291 :
名無し三等兵:04/01/07 19:29 ID:+knuI2N+
詭弁の見抜き方
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>>289にはいくつ当てはまる?
294 :
名無し三等兵:04/01/23 09:47 ID:BxmYsOXs
『ビルマ航空戦』
黒江大尉の撃墜数って、結構裏付け取れてんのね。そのかわり、穴吹曹長のほうは・・・
ニントモカントモ。
295 :
通常のスカッドの3倍:04/01/23 13:54 ID:vcgu5gMw
穴戸錠
生産された機体が、全て損失ではないぞ。
耐用年数超えた機体は、どんどん更新されるわい。
損傷を被った機体だって、修理するより新造したほうが早いとして、破棄
される事だってある。
297 :
名無し三等兵:04/01/24 22:33 ID:3gGY0UiE
今、加藤寛一郎の「零戦の秘術」を読んだトコ。
坂井三郎氏への詳細な質疑応答とかあって、
「大空のサムライ」の技術的・裏話的副読本として面白い。
読んでる人も多いと思うけど、まだの人いたらお奨め。
>>397 俺も読んだよ〜ん
実際に飛ぶ人(坂井三郎)と飛ばない人(加藤寛一郎)
の究極の対話でしたな〜
加藤さんはよく飛行について研究してるんだけど
やはり頭で考えて実践じゃないから
似て非なるものという感じですな
左捻り込みの説明も本人の自己満足という感じしなかった?
まあ いち坂井ファンとしての解説は面白いんだけど・・
ただどうも坂井氏は本音では加藤氏を嫌ってるような気がしますな
以前丸の特集でエースパイロットについて坂井氏が寄稿してたんですが
あの本(零戦の秘術)の中での間違いを指摘してました
日本の航空機力学の権威もかたなし
実際に飛ぶ航空評論家 服部省吾の「戦闘機パイロットの空戦哲学」
も比較して読んだらさらに面白いかも
この人は実際に捻り込みのできる数少ないパイロットの一人です
/⌒ヽ
( `,_ゝ´)つ 膿の人が300get
(つ ヘ /⌒) わしにひれ伏せ屑名無し共(プゲラ
. | ,U/@ニ)'
し' / ,/
. _/@二)
`ー―'"
301 :
名無し三等兵:04/02/26 07:18 ID:mKE+2E1+
1937〜1945
大日本帝国陸軍撃墜数上位十傑 ※オスプレイより引用
58機 篠原弘道
51機 黒江保彦
51機 穴吹智
49機 板川敏雄
45機 仲田義彦
40機 島田健二
38機 佐々木勇
38機 垂井光義
33機 樫出勇
32機 安間克己
32機 金井守告
ネタ振り上げ
そもそも戦後の米軍の記録(損害数)を信用する前提に問題あり。
やられたことは書かない、それが戦後の米軍にとっては都合が良いのよ。
『源田の剣』?
眉唾だね。
戦死者数まで誤魔化せるわけねえだろ
我々日本人は戦後の米軍の戦死者数を100%鵜呑みにする傾向があるんだが
実は100%ではないのだ
まあ大体において米軍の損害数は正しく発表してるのだが
たまに激しくやられた戦闘では被害を過小報告したりして
(それも目立たないよう巧妙に・・)
戦果を過大報告するよりマシだろう。
キラ星のようなエースたちが何十機米軍機を叩き落としても
自軍は地上や空中で何百機も焼かれたり落とされるんだから話にならない
307 :
名無し三等兵:04/03/03 22:32 ID:3O2UqRNj
旧海軍では、戦闘機乗りは技量の点で
母艦搭乗員 >> 基地搭乗員
ではなかったのだろうか?
そういう意味では、主力四空母のベテランパイロットが空中戦をしたのが
ミッドウェイ直援の時ぐらいではなかったかと思う。
最も、技量優れたパイロットのかなりがろくな空戦もせずに、
鑑と共に沈んでしまったわけで、日本にとってやはりMIはターニングポイントだったと思う。
日本のエースって思い当たらないねえ
ドイツならたくさん知ってるのだが・・
国内では戦争を美化してはアカンという風が吹いてるからかな
309 :
名無し三等兵:04/03/03 23:31 ID:BBBxTd33
ただドイツーマンセーなだけだろ。
310 :
名無し三等兵:04/03/03 23:48 ID:5RuHtZMt
>>307 >最も、技量優れたパイロットのかなりがろくな空戦もせずに、
>鑑と共に沈んでしまったわけで
これも嘘だな。飛龍のパイロットはかなりの割合で亡くなってるけど
MIにおける実際の搭乗員の損失は、100〜120人程度だったはず。
実際には熟練搭乗員はその後のラバウルですりつぶされていったんだよ。
栄栖?
