歩行兵器の可能性を考察するスレ【最弱】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某研究者
歩行兵器の可能性について考えよう。
2名無し三等兵:03/07/17 02:32 ID:???
3某研究者:03/07/17 02:32 ID:koHCTj7z
前スレッド
歩行兵器の可能性を考察するスレ【最弱】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/army/1058002247/
4名無し三等兵:03/07/17 02:39 ID:???
>>1
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   < 次スレまだーーーーーーーー!!?  
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
5某研究者:03/07/17 03:59 ID:koHCTj7z
アームを装備せねば成らぬ必然性は無いし
デッドウェイトやコスト増に繋がる訳で
この種の物が仮に必要としても
補給車両側にのみ装備すれば良いだろうか
6某研究者:03/07/17 04:01 ID:koHCTj7z
>ラプトルの体重なんて人間並かもしれんが人が乗る時点で重量倍、

まあ2−5トンの機体の重量が100kg増えたとて
然程問題は無いだろうか


>あと泥に嵌って相当苦労した跡が化石になって残ってたりするぞ(w

まあ泥に落ちなければ何とか成るかも知れないが
どうなのだろうか
7名無し三等兵:03/07/17 04:06 ID:???
2〜5トンもの図体足で走らせ回ろうなんてことしたら
間違いなくこけるか足折れるか地面踏みぬくかだろ
もっと重量の有るMBTのが設置圧分散される分まだ機動
性高いし。
ティラノサウルスなら出来たっても恐竜程度の速度じゃ
良い的だしそれ以上の性能求めて動力や装備重量が5
トン程度に収まるなんて考えるのはちょっと虫が良すぎ
ないか?
いま実用化されてる歩行機じゃスキップすら出来ないしな
8名無し三等兵:03/07/17 04:09 ID:???
対戦車地雷や落とし穴で足を奪われたらおしまいでしょ?
9名無し三等兵:03/07/17 04:11 ID:???
とはいえ、可能派はどういう「歩行兵器」をイメージして発言してる
のか、提示して欲しい。多分みんなバラバラだと思うし。
10某研究者:03/07/17 04:16 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=237&log=gallery_sonota
まあ細部は調整中だが
上の様な物では駄目なのだろうか


>ティラノサウルスなら出来たっても恐竜程度の速度じゃ
>良い的だし

まあ山岳兵器故に移動速度は最優先ではないし
不整地対応性を優先し
出来れば平地でも高速な方が良いと言う所だろうが
11某研究者:03/07/17 04:22 ID:koHCTj7z
可能派は出来ればイラストも欲しい訳だろうし
其れを見れば実現可能か否かは
より明確に成るだろうか
12某研究者:03/07/17 04:38 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=239&log=gallery_sonota
ペイロードを増やして見たが
ATACMSはやや構造を変更しないと入らないだろうか
13某研究者:03/07/17 04:47 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=240&log=gallery_sonota
上の様な感じでATACMSも入るかも知れないが
大きさの比率は時間が無いので適当であり
後で調整するとしたいが(苦笑
14某研究者:03/07/17 04:54 ID:koHCTj7z
http://homepage3.nifty.com/weapons/atacms.htm
ATACMSの全長は4mであるし
上では駄目であり乗せ方を工夫する必要は有るだろうか
15某研究者:03/07/17 05:08 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=241&log=gallery_sonota
まあ全高4mの歩行兵器はATACMSとは上の様な比率であるし
側面等に予備バッテリ等を入れないと
容量不足と成る可能性も有るだろうか
(まあ重量増大に応じて4足歩行や脚部の大型化も必要かも知れぬが)
16某研究者:03/07/17 05:17 ID:koHCTj7z
まあ次は小型のティラノサウルス型歩行兵器でも
描こうと思うが
今は時間が無いので昼頃として貰いたい訳だが
(まあ単に歩兵を乗せるだけではなく
 PSを連結する型等も考えられるだろうか)
17某研究者:03/07/17 05:49 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=243&log=gallery_sonota
前の4m程度の物から2.5m程度の物を考えたが
MPMSを装備したがもう少し大型だっただろか
(まあ後数発の装備は可能だろうし
 MLRSも少数の装備は可能だろうか)
18某研究者:03/07/17 05:56 ID:koHCTj7z
全高2.5m程度なら戦車と同等の全高であるし
平地での戦闘も余り問題は無いだろうか
2足歩行機では乗員は1名以上は困難だろうし
乗員を増やしたければ多足化するか
幅を増やすしか無いだろうが
幅を増やすと不安定化する可能性も有るだろうか
19名無し三等兵:03/07/17 06:07 ID:???
可能性があるのは多足+車輪の低姿勢型だろう

鹿なみに崖をも駆け上る機動性を持つ車両は特殊作戦にうってつけだ
装甲は考えない使い捨ての乗り物

という方向性も考えよう
20某研究者:03/07/17 06:11 ID:koHCTj7z
まあ車輪はデッドウェイトに成るだろうし
全高2.5m程度で道路外70km超のスピードが出れば
脚部を使用して平地での戦闘も問題は無いだろうか


>鹿なみに崖をも駆け上る機動性を持つ車両は特殊作戦にうってつけだ

鹿型多足歩行機の様な物も有るのかも知れないが
どう言う物に成るだろうか
21某研究者:03/07/17 06:35 ID:koHCTj7z
MPMSの長さは2m程度だが
ランチャー自体はやや2mよりは長いだろうか
22名無し三等兵:03/07/17 06:40 ID:???
妄想だが

折りたたみ式でトランク2個程度の大きさ
不正地はバッテリー駆動、人工筋肉内臓の四足で機動
バイクのようなモーター内臓車輪を2つ持ち路面を装甲可能

全装備100Kgで水中以外のどんな地形でも50km以上で走破可能


という想定なら空挺奇襲作戦に使えそう
23某研究者:03/07/17 06:40 ID:koHCTj7z
脚の本数が増えればメンテナンス性や
生産性が低下する様な気もするし
不整地対応性が足の本数を増やしたとて
劇的に増すのかどうかだが
24某研究者:03/07/17 07:15 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=246&log=gallery_sonota
まあこれは全高2mの物だが
乗員はF1の様な乗り方であり居住性は最悪だが(苦笑
これ以上小さくするならPSと不整地対応性は
変わらなくなる可能性は有るだろうし
PSとして内部の人間のパワーも用いた方が
効率的と成る可能性も有るだろうか
25某研究者:03/07/17 07:24 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=247&log=gallery_sonota
まあ居住性を犠牲にすればこの様な形で
2人乗せる事も可能だろうが
長時間乗ればエコノミークラス症候群共
成り得るだろうか(苦笑
26某研究者:03/07/17 07:38 ID:koHCTj7z
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=248&log=gallery_sonota
まあ前方の被弾面積を減らす為に
大型の歩行兵器も居住性を低下させて
この様な構造とする方向も有るだろうが
西側では受け入れられないだろうか(苦笑
27名無し三等兵:03/07/17 07:49 ID:AIpuQC9n
>>23
だからといって脚を減らす、例えば2本にしたら、制御が大変
である。
人間が2本脚で歩く際、片足を上げてもう一方の脚だけで立って
いるという状態は、機械で同等の事をするのには、えらく手間が
かかる。アシモ君開発の際の一番のネック。
普通の動物の4本脚でも、歩いている最中2本上げて2本だけで
支えるという状態は、かなり不安定。
安定を考えるなら、最低6本脚で、歩いている最中も最低3本は
地についているようにする。
それでコストがかかり過ぎるというなら、歩行兵器そのものの
実用化が無理だ。
28名無し三等兵:03/07/17 07:56 ID:???
どう考えてもエンジン(モーター)や燃料(バッテリーでもいいけど)入る
スペースがないぞ
少なくとも70キロの時速出すだけの出力出せるエンジンならそれなりの
サイズになる。動力伝達機構や制御アビオニクス関連は言わずもがな。
こんな足で走ったら(走れたとして)振動で乗員は操作どころじゃないし
転倒したら起き上がれ無さそう

あとティラノサウルスなり参考にするって言うならもう少しそちらに
似せてみれ(苦笑
この足形状じゃ最初に片足上げた時点で転倒するぞ
29名無し三等兵:03/07/17 07:59 ID:???
ワイヤートラップ一発ですっ転んで終了って気もするな。
高速で走ってて制動が間に合うとも思えないし警戒して
速度落としたら装甲薄いこんな兵器はイイ的だろ
30名無し三等兵:03/07/17 08:03 ID:???
走行中もしこけたらほぼ緩衝物無しでコクピットが2mの高さから
70kmの勢いまんまで地面に叩きつけられる訳で、仮に機体は
持っても中の人は衝撃でミンチと思われ・
エアバッグとか使っても良くて失神確実じゃないかと。
31名無し三等兵:03/07/17 08:03 ID:???
となると四脚か?
32名無し三等兵:03/07/17 08:14 ID:???
んで四脚にすると普通車両とあんま機動性に差がでないような。
図体もでかくなりそうだし

基本的に足を高速で動かそうとすると足自体もぎりぎり軽量化
しなきゃいけないんだが(サラブレッドとかが良い例)そうす
る当然耐久性は低くなるし、高速運動時のデカイ衝撃を吸収
するサスペンションもごついのが必要になる。
んで太くなった足をなんとかぶん回す為に更に強力なエンジン
積もうとしたら当然機体はでかくなって重量も増す、っていう
どうどう巡りに陥る。
かといって低機動性能で我慢するなら複雑な歩行機構採用する
デメリットに引き合わなくなるわけで・・・
33名無し三等兵:03/07/17 08:44 ID:???
2脚にしろ4脚にしろ足を吹っ飛ばされたらそれだけで終りだな。
脚部の接地面は平坦な地面じゃないと重量を安定して支えられないし、
歩行移動を移動をするなら中の人は数メートルを上下運動することになる。
ましてや不整地なら揺れもひとしおだし(石ころだらけの河原を走ればわかる)
バランスなぞ・・・のっそり行けば本当に標的。
34名無し三等兵:03/07/17 08:55 ID:???
>>33
>歩行移動を移動をするなら中の人は数メートルを上下運動することになる。
あなたは歩くときに頭が上下するんですか?w
35名無し三等兵:03/07/17 09:01 ID:???
10センチくらい普通にしてると思うぜ?
人間サイズだから目立たないだけで、メートルサイズの兵器なら
余計深刻だろう。
大型動物の走行シーンとか見れば分かるけど歩行/走行って言うの
は地面を蹴りつけて移動するわけだから体全体がかなり上下動してる
36名無し三等兵:03/07/17 09:07 ID:???
>>35
>10センチくらい普通にしてると思うぜ?
どういう歩き方してるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
37system:03/07/17 09:09 ID:b5MfSF/B
チーターを見るとわかりますが、100km/h近くで疾走、機動(笑)していても
頭はまったく揺れません。それは設計でカバーできる問題かと。
38名無し三等兵:03/07/17 09:27 ID:???
>>36
全速で走るんでもないと10cmはゆれないよな
ついでに言えば頭を振るような走り方は速くないよね。
ゆれないように結構意識してやらんとできない行為だよ。
運動あまりしない人のジョギングは頭がガクガクゆれてる。
平衡を感知する器官が耳つまり頭についてる以上、頭は揺らさないほうがよい。

つまりセンサーを頭部に集中したロボットなら頭部の動揺を抑制するよう設計を
するのは当然だし、体のその他の部分は衝撃吸収に利用されるだろう。
というわけで胴体部に操縦席を設けるなど愚かなのでパイルダーオン
39某研究者:03/07/17 09:27 ID:5Ite2Jz1
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=250&log=gallery_sonota
まあ脚部をティラノサウルスに似せて見たが
脚部の間が開いているのが問題なら狭くする事は可能だが
前後の動作には制限がされるだろうか
40某研究者:03/07/17 09:44 ID:5Ite2Jz1
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=251&log=gallery_sonota
まあ足の間を縮めても
胴体の前後を膨らませれば容量に問題は出ないだろうし
可動範囲もこれだけ有れば恐らく実用上は
十分だろうか 
41某研究者:03/07/17 09:49 ID:5Ite2Jz1
衝突安全性に関してはヘリの様な機構を
装備する必要も有るだろうが
操縦室の前後にかなりのスペースは
必要だろうか
42某研究者:03/07/17 09:52 ID:5Ite2Jz1
衝突が予測可能ならエアバッグの様な物を
内部だけではなく外部にも放出すると言う手も有るだろうが
射出座席の様な物は森林内では使えないだろうか
43名無し三等兵:03/07/17 10:05 ID:???
っていうか1回転んだだけで使いものにならなくなる兵器って役に立つのか?

>>35>>38
っていうとつまり高速機動可能な歩行兵器を考えると、装甲車みたいな車体
にアクチュエーター駆動の機械足ってとかじゃなくて、軟素材と可動部の多い
フレームで出来た機体全体ががグネグネ動いて衝撃を拡散・吸収するようなデ
ザインが良いってことなのかね?
なんか結構新鮮な印象かも。
44名無し三等兵:03/07/17 10:18 ID:AIkA+MBV
ティラノサウルスが身体を地面に平行にした低い姿勢で走れるのは
大きな頭と尻尾でバランスを取ってるからなのだが
これじゃ簡単に平衡を失いそうだ。
また静止時には太い尻尾を併用して三点で支持して安定を確保してるはずなので
これでは全く模倣になってない。
45名無し三等兵:03/07/17 10:23 ID:???
っていうかコレなら普通に装輪or装軌車両でよくないか
少なくとも急な山道とかで安定して移動出来るようには
とても見えない
46名無し三等兵:03/07/17 10:36 ID:AIkA+MBV
走行できる攻撃ヘリを夢想した方が実りは大きそうだ。
joe90のマックスカーのRVタイプみたいの。
47名無し三等兵:03/07/17 10:41 ID:AIkA+MBV
制空権が無い状況で
歩行兵器を投入して実施される作戦って
具体的にどういうのよ?
48某研究者:03/07/17 10:53 ID:5Ite2Jz1
>ティラノサウルスが身体を地面に平行にした低い姿勢で走れるのは
>大きな頭と尻尾でバランスを取ってるからなのだが

まあ頭や尻尾の様な機能を持つ
燃料タンクや弾薬庫等を付ければ
良いのかも知れないが

まあイラストの歩行兵器の脚を4本に増やせば
余り問題は無いのかも知れないが
49前スレ対Lans会話人:03/07/17 11:07 ID:???
んで、重迫撃砲が有効だろうということで、その数がどれくらい必要か定量的に…。
あれ?
スレが一日で終わってる…。あっはっは。すごい人気だねえ。
50Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:13 ID:???
まさか次スレたつとは・・・
正直、ループで飽きてきた(あひゃ

>49
数?

中隊〜小隊の支援は軽迫や携帯ATMが担当する範囲だし
小隊以下は擲弾ランチャー、カール君、RPGの担当範囲だから

大隊直轄の全般支援として考えて
中隊規模4〜8門

連隊以上の規模で山岳陣地展開は難しそうだし
(もし連隊規模の支援なら、より大型の本格的重砲が後方に配備されると思う)
師団以上なら、さらに航空支援(ヘリ等)が参加

前スレでは、各部隊規模と段階を無視して
より上級の支援を受けられれば問題ないという意見が目立ちましたが
より上級の支援はなにかと遅れやすいし、常にもらえる訳ではない
だから、各級の支援部隊が必要と思っています。
(RMAで即応時間の短縮は得られるでしょういが、数が増えてる訳じゃないし)

通常部隊であれば、普通に車両展開の装備で十分なのですが
どうも、山岳陣地をもっと効果的に利用しようと考えると
持ち込める火力の不足が・・・山岳陣地は防御は上げられますが、火力を上げにくいのが(悲
そこで、なんとかならんものかと重迫の「暫定的」歩行化を妄想

ちなみに山地利用と阻止陣地の意味合いをわからない香具師は逝って良し
と釣り針投入(あひゃ
51Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:17 ID:???
攻撃行動だけが軍事作戦ではない。
防御における陣地構築の意味、そして陣地構築における地形利用
さらに、陣地構築は事前に敵進路を制するように構築する必要がある
などをもっと考えるべきでは?

とさらに撒餌をまいてみるテスト
52Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:20 ID:???
ついでに、陣地構築にかかる時間は短い方が当然イイ (・∀・)
なので人力搬送よりは機械を使えればそれだけ早い
(楽というだけでなく、早いがポイント)

と駄目押しするテスト
53前スレ対Lans氏会話人:03/07/17 12:20 ID:???
敬称略だった。ソマソ

まあ、漏れはとりあえず中隊あたり2門くらいだろう、と思っていたが。

ところで前スレの先進車輪システム。
大丈夫。サスペンション制御を脚的システムにして、ギアと車軸で伝導する。ハンビーや、ジャンビーの車輪側(リダクション?)ギアみたいに、付け根側と車輪側につければよろしい。
10年くらい前から、トヨタやホンダがATVの基礎研究をはじめたそうな(ソース明示できずスマヌ)。
54前スレ対Lans氏会話人:03/07/17 12:28 ID:???
あ、いちおう確認だけど、漏れはドナドナ系の歩行兵器を想定してまつ。
サイズからすると、軽自動車くらい。スパキャットレベルかな?
55system:03/07/17 12:38 ID:DRlaiY5o
搭乗者の動揺については、どっちみち少なくともセンサー、できれば火器も多軸安定させないと
いけないわけですから、同様に対処すればよいかと。ただ、対象がデカく、重くなるほど安定化装置も
デカ重になりますから防止するためには乗員室を小さくする、できれば搭乗員を一名にして、最小限の
カプセルを安定化するように工夫する必要があります。カプセル内には外部とのインターフェースが
必要ですが、これも重量を節約する必要がある。カプセル壁面を透明にし、カプセル外の投影機から
写す手もありますが、投影機がショックにさらされるので強化する必要があり、重量減につながらない
かも知れません。カプセル内にモニターを置くのもカプセル重量増になるので、正解は搭乗者の頭上に
投影機を置き、ここからカプセル壁に投影する線でしょう。この投影機はさらに上方のセンサーとつないで、
搭乗カプセルとセンサーごと安定化するわけです。センサーは視界確保のため最上部に搭載しますから、
二足歩行型であれば、ここに頭部がセンサー、直下の胸部に搭乗者1人という定番型歩行兵器が誕生、と。
火器もまとめて安定化したいところですが、M1の火器のようにランダムに微動させて、目標の予想位置と
あった瞬間に発火信号、といった方法はセンサーや搭乗者の安定と合いません。またセンサー、搭乗者と
一体化すると設計の自由度も大巾に減少します。火器の安定化は別システムにすべきでしょう。
56Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:44 ID:???
>54
いあ、コテハン名に敬称なんて本来無意味ですので気にしません。

サイズは・・・例の研究中試作林業機械の初期プロトのサイズでOK
べつに林業機のような旋回するパワーアームなんかはいらんので(w
(あのパワーアームの重量って重迫より重そう)
(つーことは、あの試作機械よりスペック要求低いのか、私の提案は(w

なんなら、人間の乗る必要なしで操縦席はずしてさらに小型化して。
有線操縦でも十分

目的地への移動が・・・
従来の重迫を分解し人力搬送して、
さらに組み立て直すより早ければいいので(w

(ロマンもなにもない、志の低い歩行兵器の提案だなぁ)
(しかし、フィンランド軍が、あれ採用して、輸送に使っても俺は驚かんぞ(w

(ただし、機械的信頼性の熟成される10年後くらいになー(w

(でも米軍なんかは絶対開発しないし、する必要もないしなー)
(ほんと、山岳系諸国にしか意味はないもんなー)
57前スレ対Lans氏会話人:03/07/17 12:47 ID:???
>>56
それを言ったらオシマイよ〜。

でも、スウェーデンが作れば、注目されるかも(w
58Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:49 ID:???
>systemさん
おや、おめずらしい。こんな妄想スレでお会いするとは

ちなみに、私の妄想歩行火器は 56 のとおりの要求なので
もっと簡単でつ(w

だってこのスレタイ【最弱】ですもん(w
59Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:54 ID:???
>53
>まあ、漏れはとりあえず中隊あたり2門くらいだろう、と思っていたが。

各中隊が3中隊と仮定すると
6門あれば、各中隊に2門あてられますね。

でも、大隊で直轄し、場合によって割り振らせた方が効果的ではないかと・・・
(状況に応じて中隊支援を指定するか、一括で射撃集中するかを大隊で選択可能)

なので大隊に4〜6門で提案
60前スレ対Lans氏会話人 :03/07/17 12:58 ID:???
>>59
編成問題は、まだ早いでしょう。
どれくらいの行動力と、非整備下での稼動性次第。
不整備に強ければ、中隊に割り当てていいし、HMGやATMキャリアにも発展できる(って、また妄想技術討論にループさせてしまそう)
61Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 12:59 ID:???
すまそ

×なので大隊に4〜6門で提案

○なので大隊に4〜8門で提案
62Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 13:12 ID:???
>60
HMGやATMなら人力で十分でしょう。

M2重機であっても3兵兵器とか呼ばれてたぐらいですから
(ww2時代のM2は人力移動で配備運用されてまつ)

ATMも山岳陣地まで敵戦車が入り込む訳ではないですし
下方道路を制する意味は、別に敵戦車を撃破できなくても、
敵補給路としての使用を阻害できればいいので・・・

火力としては大型のATMはいらないと思います。

携帯型のATMや携帯型のSAMで自衛は十分かと

ただし、這い上がってくる敵歩兵は別。
ここで重迫撃砲の阻止砲火の出番
(あと、道路の射撃制圧も任務ね(w

(敵戦車から自分がやられなければいいだけ、撃破の必要性は薄い)
(で、その為の山地利用陣地な訳だし)
(あ、山地利用といっても、基本は迫の配置は反射面でね)
(斜面陣地は敵砲火を食らいやすいので(あひゃ
63前スレ対Lans氏会話人:03/07/17 13:19 ID:???
>>62
せっかく人力以上のパワーをもち、人に匹敵する走破性を期待できるなら、ウェポンャリアとして有望でしょう。
HMGは歩兵の直接火力を著しく伸長するし、
ATMは精密破壊に有望。

