あのB29を撃て!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本本土にゆらゆら迫り来る巨大な四発機の正体は何か?
恐るべき計画に挑む陸軍航空隊と海軍航空隊。
超空の要塞B29と帝國エースパイロット達の死闘!
さあ、みんなで語ろう!
21 :03/07/08 20:45 ID:???
「あう使い」が立てた後、良スレになりかけたのに、今回の軍板殲滅事件の
煽りを食らって消滅してしまった、
「なんで日本軍はB29を撃墜できなかったの?」
 の続きをやっていきたいと思います。

 情況開始!
3名無し三等兵:03/07/08 20:46 ID:???
ゆらゆら迫り来るB29って風船爆弾と合体でもしたのか
4名無し三等兵:03/07/08 20:46 ID:???
本土防空戦はそんな愉快な戦争ではありませんですた
5ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/08 20:57 ID:???
残骸より

[62]
太平洋戦争
作戦期間:1944年6月5日〜1945年8月15日
出撃総数:33000機
投下総量:147000トン
損失機数:450機

朝鮮戦争
作戦期間:1950年6月28日〜1953年7月17日
出撃総数:21000機
投下送料:167000トン
損失機数:34機
6名無し三等兵:03/07/08 21:06 ID:5bmmtI18
いいスレだったのにぐっすん。
やはり、第244戦隊ははずせませんか?
7名無し三等兵:03/07/08 21:07 ID:???
>>5
ちなみにB-29の戦果&損害。
8名無し三等兵:03/07/08 21:07 ID:MrmD7Sim
[B29を迎撃するのに最適のレシプロ戦闘機 Part3]ヨリ

【97式】体当たり攻撃なら。満州で戦果有り。
【隼】実はB-29と初めて交戦した日本軍機だが、本土防空戦では役に立たず。
【鍾馗】中低空では最良の迎撃機。高高度性能は最悪。
【飛燕T】稼働率が悪い。 武装が貧弱。
【飛燕U】稼働率はTより悪い。高高度性能は随一。
【疾風】全高度において高い戦闘力を持つが稼働率は飛燕よりマシな程度。
【五式】疾風に匹敵する戦闘力を持ちながら、稼働率も悪くない。
【屠龍】中低高度の夜戦としてのみ使用可。
【百式改】 カタログスペックはいいが、機動が出来ないので、事実上一撃しかできない。
<海軍>
【零戦】扱い易いのだけが取り得。
【雷電】上昇力、火力、稼働率、高高度性能は悪くないが、事故多発。
【紫電改】疾風に似るが、旋回性能と火力で優り、他は劣る。
【月光】屠龍より鈍重だが、斜め銃を持つ
【彩雲(夜)】
【彗星(夜)】
【銀河(夜)】




9名無し三等兵:03/07/08 21:13 ID:u45tJIcF
>>8

3号爆弾でB-29を攻撃した強風にもコメントを!
10ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/08 21:30 ID:???
>9
「強風がB-29を撃墜!?」って、びっくりしてネット調べて見たら、こんなん見つけた〜

 1945年1月11日
 0930〜1550 ペナン市街を爆撃したB-29に対し、8機5回に渡たる迎撃が行われ
る。
 第3回迎撃において強風101号機の目崎厚紀少尉が三号爆弾でB-29を攻撃し、1機撃
破を報告。

 2月1日
 ペナン市街を爆撃するB-29に対し、3機3回に渡る迎撃が行われる。
 藤井正一上飛曹と目崎少尉がそれぞれB-29を1機づつ撃破を報告報。

 2月24日
 高橋上飛曹がB-29 1機撃破を報告。


11ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/08 21:44 ID:???
ぢつは高々度爆撃は、目標に当たらない罠……
12名無し三等兵:03/07/08 21:47 ID:???
本土の航空隊所属の「強風」も、少数ながらB-29邀撃戦に参加しています。
戦果は「撃破」すらないようですが。
かえって防御機銃により、かなりの高率で損害を被っています。
(もともとの出撃機数が少ないので、トータルの損害は少ない)
13名無し三等兵:03/07/08 22:03 ID:???
>>11
高高度爆撃中、最高の戦果を収めた1月19日の川崎飛行機明石工場爆撃が、
精密爆撃論者だったハンセル准将更迭の前日という皮肉。
14名無し三等兵:03/07/09 03:07 ID:???
B29の防御機銃って意味あったの?
すんげー命中率低そうに見えるんですが
15名無し三等兵:03/07/09 04:56 ID:???
>>14
B-29の防御機銃は、当時としては最高の電子技術を駆使した、きわめて命中
率の高い(当時の基準)代物。
日本軍パイロットの手記のほとんどが、防御機銃の威力について触れている。
実際、返り討ちにあった日本軍戦闘機も多い。
16名無し三等兵:03/07/09 11:18 ID:???
B-29の迎撃に出撃した日本軍戦闘機で接敵に成功したノベ機数は11000機をやや下回る。
B-29の総出撃機数は33000機であったので、3機に1機の割合でしか攻撃を受けていない。
17名無し三等兵:03/07/09 14:47 ID:???
>>14
B−29は気温、自機と敵機の速度やベクトル、高度等のデータによって自動的に弾道計算する、
航空機としてはかなり先進的なFCS(火器管制装置)を持っていた。
このためガナーがレチクルに敵機をサイトインしておくだけで機銃が半自動照準するようになっており
従来では熟練搭乗員しか行えなかった高度な三次元見越し射撃が容易であったという。

この強力な防御システムを前にしては返り討ちの危険が極めて大きくうかつに接近する事も出来ない。
朝鮮戦争で対峙した当時の最新鋭ジェット戦闘機Mig−15でも少なからず脅威に感じたと思われる。
18名無し三等兵:03/07/09 17:19 ID:iivUBEgW
>8

三菱 キ109試作特殊防空戦闘機
陸軍:昭和19年〜20年対大型爆撃機用の「空飛ぶ高射砲台」

もおながいします。
楊子を喰わえた飛竜
19名無し三等兵:03/07/09 17:57 ID:48R9G6Y2
>>17
最初はデカい爆撃機くらいにしか思っていなかったのが、知れば知るほどとんでもない飛行機に見えてきます。B-29っていうのは。
20名無し三等兵:03/07/09 18:16 ID:???
ま、別格ですな。

こんなバケモノを2000機だか作って、ちゃんと飛ばして、その上にに5000機の
発注があったなんて、なんて国を相手にしたんだと思う。

でも、飛行機の性能はともかく、迎撃に上がった搭乗員の敢闘は非常に感動する。
21名無し三等兵:03/07/09 18:24 ID:???
>>19
そうだね、しかもあんなぜいたくなつくりの飛行機を数百機もロールアウトさせるのだから
アメリカの基礎工業力や生産力がいかに高いかを、いやというほど見せ付けられる。
B−29を鹵獲したソ連がコピーしたのもうなづける。
とはいえ、やはり最先端技術の結晶をひとつの航空機に注ぎ込んだもんだから、
生産遅滞や初期トラブルはかなり起きていたらしい。
ヘンリー“ハップ”アーノルド将軍が生産遅滞に激怒し陣頭指揮を執ったり、
インド上空で度々オーバーヒートを起こしたり…と誕生秘話には事欠かないもんだ。
22名無し三等兵:03/07/09 18:50 ID:iivUBEgW
ライトサイクロンRー3350は三菱ハー42ー11とそう変わらない
堅実一路の航空発動機だと思うヲレはdqnですか?
23名無し三等兵:03/07/09 19:00 ID:???
B29が化け物だという厨房がいるが、
我が国にはビグザムが実用化されていたではないか。
B29なんぞ敵ではない。
24名無し三等兵:03/07/09 19:46 ID:???
>>22
あれは米国の無限の補給能力があるからこそ運用できるエンジンと聞くが・・・。
ほとんど使い捨ての時期が合ったらしいし。
25名無し三等兵:03/07/09 19:49 ID:Z2FsyJQN

59 名前:名無し三等兵 投稿日:02/08/02 22:19 ID:Yzjc1mmv
>>48
B29の損失機数は約450機。(含対戦闘以外の不時着等)

述べ出撃数は約33、000機で損失率は1.36%
米陸軍航空隊が受領した機数が2、132機この機数が実戦配備数とすると。
損失率は21.1%になる。米軍も楽な戦いではない。
26名無し三等兵:03/07/09 19:56 ID:???
アメリカはビグザムを量産したようなものですな。
27香具師の鬱:03/07/09 20:00 ID:wJHL7TeU
>どこかのヤシがB-17が相手だったら少しはマシな戦いが出来たの
 では・・・と言っていたが、漏れが色々聞いた話では当時の日本軍の
 防空体制はなさけないくらい貧弱だったと聞いているのですが?
 >しかし自衛隊の時代になっても例のベレコン中佐事件のように
 安々と防空網を突破されているので現代の防空体制も結構
 貧弱か・・・。隣の韓国では定期的にソウルなどで防空演習を
 国民も参加しておこなっているいるそうだが。
28名無し三等兵:03/07/09 20:04 ID:a+kGur9s
日本の戦闘機でB−29を迎撃するなんて夢物語だよ。
偶然に視認もしくは接近出来きたとしても撃墜なんてとんでもない。
なんせ見ただけで撃墜1と数えるんだもんね。
B−29撃墜なんて大本営が士気高揚に作ったデマだったのさ。
29名無し三等兵:03/07/09 20:06 ID:wCVrPlwc
B−29を一機製造するのにシムス級駆逐艦一艦建造するのと
同額の費用がかかると聞いたことがある。
30名無し三等兵:03/07/09 20:10 ID:???
>>28
真性バカ発見

>>25はアメリカが発表した損失機数
31名無し三等兵:03/07/09 20:12 ID:???
朝鮮戦争で18機のB29が9機のMig15に護衛無しで攻撃を受けたが、1機も撃墜されなかったそうな。
32名無し三等兵:03/07/09 20:13 ID:++jf26J/
10数年前にレンタルビデオで”真珠湾から東京へ”(徳間)という
B-29のドキュメンタリー見たけど、B-29は実戦がテスト飛行という感じで
送り出したため、初期トラブルが多かったらしい。
 このビデオ、ルメイ、ハンセルとか指揮官の話をふんだんに聞けるんで
貴重だよ。
33名無し三等兵:03/07/09 20:15 ID:???
>>30
オレの中学時代の教師は「一機も落とせなかった」と主張していたよ。
なぜか嬉しそうだった。
なんだったんだろうね。
34名無し三等兵:03/07/09 20:17 ID:???
>>29
29げっとオメ。

金だけ考えると、駆逐艦2000隻分か(w 
まあ、B-29当時の最新技術の塊、シムス級は・・・旧式艦だったっけ?

>>30
まあまあ、>>28はただの煽りでしょ。ものすごく下手な煽りだけど。
35名無し三等兵:03/07/09 20:23 ID:???
>>33
中学校の教師なんて、教科書に書いてる事しか知らないだろ。サヨが多いし。

戦争のこと知ってる教師なんてごくわずか。その辺の軍ヲタのほうが当然、
よく調べてる。
36ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 20:57 ID:???
一応、アメリカ側も「74機が戦闘機に撃墜された」と認定してるんだがに。
37ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 21:12 ID:???
【97式】体当たり攻撃なら。満州で戦果有り。
【隼】実はB-29と初めて交戦した日本軍機だが、本土防空戦では役に立たず。
【鍾馗】中低空では最良の迎撃機。高高度性能は最悪。
【飛燕T】稼働率が悪い。 武装が貧弱。
【飛燕U】稼働率はTより悪い。高高度性能は随一。
【疾風】全高度において高い戦闘力を持つが稼働率は飛燕よりマシな程度。
【五式】疾風に匹敵する戦闘力を持ちながら、稼働率も悪くない。
【屠龍】中低高度の夜戦としてのみ使用可。
【百式改】 カタログスペックはいいが、機動が出来ないので、事実上一撃しかできない。
【キ109】出撃しましたが、追い付けませんでした。

<海軍>
【零戦】扱い易いのだけが取り得。
【雷電】上昇力、火力、稼働率、高高度性能は悪くないが、事故多発。
【紫電改】疾風に似るが、旋回性能と火力で優り、他は劣る。
【月光】屠龍より鈍重だが、斜め銃を持つ
【強風】三号爆弾で撃墜しましたが、マグレです。忘れてください。
【彩雲(夜)】
【彗星(夜)】
【銀河(夜)】
38ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 21:17 ID:???
>>29
B-29 一機63万9000ドル らしいにょ〜
39名無し三等兵:03/07/09 21:39 ID:???
>>31
8機のB-29を、55機のF-84、34機のF-86で護衛していて、150機のMiG-15に
襲われ、3機のB-29が撃墜、他に2機が着陸後廃棄されたという空戦もある。

また、後にヴェトナムでも繰り返されたことだが、爆撃機が回避のために
爆弾を投棄してしまえば、爆撃されないわけだから防空側の勝ち、と言う
のがソ連流の防空戦術。
単純な撃墜数だけでは評価できない部分もある。
4031:03/07/09 21:54 ID:???
>>39
>>31の時は投弾終了後に襲われたそうです。

でもソースの本はやたら米軍びいきなので都合の良い話しか
載ってないのでしょう。
41ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 22:06 ID:???
>>40
 漏れの手元にある本では、

 第98爆撃航空群のB-29、18機が会合ミスで護衛無しで出撃し、9機のMig-15に
襲撃され、10機が大損害を受け、内3機は出撃基地に帰れなかった、って話が載っ
てるよん。

 多分、31とは同じ話だと思われ〜
42名無し三等兵:03/07/09 22:08 ID:???
日本本土爆撃では昼間高高度精密爆撃が偏西風の影響や精度不足によって予定した戦果が
上がらなかったこと、また米陸軍航空軍参謀本部が焼夷弾主体の攻撃を要請したことから、
1945年3月以降、夜間低高度無差別爆撃を中心とする戦術に切り替えた。
朝鮮戦争では日本爆撃の末期に実施された護衛戦闘機を随伴する昼間中高度精密爆撃中心
とする戦術を取ったが、MiG15の迎撃により短期間に甚大な損害を受けたため、夜間爆撃
に切り替えられた。
43名無し三等兵:03/07/09 22:11 ID:???
>夜間爆撃に切り替えられた。

http://home.att.net/~jbaugher1/p80_12.html
During the Korean War, Shooting Stars flew 98,515 sorties and were
credited with the destruction of 37 enemy aircraft in the air (six
of them MiG-15s) and 21 on the ground. They dropped 41,593 tons of
bombs and napalm and fired over 81,000 rockets. In 34 months of
combat, the F-80C suffered heavy losses (equal to 35 percent of
the F-80C production). 14 were shot down by enemy MiG fighters,
113 were brought down by ground fire, 16 were lost to unknown
causes, and 150 were lost in operational accidents.
44名無し三等兵:03/07/09 22:20 ID:iivUBEgW
キ74の試作機がサイパン島基地の長駆爆撃を目指して
その前哨戦として昭和20年に本土から発進して高高度から
サイパン島を偵察、無事帰還しました。
でも機材がそろわずアスリート基地B29に対するキ74による爆撃作戦は
実施されませんでした。
45名無し三等兵:03/07/09 22:21 ID:???
>43はスレの主体を理解できないのか、B-29とF-80の区別がつかないのか、単に英語が読めないのか?
4640:03/07/09 22:24 ID:???
>>41
被害に関する記述も同じなので同じ話ですね。
この本は大雑把なもので何時、どこの部隊の話しかまでは載って無かったです。
47名無し三等兵:03/07/09 22:40 ID:???
太平洋戦争ではB-29最大の敵は自身のエンジンだと言われ、
マリアナの基地より日本上空の方が安全だと噂されたと言う。
48天雷:03/07/09 22:49 ID:iivUBEgW
誉を二基搭載して、翼面積は烈風と変わらない32平方メートル
前方に30ミリ2門、20ミリ2門のヲレは?
49名無し三等兵:03/07/09 22:50 ID:WzkcxSE3

  HIROSHIMA    NAGASAKI
    ↓          ↓
  _____    _____
  |[[[[[[[[[|\  |[[[[[[[[[[|\
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       B-29
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       ↓     __
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |     _____∠/
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |    (__//__ノ ≡))≡))≡))
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |         ̄
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
50ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 22:50 ID:???
朝鮮戦争で被撃墜数が少なかったのは、大損害を受けても、付近の友軍飛行場へ逃
げ込めたから、って〜のが大きかったかもね。
51名無し三等兵:03/07/09 22:52 ID:???
空襲を受ける側から見ると、いかにも悠々と飛んでるように見えるけどな。
B-29の中の人も大変なんだなあ
52名無し三等兵:03/07/09 22:54 ID:???
>B-29とF-80の区別がつかないのか、

夜間爆撃はB-29、昼間爆撃はF-80と、役割分担されただけのことでは。
53名無し三等兵:03/07/09 23:04 ID:iivUBEgW
第一御楯(みたて)特別攻撃隊とは、大村謙次海軍中尉率いる
12機の零戦と2機の偵察機「彩雲」からなる特別攻撃隊である。
昭和19年11月27日午前8時、硫黄島千鳥飛行場から飛び立った
攻撃隊はサイパンの米軍基地を攻撃した。 24日にB29が東京を
空襲したため、その基地であるサイパン島を奇襲しB29等を破壊
するのが目的であった。 レーダーに捕捉されないよう海面すれすれ
の高度で1,000キロ以上飛行の後、攻撃隊は地上で出撃準備中の
B29へ銃撃を加えた。しかし猛烈な対空砲火と執拗な米軍機の
追撃のため生還したのはわずかに偵察機の彩雲1機だけであり、
当時は戦況や戦果が不明のままであった。 戦後になって、4機の
B29を完全に破壊炎上、6機を大破、23機を小破させるという
予想以上の大戦果を挙げていることが判明した。 また、大村攻撃
隊長は、全弾を撃ち尽くした後、サイパンのアスリート飛行場に
強行着陸、拳銃を手に単身米軍陣地へ突撃を行い、米兵との銃撃戦の
末に戦死していたのである。 さすがの米軍も大村隊長の勇敢な行動
に驚嘆し、遺体を手厚く葬っていたという。
54ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/09 23:12 ID:???
 B-29のパイロット達、実は、屠龍がお嫌いだったとか……

 なんでも、屠龍が搭載している37mm砲が命中した場合、機首付近なら一発でコッ
クピットの機能が失われ、翼に当たれば、エンジンが止まってしまうんだそうな。
55名無し三等兵:03/07/09 23:26 ID:SRc8m6hq
B-29、「なんたらの超兵器」本にはほとんど登場しないが、第二次世界
大戦中に実戦参加した兵器としては、まさしく「超兵器」だったのよね。
トンデモ度では戦後のB-36が上だけど。空冷星型4列のレシプロ発動機っ
て時点で・・・。
56名無し三等兵:03/07/09 23:26 ID:???
ところで、戦時中、日本軍夜間戦闘機は、米軍にはどの程度の脅威と評価
されていたのでしょうか?
日本側の記録を見ると、夜間戦闘機による撃墜数は、昼間のそれに匹敵す
るほどです。
しかし、カーティス・ルメイ将軍の回想記を読むと、
「日本軍夜間戦闘機により撃墜されたB-29は1機もない」
とあります。

この見解は、ルメイ個人の物なのでしょうか?それとも米国のしかるべき
公的機関の出した物なのでしょうか?
57名無し三等兵:03/07/09 23:29 ID:???
>>55
空冷4列星形エンジンをつけたのは、改良型のB-50ですよ?
確かにB-50は初めのうちはB-29Dって名前だったけど、どっちにしろWW2には
間に合わなかったし。
5855:03/07/09 23:34 ID:???
>>57
わざわざすまぬ、「B-36の発動機が」って書けばよかった。しかも
推進式。B-50も原型の基本設計が良かったから実現したのよね。
59名無し三等兵:03/07/09 23:40 ID:???
朝鮮戦争でのB-29の運用は、1950年6月28日から7月18日まで国連軍の崩壊を支えるため
に地上軍支援爆撃を実施したのを除けば、原則として最前線と38度線間地域の爆撃、北朝
鮮国内の戦略目標の爆撃の二つであった。
MiG15が脅威となったのは北朝鮮国内への1951年以後の出撃で、1951年4月12日を最後に
昼間爆撃を一時中止、その後夏季にかけて再開されたが、10月にわずか一週間に五機を失
い、以後は夜間爆撃を主体とした。
B-29の夜間爆撃は北朝鮮国内への攻撃で、F-80等の戦術攻撃とは別物である。
6057:03/07/09 23:48 ID:???
>>58
失礼しました。私の読解力不足だったようです。

しかし調べてみてしみじみ判りましたが、当時の日本にとって、B-29は
異次元から来た飛行物体ですね。性能が違いすぎる。
そんな飛行機に、ほとんど自分の精神力だけを唯一の武器に立ち向かっ
て行った日本軍防空部隊の将兵たち。
私にはとても真似のできない行為です。
(少しでも近づけるよう努力はしたいですが)
61名無し三等兵:03/07/09 23:53 ID:wCVrPlwc
>>38
1j320円と仮定すると、

 639,000ドル × 320円 = 204.480,000円


1機当たり、当時のレートで2億円。現在の物価に直すと20億〜40億くらいか。
零戦1機が現在のレートで3千万ぐらいというから、

零戦70機 = B29 1機


こりゃ、金のある国じゃなきゃ戦略爆撃機などつくれないわ。
62名無し三等兵:03/07/10 00:21 ID:???
>>60
日本にとって、と言うか当時の軍事技術レベルから考えても
文句無しの超兵器でしょう。
ま、こんな超兵器を作ってしまう国と喧嘩してしまう我が国も
ある意味超現実的なわけですが・・・・。
63名無し三等兵:03/07/10 00:23 ID:???
っつーことは、体当たり攻撃は効率が良かったのだな
64名無し三等兵:03/07/10 00:27 ID:???
>>63
確かに、高価な機体と乗員数名を道連れにできることを考えると…
でもやっぱり体当たりは悲しい。
65さいたま右:03/07/10 00:29 ID:???