312 :
名無し三等兵:04/03/04 13:00 ID:s9kMGv8p
314 :
名無し三等兵:04/03/05 02:53 ID:CFHzalY+
1937〜1945
大日本帝国海軍撃墜数上位十傑 ※オスプレイより引用
202機 岩本徹三
120機+杉田庄一
86機 西澤広義
72機 福本繁夫
60機+ 坂井三郎
54機 奥村武雄
54機 笹井醇一
50機 岡部健二
48機 菅野直
48機 大原亮治
315 :
名無し三等兵:04/03/06 04:26 ID:Y+zYlV/B
日本じゃ
86機 西澤中尉
80機 岩本中尉
70機 杉田少尉
54機 奥村飛曹長
の順になってるね。
俺としては、水観→水戦→艦戦→局戦で16機撃墜した甲木飛曹長に一票。
316 :
名無し三等兵:04/03/17 20:32 ID:Kxm+eqWb
>>60機+ 坂井三郎
って、本人でさえ否定してるもんなぁ〜
ヘンリー・サカイダって、なんだかんだで相当な米軍贔屓だよね(米人だからあたりめーか)
>310
熟練パイロット100〜120人というのは、
大きなダメージだよ。
319 :
名無し三等兵:04/03/23 00:46 ID:5c+ZA1mk
>>301 ノモンハンでの撃墜数が、圧倒的な数を占めてるね。
陸軍航空隊の大東亜戦での戦果は、あまり目立たないなぁ・・・
189機 シャアアズナブル
102機 アムロレイ
321 :
名無し三等兵:04/04/10 18:51 ID:Nsj9uh4z
台南空のガダルカナル戦開始までの撃墜数って、何割引きで捉えたら良いんでしょうか?
322 :
名無し三等兵:04/04/20 23:23 ID:3n6dEyRY
>>319 ノモンハンの空想的誇大戦果が上位を占めている
・・・と言った方が正しい
323 :
名無し三等兵:04/04/21 13:48 ID:BnXKZADx
って言うか、この期間に空戦で落とされた豪軍機並びに米陸軍機は全部で15,6機
ガダルカナル戦開始後は強敵米海軍機が参戦したことにより戦局はますます不利に・・・
>全部で15,6機
米側資料を調べてから言いましょう
325 :
名無し三等兵:04/04/23 14:44 ID:lJ9Y0W8K
台南空は42年5,6,7の三ヶ月間で、200機強撃墜したって言ってるな。
まあ、割り引いて考えると実質60機弱撃墜ってところじゃないの?
これでもちっとは贔屓目な数字かな?
326 :
名無し三等兵:04/04/23 18:42 ID:EFdh3fZZ
日本側が撃墜として申告した米軍機の8割以上は無事帰還後に基地にて廃棄処分されています
機体を使用不可能にしたことでは戦力的に見て撃墜と同義かもしれませんが、それを撃墜とは言えん(ry
日本人の撃墜王その名は
ハヤトコバヤシ
空飛ぶタンクで撃墜しまくり
328 :
名無し三等兵:04/04/23 20:51 ID:XLQezKuV
>301
陸軍の上坊良太郎氏が入ってないのは何故?
>326
アメリカは個人の名誉のため、行方不明=事故死にするケースが多いん
じゃないか?
>307
ミッドウェーでは、アメリカの雷撃隊はゼロに食われてほぼ壊滅状態だったわけ
だが...足りないか?
329 :
名無し三等兵:04/04/23 22:17 ID:NV95vZEs
>>328 オスプレイ=ヘンリーサカイダの見解だと、上坊良太郎氏の撃墜数は30機。
>>328 行方不明は行方不明、生死不明なのに死んだ事にはしないよ
日本軍の「自爆」じゃあるまいし
本土空襲のB-29隊では、夜間戦闘機の斜銃による被害を「対空砲火によるもの」と
誤認して報告する例が多発したとか
中高度爆撃当時に損害が続出して、なおかつ撃破された帰還機を調査した所
20ミリ弾が斜め下から貫通していたことからそう判断されたらしい
そもそも喰らったB-29からは斜め下から攻撃する夜戦は見えにくい
>>331 20mm弾が中高度以上まで届いて命中するとも思えないんですけど、
変な判定ですね。
333 :
名無し三等兵:04/05/05 13:08 ID:IP7qY6Ri
薬缶爆撃は中高度じゃなく低空飛行爆撃だろ?
当初、B-29の夜間爆撃は4000mくらいの高度から。
しかし夜間戦闘機による損害が存外無視できないので昼間高々度爆撃に変更。
昭和20年3月10日から19日にかけて、東京・名古屋・大阪・神戸に2000mの高度で夜間爆撃を実施。
ただしこれは戦術変更に対処されないよう、一回限りの低高度攻撃。
のち、日本防空隊は舐められて、3700-6100m程度の高度の昼間爆撃が多用された。
とさ。
>334
> のち、日本防空隊は舐められて、3700-6100m程度の高度の昼間爆撃が多用された。
昭和天皇の御指示により、関東・関西の防空主力を(とうに手遅れの)沖縄方面へ振り向けたのが痛いね。
畏れ多いことながら、昭和天皇は軍事的には誤った判断をされたとしか言いようが無い。
無知で申し訳御座いませぬ。
陛下って、そういう細かいトコまで御下命なさっていたなんて初めて知りました。
んな命令してたっけ?
>336-337
御指示というのは正しくないので訂正。
海軍が大和を特攻させたあの御下問に対応する陸海の動きというべきだろう。
陸軍:戦闘機隊を南九州へ移動
海軍:同上+菊水特攻
339 :
名無し三等兵:04/05/19 14:51 ID:6NTvXG1B
>>338 まあ20年4月は米軍も、B-29による爆撃行を九州南部の陸海軍航空基地殲滅のために振り向けた
んだから。海軍も各地の雷電装備部隊から派遣隊を集めて、集成雷電隊で迎撃してた位だからな。
戦果は上がらなかったが・・・
340 :
コヴァ:
岡ひろみ