まあ、こういう話を続けて行けば、単座の装甲化歩行兵器〜とか言い出しますけどね(苦笑
人間の判断力がつけば、戦術兵器としての可能性はさらにたかまりますが。
しかし、支援兵器から主要な戦力へ跳躍するには、まだ技術的な問題がクリアされてない(大型化すれば、脚の問題がクローズアップされるし、動力もけた違いに大きくせねば…。またループ発言でスマソ)。

しかし、純粋思考を続ければ、ドナドナキャリア⇒より大型化の要請も働くわけで…
64Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 13:39 ID:???
>63
>せっかく人力以上のパワーをもち、人に匹敵する走破性を期待できるなら
実は、私、それほどの物を望んでいませんし、
その実現性も期待してなかったりします(あひぁ

それこそ
>目的地への移動が・・・
>従来の重迫を分解し人力搬送して、
>さらに組み立て直すより早ければいいので(w
程度なので(汗
(上の実施は人数も時間も必要ですよ)
(その人数と整備班の人数を考えれば同じようなものだと思います)
(なら、早い方がいいでしょ(w

なので、HMGなら人力搬送の方が早そうですし

>ATMは精密破壊に有望。
見通しの悪い山地では長射程は不要
敵も主力戦車レベルの撃破は想定しなくてよい

ならば、小型の携帯ATMで精密破壊の用は足ります。
人力で持ち込めない規模のATMは不要と思います。

迫撃砲は山地での主要戦闘兵科である歩兵に対して
優位に立ツ為の投入でつ。ここに大火力持込の意味を見出してます。

実は、機動兵器としての歩行兵器は、私否定派なんですよ(w

前スレで私の歩行重迫の脚を「自在支え棒・・・」と言った人がいましたが・・・
実は結構お似合いの呼び名かもしれません(自爆
65前スレ対Lans氏会話人:03/07/17 13:45 ID:???
>>64
見通しが悪い山岳地を想定してしまうのは、日本人だからかな?
アフガンの写真を結構見たが(まあ北欧とかもだが)、尾根から尾根への視野はかなり利く。
つか、尾根にHMG置いてヘリに罠かけたし。

>HMGなら人力搬送の方が早そうですし

 その論拠はずるいなあ。歩行兵器がドナドナレベルでも実現する前提で、昨日今日の話でしょう。
 実現不能なら、昨日の漏れの反論で終了になってしまうよ。

>小型の携帯ATMで精密破壊の用は足ります。

 これも同様。
「ならば相手がもっていたらどうする?」つー反論したでしょ?
66Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 14:15 ID:???
>65
>歩行兵器がドナドナレベルでも実現する前提で、昨日今日の話でしょう。

いや、私はずっと、
>目的地への移動が・・・
>従来の重迫を分解し人力搬送して、
>さらに組み立て直すより早ければいいので(w
の想定で話していたのです。この想定にはドナドナレベルまで必要ないのでつ
(実に低い要求なんですよ。基本機動はヘリボーンでの陣地搬入ですし)
(その後の戦闘は事前にヘリで陣地に弾薬集積すればいいし、そもそも山岳陣地の補給なんて、いやでもヘリが主体となりかねませんから)
(整備もしょっちゅう動く訳でもなし、一斉に整備の必要もないので中隊一斉に人力搬送するのに比べればはるかに少ない人数で移動できます=歩行重迫)

※ここで制空圏化のヘリ補給を否定するのは、一般的な山岳陣地自体も否定することになります。
否定する前に、なぜ現在でも山岳陣地は構築されるのか?をお考えください。そもそも、防御陣地には事前集積を行っておく場合が多いという事も考えてくださいね。

>「ならば相手がもっていたらどうする?」つー反論したでしょ?
相手が大型ATMを持ち込んだとしても、その性能を発揮できないのですから、携帯ATMで十分反撃できます。
(一番は迫撃砲で反撃すれば、一方的に撃破可能)

これはATMなどの直接射撃兵器と迫撃砲などの間接支援射撃兵器の正確の違いからくる問題なのです。
山間部であっても間接射撃兵器は直射兵器のように性能を阻害されません。
よって、相手が歩行重迫を持っていた場合、軽迫だけでは不利になる可能性が高いのです。

>アフガン
アフガンでも、陣地を平坦部に作った場合、それは山岳部であっても山岳陣地と言えないのでわ?
まあ、見通し距離があっても反射面陣地を基本とすれば、ATMなどの直射兵器からの打撃を受ずらくできます。

そういった反射面陣地を攻撃する一番の兵器が・・・迫撃砲などの間接射撃兵器。
(または、CASなどですが、CASは常時あてには出来ないのはガイシュツなので)
ここで、敵より大火力の間接射撃兵器を保有した方が明らかな優位に・・・
67Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 14:50 ID:???
>66
補足
一応、補足しますが山岳陣地の補給はヘリ補給だけとは限りません。
また、迫撃砲弾であれば、砲本体に比べれば人力搬送も楽です。

そもそも砲自体をばらしての人力搬入であっても、
補給の手間は大きくは変わらないと思います。

また、それほどの苦労をしてでも重迫火力を山岳陣地に持ち上げる理由は
直射兵器体系に対する間接射撃兵器の山岳地帯での優位性
そして、同じ間接射撃兵器ならば、より大火力の保有は意味がある

と考える為です。

で、人力より少人数で早く展開できるようにする為に
歩行重迫(あひゃ)という妄想に繋がります。
68名無し三等兵:03/07/17 15:32 ID:o/pNUrqC
ヘリで補給できるくらい
「至近距離」で「制空権」がある場所に
迫撃砲置く必然性が全く無い 馬鹿じゃないか?
69Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 15:39 ID:???
>68
迫撃砲ってどんなモノでどういう使われ方する兵器か知ってまつか?
知った上で、わざわざageての発言ですか?

ちょっときつめに叩いてみるテスト
70某研究者:03/07/17 15:49 ID:vjeMlRwt
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=253&log=gallery_sonota
まあ多足歩行が必要との意見も出たので
面倒だからティラノサウルス型歩行機を2つ連結して誤魔化したが(苦笑
胴体は樹木の間等を擦り抜ける為等に
左右に曲げる事を可能としたが
71名無し三等兵:03/07/17 15:52 ID:o/pNUrqC
山岳地に展開した脅威レベルの低い敵をワザワザ歩兵で攻める必要はないと思う。
平坦地に展開した砲兵からアウトレンジすればよろし。
72Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 16:15 ID:???
>71
>山岳地に展開した脅威レベルの低い敵
軍隊の進路や補給に使われる幹線道路は、おうおうにして山岳地帯を通過する場所があります。
そのような場所で道路を制する形で陣地構築して布陣する敵を
「脅威レベルの低い敵」と・・・

でわ。その脅威レベルの低い敵を無視して前進して下さい。
ただし後続の補給部隊は阻止されて、前進した戦闘部隊にはなにも送られてこなくなりますよ。

>平坦地に展開した砲兵からアウトレンジすればよろし。
そうですね。
反射面などの地形を利用し隠蔽されている山岳陣地をハケーンして
遮蔽された山岳陣地に有効な砲撃を加えられるなら

アウトレンジで攻撃してください。
それが出来る状況なら、それが一番いいです。

あ、あと、攻撃圏内に通常の砲兵が展開出来る場所も見付けて下さいね。
ギリシャ/イタリア/スイスなどの山岳国境地帯とかで
がんばって、展開可能な場所を探して歩いてねー

あ、その場所を探して展開してる間も、道路は阻塞されたままですから、急いでくださいね。
急がないと敵の援軍が来て、反撃されちゃったりするかもしれませんよー
73名無し山砲兵 ◆5KrWCu99P2 :03/07/17 16:18 ID:62QlKt7t
>>71
異論が有る。
ロシア軍は約3年以上、山中のチェチェンゲリラに対し空爆・砲撃を
反復しているが効果は少ない。
山岳地帯に立て篭ったゲリラを完全に制圧するには歩兵を投入しないと
完全に占領したとは言えない。
ロシア軍の砲撃もチェチェンが山中に築いた横穴?陣地にあまり損害は
与えていないと考える。実際チェチェン側が撮影したビデオには
ヘリから撃たれたロケット弾すら何十メートルも外れている。
歩兵で無いと確実に殲滅できない。
74名無し三等兵:03/07/17 16:27 ID:F3tePF7y
で、歩行兵器があると何がどう変わるんだか。あと山岳ルートの補給がどうとか半世紀前の戦争かよw
75Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 16:55 ID:???
>74
現代であっても、兵站ルートは道路や鉄道です。
航空補給だけで維持できるレベルなど、たかが知れてます。

それに、航空補給だけで長期間部隊を維持できるのは
米軍しかいません。

でなぜにそんな特別に他国からみて常軌を逸するような
米軍を相手として想定しなきゃならんのでしょうか?

>歩行兵器があると何がどう変わるんだか
私は暫定的な歩行能力のある重迫撃砲があれば、山岳展開に有意義かもしれない。
と言ってるだけです。

私は歩行兵器と言う名前で想像するような兵器は提案してないと思います。(あひゃ)
76某研究者:03/07/17 17:07 ID:vjeMlRwt
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=254&log=gallery_sonota
まあ前の物より小型の物をULしたが
関節構造は色々有るだろうが
不整地対応性と機動性が両立しているのは何である訳だろうか
77名無し三等兵:03/07/17 17:07 ID:qIjBLuFI
歩兵でも山岳訓練を受けた精鋭部隊を送り込んでみるのはどうでしょう?
航空支援も加われば、かなりのダメージを与えられるのでは?
78名無し三等兵:03/07/17 17:10 ID:???
>>75
足が付いてる重迫撃砲?
なんかヤダ。
79Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:20 ID:???
>77
>歩兵でも山岳訓練を受けた精鋭部隊を送り込んでみるのはどうでしょう?
歩行重迫を装備して山岳陣地に篭る方も
山岳部隊と想定してます。つまり山岳訓練された精鋭。

この歩行重迫は通常部隊に配備などは考えておりません。
あくまでも、山岳の多いスイスなどの山岳系諸国の山岳部隊用の装備妄想でつ(あひゃ)

>航空支援も加われば、かなりのダメージを与えられるのでは?
CAS(近接航空支援)は決して絶対的な存在ではありませんし
常に投入できる訳でもありません。
要請しても到着までに時間がかかりますし
そのCASが実施されるまでの間、攻撃側は重迫の砲撃下で震えているつもりでつか?

それとも、そのCASが実施されるまで、重迫の射程外で待機ですか?
いつも、状況に、その時間があればいいですが・・・
その待機時間中も、防御側は「敵の進撃を食い止める」という防御任務に成功してる訳ですが・・・

まあ、ちょっと極端な例ではありますが・・・

>75
いや、かわいい (・∀・) あひゃ
80Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:23 ID:???
>75
しかも、移動は有線操縦で、おさんぽ状態

かわいい (・∀・) あひゃ
81名無し三等兵:03/07/17 17:31 ID:???
歩行重迫の操作要員は徒歩で随伴するわけ?
82Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:38 ID:???
>81
人間が分解して人海戦術で運んで、また組み立てるより
早く目的地に移動できればそれで十分

それよりも、小型化と軽量化と簡素化の為に
乗車操縦なんかいらない(あひゃ

徒歩随伴というより、
のそのそ歩く歩行重迫の後をリモコンもってついていく
という表現を薦めたい(w

本体には動力ウインチくらいは付けておいて
脚と併用して移動

かわいい (・∀・) あひゃ
83名無し三等兵:03/07/17 17:39 ID:EsKSFVIP
山岳に展開した敵に遭遇戦を挑む馬鹿はいないだろ。
84名無し三等兵:03/07/17 17:41 ID:???
平地を歩かせるだけでも難しい歩行式の上に重迫撃砲載っけてさらに
不安定になった物体が車両も侵入出来ない荒れ地に強い根拠が分からん。
85Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:43 ID:???
>83
そうでつね。
で、防御側に重迫があれば、それだけ攻撃側が苦労する事になりまつ。
で、山岳地帯に陣取る防御側に重迫を与える為の暫定的歩行能力(あひゃ)
86名無し三等兵:03/07/17 17:43 ID:???
ロボットに普通の重迫撃砲を担がせた方が良くない?
87名無し三等兵:03/07/17 17:43 ID:???
>84
その点はガンダムで実証済みらしいぞw
88Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:47 ID:???
>84
なにも不安定な2足歩行が想定していません。
4脚でも6脚でもOK 安定優先 (あひゃ)

>86
その普通の歩行ロボットを作るのが無理だから
この程度の要求なんでつよ。

この程度なら、なんとかならんかな?という
89名無し三等兵:03/07/17 17:49 ID:???
まあ実際、山岳地帯における歩行方式の機動性を他の移動方法と比較したとき、もし優位に
たてたのなら平地での運動性もハンパじゃなかろうな。
90Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:51 ID:???
>89
いいえ。
平地では装軌車両や装輪車両の足元にも及ばないと思いますよ(w
91名無し三等兵:03/07/17 17:53 ID:???
重迫撃砲を軽量化したり小型で威力のある弾頭開発した方が良く無いか?
92Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:54 ID:???
だから、普段はタイヤつけて車両で牽引するか、ヘリでは吊下して運ぶのを想定
で、降ろしてから射撃場所まで、のてのて歩かせる

重迫を人力でばらして運んで、また組み上げるのより早ければイイだけだし

かわいい (・∀・) あひゃ
93名無し三等兵:03/07/17 17:55 ID:???
>>90
だから機動性じゃなくて運動性。
移動距離とかはかせげなくても、不意な事態(足場が崩れるとか)における反応速度が動物
並じゃないと山岳地帯では使えないんじゃないかな?
94Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 17:56 ID:???
>91
その技術があれば、歩行重迫の火力も同じくUPできまつね。
結局、携帯型より大威力を維持できそうですよ。
95Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 18:01 ID:???
>93
あまりに厳しい地形や足場が悪いときは、装備したウィンチでケーブル(命綱)張りながら慎重に移動
そもそも、そんな所なら人力搬送も危険きわまりないでつ。
やぱーり人間であっても命綱つけて、荷物にもケーブル付けて引っ張ることになると思いますが。
96名無し三等兵:03/07/17 18:05 ID:???
これは縦走喜平次回作の設定ですね?
97名無し三等兵:03/07/17 18:06 ID:???
>>94
いや、それじゃ意味ないでしょ(w
せっかく得た身軽な機動力を殺してまで巨砲にこだわる必要無いし。
98名無し三等兵:03/07/17 18:09 ID:???
>>96
(;´Д`)ハァハァ
99某研究者:03/07/17 18:12 ID:vjeMlRwt
まあ各国で歩行兵器の関節構造が統一されるのかと言う事だが
2足歩行でもティラノサウルス型とダチョウ型
何れが良いのかは議論も分かれるかも知れぬが
4足歩行でも馬とステゴサウルス等では大分異なる訳であるし
どれが不整地走破性と平地での高速性を両立出来るのかは
現時点では不明である訳だろうか
100Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 18:16 ID:???
>94
>せっかく得た身軽な機動力

いや、最初からそんな機動力は得ていません。
携帯可能な重量は絶対的なんですから
これの威力を本体の軽量化や弾薬に改良で重迫並にしようというのなら
同じ技術の応用で、歩行重迫側も同重量での威力UPが図れるのでわ?
と言う事です。よって、これが成り立てば、依然として歩行重迫は携帯型や
身軽な軽迫に比べて大火力という優位を維持し続けるという事です。

>巨砲にこだわる必要無いし。
欲しいのは、人力で運べる以上の大火力ですから
むしろ巨砲の方がいいでつ

>96
そんな地味な縦走喜平で、嬉しいでつか?
私は嫌ですよ(w

でも、ああ、敵としてはいいかも知れない。
手ごわいですよ、きっと(w
101某研究者:03/07/17 18:18 ID:vjeMlRwt
蛇型ロボット等は秘匿性も高いかも知れぬが
人間やミサイル等は装備出来ず共レーザーや偵察用センサーを装備するか
或いはコブラの様な形で頭部にセンサーやミサイル・人員等を
配置出来るかも知れぬが
102某研究者:03/07/17 18:24 ID:vjeMlRwt
無論動物のみではなく昆虫型の物も存在するかも知れないが
矢張り恐竜等と異なり重い物は動くかは
疑問も有るかも知れないが
103某研究者:03/07/17 18:26 ID:vjeMlRwt
4足歩行動物も犬・猫と馬では前脚の構造が異なるが
犬の方が高速走行能力は劣るが
不整地対応性は高い可能性も有るかも知れぬが
(まあ前足の関節構造を変更可能とすれば
 双方の関節が実現出来る訳だろうし
 不整地と整地双方で機動力が発揮出来る可能性も有るだろうか)
104某研究者:03/07/17 18:29 ID:vjeMlRwt
まあステゴサウルスやアルゼンチノサウルス等の恐竜は
馬よりも犬や猫の関節構造に似ている様だが
105名無し三等兵:03/07/17 18:30 ID:???
>>64
>前スレで私の歩行重迫の脚を「自在支え棒・・・」と言った人がいましたが・・・
>実は結構お似合いの呼び名かもしれません(自爆

クレーンとか高所作業車なんかに付いてますよね>脚(何て言ったかな・・・)
あれがないと、アームを伸ばしたり荷役作業をしたりする時に、転倒する危険がありますよね。
重迫ほか、火砲の衝撃を吸収,姿勢の安定を図る為にも、必要な装備・機能なような気がします。

ところで(山岳作戦に限定するとして)火砲を自立歩行(走行)できるようになり、部隊の火力的優位が確立できるとすれば
もともと大規模部隊の展開が困難な地域の事、部隊の隠密性・静粛性は、ある程度無視できるだろうか?
動力音,動作音の制限が緩和されれば、前出の6脚歩行機のようなものもある事であるし
現実味が増すような気がするが・・・(燃費等の問題は依然残されるが)
106名無し三等兵:03/07/17 18:32 ID:???
>>100
そこそこ威力があって素早い取り回しの効く兵器の方が、威力はあっても
人の手にあまる兵器より良いのでは?

第一防御も考慮されて無い輸送機械なら、ライフル+グレネードの攻撃受けた程度で
擱座して歩行器も砲も両方捨てる羽目になりそうな。
107Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 18:42 ID:???
>106
>第一防御も考慮されて無い輸送機械なら、ライフル+グレネードの攻撃受けた程度で
>擱座して歩行器も砲も両方捨てる羽目になりそうな。

そもそも迫撃砲は掩たいのなかから射撃するような間接射撃兵器です。
直射を受ける距離や場所に展開するような兵器ではないです。

その論理だと、全世界の迫撃砲も牽引砲も自走砲も無意味となりかねませんよ。

自分で掩たいから出入りする迫撃砲

カワイイ(・∀・)チャーン

>そこそこ威力があって素早い取り回しの効く兵器の方が、
>威力はあっても 人の手にあまる兵器より良いのでは?

迫撃砲や重砲に代表される支援射撃の意味を勉強する事をお勧めします。
108某研究者:03/07/17 18:44 ID:vjeMlRwt
http://members.tripod.co.jp/big_game/rhino/rhino2.html
まあこう言う物が平地だけを動いていたかだろうが
現在で山を移動可能な最も巨大な生物は
何である訳なのだろうか
109名無し三等兵:03/07/17 18:48 ID:???
>>107
いや、こちらが言ってるのは満足な支援が期待出来ない局地環境で
無理矢理重火器扱おうとするのが基本方針として間違って無いかと・・・
歩兵に扱える重量の兵器を高性能化すべきでは?

なんだかプラトーンでよけいな装備持ってぶっ倒れたチャーリーシーンとエリアスの
会話を思い出す。
110名無し三等兵:03/07/17 18:49 ID:???
わお、まだこのスレ存続してたんですか。
某ゲーみたいに戦地後方で活動する、核発射モジュールを備え付けた
移動式核発射兵器としての道なんかが萌えますが某研様いかがですか?
111Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 18:52 ID:???
>105
>もともと大規模部隊の展開が困難な地域の事、部隊の隠密性・静粛性は、ある程度無視できるだろうか?

静かに超した事はないですが、山岳陣地の意味はそれだけではないですよ。
山岳陣地に篭るという事は、そこに隠れて奇襲をかけるという意味ではないです。
防御に有利な地点を占拠して、そこからの火力発揮で敵に損害を与え阻止・阻害すると言う事です。

その為に火力はあればあるだけ嬉しいです。
(まあ、補給の関係で限界もありますが)
(あまり数が多すぎても無意味)
(適度な数量ってのは何にでもあります)

それに事前に陣地を構築するという事は
事前にある程度の弾薬も集積しておけるという事もお忘れなく・・・
(あまり集積しすぎると、そこに命中弾があった場合マズイので、これも限度ってものはありますが)

>燃費等の問題は依然残されるが

そんな長距離を移動し続ける必要はないので、大きな問題じゃないです。
自力で陣地転換できればいい程度なんですから。
長距離移動なら、トレーラーやヘリ使えばいいんですから
(戦車だって、長距離移動の基本は列車やトレーラーですので・・・)
112Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 18:55 ID:???
>109
>なんだかプラトーンでよけいな装備持ってぶっ倒れた
>チャーリーシーンとエリアスの会話を思い出す。

そうならない為の自走化

で、火力持込の意味は
>111
を読んで山岳陣地での防御の意味を理解して欲しいでつ。
113某研究者:03/07/17 19:05 ID:vjeMlRwt
http://www.kokogiak.com/megafauna/inames.asp
まあ鹿や熊・ゴリラ等は山の中に存在するだろうが
ゴリラでは平地での機動性は余り高くは無いだろうか(苦笑
114名無し三等兵:03/07/17 19:16 ID:???
>>112
わざわざ歩行機械を運用する場所って、
砲兵陣地からの砲撃が届かず、工兵隊による工事でも車両の通れる道を
作るのが困難で、航空機やヘリの支援も不可能な場所なんだけど、そんな
険しい場所で歩行機械が擱座したら捨てるしか無いようなモノを運用するのが疑問なのね。

分隊支援にチェーンガンあれば強力だけど運用面考えると軽機関銃の方が
優れてるとか、連射式グレネードランチャーより歩兵のライフルにランチャー
つけた方が効率良かったりとか、何事にも限度があるでしよ?