    _(   @)___   >>63 敵機に体当たり出来るほどのエースパイロットの育成費を考えると、
   / 爪゚∀゚) /\     割に合うかどうかは微妙では。
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/   
   |さいたま ..|/   
             
66名無し三等兵:03/07/10 00:43 ID:???
五式15サンチ高射砲
口径149.1mm 最大射高20000m 最大射程26000m 四式高射先鋭弾使用(危害半径30m)
電波標定機、電気式発砲、自動装填装置、発電機二機付属
砲手6、観測員5、算定具手8
発射速度 6-8秒/1発
昭和20年二月杉並区久我山に一号砲到着
同年三月二号砲到着
同年6月備砲完成
三号砲大阪空襲により破壊
終戦までに44発発射、8/1高度一万でB29二機撃墜
(「大砲入門」光文社NF文庫より)

67名無し三等兵:03/07/10 01:08 ID:uNiqv2Sq
>>66
あまりの威力に、B-29が久我山上空は避けて通ったという伝説の
15サンチ高射砲すね。これを開発した先人たちはどんな思いだった
んでしょうかね・・・。
68名無し三等兵:03/07/10 01:36 ID:???
>>56
ルメイ将軍の回想は虚言だよ。
陸軍の二式複戦の部隊が初交戦でも何機か堕としている。
69名無し三等兵:03/07/10 01:49 ID:???
>>56
確実に嘘です
月光や2式複・単座両戦闘機、飛燕
その他にも叩き堕とされてます
70名無し三等兵:03/07/10 01:57 ID:l1o+NIuC
>>66

初速950m/sec、弾重40kgでしたっけ?

素直に海軍の60口径155mm砲を借り受ければよかったのでは?
初速950m/sec、弾重55kg、最大射高20000m、射程26000mでほとんど同じスペック
71名無し三等兵:03/07/10 02:35 ID:???
実は完成品のハ-140の稼働率はハ-40を大きく上回る。
三式戦2型を装備した戦隊の稼働率も(ほとんど実戦経験がないとは言え)
五式戦装備のそれと遜色ないか上回ってるほど。
72名無し三等兵:03/07/10 03:00 ID:MIILNKHr
撃墜されたB29乗員は嬲り殺しだったワケダガ。
73名無し三等兵:03/07/10 07:51 ID:???
>>72
米兵と間違えられて殺された日本人パイロットもいるけど。
昭20.2.17の横須賀空の山崎上飛曹とか。
日本軍の飛行服に国旗or軍艦旗が縫い付けられるようになったのはこの事件以降。
74名無し三等兵:03/07/10 13:21 ID:???
なんかこのスレの書きこみ、全部こぴぺのような既視感がある
75名無し三等兵:03/07/10 15:45 ID:???
b29の乗員で撃墜されて脱出、戦後まで捕虜として生き延びた、ってひとはいないの?
76名無し三等兵:03/07/10 17:39 ID:???
残念ながら、久我山の高射砲はB29落としてないです。
要員の証言があるのみで、どの資料にも記載されてないんです。
それに米軍が久我山を避けた事実も、いまだ見つかってません。

秋月がB17を数機叩き落した話も、退避を撃墜と報告したらしいとなっています。
残念ながら、久我山も同じような話に思われます。
77名無し三等兵:03/07/10 19:59 ID:???
>>75
何人かいるよ 

動物園の猛獣用の檻に入れられて見世物とか
78名無し三等兵:03/07/10 20:01 ID:qrWRWqyN
>>76 俺もそんな気がする
ドイツ軍の高射砲の場合、12,000発でやっと敵機を捕らえるといった程度だったそうだ
久我山の高射砲って何発撃ったのだろう?20,000発くらい撃ったなら撃墜の話は信用できるけど

79493:03/07/10 20:07 ID:l1o+NIuC
ブラッドピットがB29パイロットとして出撃して
東京上空で墜落生還して捕虜となり、北海道の収容所から
逃亡して千島、アリューシャン経由で帰還する話が映画
になるっていうのは、どうなったの?
80名無し三等兵:03/07/10 20:07 ID:???
>>68-69
ルメイの発言はマリアナから作戦した1945年3月以降の夜間爆撃を指してるんだろう。
二式複戦や月光が活躍したのは中国から北九州に飛来した初期作戦の頃だけだからな。
81名無し三等兵:03/07/10 20:09 ID:???
>>80
あほ  自分で資料を洗いなおせ!!
82名無し三等兵:03/07/10 21:01 ID:???
敗戦直後の9月23日、防空総本部による「空襲による一般被害状況」が発表された。

市制施行206都市中81都市が甚大なる被害を受け、総都市戸数の三割が焼失崩壊した。
死者:260,000人
傷者:420,000人
罹災者:9,200,000人
全焼全壊:2,200,000戸
半焼半壊:9,000,000戸
8366:03/07/10 21:02 ID:???
76,78殿
なるほど。私も44発しか撃たないで2機撃墜とは百発百中に近い、電波標定具、
算定盤、発砲同調回路(?)の威力か、イージス艦のようだ、と思ったです。
素人なので詳細教えていただけるとなお嬉しく・・・
84打通さん:03/07/10 21:10 ID:???
>>82
まさにスターリングラード並みの廃墟になったな。ソ連が参戦せず
本土決戦になれば、赤軍顔負けの祖国防衛戦争がやれたはずなのに。
85名無し三等兵:03/07/10 21:33 ID:???
>>82 日本大虐殺・・・・
86名無し三等兵:03/07/10 21:34 ID:???
>>85
こっちは本当に民間人ばっかだしな
87名無し三等兵:03/07/10 21:36 ID:jPgRx7su
自信作のエロサイト!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
88ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/10 21:41 ID:???
 ただいま〜

>五式15サンチ高射砲
>8/1高度一万でB29二機撃墜
 8月1日〜2日、第21爆撃兵団が八王子市内を爆撃してるんだけど、この日の
第21爆撃兵団の損害は1機のみらしいよん。

 まあ、眉唾。
 
89名無し三等兵:03/07/10 21:42 ID:???
1機堕ちりゃ十分
9066:03/07/10 21:50 ID:???
日本にはこのころVT信管はなかったですよね
VT信管はあのファインマンが改良に駆り出されたくらいで
(「御ジョウダンでしょ、ファインマンさん」の何巻かにあり)
我が国ではとても無理なシロモンでしたでしょう
そうすると高度を合わせるには時計式信管の秒数を合わせるわけで
誤差30メートル以内に命中したら偶然という気もするです、確かに。
91ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/10 21:57 ID:???
>>61
 昭和10年時のレートは「1ドル=8円」だから、

 639,000ドル × 8円 = 5,112,000円

 零戦一機 18万だから、

 零戦30機=B-29 1機

 ってトコかの? 
92名無し三等兵:03/07/10 22:17 ID:???
>>90
個人の頭脳の問題ではない。
93ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/10 22:26 ID:???
94ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/10 22:48 ID:???
中国戦線のB-29って、地味だよなぁ……
95名無し三等兵:03/07/10 23:40 ID:???
>>89
だけど、8/1の空襲で失われたB-29って、夜間の損害なんですよ。
つまり、日中、B-29が撃墜された事実は、少なくとも米側の記録には出てこない。
要するに、久我山の15cm高射砲の戦果は、米側の記録に頼る限り、誤認なのです。
96名無し三等兵:03/07/11 00:51 ID:???
>>95
今風に言えば「都市伝説」と。44発って防空戦闘というより
ほとんど「試射」の類なんでわ。
97名無し三等兵:03/07/11 14:19 ID:???
俺の最萌え迎撃機はキ109「爪楊枝鯨」だよ。
75o砲の空対空射撃、萌え〜〜!
みんなの萌える迎撃機は何ですか?
98名無し三等兵:03/07/11 18:03 ID:???
酸素噴射搭載のキ96
99名無し三等兵:03/07/11 19:46 ID:???
彗星12型戊 302空 ヨD-228号機
100名無し三等兵:03/07/11 22:59 ID:???
ナッター
101名無し三等兵:03/07/11 23:44 ID:???
朝鮮戦争で機載レ−ダ−の開発が間に合わず本格的な夜間戦闘機を持たなかった共産軍は
地上レ−ダ−にかかったB-29を探照灯で捉えてMiG15で攻撃しようとした。
その試みはほとんど効果を上げなかったが、闇夜にジェット排気を輝かせながら射程内に
近付くMiG15に対してB-29のガンナ−達は発砲の衝動を押さえながら気付かずに飛び去る
のを祈ったという。
102ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/11 23:51 ID:???
>>101
 最初の頃は、B-29の出した飛行機雲を探照灯で追っかけて機体を照射すると云う
方法が取られ、それなりの効果は挙げてたみたいよん。
 でも、気象情報を基に、B-29が飛行機雲の出ない高度を飛ぶようになり、そうい
う戦法も取れなくなったとか。
103 :03/07/11 23:53 ID:???
104名無し三等兵:03/07/12 03:01 ID:???
新スレも過去スレの繰り返しかよ。
105名無し三等兵:03/07/12 04:51 ID:???
敵が機載レーダー持ってないならブラックウィドウでも投入すればいいと思うが
MiGが速すぎて追いかけられないとか?
106名無し三等兵:03/07/12 11:43 ID:???
太平洋戦争中、米軍は今日の電子戦機の先駆けとなるレ−ダ−妨害専用のB-29を開発して
対日夜間爆撃に投入した。ヤマアラシと呼ばれた専用機は後にRB-29と呼称される。
RB-29は朝鮮戦争の夜間爆撃にも使われた。末期の夜間爆撃では、RB-29と少数のB-29及び
B-26が目標に先行侵入してレ−ダ−錯乱を行いつつ予め確認されたレ−ダ−施設と対空砲
陣地を攻撃して沈黙させた。その後、本隊のB-29が1分間隔で侵入・爆撃を実施するが、
その前衛に海兵隊の夜間戦闘機、直衛に空軍のF-94が随伴することもあった。
107名無し三等兵:03/07/12 12:03 ID:???
>>104
大抵のスレがそうだ。
常に新しい参加流入があるから、それで良いんだよ。
飽きたら辞めるか、そうならないスレを立てるしかないだろうな。
難しいだろうけど。

過去の出来事を洗う我々は、常に永遠ループの中に居るんと違う。
趣味のサイトに良く見られるように、固定メンバーが出来上がって、
彼らが飽きた題材は議論不可、もしくは反論もパターン化するなんて事が無いから、
ここは活況を呈しているんだろな。

それなりに一過言あるのなら、貴方も永遠ループの只中に入っては如何でしょうか。
新人育成は裾野を広げるざます。
108名無し三等兵:03/07/12 12:53 ID:???
>>79
先日、ブラピが声優に挑戦した際に「3年ぶりの映画出演」と紹介されたことを見ると
ガセか(だったら巧妙)、映画企画そのものが潰れた模様(日米ともよくあること)
109名無し三等兵:03/07/12 12:59 ID:???
B−29のエンジンは、時々火を噴いたって本当ですか?
110名無し三等兵:03/07/12 13:14 ID:???
長門や大和も大戦末期はB29に向けて対空射撃に勤しんでいたようですが
それなりの戦果以前に大型機が殆ど近寄らないから意味ないけど
111名無し三等兵:03/07/12 13:20 ID:???
>109
時々どころかしょっちゅうだったらしいぞ
112名無し三等兵:03/07/12 13:21 ID:???
むしろB24対策では?
113名無し三等兵:03/07/12 13:38 ID:???
>>111
何気に信頼性低かったのか
114名無し三等兵:03/07/12 13:53 ID:???
>113
>>47参照
115名無し三等兵:03/07/12 14:09 ID:???
憎き翼が汚す 祖国の青空 
怒り心に沸き立ち 握る拳ぞ
見よ無礼な姿 敵の翼をば
必ず折るぞ 近き日 この仇を
116名無し三等兵:03/07/12 15:19 ID:???
剛翼うならせ北海越えて 栄えある使命をはたさんと
我らは破らん独逸の心臓 飛鳥の征けぬ空は無し
117名無し三等兵:03/07/12 15:27 ID:VIn25eZy
いかにアメリカと言えど、戦時に急速量産すれば、どこかに無理が出たということかね。
それでも、あんな大型機を量産できたのだから、その生産力には素直に脱帽するしかない罠。
118名無し三等兵:03/07/12 17:30 ID:???
>>117
むしろアメリカだから実用化できたというべきか
119名無し三等兵:03/07/12 17:52 ID:???
6月2日、長い間佐世保にあった「冬月」は門司に回航し、そこで防空砲台として働くことになりました。
門司での「冬月」の仕事は、超空の要塞B−29との対決でした。
戦争終末期、日本の港という港は、B29が投下する機雷によって完全に封鎖されていました。
潜水艦も恐ろしかったのですが、航空機雷は瀬戸内海や日本海の航行すら許さなかったのです。
B−29は夜間、低空で進攻してきては、機雷を撒いていくのです。
夜間対空能力の低さを衝かれた形になっていた日本軍は、何とかしてこのB29に一泡吹かせたいと考えていました。
機雷敷設にやってくるB−29の高度は、1000メートルに満たない低空です。
高度的には全く問題になりません。
「冬月」乗組員たちは、B−29の行動パターンを徹底的に調べ上げると、機会を待ったのです。

7月23日深夜、B29が門司に機雷を敷設しにやって来ました。
陸上に設置された防空探照燈がB29の巨体を捕らえ、夜空にくっきりと照らし出します。
「冬月」の高角砲が火を吹いたのはこの時でした。
五斉射。
「冬月」の放った砲弾は1機のB29を捕らえ、撃墜に成功したのです。
研究を重ねてきた「冬月」の乗組員たちは、飛び上がって喜んだそうです。
そしてこれが最後の「冬月」の得点になりました。
120名無し三等兵:03/07/12 21:30 ID:???
乙巡最上型とかに搭載されていた15.5サンチ砲を、防空砲台に
転用できないかと考えている私はアレですか?
121名無し三等兵:03/07/12 22:25 ID:???
>>120
大和型&大淀に搭載された余りは、実際に防空砲台に転用されています。
しばらく前、何かの雑誌に写真も載ってました。
122名無し三等兵:03/07/12 22:27 ID:???
>>119
冬月の戦果かどうかは不明ですが、この時のB-29撃墜は、米側の記録にも
残されていますね。
123名無し三等兵:03/07/12 22:33 ID:???
B-29のライト・サイクロンR-3350エンジンの、初期段階における信頼性の
低さは著名です。試作1号機もエンジン火災が原因で全クルー(と、不運
にもたまたま墜落現場の工場で働いていた工員数十名)とともに失われて
いるし。
ただ、その後の改良で、そこそこ信頼性の高いエンジンに仕上げてしまっ
たのは、さすがアメリカの底力と感服せざるを得ませんが。
124名無し三等兵:03/07/12 23:33 ID:???
初期不良を克服するための「カンザスの戦い」も主にエンジン関係の不具合にまつわる物
だったしね。
もうひとつ問題だったのがアナログ・コンピュ−タ搭載の遠隔操作銃塔で、こちらは電子
装置の信頼性不足がネックだったという。
胴体上下四基の銃塔は胴体上部中央の銃塔管制席から集中管理が可能な他、機首の爆撃手、
左右の銃手、尾部の銃手からもオ−バ−ライド可能で、銃手の一部が負傷しても機能する
設計であった。
125名無し三等兵:03/07/13 00:26 ID:???
大和の3式対空弾で落ちませんか?
126名無し三等兵:03/07/13 00:28 ID:???
>>125
中れば落ちるだろうが、ほとんど中らないのだ、あれは。
127名無し三等兵:03/07/13 00:41 ID:???
>>125
三式弾は発砲してから炸裂までの時間をむやみに長くできないし、
もともと大和型の主砲は大仰角をかけられないので、高高度から
侵入してくるB-29を墜とすのは無理です。
中〜低高度のB-29なら何とかなるかも知れないけれど、多くを
期待するのは難しいと思います。
128名無し三等兵:03/07/13 01:24 ID:???
>>127
>大和型の主砲は大仰角をかけられないので、高高度から
>侵入してくるB-29を墜とすのは無理です。
主砲弾は最大仰角で高高度まで飛ぶのですが?
129名無し三等兵:03/07/13 01:54 ID:???
>>123
単にライト社の手抜きだったと思ったが。
130名無し三等兵:03/07/13 04:29 ID:???
>>128
それはそれでタイミングが難しそうだな。
131名無し三等兵:03/07/13 11:38 ID:???
大和の主砲弾は、カタログスペックだけならば一万メ−トル以上上がります。
あたるかどうかは別として・・・
132名無し三等兵:03/07/13 14:29 ID:???
>>131
将官連中に「仮に皇居から発射した場合、富士山の3倍の高さを飛
び越え、厚木まで届きます」って説明をしたとかなんとか・・・。
133名無し三等兵:03/07/13 16:11 ID:???
>132
衛星ナビでも使わないと当らない罠。
134名無し三等兵:03/07/13 18:03 ID:???
マリアナに接近して基地に降下or上昇中の編隊を狙えば
まとめて落とせるのでは。









いかにして接近するかが大々問題だがww
少なくとも沖縄特攻よりかは十分すぎるほど意味が
あったかとは思うが。
135名無し三等兵:03/07/13 18:08 ID:???
大和型の46サンチ砲弾の飛翔高度が10000メートルを超えるのって、発射点
から10000メートル以上先でしょ?
三式弾の危害半径が、484メートル。
この距離での命中を期すのは、ちょっと無理。
136名無し三等兵:03/07/13 18:14 ID:???
>>134
マリアナ空襲は、日本軍もたびたび実施しているんだが。
昭和19年11月2日から、12月26日にかけて、合計11回。
出撃機数73機、未帰還34機。
米側の損害(米軍発表)
全損11機、大破8機、小破35機、死傷者250人。
137名無し三等兵:03/07/13 18:31 ID:???
>>136
当時の飴のレーダーピケット能力は相当優秀だったと...

でも空爆よりかは艦砲射撃で滑走路に大穴いくつも空けた方が
はるかに効果的だとは思うが、
(まあせいぜい数ヶ月で復帰してしまうだろうが)

それよりマリアナでなぜ硫黄島のような徹底した戦法が
取れなかったのか?
B-29の拠点として硫黄島よりマリアナの方がはるかに重要
だという事は上層部も早くから気付いていたろうに。
暢気に勝機のない艦隊決戦なんてやってる暇あったら
機動部隊も全部輸送艦にして物資輸送に徹していた方がはるかに
マシ。
138名無し三等兵:03/07/13 18:45 ID:???
>>134
そんなとこまで水上艦艇を進出させる能力があるのならそもそも戦艦の主砲に対空射撃を頼るような無様な状況になってないかと。
本末転倒の見本として末永く記憶に残りそう…と思ったけどこの程度のはザラか(w
139ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/13 21:04 ID:???
>>137
 本土から遠いからね〜<マリアナ
 米潜水艦が跋扈跋扈状態で、マリアナまで行くのが大変!
 実際、増援の兵士や重火器や、物資を積んだ輸送船が撃沈されてるしね。

>機動部隊も全部輸送艦にして物資輸送に徹していた方がはるかに〜
 無駄に燃料食うし、再建途中だし、サイパンの港に着けれるかどうかの問題もあっ
て、意味がないかもね。
140ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/13 21:22 ID:???
>>137
>まあせいぜい数ヶ月で復帰してしまうだろうが
 ガダルカナルの例を考えれば、3日ぐらいで完全復旧かな?
 掩体壕がしっかりと整備されてると、艦砲で航空機を破壊するのって、難しいモノ
らしいよ。
141名無し三等兵:03/07/13 23:34 ID:???
離着陸で上昇・下降中の編隊を狙えばとの発想は、そもそもB-29が編隊でそのような飛行
をしないので無理です。
マリアナのB-29は数分間隔(最も練度が上がった時期は1分間隔とか)で離陸しましたが、
その後は日本本土近海の集合地点まで単機または数機で飛行。本格的な編隊を組むのは、
集合してからでした。
帰還時は、爆撃を終えて戦闘空域を離脱した後は、ほとんどの場合、単機で帰路についた
ようで、着陸は帰ってきた順にポツリポツリといった感じ。
142True/False ◆ItgMVQehA6 :03/07/13 23:37 ID:???
>56
ルメイ将軍としては嘘ついたつもりは無いでしょうけど、夜間戦闘における
B−29は「無傷 or 生存者なし」な損害状況でしたので無理もないです。
143名無し三等兵:03/07/13 23:40 ID:???
>>137
要塞化がまったくなされていなかったため、最初の艦砲射撃で壊滅状態
夜中に突撃ラッパを吹きながらバンザイ突撃で全滅
144名無し三等兵:03/07/14 13:45 ID:???
此処を読んでいると、対米戦争は本当に無謀だったと思えてくる。
145名無し三等兵:03/07/14 13:50 ID:pLyoYZQH
146大陸浪人:03/07/14 16:07 ID:SiSd0vJI
「あの旗を撃て」という映画があったな。
147名無し三等兵:03/07/14 18:23 ID:???
>>144
「半年やそこらは存分に暴れてみせます」と山本五十六は言った訳だが、
裏を返せば「それ以上やったら絶対に勝てない」と。でも、ギャンブラー
山本(本当に博打好きだったらしい)は真珠湾攻撃を敢行しちゃったの
よね。そして今の日本があるわけだけど・・・。人間は歴史に学ぶこと
は出来る。でも、それを今後にどう生かすかは難しい、か。
148ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/14 21:11 ID:???
>>142
 そういうのって『原因不明』にカテゴライズされるんじゃない?
 B-29の被撃墜表の原因のトコに『高射砲によるもの』『戦闘機によるもの』んで
『原因不明』ってのを見たことあるから。
149ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/14 21:31 ID:???
 日本軍側って、通信読解でサイパン、テニアン、グアムにどれぐらいB-29が居るか?
とか、大まかな被害を割り出したりしてたんだが、役にたってたような気配がない……
150ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/14 21:33 ID:???
 いや『役に立てようがない』が正解かも……
151名無し三等兵:03/07/14 23:58 ID:???
うちの近所にある老人ホーム、戦時中は陸軍の施設になってたってことを
つい最近知った。
マリアナ方面の米軍の通信を傍受して、B-29の出撃の時期やら、規模やら
を割り出していたらしい。
しかし、いつ、どうやって来るか判ってても、迎撃の手段がろくに無いん
じゃなあ。
152名無し三等兵:03/07/15 00:32 ID:???
通信解析って、どれくらいの規模の敵が何時、何処から出撃したかはわかるん
だけど、肝心の「何処に向かっているか」が正確にはわからないからなぁ…。
153名無し三等兵:03/07/15 10:23 ID:???
昼間高高度爆撃期までは日本側も10%に迫る撃破率を達成し、
しかも爆撃を不成功にして結構がんがっている。
でもこれは、他にも不成功になる要因があった訳だけど。

