台前半、AIM-9L/Mは20%台後半
イスラエルのパイソンシリーズは命中/撃墜に成功した記録しか公開しないので
命中率100%ということになる
911名無し三等兵:03/08/28 12:26 ID:z5HE2+7m
>>896
輸出どころか本国でも採用されないSu-37はA-10以下ということでよろしいか
912名無し三等兵:03/08/28 13:39 ID:???
>>901-902
馬鹿+無知の脳内妄想ショー
913名無し三等兵:03/08/28 14:31 ID:???
キルレイショー・・・
914名無し三等兵:03/08/28 14:45 ID:???
>>901-902
戦略、戦術の方が重要でしょ。まあこのスレでは言わない方がいいか。

てかはずれてもまた追いかけてくるミサイルってないんかな。
915名無し三等兵:03/08/28 14:53 ID:???
QAAM
916名無し三等兵:03/08/28 14:53 ID:vqFaWWt9
どっちにしろ、オマエラより強いことは確かだ。
917914:03/08/28 15:07 ID:???
>>915
そうそうあんなやつ。
918名無し三等兵:03/08/28 17:37 ID:???
>>901-902
おいおい、文末に(妄)マークつけるの忘れてるよ。
919名無し三等兵:03/08/28 17:40 ID:???
>同数のF/A-22とSu-37が交戦した場合を想定すると、まず視程外戦闘では10%の
>Su-37が撃破されるだろうが、次に交戦距離が縮まり有視界戦闘に移行すると、
>機動性に優れる上にオフボアサイト能力を持つR-73を装備するSu-37の方が
>圧倒的に有利になるためF/A-22を全滅させるのではないか。

F/A-22の対赤外線処理は無視ですか
M型サイドワインダーですら命中率が2割後半なのに
R-73の命中率は100%と仮定ですか
そうですか
920名無し三等兵:03/08/28 17:42 ID:???
>さらにF/A-22の配備数が進み戦力化する西暦2010年頃には先進国ではレーダーの
>バイスタティック機能化によりステルス特性を持つ機体も探知が容易になるため
>F/A-22の最大のセールスポイントであるステルス特性も失われてしまう。

禿ワラ
エースコンバット3の設定説明書にそんな事が書いてあったなw
921名無し三等兵:03/08/28 19:51 ID:???
技で何とかできる設定でないと、ゲームにならない
922名無し三等兵:03/08/28 20:53 ID:???
この間、コネを使って実際に試してもらったのですが、両者ともこの勝負のために
増設した曳航デコイの効き目が抜群でレーダー誘導ミサイルがことごとく外れ、
F/A-22が先にアムラームを全て撃ち尽くしてしまった事により一時Su-37が
優勢になったかと思われましたが、F/A-22がスピードとステルス性を活かして
巧みに逃げ回る内にやがてSu-37の燃料が不足し始め、Su-37は機動を制限
されながらも何とか基地の上空まで逃げ帰りますが、着陸態勢に入ったところで
追ってきたF/A-22に撃墜されてしまいました。
もう一度やればまた違った結果が出るのではないかと思えるほど
ほぼ対等に張り合っていました。
923名無し三等兵:03/08/28 21:06 ID:???

曳航デコイとはどんなものか分かっていないヤシ
924名無し三等兵:03/08/28 22:07 ID:???
↑そういう設定なんだろ
925名無し三等兵:03/08/28 22:10 ID:aiVShThS
>>911
予算削減という最強の敵のせいでな
926名無し三等兵:03/08/28 22:15 ID:VZGqDT+l
>>914
エネミーラインのしつこいミサイルはなんなんだ?
927名無し三等兵:03/08/28 22:26 ID:aiVShThS
マッハ3で逃げるF/A18!
928名無し三等兵:03/08/28 22:33 ID:???
低空でマッハ3はやばいな!!
929名無し三等兵:03/08/28 22:34 ID:???
速度が速く搭載燃料が多い方が逃げ回っていれば絶対負けないよな
930名無し三等兵:03/08/28 22:40 ID:???
>>919-920

     ま た 2 ち ゃ ん ね る ス タ ン ダ ー ド か

931名無し三等兵:03/08/28 22:55 ID:o07a/tGP
>>901-902

そもそも、F/A−22 vs Su−37という枠組みでの想定が
間違っていると思われ、
AWACSなどのシステム全体で考えた場合、今のアメリカ空軍に
対抗するのは事実上不可能でしょ