115某研究者:03/07/17 19:18 ID:vjeMlRwt
カモシカ等はかなりの急斜面も登っていた様な記憶も有るし
ゴリラや熊より不整地対応性は高いかも知れないが
平地でもそう遅くは無いのではないのか
116Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 19:30 ID:???
>114
>砲兵陣地からの砲撃が届かず、工兵隊による工事でも車両の通れる道を作るのが困難で

こういう場所だったらスイス/ギルシャなどの山岳諸国にはあります。
しかも山岳地帯が直接国境となtってたりします。

また、砲兵展開可能地域でも、重迫を山岳掩蔽に入れれれば、
それは平地展開よりはるかに安全になると思いますよ。

>航空機やヘリの支援も不可能な場所なんだけど

私の想定は、ヘリや航空機の支援可能な場所です。
陣地への持込もヘリを想定してますし、擱座した場合の回収も後でヘリ回収でつ

しかし、ヘリや航空機のCAS(近接航空支援)てのが、そんな場所では
あまり効果がないし、CAS自体が地上部隊にとって確定的なものではない
という事実から、歩兵の最後の頼り、砲兵火力は大事と言う事です。

航空支援万能論は逝ってよしでつ。

ちなみに、山岳陣地の規模ですが
決して分隊規模や小隊規模しかできない訳じゃないと思いますが?
中隊、大隊規模の展開も十分ありえると思います。

そもそも重迫は、それらの規模の展開における支援火力としての存在ですよ。
これは歩行重迫でも同様。

山岳大隊の支援用に1中隊(4〜8門程度)の配備を妄想。
117Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 19:30 ID:???
さて、今日はそろそろ帰還

でわ
118名無し三等兵:03/07/17 19:34 ID:???
>険しい場所で歩行機械が擱座したら捨てるしか無いようなモノを運用するのが疑問なのね。
米軍の無人偵察機は完全にそのような代物ですが何か?
119某研究者:03/07/17 19:37 ID:vjeMlRwt
蛇方の機械がそう擱座するかだろうが
平地での移動速度はどうだろうか
120名無し三等兵:03/07/17 19:40 ID:???
>>116
なる程、しかしそれなら面倒で費用の掛かる歩行機械を研究開発するより、
ヘリや航空機で普通に重砲持ち込んだ方が良いような(汗

陣地移動にしても同様に歩行器にそれを可能にするだけの能力を与える努力よりも
手っ取り早いし擱座して回収する2度手間考えると最初から空輸すれば・・・・
121名無し三等兵:03/07/17 19:46 ID:???
>>118
あれは始めから敵に攻撃させて対空陣地の位置を見る使い捨て的な部分が
あるし、重要な支援火器を輸送する機械とは全く性格が違うのですが・・・
122某研究者:03/07/17 19:48 ID:vjeMlRwt
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=258&log=gallery_sonota
まあ上の様な感じで蛇型の機械は出来ないのかと言う事だが
サイズはもう少し小さく共良いだろうか
123某研究者:03/07/17 19:49 ID:vjeMlRwt
まあ命中時に硬化するナノマシン性のアクチューエターを使えば
防御力はかなり強化可能かも知れぬが
(まあこれは他の歩行兵器にも言える事かも知れぬが)
124Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 19:51 ID:???
>120
帰る前にレスしときます。

>ヘリや航空機で普通に重砲持ち込んだ方が良いような(汗

持ち込むまでは、いいんですよ。それで。
歩行重迫もその方法で陣内に運び込む想定ですから。
問題はその後。通常火砲は陣地転換が出来ない。

陣地転換の度にヘリを呼んで、えっちらおっちら吊り下げて陣地内を移動ですか?
当然、陣地転換は戦闘の合間に行われますので、そんなのは無茶ですよね。

そのままの陣地で撃ち続けるしかない。
この場合の危険と、運用の不具合はご理解していただけるかと思います。

また、確かに重迫や軽砲程度なら、分解して人力搬送も可能ですが
それは、どれだけの時間と作業人数が必要か・・・
(山岳地帯でタイヤのまま引っ張る訳にもいきません)

また、その長い時間中、その砲は一切射撃できないんですよ。

ならば、多少脚が遅くとも自力で移動してくれれば、どれだけ便利か(w
整備要員にしたって、通常火砲を人力移動する人数に比べれば
少なくてすみそうですが(w
125某研究者:03/07/17 19:55 ID:vjeMlRwt
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=259&log=gallery_sonota
まあ太さは上位でも十分かも知れないし
これならメンテナンスは必要だろうか
126某研究者:03/07/17 20:00 ID:vjeMlRwt
まあ只蛇型歩行兵器は地面を擦り乍ら動くのでは
静粛性は期待出来ぬかも知れないが
どうだろうか
127Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 20:01 ID:???
もういっちょ

開発コストですが

前スレ
>442
ttp://www.plustech.fi/Walking1.html

がここまで出来ています。
私の想定も、そんな高性能でトコトコ歩きまわるようなモノでもないですし
どっちかっというと、斜面ではウインチで引っ張り上げられながら
こけないように、脚をつかったりする程度

平面では、このリンクにある動画よりおそくてもイイ という程度

そんな複雑な機構は必要ないですし
に高額な開発費がかかるようには思えなうのですが・・・

今のままでも、後10年くらいで、林業用歩行山岳作業機は出来そうですよ。
(何度もいいますが、世間一般が想像する歩行兵器とは、まーったく違う、地味〜なシロモノを想定してまつ)
128名無し三等兵:03/07/17 20:02 ID:JnxVWVAx
129名無し三等兵:03/07/17 20:05 ID:???
>>96
(;´Д`)ハァハァ
130名無し三等兵:03/07/17 20:09 ID:???
>>124
あまり細かく突っ込んでてもきり無いので程々にしますがこちらも最後に
書き込みを(w

基本的に装甲車も乗り入れ不能で工兵が道を布設するのも不可能となると
とんでもなく険しい場所になってると思うのですが、そんな場所を
敵の襲撃に警戒しつつ、歩行機械を引っ張って行くのはかなりの負担かと。
また、何か問題が発生すればすべて人力で対処するしか無い、元々人力で困難だから
機械まかせの重火器なのに・・・・・。

それなら多少面倒でも移動も空輸で良いのでは、またそれが困難な程、敵に
押されてるのなら悠長に歩行機械など連れて移動出来ないと思うのです。
131某研究者:03/07/17 20:19 ID:vjeMlRwt
まあ通常の歩行兵器も下生えや枝等を踏む事で
ステルス性は低下し得るだろうし
VT−UAVのローター音よりましなら
良いと言う事だろうか
132Lans ◆xuWpzOS65c :03/07/17 20:21 ID:???
>130
>連れて移動

うーん、どうやら、これが最大の誤解のようでつ
別にちょいちょい連れて移動する訳ではありません。

あくまでも、火力支援兵器なのですから(w

あくまでも、敵との接触以前に、陣地に入り、予備陣地も用意しておきます。
交戦が開始されたら、戦闘の合間でもヘリでのスリング移動は厳しいです。
しかし、予備陣地へは移動したい。

そこで自走なんです。で、山岳だから歩くんです(w

>敵の襲撃に警戒しつつ、歩行機械を引っ張って行くのはかなりの負担かと。

現在でも分解した軽砲や迫撃砲の人力搬送は行われます。
それに比べれば、はるかにイイのではないでしょうか?

で、なぜ、現在も分解搬送までして火砲を持ち込むかですが・・・
火力の優越は戦闘において重要すぎるほど重要な基本事項の一つだからです。
負担があるからとやめてしまった場合、もし、敵がその負担にめげず実施した場合・・・
敗北するだけです。で軍事において敗北すると言う事は・・・
(負担を負えば可能なのですよ。現状でも、ここ大事)
133某研究者:03/07/17 20:24 ID:vjeMlRwt
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=260&log=gallery_sonota
まあ人間1名とMLRS3発搭載なら
この程度のサイズは必要かも知れないが
どうだろうか
134某研究者:03/07/17 20:32 ID:vjeMlRwt
まあ歩行兵器も横幅が有れば森の木の間を抜けられず
高過ぎても同様だろうし
木や枝等に接触せずにステルス性を維持するには
どの程度の幅及び高さが
限界だろうか
135名無し三等兵:03/07/17 20:47 ID:???
某研は一体どこへ行きたいのだ?
自分でスレ立てまでして・・・
136名無し三等兵:03/07/17 20:50 ID:???
>>132
確かにある程度の利便性はあるかも知れませんね。
ただ、空輸の難しい交戦中にはのどかに自走するのも難しいと思いますし、
ゆっくり目的地に到着する時には戦闘が終わってて、先遣隊が確保した
陣地にヘリの物資が先に到着してたりして(笑
ヘリが着かない事には弾薬の補給が受けれず、移動中に砲撃するのは困難でしょうし、
まさか、カウボーイの様に弾薬積んだ歩行機も沢山連れて歩く訳じゃ無いですよねぇ。

127のリンクを見た感じゃ、ほんとに極狭い範囲での利便性しか無い特殊車両にしか
ならない印象です。
通常歩行が困難な田んぼに適した田植機が湿地帯での武器キャリアーにならないように
人の手が入ってある程度整備された人工林の為の重機ですね。
137名無し三等兵:03/07/17 20:53 ID:???
ところで、なめくじって歩行なのかな?
あれを参考に使えないかな
138某研究者:03/07/17 21:01 ID:vjeMlRwt
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-battamiyamafuki.htm
バッタの様な脚部は上方向に飛ぶには適していないかも知れぬし
不整地に対応する物なのかどうかだが
昆虫の脚の場合は横幅が有り
木等に取り付いて移動するのに適しているかも知れないが
平地の移動には恐らく適さないだろうし
機械がこの様な原理で斜面に取り付くのにも
限度は有るのかも知れないが
139名無し三等兵:03/07/17 21:05 ID:TefJzRBQ
あまりに限定的な武器なのでは?
特定の地域でしか運用できない兵器は、パフォーマンスにすぐれない。

そもそも、車輪は、人の足を補う為に、t繰られたものなのだからお互いに補い合ってからこそ、現在の地位をかくりつしたのでは?
現在開発中の歩行機械の多くは、感情面や、人殿が使いやすいように作られた今の環境デ活動しやすいように作られたもので、
森林、沼地、山岳などの人が生活しにくいような、ところでの行動を補う為に、ボートや車輪、回転翼機などが作られたんだと思う、
わざわざ、適したものを作ったのに、もとに戻す必要はないのでは?


もしかしたら、技術が進んだり、戦争のコンセプトが変わったらそのようなものがでてくるかもしれないが、今の段階では、たいした戦力のものは作れないと思う。
140名無し三等兵:03/07/17 21:11 ID:qCtMJvcJ
最強の歩行兵器は家のおかん
こわいこわい・・・
141名無し三等兵:03/07/17 21:52 ID:???
おれはむちむちねーちゃんがこわい
142system:03/07/17 22:13 ID:b5MfSF/B
んーと、今の技術水準では(おそらく近い将来も)歩行兵器はカスです。
ですから、そんな前提は当然として、例えば「装輪・装軌兵器は禁止」
みたいな条件下でいかに戦うか、どんな基本思想で設計し、運用するかを
考えるスレでしょう、ここは。
143system:03/07/17 22:17 ID:b5MfSF/B
一番の疑問は、移動手段としての足と、兵器等の配置マウントとしての
ハードポイントを共用できるか。早い話が、手足に武器持たしていいのか、
が最大の絵的問題点でしょう。
144system:03/07/17 22:19 ID:b5MfSF/B
胴体のあちこちにへばりつかしたり、それは単なるIFVやらMBTの
足つきバージョンに過ぎないわけで、やはり歩行兵器と言うからには
手もなくてはいかんだろー、という・・・
145名無し三等兵:03/07/17 22:24 ID:TefJzRBQ
戦車・・・10トントラックの体当たりでもOK
歩行兵器・・・・10トントラックの体当たりでぶったおれw
146名無し三等兵:03/07/17 22:35 ID:???
>>139現在の技術のみと言われても困るんだが
147名無し三等兵:03/07/17 22:35 ID:???
>>143
いや、武装以前に歩行ってのは全身使って行なうものだから
マトモな歩行させようと思えば機構は複雑になって、整備は大変、コストも上がる
、各部の関節分割が増える事で防御力は低下する。

比較的単純で防御力と機動性が高そうな甲殻類や甲虫を参考にするにしても
軽量で頑丈な装甲素材と強力なパワーと素早い反応速度を得られる
人工筋肉みたいのが必要なる、結局トンデモ兵器系ですな。

それですらも装輪・装軌兵器と比べてとくに優れている訳じゃ無い訳で(w
148名無し三等兵:03/07/17 22:49 ID:???
折りたたみ式のオフロードバイクに足がついているという発想がいいのでは?
電動で無音、発熱を押さえる。足はやられたら捨ててしまう
奇襲作戦専用の乗り物である、さっさと目標に接近、回収地点への退避に使用
ペイロードは150kg程度あれば、重武装を運べる

重装甲では戦車以上のメリットが無いような気がするね

人工筋肉は反応速度が100倍になれば使えると思う
149名無し三等兵:03/07/17 22:50 ID:???
蜘蛛とか昆虫とか俊敏に移動するからあれをスケールUPすりゃあ
使えるんじゃ?とかたまに思う。
でもアレって人が乗るサイズまで拡大したら重量が半端じゃなくなる
からあんな細い足デザインじゃ支えきれないか設置圧高すぎて地面に
めり込むかどちらかだよな。
んで動物の身体って細胞単位で自己修復する(まあ遅いけど)けど
それを機械で模したらそれこそ骨格可動部や筋肉(に相当)する部分
一つ一つが人の手で保守点検が必要な整備対象になるわけで、有る意
味故障することが前提の軍用兵器にはかなり不向きな構造のような・・・
150名無し三等兵:03/07/17 22:55 ID:???
米国が研究中のエクス`トン計画はどうなったのだろうか?
パワースーツという発想はイイ!
151名無し三等兵:03/07/17 22:59 ID:???
>>148
足と車輪、ペイロードと乗員、機体自体のフレーム重量、
それを駆動するに足る出力のモーターと大電力を供給する
だけのバッテリー
これだけのものを折りたたみバイク並の大きさに纏めるの
はかなり難しい気がする。
オフロード使用が前提なら車輪用のサスもかさばるし、車
輪で行動できないような場所で使える足ってのもそう小型
化できないだろうし。
152名無し三等兵:03/07/17 23:04 ID:???
>150
動力源と可動時間とパワーアシストのバランス次第でね?
まさか内燃機関背負って歩く訳じゃないだろうけど、予備
バッテリー&駆動装置装置自体の重量も馬鹿にならないだ
ろう。
予備部品やバッテリー移送、整備用の随伴車両とかと一体で
運用しないと使いずらそうかも。
153名無し三等兵:03/07/17 23:05 ID:TefJzRBQ
>>151そもそも、人を乗り込ませるのはあきらめろ。
154名無し三等兵:03/07/17 23:07 ID:???
どうせ未来兵器なら反重力装置とか熱核ジェットエンジンでも搭載した
ホバー兵器作った方が良いんじゃ無いかw

最大で3〜5メートル浮き上がれるようにすれば地形の障害は無し、
機動性も武装、装甲にかける積載制限も歩行型より遥かに上だぞ。
155名無し三等兵:03/07/17 23:12 ID:???
そこまでいくとSF板行きになっちまうし現在影も形もない技術は
除いて考えるべきじゃね?
まあ既存技術の範囲内で考えるネタはもう殆ど出たような気もするけど
156名無し三等兵:03/07/17 23:12 ID:TefJzRBQ
こう考えると、タチコマってすごいな。
157名無し三等兵:03/07/17 23:12 ID:???
反重力装置まで出すなら、3〜5メートルとかけちな事言わずに
宇宙まで飛べるように汁。
158名無し三等兵:03/07/17 23:12 ID:???
またホバーものか
そんなに好きならすべても車両をGEMにすれ
159名無し三等兵:03/07/17 23:19 ID:???
あの漫画はリアルに嘘のつくのがうまい(w
人の数倍の戦車がこっそり屋内入ってたりするセンスは好きだ
160名無し三等兵:03/07/17 23:24 ID:GjucV6vn
>>159
攻殻のこと?
161名無し三等兵:03/07/17 23:30 ID:???
>>159
ありゃリアルとは言わねーべ。
それより作者のエロ率の高さにびっくりしたよ。
162名無し三等兵:03/07/17 23:32 ID:???
最近どうしちゃったのかってぐらいエロだな。しかも一般誌。

って板違い〜
163名無し三等兵:03/07/17 23:32 ID:???
原稿焼失でイっちゃったとの噂。
164名無し三等兵:03/07/17 23:34 ID:DL7q7hWn
身長20mの金属でできた人間とかどう?
165名無し三等兵:03/07/17 23:36 ID:???
それだ。中の人も大変だな
166名無し三等兵:03/07/17 23:36 ID:???
自分の重量でまともに動けないと思う。
あと良く目立ついい的だ
167名無し三等兵 :03/07/17 23:39 ID:y1a6hfIG
>166
重力に魂を奪われるな
168名無し三等兵:03/07/17 23:39 ID:???
「いい的」という批判は的外れなのでは?
それを言っちゃあ、戦車もヘリもいい的だし・・・
169名無し三等兵:03/07/17 23:42 ID:???
全高20メートルもある戦車もヘリもいないって(w
図体デカイから機敏には動けないし(もし性能的に可能で
も地形の方が持たない)装甲ふやせばますます鈍重になる
170名無し三等兵:03/07/17 23:45 ID:???
ガンダムに話を持って行こうというハラか・・・
171名無し三等兵:03/07/17 23:50 ID:???
アニメロボは嫌いじゃ無いが殆どがまず人型兵器が必要もしくは可能
な世界設定ってのを仮想した上での話だからなあ・・・
172名無し三等兵:03/07/17 23:55 ID:???
>>171
あんなのは必要な理由にはならない
なぜならロボット作品ではじめから歩行兵器ありきなので
このスレのような話題も出ないであろう
製作者側はそこまで興味ないし
要は見た目が良ければ(ry
173名無し三等兵:03/07/18 00:06 ID:???
見た目もよくない・・・
174名無し三等兵:03/07/18 00:16 ID:???
じゃあ歩行兵器が主力になる設定を考えよう
175名無し三等兵:03/07/18 00:19 ID:???
人類が車輪を発明しなかった

完璧(^ー゚)b☆
176名無し三等兵:03/07/18 00:21 ID:???
>>174
妄想スレかよ・・・
177名無し三等兵:03/07/18 00:22 ID:C7Rw8QI3
乗り込むな またがれ、着ろ、付けろ!

アニメの呪縛を解き放てば道は開ける
178名無し三等兵:03/07/18 00:23 ID:???
モスピーダのライドアーマー最強!
179名無し三等兵:03/07/18 00:25 ID:???
大型バイク背負って歩ける筋力があればあんなもんいらん
180名無し三等兵:03/07/18 00:27 ID:???
仮面ライダーにも出てるな
バイクが変形して人型ロボットに
181名無し三等兵:03/07/18 00:36 ID:C7Rw8QI3
>大型バイク背負って歩ける筋力

それがエクス`dの目的だろうが

イイ!
182名無し三等兵:03/07/18 00:38 ID:???
あれってどの程度のパワーアシスト目指してんだろ。
重機とか迫撃砲一人で運べるならちょっと良いかも
183名無し三等兵:03/07/18 00:47 ID:zl+dRnmG
>>149
筋肉の強さは断面積に比例する。
仮に身長が2倍の人間がいたら、体重は8倍になるのに、筋力は4倍に
しかならない。
小さな動物ほど脚が細くて、大きな動物になればなるほど脚が太くなる
のは、そういう理由がある。
馬と象を見比べてみれば、わかるでしょ?
184名無し三等兵:03/07/18 00:47 ID:???
そうするとスレ前半で話題出てた足つき重迫撃砲と通常仕様の重迫+
パワーアシスト砲兵なんて比較も出来るかな?
後者の方は平地でも使い道がありそうだし結構良いかも。
ただ人が背負える重量であんまパワー出せる代物になるか疑問は
残るなー
185名無し三等兵:03/07/18 00:51 ID:nVaG4DFi
人工筋肉は断面2cm程度で100kgの持ち上げが可能
特殊なプラスチックを溶液に浸して電流を流すだけで伸縮
反応時間が数秒と長いので100倍の速度で動けば十分実用可能と思われる
186名無し三等兵:03/07/18 00:52 ID:???
因みにどれくらい電力食うの?
187名無し三等兵:03/07/18 00:57 ID:???
アルプスの斜面で何を目的に迫撃砲をぶっ放すつもりなのか。
188名無し三等兵:03/07/18 00:58 ID:???
アルプスの斜面で迫撃砲ぶっ放したら
雪崩に巻き込まれて自滅するのがオチだな>歩行兵器
189名無し三等兵:03/07/18 01:56 ID:???
歩行兵器の可能性を語るなんて厨のすることです
軍板ではそんな可能性があるなどど一言でも語ると叩きの対象になります

だからDARPAも叩くべきでせう
2chで連中を罵っておけばダメージ受けて新兵器の研究をあきらめてくれるかも
1901ROM:03/07/18 02:18 ID:???
>189
ただいまw

あのね、釣りだと分かってるけど一言w
皆、今の技術じゃ難しい事は、判ってるって。
でも、こういう夢の中から、飛行機だって、潜水艦だって出来たのだよw

それに、ひとつの可能性を絶えず模索しつづけることの方が、
よほど現実にしか固執できない人間の方より、厨じゃないとおもうが、如何に?
191189:03/07/18 02:37 ID:???
ただいまって漏れにかw。ではお帰り

釣りは釣りだが否定したい人を釣っておるのだよ。早く189の後半を読むと判るようになってね

ともかく釣果は一名・・・仕掛けを変えてまたやるか
1921ROM:03/07/18 03:17 ID:???
>191

つられてスマソ
ばらさんといてw
193某研究者:03/07/18 04:21 ID:Pvnmz0ft
昆虫型は平地での機動力はどうかだろうし
カモシカの様な物でも山岳地帯の機動力は高いかも知れないが
(カモシカの蹄の様に設地圧は低い方が
 地面に食い込んで機動性は高まる可能性も有るだろうが
 平地ではティラノサウルスの様な物の方が
 良いかも知れないが)
194某研究者:03/07/18 04:22 ID:Pvnmz0ft
>(カモシカの蹄の様に設地圧は低い方が

まあ接地圧は高いの間違いだが
果たして大型兵器でも機動性は高まるだろうか
1951ROM:03/07/18 04:35 ID:???
>194
多足歩行型は、全高を抑えられる反面、
機構の複雑さによる整備性の低下、細かい起伏に対する追随性の欠如が考えられませんか?
多くても、4本くらい迄では・・
接地圧を低くしたければ、単純に接地面を広くしてしまってもいいのでは?
細かい起動をドスドス足でやるよりは、いっそのこと、一時期開発された全方向タイヤのようなもので
移動するパーツとして短くて大きな足を2本付けてもいいかもしれません。

どうしても2足歩行に拘っていてゴメン(笑)
ただ兵器を使用しながら、もしくは多種多様な機動に理想的な形としては、
基本2足が汎用性からも良いような・・・・ww
196名無し三等兵:03/07/18 04:50 ID:APMfz4UQ
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
197某研究者:03/07/18 05:00 ID:Pvnmz0ft
>基本2足が汎用性からも良いような・・・・ww

2足でも人間・ティラノサウルス・ダチョウ・馬の後脚等の
種類は有る訳だろうし
2足歩行兵器が現実に生産され得るとして
各国の採用する脚の構造は統一される可能性と言うのは
有るのかと言う事だが
蛇型等は何処も似た様な物かも知れないが
(蛇型兵器も頭部をペイロードとするなら
 ペイロードを増す為には頭部は巨大な1つではなくバランスを取る為等に
 双頭と成る可能性等も有るかも知れぬが
 どうだろうか)
いっそ足なんか無くして這うというのは?