が、夜間爆撃に切り替わったら、もうあかん。
154山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155名無し三等兵:03/07/15 13:38 ID:???
>>153
なんせ空襲後の火災を照明にして目視攻撃ですからなぁ…シクシク
156名無し三等兵:03/07/15 17:51 ID:???
ドイツでもやってました。
>空襲後の火災を照明にして目視攻撃
157名無し三等兵:03/07/15 19:20 ID:???
>>156
ドイツの場合、英軍のECMにより、レーダーが使えなくなったという理由が
ある。
ECCMがうまくいったときは、ちゃんとレーダーに頼った空戦も行っているし。
日本の場合、そもそもまともな機上レーダーが存在しないし、地上のレーダ
ーもGCIに使えるレベルではなかった。
158名無し三等兵:03/07/15 19:42 ID:???
>>156
昼間用の単発戦闘機が使えて結構便利だったらしいね。
…心理的にはともかく。
159ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/15 21:59 ID:???
 テニアンとグアムの中間地点にあるロタ島は、米軍の上陸攻撃を受けなかったも
んだから、終戦まで日本軍が島を確保していたんだけど、そこの守備隊が毎日、市
谷台へテニアン、グアムから飛び立ったB-29の機数と時刻、あと帰還してきた数を
報告してたんだそうな……

 でも、役に立てようがないよなぁ……
160ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/15 22:09 ID:???
>>152
 日本本土突入寸前に、指揮機と思われる機が出す通信を捉え、方向探知に成功
したら、大体の目標を推測する事ができたみたいね。
 で、それを基にして警報を出してたみたい。
161名無し三等兵:03/07/16 14:30 ID:nDcFCG4i
緊急浮上
162名無し三等兵:03/07/16 20:27 ID:???
防空たって、周り制海権みんな敵に取られた状況ではどうしようもない。
日本近海が殆ど敵の占領下にあったようなものだ。へたれなのはみすみす
制海権明渡した海軍のほうであって、陸軍高射砲部隊じゃない。
163名無し三等兵:03/07/16 20:30 ID:???
制海権取られたのは制空権取られたから。
164名無し三等兵:03/07/16 20:58 ID:???
欧州での英空軍と独空軍の夜間戦闘は熾烈な電子戦の側面があった。
英空軍はウィンドウによって一時的な主導権を握ったかに見えたが、
独空軍はウィンドウを回避するレ−ダ−を開発して対抗している。
英空軍が最大の損失を被って作戦中止に追い込まれたのは1944年3月
で、ノルマンディ−上陸が成功しなければ、独空軍夜戦部隊は欧州
の夜空を守り抜いていたかもしれない。
165名無し三等兵:03/07/16 21:12 ID:???
>>164
>ノルマンディ−上陸が成功しなければ、独空軍夜戦部隊は欧州
>の夜空を守り抜いていたかもしれない。

無理。
戦略爆撃を長期実行停止にする撃破率に、もうちょっとの所で達していないから。
電子戦は過去スレにイパーイあるよ。
166名無し三等兵:03/07/16 21:19 ID:???
そして、電子戦の心配をしないで済む日本本土上空・・・
167名無し三等兵:03/07/16 21:25 ID:???
実は朝鮮戦争が一番ラクな航空出撃だったらしい。中朝軍は電子戦の「で」の字もないし。

When the Korean War ended on July 27, 1953, the B-29s had flown over
21,000 sorties, nearly 167,000 tons of bombs had been dropped, and
34 B-29s had been lost in combat (16 to fighters, four to flak, and
fourteen to other causes). B-29 gunners had accounted for 34 Communist
fighters (16 of these being MiG-15s) probably destroyed another 17
(all MiG-15s) and damaged 11 (all MiG-15s). Losses were less than 1
per 1000 sorties.
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_12.html
168名無し三等兵:03/07/16 21:45 ID:???
>>167
あのう、日本の空を蹂躙したB-29は朝鮮戦争によって退役に追い込まれたのですが。
169名無し三等兵:03/07/16 21:46 ID:???
朝鮮戦争のB-29部隊は沖縄と福岡から作戦したのだが、その最大保有戦力は99機であった。
太平洋戦争当時に比べれば比較的近距離の作戦とは言え、保有戦力からすれば、楽な戦い
であったわけでもなさそうだ。
170名無し三等兵:03/07/16 21:56 ID:???
B-29 losses to accidents, enemy interception, and to Japanese air
attacks on the Chengtu forward bases soon came to be prohibitive,
and by the end of 1944 had reached 147.
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_9.html

During the Marianas operation, a total of 25,500 individual
aircraft sorties were flow, and 170,000 tons of conventional
ordnance had been dropped. A total of 371 bombers had been lost.
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_10.html
171名無し三等兵:03/07/17 02:53 ID:???
>>76
米軍は久我山の高射砲がレーダー射撃を実用化したのを捕虜の証言から
うすうす掴んでたんだよ。
爆撃コースとして避けていたのは事実らしい。
172名無し三等兵:03/07/17 06:40 ID:???
>>171
で、AAAサイトの位置がわかってるなら好きこのんで直上を通ることもないわけだ。

「あの米軍が避けて通るとは、そこまで恐れられていたのか!!」
いや普通、爆撃コースの都合上どうしても避けられない場合を除いて避けますって(笑
173名無し三等兵:03/07/17 12:12 ID:???
>>172
そうだよねえ。
小石や水溜りを避けて、だからと言って恐れているとは言わないよな。


>>171
らしいって言うのが、困るんですよ。
噂の域を出ないと言うか。
厳密なこと言っている訳ではないが、軍オタが納得できるポイントってあるじゃん。それが無いんだよね。
例えば、恐れていたなら米兵の事だからあだ名は付けるだろうが、「ミグ街道」のようなって何かあった?
174名無し三等兵:03/07/17 16:45 ID:???
ストーンヘn
175名無し三等兵:03/07/17 19:47 ID:???
45年7月の時点で東京は空襲で壊滅状態。
避けて通るの何も飛んでこなかったのでは?
176名無し三等兵:03/07/17 20:05 ID:be/rbcH1
>>175 絨毯爆撃するような目標は既にないけど、少数で爆撃するような目標はあったようだ
177ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/17 21:05 ID:???
 ただいま〜

>久我山の高射砲
 これが久我山に設置されたのは>>66によると、45年6月だよね?
 この時期って、もう既に東京上空をB-29がバンバン飛んでた時期だから、航空偵
察も遣りたい放題で、日本軍が久我山に陣地を造成してるのも察知出来てたんじゃ
ないかなぁ〜? で、もしそれが、以後の作戦行動を阻害するモノであるならば、
アメリカは徹底的に排除しようとするんじゃないかな? 爆撃を加えるも良し、高
速空母機動艦隊で攻撃するも良し。 久我山の高射砲がそんな攻撃を受けてないの
は、アメリカ側がそんなに重視してなかった査証になるんじゃ……
178ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/17 21:40 ID:???
8月2日以降、B-29が関東方面に出撃(偵察等は除く)したのは、

・5〜6日 前橋
・8日   赤羽・武蔵野
・10日   赤羽

 だけやん……
 爆撃コースとして、久我山上空を飛ぶ必要があるのかと小一時間……
179名無し三等兵:03/07/17 22:33 ID:???
B29が現ひろゆき宅付近を爆撃していると見抜けないと
(久我山上空にB29が来ないと気付くのは)難しい
180名無し三等兵:03/07/17 22:37 ID:be/rbcH1
久我山っていうと中島の工場が近くにあるけど、例の高射砲設置した頃の
中島の工場って稼動してたんだろうか?
181名無し三等兵:03/07/17 22:47 ID:???
>>165ヘボい機体(Me110、Ju88系列)で半分意地で奮闘してたのだから仕方ない。
He219が普通に生産されてれば負担が軽くなって少しはマシだったかもしれんが。
なんだかんだで性能良くないと迎撃阻止に血水をあげる敵の夜戦を撃墜できません。
182名無し三等兵:03/07/17 22:58 ID:dOSfoKBi
量産型零戦や紫電21型ではB29をおとすのはちと辛いが
漢専用零式や漢専用紫電21型なら余裕
漢専用型なら1機で300機のヘルキャットを撃墜出来る
183名無し三等兵:03/07/17 23:09 ID:???
漢専用って何?
184名無し三等兵 :03/07/17 23:12 ID:???
漢民族用(w
185名無し三等兵:03/07/18 10:41 ID:???
>>181
だから無理だって言っているんだって。
186名無し三等兵:03/07/18 22:10 ID:???
消防の頃、氏ぬ思いで古本屋で買った”幻の新鋭機”を読んで
試作戦闘機の多くが対B29だったのが印象に残っている。
187東部軍管区防空情報記録:03/07/19 13:05 ID:???
八月二日
 高射砲第一師団射耗彈薬一五高二、一二高三九二、八高八二〇、七高七三〇(一九四四)戦果撃墜六機、撃破一五機

八月三日
 戦果(高射砲第一師団)撃墜一、撃破二、高射第一師団射耗彈薬七高二五七、八高二八、機関砲七一發、損害戦死一、負傷八

八月五日
 高射第一師団射耗彈薬数一二高二〇発、戦果ナシ
 P五一来襲時第一高射師団戰果及射耗彈薬
 イ 戰果撃破一、ロ 射耗彈薬七高九、機関砲七八

八月六日
 一、戰果高射砲第一師団撃墜二機
 二、高射砲第一師団射耗彈薬七高四發、八高三六發

 高射師団 イ 射耗彈七高四八發、機関砲七發
      ロ 戰果撃墜一、撃破一
      ハ 戰死三、戰傷二

八月七日
 高射第一師団射耗彈薬数七高一三発、八高三六發、一二高三四発、一五高四発合計八七発戦果ナシ

八月一〇日
 高射師団戦果損害ヲ与ヘタルモノ一一機、射耗彈薬一五高六発、一二高一七七発、八高四三一発、七高三八四発、計九八八発

八月一三日
 本日艦上機約八〇〇機来襲時ニ於テ高射砲第一師団射耗彈薬七高六〇二、八高二七四、一二高一〇五、一五高四 計九八五 機関砲四六九、機関銃一六
 戦果撃墜七機、撃破一〇数機

八月一四日
 高射師団一二高三九發、戦果不明
 高射砲師団射耗彈薬一二高六發、戦果ナシ
188名無し三等兵:03/07/19 13:06 ID:???
ちなみに、8月2日八王子攻撃で失われたB29は東京湾上空で爆弾倉から
原因不明の火災発生の報を発して木更津沖で墜落。夜戦彩雲の可能性有。
東京上空では水戸攻撃に向うB29が東京郊外から上がる火の玉を目撃。
影響なしと報告。
189戦史の常識は疑え:03/07/19 13:07 ID:???
も一つ、戦史の常識を疑えのコーナー。
実はB29クルーで降下後地元民に嬲り殺された乗員は一人も確認できていない。
ぼっこぼこにされたのは事実だが。俘虜にならなかった搭乗員は、全て軍によって
処刑されてる。(もしくわ、フレンドリーなファイアーでも)
190名無し三等兵:03/07/19 18:19 ID:???
>>187
詳細情報感謝。

米側の記録見ると、8月2日以降の東京周辺での損害は、8月8日に3機
というのがあるだけですね。
191プレミアムパック:03/07/19 18:30 ID:IKItWgkf
B29なんて撃墜する必要はなかったんじゃないの?
都市に対する爆撃は戦略的には無意味だったし。
ヨーロッパ戦線のような本格的な交通破壊は岩国駅を標的に
行われただけだったし。
あと、関門海峡での機雷投下もあったけど。
・・・適当に放置しとけばいいと思う。
192名無し三等兵:03/07/19 18:37 ID:???
↑焼夷弾
193名無し三等兵:03/07/19 18:43 ID:???
>>191
あまりにもアホらしい意見で、反論する気にもならん。
これだから夏休みは・・・
194名無し三等兵:03/07/19 19:01 ID:???
>>191
悪い事は言わないから、二度と来るな。
195名無し三等兵:03/07/19 19:45 ID:???
国の産業を丸ごと破壊するには、地上軍に限る。東ドイツなどがそのいい例。

これこそ共産主義体制押し付けで国の産業を根こそぎ消滅させ、西側並の再生
までに多大な期間と費用が必要とされたわけだ。ドイツや旧枢軸諸国を「敵」
として見た場合、赤軍はどこよりも輝かしい戦果をあげたことになる。
ファシスト産業経済圏を徹底的に壊滅させた、大祖国戦争の戦果だ。

西ドイツや日本の場合、空襲で建物は壊れても産業能力は失われてない。
だから戦争が終わればすぐに再開可能となった。
196名無し三等兵:03/07/19 19:49 ID:???
>>195
なんだこいつ?
197名無し三等兵:03/07/19 19:51 ID:???
戦車不要厨ならぬ戦略爆撃不要厨か?
198名無し三等兵:03/07/19 19:54 ID:???
現にソ連は戦略爆撃無しで勝利を収めたわけだが。
199名無し三等兵:03/07/19 20:06 ID:???
>>198
戦略爆撃は米英が担当してたの、知らない?
200名無し三等兵:03/07/19 20:11 ID:amLFFxbV
>189
んなことはない。硫黄島から発進したP-51のパイロット、ジョン・V・スキャラン中尉は
千葉県八日市場上空で撃墜され第152師団の捕虜になった。この時既に彼は腹部に貫通銃創
を受けていたが自分で歩ける状態だった。情報係が尋問した後、どうせ助からないだろうと
地元住民の要望を聞き入れ中尉を住民に渡した。このあと、住民は2時間半にわたって青竹や
手で殴る蹴るの乱暴狼藉、遂に、彼は息絶えてしまった。戦後、関係者は戦犯で起訴され師団
参謀長上田大佐重労働40年、参謀古郷少佐同5年、住民も大宮某が同5年など5人が服役。
201200:03/07/19 20:13 ID:amLFFxbV
B29ではないが搭乗員だから同じだろ。
202名無し三等兵:03/07/19 20:14 ID:???
ま、世界大戦ゆえソ連単独の勝利ではなかったにせよ、
米英ソそれぞれが得た「獅子の分け前」がどうだったかを考えるべき。

ヤルタ会談では米英ソそれぞれの戦争遂行の役割に見合った
「分け前」が決められたはずだ。
203名無し三等兵:03/07/19 20:24 ID:Vmqcfq8C
爆弾の量だけならランカスター
204名無し三等兵:03/07/19 20:31 ID:???
戦略爆撃中心の英国にヤルタ会談で認められた分け前が意外と
少なかったことを考えるべき。またアメリカは原爆投下にも関わらず
満州朝鮮におけるソ連の発言権は抑えられなかったのだし。
205名無し三等兵:03/07/19 20:34 ID:???
夏休みになるとリア厨が増えて困りますね。
206名無し三等兵:03/07/19 20:40 ID:???
斬新なことをいっているつもりなんだろうなぁ…
207名無し三等兵:03/07/19 20:46 ID:amLFFxbV
自分のリアルにはほっかぶりで自作自演か(大W
208名無し三等兵:03/07/19 20:59 ID:???
>>207
?意味ワカンネ
209名無し三等兵:03/07/19 21:51 ID:???
>>208
ID隠しもできない夏厨だよ、アレは
210追加:03/07/19 22:11 ID:???
すでに「衝天 偕行高射兵会想文集」で15高の小隊長が撃墜事実なしの証言。
撃墜を騙る自称15高指揮小隊長高橋一雄曹長についても部下にはいたが、
「指揮小隊長とは?」と暴露。決着済み。
だいたい、飛行禁止になったはずなのに七日、一〇日、一三日と戦闘してる。
おまけに毎週だされる20th Air Force Falk Flashでも15高の記述はなかった。
今も15高二機撃墜のよたを書くライターは単なる子ピぺ君でし。
(ついでに彈の在庫は1門50発。本土決戦では水平射撃に使う予定とも)

PS
駆逐艦冬月の奮戦。23日じゃなく、7月11日だったら信じまふ。
23日に落ちたのは燃料切れで彩帆島沖でふ。
>>200
だからB29のクルーてかいたでほf。
211名無し三等兵:03/07/19 22:36 ID:VWw3YKo2
212名無し三等兵:03/07/19 22:46 ID:???
213名無し三等兵:03/07/19 22:47 ID:MJk4uQeW
>>210
 微妙に日本語が読みにくい。
>自称15高指揮小隊長高橋一雄曹長についても部下にはいたが、
>「指揮小隊長とは?」と暴露。
『自称15高指揮小隊長高橋一雄曹長と言う人物は、部隊には居たが、
「指揮小隊長って何よ?」と、そんな部署がない事を暴露』
 ってことで良い?
214名無し三等兵:03/07/20 03:44 ID:???
「アメリカ軍による日本空襲は民間人虐殺だ!」
「日本原住民による墜落脱出パイロットリンチ殺人は国際法違反だ!」

これを一編に議論しているのを見たことが無い
215名無し三等兵:03/07/20 10:10 ID:???
戦略爆撃不要論か。
ドゥイエ登場時代に居たら、その存在意義もあったろうね。
ドイツなんかでは受け入れられるだろう。

もしそういう論法を取るなら、艦載機による攻撃はどう評価するんだろう。
初期の日本本土爆撃は全然と言ってよいほど効果が無く、
工場疎開による効率低下の方が問題だったほどだ。
軍オタに馬鹿にされる防空能力でだよ。

見ていられなくなった海軍が港湾や工場を艦載機で攻撃したら、目に見えて効果があった。
「グラマンが飛んできて機銃掃射と爆弾を落としやがった」との談話は、
アメリカ機をなんでもグラマンと呼んでいたのではなく、機体の色からちゃんと区別していた。

この段階では、戦略爆撃よりも戦術攻撃機の方が、総力戦でさえも効果が高いと暴論が展開できる。
まあ、言葉遊びの域を出ないけどね。
216名無し三等兵:03/07/20 12:07 ID:???
>戦略爆撃よりも戦術攻撃機の方が、総力戦でさえも効果が高いと暴論が

そのずっと以前にトラック基地群が米艦載機に叩かれまくって
補給船もろともまとめて使用不能になったことがある。

ニミッツ提督などはルメイの戦略爆撃作戦をあまり高く評価してない。
そもそも太平洋では海軍が制海権と基地を確保したうえでの爆撃開始だった。
217名無し三等兵:03/07/20 12:11 ID:???
ニミッツがルメイを否定するのは海軍組織保全のための当然のことで
戦略爆撃が有効かどうかの議論とは関係ない
218名無し三等兵:03/07/20 13:42 ID:???
>>216
戦略の意味知っている?
規模の大小じゃないよ(w
第一、海軍が航空軍認めたり誉めたりする訳ないじゃん。死んでも。
219名無し三等兵:03/07/20 16:30 ID:???
ニミッツとルメイの対立は、指揮権の問題が絡んでいた。
B-29部隊は戦域最高指令官の指揮権から独立した戦略爆撃部隊と位置付けられ、
陸軍航空軍指令部に直属していた。
ニミッツは支援爆撃や機雷敷設の早期実施を要請したが、その多くが拒否された。
220名無し三等兵:03/07/20 18:24 ID:???
ミッチェルといいこいつといい、情報を集めるたびに勝ち目がなかったと悲しくなってくる。

せめて、真珠湾で空母を何隻か潰せれば・・・・
221ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/07/21 07:45 ID:???
再開?
222名無し三等兵:03/07/21 13:34 ID:???
223 名前: めんぼくねー [sage] 投稿日: 03/07/20 21:56 ID:???
>>213
そのとおりだす。
部隊の名誉もあるわけで、結局、本人が言うんだからその通りだろう。ただ、
小隊長にその体験(アメリカ側から何か言れたとか、撃墜したとか)はない。
という主旨だったと記憶しています。


>>200
>参謀長上田大佐重労働40年、参謀古郷少佐同5年、住民も大宮某が同5年

どうでもいいことだが、200は判って書いてまふか。152師団の参謀長は上田大佐
じゃないし、参謀にも古郷少佐なる人物はいない。(上じゃないし、古くもないな)
まして住民大宮某って誰 ??
怒ってるわけじゃないけど、人に抗議しるのに、実在しない人物を提示しるのはど
うかしら。しかも軍事板で参謀長名がでたら目なのは....
該当するのはいるけどね。

指適されるまえに言えば、立川憲兵隊事件は、集団リンチだが、住民は搭乗員を殺
してはいない。
全国的には明らかに怪しいい所はある。東京、千葉、京都、神戸で。おまけに土葬
遺体を米軍が調べにくる前に掘りおこし火葬し直してたりの地域も二ケタほど。
でも、B29のクルーがジモテぃーに嬲り殺されたという事件はGHQ法務局で確認
できなかったというのが事実なの。
都市伝説とか、想いこみ、専入観というのは、こーいうもんなのよ。
224 名前: >>214 [sage] 投稿日: 03/07/20 21:57 ID:???
良い子は絶対に読んじゃ駄目の、ウヨにとっての天敵、ピース大阪研究報「戦争と
平和 2002年号」がそのてーまでかいてまふ。
223名無し三等兵:03/07/21 13:34 ID:???
8月8日墜落B29(44-87664 314th Bomb Wing, 29th BG)は東京都国立市谷保
多摩川端、現在の中央高速多摩川大橋あたり。
残念、久我山通る前に撃墜されてました。もう1機は知らない。1機は機械トラブ
ルでアボーン。