また、アメリカ空軍はよく実戦参加するけど、ロシアは内戦絡み位だろうし
アメリカ空軍vsロシア空軍という状況は考えずらい
そうすると、仮にSu−37を使える空軍vsアメリカという図式が
成立しても、より以上に無理無理なんでは?
932名無し三等兵:03/08/28 22:57 ID:???
まずF/A-22の敵味方識別システムにハッキングしよう。話はそれからだ
933名無し三等兵:03/08/28 23:20 ID:???
>AWACSなどのシステム全体で考えた場合、今のアメリカ空軍に
>対抗するのは事実上不可能でしょ


ま た 脳 内 設 定 か
934名無し三等兵:03/08/28 23:38 ID:xTPQHMYe
>>931
近未来の極東でF/A-22KとSu-37Jが対決するという設定ではどうか?
935名無し三等兵:03/08/28 23:44 ID:o07a/tGP
>>933

脳内設定って・・・

ごめん、それを反証する実証データってあるの?
ベトナムや朝鮮戦争の時代はともかく、10年前の湾岸戦争くらいから
アメリカにまともに対抗できた空軍ってあった?

このスレの趣旨に沿っていえば、Mig-29使えた空軍あたりでも
まともな戦闘になんてならなかったでしょ?

衛星だのAWACSでの情報戦で、そもそも戦略的に有利な状況でしか戦闘しないんだから、
中距離ミサイル−ドッグファイトなんて、戦闘機の能力に頼ったガチンコな
戦闘なんて、今の米空軍がやるとはとても思えないし、実際そうだったと
思ってるんだけど、その辺の認識から違うの?
936名無し三等兵:03/08/28 23:49 ID:???
>>935
湾岸戦争て・・・アホか・・・
937名無し三等兵:03/08/28 23:51 ID:???
外部タンク無しでミサイルとかも積んでないなら最近の戦闘機はみんなアフターバーナー無しで超音速飛行できますよ。
まあ音速超える頃には燃料も減ってきてるんで帰らないといけませんが。
938935:03/08/28 23:54 ID:o07a/tGP
自己レスというか補足ですが、漏れが言いいたいのは
昔、質より数のロシア製戦闘機が数より質のアメリカ製戦闘機に
敵わなかった時代のパラダイムがあったけど、

ロシアが最近の流れで、質を高めて追いつき追い越せ(るかどうかはともかく)
路線に転じてるのはいいけど、既にアメリカはパラダイムシフトしていて
戦闘機単体の性能とかじゃなくて、システムを一体とした戦術に沿った兵器しか
開発してないから、そもそも視点的に戦闘機の運動性とかの性能に
こだわっててる開発方針自体、パラダイムが古すぎて相手になってないんじゃ
ないかと思ってる訳だったりします
939935:03/08/28 23:56 ID:o07a/tGP
と、書いてて思ったんだが
夏休みの学生相手にマジレスするのは、もしかして恥ずかしいって
オチなんだろうか
940名無し三等兵:03/08/28 23:57 ID:???
でもABなしでマッハ1.5だろ?
やっぱスゲー推力だよ。
搭載CPUもF-15EのCPUの8倍以上の処理能力で
しかもそれでもまだ30%程度しか使ってないんだろ?
やっぱスゲーよ。
スホーイの戦闘機も凄い高性能なんだろうけど、
ここではF-22はチト過小評価され過ぎでは?
941名無し三等兵:03/08/29 00:03 ID:???
>>926
HARM
942名無し三等兵:03/08/29 00:04 ID:???
>>939
釣れるか?
夏休みももう終わりだぞ。
宿題は終わったのか?
943名無し三等兵:03/08/29 00:05 ID:???
>>926
QAAM
944名無し三等兵:03/08/29 00:09 ID:???
地上で戦ったらSu-37が勝つかも
945名無し三等兵:03/08/29 00:11 ID:???
どう考えてもSu-37の勝ちなんだが。
946名無し三等兵:03/08/29 00:38 ID:???
妄想ではSu-37の圧勝です。
947名無し三等兵:03/08/29 00:46 ID:???
Mig-31 VS F-14
の長距離ミサイル対決が見たい。
948名無し三等兵:03/08/29 01:00 ID:???
コンフォーマルレーダーにより反射レーダー波と逆位相の波を返す
アクティブステルス機

巡航速度マッハ3

現在のAWACS並みのレーダー送受信探査能力

IRSTなど各種センサー完全装備

そりゃSu−37の勝ちだ。
949名無し三等兵
Mig-31 VS F-14
どっちもミサイル当らずにさっさと後退するだろうな。

そういや湾岸戦争の頃、MiG-25をF-15が試作のFMRAAMで落したらしいね。
R-77に対抗出来るミサイルはFMRAAMだろうけど、まだ生産されてないからな。