        λλ
    (( / ゜Д゜)  <ずりずり〜
       ̄ ̄ ̄

199某研究者:03/07/18 05:15 ID:Pvnmz0ft
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=260&log=gallery_sonota
まあ蛇型歩行機もこれ以上頭部を巨大化させるとバランスも狂うだろうし
この様な感じでMLRS等を搭載すれば
良いだろうか
200名無し三等兵:03/07/18 08:28 ID:???
つまり高速陣地変換迫撃砲?
201名無し三等兵:03/07/18 08:39 ID:???
自走砲で事足りるなソレ
202名無し三等兵:03/07/18 08:51 ID:???
車両が進入できない不整地で高速陣地変換可能な高機動重迫撃砲。
203名無し三等兵:03/07/18 09:00 ID:???
車両が進入できない不整地でも歩行機械なら行動可能って根拠が
今一つ無いような・・・
わざわざ機械使うからにはそれなりの重量のある砲を想定してる
んだろうけど、当然ソレを運用する歩行機械自体の重量も相当な
ものになるし図体もでかくなる。
そうすると結局足場のもろい地形じゃ運用できなくなるし、設置
圧低める為に足増やしたらますます巨大化する上複雑な足回りに
かかる負担も増大する。
かといってかんじきみたいにデカイ足裏にしたら摩擦抵抗でとて
も高速移動どころじゃないしな。
204某研究者:03/07/18 09:27 ID:mPEpFdJ8
>設置
>圧低める為に足増やしたらますます巨大化する上複雑な足回りに
>かかる負担も増大する。

まあ寧ろカモシカの蹄の様に
地盤に突き刺さる様な感じの方が傾斜地の移動には
適しているのかも知れないが
跳躍時は設置圧が低い方が
良いかも知れないが
205某研究者:03/07/18 09:28 ID:mPEpFdJ8
傾斜地を滑らずに移動するには寧ろ設地圧が
高い方が良いかも知れぬが
どうなのだろうか
206某研究者:03/07/18 09:39 ID:mPEpFdJ8
平地では高速移動の為に接地圧を低め
傾斜地を移動する場合は滑らぬ様に
接地圧を高め
地形を飛び越す或いは山岳地の高速移動の為の
跳躍の際には接地圧を低めると言う事で
良いかも知れぬが
滑る様な地形から跳躍する場合には
接地圧は高目でも良いだろうか
207名無し三等兵:03/07/18 09:47 ID:???
数百キロから数トンもある歩行機械がカモシカみたいな運動できるか疑問だし
仮に出来たところで山道の地盤の方が崩落しておしまいだ
だいたい跳躍した着地先が数百キロの物体が高速で着地する衝撃に耐えられる
地盤かどうかなんて判定すら出来ないだろ?
山岳地帯を高速で跳躍する危険犯すならまだヘリで全部済ませた方がマシと
思うぞ
208名無し三等兵:03/07/18 10:03 ID:sV14vmJp
自動車もヘリコプターも無い時代ならともかく
自動車もヘリコプターもある時代に
歩行兵器なんて妄想する必然性が意味不明。
歩行兵器妄想論者はヘリじゃダメな理由を述べられたし。
209某研究者:03/07/18 10:06 ID:mPEpFdJ8
>歩行兵器妄想論者はヘリじゃダメな理由を述べられたし。

まあヘリはレーダーに映り
森林内の歩行兵器はレーダーに映らない・或いはヘリより映り難いと言う事も
有るだろうか
(森林内をVT−UAVで飛ぶと言う方向も有るだろうが
 音は歩行兵器の移動音より大きいかも知れないが)
210名無し三等兵:03/07/18 10:10 ID:sV14vmJp
>>209
歩行兵器は輸送ヘリで搬入するらしいから
その時点で音とレーダーでバレバレじゃないの?
211名無し三等兵:03/07/18 10:12 ID:???
飛行機体ってのは基本的に悪天候に弱いから、地上兵器の機動性能を
限界まで上げたいって気持ちはあるんじゃないか?
車輪式は既にだいぶ煮詰まってるしなんか新規の方法は無いか、って
ところだろう。
ただ歩行式じゃ結局既存車両に対して苦労のわりにメリットが見あたら
ないのが難だな。跳躍したり足で走るのと同じ機動性を車輪ならもっと
安定して安上がりに実現できるわけだし。
212某研究者:03/07/18 10:13 ID:mPEpFdJ8
>歩行兵器は輸送ヘリで搬入するらしいから

まあこれは私の意見では無いし
私の考えでは制空権の無い状況で
マイクロ波で外部から電源を供給しつつ
山岳を移動すると言う物だが
213某研究者:03/07/18 10:14 ID:mPEpFdJ8
まあ脚部にスパイクを付ければ
接地圧が低く共滑らないかも知れぬが
足の面積が巨大では不整地でも歩き易いかと言う事だろうし
この侭道路は歩けないだろうか
214某研究者:03/07/18 10:17 ID:mPEpFdJ8
>跳躍したり足で走るのと同じ機動性を車輪ならもっと
>安定して安上がりに実現できるわけだし。

まあ車輪以上の不整地対応性が無ければ無意味だろうが
ゲーム等で輸送機や輸送ヘリを使用せずに
重装備を低速ででも山を越えて移動させたいと思った事は
矢張り米軍でも無いと制空権と言う物が戦場全体では確保し難いなら
有る人間も多いかも知れないが
215名無し三等兵:03/07/18 10:18 ID:???
マイクロ波受信装置ってどう考えても電池なり内燃機関よりかさばるとおもわれ(w
山岳地帯で行動できるサイズで受け取れるエネルギーなんてたかが知れてるぞ
216名無し三等兵:03/07/18 10:23 ID:sV14vmJp
マイクロ波で電源供給してたら対レーダーミサイルの良い餌だし
マイクロ波で見とおせるくらい露出してるなら
当然レーダーでも赤外映像でもハッキリクッキリ捉えられるんじゃないのか?
ヘリは悪天候に弱いというが
ヘリも飛べない悪天候化でどうやって敵を捕捉して
有効な火力を集中するつもりなのか聞いてみたいもんだ。
217名無し三等兵:03/07/18 10:24 ID:???
設置圧低くしようが山岳地帯で数百キロ・数メートルもあるデカ物が物理的
に通過できない場所なんて幾らでもある。
立ち往生したところを空爆されて終りだと思われ。
それで道路しか通れないなら結局足つきの意味が無い。
重装備を足つき機械で山越え輸送なんて考えること自体が無謀かと。
218某研究者:03/07/18 10:28 ID:mPEpFdJ8
まあ例のフィンランドの物以外の
山岳歩行作業機も計画はされていたかと思うが
どの程度の機動力が有ったのだろうか


>マイクロ波で電源供給してたら対レーダーミサイルの良い餌だし
>マイクロ波で見とおせるくらい露出してるなら
>当然レーダーでも赤外映像でもハッキリクッキリ捉えられるんじゃないのか?

まあ樹木の影に隠れた侭受けられれば良いだろうが
レーザーの様にピンポイントに照射すれば
木の間も抜けられ外部に電波が漏れる事も
無いかも知れないが
219名無し三等兵:03/07/18 10:29 ID:???
まあどうしても重装備を空輸でなく山越え輸送したいなら分解して
人手で運ぶ方がまだ苦労が少ないと思うぞ。
220某研究者:03/07/18 10:34 ID:mPEpFdJ8
>まあどうしても重装備を空輸でなく山越え輸送したいなら分解して
>人手で運ぶ方がまだ苦労が少ないと思うぞ。

まあこれは移動速度は変わらぬとしても
発射準備に時間は掛かるだろうし
途中敵の反撃等を万一受けた場合は
何も出来ずに壊滅する懸念も有るだろうか
(航空機に対してさえ歩行兵器がアムラームでも装備すれば
 即時反撃は可能だろうか)
221名無し三等兵:03/07/18 10:36 ID:sV14vmJp
樹木が生えていられるくらい穏やかな環境なら自動車で十分と思われ。
樹木も生えてられないくらい厳しい環境なら歩行兵器の作戦行動も不可能だし
丸裸で狙い打ちされるものと思われ。

更に
平地ですらまともに歩行できる兵器がないのに
山岳地で高機動な歩行兵器なんて奇想天外なトンデモ兵器と思われ。
222某研究者:03/07/18 10:37 ID:mPEpFdJ8
>途中敵の反撃等を万一受けた場合は
>何も出来ずに壊滅する懸念も有るだろうか

まあ秘匿性は歩兵の方が上だろうし
敵に発見され攻撃を受ける可能性は
低いかも知れないが
223名無し三等兵:03/07/18 10:37 ID:???
いま研究されてる山岳機なんて精々斜面での林業用だから
長距離自走なんて考えてないし急峻な峠や尾根を越える機
能はない。とても参考にならないと思われ。

あとどちらにしろ自分の位置を送電側に知らせなきゃいかん
からステルス性も何もないと思うぞ?
224名無し三等兵:03/07/18 10:44 ID:sV14vmJp
たかが重迫撃砲を
対レーダーミサイルなんかで守らなければならない時点で
非常にダメダメ感が漂うんだが。
225某研究者:03/07/18 10:49 ID:mPEpFdJ8
>あとどちらにしろ自分の位置を送電側に知らせなきゃいかん
>からステルス性も何もないと思うぞ?

まあUGV等と連携してレーザー通信で位置を伝達すれば
問題は無いかも知れないし
距離が空けば電力の中継もUGV等を使用して
可能だろうか
226名無し三等兵:03/07/18 10:55 ID:sV14vmJp
だからたかが迫撃砲を斜面で運用したいがために
どうしてそんな大掛かりなことがしたいのか意味不明。

普通に偵察機飛ばして遠方から砲兵の火力を集中するなり
航空機から爆弾を投下した方が確実で効率的で安上がりだ。

いきあたりばったりの遭遇戦しか想定してない
へっぽこ軍隊が運用できるような兵器じゃないだろ,仮にできたとしても。
227名無し三等兵:03/07/18 10:56 ID:???
制空権なしの厳しい環境で山岳地帯こっそり移動するしかないほど
追い詰められた部隊の癖にえらく装備良くないか(w
っていうか224じゃないけどたかが大砲一門運ぶだけなのに部隊が
大型化しすぎ。
ただでさえ山岳機動が不可能に近いのに無人ビークルまで運用する
余裕なんてもてないだろ・・・
228名無し三等兵:03/07/18 11:01 ID:???
>>224
彼らの頭には効果対費用なんて物は頭にないのだろう。自分の妄想を実現化するための
浪費は目に入らない。我の予算・工業力・整備力・人的資源その他諸々にはなにひとつ
限度がない、ということになっている。

他山の石にしましょうや。客観的分析の段階に、希望的観測や妄想を入れてはいけない。
229某研究者:03/07/18 11:02 ID:mPEpFdJ8
>だからたかが迫撃砲を斜面で運用したいがために
>どうしてそんな大掛かりなことがしたいのか意味不明。

まあ私の考える装備では迫撃砲のみではなく
MLRSやアムラームも運用可能なのだが
ロケットやミサイルは兎も角
砲は反動が強いので発射可能な地形を選ぶだろうか


>制空権なしの厳しい環境で山岳地帯こっそり移動するしかないほど
>追い詰められた部隊の癖にえらく装備良くないか(w

まあ只スイスなら戦闘機等より
この種の山岳戦用装備に金を掛ける可能性も
有るのではないのか
(まあヘリや戦闘機より高価であれレーダーに映らないのなら
 有効性は有るのかも知れないが)
230某研究者:03/07/18 11:09 ID:mPEpFdJ8
未来の戦争はレーザーやレールガン・KEMが使われる訳だろうし
敵に先に発見されれば終わる世界だろうから
平地や空中を移動するのは危険が伴う訳だろうか
231名無し三等兵:03/07/18 11:10 ID:???
スイス人も実際役に立つものにしか金はださんだろ(w
っていうかMLRSもアムラームもランチャー含めたらかなりの
大きさ&重量だしそれを運搬する歩行機械自体もそれなりの
大きさになる。
とても山岳地帯で運用できる兵器じゃなくなるんだがその辺
はどうなのよ
232某研究者:03/07/18 11:12 ID:mPEpFdJ8
MLRSは一発160kg・アムラームは150kg程度だろうし
数発程度の携行は問題は無いだろうか
233名無し三等兵:03/07/18 11:14 ID:sV14vmJp
山岳に囲まれてるから侵攻が難しいのがスイスだろ。
スイスがどこかに侵攻するために歩行兵器を開発するのか?
それともスイスの山岳部を侵略したいフランスかドイツかイタリアかオーストリアが
歩行兵器を開発するのか?

ありえねー(w
234名無し三等兵:03/07/18 11:15 ID:???
未来の技術に解決方法求めるのはSF板だけにしようぜ?
それこそ物質転送機で核爆弾敵国に送って終り!とか
いうのと程度が変わらん
235某研究者:03/07/18 11:15 ID:mPEpFdJ8
FCSのVLSから発射されるミサイルの射程が
50kmとの情報も有り
VLS等全高は2mも無い訳だろうし
アムラームの前長は3.5m程度だろうから
未来のミサイルの射程と言うのは重さの割に
かなり伸びるのだろうか
236CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/07/18 11:19 ID:???
昨日飲んでたら、人型のPSでもコンバットレスキューとしてなら
許容できるかもという話題になったのだが、その辺どうよ?
と書いて明日へ
237名無し三等兵:03/07/18 11:19 ID:sV14vmJp
>>232
だから,たかが数発の,
相手の主力には大したダメージも与えられない程度の火力を
なんでそんな経費や労力を使って山岳部で運用しなきゃならんのか?
ってこと。
っていうか,歩行兵器を運用する部隊は
一体どんな作戦命令を受けて山岳部にいるんだ?
ただの陣取りゲームか?
238名無し三等兵:03/07/18 11:20 ID:???
>232
ランチャーや歩行兵器自体の重量を無視してるぞ(w
実際車も入れない山岳地帯じゃ3.5メートルでも
デカ過ぎるし数百`越える図体は重すぎる。
発射するスペース確保するだけでも大変だしランチャ
ー設置でもたもたしてる間に敵に捕捉されて終了かと。
239名無し三等兵:03/07/18 11:22 ID:???
あと携行弾の少なさを数でカバーなんてのも多分無理だぞ?
山岳地帯の厳しい環境下でメンテ可能な機械数なんて限られ
るし展開出来る場所も多くはないだろうしな
240某研究者:03/07/18 11:24 ID:mPEpFdJ8
>相手の主力には大したダメージも与えられない程度の火力を
>なんでそんな経費や労力を使って山岳部で運用しなきゃならんのか?
>ってこと。

まあステルス爆撃機がアムラームを不意に受ければ
何千億の損失が出るのかだろうし
山岳地の道路に渋滞している敵の隊列に
MLRSが降り注げばどうなるのかと言う事であり
空爆で事前に排除出来ぬ目標が増えれば敵に取って厄介だろうし
空港や平地・基地の機甲部隊等は空爆で簡単に破壊されるかも知れぬが
山地はそうも行かないと言う事だろうか
241某研究者:03/07/18 11:26 ID:mPEpFdJ8
>メンテ可能な機械数なんて限られ
>るし展開出来る場所も多くはないだろうしな

まあリニアアクチューエーターとバッテリーエンジンのメンテナンスが
戦車や車両より必要なのかと言う事は
有るだろうが
242名無し三等兵:03/07/18 11:27 ID:m4MiTBW7
やばいくらいイイ(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
243名無し三等兵:03/07/18 11:28 ID:???
単体でステルス爆撃機捕捉できるようなミサイルや高性能レーダーが
山奥にあるのか?
だいたい山奥にアムラームやMLRSを持ちこむこと自体が困難だろうか
ら撃たれる心配も撃破の心配もないと思われ(w
244(;´Д`) :03/07/18 11:30 ID:910ZxY9U
愛と平和と天皇万歳 http://popup8.tok2.com/home2/EMPIREofKIKKA/
245名無し三等兵:03/07/18 11:32 ID:???
>241
山岳地帯に修理工場があるのか?
戦車だってそれなりの補修も補給もいるのにそれより
はるかに構造の複雑な歩行機械がメンテフリーっての
はまずないかと。
246某研究者:03/07/18 11:32 ID:mPEpFdJ8
>単体でステルス爆撃機捕捉できるようなミサイルや高性能レーダーが
>山奥にあるのか?

まあ何機かに分割されれば持てるだろうが
レーダーの小型化・高性能化に比してステルス爆撃機の
ステルス性は向上するだろうか
(まあフォトファイター等は増大するかも知れないが
 旧ステルス機のステルス性能はそう増すのかだろうが)
247名無し三等兵:03/07/18 11:33 ID:???
>>234
SF板というよりむしろ未来技術板。
こんな電波はSF板では引き取れません。
248名無し三等兵:03/07/18 11:33 ID:???
んで山奥で組み立てていざ電波発信したら簡単に逆探されると
思うんだが。
249某研究者:03/07/18 11:34 ID:mPEpFdJ8
>はるかに構造の複雑な歩行機械がメンテフリーっての
>はまずないかと。

エンジンはバッテリーなので複雑では無いだろうし
関節はリニアアクチューエターの耐久性等は
技術次第で何とか成らないだろうか
250某研究者:03/07/18 11:34 ID:mPEpFdJ8
>んで山奥で組み立てていざ電波発信したら簡単に逆探されると
>思うんだが。

まあしかしアパッチやF22が用いる様な不可視レーダーなら
逆探は困難ではないのか
251某研究者:03/07/18 11:35 ID:mPEpFdJ8
レーダーが無理ならIRST+AA−12の様な物でも良いかも知れぬが
高高度を飛ぶステルス爆撃機を地上の赤外線センサーで
捕捉可能なのかだろうが
252名無し三等兵:03/07/18 11:36 ID:sV14vmJp
どうして「敵は山岳部の道路で渋滞する」なんて
希望的観測を働かせるのか理由がわからん。
歩行兵器が待ち伏せできる場所なら普通の部隊も待ち伏せできるだろ。
敵は歩行兵器の有無に関わらず密集体系や隊列は組まないはず。
帝国陸軍並の主観的敵情予想だなw
253某研究者:03/07/18 11:38 ID:mPEpFdJ8
>歩行兵器が待ち伏せできる場所なら普通の部隊も待ち伏せできるだろ。

道路周辺は空爆や砲撃で排除されるだろうが
道路から30km離れた場所迄全て制圧するのは
困難かも知れないが
254名無し三等兵:03/07/18 11:38 ID:???
希望的観測が多すぎるだろそれ(´Д`;)
255名無し三等兵:03/07/18 11:38 ID:oPSQ42ML
256某研究者:03/07/18 11:39 ID:mPEpFdJ8
>敵は歩行兵器の有無に関わらず密集体系や隊列は組まないはず。

まあ敵を遅滞させる効果は出るだろうし
MLRSのBATを少数ずつ放てば
分散した車両にも対応出来るかも知れないが  
257名無し三等兵:03/07/18 11:41 ID:???
道路から30`も離れた山奥に制空権無しでどうやって布陣できるんだよ。
既に歩行兵器が山岳地帯で自在に長距離移動できるって前提にしてないか。
258名無し三等兵:03/07/18 11:41 ID:sV14vmJp
アムラームでステルス機を捉えるって発想もダメダメだな
259某研究者:03/07/18 11:43 ID:mPEpFdJ8
>アムラームでステルス機を捉えるって発想もダメダメだな

まあミサイル本体のイルミネーターではなく
(これはF22を捉えられるのは400m程度の様だが(苦笑)
本体のレーダーを用いて誘導するモードも有るだろうし
これを用いれば30km程度先の物でも迎撃可能だろうか
260名無し三等兵:03/07/18 11:45 ID:???
んな高性能レーダー運用する施設どうやって建設するんだよ。
歩行兵器に積めるサイズでもないし山岳地の谷間から有効な
照射はできないし、尾根に出たら空爆か砲撃の良い的じゃん
261某研究者:03/07/18 11:47 ID:mPEpFdJ8
>尾根に出たら空爆か砲撃の良い的じゃん

まあ只山頂付近に存在してさえレドーム等にカモフラージュが成されていれば
発見し難い部分も有るのではないのか
262名無し三等兵:03/07/18 11:49 ID:???
自分から電波出す時点でどうあがいても無理だろ
だいたい山頂で建設工事してる間敵が黙って見過ごしてくれるのか
263某研究者:03/07/18 11:52 ID:mPEpFdJ8
>だいたい山頂で建設工事してる間敵が黙って見過ごしてくれるのか

まあ樹木の下で行えば分からない
可能性も有るのではないのか
建設等ではなく単に歩行兵器が集合するだけだろうし
レーザー通信等を使えば余り密集する必要も無いかも知れないが
264名無し三等兵:03/07/18 11:56 ID:???
樹木を万能ステルス天蓋かなんかと勘違いしてないか(w
大体木伐採しないでどうやってレーダー設置する場所作る気だ?
歩行兵器がそんな山奥まで入れるか怪しいもんだし。
265某研究者:03/07/18 12:01 ID:mPEpFdJ8
>大体木伐採しないでどうやってレーダー設置する場所作る気だ?