225 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/20 22:31 ID:???
>>219
指揮権の問題は対日戦の最終段階では微妙なことになってたみたいだね。
陸海の戦争方針の違いをバックにマッカ−サ−とニミッツのどちらが本土侵攻作戦の
最高司令官になるのか揉めていたし、戦略爆撃で発言権を強めていた航空軍も独自の
戦争方針を打ち出していたしな。
224名無し三等兵:03/07/21 18:39 ID:aGt8fiCo
武蔵工業大学には、撃墜したB-29のR-3350が展示されています
225名無し三等兵:03/07/21 19:39 ID:???
>戦略爆撃よりも戦術攻撃機の方が、総力戦でさえも効果が高い

欧州戦で戦略爆撃に拘ったイギリスと戦術航空支援に徹したソ連で、
どちらが多くの戦利を得たかを考えるべきだと思う。得られる戦利が
果たした役割に比例するというのは、どこの戦場でもそうだろう。
226名無し三等兵:03/07/21 19:41 ID:???
ロシアは勝手に動いてただけじゃないのか?
227名無し三等兵:03/07/21 20:10 ID:???
>>224
それ、学校関係者以外でも見学できます?
228名無し三等兵:03/07/21 23:23 ID:???
戦後、アメリカの戦略爆撃調査団が、戦略爆撃は効果が薄かったと結論づけてなかったっけ?
最も効果があったのは、シーレーンの破壊だったとか。
もっとも、だからといって戦術爆撃>戦略爆撃にはならんのだが。
229名無し三等兵:03/07/21 23:41 ID:IVvKf/UH
茄子戦争博物館にはどうみてもT6テキサンの発動機にしか見えない
単列9気筒空冷エンジンを置いて「B29のエンジン」として展示してまつ>227
230打通さん:03/07/21 23:52 ID:???
>最も効果があったのは、シーレーンの破壊だったとか。

ほんで「連合艦隊」なるものは事実上存在しないものとなり、
米内海相はすっかり戦意を喪失してしまったと。

日本を破ったのはやっぱりニミッツの米海軍で決まりだな。
231名無し三等兵:03/07/22 00:43 ID:p189h+nd
>>231 でも日本人に敗北感を一番与えたのはB-29だな
アメリカ海軍がどれだけ日本にダメージを与えたかというのは
一般国民には分かりづらいからね
232名無し三等兵:03/07/22 00:45 ID:???
おっぱいプリン  
233名無し三等兵:03/07/22 01:40 ID:???
最も効果があったのは

・・・
234名無し三等兵:03/07/22 03:31 ID:HOxezICW
現在でも飛行可能なB29はありますか?
235FIFI:03/07/22 04:54 ID:???
ちったあ検索汁!
236234:03/07/22 05:43 ID:???
検索しますた・・・
ttp://www.warbirdsalive.com/wblist/american/b29/b29_fifi.htm
本当に有るとは・・・
”原爆投下デモ”って凄いな・・・

237名無し三等兵:03/07/22 10:38 ID:lGrLtxBz
B29のプラモデルは今まで輸入、製造、販売がされたことが無いのは
本当かな?そうだとしたらえらい嫌われ様だな
238さいたま右:03/07/22 11:02 ID:TlIgG1cC
    _(   @)___   
   / 爪゚∀゚) /\   >>231 ソ連参戦もお忘れなく。    
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/       
   |さいたま ..|/
239名無し三等兵:03/07/22 11:25 ID:???
>>237
誰がそんなもまいごとを……
夏厨は釣りも下手なのか。

>>238
231の言っているのはそんなことじゃないだろうな。
政治家と軍人は、B公よりもショックだろうが。
240名無し三等兵:03/07/22 11:38 ID:???
>>237
普通に持ってるんですが…。
ちなみに輸入品。
241わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:13 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
242わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:39 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
243名無し三等兵:03/07/22 14:29 ID:???
>>240
わはははは、漏れはマルサンの72を所有しておるぞ
もはや貴重すぎて箱すら開けられん
244名無し三等兵:03/07/22 14:50 ID:???
>>228
史上、戦略爆撃だけで滅びた国家は無いのは本当。連合軍が戦略爆撃で
ドイツにばら撒いた爆弾の数は日本の数倍。機雷封鎖によるシーレーン
破壊>兵糧攻めで日本は降伏、と。ただ、B-29が当時としては超兵器で
あった事に疑いは無い。それを作り上げたアメリカに対する日本側技術
陣(アイデア自体では負けないものもあったけどさ)の絶望感は深かっ
たらしい。「俺たちの空想でしか無かったものを、あいつらは「量産」
しちまいやがった・・・」と。
245名無し三等兵:03/07/22 20:17 ID:???
>>243
残念ながらマルサンは1/100なんだな、これが。
246名無し三等兵:03/07/25 22:44 ID:???
>MiG15が脅威となったのは北朝鮮国内への1951年以後の出撃で、

航空支援無しで中国軍が攻勢に出てきたとは思えないが、「ミグ回廊」
ってのは中国が参戦南下してきた当初だけだったろう。損害はこの短い
間に集中しており、全体でのB29の損害が意外と少なかったのは、
それ以外での期間では国連側が制空権を完全に掌握していた証拠。
247名無し三等兵:03/07/25 22:47 ID:PXN5Bbtf
米軍が記録した「日本空襲」(草思社)
この本見れ。
248名無し三等兵:03/07/25 23:08 ID:C2yNFfoe
>211 212さん
 ありがとう。神田川と鉄道の交差する地点と畑の地割からなんとか陣地野跡が
 分かりました。成増は分かりやすいけど、バラックらしいのが建てられてますね。
249名無し三等兵:03/07/26 03:10 ID:???
うちの父さん三菱名古屋航空機で朝鮮戦争時B29no整備してました。
250名無し三等兵:03/07/26 04:41 ID:???
富嶽をつくろう
251名無し三等兵:03/07/26 21:17 ID:???
>>246
MiG15が出撃し始めるのは中国参戦の半月から一カ月後です。
中国の怒涛の進撃は不意打ちと人海戦術による。
252名無し三等兵:03/07/26 21:34 ID:???
>>251
MiG15が出撃し始めたのは中国参戦の半月から一ヵ月後か。
初めて知った
たいした事は知らないもので鬱になる罠
253名無し三等兵:03/07/26 23:02 ID:kPm85yWK
>>189 >>200
横浜空襲の際、迎撃戦闘機が撃墜されて、脱出したパイロットが
敵と間違われて住民に殺された事件があったそうだ。
254名無し三等兵:03/07/26 23:14 ID:JbXyApre
やっぱ人海戦術って最強かな。
人民兵の数>弾薬数
255名無し三等兵:03/07/26 23:17 ID:???
>B29のプラモデルは今まで輸入、製造、販売がされたことが無いのは本当かな?

1/700にて、現在62機を有する航空団を編成中でございやす
256名無し三等兵:03/07/27 00:09 ID:???
>B29のプラモデルは今まで輸入、製造、販売がされたことが無いのは本当かな?
日本のメーカーからも発売されていたよ。
ただし海外のモノグラム社の1/48は日本側代理店が原爆のパーツを抜いて販売していた。
257名無し三等兵:03/07/27 00:25 ID:???
>>253
良く読め。>189>200は「米軍パイロット」のことだよ。
日本軍の脱出パイロットが住民に殺された例は他にも沢山あるよ。
つーか、脱出パイロットが住民に米兵と疑われなかった例の方が希みたい。
慌てて「自分は日本人だ!○○戦隊の○○だ!」とか名乗って難を逃れたのが
常だったようだ。
それどころか海上に落ちた陸軍パイロットが、通りかかった日本の軍艦に
「見慣れない飛行服!敵だ!」と射殺されたなんて悲劇もあったりする。
258名無し三等兵:03/07/27 09:54 ID:???
>B29のプラモデルは今まで輸入、製造、販売がされたことが無いのは本当かな?

それどころか、自らB29のブリキのおもちゃを作って輸出をして
アメリカから外貨を稼いでいた。(国内でも販売された)
ttp://www.tomy.co.jp/museum/toy_m/b29.htm
259名無し三等兵:03/07/27 16:55 ID:xpM79Y5c
アラスカで湖に沈むB29見てきましたがでかかった・・・
260名無し三等兵:03/07/27 17:26 ID:5SYuPLlb
>>257
たとえ敵であっても殺すんじゃないよ。
生け捕りが原則だろうに。
261FW190Ta152H-1:03/07/27 20:10 ID:YlxBeqFp
>258
そんなこと無いですよ。エアフィックスの72分の1スケールでかなり古いキットが
有りますし。現に自分も1980年頃に購入した記憶はあります。もっとも完成する前に
捨ててしまいましたが。最近では韓国製?のアカデミーというこれも72分の1スケール
のキットが発売中です。これはB29の各型が揃っていて、前上方の機銃砲塔の付いた
A型と広島に原爆を投下するためにそれら砲塔を撤去した型もキットで出ているようです。
価格は3200円くらいだったか?そしてモノグラムだったか?48分の1スケールの巨大
なキットも発売されていたようです。これについてはハッキリした事は判らないのですが
何年か前の模型雑誌の新発売のキットのコーナーで紹介されていたのを読んだ記憶がある。
その紙面には「誰がこんなモノ買うんだ?」とか「飾る場所が有るんかいな」等と書かれて
いたような・・・・。
262名無し三等兵:03/07/28 12:42 ID:QXfI5rhO
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
263名無し三等兵:03/07/30 00:48 ID:???
>>258
少し前のお宝鑑定団に出てたね
>ブリキのB-29
264名無し三等兵:03/07/31 08:36 ID:???
B29に酷い目にあったから運輸省の役人は、
なかなか自動車のターボエンジンを認可しなかった。
と言うウワサがある。
265名無し三等兵:03/07/31 17:10 ID:???
ブリキのB-36なら持ってたが…
266名無し三等兵:03/07/31 17:19 ID:???
>B29のプラモデルは今まで輸入、製造、販売がされたことが無いのは本当かな?

漏れはむしろ>>237がこう思った原因が気になる
267名無し三等兵:03/08/01 00:15 ID:???
>>264
ほんとかねー?ほんとだったらビミョーに笑える。
ちょっと話はそれるけど、今が旬の花火大会、空襲に遭った人にとっては
とても嫌なイベントらしい。まんま対空砲火の音なんだって。
268名無し三等兵:03/08/01 03:24 ID:TiYrLP4E
>>264 B-29に酷い目にあったから日本航空はボーイング707でなくダグラスDC8を採用したという話を聞いたことがある
269名無し三等兵:03/08/01 04:24 ID:???
>>268
それは嘘。
2001年日本航空創立50周年記念アルバムの中の回顧録に「B-29の高い能力を
さんざん思い知らされていたので、ボーイング機信仰とも呼べる厚い信頼が
あった」と書いてある。
270名無し三等兵:03/08/02 00:00 ID:???
>237
今組んでる最中ですが?
韓国(?)製の奴。絵野良ちゃんです。
上にもあるアカデミーってとこです
説明書は英語だけどKITには MADE IN KOREAと書いてる
通常爆弾が同梱されてるな。
271名無し三等兵:03/08/02 00:42 ID:???

はいはいマンコマンコ
272名無し三等兵:03/08/02 00:43 ID:???
B-29のプラモから原爆のパ−ツを外して販売するのは健全なことなのか?
通常爆弾のパ−ツはあるわけだが、広島・長崎は悲惨で他の都市爆撃はそうではないのか。
中国では大和のプラモが販売されていることが問題視されているようだが、何だかなぁ。
273名無し三等兵:03/08/02 01:14 ID:???
>>272
まあそれを言い出したら兵器のプラモが全部発禁になってしまうわけで…
リトルボーイを抜いてくれただけでもヨシとしなきゃ。
ましてや対日感情の悪い韓国なんだから。
274名無し三等兵:03/08/02 01:25 ID:???
>273
誤解されやすい書き方だったかもしれんが、原爆パ−ツ入れたままで売れと言いたいのよ。
戦争は悲惨なこともすべて含めて歴史的事実なんだから無かったことにするなと。
275273:03/08/02 02:00 ID:???
>274
なるほど、ごもっとも。
276ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:01 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
277名無し三等兵:03/08/02 04:50 ID:???
あげ
278名無し三等兵:03/08/02 05:28 ID:???
ぼるじょあとやらの絨毯爆撃うざいな。
279270:03/08/02 08:28 ID:???
>274
長崎の方(豚のマークのB-29)には
大きな爆弾が付いてました。多分原爆ですね。
私は知名度で絵野良を選びましたが。

完成すれば 天井からぶら下げて
下から 月光 上から二式単戦 前から震電でディスプレイしようと思っています

このスレのお勧めはどの戦闘機をどの位置に配置することでしょうか?
280名無し三等兵:03/08/02 12:01 ID:???
>279
長崎に原爆投下したのはボックスカ−だよな。
羽の生えた貨車のようなマーキングじゃなかったか?
281名無し三等兵:03/08/02 12:30 ID:???
>>同感。
ぼるじょあ、うざい。
282名無し三等兵:03/08/02 13:18 ID:+Ctdh+Ge
>>272
ルフトヴァッフェの機体の垂直尾翼に描かれたハーケンクロイツも
ボックスアートでは消されてるし、デカールは2分割してるね。
これもいかがなものかと。


283名無し三等兵:03/08/02 13:23 ID:???
>>282
あれは、ドイツ・イスラエル両国の政府から抗議が来るから。
284名無し三等兵:03/08/02 19:45 ID:???
>>282
ハーケンクロイツそのままだとヨーロッパに輸出できないからなあ。
あっちじゃ発禁の国多いし。
フィンランド空軍のマークも消されてたような。
285270:03/08/02 21:05 ID:???
>280
ホントだ、検索したらそうでした
私が見た
ノーズアートの「豚がフライパン持って調理している」
って何なんでしょう?
286名無し三等兵:03/08/02 21:36 ID:???
B-29を日本軍機で迎撃するフライトシミュレーションってないかな?
287FW190Ta152H-1:03/08/02 22:10 ID:BN9uk1Yc
>286
日本軍機もいいがTa152Hで迎撃するフライトシミュレーションもあったら面白いかも。
Ta152Hの高々度性能はB29を意識したもののようだから(結局B29はドイツには来襲
しなかったが)日本軍機よりかはかなり激烈な空戦になってたのでは?
288名無し三等兵:03/08/02 22:12 ID:???
>>286
単品では知らんが、昔MSのフライトシミュレータの追加キット(作ったのは
別の会社)で本土防空戦のが出てた。
289名無し三等兵:03/08/02 22:14 ID:???
>>288
自己レス。ググったら出てきた。
ttp://www.aerosim.co.jp/aero/a-product/cfs/rikugun/rikugun.html
290名無し三等兵:03/08/04 10:22 ID:???
>>168日本の空を蹂躙したB-29は朝鮮戦争によって退役に追い込まれたのですが。

朝鮮戦争全期間のB29喪失は34機、太平洋戦争のそれは518機と記録されてる。
しかも後者はマリアナ海戦惨敗以降の残り一年余り。ミグ自体の優秀さは疑わないが、
いくらいい武器を供給されても中国軍は近代科学のレベルが低すぎでそれを生かせない。
291名無し三等兵:03/08/04 10:35 ID:???
ミグに乗っていたのはソ連の搭乗員だよ。
292名無し三等兵:03/08/04 10:53 ID:???
>>291
それは中朝国境付近に展開していた2個航空師団だけ。
前線で戦っていたMiGのパイロットは全員中国人。
だから中朝国境付近まで飛んでいくと、とたんにMiGの
パイロットの技量が上がった。
293名無し三等兵:03/08/08 13:55 ID:2VCt3hid
ドラクエの敵レベルみたいだな。
294名無し三等兵:03/08/08 20:11 ID:mOqmMyrs
海軍の條仁来傳少佐の乗機「紫電改」は、量産期と違い紅い塗装だったらしい。
連合軍からは、紅い竜巻と呼ばれ、恐れられていた。
條仁少佐は本土防空戦で活躍したが、惜しくも、最後は全弾撃ちつくした後
B-29に体当たりして戦死した。
295名無し三等兵:03/08/08 20:16 ID:Iv/+ePa4
セーラー服好きならここ!
美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
296名無し三等兵:03/08/08 20:21 ID:YBZKhmwv
>>太平洋戦争のそれは518機
って日本はそんなにB29を落としたのか?一番撃墜数が多かったのはどの戦闘機?
297名無し三等兵:03/08/08 20:37 ID:Ut5B6nFc
>292

んなわけねーべ。
1950,51年当時、ミグはソ連でもまだ希少品。
モスクワ防空団をシベリア越えてわざわざ持ってきたほどなんだから。
おかげで、パイロットは精鋭揃いだったけど。
アメリカとの全面戦争化することを恐れていたソ連が、
中国や北朝鮮の塗装を施して38度線以北で対B29防空戦に絞って戦っていたのが真相。

イワンというミグのパイロットが、あまりに熱心なのでコックピットの中
でも中国人のフリをしていたから、かわいそうに戦争から帰ってきても
目が吊り上ったまま戻らないのだというアネクドート(小噺)が残ってるほど。
298名無し三等兵:03/08/08 21:04 ID:???
>って日本はそんなにB29を落としたのか?

>>170を参照のこと。但し事故墜落や地上撃破も当然含まれる。
ニューギニアの飛燕でもそうだが、事故や地上撃破も含めて算定しないと、
実数よりうんと損害が少なくなってしまうので非常に不都合だ。
299割り込み艦:03/08/08 21:06 ID:NjIB93mu
やっぱり月光じゃアないの
300名無し三等兵:03/08/08 21:18 ID:sa/W9pC9
英語嫁ねえよ
301名無し三等兵:03/08/08 21:23 ID:???
エキサイト翻訳くらいブックマークしとけよ

B29の場合、数機がかりで一機落しても
全員に一機撃墜のスコアがつくんじゃなかったっけ
302名無し三等兵:03/08/08 21:47 ID:ai0VjViM
>>298

約450機というB-29の被撃墜数は、損失した総数ではなくて
出撃したB-29のうち、日本戦闘機や高射砲による被撃墜が
米軍側から確認できた数のみを指している。飛行中の故障、
航法ミス、行方不明、戦闘被害のあと帰途での不時着後の修理不能例などは含めていない。
303名無し三等兵:03/08/08 22:43 ID:???
模型にはリトルボーイと一緒に黒こげの広島市民のフィギュアも付けるべきだ。
304名無し三等兵:03/08/08 22:55 ID:WQJkmgk+
>>303
ラワーン!
305名無し三等兵:03/08/08 23:01 ID:???
>>303
漏れは厨房の頃タミヤの1/35フィギュアで「はらわたドバー」とか
透明プラ板で「身体の一方向にガラス刺さりまくり」を立体化してたんだが
インターネットなんて無い時代だったので公には出来なかった。
有名な背中が子供の形に焼け残った黒こげの母親(これは東京大空襲だっけか)とかも
作ったんだが。
306名無し三等兵:03/08/08 23:05 ID:FiN5DJ2q
>>305 田宮のコンテストには出さなかったの?
307名無し三等兵:03/08/08 23:11 ID:???
>>306
党員社会科教師を担任に持った良識ある広島市民としてさすがに出せなかった(w
308名無し三等兵:03/08/09 00:19 ID:???
残ってたらアプしてよ。
309名無し三等兵:03/08/09 00:39 ID:???
>>308
修学旅行に行ってる間に親に捨てられちった…(´・ω・`)
「机から落としたら壊れたから捨てた」ってミエミエの言い訳してたけど。
310名無し三等兵:03/08/09 00:53 ID:???
>>309
まあ、親としてはちょっと息子の将来が心配になってきたんだろうな(w
311名無し三等兵:03/08/09 01:13 ID:???
東京大空襲のとき東京城東地区に飛来したB29は、
約20万発の焼夷弾を落として逝きまつた。
1平米当たり、3発です。
信じられまつか?
312名無し三等兵:03/08/09 01:15 ID:???
その割りには直撃受けて頭に6角形の穴が開いたって人がいないな。
以外と当たらんもんだな。
313名無し三等兵:03/08/09 01:17 ID:???
>>312
いや、いたはずだ。
母親が背負った子供の頭に刺さった。>焼夷弾
314名無し三等兵:03/08/09 01:20 ID:???
>>312
直撃食らったら、そのまま火だるまになるのは確実。
あとから他の焼死体と区別がつかない。
315名無し三等兵:03/08/09 01:24 ID:???
>>314
頭に六角形の穴が開かないかねぇ?
そのまま焼いたら圧力で弾けてしまう頭蓋骨だが
穴開けて焼けば弾けずにきれいに残りそうな気もするんだが。
316名無し三等兵:03/08/09 01:28 ID:???
>>315
数万体の遺体を埋葬するのに、いちいち検屍をやっている余裕があるの?
あと、M69は空中で回転しながら落ちてくるから、それほどきれいな六角形の
穴は開かないと思うぞ。
317名無し三等兵:03/08/09 01:34 ID:???
着火タイミングはどのへん?結構高いところから燃えてるのかな?
318名無し三等兵:03/08/09 01:35 ID:???
当時の体験者の証言集なんか読むと、焼夷弾の直撃を受けた人がその場で
燃え上がったみたいな話はよく出てる。だから、その手の被害者は結構い
たと思われ。
319名無し三等兵:03/08/09 01:36 ID:???
きしょいんですけど…(´・ω・`)
320名無し三等兵:03/08/09 01:41 ID:???
>>317
E46は高度約1500メートルで分離、中のM69×38をばらまく構造。
M69は分離直後に発火。
321名無し三等兵:03/08/09 01:43 ID:???
戦争とは本来、きしょいものだ。
よく戦争で語られる「死者数・負傷者数」とかの「負傷者」も、
なんだ、死んでないじゃん、良かったじゃん、とかのレベルじゃなくて
その多くが、手がもげたり、脚がもげたりしてるしな。
322270:03/08/09 01:44 ID:???
今B29模型を組んでるんだが、組めば組むほどムカついてくる
なんでベッドが二個もあるんだ?なんだこのコクピットの広さは?
俺の部屋より広いんじゃないか?航法や無線の机も広いし。
しかもこの機銃の多さはなんだ?ハリネズミじゃないか!
ただ、一式陸攻にはあるトイレが無い様だなフッフッフ・・・
同じスケールの日本機と比べるとホントに化けモンだなB29は
323名無し三等兵:03/08/09 01:46 ID:???
トイレないの?
与圧服内に垂れ流し?
324名無し三等兵:03/08/09 01:47 ID:???
あ,与圧室だった,B29は。
325名無し三等兵:03/08/09 01:47 ID:???
>>322
トイレは敢えて模型上は省略したとか。
326名無し三等兵:03/08/09 02:01 ID:???
ベッドを備えた休息室は、極く初期のタイプに存在しただけで、
ほとんどの量産機にはなかったそうだ。
トイレはどうだったんだろ。各自尿瓶持参だったのかもなあ。
327270:03/08/09 02:09 ID:???
模型を作るに辺り参考にしたのがここのHPなんですが
トイレの話は無いですな・・・・

ttp://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/ok_b29.museum.html
既出ならゴメンね
328 :03/08/10 02:47 ID:O9qNIMhL
>>302
俺は厨だけど、事故を含めないで450機の損失というのは意外に多いね。
もっとお気楽な仕事だと思っていたよ。