まあ木が密集していない場所に通すか
多少穴を空けてレーダーの数を増やすと言う方向も
有るだろうし飽く迄完全な防空等は考えず
敵の妨害を狙えば良いだろうか
(木を透過可能なミリ波レーダーと言うのも有っただろうが
 通常のレーダーでは無理なのだろうか)
266某研究者:03/07/18 12:02 ID:mPEpFdJ8
まあ或いは一つの歩行兵器に小さな多数のレーダーパネルを装備して
これを持ち上げて枝の隙間から大量に出すと言う方向も有るかも知れないが
267名無し三等兵:03/07/18 12:07 ID:???
木の影に隠れるつもりの筈なのに木がまばらな場所にしたら
意味無いんじゃんねえの(w
あと完全な索敵できないまま電波出したら死角から逆探攻撃
受けて終わる。
ミサイル自体も山奥に持ちこめるサイズは携帯SAMが精々だし
(アムラームなんて空輸でもしなきゃ無理だし、分割しても
組上げる施設がない)アウトレンジされるか位置を砲兵にしら
されて撃破されるだろ。
268某研究者:03/07/18 12:11 ID:mPEpFdJ8
>木の影に隠れるつもりの筈なのに木がまばらな場所にしたら
>意味無いんじゃんねえの(w

まあ木の枝の間からレーダーのパネルを分割して出すと言う方向も
有るかも知れぬが


>あと完全な索敵できないまま電波出したら死角から逆探攻撃
>受けて終わる。

不可視レーダーのレーダー波を探知出来るのかは
疑問も有るが
どうなのだろうか


>アウトレンジされるか位置を砲兵にしら
>されて撃破されるだろ。

まあ仮に位置が割れても森の中の敵に
誘導兵器は使えないだろうから
仮に撃破されても弾薬消費は増えるか
或いは直接これを叩きに来た敵の歩兵等に損害は出得るだろうか
269名無し三等兵:03/07/18 12:17 ID:RYDDeeUw
明確な任務も裏付けたる技術もなく妄想される歩行兵器たん
270名無し三等兵:03/07/18 12:19 ID:???
某研をNGワードにしていても
某研がレスをしていることと、その内容がわかってしまう恐ろしさ。
271名無し三等兵:03/07/18 12:38 ID:RYDDeeUw
容易に転倒しやすく、転倒したら自力で復元できない兵器なんて使えネー
272名無し三等兵:03/07/18 12:47 ID:???
とりあえず1、2本足が吹き飛ばされても歩行可能じゃないと戦場では使えないだろうな。
273名無し三等兵:03/07/18 12:49 ID:???
運用って言うことならヘリボーンで運ばれる歩兵にくっつけてやるくらいか
移動力は期待せず、分解できずに陣地変換できる程度
農作業用の手押し式キャタピラトラックで十分かもしれませんが
274名無し三等兵:03/07/18 13:51 ID:???
>273
それをいったら・・・
ランドウォーリアで充分となる・・・(^-^;
275名無し三等兵:03/07/18 14:04 ID:???
歩行兵器なら先行者が一番。
276名無し三等兵:03/07/18 14:10 ID:vbqX4nWz
まぁ、山岳地への配置を云々する前に、平坦地で問題なく動ける歩行兵器が完成しなきゃね。
277名無し三等兵:03/07/18 15:32 ID:???
山岳で長距離機動出来る歩行兵器自体無理なんじゃ?っていう突込みだけは
無視して屁理屈こね続ける某の姿勢の徹底さはある意味スゲエ
278名無し三等兵:03/07/18 15:36 ID:???
某研の中の人も大変だな
279名無し三等兵:03/07/18 18:43 ID:???
アンドロイドかパワードスーツにでかい砲持たせよう。
280某研究者:03/07/18 23:03 ID:tL20cKPo
MAVで歩行兵器を探知し
MAVで誘導兵器を誘導されればアウトかも知れぬが
MAV等はレーザーで容易に撃墜される懸念も有るのであれば
歩行兵器がMAVやUGVで防護されていた場合
厄介に成るかも知れないが
MAVよりステルス性の高い偵察用UGVを投入して
これで山岳の歩行兵器を発見し誘導兵器を誘導すると言う方向も有るのかも知れないが
其のUGVは地形対応性を高める為に
歩行型と成る可能性も有るだろうか
281名無し三等兵:03/07/18 23:19 ID:???
>>279禿同だけど・・・・・・・PSまで「妄想兵器、絶対使えない」
とのたまう厨をどうにかして欲しい。
282名無し三等兵:03/07/18 23:32 ID:xuxVaDgs
妄想兵器厨がウザいです。どうにかしてください・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057410518
283名無し三等兵:03/07/18 23:40 ID:???
パワードスーツ便利だろうけど、戦闘用なら等身大くらいのサイズで
充分な動力と装甲、武装まとめようってのはかなり難しい気もする。
逆にパワーアシストに限って動力も有線供給とかにすれば、比較的狭い
場所で重量物扱う作業機として需要あるかもしんない
284某研究者:03/07/18 23:51 ID:tL20cKPo
>PSまで「妄想兵器、絶対使えない」
>とのたまう厨をどうにかして欲しい。

まあ試作品なら既に完成している可能性も有るだろうし
確か2008年頃に配備されるのではなかったか
まあイラク駐留軍には間に合わないかも知れないが
北朝鮮攻撃になら下手をすると一部は間に合う可能性も
有るだろうか
285某研究者:03/07/18 23:53 ID:tL20cKPo
アクチュエーターの軽量化は可能だろうが
問題は装甲や動力源だろうか
286名無し三等兵:03/07/18 23:54 ID:O8QTWgIR
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
287棒研究者:03/07/18 23:56 ID:???
まや矢張り某研究者なのだろうか(苦笑)
288某研究者:03/07/18 23:57 ID:tL20cKPo
>まあイラク駐留軍には間に合わないかも知れないが

まあ都市の警護等は4年で終わるだろうし
これには間に合わない可能性も高いだろうが
アフガンの米軍は掃討作戦を
2008頃も続けているだろうか
289名無し三等兵:03/07/18 23:58 ID:???
どうせRPGかバレット並の火力でやられちまうんだし
歩兵はボディアーマー位で我慢してその他の支援戦力を
充実させた方が良い気もするな
290某研究者:03/07/18 23:59 ID:tL20cKPo
PSも14,5mmやRPG程度ならセラミック装甲や
電気装甲で防げる物は出るかも知れないが
23mm等は可能だろうか
(これは電磁装甲での溶解と言う事にも成るかも知れぬが
 戦車砲迄は流石にどうかだろうか)
291某研究者:03/07/19 00:02 ID:ioXerPQf
>歩兵はボディアーマー位で我慢してその他の支援戦力を
>充実させた方が良い気もするな

まあPSも無敵では無いだろうし
アフガンの様に制空権が有るなら
偵察用UGV・UAVと空爆・砲撃を組み合わせると言う手も
有るだろうが
UGVやMAVは2008段階で大量に製造されるだろうか
292名無し三等兵:03/07/19 00:02 ID:???
>歩兵はボディアーマー位で我慢してその他の支援戦力を
>充実させた方が良い気もするな
米軍はそれを実践しても一定の戦死者が出る現状に頭を抱えているのですが
293名無し三等兵:03/07/19 00:05 ID:???
よしんば貫通しなくても着弾時の衝撃に中の人が耐えられるとは
とても思えんぞ(w
大体関節の多いPSで完璧な装甲防御できるともおもえんし、高
価なPSが歩兵の携帯兵器でやられるようじゃ割に合わないだろう
294某研究者:03/07/19 00:05 ID:ioXerPQf
UGVやUAVを投入出来ぬのなら
PS装備の歩兵での偵察・捜索も
必要と成るだろうが
ゲリラ側もPSに軽火器が通用せぬと判れば
23mm等や重爆弾を投入して来る可能性も有るだろうか
295某研究者:03/07/19 00:08 ID:ioXerPQf
>よしんば貫通しなくても着弾時の衝撃に中の人が耐えられるとは
>とても思えんぞ(w

まあ衝撃を最大限吸収する様にしても
12.7mm程度の防護が限界だろうか
(関節部を爆圧から防ぐ為に
 例のナノマシン装甲を使うと言う方向も有るだろうが)
296某研究者:03/07/19 00:09 ID:ioXerPQf
電磁装甲で砲弾を溶かして
衝撃を分散させると言う方向も有るだろうが
矢張り限度も有るだろうか
297名無し三等兵:03/07/19 00:11 ID:???
SF板じゃないんだし現状で実現可能な見こみのある技術前提で
語ってくれよ(w
そんな都合の良いナノマシンなんてドラえもんと大してかわらな
いぜ(苦笑
298某研究者:03/07/19 00:14 ID:ioXerPQf
ナノマシンを使用したPSも開発中ではあるが
現在ではナノマシン利用のアクチュエーターも
未完成な状況だろうか
299名無し三等兵:03/07/19 00:17 ID:???
まあ脳内で妄想してるだけでも開発中って言えないことも無いしな(苦笑
300名無し三等兵:03/07/19 00:17 ID:???
>>297
だな。ここでの議論見て某板で「ガンダムも出来る!」
って思っちゃう厨も現れるんだからさー

301名無し三等兵:03/07/19 00:18 ID:9QJh+tik
中の人が死ぬようならボデーアーマーと大差ないのでわ?
302某研究者:03/07/19 00:21 ID:ioXerPQf
人間が着るのではなく中に入る形式の
歩行機なら衝撃吸収力も高まるだろうし
PSが重火器で破壊される様に成れば
より装甲を強化されたこれが投入される可能性も
有るだろうしATMも電気装甲で
防げるかも知れないが
重爆弾を仕掛けられればどうだろうか
303名無し三等兵:03/07/19 00:23 ID:???
ディスカバリーチャンネルによるとアメリカ軍の開発しているPSは
光学迷彩で「見え難く」したり、通信機器の強化で兵士単体の戦況把握の向上、
少人数での暴徒鎮圧の為のパワーサポート、
あとバットで殴られたりおばちゃんに蹴飛ばされても痛くないように若干の装甲を施すなど
「かゆい所に手が届く」サポート兵器になるようです。

無論、銃で撃たれればやっぱり貫通するっぽい。
ただどこが撃たれたかすぐ分る様になるんだと。

火力に特化しようとしても限界はあるんだし
何より中途半端(・A・)イクナイ
304名無し三等兵:03/07/19 00:25 ID:???
そんなデカ物使うなら最初から装甲車で充分だろ(苦笑
305某研究者:03/07/19 00:32 ID:ioXerPQf
>無論、銃で撃たれればやっぱり貫通するっぽい。

まあナノマシン仕様のPSの方は
銃弾は表面が硬化して防げる様だが


>そんなデカ物使うなら最初から装甲車で充分だろ(苦笑

まあ装甲車では不整地に入れるのかだろうし
全高2m程度でも
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=246&log=gallery_sonota
上の様な感じなら脚部は長く出来
不整地対応性も保てるかも知れないが
306名無し三等兵:03/07/19 00:47 ID:???
>>204ぶち切れた暴徒相手に生身で立ち向かえと言うお前の方がどうかしとる。
催涙ガス如きじゃコケ脅しにしかならん事が何故理解できないんだ?
307名無し三等兵:03/07/19 00:54 ID:???
>>305
基本的に頭が重くなるとちょっとした勾配ですっ転ぶと思う。
不整地移動する時は手足両方使うし、腰の重心移動なんかも重要。
大きな岩がゴロゴロしてたり倒木や切り株があったり、急勾配+地面が大きく凸凹
してる環境を>>305の絵では両手縛られて腰をコルセットで固定された上、
重いリュック背負って歩くような物でしょ。
308名無し三等兵:03/07/19 01:01 ID:???
脚長くしたら重心が高くなって反って不整地対応性低くなると思うんだが
因みに絵の奴は斜面上るとしたら後にひっくり返っておしまいだし車両並の
登坂力もあるか疑問だぞコレ(苦笑
309名無し三等兵:03/07/19 01:04 ID:???
これ恐竜ゾイドのモーターと脚の部分だけぶった切って拡大しただけだろ。
ついでにゾイドの実物と雑誌で作った斜面つかって登れるかどうか試して
みればどうだ(w
310名無し三等兵:03/07/19 01:05 ID:???
漏れは冒険の絵を初めて見た訳だが
311名無し三等兵:03/07/19 01:06 ID:???
>>305
車両なら通過できる程度の泥濘でも脚が嵌って抜けなくなるな多分
312名無し三等兵:03/07/19 01:09 ID:???
まあ多分でしか話せない訳だが。

ケキョーク「多分」とか「きっと」とかのレベルでしか否定できてない訳なんだよなあ・・・
重量がこの位になり、設置面積がこの位だから無理とかならともかく
ループとか水掛け論とかやってるだけ
しかも必死だし
313名無し三等兵:03/07/19 01:09 ID:???
塹壕っていうか畑の畝程度でもつま先ひっかかって転びそう
もしジャンプしたらしたで着地時に地面にめり込むな
314某研究者:03/07/19 01:11 ID:ioXerPQf
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=268&log=gallery_sonota
まあ上の様な物ならどうかだろうし
余り重量も増えないのではないのか
315名無し三等兵:03/07/19 01:11 ID:BkC/9y1a
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
316名無し三等兵 :03/07/19 01:17 ID:???
>まあナノマシン仕様のPSの方は
 銃弾は表面が硬化して防げる様だが
ナノマシンはスレ違い。ここは歩行兵器の可能性を説明するスレである。
論点をずらして回答を不明瞭にするのは極力避けて頂きたい。
317名無し三等兵:03/07/19 01:19 ID:???
必死で書き直してる所悪いがコレなら普通に6輪車両でイイだろ。
こんな脚でどたばた走るより安上がりだし安定する。

ぶっちゃけ多脚兵器ってのは航空機に例えれば固定翼機に飽きたら
ないから羽ばたき飛行機作ればもっと使える筈!っていうような
ものだと思うぞ。
既存の技術で既に充分な性能出せてる所に、同じ性能をもっと労力
と手間のかかる方法で再現する必要性が感じなられないわけで。
318名無し三等兵:03/07/19 01:21 ID:???
>>314
うーん、さっきのよりはマシだけど複雑な地形で使う為には
足の構造に無理があると思う。
ちょっと踏み外すと横転しそうだし、木々を縫って歩くには小回りが効かなそう。
画力のせいもあるのでしょうが、これ曲がる時戦車みたいに片方の足止めて
旋回するのw
319名無し三等兵:03/07/19 01:22 ID:???
勿論、車輪やキャタピラでは進入出来ない地形や状況ってのは確かに存在
して、それに対応するために歩行式含む各種移動方法が研究されてるのは
確かだけど、それはあくまで可能性の一つとしてであって、直ちに歩行式
が車輪式に比して格段にすぐれてるって証明にはならないと思う。
実際もし歩行式が局所での性能的には車輪式を上回っても、運用コストや
使用場所の限定次第では生産コストにひきあわない可能性も大きい。
逆に言えば装輪/装軌車両ってのは比較的簡略な機構で、多少の不整地含む
地上での優良な運動性能と、各種ペイロードの充分な積載能力を既に両立
しているわけで、主要技術自体も豊富な実戦での検証を受けてる。
だからわざわざそのメリットを全部捨てて歩行機構採用するにはよっぽど
大きな理由がいると思うんだが。
320名無し三等兵:03/07/19 01:23 ID:???
315の図によれば、地雷等により一本でも脚部を損傷すれば
転倒もしくは走行不能になる。この脚部の細さでは全重量を支えるのが
精一杯で、歩行や不整地における行動の信頼性にかける。
因みに、総重量はどのくらいを想定しているのか?
321某研究者:03/07/19 01:25 ID:ioXerPQf
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=269&log=gallery_sonota
まあ重心が後ろに有るのが問題と言うなら
上の様な構造とする手も有るだろうが
兎も角絵に関して私は素人であるし
他に誰か実現性の高いと思われる歩行兵器の形状を
描けないだろうか(苦笑
322名無し三等兵320:03/07/19 01:26 ID:???
畜生、314か!爆雷を抱いて315に自爆攻撃を敢行する
323某研究者:03/07/19 01:27 ID:ioXerPQf
>この脚部の細さでは全重量を支えるのが
>精一杯で、

ティラノサウルスは二脚歩行だろうが
そう足は太いとは思えぬし
跳躍力は有ったとの意見も有るだろうし
上の物は6−7トンは流石に無いだろうし
4トン以内には収まるのではないのか
324名無し三等兵:03/07/19 01:28 ID:???
そのバランスを補うために「尾」があるのでは。
325名無し三等兵:03/07/19 01:33 ID:???
4トンもある物体が急斜面這い上がろうなんてしたらスパイクどころか
いちいち地面に杭打ち込んで固定しなきゃずり落ちるぞ?
このへんは林業用機械とかでも最大の問題だしな
326名無し三等兵:03/07/19 01:35 ID:???
ついに尻尾つきのPSかよ。
羽はいらんのか?
327某研究者:03/07/19 01:40 ID:ioXerPQf
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=270&log=gallery_sonota
まあ重心を前及び低目にするなら
上の様な形状とすると言う方向も
有るだろうか
328某研究者:03/07/19 01:43 ID:ioXerPQf
>4トンもある物体が急斜面這い上がろうなんてしらスパイクどころか
>いちいち地面に杭打ち込んで固定しなきゃずり落ちるぞ?
>このへんは林業用機械とかでも最大の問題だしな

急斜面を移動する際にはカモシカの蹄の様に
接地圧を高くして地面に食い込ませると言う方向も有るだろうが
平地では速度低下を招くかも知れぬし
平地では接地圧を低めに保つと言う方向も
有るだろうか
329名無し三等兵:03/07/19 01:48 ID:???
これ胴体には乗員しか入ってないのにどうやって動くんだ

っていうか絵心無いって自分で言うならもうコレ以上はやめとけば?
漏れ自身はどっちかっていうと多脚兵器好きだった筈なのにむしろ
どんどん駄目ぽな雰囲気が加速されてるよ(⊃Д`)
330名無し三等兵:03/07/19 01:52 ID:???
いちいちカモシカを例に出すけど険しい山岳で俊敏に行動する哺乳類なんて
最大でも体重100`程度だぞ?
トン単位の装甲兵器が同じコトして無事で済むと思うのは考え無さすぎ(苦笑
331名無し三等兵:03/07/19 01:56 ID:???
っつーか険しい山岳でなくても車が入れないところはゴマンとある訳だが
332某研究者:03/07/19 02:01 ID:ioXerPQf
>これ胴体には乗員しか入ってないのにどうやって動くんだ

前の部分にバッテリー或いはエンジンが入る訳だろうし
其の部分の性能或いは各部の軽量化次第では容量不足とは
言えぬかも知れないが
333名無し三等兵:03/07/19 02:01 ID:???
でも車が入れない所に歩行兵器が必ず入れるわけでもないからな。
逆に普通に平地で使う分には車のが向いてるしそのへんは>>319
みたいな感じだろ。
334某研究者:03/07/19 02:02 ID:ioXerPQf
>トン単位の装甲兵器が同じコトして無事で済むと思うのは考え無さすぎ(苦笑

まあ同じ場所に入るのは恐らく無理だろうが
より険しい地形に対応する為には
どうするべきなのかと言う事だが
335名無し三等兵:03/07/19 02:04 ID:???
>>333
だから住み分けが生じるだけであってね
T-72の機甲師団とガチを行っても勝てるとは誰も主張はしていない
336名無し三等兵:03/07/19 02:06 ID:???
4トンの重量動かすだけの出力だせる動力ユニットがどれだけ
でかくなると思うよ?
んで足や姿勢制御関係や電子アビオニクス入れるスペースとも
競合する中で本当に収まるのか?
対振動装置とやらは何処におさまるのか?
等疑問は尽きないわけだが(苦笑
小型化の技術発展ってもSFじゃないんだしあくまで既存の
素材材質&機関で考えるのがまあ妥当であろうか(苦藁
337名無し三等兵:03/07/19 02:10 ID:???
4トンってのはどこから出たんだ(苦藁
338名無し三等兵:03/07/19 02:11 ID:???
しかもできない理由が全部脳内ソース(苦藁
339名無し三等兵:03/07/19 02:14 ID:???
>335
棲み分けするにはそもそも歩行機械が納まるニッチが必要だと
思うんだが、車輪やキャタピラでなく足でなきゃ駄目って具体
的な例が少ないと思う。
一般的な不整地である泥濘や傾斜地形で歩行機械は特に従来
車両に勝るって根拠がないし、単純にコスト面でも歩行機械は
高くつく。
ただ強いて言えば重量がネックにならない低重力環境下なら
(月面とか)多脚型にもそれなりのメリットでるんじゃ無いか
なーなんて思ってる。
ただ月面で地上戦闘やるような状況が生じるかなんてのは今の
時代じゃ荒唐無稽な発想だと自分でも思うんだけどね。
340某研究者:03/07/19 02:17 ID:ioXerPQf
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=271&log=gallery_sonota
この位は前部のパワーパックの容量を増やしても
問題は無い様に思えるが
どうだろうか
341名無し三等兵:03/07/19 02:18 ID:???
>>339
>一般的な不整地である泥濘や傾斜地形で歩行機械は特に従来
>車両に勝るって根拠がないし、

つか泥地で歩行機械有利ってことは誰も言ってないし。旧ソ連ではキャタピラでも入れないような
泥濘地用に二枚の板を交互に進める足つき?クレーンを作ったらしいが

普通になだらかな山でも車は入れなかったりしますが何か?
342名無し三等兵:03/07/19 02:19 ID:???
っていうか切りがないからもう眠る。
否定意見言いたい放題だったのは悪かったし肯定派の意見も聞きたいんで
よろしかったらどんどん書いちゃってくれ↓
明日あたり楽しみに読ませてもらいまつ
343341:03/07/19 02:20 ID:???
つかここでやっても不毛なのは同感だなw
344某研究者:03/07/19 02:30 ID:ioXerPQf
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=271&log=gallery_sonota
まあ傾斜地を移動する際は3本の指の内の一つを地面に刺すと言う様な
方向も有るだろうか
345名無し三等兵:03/07/19 02:36 ID:???
泥濘地での機動力ならガタスキーが最強!
346某研究者:03/07/19 03:08 ID:ioXerPQf
まあ大型歩行兵器に関しては私は基本的に中立派だが
矢張りもう少し肯定派の意見が出て来ないと
面白くは無いかと思うが(苦笑
347名無し三等兵:03/07/19 05:20 ID:uvM13I64
人間が乗る歩行兵器というのは、もう、全否定だと思うんです。
着る感覚のパワードスーツ的なモノは別として。でも、
人間乗せないなら、いろいろ考えられないかな?犬ぐらいの大きさとかでも
対人戦闘はできるんじゃないのか?無人で歩行兵器という方向で
の思索はされてるのかな。
348名無し三等兵:03/07/19 07:17 ID:???
歩行と並んでロボット兵器の定番な多関節の腕については現時点でも
かなり技術的に進んでいるよね。
工業用ロボットアームってかなり以前から使われてるし、
もっと単純で無骨なパワーシャベルなんてのもあるけど戦車や武装ヘリの
機関砲ターレットなんかに多関節の機関砲を装備しようと考えられたり研究された事あるのかな?
349名無し三等兵:03/07/19 09:58 ID:???
>>348
アームがなくとも、x軸方向とy軸方向にそれぞれ一本づつ回転軸があれば
それで全方位に銃身を向けられる気がするんだけど…。

…あるいは、遮蔽物に胴体を隠したまま攻撃、みたいな特殊な運用法に
特化したとすればありえなくもないかな? アームも。
350名無し三等兵:03/07/19 11:58 ID:???
248のような輩は砲の反動というものを考えたことがあるのかと
351名無し三等兵:03/07/19 12:09 ID:???
>>339PSは世界一高価な着ぐるみですが何か?
否定するならそれぐらい認識しる
352名無し三等兵:03/07/19 12:57 ID:???
>>350
当然分かって書いてるよ、歩行兵器も似たよモノじゃないかと思ってね。
別に軍事にこだわらなきゃ多関節のアームは精密工業から建築土木まで
幅広く利用されてるから歩行機械もそうなるんじゃ無い?
353名無し三等兵:03/07/19 16:34 ID:???
>352
「軍事」方面での運用だってバ。工業土木は違う。
354名無し三等兵:03/07/19 17:27 ID:???
>>353
いやいや、そんな意味じゃなくて便利な物でも必ずしも軍事利用はされない
って事が言いたかったんだよ。
355某研究者:03/07/19 18:47 ID:w45ekxUu
>アームがなくとも、x軸方向とy軸方向にそれぞれ一本づつ回転軸があれば
>それで全方位に銃身を向けられる気がするんだけど…。

まあ只でさえ歩行兵器の軽量化は必要なら
腕等はデッドウェイトに成るだけだろうか
356名無し三等兵:03/07/19 20:00 ID:???
ショットトラップ(関節が多すぎる)、容積の割には
表面積がでかい(重装甲不可)って段階で答えは
見えてるだろう?

新素材、新動力源にしたってそれを従来の機械に
使えば、結局差は縮まらない。
357名無し三等兵:03/07/19 21:16 ID:xyd0GrxG
個人的に半獣半人型がよいかと。
脚部は4つで、前後左右対象。内側にはキャタピラを装備し、脚を寝かせれば
走行できるような構造にする。
両腕の部分にミサイルもしくは機関砲を搭載する。



机上の空論ほど無意味なものはないな
358名無し三等兵:03/07/19 21:36 ID:???
本来、軍事に限らず開発とは要求達成が目的であり
ある一点にこだわりそれを発展させることが目的ではないはずだ

例えば不勢地に適した兵器の開発なら
あらゆる可能性を考察、比較した結果、脚が適していたならともかく
はじめに脚ありきでは他の可能性は狭められる

脚支持者が脚を選んだのは要求達成のいくつかの可能性のひとつであり
そのきっかけを他者と論じていても比較論でしかアピールできない
手前味噌で自画自賛的な意見としか見られないのは事実

「否定派はデータの証明もなしに否定」と言うなら
肯定派は「なぜ脚にたどりついたのか」の答えを
まず自らデータで証明せねばなるまい
359某研究者:03/07/19 22:21 ID:w45ekxUu
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/cyclamen/cyclamen.cgi?g=275&log=gallery_sonota
まあ不整地では下の様な形で低姿勢化した方が
良いかも知れないが
高速歩行には上の様な状態とした方が
良いだろうか
360名無し三等兵:03/07/19 22:31 ID:???
つーか選択肢のひとつとしての脚というものをどうしてそこまで否定したいのだろう・・・
アニメに影響されていた過去でも否定したいのだろうかw
361名無し三等兵:03/07/19 22:33 ID:???
知識を貯めていても想像力が貧困
362名無し三等兵:03/07/19 22:36 ID:???
ドクター中松も支持してやれよ
363名無し三等兵:03/07/19 22:39 ID:???
ドクター中松は二足歩行しているからな
364名無し三等兵:03/07/19 22:40 ID:???
>>258
で否定派はデータなしで否定してもいいと言う訳だな
「手前味噌」の意味を調べてから来い
365名無し三等兵:03/07/19 22:41 ID:???
実際実用化された実機が前出てた試作林業機械とか研究用の歩行ロボットとか
全然性能イクナイのばっかなのが最大の理由じゃね?
あと10年研究すれば使える筈!とか人口筋肉の反応速度が上がればいける筈
とかそういう将来の可能性の話に頼らなきゃいけないから肯定派も否定派も論
理にいまひとつ説得力が出ないんだよな。
366364:03/07/19 22:41 ID:???
スマソ
>>258でなく
>>358
367名無し三等兵:03/07/19 22:44 ID:???
>>363
データもないものをデータで否定するのか?
368367:03/07/19 22:44 ID:???
スマソ
>>363でなく
>>364
369名無し三等兵:03/07/19 22:46 ID:???
>>367
だから「多分」とか感覚でとりあえず否定するという訳かい
370名無し三等兵:03/07/19 22:46 ID:???
ドクター中松を否定するスレになりました
371名無し三等兵:03/07/19 22:47 ID:???
まあドクター中松が否定されても俺は構わないがw
372名無し三等兵:03/07/19 22:48 ID:???
肯定派の考えてることだって
実際の専門家からすれば的外れなんだろうね
373名無し三等兵:03/07/19 22:48 ID:???
>>369
だって「肯定」だって同レベルだろ
374名無し三等兵:03/07/19 22:50 ID:???
>>373
少なくとも
「ありえない」と断言するのと
と「あるかもしれねーだろ」
は「同レベル」wではないかもなあ
375名無し三等兵:03/07/19 22:50 ID:???
ドクター中松の考えることだって
実際の専門家からすれば的外れ(ry
376名無し三等兵:03/07/19 22:51 ID:???
>>374
所詮素人の集うこのスレで
そこまで自信持って「あるかもしれねーだろ」という奴はいない
377名無し三等兵:03/07/19 22:52 ID:???
>>375
いや、あれは誰から見ても・・・
しかも実際に(ry
378名無し三等兵:03/07/19 22:53 ID:???
>>376
所詮素人の集うこのスレで
そこまで自信持って「ありえない」と断言してもしょうがない
379名無し三等兵:03/07/19 22:53 ID:???
某研ですら疑問形つけてるしな(w
肯定派のひとは孤軍奮闘してる奴を少しは掩護してやれよ
380名無し三等兵:03/07/19 22:54 ID:???
>>377
ドクター中松は実際に不整地で二足歩行をやってるはず
見たことはないので脳内ソースだが・・・
381名無し三等兵:03/07/19 22:54 ID:???
どうも肯定派は苦しくなると
「否定する行為」そのものを中傷する傾向にあるな
382名無し三等兵:03/07/19 22:55 ID:???
>>381
肯定と否定を置き換えてよく嫁
383名無し三等兵:03/07/19 22:56 ID:???
ドクター中松を中傷する香具師は漏れが・・・いや好きにしてくらさい
384名無し三等兵:03/07/19 22:57 ID:???
肯定派と言われて言い返さない肯定よりの人こそ問題だ

客観的に考察して結果肯定なんだろ?
「派」ではないはずだ
385名無し三等兵:03/07/19 22:58 ID:???
形状からくる限界、ってのもある。
386名無し三等兵:03/07/19 22:58 ID:???
>>379
つか肯定派で断言してるヤシはあまりいないようだが
脳内とかアニメをソースに否定してる奴は断言しまくりw
387名無し三等兵:03/07/19 22:59 ID:???
ドクター中松には形状による限界というものがあるな
388名無し三等兵:03/07/19 22:59 ID:???
・・・なんのスレだったっけ?
肯定と否定のルールつくりスレ?
389名無し三等兵:03/07/19 23:00 ID:???
>>384
そんなのまでグチグチやっていたらひたすら収拾がつかなくなるだけだろう(藁
390名無し三等兵:03/07/19 23:00 ID:???
>>388
ドクター中松の不整地踏破能力には問題があるというスレです
391名無し三等兵:03/07/19 23:01 ID:???
>>388
まあルール作ってもなあ・・・
392名無し三等兵:03/07/19 23:01 ID:???
>>390
それには誰も異論はないだろう?諸君どうかね?
393名無し三等兵:03/07/19 23:01 ID:???
>388
議論してて否定されると無駄に熱くなるのはヲタの習性だからな(w
気の済むまでやらせとけばそのうち飽きるだろ
394名無し三等兵:03/07/19 23:01 ID:???
俺はドクター中松派だが何か?
395名無し三等兵:03/07/19 23:03 ID:???
>>393
なんだかずっと議論をやってる香具師っぽい書き方だが(w。
396名無し三等兵:03/07/19 23:04 ID:???
>>392
ドクター中松のクローンを作って2人一組で籠を担げば向上しないかな?
397名無し三等兵:03/07/19 23:04 ID:???
歩行器ってあるだろ
赤ん坊が中に入って動き回るためのもの

あれでやるってのはどうかな?
とりあえず折衷案で
398名無し三等兵:03/07/19 23:06 ID:???
>>396
・・・・・なんのために?
399名無し三等兵:03/07/19 23:06 ID:???
>>397
地形が複雑になると中のドクター中松の邪魔になるのではないか
結局手で歩行器を抱えているドクター中松萌え
400名無し三等兵:03/07/19 23:08 ID:???
>>398
やはりドクター中松を使っている限り難しいか・・・
401397:03/07/19 23:09 ID:???
>>399
いや、中松がらみでなくてマジなんだけど・・・
402名無し三等兵:03/07/19 23:10 ID:???
ドクター中松の遺伝子を操作して筋力と骨格、皮膚強度を100倍
程度に強化して





籠を担がせる!
403名無し三等兵:03/07/19 23:10 ID:???
むしろ足を4本に増やせばより安定
>遺伝子改良中松
404名無し三等兵:03/07/19 23:11 ID:???
>>401
いや単に足が増える分能力が向上しないかなと。。。
2人ならロッククライミングする場合も楽だし
405名無し三等兵:03/07/19 23:13 ID:???
そこでジャンピングシューズですよ!
406名無し三等兵:03/07/19 23:13 ID:???
足は4本といわず6本に増やすべきだろう
そのままでは耐弾性に問題があるからボディアーマーも着せよう
できれば兵装用にターレットもつけるべきだな
407名無し三等兵:03/07/19 23:15 ID:???
足を増やしたドクター中松にジャンピングジューズを履かせて籠を担がせればいいのか?
自重は本体のみで100-200kg位になるのかね?
408397:03/07/19 23:16 ID:???
と、いうより
なんでいきなり立って歩行なんだろう
って思ったから>>397なんだけど
きっかけはともかく
車輪と脚の融合みたいでうまくいかないかな?

脚肯定派はどうよ?
409名無し三等兵:03/07/19 23:17 ID:???
次は戦闘重量と行動半径だな
410名無し三等兵:03/07/19 23:17 ID:???
普段から中松フリカケ等食事の面でも体力及び体格の強化が
必要だな
411名無し三等兵:03/07/19 23:19 ID:???
>>408
足を増やしたドクター中松にローラーブレードを履かせるのか?
412名無し三等兵:03/07/19 23:19 ID:???
>408
そういう混合構造自体はは林業とかでも割りに真面目に研究されてる
みたい。
よかったら調べてみて報告してくれないか(w
413名無し三等兵:03/07/19 23:19 ID:???
ドクター中松も加害者なのか被害者なのかわからない訳だが
414名無し三等兵:03/07/19 23:21 ID:???
>>408
車輪をまわす動力を足先につけたモーターでまかなうと足先が重くなり、歩行時にエネルギー消費が増えて不利
できなくはないだろうけどね。アキラの炭団ですか
415名無し三等兵:03/07/19 23:22 ID:???
中松シューズ長期使用の為に膝関節の強化が必要だな
ある程度中松クローンが成長した時点でセラミック関節等への交換手術が必要かもしれん。
それとも生体部品で自己修復機能をつけたほうがいいかな?
416397:03/07/19 23:23 ID:???
ちょっと違うな

歩行器の中心の脚を浮かせて巡航
不整地で歩行器部分を上げての脚で走破
そしてまた巡航モード・・・
のイメージだ

ま、>>414の後半荷に似た問題はあるが
417名無し三等兵:03/07/19 23:24 ID:???
中松氏も生体兵器である以上、筋肉や神経の疲労といった問題は
付きまとうだろう。
中松セレブレックスを搭載した随伴車両が必要だな。
418397:03/07/19 23:28 ID:???
>>412
わかった
じゃ、私は林業機械方面に旅に出る

肯定、否定両派、仲良くやってくれよ!
419名無し三等兵:03/07/19 23:37 ID:???
あのー、軍事初心者が偶然辿りついただけなんですが…

通常の兵器が「跳ねる」ために足をつけるってのは意味無いですかね。左右とか、上とか。
回避ぐらいにしか使えないのと内部の衝撃がものすごい事になるから無理か…
420名無し三等兵:03/07/19 23:38 ID:???
不整地での高機動運動を目指す以上、中松氏には地形把握・姿勢制御が
脊髄反射並に出来るまで訓練が必要であろう。
故意に体格・形状に差異を加えた中松クローン多数を様々な地形にて反復
運動訓練させ故障・擱坐のもっとも少ない型を生産、しかるのち薬剤や外
科手術をもって視覚・触覚・神経伝達速度等の向上を加えてのち戦闘訓練
を施すべきであろう。
用いる薬剤としては目においしい・頭においしい等が効果が高いであろう
がスナック一袋が\340と言うのは正直暴利ではないか。
421名無し三等兵:03/07/19 23:39 ID:???
やはり中松氏があらゆる特許を押さえているのであろうか
422名無し三等兵:03/07/19 23:40 ID:???
>>419
「跳ねる」だけなら固体ロケットブースターのほうが機構単純・コスト安い・簡単取付・交換容易の
四拍子ですよ。


                            まあなんで跳ねなきゃならんのかはべつにして
423名無し三等兵:03/07/19 23:42 ID:???
>>422
ですよね。
424名無し三等兵:03/07/19 23:43 ID:???
ドクター中松を大量に複製しても流石に身長を20mにするのは問題があるか
425名無し三等兵:03/07/19 23:44 ID:???
いい加減に中松がウザイと思ってしまう・・・
426名無し三等兵:03/07/19 23:44 ID:???
強いていえばブースターは反復使用に難がありそう。
でもバイクや車乗る人なら分かると思うけど数百キロ
越えた物体を跳ね上げたり&着地の衝撃に耐えるサス
を用意するのって今の技術じゃかなり難しいと思う。
427名無し三等兵:03/07/19 23:44 ID:???
ドクター中松が集団で発明をはじめたらそれはそれで問題が生じそうだな
428名無し三等兵:03/07/19 23:45 ID:???
>>426
靴にバネを仕込んだドクター中松を(ry
429名無し三等兵:03/07/19 23:50 ID:???
中松も広義で言えば歩行兵器なんだしいいじゃん
人間サイズで直立歩行やある程度の不整地移動能力は
確保しているわけだし、車両の入りこめない狭い場所
で行動できて歩兵と同等の兵器を運用可能、人間並の
情報処理能力と自立行動力を持っているのは捨てがた
い。
あとは耐弾性や視界の死角、長距離移動能力欠如等の
弱点を煮詰めていけば実戦投入も夢ではない!
430名無し三等兵:03/07/19 23:53 ID:???
ドクター中松師団とか作れる訳ですな
431名無し三等兵:03/07/19 23:54 ID:???
>>429
歩行はともかく兵器じゃねぇw
432名無し三等兵:03/07/19 23:55 ID:???
>>431
そういう硬直化した思考はイクナイ!
433名無し三等兵:03/07/19 23:57 ID:???
>>429
皮膚を複合装甲にして、眼を頭の後ろにつけ、長距離移動のため自転車を準備してみればいい訳ですな!?
434名無し三等兵:03/07/19 23:58 ID:???
ザイルとピッケルさえ用意すれば車はおろか大型歩行機械ですら
踏破不能な急峻な山岳地帯でも行動可能であるし(垂直な崖でも
OK)酸素さえ供給すれば水中でも行動可能。

兵器ペイロードや耐弾性に不満が出るであろうが、これは機体が
比較的小型なのを利してより隠蔽性を高めるよう改良することで
ある程度補えなくはないだろうか?
435名無し三等兵:03/07/20 00:00 ID:???
なんと万能兵器だった訳だな。恐るべしドクター中松
436名無し三等兵:03/07/20 00:02 ID:???
騎馬戦のように何十人も組ませて地上戦艦とするのはどうか?
437名無し三等兵:03/07/20 00:04 ID:???
実際現在一つの兵器がそれ単体で使用される状況は少なく、一つの
ものに足りないものは他の兵科の協力を得るのが普通。
したがって長距離輸送時には輸送機や輸送車の支援を求めるのが
妥当であるが、この際にも中松の小型な機体は限られた輸送能力
の中での負担軽減につながる上、各種空挺投下も可能、専門の
輸送器具も必要としない(中松セレブレックスは椅子程度の大き
さに収まる)。
438名無し三等兵:03/07/20 00:05 ID:???
漏れ的最高の多脚兵器は某ゲームの敵であるカミカゼボム。
439名無し三等兵:03/07/20 00:11 ID:???
小型軽量化は特に陸戦兵器では最優先事項であり、さらに言えば
ドクター中松の優れた特性として、専門に訓練されたオペレーター
を必要とせず自立行動が可能であるという点である。
現在の陸戦兵器の多くが操作員の育成に多くの時間と費用を必要
とし、また戦場において操作員やその生命保護装置、操作機械自
体を移送・保護する為に多くの労力と専用機械類を必要とする事
を考えると、敵の妨害下でもある程度の戦術判断が可能な中松氏
の利点は捨てがたい。
440名無し三等兵:03/07/20 00:13 ID:???
しかし電波を発生するため
他の機材に悪影響はないのだろうか
441名無し三等兵:03/07/20 00:15 ID:???
>>440
ドクター中松にドクター中松シールドを考案してもらうというのはどうだろうか
442名無し三等兵:03/07/20 00:17 ID:???
>>441
それこそ一番の難関なのだが
443名無し三等兵:03/07/20 00:17 ID:???
極論すれば中松を運用・移送する人員自体を全員中松氏に変換することで
対処が可能。
むろんコスト的には高騰を招くが、万一最前線で使用中の中松氏が撃破され
た際に迅速に代替機投入が可能という事もあり、従来直接戦闘に使用できな
かった後方部隊を潜在的な予備兵力とすることも可能(逆も真)
444名無し三等兵:03/07/20 00:19 ID:???
>>440
まあドクター中松自体ある程度の自律性は有しているので、
なるべく省力化してドクター中松を多用する方向に行くことになるのではないか
445名無し三等兵:03/07/20 00:35 ID:???
またスタンドアローン兵器としてみた中松は本体には射撃武装等
を欠くため長距離射撃戦能力に欠けると思われる向きもあろうが、
繊細かつ可動性の高いマニピュレーターを装備するため外装武装
にはかなりの柔軟性が持たせられる。
また先述のように機体が相対的に小型なため、待ち伏せやストーキング
時の隠蔽性の向上である程度の距離ならカバーできる。
むろん携帯重量の向上の為ある程度のカスタマイズ(人工筋肉
その他への変換)は常に必要であろうがそれら人工部品の整備
補修に要するコストの制約は受けるであろう。
ただし中松氏中の直接戦闘に不必要な器官を除去すればそうした
装備内蔵のスペースとする事も可能であるし、クローンの遺伝子
設計段階で余計な器官を予め生成しないカスタム中松としてより
軽量小型化を目指す事も可能ではないだろうか。
まだまだ歩行兵器としての中松氏には論議の余地が残るであろう
が浅学非才の我が身ではそろそろ限界、今宵はこれまで・・・
446名無し三等兵:03/07/20 00:37 ID:???
まあがんがれと書こうと思ったがやめときますか>>445
447名無し三等兵:03/07/20 00:40 ID:???
中松ネタ、けっこう続くな・・・

某研の恐竜ネタよりみんな生き生きしてるような気が(汗
448名無し三等兵:03/07/20 01:34 ID:ZWpRlug/
現行のカニクレーンに砲台つけたくらいのが現実的と思われ
449某研究者:03/07/20 01:43 ID:9QlODw9j
まあしかしステゴサウルスが森の中を移動している絵は良く有るが
山地には入れたのだろうか
(山の岩場に4足歩行の恐竜が入っている絵を
 何処かで見たが
 これは気の所為だろうか)
450名無し三等兵:03/07/20 01:53 ID:???
縦に弾まれると現行の照準器では狙い難いので、半年くらいは
有利に戦える
ってのは浅墓ですか
451某研究者:03/07/20 02:18 ID:9QlODw9j
http://www.sisia.or.jp/homepage-contest/hpc2002/koukou/kyoryu/dinozukan/trx.htm
まあ上は飽く迄模型であって
この様な山の中に居たと言う証拠は無い訳だろうか
452名無し三等兵:03/07/20 02:19 ID:???
藻まいら何故、平成の羽柴秀吉を語らんのだ?
東北地方の人間なのに長野の知事選に出馬した
奴の戦略的即応性こそ必要とされるべきだと思うが
453名無し因果応報 ◇4dGOthLouM :03/07/20 02:25 ID:???
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/
ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・)
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/
ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・)
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/
ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・)
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/
ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・) ゴスロリチャーン(・∀・)
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/   
454名無し三等兵:03/07/20 03:34 ID:???
某県知事の不整地踏破能力か・・・
おねえちゃん踏破能力は誇れるのかもしれないが
455名無し三等兵:03/07/21 12:17 ID:???
>454
えっと、
某県知事にパワーアシスト付の外骨格型装甲を
取り付けることで効果が上がらないだろうか?