そういえば俳優のチャールズブロンソンがB29で初来日していますね。
329ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/10 03:04 ID:???
>トイレ
 胴体後部に簡易トイレがあったそうな……
330ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/10 03:37 ID:???
 戦後、B-29を改造した旅客機が、日本〜アメリカ間を飛んでたって話があるんだけど、
どんな飛行機か知らない?
331名無し三等兵:03/08/10 03:40 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ  B29、ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |    
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    
332名無し三等兵:03/08/10 03:43 ID:???
                      |
                        |
       ____.____    |        |||
     |        |        |   |        |||山崎渉
     |        | ∧_∧ |   |       ∧_∧
     |        |( ・∀・) |   |       ( *T∀T) ‥∵
     |        |/ ⊃━⊃━━━━━━━⊂ ⊂ ━━∈
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      ⊂ ⊂ ,ノo ∵‥
                        |        
                        | 
―丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

333名無し三等兵:03/08/10 04:44 ID:???
>>330
二階建てみたいな飛行機だ。美しいかは別としてアメリカならではのゴージャスさがみなぎっている
334True/False ◆ItgMVQehA6 :03/08/10 04:54 ID:???
>330
ttp://www.boeing.com/history/boeing/m377.html

これです。

B-29の胴体を2階建てにして旅客機に仕立てたものです。
335名無し三等兵:03/08/10 06:05 ID:???
ガーソストラトクルーザーって、B-29ベースだったのか・・・・・・・・・。
とゆーか、言われてみれば名前もそうだ。
336名無し三等兵:03/08/10 07:22 ID:GBX6Lqf+
>>334 こんな素晴らしい飛行機がDC-6,7やスーパーコンステレーションに何故負けたのだろう
337名無し三等兵:03/08/10 07:43 ID:???
やっぱりエアラインの意見を十分聞いて作った民間専用機と軍用機(C-97)ベ−スの差でしょうかね。
ボ−イングも707の時には軍用機と共通設計でもパンナムあたりと十分な擦り合わせをしてますね。
338名無し三等兵:03/08/10 07:53 ID:???
>>1
五式150mm砲で撃っとけ。最大射高19000mだから余裕で届く
339名無し三等兵:03/08/10 08:07 ID:jQTJydWy
>>335
ストラトスとストラテジーを混同してる?
340名無し三等兵:03/08/10 10:12 ID:???
>>338
15センチ高射砲の戦果が根拠のない妄想というのはさんざんガイシュツ。
341名無し三等兵:03/08/10 12:26 ID:???
>336
経済性と信頼性が悪かったらしい。また居住性も他社に比べると悪かったみたい。
この辺りが軍と民間の要求の差なんでしょう。
それにDC−7は「究極のレシプロ旅客機」と呼ばれてますから。
342335:03/08/10 12:57 ID:???
>>339
あえていうならば、当時の俺はB-52と混同していたな(w
343名無し三等兵:03/08/10 14:19 ID:???
>>328
1945年5月25日には米側出撃464機中26機損失とか日本側も善戦はしてると思う。
この日は東京の山の手が壊滅的被害受けたけど。
344名無し三等兵:03/08/10 14:42 ID:???
>>340
1945.4に久我山に据え付けられて
1945.8.22に2機のB29を撃墜してますが何か?
それから戦果はなかったが・・・
345名無し三等兵:03/08/10 14:44 ID:xvUdtkL1
>>1945.8.22に2機のB29を撃墜してますが何か?

冗談か?
346名無し三等兵:03/08/10 14:46 ID:???
訂正1945.8.2でした、スマソ!
347名無し三等兵:03/08/10 14:48 ID:???
>>344
だからその戦果は誤認。
米側の記録に該当する墜落機はない。
日本でも、当時久我山の小隊長だった人物が、撃墜2機を主張する人物に
ついて、その人物が所属したというセクションは存在しないと明言。
つか、過去ログ嫁。

あと、1945.8.22って何だよ? 終戦後だぞ。
348名無し三等兵:03/08/10 15:00 ID:tKDPZFzg
いや、厚木の連中は1945.8.18に東京湾に侵入してきたB-32ドーミネーターに零戦、紫電改で迎撃して、撃破している。

モーマンタイ。
349名無し三等兵:03/08/10 15:04 ID:???
>334
何というか、素晴らしく格好悪い…
350名無し三等兵:03/08/10 15:04 ID:???
伝説によれば、久我山の15センチ高射砲が、5機編隊のB29のうち2機を
一瞬にして葬り去ったのは、昭和20年8月1日の防空戦闘。
まあ、高射隊員(の1人)の脳内戦果なのだが。
351名無し三等兵:03/08/10 15:06 ID:???
高射砲ってそんなに良く当たるもんじゃないシナ
352アドミラル大石 ◆xmYaMAtoVI :03/08/10 15:44 ID:???
数百、数千発撃って確率的には二、三機おっちるかな〜、という兵器なのに一斉射でそうそう
撃墜できてたまるか。大和の三式弾でもそうそう墜とせなかったんだからね。
353名無し三等兵:03/08/10 15:49 ID:???
>>348
B-32 ちゃんと基地まで自力帰頭してるけどね。
354名無し三等兵:03/08/10 16:07 ID:???
>>353
あんた、“帰頭”って……。


去年だか一昨年の久我山厨との対決の時は、支援が少なくて難儀したぞい。
広まりつつあるのでうれスイ。
355True/False ◆ItgMVQehA6 :03/08/10 16:36 ID:???
>341
> 経済性と信頼性が悪かったらしい。また居住性も他社に比べると悪かったみたい。

付け加えますと安定性が悪くて(常にダッチロール気味にゆらゆらしている)
乗り心地も悪かったとか。
まぁあの胴体形状に尾翼ボリュームでは無理もない^^;
356名無し三等兵:03/08/10 17:23 ID:???
>352
そうそうも何も、高射装置も付いてない特大花火打ち上げ砲で撃墜出来たら奇跡だ炉!
357FW190Ta152H-1:03/08/10 18:25 ID:gtcYRtrq
>355
当時の日本側は知らなかったと思うが、意外とエンジントラブルで離陸出来なかったり、途中で引き返したりした機体も結構あったらしい。
358名無し三等兵:03/08/10 18:28 ID:???
>>357
>>355は戦後の旅客機の話。
つーか、誤爆?
359名無し三等兵:03/08/10 18:32 ID:???
そういえばストラトクルーザーが原型のグッピーって、割と最近まで現役で、
エアバスの胴体とか運んでなかったっけ?
360名無し三等兵:03/08/10 18:42 ID:???
>359
アポロ計画が有名だね
361名無し三等兵:03/08/10 21:06 ID:???
高射砲撃って、落ちてきた砲弾の破片に当たって死んだ人はいるの?
362名無し三等兵:03/08/10 21:15 ID:???
>>361
正確な統計は見た事無いが、空襲体験者の手記や証言集には時々出てくる。

駆逐艦秋月の沈没原因についても、味方の高角砲の破片が魚雷に当たって
誘爆を起こしたって説もあるし、それほど珍しい話でもないらしい。
363名無し三等兵:03/08/10 22:05 ID:???
俺この前バイトで花火大会のスタッフやったんだわ
まあ場内整理なんだけど
で、打ち上げ地点の近くで一般人が入ってこない様に見張るんだけど
花火が上がるたびに上から黒い破片が落ちてくるの。
熱くは無かったけど痛かったな。

そう云えば数年前三尺玉の破片が見物客に当った事故が有ったね(黙祷)
それを考えると、高射砲なんて大変じゃない?

え?花火と比べるな?こりゃまた失礼いたしました。
364名無し三等兵:03/08/10 22:07 ID:???
>>351
とはいうものの、下手な鉄砲、数撃ちゃ(ry とゆーことで、
戦果的には高射砲がいちばんB-29を撃墜してるけどな。
B-29も楽な戦いはしてない。
365名無し三等兵:03/08/10 23:22 ID:???
>>362
スレ違いだけど、秋月爆沈の原因は急降下爆撃機の爆弾が魚雷に命中したから。
詳しくは光人NF文庫の「秋月爆沈」に詳しく乗ってるよ。

確か真珠湾攻撃の時民間人の死傷者はすべて米軍の対空砲火のはずだからやっぱりいたんんだろうね。
366362:03/08/10 23:33 ID:???
>>365
いや、その本は俺も持ってるし、当然読んでるんだけど。
「説もある」って書いたでしょ?

そういった説が説得力を持つ程度には(何しろ元艦長の緒方友兄氏が、この
説を採っているわけだし)高射砲/高角砲の弾片による被害って多かったと
いうことが言いたかっただけ。
367名無し三等兵:03/08/10 23:53 ID:???
まあ確かに、「頭上でHE弾炸裂させて、焼けた金属片を撒き散らす」
と、事象を書く限り、高射砲か榴弾砲による敵兵への砲撃かわからんしな。
(もちろん、炸裂させる高度はぜんぜん違うだろうけど。)
368「某バニラ娘とその彼氏」の投稿者:03/08/11 06:39 ID:Zpeo98Fp
>>361

 かの真珠湾の時、後に責任をなすりつけられたキンメル提督も
何かに跳弾して体にぶつかった銃弾(12.7ミリ)をつまみ上げ、
死んでいた方がましだった・・・とつぶやいた事も有るそうです。
 彼はすでにその時、自分の惨めな未来が見えていたのかも
しれません。

 このころ、すでに高射砲の流れ弾があらぬ所に被害を及ぼす
事は、多少なりとも認識されていた事かもしれません。
369名無し三等兵:03/08/11 09:31 ID:???
>高射砲弾の破片

何せ、空からバトルアクスが降って来るようなもんだからなあ。

米海軍の人員被害も、高射砲弾のよるものも大きいと聞いたな。
統計とか忘れたので、あやふやな情報スマン。

それとは別に、日本機を照準追尾していて、他艦の艦橋をなぎった馬鹿もいたらしいが。

370名無し三等兵:03/08/11 13:40 ID:???
ストラトクル−ザ−は、飛行中にエンジンが転げ落ちる事故が何度かあったとか。
371名無し三等兵:03/08/11 14:55 ID:???
隼鷹も伊勢に艦橋を吹っ飛ばされそうになったんじゃなかったっけ
372名無し三等兵:03/08/11 17:38 ID:???
エアバスA380を爆撃可能に改造してホスィ

爆弾何百トン積めるんだろう?
373名無し三等兵:03/08/11 18:26 ID:???
>>372
強度が…
高射砲が近くで破裂したら機体がバラバラになりそう。
374名無し三等兵:03/08/11 18:37 ID:???
>>372
旅客機は、嵩高く軽い荷物を運ぶよーに出来てるので
大きさほどは爆弾乗せられないよー。

例えばB-777は巨大な航空機だが、B-707とほぼ同サイズのB-52と
エンジンの推力は同じくらいだしな。
375名無し三等兵:03/08/11 19:34 ID:???
>370
そらベースのB−29ってのはエンジン出力調整専用のクルーが居るんだから
(航空機関士)エンジンはデリケートなんでしょうよ。
世界初じゃないの?機関士が必要なのは?
で、アレは何人乗りだ?10人か?すげーな。
376名無し三等兵:03/08/11 19:39 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
377名無し三等兵:03/08/11 19:49 ID:???
エンジンが転げ落ちる事故と出力調整要員の関係がわかりません
378名無し三等兵:03/08/11 19:55 ID:???
エンジンを調整し続けないと転げ落ちるエソジソ・・・・・・・・・( ゚д゚)
379名無し三等兵:03/08/11 20:00 ID:0INbTFYn
96陸攻も1式陸攻も機関士、いなかった?
380375:03/08/11 20:20 ID:???
↓これの事かと思ったのよ
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19520429a.htm
で↓は某HPからのコピペ
>B29と言えども当時はエンストも起こるキャブレター装着のガソリンエンジン。
>始動から始まる各種の運転条件はこれら操作レバーやスイッチのON OFFの
>操作により、潤滑油温度・シリンダーヘッドの温度・混合気のRich Leanの
>切り替え・過給圧(設定はマニュアルで、設定後は電子管制御のAUTO)
>の設定などなど盛りだくさんのマニュアル操作。そんな中でも最も重要な
>シリンダーヘッドの温度は、許容温度を越えないようにカウルフラップを調整し
>冷気導入(30℃)で加熱を防止。さらに、キャブレターの氷を除去するための
>スロットル操作・ターボ過給圧調整とインタークーラーを通さずに圧縮された
>吸気の熱で氷を溶かす操作など今人では到底失敗しそうな操作をしながら
>日本上空へ飛来。さらに、エンジン始動時には、消火器待機での始動を義務付ける
>など、 B29の安全確保に努めた。

勘違いしてたらゴメンね。
381375:03/08/11 20:25 ID:???
まぁ事故調査のHPにはプロペラトラブルとあるが
俺の記憶(書籍名が思い出せない)ではエンジントラブルだった
記憶があったんだよ。
使い勝手は軍事要求と民間要求の差なのかなと思います。
382名無し三等兵:03/08/11 20:26 ID:???
多分してます
370はエンジンが脱落する話をしているようですし
383375:03/08/11 21:54 ID:???
>382
エンジン崩壊ってHPに書いてるけどこれってたしかエンジン脱落なんだよ
(ソース、俺の記憶)エンジントラブルからの脱落(崩壊)って普通有り得ないよね?
まぁ、脳内記憶なんでなんとも云えないが・・・・

とりあえず扱いにくいエンジンだったんでしょう。
384名無し三等兵:03/08/11 22:34 ID:???
ちなみにストラトクルーザーのエンジンはB-50と同じR-4360。
4列空冷星形という信じられない構造をしている。
が、信頼性は意外に高い。
385名無し三等兵:03/08/11 23:11 ID:???
>>384
何個気筒あんねん(汗
386名無し三等兵:03/08/11 23:16 ID:???
>>385
28気筒です。>R-4360
387385:03/08/11 23:19 ID:???
>>386
28気筒ってことは・・・・・・・・V28か、と、一瞬でも思った俺は
逝ってよしですか?
388名無し三等兵:03/08/11 23:23 ID:???
>>387
イ`。
389名無し三等兵:03/08/11 23:23 ID:0INbTFYn
まあ、ライカミングなんかRー7750とか4列36気筒水冷という化け物もあるしぃ
390ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/14 23:17 ID:???
>>333-334 さん
 そうそう! ソレです。
「日の丸アワー」で、著者がそれに乗って、アメリカの軍事法廷に証人として参加
する話があり「そんな旅客機もあるんだ〜」って思ってたトコロだったもんで、実
物見れて感謝です。

 で、この飛行機の客席、背凭れが倒れて、簡易寝台になるんだとか〜
 飛行機の寝台シート…… どんなモノだったんでしょうね?
391名無し三等兵:03/08/15 00:13 ID:???
太平洋戦争中、東京近辺に展開していた高射砲部隊は、皇居方面へ向けての
発砲が厳禁されていたそうだ。
高射砲弾の破片や、流れ弾で畏きあたりを傷つけないための配慮らしい。
392名無し三等兵:03/08/15 12:15 ID:???
>>355
なんせマリリン・モンロー御用達の旅客機だから
飛行は当然モンローウォークなわけで               ぱぁあん!
393山崎 渉:03/08/15 20:18 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
394名無し三等兵:03/08/16 02:40 ID:???
>392
で、おまけに上昇気流に煽られると…
若人にはわからんかいのぉ
395名無し三等兵:03/08/16 14:53 ID:Ise91RXx
昔、B−29のパーツが大量に売られてたけど、買った香具師いる?
航空機雑誌に広告出てた。
もっと前には南方から回収した零戦をバラ売りしてたな。
漏れはカタログだけ請求したが。
396名無し三等兵:03/08/16 15:47 ID:9L2Z/asy
最近の戦争映像で疑問におもった。なんで爆撃機を
落とすはずの戦闘機が、B29を止められなかったのか?
もう残ってなかったのか??それとも返り打にあったとか?
397名無し三等兵:03/08/16 16:19 ID:???
B29のような高所を飛べる戦闘機が、日本には無かった

B-2のようにレーダーに捉えられない物体を捕捉できる戦闘機が、
2003年の世界には無かった
398名無し三等兵:03/08/16 16:44 ID:qdZiIMXn
B29は高度8000mで時速570kmがでた
零戦でも高度5000mで533km/hだ。

追いつけないのさ
399名無し三等兵:03/08/16 17:00 ID:???
B-29は速い。
武装が強力(後期のは違うけど)。
護衛がいっぱい付いている。
400名無し三等兵:03/08/16 17:12 ID:/qVFaorH
九州方面で零戦を駈る岩本徹三が体当たりでB29をおとした
401名無し三等兵:03/08/16 17:22 ID:???
>>399
B29に護衛は付かないよ
402名無し三等兵:03/08/16 17:23 ID:???
>>401
付かないのか・・・日本ナメられてるな。
403名無し三等兵:03/08/16 17:24 ID:???
>>401
P-51ついてなかった?
404名無し三等兵:03/08/16 17:29 ID:uXFACrkQ
>>398
高いとこの方が大気も薄いから速く飛べるんじゃないの?
405ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/16 17:30 ID:???
>>401
 硫黄島陥落後はP-51の護衛がつくようになったよ。
 四月七日の昼間攻撃からな〜
406名無し三等兵:03/08/16 17:30 ID:???
>>403
硫黄島が陥落してから付いて来た。
407ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/16 17:32 ID:???
>>404
 その分、酸素も薄くなるから、それに対する対策(排気タービン等)がないと
エンジン自体が回らなくなり性能ガタ落ちね。
408名無し三等兵:03/08/16 17:34 ID:YMBY/o6e
>>398
その数字は最大速度だけど、爆撃機は普通は巡航速度で飛ぶから、
最大速度で飛ぶ戦闘機が理論上は追いつける。

でも、高高度と防御火器で苦戦した。
409名無し三等兵:03/08/16 17:35 ID:uXFACrkQ
B29の防御火気って初耳だよおい
410ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/16 17:41 ID:???
>>408
 追いつけないYo……
411名無し三等兵:03/08/16 17:51 ID:???
>>409
後期でも尾部銃座は残ってたよ。
初期はもっといっぱい付いてる。

↓これ見れ
http://www.afwing.com/images/b29/superfortress/b29.jpg
412名無し三等兵:03/08/16 17:56 ID:???
↓ちなみに、B-29Aの武装。

Eight or twelve 50-cal. machine-guns. One 20mm cannon.
Maximum bomb Load: 20,000 lbs. (9,0710 kg)
413FW190Ta152H-1:03/08/16 17:57 ID:7QWirxos
>408
爆弾満載状態だから、最高速度なんて出たのか?巡航速度は350キロくらいだったか?
ただし日本本土上空に達すると偏西風に乗って700キロくらい出てたという。
結局のところ日本側で撃墜するのは困難だった。
414名無し三等兵:03/08/16 18:29 ID:YMBY/o6e
ちなみに、夜間空襲の際はB29は同士討ちを避けるために、
航空機への射撃が禁止だったそうだ。地上の探照灯への
銃撃のみ許されていた。
415名無し三等兵:03/08/16 19:42 ID:???
>>411
さんくす
でも上からでよくわからそ
416名無し三等兵:03/08/16 22:23 ID:???
ttp://www.aviation-history.com/boeing/23-0048a.gif
これとかどう?
背面の武装がわりとよく見えると思う。
417名無し三等兵:03/08/16 22:59 ID:???
B-29の武装
胴体上部前方 12.7ミリ×2(後に×4に強化)
胴体上部後方 12.7ミリ×2
胴体下部前方 12.7ミリ×2
胴体下部後方 12.7ミリ×2
胴体尾部   12.7ミリ×2+20ミリ×1(20ミリは後に撤去)
418名無し三等兵:03/08/16 23:12 ID:???
>>416
へー上についてるんだ
でもどーやって下から飛んでくる攻撃機に当てるのか謎
直線飛行しかできないのに
419名無し三等兵:03/08/16 23:22 ID:???
>>418
下にも前後2か所に旋回銃塔がついてる。
ttp://www.boeing.com/history/boeing/b29.html
ちょっとわかりにくいかも知れないけど、下部の銃塔の位置は確認できる。
420名無し三等兵:03/08/16 23:56 ID:???
>>419
おおほんとうだ
わざわざすまんね
421名無し三等兵:03/08/17 00:11 ID:???
そそ、B-17もだけど、上下前後左右いろんな所に銃座が付いてる。
422名無し三等兵:03/08/17 00:44 ID:???
機首にも銃無かったっけ?
423FW190Ta152H-1:03/08/17 01:02 ID:XqL55ZWV
いや、B29の機首には機銃は無いはず。その代わり、前部胴体上方と下方に砲塔が有り、前下方砲塔には12.7o機銃が2丁。
前上方砲塔には強力に12.7o機銃4丁を装備していた。特に初期型は4丁装備だった。さらに尾部には12.7o機銃2丁の真ん中
に20o砲1門を装備していた。  そういう重装備もやがて日本軍の迎撃能力が低下すると撤去して、その分焼夷弾の搭載に
換えられた。おかげで日本の家屋は丸焼けさ。オレの爺さんの家もやられた!
424FW190Ta152H-1:03/08/17 01:09 ID:XqL55ZWV
B17には機首左右に互い違いに機銃が一丁ずつ装備されていたはず。F型とG型だったっけ?G型には機首下面にあご型の旋回砲塔が有り、12.7o2丁装備だった。
それ以前のE型かD型には機首の真正面に一丁装備されていたような・・・・・。もう一度雑誌や書物を読み返さないと定かでは無いけど。
425なDERUくん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/17 01:14 ID:???
川崎重工3式戦
役に立たない飛燕が3000機♪