まぁ、要するにとっても強い歩兵を
某県知事で実現できればいいな、と思っただけで。
456名無し三等兵:03/07/21 14:29 ID:???
やすおちゃんは肉体的にはヘタレっぽいしなあ・・・
457名無し三等兵:03/07/21 15:39 ID:???
外骨格だとかさばるから知事本体は頭部と最低限の生命維持装置のみ
んで音声入力か神経接続で駆動しよう
458名無し三等兵:03/07/21 15:42 ID:???
某研すらすでに見放した?
459名無し三等兵:03/07/21 16:12 ID:???
もういい加減妄想も語り尽くされたな
所詮実機の無い兵器を語るスレだし

んでまたいつか立つ類似スレで同じような議論がループするんだろうなw
460名無し三等兵:03/07/21 19:00 ID:???
>>459
パワードスーツなら実機がないとも言いきれないんだが・・・まぁ使われた事がないからダメかな。
461名無し三等兵:03/07/21 19:03 ID:???
でも、こういう種類の蓄積って何時どんな技術が
花開くか判んないから・・・・と、自分を慰めてみまつた。
462名無し三等兵:03/07/21 20:16 ID:???
個人的には歩行兵器とかパワードスーツってフライングプラットフォームとか
ポゴとかゴブリンとかパンジャンドラム(笑)と同じ匂いがして大好きだw
革新的兵器として真面目に研究されたがやっぱ駄目、って兵器の歴史じゃむし
ろ日常茶飯事だし、とにかく性能云々以前に動く実機は見てみたいな。
463名無し三等兵:03/07/21 21:21 ID:???
ま、配備されても数年でお払い箱の代物もあるがな
最近じゃさすがに少ないが
464わんにゃん@名無しさん:03/07/22 13:20 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
465名無し三等兵:03/07/22 16:55 ID:???
19 :名無し三等兵 :03/07/22 16:03 ID:???
ある国の政府中枢を爆撃機による無人兵器の散布のみで奇襲的に制圧したいのですが
どのようなタイプのロボットを調達する必要がありますでしょうか?


20 :名無し三等兵 :03/07/22 16:15 ID:261yrGxd
>>19
ヘリ型+自走砲型+戦車型+蛇型+人型+蜘蛛型+精密爆撃
466名無し三等兵:03/07/22 17:02 ID:???
細菌型一択(w
467名無し三等兵:03/07/22 18:10 ID:???
>>465
小型の核爆弾を自走させれば充分では無いか。
468名無し三等兵:03/07/22 20:30 ID:???
メカゴノレゴで充分
469名無し三等兵:03/07/22 21:12 ID:???
ゴルゴなんて妄想兵器も良い所だろ。
470名無し三等兵:03/07/22 22:04 ID:???
↑なんていうか真面目なひとでつね
471山崎渉:03/07/22 22:30 ID:???
(^^)
472名無し三等兵:03/07/23 16:57 ID:???
>>470
ドクター中松や田中知事は実在するぞ
473名無し三等兵:03/07/23 19:29 ID:???
所詮、個人の妄想だからねぇ>ゴノレゴ
474名無し三等兵:03/07/24 01:48 ID:???
単純に人型の積載能力は本物の歩兵のように 改良してもいずれ頭打ちが発生する
475名無し三等兵:03/07/24 01:48 ID:???
単純に人型の積載能力は本物の歩兵のように
改良してもいずれ頭打ちが発生する
476名無し三等兵:03/07/24 01:51 ID:???
どうせ不整地で使うなら対ヘリ用に機関砲を持たせてみたい
477名無し三等兵:03/07/24 01:53 ID:???
レーダーは他所に設置もしくは多兵器に頼る。支援用だし
478名無し三等兵:03/07/24 01:54 ID:???
レーダーは他所に設置もしくは他兵器に頼る。そもそも支援用だし
479名無し三等兵:03/07/24 01:55 ID:???
多重カキコスマソ
480名無し三等兵:03/07/24 01:57 ID:???
450ゲットしつつ寝る
481名無し三等兵:03/07/24 01:57 ID:???
480じゃん○| ̄|_
482名無し三等兵:03/07/24 17:43 ID:???
さがったんでマジメに行くと、歩行に利点を求めるとすれば
歩行の効率他が同じ土俵では車輪や覆帯に勝てないのは自明
であるため、より小さい物に限ると思われる

車輪や覆帯は小さくなるほど走破姓が悪化する
野外使用を前提にすると、重量もそれなりに小さければビー
チボール程度のサイズから歩行が有利になるであろう
もちろん銅直径の車輪に負けるようではだめなので、勝てる
まで小さくする方向へ進むだろう

このサイズ以下だと自爆モノしか思いつかないが、他に何か
使い道が存在するだろうか?
483名無し三等兵:03/07/24 18:43 ID:???
建造物への突入、隠密偵察
484名無し三等兵:03/07/25 00:12 ID:???
脚の先に動輪つけてローラーダッシュ!…無理!つんのめる!
485名無し三等兵:03/07/25 10:41 ID:???
>>482
平地で使えるとほざく馬鹿は
電波しかいないので無視してやってください
486名無し三等兵:03/07/25 10:42 ID:???
>>484
デッドウエイト知ってる?
過去ログ嫁
487名無し三等兵:03/07/25 10:44 ID:FrTnW5iR
>>483
昆虫型の方が実用化が早い
488名無し三等兵:03/07/25 10:54 ID:???
本来の目的は
重迫か対ヘリ機関砲である。武装にしてもどちらか一つである。
「人を中に入れるタイプ」は、最初に出現する人型を仮定してる現状では
まずあり得ない。
少なくとも非搭乗で安定させる必要があるから。
489名無し三等兵:03/07/25 14:16 ID:???
小型無人歩行兵器派
不整地輸送歩行兵器派
歩行兵器は有り得ない派
とりあえず荒らしたい派
とりあえずROM派
ガンダム派
ドクター中松派
その他諸派
490名無し三等兵:03/07/25 16:15 ID:???
二足歩行派、四足歩行派、二足四足可変派、六足歩行派、八足歩行派、
垂直壁登りクモ型派、ムカデ派、尺取り虫派、
歩行は階段や溝を越える時に有利派、地雷やトラップをまたげる派、
前脚を使って壁越えや窓からの侵入も可能派、建物の制圧派、
地下壕への突入派、ジャングルで先頭を歩かせる派、囮派、山岳で行動派、
敵兵に扮して敵地で工作派、車両の運転派、消火活動派、艦底のカキ取り派、
小型化しても走破性が悪化しにくい派、小さい体を利用して敵基地潜入派、
映像情報の収集、盗聴、短距離通信の傍受派、クラスター爆弾に詰め込む派、
装軌・装脚の混成部隊とする事で戦術の幅を広げる派、民生品お手伝いロボの軍転用派
491名無し三等兵:03/07/25 17:24 ID:???
はっきりさせておく
某研の劣化コピーなるものは絵が汚い
492名無し三等兵:03/07/26 02:13 ID:hGg1fYxV
歩兵の任務は全て装軌車両で代行できるんだよ。なんで分からないかなあ
493名無し三等兵:03/07/26 12:18 ID:Uibq6z/s
494名無し三等兵:03/07/26 12:19 ID:EvGzBQcW
>>492
ある程度整地しないと進めないくせに( ´,_ゝ`)
495_:03/07/26 12:19 ID:???
496名無し三等兵:03/07/26 12:21 ID:???
ヘリマンセー最強厨がまた来る悪寒
497名無し三等兵:03/07/26 12:24 ID:???
>>492
ブルドーザー待ちの車両が代行?は?
ゲーオタは帰れ
498名無し三等兵:03/07/26 12:29 ID:rB4XGcNp
>>494
装軌車両では進めない所には生身の人間が行けば解決するってよ。
499名無し三等兵:03/07/26 12:34 ID:j9qSLsbZ
>>498
バカは肉体労働がお好きなようで(プ
500名無し三等兵:03/07/26 12:38 ID:???
>>499
馬鹿や、自称クリエイターの頭脳労働よりましと思われ(w
501名無し三等兵:03/07/26 12:53 ID:xixqR+kF
お前ら馬鹿?歩行兵器なんて使わなくても核兵器を使えば勝てるんだよ。
こんなの軍板の常識だろ。異を唱えるヤツはチョン。これも常識
502名無し三等兵:03/07/26 12:57 ID:XavYvd68
>>501
そうそう、軍記物も仮想戦記も宇宙戦争もゲリラ戦も核落とせば終わり!
というわけでこのスレ終了!他のスレも全て終了!核スレだけ残れ!
503名無し三等兵:03/07/26 13:00 ID:???
で、種オタがニュートリノがどうのこうのと言い出して、再開だ罠。
504名無し三等兵:03/07/26 13:23 ID:???
>>501
ああそう
>唱える奴はチョン
N速住人の典型 死ね
505名無し三等兵:03/07/26 13:33 ID:???
S○NY製品は日本では嫌われている。これぞ2chの常識
506名無し三等兵:03/07/26 14:25 ID:???
これからも永遠に歩兵の任務を機械が代行することはあり得ません。
なぜならS○NYの歩行技術を軍が嫌うと思われるからです。これが結論です。
507名無し三等兵:03/07/26 14:31 ID:???
>>505-506
ホンダでは駄目でつか?
508無理だろうが:03/07/26 14:54 ID:???
未来の戦場はS○NYとH○NDAのロボット兵で埋め尽くされます。もう完全自動化です。
人間の動きを100%再現、多少装甲をつけられる分ロボットの方が上です。
車に人間が乗る必要はありません、CP制御です。
飛行機に人間が乗る必要はありません、CP制御です。
足の上に人間が付いているとは限りません、CP制御です。
戦場に人間はほとんどいませんが何ら問題ありません。

とりあえず戦場となる土地と指令室があればお終いです。
後はキーボード上でカタカタカタカタと打つだけです。
509名無し三等兵:03/07/26 15:10 ID:???
夏厨は ALL or NOTHINGな議論が大好きです。別に>>508の事じゃありませんが。
510名無し三等兵:03/07/26 15:22 ID:???
@歩行兵器は絶対に有り得ない。
A歩行兵器が有効な状況もあるんじゃない?
B未来の兵器は歩行兵器しか有り得ない。

現在どれが優勢?
511名無し三等兵:03/07/26 15:27 ID:???
どれでもない。
歩行兵器の実現性は薄いのに、何か勘違いして騒ぐのでうるさい
を回答としておきたい。
512名無し三等兵:03/07/26 15:38 ID:???
>>508に書いてあることも遠い未来ならアリだと思います。
まだ完全自律ではないものの無人偵察機やら研究中の無人潜水艇とかがありますし
少しずつ近づいているような気がします。
513名無し三等兵:03/07/26 15:41 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059152011/

メビウスの輪だぞおめーら。
514名無し三等兵:03/07/26 15:41 ID:???
遠い未来のキーボード萌え。
マン・マシーン・インターフェイスが進化しないことに苦笑。
515名無し三等兵:03/07/26 15:51 ID:???
>>513
さらに以前から、ずっと劣化ループしとるわ!
夏厨対策だっつーの。
516名無し三等兵:03/07/26 15:55 ID:???

もうすぐガンダムヲタとガンダムヲタ叩きが大挙してやってきます。
517名無し三等兵:03/07/26 16:50 ID:VLtiyeeV
キャタピラが入れない地形や建造物なんてないんだよ、ヴォケが。
518名無し三等兵:03/07/26 17:25 ID:???
19 :名無し三等兵 :03/07/22 16:03 ID:???
ある国の政府中枢を爆撃機による無人兵器の散布のみで奇襲的に制圧したいのですが
どのようなタイプのロボットを調達する必要がありますでしょうか?


20 :名無し三等兵 :03/07/22 16:15 ID:261yrGxd
>>19
ヘリ型+自走砲型+戦車型+蛇型+人型+蜘蛛型+精密爆撃
519名無し三等兵:03/07/26 18:09 ID:???
>>508
それだったらゲームやってたほうが早いなぁ
つか、壮大なチェス?
520名無し三等兵:03/07/26 18:17 ID:???
人生はゲームです
521名無し三等兵:03/07/26 19:48 ID:???
>>510
優勢っつーか、Aをいじるために@の仮面を被っているだけで、実際には@やBは存在しないんだよ。
522名無し三等兵:03/07/26 19:56 ID:???
>>517
じゃあ地面を均してるのは何故なんだい?え?カスw

>>521
残念ながら本物の無知が@として紛れ込んだようだ。
夏だから仕方がないかもな
>>517とか
523名無し三等兵:03/07/26 20:06 ID:???
漏れはAに分類されるが
本当は歩兵が強くなるのが一番良いと思ってる。

機械化部隊に恐れられる歩兵隊…カコイイ!・∀・
524名無し三等兵:03/07/26 20:08 ID:???
>>523
ガブリエル…おっとアニメ話題は禁止でしたな。
525名無し三等兵:03/07/26 21:01 ID:???
あーあ、やっちゃった。
>>524のアニメスレまで潰されるぞ
526名無し三等兵:03/07/27 00:02 ID:???
機甲天使ガブリエルか。企画はあったが流れたアニメだ。
潰そうにもスレはないよ。
527名無し三等兵:03/07/27 01:05 ID:???
歩行する重迫撃砲に賛成する。
528名無し三等兵:03/07/27 01:12 ID:???
構造物への突入ロボに賛成する。
529名無し三等兵:03/07/27 01:36 ID:???
フロントミッションガンハザードに出てきた盾ロボが良かったな。
530名無し三等兵:03/07/27 02:46 ID:???
ソニータイマーをオミットしる!
話はそれからだ。
531名無し三等兵:03/07/27 08:28 ID:???
スクリプト並みのカキコの量を誇る否定厨がいないとマターリ進行・・・
532名無し三等兵:03/07/27 11:33 ID:???
>>531
肯定夏厨のパワー不足が原因age
533名無し三等兵:03/07/27 16:13 ID:9gZWz477
ていうか議論以前に既に歩行兵器が存在するんだが・・・

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/28000/27461.jpg
534名無し三等兵:03/07/27 16:15 ID:???
>>533
またそんな使い古しのネタで…
535名無し三等兵 :03/07/27 23:39 ID:???
>>533
M4、1挺で撃破出来そうだね。いや、出来ると
断言しておこう。
536名無し三等兵:03/07/28 01:41 ID:???
歩行する重迫撃砲に賛成する。
あの代物を移動させて運用できるまでの手間隙が省けるなら吉
やっみたことある?
537名無し三等兵:03/07/28 02:10 ID:???
>536
それって移動の手間がごく一部の地形で改善されるだけだろ
それとも脚で踏ん張ったまま撃つとか妄想をかます気?
538名無し三等兵 :03/07/28 02:57 ID:???
>536
やっみたことはないけど、君は重迫といいたいだけではないのか
539536じゃないよ:03/07/28 03:41 ID:???
足を畳んで、本体底面を接地させて安定させればいんじゃないの?

自分の妄想では六脚の蜘蛛型で胴体部に重迫撃砲搭載
人は乗らず、ワイヤードリモコン操作で移動 で、牽引用車輪(長距離輸送用)は着脱式
分解せずに不整地移動できるのがメリットですが速度的にはいいとこ歩く程度
胴体底面を接地させることで発射衝撃を受け止める仕様
弾薬運搬仕様と2機一組で運用のほうがいいかなぁ
540名無し三等兵:03/07/28 13:28 ID:???
>>537
>>538
あからさまな2重カキコする奴の意見を真に受けてもネェ(禿藁
541名無し三等兵:03/07/28 13:45 ID:???
>539
胴体から衝撃を逃がすなら結局整地する必要がある罠
なにがしたいんだか
542名無し三等兵:03/07/28 14:35 ID:???
↑?
543名無し三等兵:03/07/28 14:51 ID:???
肯定派はヲタクばっか。議論で負けても人間的には否定派の方が上だね。
544名無し三等兵:03/07/28 14:53 ID:???
>542
迫を適当に地面に置くだけで使えると思ってるやつはけーん
545名無し三等兵:03/07/28 14:54 ID:???
>543
日本語に不自由な方ですか?
546名無し三等兵:03/07/28 17:28 ID:???
>543
ここは軍事板なので、人間性について語りたいならよそへどうぞ
547536じゃないよ:03/07/28 18:08 ID:???
整地は人力でやるしかないでしょう
分解しないで射点間を運べるだけ
これくらいが歩行兵器の限界かと
いくら迫とはいえ、脚で照準した上で発射衝撃受け止めるのは難しいんじゃないかなぁ
そこらへんは、脚に期待しないほうがいいでしょう
農業用のゴムキャタピラトラクターで十分だという話もありますけど
548名無し三等兵 :03/07/28 18:11 ID:???
>539
俊敏さに欠ける。人間が担いで走って移動し、組み立てて発射体制を
整えるほうが速い。
549名無し三等兵:03/07/28 18:33 ID:???
>>548
妄想に妄想返してるよこいつ
イタタタタタ
550名無し三等兵:03/07/28 18:33 ID:nfRfy0km
私が作ったから凄いんだから♪

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html

ピンク色だよ〜♪何がって?見ればわかるよ!

http://angely.h.fc2.com/page008.html
551名無し三等兵:03/07/28 18:56 ID:???
民生の技術も進歩していますね。装甲なしならアイデア次第で使えるものが
出てきそうな気配がします。

歩兵が歴史的に装甲や盾を捨てる過程を見れば装甲にこだわると
泥沼にはまりそうですね

一見地味な要素に現代戦を変える意見があります
自立機動する中大火器があれば打撃力で敵を圧倒できますからね。
ATMミサイルは重すぎて機動力に欠けますが、身障者用の装置が
もう少し発達すれば持ち歩きが可能になると思われます
50calの銃器がアサルトライフル並みの機動力を持てば
戦場の様相は変わりますね




>肯定派はヲタクばっか。議論で負けても人間的には否定派の方が上だね。

クリエイティブな会議で最悪の意見は否定です。マナーとして否定はしてはならないのが常識
クリエイティブな会議に参加したことがないあなたは黙っていた方が良いです
馬鹿だと思われますから。



552緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/28 20:11 ID:UO0bBuHt
おおぅ!夏だねぇ・・・

戦車不要論と足戦車、やっぱり夏わこのふたつの話題がええのぉ(笑)

昨日NHKでアイボの開発やっとたが(例のあの番組)
やっぱり、「4足小型兵器」わええのぉ。

まあ、当分2足歩行兵器やら足戦車やらわ出来そうもないから、ああいった
小型ロボットにセンサやら爆弾やらくくりつけて、空&MLRSから投下させて
敵の後方から霍乱するのわ、ええよなぁ・・・
553歩兵戦車:03/07/28 20:18 ID:???
WW2ロシアみたいな自爆特攻犬をロボットで作ればイイのかなぁ 自爆対戦車アイボ
空中から散布するだけで自分で土の中に潜る地雷とか
でも、どうせなら民間人に偽装したほうが・・・・ P.K.Dickの世界ですな
実際のところは敵味方識別が難しいでしょうけど
554名無し三等兵:03/07/28 20:24 ID:???
自走中大火器は
平地では車輪ないと困るんで付けとけな(笑
腰カメラみたいな感じで1発打って即移動なら
ATMもより有効に使えると思われる
555名無し三等兵:03/07/28 20:26 ID:???
自走弾薬カートも忘れてはならない
556('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/07/28 20:34 ID:???
歩行兵器として一番使えるのは、虫型とかでしょうな。
極端に小さく天井に張り付いたりするの。当然空中移動も
可能。そして人間に向かって突撃、爆発w
人体の一部は損傷しまくり。

こういう小さい虫(汚染させてても可)型の兵器を
敵兵站地にクラスター爆弾っぽくばら撒かれると確実に士気
落ちるね。満足に外に出られなくなるし。
557名無し三等兵:03/07/28 20:34 ID:???
防御担当自走壕はどうだろうか?

あと自走テントや自走給水タンク、自走担架もあると良いね
558名無し三等兵:03/07/28 20:37 ID:???
自走兵器面白い

妖怪百鬼夜行だね(笑
559緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/28 20:38 ID:UO0bBuHt
>553
そうそう。
あと、アイボにCCDカメラつけて、そこいらへんを歩かせて、敵の概要
つかんだところで人間を潜伏斥候に出せば、効率的だわなぁ。

これなんか、比較的現実的ぽいでしょ?(笑)
560緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/28 20:39 ID:UO0bBuHt
>556
できるだけ、気持ち悪い形がええのぉ(笑)

ごきぶり形とか、蜘蛛形なんぞ、安定性といい気持ち悪さといい・・・
561名無し三等兵:03/07/28 21:06 ID:???
>>556
ウサギぐらいでも特攻してきた日には(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
562名無し三等兵:03/07/28 21:16 ID:???
キャラクター玩具の宝庫である日本に対して
それはかなり脅威ではないだろうか?
563名無し三等兵:03/07/28 21:32 ID:???
>553
犬を養殖して、ヘルメット様の制御装置を乗せたのが最強
そして真の敵は動物保護団体な罠
564名無し三等兵:03/07/28 21:35 ID:???
いっそのこと犬よりも動物保護団体に(ry
565俄将軍:03/07/28 21:39 ID:???
>>562
ガンダムなど、大人でも拾いそうなキャラクターを模した爆弾なら、自立歩行
する必要がない気がしないこともない。
566名無し三等兵:03/07/28 21:46 ID:???
>>565
いっそのこと美女(または見少年他)を道に放置しておいて
誰かが声かけたら、後ろから怖い兵隊さんが(ry
567名無し三等兵:03/07/28 21:48 ID:???
>>563餌と水どうする?それに寒くても熱くても死ぬぞ。
年単位での待ち伏せの不可能なサイボーグ犬のどこが最強だ。
568名無し三等兵:03/07/29 00:45 ID:???
>567
つかバッテリーどうする?
年単位なんてとてももたんし、メンテナンスしてない駆動系じゃ1年後動く保証もない
地雷並に使いたいなら旧ソのごとくすばらしく大ざっぱに作らないとな
569CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/07/29 00:58 ID:???
>>567-568
おちけつ
とりあえず歩行兵器に年(おそらく月すら)の待機は必要ないのではないかな
動けることを利点としていかないと有用性は見えてこないかと
570名無し三等兵:03/07/29 02:38 ID:???
ムカデみたいに走る橋はキモイ
571名無し三等兵:03/07/29 04:43 ID:???
パワーアシスト萌え

ATMをRPGの感覚で運用できる可能性がある
実現すればMBTの正面装甲はさら-に厚くなるけど
運用重量にも限界あるからなー

歩兵に局部装甲が復活する可能性があるね
生存率UP吉なんで機動服系に1票
572名無し三等兵:03/07/29 04:45 ID:???
自走レーションもいいな

未来は飯も走る。不良化や野生化したらギャグだろう(藁
573名無し三等兵:03/07/29 07:49 ID:???
>>571
そして我々はMBTが歩兵のように装甲を脱ぎ捨てる瞬間を目撃するかもしれない

たたえよ機動歩兵!
574某研究者:03/07/29 07:56 ID:zOdeReJv
>ATMをRPGの感覚で運用できる可能性がある

フューチャーウォリアーは3人分の荷物を運べる様だから
80mm迫撃砲やMPMS等も
装備可能だろうか
575名無し三等兵:03/07/29 07:56 ID:/is2bcJd
素人の少女?巨乳AV女優?
貴方の好みはどっち?
無料ムービーはこちらから↓
http://www.cappuchinko.com/
576system:03/07/29 08:45 ID:???
弾薬や通信火器管制運ぶのに、さらに3人のフューチャーウォリアーが
随伴し、彼らのバッテリー運ぶのにさらに3人の・・・

素直に車両使った方が早くて安い予感
577名無し三等兵:03/07/29 09:16 ID:???
未来系兵器の弱点はパワーサプライだのう
車両を駆逐する奇襲戦は萌えるが
防御には適さない?いや、逃げ足も速いかもしれないョ
578名無し三等兵:03/07/29 09:19 ID:???
5mジャンプでトップアタックだ!
時速100kmでさっさと逃走!

たたえよ機動歩兵!
579名無し三等兵:03/07/29 09:53 ID:???
・・・MPMSでいいじゃん?
580名無し三等兵:03/07/30 03:45 ID:???
機動歩兵は永遠に不滅です
581名無し三等兵:03/07/30 03:50 ID:???
歩行兵器ウンコしないよ派 ← 対立 → 歩行兵器ウンコするよ派
582名無し三等兵:03/07/30 07:26 ID:???
歩行兵器ウンコしないよ派 ← 平行線 → 歩行兵器ウンコするよ派

そんなもんできるわけねーじゃん ← 対立

シャア板巨大ロボ廚 ←孤立&放置

番外:某研究者 ←黙々とわが道を切り開き歩く

これが実態と思われ


583名無し三等兵:03/07/30 07:27 ID:???
軍事常識的には、車両の方が機構が簡単で重装甲・重武装しやすいので
PSや足戦車は厨ということになっているわけだが、最近事情が変わってきてないか?

索敵や火器射撃照準にレーダーが採り入れられると、陸上兵器にもステルス性が
求められるわけだが、この観点から見ると、森林に潜ったり建物に隠れたり出来ると
よいし、出来るだけ前上方から見た面積が狭いほどよい。

森林に潜ったり、建物に隠れたりできて、前上方から見た面積が狭くて不整地走行可能
というとパワードスーツや、足付きロボットのほうが構造は複雑だが装軌車両より小型化
しやすいんだがな。

保守的で石頭な軍事常識厨は今後も足兵器を厨扱いするかもしれないが、ホントのところ
また大きな戦争があれば、レーダーの進歩ゆえに小型化/ステルス化のために
足兵器が出てもおかしくないと思う。

584名無し三等兵:03/07/30 07:42 ID:???
うんそう思う

作戦にしても高速機動展開、特殊戦ー>奇襲、少数精鋭
てな感じのが増えてるし、自立歩行兵器も機動歩兵も
向いてると思うよ


拠点防御でMBTは必要だけど

いいからメイドロボ作れよ。
586名無し三等兵:03/07/30 09:00 ID:???
>>583
隠れる場所の無い砂漠ではボロ負けですか?
誘導兵器による被弾率が上がるからこそ重装甲が必要で
高速移動で回避しつつ反撃可能な車両の方が良い。
トンデモ兵器作るよりステルス装甲とジャミング兵器開発した方が有益。
そもそも軽武装、軽装甲で携行弾薬も少なく、移動の遅い兵器に
敵地に侵攻する機甲部隊の主力がつとまるとでも?
587謎の人ε:03/07/30 09:54 ID:l0CvRMBW
機動力をある程度つけて装甲もマシンガンじゃ壊れない程度に
やはり背中にガンダムみたいにブースターは必要でしょう
(T3みたいにミニ四駆に水素電池つけて敵地に突撃させるなんていうのも・・)
余談
ちなみにいまカロリーと言うものは使ってはいけない単語でいまはジュール〔J〕で1カロリー=4・2ジュールだと思ったが
まあ商業関係上いまだにカロリーが使われています
588名無し三等兵:03/07/30 09:58 ID:???
歩行兵器も機動歩兵にも使い方1つで光る。
現在西側の現用牽引砲は大型の奴はほとんど自走できるのだ
何でだろう?

あと身障者介護用のパワーアシスト装置は100kg以上の持ち上げ能力と
24時間可動可能のものが求められている

>機甲部隊の主力がつとまるとでも?
戦車とまともにガチンコするのは戦車や対戦車ヘリに任せときゃいい

あくまでも対歩兵が主任務だわ。こんなのが奇襲してきたら嫌だな
生身だと火力では勝負にならんし、展開も早いぞ
589名無し三等兵:03/07/30 10:47 ID:???
>>584
だから、そのエネルギー源は?それから機械的信頼性は?

>>588
奇襲できる距離までどうやって接近するよ?
590名無し三等兵:03/07/30 10:51 ID:zEUYAQKx
EVAみたいにステルス爆撃機で敵地の真上に投下してみれば?
591_:03/07/30 10:54 ID:???
592名無し三等兵:03/07/30 11:37 ID:???
>>590
爆弾を投下するほうがいいだろう?
スマート爆弾でも、BATでもいいや。





















つかEVAヲタかよ…
593名無し三等兵:03/07/30 11:49 ID:???
>奇襲できる距離までどうやって接近するよ?

輸送機やヘリを知らんわけじゃないよな?

今までとあまり変わらんよ。大型輸送機で安全に荷物を降ろす
技術は確立してるからな

ごつい陣地なら空爆やって放り込めばいいんだし

米国は真剣に開発をしているらしいんで動力の謎も
そのうちわかるョ

とにかく兵員の犠牲減少と火力の改善は急務だな。
主要部を8mmの装甲で守れれば死亡率は低下する
やられた仲間の救助も楽になるよ
火力の向上は言うまでもない
そのためのパワーアシストなんだ
自衛隊にも待たせてやりたい装備ではないか?
594名無し三等兵:03/07/30 11:55 ID:???
>>593
ほう?するとなにか?
アラブ軍並みの間抜けさを期待して、歩兵より重装備の機械同化歩兵をヘリ輸送するのか?
あるいは、敵上空を輸送機に通過させて、パラシュート投下で奇襲するのか?

作戦的奇襲なら、現用通常でかまわないだろう。
なんで変な機械を開発するよ?

つか「作戦にしても高速機動展開、特殊戦ー>奇襲、少数精鋭てな感じ」てのは戦術的奇襲を書いているのだと思ったのだが?

>ごつい陣地なら空爆やって放り込めばいいんだし

 馬鹿だろう?まず空爆と砲撃で破壊してから歩兵を送りこめや。

>米国は真剣に開発をしているらしいんで動力の謎もそのうちわかるョ

 妄想で説得されないゾー


>とにかく兵員の犠牲減少と火力の改善は急務だな。
主要部を8mmの装甲で守れれば死亡率は低下する
やられた仲間の救助も楽になるよ
火力の向上は言うまでもない
そのためのパワーアシストなんだ
自衛隊にも待たせてやりたい装備ではないか?

 ナパームで蒸し焼きだ。MOABでもいいや。
595名無し三等兵:03/07/30 12:38 ID:???
コンバットドールって思い出したわ。
596名無し三等兵:03/07/30 12:42 ID:???
RD?
597名無し三等兵:03/07/30 12:44 ID:???
コイツは漏れが頂く
598名無し三等兵:03/07/30 12:45 ID:???
ふふふふ
599名無し三等兵:03/07/30 12:45 ID:???
599
600名無し三等兵:03/07/30 12:46 ID:???
600!
601名無し三等兵:03/07/30 12:47 ID:???
↑今週の、ハァなトリビア
602名無し三等兵:03/07/30 12:48 ID:???
>594
クリエイティブな会議を知らないおばかさんは戦車不要論にでも
逝ってください

>あんたの屁理屈は醜いですよ日本語わかんないんでしょう>ごつい陣地なら空爆やって放り込めばいいんだし

> 馬鹿だろう?まず空爆と砲撃で破壊してから歩兵を送りこめや。

同じことを言ってるんでしょ。あなたは”けなしたいだけなんです”
頭の古いボケは以下放置お願いします

もうちょっとマシな意見をソースつけてカキコしろやボケ!
揚げ足鳥にもならんわ(爆笑
603名無し三等兵:03/07/30 12:50 ID:???
>>602
ageで必死でけなしてますけど、君こそ

もうちょっとマシな意見をソースつけてカキコしろやボケ!
揚げ足鳥にもならんわ(爆笑

いや、漏れも爆笑して良い?
604名無し三等兵:03/07/30 12:51 ID:???
エクス`トンのリンクをお願いいたします

米国の絵に描いた餅は面白いから見とくべきですね
605名無し三等兵:03/07/30 12:54 ID:O6/tsyPX
笑っとけばいいんじゃないすか?

あなたには20mm擲弾筒つきのアサルトライフルも笑える兵器のはず
606名無し三等兵:03/07/30 12:55 ID:???
>>605
ツボをちょっとはずしてる。


















このスレは歩行兵器のスレでつ。
歩行兵器の主武装が20ミリ擲弾だったら、ちょとわらう。
607名無し三等兵:03/07/30 13:12 ID:???
ドナドナロボット主兵装は20ミリ擲弾つきアサルトライフル。萌え〜
608名無し三等兵:03/07/30 13:15 ID:O6/tsyPX
609名無し三等兵:03/07/30 13:16 ID:???
>>608
何を?
610名無し三等兵:03/07/30 13:26 ID:O6/tsyPX
外骨格パワーアシストスーツの開発だよ
http://www.darpa.mil/
ここは遺伝子から核まで開発研究してる面白い所なんでね
知らないの?

20ミリ擲弾つきアサルトライフルはH&Cのホムペで見ることができます
これは試作運用テスト中です。

英語読めないなら翻訳サイトでどうぞ

これが現実ということでしょう
611名無し三等兵:03/07/30 13:28 ID:???
>>610
知ってるよ。PSには日本の研究者も協力を求められたのだそうな。

問題は、動力、信頼性だろ?
それも現実。

で、どうして喪前はHKの20ミリにこだわるわけ?
612名無し三等兵:03/07/30 13:36 ID:O6/tsyPX
http://www.howstuffworks.com/exoskeleton.htm

ここでは外骨格パワーアシストスーツのより分かりやすい
解説をしていますね
http://www.zdnet.co.uk/news/specials/2001/01/ai/real_bots/pic6.html

2001年にはニュースにもなりました

まあ 頓挫する可能性もありますが、非常に真面目にやってますね
レーザー兵器もしつこくやってたですね
大変面白いから色々見てみるのがよろしいかと




613名無し三等兵:03/07/30 13:37 ID:???
>>612
だから?
これを実戦に、ヘリ機動なり空挺降下なりで、隠密奇襲に使えるレベルにあると?



















馬鹿?
614名無し三等兵:03/07/30 13:38 ID:O6/tsyPX
>で、どうして喪前はHKの20ミリにこだわるわけ?

こだわってるのはあなたじゃない?知らないで笑い飛ばした訳だしね
運用の問題点は全備重量なんです。
ちょっと重たいんだな
615名無し三等兵:03/07/30 13:39 ID:???
>>614
知ってるよ。有名だもの。
20ミリ部と、223の小銃部が分離できるアレだろ?

つか、どうしてこだわるよ?あんなものに。
616名無し三等兵:03/07/30 13:41 ID:O6/tsyPX
>これを実戦に、ヘリ機動なり空挺降下なりで、隠密奇襲に使えるレベルにあると?

めんどくさいので 自分で読みなさい。無視したいならしとけばいいです
賢ければちゃんと運用できますよ。米国軍人は馬鹿ではありませんからね

じゃあバイバイ(笑
617名無し三等兵:03/07/30 13:42 ID:???
>>616
あ、勝手な事いって逃げた!
618名無し三等兵:03/07/30 13:49 ID:???
617は初出の夏廚だな(笑
2001年にはこれで盛り上がったのう
あと日本サイトで人工筋肉や、介護関係の装置を検索すると面白いぞ
まあ勉強するんだな(笑
619名無し三等兵:03/07/30 13:51 ID:???
>>618
だから、知っているってばよ。
なんでまた、介護機器と実戦に使う兵器の信頼性とを同列で語れるかなあ(ったく
620名無し三等兵:03/07/30 13:58 ID:???
教えて君状態とオリジナリティの無さ、しつこさが厨房そのものと思われ
英語はできないと損だから勉強すると良いと思われ

ソースを自分で読むのが吉
621名無し三等兵:03/07/30 14:00 ID:???
>>620
べつに教えてほしくないってば。
誰が教えれなんて言ったよ(勝手にネタ振って、勝手にリンクつけて、突っ込まれりゃ夏厨扱いで逆切れすんなよ。
622CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/07/30 15:05 ID:???
あの20mmは指定位置で空中爆発させられる最軽量火器として評価しないと
本質を見逃すと思われ
623トルエン大尉:03/07/30 15:08 ID:???
>>622

もしあの20mmが配備されたら歩兵の損害はどうなってしまうことだろう・・・
624名無し三等兵:03/07/30 15:12 ID:???
小型の手榴弾が6発かため飛んでくるのは恐ろしいね
FCS乗ってるから非常に正確に射撃できて
かつ、40ミリより弾道良くて長距離飛ぶわけだから
625トルエン大尉:03/07/30 15:17 ID:???
>>624

窪地に隠れても、土嚢を積んでも防げない・・・
626緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/30 15:46 ID:F7/vZwO6
歩行兵器の利点

・錯雑地における機動性

欠点

・移動速度が遅い。
・歩行時に、片足で全体重を受けるため、地耐力に制限がある。
・構造が複雑で、作成・整備所要大

・・・ちうところでぇ、ドムみたいにホバークラフトなりなんなりで移動して
錯雑地に入ったら足で移動、ちうことで、他の手段と組み合わせれば非常に有効
だとわ思うがな。
627名無し三等兵:03/07/30 15:54 ID:???
http://www.darpa.mil/dso/thrust/matdev/ehpa.htm
ヒューマンパフォーマンス増大(EHPA)のための外骨格(Exoskeletons)

プログラムマネージャー:ジョン メイン博士

人間の能力増大(EHPA)プログラム外骨格の全体的目的は
戦闘環境において軍人のスピード、パワーおよび耐久性を増大
する装置、及び機械を開発することである。
プロジェクトは 自臓動力式、自立制御、及び着ることの出来る外骨格機械/装置と
軍のアプリケーションにおけるユーティリティ及びデモンストレーションを導くであろう。
外骨格技術は地上戦における戦士の能力を潜在的に
増加し、現在の軍事ドクトリンを急進的に変えるだろう
この技術は軍人のミッションペイロードとミッションレンジを拡大し、
地上部隊の短距離ミッションと特殊作戦における致死率低減と生存率
を増大するであろう。
EHPAプロジェクトは リサーチに基づき十分に統合された 外骨格システムを
作る研究を行っている。
他の計画は完全なパワー増加システムに統合されるであろう装置の
開発、生産に関係する。

なんともヒューマニティ溢れるEHPA計画を暖かく見守ろうではないか
628名無し三等兵:03/07/30 16:28 ID:???
age
629名無し三等兵:03/07/30 16:40 ID:???
EHPA Exoskeletons計画は 予算規模が$50ミリオンだと

EHPAを上のアドレスで検索

アクチュエータは炭化水素で駆動するとか
メシ付きで懇談会やるとか色々出てくるよ
630名無し三等兵:03/07/30 17:39 ID:???
しかしまぁ、ザクみたいな直立歩行型の兵器は
戦車同様に複数で援護しつつ、作戦行動を行うにしても
身長の関係から、RPG等にアンブッシュされて、撃破されてしまうのでは
631名無し三等兵:03/07/30 18:19 ID:???
>>630
だろうな。

核兵器が出来たから他の兵器は開発を止めた、とでもいうならアレだけど
今現在も武器の進歩は続いてるわけで、いきなり既存の状況を無視した兵器が
出来あがるはずはないです。

つまりザクが出来るならザクの装甲を撃ちぬく兵器があるのが当然、
旧日本とアメリカほどの差でもない限り、技術と言うのは多少のブレはあるにしろ
同じような発展をするものです。相手が作れば「あ、先を越されたか」程度のものです。
632名無し三等兵 :03/07/30 20:29 ID:???
>・錯雑地における機動性

この定義があいまいだと思われ
633名無し三等兵:03/07/30 20:38 ID:???
>631
その先を越されたかで勝負が決まってしまうのが戦争なわけだが
まあ物量で差がつきすぎればいみないけどな
634名無し三等兵:03/07/30 21:40 ID:???
これ買って外で歩かせてみ

ttp://www.tamiya.com/japan/products/71107insect/index.htm
635緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/30 21:49 ID:TLBxn1+7
>632
にゃるほど。

崖やら地隙、小河川なんかがある地形、ちうことならええかのぉ?
636名無し三等兵:03/07/30 21:49 ID:MForkgU2
ハッキリ言ってフェチ系じゃねえと抜けねえな
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
637名無し三等兵:03/07/30 22:28 ID:1Io9H3NB
蛇型ならまだ望み有り。
638名無し三等兵:03/07/30 23:19 ID:???
確かに蛇型は可能性高いな。砂漠、沼地、密林の樹上、果ては水中まで万能形態だな。
639名無し三等兵:03/07/31 00:29 ID:???
蛇型よりは車の方が遥かに良いよ。
640名無し三等兵:03/07/31 00:55 ID:???
某研さん!
EHPA計画をどう思う?

あそこに萌えるアイデアは無い?
広すぎて読みきれんのだがどうだろうか(苦笑




641名無し三等兵:03/07/31 04:04 ID:???
age
642名無し三等兵:03/07/31 04:30 ID:Hah5XaDM
8
643名無し三等兵:03/07/31 04:36 ID:byYkj6M8
もうバーチャロンが最強でいいよ
644_:03/07/31 04:48 ID:???
645名無し三等兵:03/07/31 07:22 ID:???
ケキョークアニメがソースの椰子も出てくるのか
646名無し三等兵:03/07/31 08:38 ID:VZU3ghsH
age
647_:03/07/31 08:44 ID:???
648名無し三等兵:03/08/01 12:58 ID:73KTRPEe
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
649名無し三等兵:03/08/01 13:22 ID:???
h ttp://www.felixbaumgartner.com/main.htm#
萌えるおにーさんのステキなボ ウ ○ ン・・・

やっぱすげ− 凄すぎっ!
650名無し三等兵:03/08/01 23:13 ID:???
でも戦場に逝くなら
装甲付の服とよく見える探知装置と重火器持っていきたいよね

破片よけ程度のボディアーマーと小口径のマシンガン持たされるよりマシでしょ
651トルエン大尉:03/08/01 23:16 ID:???
>>650

今後、例の20mmが実戦配備されると現在の歩兵のボディアーマーでは確かにまずい。
それはそうなんだが・・・
652名無し三等兵:03/08/01 23:25 ID:???
人間強化汁!
653トルエン大尉:03/08/01 23:28 ID:???
>>652

遺伝子操作でもするか(w
654名無し三等兵:03/08/01 23:55 ID:???
ほんとにサイヤ人呼ばないと駄目かも
655虫型PSというか多脚戦車:03/08/02 00:02 ID:???
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi/gazoukeiziban/bbsnote/data/IMG_000049.jpg
赤:車輪やキャタビラが使えない場所用スパイク
緑:車輪またはキャタビラ
656名無し三等兵:03/08/02 00:04 ID:???
追:頭部の○はライトやセンサやカメラ
657名無し三等兵:03/08/02 00:23 ID:???
脚が胴体下からでなく胴体横からならもう少し車高を低くできるだろうか
658名無し三等兵:03/08/02 00:33 ID:???
まあageてみるわけだが
659ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