元歌わかりにく〜
426なDERUくん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/17 01:14 ID:???
ありゃ誤爆しちまいました
427名無し三等兵:03/08/17 01:28 ID:DX/ZT56m
爆撃中に撃墜されて、落ちた所が住宅地だったりして
被害を受けたとかいう話はないの?
428名無し三等兵:03/08/17 01:41 ID:???
>>425-426
2度と来るな、軍板じゅうの嫌われ者。
429名無し三等兵:03/08/17 01:42 ID:???
やっぱしなでるクソは低脳だった、と
430名無し三等兵:03/08/17 02:16 ID:???
前スレは語りつくされていた・・
431名無し三等兵:03/08/17 02:26 ID:???
>>423
B-29A初期型の上部前方銃塔は12.7mm×2。
枢軸軍の戦闘機が、前方上方攻撃を多用していたので、後に4丁に強化さ
れた。
尾部の20mmは、故障が多い上に、弾道特性が12.7mmと違うので照準が合わ
せにくく、すぐに撤去されてる。

>>427
B-29の話は知らないけど、撃墜された機体が民家などに突っ込んで被害を
与えたって話は結構ある。
これはイギリスでの話だけど、撃墜したHe111が駅に突っ込んで、多数の
死傷者を出したことがあった。
(映画「空軍大戦略」にこのエピソードがちらっと出てくる)
432名無し三等兵:03/08/17 10:52 ID:xfxBLAkJ
>>423
>そういう重装備もやがて日本軍の迎撃能力が低下すると撤去して、
>その分焼夷弾の搭載に

P-51の護衛も付くようになったしね。

護衛が付く直前の五月下旬の東京空襲では、2日間でB29が約40機撃墜と、
最大の被害(日本から見ると戦果)が出ている。
433名無し三等兵:03/08/17 12:30 ID:???
>>432
P-51の護衛がつくようになったのは、4月7日から。
5月23/24と5月25/26は夜間空襲だから、P-51はもともと随伴できない。
434名無し三等兵:03/08/17 14:24 ID:???
>>430の言うとおり、前スレで語り尽くされていたが。

結局、B-29が高度1万メートルを飛ぶことなんて爆撃初期だけで、
爆撃中期以降は、命中精度をより上げるために中低空で飛んだので
高度的には日本軍の迎撃機で余裕で迎撃可能。

にもかかわらず、迎撃機によるB-29の撃墜数が少ないのは、
そもそも日本軍が迎撃機を上げなかったから。日本軍が上げなかったんだよ。
で、どーして上げなかったかというと、来るべき本土決戦のために
貴重な戦闘機を温存したから。

とゆーか、迎撃機が上がらなかったからこそ、
B-29が中低空で飛んだり護衛機なしで飛んだりしたんだろうが。


記憶だけで書いてるんで、違うところがあったら指摘よろしこ。
435名無し三等兵:03/08/17 16:21 ID:???
>434
昭和天皇が「沖縄を救援できないか?」と言って、そして軍首脳部がこのときばかりは従って
陸海の精鋭戦闘機隊が九州南部に行ってしまったことも大きい。
436名無し三等兵:03/08/17 19:28 ID:nKzUqtnq
>>434
まじで?なんてこった。
よくアドバンスド大戦略とかやってると、爆撃機なんぞ戦闘機で
一瞬で消しされるのに、B29ときたらのんきに飛んでくるのが
不思議でならなかった。迎撃機くらい飛ばせよ。。
437名無し三等兵:03/08/17 19:50 ID:???
>>436
もっともまあ、日本軍の迎撃機が上がるようになれば、
B-29部隊は爆撃精度低下を覚悟で高度を上げたり、
あるいは護衛戦闘機部隊と一緒に行動したりしただろうから、
多少、焼け野原になるまでの期間が延びるだけで、
結局は同じ結末にたどり着いていただろうけどね。
438ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/17 20:25 ID:???
>>434
 B-29の空襲って、基本的に、

 昼間高高度精密爆撃→夜間低空焼夷弾爆撃→昼間低空爆撃(護衛付き)

 って感じに変遷してったんじゃなかったっけ?
439名無し三等兵:03/08/17 20:57 ID:???
>>434
迎撃機上げようにも、レーダーがヘボでいつどこに来るか曖昧にしかわからない。
せっかく上げたのに、接敵できなかったり、追いつけなかったり。
パイロットの技量低下も甚だしく、そもそも数自体足りない。

爆撃機とはいえB29は速度、防弾、高空性能抜群のWW2最高の重爆撃機。
日本の戦闘機は運動性はいいが、速度性能はB29よりホンの少しいい程度。

仮に追いつけたとしても、防弾にすぐれた機体は撃墜するのが困難。
撃墜するために火力を上げようとすると、重量増で性能低下。
逆にB29の防御火器で返り討ちにあうことも多かったらしい。その防御火器も、
一部を残して下ろしていく傾向にあったとか。

それでも、弱点を見つけて何機も撃墜する人も居た。
さすがのB29も、爆弾倉を開いてるときは速度低下、弱い腹に発火源をさらして
その時は絶好の攻撃タイミングだったようだ。
また、「右内側エンジンの付け根を狙えば発火した。燃料パイプの集中点でもあったのか」
と回想する彗星夜戦搭乗員もいる。

それも護衛戦闘機が付くようになって、純粋な戦闘機以外は隠蔽、空中退避が主となり、
本土決戦に備えて兵力温存・・・ということも重なって、迎撃数は減っていった。


過去スレと思いっきり重複してるし、曖昧な記憶だけで書いてみたけど、どうでしょ?
いじめないでね。
440名無し三等兵:03/08/17 21:44 ID:???
ドイツでは、米英の重爆の防御砲火で撃墜されたドイツ機は相当数にのぼる

朝鮮戦争も、B-29はMIG-15にボロクソにやられたかのように言われてはいるが
実際の交換率はB-29:MIG-15で1:1か2:1で、MIG-15の撃墜数はF-86に続いて第二位


WW2の防御火器を大量に積んだ重爆を相手にする場合は、迎撃側も相応の出血を強いられる事になる
441名無し三等兵:03/08/17 21:59 ID:???
>440
>実際の交換率はB-29:MIG-15で1:1か2:1で、MIG-15の撃墜数はF-86に続いて第二位

前にも出ていたが、この数字は本当に信用できるのかな?
「爆撃機の銃手の撃墜報告」なんて、信用できない数字
の代表だと思うんだが。
南市攻撃の時でも、B-29の乗員はMiG15を3機撃墜したと
報告したが、実際には撃墜されていないということらし
いし。
442名無し三等兵:03/08/18 03:00 ID:???
朝鮮戦争でのB29を知りたい。
443名無し三等兵:03/08/18 06:47 ID:???
>>442
>>5以降を丹念に読み返せ。
444名無し三等兵:03/08/19 01:48 ID:+ap+zdGk
b29がすごい事はわかりました。
主任設計者は誰なんでしょう。
445名無し三等兵:03/08/19 06:40 ID:???
さすがに大口径の機関砲を積んだジェット戦闘機相手では苦戦せざるをえないのではないか。
自軍の損害を軽く見せるのは米軍に限ったことではないだろうが、あるB29はボロボロに
されて日本海に不時着せざるをえなかったのさえ「事故」扱いになった、みたいな話もあるしな。
446名無し三等兵:03/08/19 06:56 ID:???
>>444
技術担任副社長兼空気力学主任
ウェルウッド・ビール
技術主任
エドワード・ウェルズ
技術副主任
リッスル・ウッド
主任テストパイロット
エドモント・アレン(後に試作機の事故で死亡)
447名無し三等兵:03/08/19 11:23 ID:???
>自軍の損害を軽く見せるのは米軍に限ったことではないだろうが、

あらゆるデータは疑ってかかる必要があるが、それを言うなら太平洋戦争
でも同じように「回天の戦果は隠蔽されてる」可能性も出てくるだろうな。
太平洋戦争でも朝鮮戦争でも暗号関係は未だ機密扱いだし。
448名無し三等兵:03/08/19 12:09 ID:???
俺としてはB29@エノラ・ゲイよりも
B21@修学旅行コントをもう一度見たいな。
449名無し三等兵:03/08/19 12:10 ID:???
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
450名無し三等兵:03/08/19 12:15 ID:???
B21が面白いなんて一度もおもわんかったな
ヒロミなんてあの事故のお陰で食ってるようなチン○ラタレントだし
451名無し三等兵:03/08/19 12:18 ID:???
Be-2なんてすべぇマイナータレントのレコードを持っている俺
452名無し三等兵:03/08/19 12:23 ID:???
ベイブなら知ってる罠
453451:03/08/19 12:36 ID:???
>>452
伊代ちゃんの後ろで踊ってた二人組>Be-2


ワハハ。思えばヒロミの奥さんだよ。
454名無し三等兵:03/08/19 12:42 ID:iaoXvuuZ
やっぱ、戦艦つくる資金と材料があったら、対B29レーダー搭載の戦闘機の開発に力をいれておけばよかったとおもう。エノラゲイも打ち落とせば戦況は変わってたよね?
455名無し三等兵:03/08/19 12:47 ID:???
>>453
何回か名前変えてたな、その2人
伊代の後ろの時は別の名前だったような
456名無し三等兵:03/08/19 12:52 ID:???
ひょっとしたらまだ活動してないか?
http://www.otokichi.com/be2.htm
457名無し三等兵:03/08/19 12:53 ID:???
B29ってみてるとムカツク。
ところでドイツとかソ連で出始めてたロケット弾が、なんでか日本になかったのはなんでだろ?
あれなら空対空で効果があったんじゃね?
458名無し三等兵:03/08/19 12:55 ID:???
>457
対空ロケット弾を実用化できたのはドイツだけだアフォ
オロシャのは日本と大差ねー地上攻撃専用じゃ
>>455
亀有ブラザースの後ろでボンボンを振っていたオバサン二人組が
キャプテンのなれの果てだぁね。
460名無し三等兵:03/08/19 13:00 ID:???
ちょっと今検索したら「鐘馗」っていう戦闘機がB29を落とすのに
戦果あったそうだよ。
461名無し三等兵:03/08/19 13:01 ID:???
>>459
 !
不覚
気がつかなかった
462名無し三等兵:03/08/19 13:02 ID:???
スターボーの3人の現状を希望
463名無し三等兵:03/08/19 13:22 ID:???
いろいろ調べたら、挑戦戦争の時ミグ15の餌食になったらしいね。B29は。ハッハッハ!
なんかスカっとした。
464名無し三等兵:03/08/19 13:25 ID:???
チェリーズもどうなったのかな
465名無し三等兵:03/08/19 13:40 ID:???
外出かも。「震電」ってやつすごかったらしいね。
2130馬力エンジン
高度8700メートルで最高速度745キロメートル/時
30mm機関銃×4ちょう パイロット1名
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minorinn/-air4/shinden-J7/-shinden.html

これが大量生産できたらB29は落ちまくってただろうね。
466FW190Ta152H-1:03/08/19 13:51 ID:CoM7l9YO
>463
なんでも一機撃墜、損傷数機だったとか・・・・・。おかげで以後昼間爆撃は無くなったとか?
そりゃそうだ。いくらなんでもプロペラ機の爆撃機がジェット戦闘機にかなう訳ないよな。
大戦中、B17がMe262から受けた損害を米軍がもっと教訓にしていればねぇ・・・・・。
それだってプロペラ爆撃機対ジェット戦闘機の戦闘だったわけだし。
467名無し三等兵:03/08/19 13:54 ID:???
FW190Ta152H-1=なでるくんだったのか…
468名無し三等兵:03/08/19 14:24 ID:???
そもそも、B29が飛んでくる状況自体が負け戦。
B29に負けなくてもいつか負ける。
469名無し三等兵:03/08/19 17:13 ID:???
>>465
絵に描いた餅だしなぁ。
試験運転をしたっていっても「とりあえず空に浮いた」ってレベル
じゃぁ、凄いかどうかもワカランね
470名無し三等兵:03/08/19 18:17 ID:TJ5WmGjr
別に真電大量生産してもあまり意味内だろ。
まずレーダーとかがくそすぎて接敵できない、
夜間爆撃とかになるともうお手上げだろ。
レーダーだけじゃなく航空無線もくそだし、
誘導用レーダーとかもないし。
対空ロケットマンセーしてるやつがいるが、
あれは編隊に打ち込まないとあまり効果が上がらないし、
それでもねらったところに打ち込むには初速が遅いから
難しいだろ。散会されたら効果激減。確かどれくらいロケットで撃墜できた
んだっけ?忘れたけどさ。まあ、せいぜいあったらまし程度でしょ。
末期になると護衛戦闘機もつくから重くなって運動性能が落ちた迎撃機なんか
鴨。真電の話に戻るが大量生産できてもパイロットいない&エンジン動かない
で飛べないし。

結論・・・・・・・・B29が大量に来るようにならない&来たら
471名無し三等兵:03/08/19 18:27 ID:???
>真電の話に戻るが大量生産できてもパイロットいない&エンジン動かない
>で飛べないし。
練度はとりあえず置いといて特攻した三千人のパイロットは一応居たぞ。
472名無し三等兵:03/08/19 18:30 ID:???
>>471
書いてる本人が一番よくわかってるとは思うが、一応。
いや、防御火器持ってる爆撃機相手に空戦出来ないと意味ないし・・・・・・・・・・。
473名無し三等兵:03/08/19 18:51 ID:???
「真電」ってナニよ。
474470:03/08/19 18:52 ID:TJ5WmGjr
>>473
ごめん震電のことだけど差、
できればわかってくれ。めんどいんだ、
わざわざ打つの。
475大阪人:03/08/19 19:11 ID:???
死んでん。(お約束。)
476名無し三等兵:03/08/19 19:43 ID:2oSfIiYf
>439
一晩で5機撃墜した海軍パイロットもいたね。
しかも全て地上から確認された戦果。
けっこうあっけなく火を吹いたらしい。
その本には爆弾槽の近くに酸素タンクがあったらしくてそれが爆発
したのかもって書いてあった。
ちなみにその人はその晩以外はあまり活躍できなかった。
これも不思議。
477名無し三等兵:03/08/19 20:17 ID:TJ5WmGjr
運・・・だからだろ。B29は防弾、ダメコン能力、防御火気すべてはんぱないしな。
そんなにうまくいったとはおもえんが・・・事実は事実
478名無し三等兵:03/08/19 20:29 ID:166z4HBU
昭和15年くらいからターボ付きの戦略爆撃機のことは誰でも知ってたのに、
対抗策をたてない軍はアホとしか思えん。


479名無し三等兵:03/08/19 20:56 ID:???
>>476
一晩で五機撃墜とやらの詳細をソ−ス付きで書いてくれ。
撃破を撃墜に水増しする戦果発表が横行した夜間戦闘だからさ。
480名無し三等兵:03/08/19 21:03 ID:???
B-29の胴体と主翼継ぎ目の部分に、弾を当てると火がつきやすい、らしい。
主翼タンクと胴体タンクの境目の防弾が、比較的薄い、らしい。
で、一度機体に火がつくと良く燃える、らしい。
マグネシウム合金が、機体に多用されているから。
481名無し三等兵:03/08/19 21:16 ID:???
>>479
1945年5月25日から26日にかけての夜、海軍横須賀空の「月光」に乗った、
黒鳥四郎少尉(偵察)、倉本十三上飛曹(操縦)のペアが記録。
渡辺洋二氏の本に出てくる。
横須賀鎮守府の公式発表と、渡辺氏による本人への取材がソースだそうだ。
ちなみにこの2人、軍医によって「ヒロポソ」が打たれていたらしい。
本人たちは「暗視ホルモン」と聞かされていたそうだが。

この夜のB-29の損害は、米軍発表で26機だから、この2人による戦果が含ま
れている可能性は十分にある。さすがに5機はどうかと漏れも思うが。
482名無し三等兵:03/08/19 21:17 ID:???
>480
マグネシウム製はB-36だと思うがね。
483名無し三等兵:03/08/19 22:06 ID:LfKMdJoY
>>478
知っていてもどうにもならない事があるのさ・・・。
軍もそれなりに対策は打っているよ。
B−29の航続距離範囲の基地を叩いたりして。
日本がターボに熱心でなかったのは、
治金技術の遅れでどうにもならないと言うのが大きい理由かな。
冶金技術なんて、数年でどうにもなるものではないからね。
484名無し三等兵:03/08/19 22:30 ID:TJ5WmGjr
航空工学とかってのはあらゆる技術の集大成でもあるからな・・・・
とにかく技術力がなさすぎたな日本は。零戦だって完全に国産ではないし。
とゆうか貧乏だったのも痛いと思うが。研究開発費{元々だそうとはあまりしないが}
がほとんどでないし、せっかくできても量産できないとか・・・・
話が少し飛ぶがちゃんとした空港用滑走路を造れないから
STOLみたいな性能を持たせようとして設計とかもうまくできない。

すべて技術力の差だな。
485名無し三等兵:03/08/19 22:37 ID:1tNLEuuQ
>>478昭和14年から震電を開発させてたらそれはそれで神。
雷電と最高速は変わらんだろうけど高空性能はかなーり良さそうだ。
486名無し三等兵:03/08/19 22:51 ID:???
>>485
どうせエンジンがネックです。
英国並に高性能なスーパーチャージャーでも作れてたらなぁ。
487名無し三等兵:03/08/19 22:56 ID:???
情報収集等によりB-29の概要がはっきりしてきたのが1943(昭和十八)年の初め頃。
ドイツでは同年前半にBf109H、Me155B、Ta152Hの試作が次々と開始され、日本では
同四月に日本陸軍が「B-29対策委員会」を設置している。
488名無し三等兵:03/08/19 23:18 ID:???
>>487
なにぃ!未だ開発段階であった昭和18年4月に対策委員会があったと言うかぁ。
489名無し三等兵:03/08/19 23:26 ID:???
>>488
「アメリカが高々度爆撃機を開発中だよん」みたいな情報はあったかと。
490名無し三等兵:03/08/19 23:43 ID:???
>>489
中島知久平なんて、B-36の情報手に入れてたよん。
491名無し三等兵:03/08/19 23:45 ID:???
>481
 まあ、地上側で撃墜を確認できているということだから、戦果に
絡んでいたのは、多分確かなんでしょう。読んでみると、他の機の
攻撃を逃れてきたのを攻撃して撃墜、というパターンもあるようだ
から、重複している可能性も十分ありますが。
>476
>その晩以外はあまり活躍できなかった。
 5月25ヨ以降は、大規模な東京夜間空襲がなかったというのが大
きいんではないでしょうか。
492名無し三等兵:03/08/19 23:54 ID:???
B-29の開発史

1940年1月:試作要求書発行
1940年2月:ボ−イング、モデル341設計案提出
1940年5月:欧州戦の戦訓による改修要求。ボ−イング345案XB-29、ロッキ−ド案XB-30
1940年8月:XB-29の採用決定。試作機製作を契約
1941年5月:試作1号機の製作開始
1942年1月:500機の生産を発注
1942年9月:試作1号機が初飛行
1942年12月:試作2号機が飛行
1943年6月:試作3号機が飛行
1943年7月:7機のYB-29が納入される。
493名無し三等兵:03/08/19 23:55 ID:???
エノラ・ゲイ見に行く人いる?
494名無し三等兵:03/08/19 23:56 ID:???
>>488
昭和18年2月18日の、B-29試作機墜落の記事は、米国内では報道されている
から、新型爆撃機開発中の情報はそのころからつかんでいた。
495名無し三等兵:03/08/19 23:56 ID:???
489氏が挙げているような情報くらいしかない時期には、
「自分達がB-17の後継機を発注するとしたら、どんな仕様
にするか」
といった所からはじめていったとかいう話だったような。
 で、外電などをもとに修正していき、最終的にはほぼ正
しいスペックを予想していたとか。
 後、生産ペースの方も、そこそこの精度で推定できてい
たってな話を読んだ記憶があります。(「零戦燃ゆ」だっ
たかな?)統数研の所長なども務めた林先生が当時少尉で、
この辺りの推計の仕事をしていたとか。
496名無し三等兵:03/08/20 01:31 ID:???
>>486機体形状だけでも高空性能は大分マシと思われ
とりあえずサーブJ21並みにはなるだろうから1500馬力金星で妥協しる。
497FW190Ta152H-1:03/08/20 03:17 ID:CwydpxQK
>476、479
一晩に5機撃墜といえば、He219Aのシュトレイプ少佐だったか、1943年6月頃
オランダ上空で英空軍のランカスター爆撃機5機を次々と撃墜したというが。
日本軍戦闘機のパイロットが一晩で5機のB29を撃墜という話は聞いた事が無い。
詳細を聞きたいな。
498名無し三等兵:03/08/20 03:23 ID:???
>>497ラバウルに配備された月光が一晩で5機落としとるぞ。
それ以前に柔いランカスター相手でえばるなよ
499名無し三等兵:03/08/20 03:37 ID:???
ランカスターの周りには夜戦モスキートがいるから月光だと死ねるぞ
500名無し三等兵:03/08/20 06:02 ID:???
>>499初期型は20o通常機銃装備でP38を撃墜した猛者も居ますが何か?
でも夜戦モスキートと空戦してたら肝心のランカスターを落とせない。
501名無し三等兵:03/08/20 06:45 ID:???
>>497
>>481嫁。
502名無し三等兵:03/08/20 10:57 ID:ahzUjKOl
351 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ 投稿日:03/08/20 10:42 ???
>350
 砧クン元気?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

馬鹿低脳。
日本語もろくに記述できない低脳野郎。
日本教育の恥。

東京地方裁判所に名誉毀損で訴えられたアホ。
503名無し三等兵:03/08/20 11:16 ID:???
名誉毀損じゃなかったろ…
504名無し三等兵:03/08/20 11:23 ID:ahzUjKOl
荒らしてしまいまして大変申し訳御座いません。
全て虚言ですので本気になさらぬ様にお願い申し上げます。
505名無し三等兵:03/08/20 11:26 ID:???
つか事件のことを知らん人間もいるってことかな
506山崎教徒:03/08/20 13:19 ID:???
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^。^)< 山崎マンセですせhんどうの!!!!!!!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
507山崎教徒:03/08/20 15:42 ID:???
戦争
お笑いタレントの向こう側に流れる タロップ としての戦争 戦争は いつもテレビの向こう側で
はじまる と思えるものとしての戦争 パソコンの前で 偽善者がどうしたとか 人殺しはいいとかいけないとか いっている
だけの 戦争 自衛隊が横須賀からこっそり出て行っても へえーそうなの そんなもんじゃないの〜 で終る 戦争
こういう時は 勇ましい方がいいとかんたんに 目の前のことに 飛びつく 戦争 戦争
それはいま それは あなたとぼく セックスとラジオ体操よりもっとみじかで
嫌味なおじさんと若い女性のミスキャストよりも 真実味がある 戦争は いま いまなのだ
スポーツ新聞のエロい記事の裏側に
「開戦!」とか「核戦争勃発!」とか赤い見出しが打ち出されるとき
それを読むサラリーマンの頭にひらめく 実感のない 戦争
株屋が「戦争株」は上がりまっせ と 売り込みにきても
戦争がはじまらないと動かない株価を日経新聞でチェックして
期待を膨らませる 戦争 ワイドショウが視聴率確保のために 芸能レポーターをNYにおくり
生々しいテロの実態を 芸能ニュースよろしく伝える
戦争 戦争 戦争は満員電車のミニスカートに 目配せするより
太った腹の脂肪をわしづかみにつかんで「痩せなくっちゃ」なんていうより
もっともっと 目の前にある テーブルの上にある
戦争 それはいま それは あなたとぼく ぼくと見知らぬあなた
あなたの いまいま ここで生きようとしているということ
だから 僕は いまいま しかない 地球の時間の中で どうしても 鉛筆を握って
バカなことだろうと 弱い人間だろうと うそつきといわれようと 偽善者といわれようと いま
書く 書く 書く 書く 書く 書く
「ぼくは戦争反対だ!」
「戦争で死ぬなんて真っ平ごめんだ」
「もっと酒だって飲むんだ」
「ぼくは戦争絶対反対だ!」
死ハチとハチハチとスカイ寺糧絵紆余尾世鮎や冬世濡世濡

八氏とハチとハチは質
508名無し三等兵:03/08/20 16:07 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
509True/False ◆ItgMVQehA6 :03/08/20 23:08 ID:???
>485
上昇限パラメタは雷電よりも低かった気がします>震電

ただ、ここで問題にするべきは高高度での速度でしょうから結局は
エンジンの問題ですね。

上昇限パラメタだけで比較すると、隼1型が最高になってしまいますし。
(百式司令部偵察機はさらに高いですが、ちとスレ違いかも)
510名無し三等兵:03/08/21 18:40 ID:vv3oA6FG
百式子弟はなんであんなにたかいとこ飛べたんだろう?
百式から余分な門取り除いて機銃積んで迎撃とかできなかったんだろうか?
511名無し三等兵:03/08/21 19:01 ID:???
>510
簡単にいうと、軽い機体に有力な発動機を載せているから。
ただ、設計が戦闘機ではないから強度不足で、重武装・激しい戦闘に耐えられない。
512名無し三等兵:03/08/21 19:10 ID:???
>>511百式司偵V型改は排気タービン装備で戦果もありますが何か?
513名無し三等兵:03/08/21 19:18 ID:???
つまり、高々度でB−29が来襲した場合は

百偵を震天制空隊で使えばいいわけだな
514名無し三等兵:03/08/21 19:24 ID:???
>>512
でもアレ、急な機動はできないぞ。
B-29にP-51が随伴してきたら、一発であぼーん。
515名無し三等兵:03/08/21 19:30 ID:???
>>511 迎撃機に求められる「上昇性能」にも難があるな。

>>512 全部で何数落とした? 月光くらい戦果を挙げてから威張れw
516名無し三等兵:03/08/21 19:31 ID:???
>B-29にP-51が随伴してきたら、一発であぼーん。
P-51が随伴する昼間時には飛ばないって(苦笑)。
517名無し三等兵:03/08/21 19:36 ID:???
>>515
まあ月光よりも飛燕や雷電の方が活躍しているわけが…
518510:03/08/21 20:00 ID:vv3oA6FG
P−51が飛んでくる乗ってもう余裕だからって爆撃高度をかなり落としてからでしょ?
そうなったら高々度を飛べる子弟を使う意味がないだろ。それから>>511ありがとん。



子弟の中だと気圧の違いにはどうやって対処したの?あとちょう寒いし、酸素薄いし、
大変だったろうな・・・・・・・・・・
519名無し三等兵:03/08/21 20:04 ID:???
第二次大戦最優秀軍用機B-29
驚異の超兵器B-29
B-29マンセー
520なDERUくん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/21 22:17 ID:???
>518
酸素マスクが普通だけど
苦し紛れに酸素発生剤とかも使ってるよん

寒さ対策は電熱服か精神力
521名無し三等兵:03/08/21 22:19 ID:???
>>520
酸素発生剤も酸素マスクを通して使うんだけど?
それを言うなら酸素ボンベと酸素発生剤じゃないか?
522なDERUくん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/21 22:21 ID:???
ガアアアアアアアン!
523名無し三等兵:03/08/21 22:21 ID:???
>514
でもモノの本に因ればホントは戦闘機動も出来るけど
パイロットの先入観でしなかったって書いてたな
524名無し三等兵:03/08/21 22:34 ID:???
>>523
運用するパイロットは元々の百式乗り?
それとも機種転換した戦闘機乗り?
どっちだろう??
525名無し三等兵:03/08/21 22:39 ID:???
>>524
武装司偵が配備されたのは、もともと司偵を装備していた部隊だから、
偵察機乗りが多かったと思われ。

もっとも防空戦隊で一番有名な244戦隊の小林戦隊長も元爆撃機乗り
だから、戦闘機乗り出身じゃないからと言って、空中戦に不向きとは
限らない。
526abc:03/08/21 22:47 ID:lDpuVHiV

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
527名無し三等兵:03/08/21 23:01 ID:???
>>525
レス3Q。
偵察機要員でも、ある程度は戦闘訓練は受けているから大丈夫かね。
射手は専門の要員が乗るだろうし。

ドイツでは余った爆撃機乗りが、Me262(爆撃型)に機種転換したが散々だったね。
複座以上の機体から、操縦・航法・戦闘など何でも一人でこなす単座機に乗り換える
よりマシだ>偵察機→夜間戦闘機
528名無し三等兵:03/08/22 00:43 ID:YddSrVEB
水偵からゼロ戦に乗り換えたパイロットは戦闘に参加して散々なめにあったそうな(なむ〜
529名無し三等兵:03/08/22 00:53 ID:???
爆撃機=多発機  Me262=多発機
戦闘機=単発機
今の操縦士免許制度だと、多発機の免許無いとMe262乗れない。

530名無し三等兵:03/08/22 00:53 ID:???
連山ではどうか
531名無し三等兵:03/08/22 00:56 ID:???
>>529
だから何?
532名無し三等兵:03/08/22 01:21 ID:???
>>528
空戦というか、射撃がまともに出来ないからな〜。
しかし、戦闘機乗りが足らないからって水偵から乗り換えとは(泣
533名無し三等兵:03/08/22 01:46 ID:???
何で戦闘機乗りが足らなくなったかと言うと、バタバタ死んだのが直接の原因だが、
実は海軍の戦闘機乗りは元々多くはなかったんだね。
戦闘機無用論なる説を唱えたバカがいて、あろうことかそれを真に受けて戦闘機乗り
の養成数を意図的に減らしていた時期があったんだな。
534名無し三等兵:03/08/22 01:59 ID:???
B29に追従できる夜間用の武装司偵ができていても
昼戦に使えるB29迎撃機が無い事にはどうにもならん
せめてイタリア並の技術力さえあればもう少し善戦できただろうに
535名無し三等兵:03/08/22 02:07 ID:cmKd7Uqr
尾翼あたりを撃てば落ちたんじゃないかなー?
雄鷹山あたりにさー。
536名無し三等兵:03/08/22 02:15 ID:???
初期のMe262の搭乗員養成は、第一に駆逐航空団、第二に爆撃航空団のパイロットで、
戦闘航空団の単発単座戦闘機にしか乗っていないパイロットには
向いていないとされていた時期もあったとか。
理由はMe262が双発機であったからだが、ヒトラ−の命令で爆撃機としての配備が優先
されたせいもあったかもしれん。
537名無し三等兵:03/08/22 02:22 ID:???
>戦闘機無用論なる説を唱えたバカ
本人の名誉の為に名は伏せるが「G田中佐」(当時)だね。
それを真に受けたのは「Y本航空本本部長」(当時)……。
538名無し三等兵:03/08/22 02:36 ID:???
訂正。
G田は当時は中尉か大尉。
あと、G田を調子つかせたのが「O西」。

「G田」「O西」「Y本」。
今でこそ、三人は航空機に造詣が深かったと言われているが、
日中戦争当時は混迷していたようだw
539名無し三等兵:03/08/22 02:41 ID:???
>538
さて現代に立ち返り、航空機の登場と同じあるいはそれ以上の変革をもたらす可能性の
ある「情報RMA」について考える。

……技研はともかく、研究本部に巣食う部隊経験のほとんど無い若手に、
第2、第3のG田が現れないことを祈りたいものだ。
540名無し三等兵:03/08/22 03:18 ID:???
G氏の戦闘機無用論の発端となったのは中攻の高性能だったわけだが、中攻は対米六割の
艦隊戦力を補完する切り札として技術本部長時代のY氏ないしその周辺から発想されたと
される。その意味では戦闘機無用論はY氏にとって我意を得たりと言った所だったかも。
ちなみにG氏の論は戦闘機はあくまで防御兵器であるとの考えに立つものだが、この考え
自体は当時としては一般的なものであった。
541名無し三等兵:03/08/22 06:05 ID:???
>>535ぶっちゃけB24より固くてB17より脆いんだが
542名無し三等兵:03/08/22 12:58 ID:???
>>541
535はグアムにパラシュート降下して駐機しているB-29を片っ端からシリモチつかせろと言っておるのだ
543名無し三等兵:03/08/22 14:52 ID:???
>>512
>百式司偵V型改
ってなんだ?V型には排気タービン付いてない(ハ−112U(ハ「33」62))ぞ。
ハ−112Uル(ハ「33」62ル)はW型(試作4機)から装備だし。
戦闘機型はV型乙とV型乙+丙(75〜90機?)、独飛17中隊の独自改装のU型6機、V型1機、
あとはU型の機首に37mm戦車砲搭載機が5機だけだ。
544名無し三等兵:03/08/22 21:15 ID:AHpjMNkM
>>537
「質より量」の中国が相手では戦闘機よりも爆撃機のほうが切実に必要で、
当時はまさかやがてアメリカと戦うことになるとは思っていなかったのだろう。

いまのマルチロールファイターも、「空中戦しかできない戦闘機無用論」の
産物のはず。
545名無し三等兵:03/08/22 21:41 ID:???
>>544
戦闘機無用論は米海軍と戦う為の論議です。九六陸攻が艦隊決戦に先立って米艦隊を攻撃
しようとしたのと同様に、戦闘機無用論は戦闘機に替えて急降下爆撃機を多数装備して米
艦隊に当たろうとしたもの。
546名無し三等兵:03/08/23 07:34 ID:zA1JyDAc
それに決戦一回やればいいやって話だから敵の戦闘機の妨害なんか知ったこっちゃなかったろうな。航空機は捨て駒って考えだったし。
敵戦闘機を撃滅すればそれこそ制空権を握れるのだが・・・・・・・・・
547名無し三等兵:03/08/23 08:43 ID:ddQV/wRh
15cm高射砲 萌え!!
あと1年先 開発が早かったらなあ!!
548名無し三等兵:03/08/23 12:05 ID:FL2DBZN/
>>547
B29等を1機撃墜、3〜4機撃破(未確認含む)するも、久我山周辺は徹底的に叩かれ
悲惨な状況になっていただろう。
549名無し三等兵:03/08/23 12:24 ID:zA1JyDAc
日本は何でVT新刊をじつようできなかったのか?15センチだったらできそうな黄もするが・・・・・・意味ないけど
550名無し三等兵:03/08/23 12:28 ID:???
>549
ええと、一応マジに答えておくと当時の日本の技術じゃVT信管用の小型真空管
(1万Gに耐える)が量産できんかったんよ
東芝で研究してたシトの回想録が出てたから探して読むと良ひ
551名無し三等兵:03/08/23 12:51 ID:???
焼夷弾ばら撒かれるくらいなら、三式対空弾で
552名無し三等兵:03/08/23 13:44 ID:FvVPcYpQ
夜間爆撃て都市にくるんだから
狙わず打ち上げ花火(三式対空弾)を打ち上げ
まくればいいのに
なまじ、狙うから回避運動されて高射砲弾は
あたらんのじゃないの??
553名無し三等兵:03/08/23 13:47 ID:???
┃                  ┃
┃        ┌┬┬┬┐┃
┃        └┴┴┴┘┃
┃      ┌┐┌┐    ┃
┃┌┐┌┼┼┼┤    ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
阪神優勝キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

┃                  ┃
┃          ┌┬┬┬┨
┃      ┌┐├┼┴┴┨ ドン
┃┌┐┌┼┼┼┤    ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
        (゚∀゚ii) ・・・・・・・・・
今の阪神ってこんな状態
554名無し三等兵:03/08/23 13:48 ID:???
>552
何か大きな誤解をしているようだが、爆撃進入中のB-29など米軍の大型爆撃機は
回避運動などしない
ひたすらボックス編隊で直進するだけだ
555名無し三等兵:03/08/23 13:54 ID:FvVPcYpQ
>554
でした?目標照準のときは回避運動しない(照準が難しい)
けど爆撃進入中は回避運動してたよ
B−17のはなしだけど・・・
高射砲弾が炸裂したら、角度を00にとって00m飛行して
ウンぬンて
556名無し三等兵:03/08/23 13:56 ID:???
>>555
B-17もやらない
つか、爆撃進入って言葉の意味を知らないんじゃないか?
557名無し三等兵:03/08/23 14:09 ID:???
>>289
B-17の姉妹製品として同じ開発会社から専用パッケージで発売されないかな。
半自動照準がどんなもんか体験してみたい。
あと日本機を操作して高高度の運用がいかに厳しかったのかって所も。
558名無し三等兵:03/08/23 14:11 ID:???
B-29の夜間爆撃に関して言えば、コンバットボックスどころか編隊らしい編隊は組まない。
飛行隊毎に指定された爆撃高度でゆるい縦列編隊を組むが、ほとんど単機侵入と変わらん。
559名無し三等兵:03/08/23 14:27 ID:FvVPcYpQ
英国の夜間爆撃も558さんの説明のような爆撃でした。
レーダー付のサーチライトから逃れるため必死になって
回避運動してたよう.
560名無し三等兵:03/08/23 14:59 ID:???
>>559
横レス。
以下を参照されたし。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~susuma/bombing/intro/norden.htm
561名無し三等兵:03/08/23 18:33 ID:U5hQv4a/
>>550
近接信管という概念自体が、枢軸国にはなかったんだろ。
アメリカもこれを隠すために、名前をわざわざ「VT(可変時間)信管」と
命名したのだし。

そして大戦末期になってようやく、いまさら枢軸国が実用化するのは無理と
判断して、VT信管の仕様を公表した、だっけ。
562名無し三等兵:03/08/23 18:40 ID:???
B-29の飛行パタ−ンは過去のスレにも何度も出ているが、もう一度まとめておくと、

1.マリアナを離陸後、高度600〜1000m以下で集合地点まで単機または数機で飛行。
2.日本本土近海の集合地点で編隊を整えて爆撃高度に上昇。
3.爆撃始点に向かい目標侵入。昼間・夜間によって編隊の組方は違う。
4.爆撃完了後は各個に離脱、帰還は単独ないし数機で飛行。

尚、爆撃高度は、
昼間精密爆撃:初期9000〜1万m以下/後期及び護衛付き4000〜5000m
夜間無差別爆撃:1000〜2500m
563名無し三等兵:03/08/23 19:01 ID:???
>>561
VT信管の公表は戦後。
それまではイギリスにすら秘密の文字通り機密兵器だった。
564名無し三等兵:03/08/23 19:02 ID:???
では都市防空は三式花火大会ということで
565名無し三等兵:03/08/23 19:43 ID:Vv7AA8d4
>近接信管という概念自体が、枢軸国にはなかったんだろ

ドイツは音響式をかんがえてみたいだあね
ミサイルに取り付けて ドカンと
566名無し三等兵:03/08/23 19:47 ID:???
>近接信管という概念自体が、枢軸国にはなかったんだろ
日本にも光学式(夜限定)近接信管はあったぞ
567名無し三等兵:03/08/23 19:50 ID:Vv7AA8d4
>566
日本の場合、爆弾で試作したときいたことがある・・・
つか、三式花火大会まだーー??
568名無し三等兵:03/08/23 19:52 ID:???
おおー、花火大会の明かりで夜間爆撃のB29が良く見えーる
569名無し三等兵:03/08/23 20:09 ID:Vv7AA8d4
ヴィルデ・ザウ戦法みたいや・・・
レーダーもいらんし、単座戦闘機でもできるし!
570名無し三等兵:03/08/23 20:11 ID:???
NHKの『ドキュメント太平洋戦争』ネタですね
571名無し三等兵:03/08/23 20:13 ID:???
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/★☆∴
.. ※☆*°°★        ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   B29     ★    *☆∴
∴☆*°°☆           ☆°°*☆∴
※☆★― ★  あ ぼ − ん  ★ ―★☆※*
∵☆*°°☆           ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆          ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★         ★°*☆☆※ *
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
      隅田川(三式)花火大会
572名無し三等兵:03/08/23 20:20 ID:BZXWo248
ソ連は武器の無償供与でB29もらったんじゃなかったっけ
573名無し三等兵:03/08/23 20:21 ID:Vv7AA8d4
おおおっ!!これやーーー!
ヒットラーはんにもみせてやりたい

つか、ドイツ人は3式弾みたいなもの
考えてなかったかな?
ヒットラーはん欲しがっててけどう
574名無し三等兵:03/08/23 20:25 ID:Vv7AA8d4
>572
第二次世界大戦中にソ連(当時)に不時着した米国の爆撃機「B29」をソ連の技術者が
分解し・・・
設計ミスまで真似たことは有名!
575名無し三等兵:03/08/23 20:30 ID:???
デムパを使いこなせなかった時点で終わってるな
576名無し三等兵:03/08/23 20:36 ID:???
扶桑、山城の主砲を揚陸して
帝都上空に三式対空弾を一晩百発くらい
打ち上げると、かなり戦果がでる・・・かな?
577名無し三等兵:03/08/23 20:41 ID:???
砲身がすぐに磨滅しそうやな。
578名無し三等兵:03/08/23 20:44 ID:Vv7AA8d4
おそらく、米軍はびびりまくって
扶桑、山城の主砲を破壊するまで
夜間爆撃を中止するでしょう
579名無し三等兵:03/08/23 20:46 ID:X5RGSkBu
花火職人の腕が鳴るぜ!
580名無し三等兵:03/08/23 20:50 ID:???
そして落下してきた弾片で大勢の死者が・・・
581名無し三等兵:03/08/23 20:54 ID:X5RGSkBu
>>580
断片どころか不発弾が・・
基本的に東京湾上空でケリをつける必要あり
582名無し三等兵:03/08/23 20:54 ID:Vv7AA8d4
>580
うっ痛いとこを・・・
日本の高射砲信管は不発弾が多く結構
民家におちてたそう・・・

敵にやれるよかマシと・・・www
583名無し三等兵:03/08/23 20:58 ID:X5RGSkBu
>>580-582

>>551の言うように焼夷弾ばら撒かれるくらいなら・・・
って発想

つーか、三式弾の断片って焼夷弾だよな
584名無し三等兵:03/08/23 21:08 ID:???
>>558
目標上空への侵入・投弾は一分間隔とかいうのを昔読んだことがあるな。
各B-29の間は7〜10km位の見当かしらね。単機に近いし、見つけるのも大変そうだな。
585名無し三等兵:03/08/23 21:34 ID:???
>>572
武器貸与じゃないけど、>>574氏の言う機体はツポレフTu-4のことでつな。

ソ連からもらって、中国も使ってたな。空中警戒機版の写真を見たことがある。
ターボプロップ化とかしてえらく長いこと使ってたみたいだけど、中国は。


既出かもしれんが、このページにTu-4も載ってる。
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/b29.htm

このページには中国空軍のターボプロップ化&レドーム付きのTu-4が
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/trip/KOHKU.htm
586True/False ◆ItgMVQehA6 :03/08/23 22:10 ID:???
>585
> このページには中国空軍のターボプロップ化&レドーム付きのTu-4が
> ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/trip/KOHKU.htm
……ナセルの再設計せずにターボプロップにしているとは^^;
587名無し三等兵:03/08/23 22:24 ID:???
>>584
B-29というと無塗装でジュラルミンぎらぎらのイメージがあるが、
夜間爆撃に出撃した機体は、下面をグロスブラックに塗ってるのもあった。
これだとサ−チライトで照らしても気付かずに見逃すことも多かったとか。
588名無し三等兵:03/08/23 22:26 ID:???
フラットじゃなくグロスなの?
589名無し三等兵:03/08/23 22:42 ID:???
>588
そう、光沢のある黒。サーチライトを胡麻かすにはテカテカの方がいいらしい。
P-61なんかも全身黒ずくめだけれどグロスだよね。
590名無し三等兵:03/08/23 22:52 ID:???
そーいえばそーですね。
勉強になるなー。
591名無し三等兵:03/08/23 23:45 ID:UvYwndKQ
もし日本にMe262はともかく、
Bf109KとかFw190Dクラスの戦闘機があったら、
B29ごとき、楽勝で落とせた?

592名無し三等兵:03/08/23 23:49 ID:???
もし日本に工作精度や燃料の品質や整備状態の高いP-51クラスの戦闘機が(ry
593名無し三等兵:03/08/24 00:08 ID:???
>>591三式戦は米国テストで650キロ超えを達成してます。
燃料の品質や整備状態さえ高ければまだ太刀打ちできたのに
594名無し三等兵:03/08/24 00:09 ID:???
>>593
あと、武装を20mmか30mmに換装すること。
595名無し三等兵:03/08/24 00:15 ID:???
>>593-594
当時の日本じゃできねーよ。
596名無し三等兵:03/08/24 00:22 ID:Yot6puI5
やはり・・・三式花火大会かあw
597名無し三等兵:03/08/24 00:26 ID:???
>>591
無いよりいいだろうけど楽勝ではないと思われ。
598名無し三等兵:03/08/24 00:36 ID:???
最も初期の計画では、B-29はスコットランドとカイロを基地として、1944年の春頃までに
ドイツ本土爆撃に投入するとされていた。
ドイツを昼間爆撃していたB-17の作戦高度は7000〜8000mでB-29のそれは1000m程度高く
なったに過ぎず、まだまだ独空軍戦闘機の行動範囲であったことを考えると、結局の所は
護衛戦闘機を付けなければ働けなかっただろう。
599名無し三等兵:03/08/24 00:36 ID:/eyOfXlz
東京防空の高射砲は皇居の方向に向けて撃てなかったんで効率がえらく悪かったとどっかで読んだ。
いくらなんでもそんなアホなとは思うが、あの時代皇室がらみだと正気が通用しないからなあ・・・
600名無し三等兵:03/08/24 00:48 ID:V4ADD/JU
1000馬力級の栄エンジンとほぼ同サイズで
2000馬力級のエンジンを製造(製作w)するとなると、
100分台の加工精度で部品が構成されていた栄に対し、
誉は1000分台の加工精度が必要だった。
工場の作業環境が日々劣悪化し、さらに多くの熟練工が
召集されていくなか、それだけの加工・組立を行うことは
不可能だということを、実は内心わかっていたのである。
601名無し三等兵:03/08/24 00:49 ID:???
高射砲は設置ルートを回避すれば無意味。
日本中を高射砲陣地だらけにするなら別だけどさ。
602名無し三等兵:03/08/24 00:54 ID:V4ADD/JU
それでも、僅かに残った熟練工員が、なめすさるようにして
精度を出す。
学徒で工場にやってきた学生さんの加工した部品は精度が
出ていないことを工場側もわかってはいるのだが、納期が
間に合わないので完成された事にして出荷されていく。
カタログスペック通りの性能がでるのは100機出荷しても
10機以下だったのだが、海軍上層部の認識は
「保有機=稼動機」なので実現不可能な、どうしようもない
作戦が下令される事になる。
603名無し三等兵:03/08/24 00:58 ID:V4ADD/JU
しかし、世にも奇妙な日本の社会システムにおいては、
工場側も決して「できない」と言わない。
作戦を実行する航空隊も、である。
結局、パイロットにすべてのしわよせが来る。

こういった問題は、今も日本の様々な会社の内部で
繰り返されているのである。
604FW190Ta152H-1:03/08/24 01:00 ID:JC30V9I+
>598
ドイツは高々度で飛来するB29に対抗するために高々度性能を高めたTa152Hを開発したが
B29はドイツには来なかった。おかげでジェット戦闘機Me262の離陸時の上空援護なんて
いう「シケた」任務しか無かったのは残念だ。
605名無し三等兵:03/08/24 01:01 ID:???
国の滅亡を目の当たりにしても相も変わらぬ御役所仕事。
つくづく不思議な国民性ですなあ…ハァ〜
606名無し三等兵:03/08/24 01:01 ID:???
>374
同じ理由で、旅客機ベースの空中給油機は供給用燃料タンクを
胴体内に追加しても大半が空きスペースにならざるを得ない。

もったいないので、空きスペースは空中給油任務がない時には
かさばる貨物を積むのに使えるようにしてある。

だからこそ機体の種別が"KC"になる。

決して平和ボケがどうとかいった理由で輸送任務を強調しているのではない。

また、空中給油専用に胴体を細く再設計すれば燃費が良くなって給油機としての
能率が向上する。
翼も含めて新規設計すれば尚良い。
ロッキードが一昨年米空軍に対して専用設計の空中給油専用機を提案したが、却下された。

同じ理由で爆撃機をベースに旅客機を設計すると胴体が一挙に太くなる。
ボーイング377は極端な例だが、それだけにわかり易い。
607名無し三等兵:03/08/24 01:09 ID:???
海軍省航空本部が実働可能機数を把握しようとしても、軍令部が「作戦事項(軍機)なり!」
で教えてくれない、てなハナシもあったですよ。

で推計作業で作った資料を持って部員は航空本部長や何と軍令部にまで状況報告に行っていた
そうな。

恐るべし日本的お役所仕事、縦割り主義。
608名無し三等兵:03/08/24 01:26 ID:???
>>602
大切な熟練工まで根こそぎ召集して生産力を落とすわ、
愛機とともに運命を共にすべしとベテランを死地に追いやるわ、
ソ連が日本に攻めてくるはずがないと必死で思い込むわ、
B29の撃墜以前の問題ですな。
609名無し三等兵:03/08/24 03:16 ID:EPJ4uKDh
迎撃機は上空で待ち受けていて、一回だけしか攻撃できなかったんでしょうか?
一度攻撃して、再び追いついて再度攻撃、というのは日本機の性能では殆ど不可能ぽいけど。
これでは打ち落とすのは、奇跡に近いですね。
610名無し三等兵:03/08/24 03:20 ID:???
夜間だと迎撃機に電探無しでは会敵すら不能。地上から管制する設備もない。
611名無し三等兵:03/08/24 07:38 ID:sQB3f878
>610
しかも米軍はレーダー攪乱もしてたし・・・
三式花火大会でB29のシルエットをww
612名無し三等兵:03/08/24 10:09 ID:???
B29の乗員も、飛来するたびに見る日本の花火にウットリと見とれる・・・
なんてこたぁなくて、ビビリまくって士気が落ちるんじゃねぇか?
炸裂音とビジュアルの恐怖感は高射砲の比じゃない

花火職人の血が騒ぐぜ!
613名無し三等兵:03/08/24 10:45 ID:???
三式弾は見た目の派手さほど有効じゃあない。
614名無し三等兵:03/08/24 11:10 ID:???
ルメイが夜間低空爆撃を決意した事情

1.高高度爆撃の効果不足。爆撃精度不足と偏西風を避けるには高度を下げたい。
2.焼夷弾の使用と劇的かつ壊滅的な戦果を陸軍航空軍参謀本部が要求していた。
3.低空作戦はエンジン他、機体への負担を軽減して低稼働率を改善できる。
4.日本の夜間防空能力は劣悪でほとんど取るに足らないと判断されていた。
5.作戦高度を適切に選定すれば日本軍の高射砲や対空火器は無力化できる。
615名無し三等兵:03/08/24 13:02 ID:???
B-17でドイツと戦いB-29部隊に転属したパイロットの話
「B-29で厄介なのは機体そのものだ。無事に飛ばすことが一大事なのだ。しかし飛んで
しまえば任務自体は楽なものだった。ドイツと違って日本の空に脅威は存在しなかった。
それは定期便と同じでコ−ス通りに飛んで荷物を降ろすように爆弾をばらまいてくるだけ
だ。最後までエンジンが機嫌良く回ってくれることだけ気に掛けていれば良かった。」
616名無し三等兵:03/08/24 13:04 ID:???
B29は当時最も安全な軍用機・・・
617名無し三等兵:03/08/24 13:41 ID:???
>最後までエンジンが機嫌良く回ってくれることだけ気に掛けていれば良かった

四式戦の誉エンジンと似たようなものだったってことでいい?
618名無し三等兵:03/08/24 13:46 ID:ujFnkiL2
613
有効でなくてもB29のシルエットを浮かび上がらせる
だけでもよいと思うけど・・・
しかも、レーダーも誘導装置もいらない
迎撃機パイロットの度胸は必要だけどww
619名無し三等兵:03/08/24 14:08 ID:???
>618
夜間爆撃のB-29は密集編隊でやってくるわけじゃないからなあ。
探照灯でわらわら捜してもなかなか見つからないのが都合良くシルエットに浮かぶかな。
620名無し三等兵:03/08/24 15:23 ID:963WYnFD
都市の大火災で、下からよく見えたと親戚の人から聞いた。
その人は戦闘気乗り志望の少年だったから、落ちたら見に行ってたし、
飛んでる艦載機やP−51なんかも好きで、よく観察してたらしい。
当時の軍オタは、死の危険も顧みない。


621名無し三等兵:03/08/24 15:51 ID:ArMT+wRJ
622名無し三等兵:03/08/24 16:14 ID:???
三式弾は照明弾とセットで使用すればよいのでは。
三式弾自身も照明の効果はあるから
ハデな花火大会になるじゃない
623名無し三等兵:03/08/24 17:17 ID:vldzWHVb
夜間の迎撃ではB-29が撃ってこないので、その点では気楽だったとか。
624名無し三等兵:03/08/24 19:16 ID:???
B29の爆撃照準器って、B17と同じノルデン式照準器だったの?

それとも改良されて精度が上がってたのかな?
625名無し三等兵:03/08/24 19:46 ID:???
何か三式弾マンセー厨がうざいんだが。
実戦で三式弾が上げた戦果って、太平洋戦争の全期間を通算して、
二桁行くか行かないかなんだけど?
626名無し三等兵:03/08/24 20:24 ID:QMnt3B9A
>625
618−619を読みましょう。
627名無し三等兵:03/08/24 21:07 ID:???
>>625艦載機相手だと威嚇効果が相当あるから
高角砲と機銃だけなら伊勢は沈んでいただろう。デバステーターやドーントレスでもない限りは
何がどうって訳でもないが新米には三式弾の炎は矢張り怖かったのだろう
628名無し三等兵:03/08/24 21:12 ID:???
まあ三式弾の照明効果に期待するよりは素直にサーチライトで探した方がいいやね。
後は悲しいけれど爆撃の火災で浮かび上がる機影を追うということかな。
629名無し三等兵:03/08/24 21:50 ID:Au8uFOgp
でも三式だんってそんなにあたらないのか?
半径50メートルにいろいろばらまくんだろ?
手法の旋回速度は遅いが、編隊でつっこんでくる敵雷撃機ぐらいだったら何とかなりそうな
気もするが
630名無し三等兵:03/08/24 21:52 ID:???
高射砲弾の破片の被害を知らないな>三式弾厨
631名無し三等兵:03/08/24 21:56 ID:???
単純に夜間の三式弾の火球は
威嚇効果としては昼間の比じゃないと思うが
632名無し三等兵:03/08/24 21:57 ID:QMnt3B9A
>628
レーダーがしっかりしていれば、できたんでしょうがね・・・
ドイツもレーダー付きサーチライトで探してましたが
曇りや雨、あとサーチライトの補足時間がみじかい為
夜間爆撃の防衛はできませんでした・・(規模がちがい
過ぎですが)
でも、陸さんはなぜ三式弾使わなかったんでしょ??
海軍が考案したから??
633名無し三等兵:03/08/24 21:59 ID:QMnt3B9A
>630
それでは、教えてください。
634名無し三等兵:03/08/24 21:59 ID:???
>632
> でも、陸さんはなぜ三式弾使わなかったんでしょ??
> 海軍が考案したから??
効果が薄いから。

あと。陸のほうが対空射撃にマジメに取り組んでいたから。
635名無し三等兵:03/08/24 22:07 ID:???
>>633
ガイシュツ。
>>361あたりからを嫁。
636名無し三等兵:03/08/24 22:12 ID:QMnt3B9A
>634
その効果は、どのように判定したのかな??
陸さん対空射撃にマジメに取り組んでてあれですか・・w

なまじっか狙うから、あたらんちゃうんですか(爆


637名無し三等兵:03/08/24 22:13 ID:???
>>626
はあ? 意味判んねえ。
三式弾の子弾って、数秒から十数秒で燃え尽きるんだよ?
弾片の飛散範囲もせいぜい数百メートルだし。
そんなもんでどうやってB-29の編隊を照らし出すの?
照明弾の方がよっぽど効果的じゃん。
まあ、照明弾も役に立たないとは思うけどね。

だいたい三式弾って、重巡以上の大型艦の主砲でないと使えない。
当時日本国内に残っていた大型艦艇の主砲を陸揚げして、戦力化するのに
何か月かかると?
そこまで大騒ぎして、設置できるのはせいぜい十数門。
その手間と金で、普通の高射砲・高角砲の量産をした方がよっぽど効果的。
638名無し三等兵:03/08/24 22:15 ID:???
>636
判定するまでもなく、正気の人間なら大型砲が航空機に追随可能かどうかぐらいわかります。

ああ、もうすぐIDが変わってしまうから、コテハン付けてね。
639名無し三等兵:03/08/24 22:17 ID:???
>>636
レイテ沖海戦で、日本海軍が撃墜した米軍機の数は、わずか18機。
これには普通の高角砲・機銃による撃墜数も含まれているから、三式弾によ
る戦果はせいぜいこの半分かそれ以下。

これのどこが陸軍の高射砲よりましな兵器なの?
640名無し三等兵:03/08/24 22:22 ID:QMnt3B9A
>その手間と金で、普通の高射砲・高角砲の量産をした方がよっぽど効果的
それをやったのが、ドイツで防空できなかったでしょ
三式弾の組成かえれば、でっかい照明弾にもなったはず

637は当時の技術で、迎撃できるシステムはどう考えるの??
レーダーは未熟だし、
641名無し三等兵:03/08/24 22:23 ID:???
高射砲は陣地の場所を覚えられたら、避けられて終わり。
威力的に有効なドイツの高射砲塔や久我山クラスの巨砲は陣地転換出来ないから、日本では×

ドイツみたいに、空軍戦力と併せて使うんだよ、高射砲は。
高射砲万能厨は勉強し直せ。
642名無し三等兵:03/08/24 22:26 ID:???
>>640
>三式弾の組成かえれば、でっかい照明弾にもなったはず

そんな手間暇かけるくらいならサーチライトで照射するか通常の照明弾
を使った方が何倍もマシ。
643名無し三等兵:03/08/24 22:28 ID:???
>>640
> 三式弾の組成かえれば、でっかい照明弾にもなったはず

脳内技術で勝手なちょー兵器を妄想するのはやめてくれ。
照明弾の原理を君が知らないのはよく判ったから。

よしんば実現できたとしても、戦艦の主砲を使って、1分間に1発か2発
照明弾を打ち上げるだけなんて、随分効率の悪い兵器だな。
644名無し三等兵:03/08/24 22:29 ID:QMnt3B9A
639
えっと、それは機敏な艦載機の話ですね
ここでは、夜間爆撃の迎撃システムの一環
として三式弾を考えてます。
三式弾で叩きおとすことより、B29のシルエット
を浮かびあがせ、レーダーシステムに頼らない
迎撃法を議論してる最中です。
645名無し三等兵:03/08/24 22:30 ID:???
>644
B29迎撃について考えたいっつーならまず、
「B29を一番撃墜しているのは陸軍の高射砲である」
っつー事実を知りうる程度の調査はするこったね。
646名無し三等兵:03/08/24 22:30 ID:???
>>644
お前の一方的な妄想を語ることは「議論」とは言わない。
647名無し三等兵:03/08/24 22:35 ID:QMnt3B9A
>B29を一番撃墜しているのは陸軍の高射砲である

高射砲ずきの私にとって大満足です。
648名無し三等兵:03/08/24 22:36 ID:???
>>647
三式弾がクズ兵器であることを知らずに高射砲好きを標榜するとは。
片腹痛いとはこのことだな。
649名無し三等兵:03/08/24 22:43 ID:QMnt3B9A
>648
クズ兵器かわからんけど、運用の仕方
がまずかったちがうの??
つかをレーダーシステムに頼らない
夜間爆撃機迎撃法を”模索”してます(藁

650名無し三等兵:03/08/24 22:44 ID:???
三式弾を照明弾の代わりにしてたら、迎撃戦闘機も落ちそうな予感
651名無し三等兵:03/08/24 22:48 ID:QMnt3B9A
>650
なんすよ・・・同士撃ちと不発弾が・・・(w
652名無し三等兵:03/08/24 22:52 ID:???
ヤッパ、「夜間爆撃の迎撃システム」はレーダーが無いと無理では?
653名無し三等兵:03/08/24 22:56 ID:QMnt3B9A
>652
しょぼん・・・  です
654名無し三等兵:03/08/24 23:44 ID:QMnt3B9A
ちなみに
さぁぷらす戦史図書館 に日本陸軍高射師団について
かかれてます・・・
655名無し三等兵:03/08/25 00:01 ID:???
別に三式弾はどうでもいいのだが
>>650
迎撃戦闘機に対して大きな被害が予想される対空兵器って
暗に優れた対空兵器であることを示しているような気がするのだが

もし高射砲が迎撃戦闘機と爆撃機を打ち分けているという反論ならば
暗にレーダーなど無くとも、敵が良く見えていることになるような
656名無し三等兵:03/08/25 00:37 ID:???
基本的に迎撃機と高射砲は担当区域が違うことも知らないの?
657名無し三等兵:03/08/25 00:51 ID:ffZUzgRI
ヴィルデ・ザウ戦法を基本としてます
てか、パクリ
658名無し三等兵:03/08/25 01:15 ID:???
>>656
担当区域が違うのは自然な話ですが、それなら迎撃戦闘機に
被害が出ることを危惧する必要が無いような

でも、照明というのは高射砲のためというより迎撃戦闘機
のために、戦闘機の近くにわざわざ撃つから危ないということ
だったのかな>>650は。それは確かによろしくない。
659名無し三等兵:03/08/25 13:16 ID:???
>担当区域が違うのは自然な話ですが、それなら迎撃戦闘機に
>被害が出ることを危惧する必要が無いような

 だから、危惧してるのは素人だって!
660名無し三等兵:03/08/26 10:48 ID:???
>660
クロウトは「担当区域を分けているから味方機への誤認射撃はない」と確信しておったようだが
迎撃機の基地は当然ながら高射砲の担当区域内にあり、上空で燃料や弾丸が切れたため補給に
着陸しようとした迎撃機は常に味方の砲火にさらされながら基地を目指すハメになった

専門家とかクロウトのいうことなんて信じちゃダメだよ
所詮は自分は安全な防空壕かなんかに閉じこもって考えてるから基本的な見落としが必ずある
661名無し三等兵:03/08/26 18:36 ID:bEWLnKj8
俺、昨日B29に乗る夢見たんだ。何故か俺は中世の貴族。
出撃前、B29の機内を移動してどこが安全か(装甲が厚いか)確かめていた。
(機首の方に広い空間がありそこに居座った)
正直、すごい怖かった。なんで貴族の俺がこんな危険な任務につくのだ?と・・・。
するといきなり戦闘が始まり上部から機銃弾が機体を貫通する、パニックになって目が醒めた。

どこに至って安全な場所は無い、何時弾が飛んでくるか分からない・・・
怖い・・・やっぱ戦争は嫌だ!
勇気ある日本軍に敬礼!!
662名無し三等兵:03/08/26 19:56 ID:???
その状況ならB29の搭乗員に敬礼するもんだと思うが・・・変な奴
663名無し三等兵:03/08/26 22:17 ID:???
恐らく、鹵獲したB29を空輸してる時にタイムスリップして中世に行って、
そこには同じくタイムスリップした米軍機がいて、日の丸のB29を攻撃・・・ゴメン無理だった。
664名無し三等兵:03/08/26 22:49 ID:???
宿題終わった厨房たちに宿題。

B29による初空襲は何年何月何日何処への空襲であったのか?
665名無し三等兵:03/08/26 23:21 ID:???
>>664は当然わかってて書いてるんだろうな。
回答したら正否を示してくれるのかな?
666ダミアン:03/08/26 23:23 ID:???
B29マンセー
667名無し三等兵:03/08/26 23:31 ID:???
>>664
1944年10月24日俺の家。
668名無し三等兵:03/08/26 23:31 ID:???
>>667
外れ。
669名無し三等兵:03/08/26 23:40 ID:???
1944年6月5日バンコク・マカサン鉄道工場:最初の実戦

1944年6月15日日本・八幡製鉄所:最初の日本空襲

1944年11月24日日本・中島飛行機武蔵野工場:サイパンからの最初の日本空襲
670名無し三等兵:03/08/26 23:49 ID:???
>>669
あ、漏れの持ってる本に書いてあることとほとんど一緒だ。
671名無し三等兵:03/08/27 10:42 ID:???
ほとんど一緒ということは一部違うと言ってるのと同義だが
一体どこが違うのだ?
672名無し三等兵:03/08/27 18:58 ID:???
>>671
「中島飛行機武蔵野工場」ではなく、「中島飛行機武蔵製作所」が正解。
重箱の隅つつきなので、スルーしてくれ。
673名無し三等兵:03/08/27 20:23 ID:GVSoPsq0
数年前にアラスカかどっか、北のほうでB29燃えてたな。
放置B−29をその場でレストア、そこから即、飛行は無茶だろ。
もったいない〜!貴重な大戦機を…。

674名無し三等兵:03/08/27 20:34 ID:???
>>673あれ以外の方法があるなら教えてくれ。
675なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/27 20:59 ID:???
あれはド素人がいじったからああなったんだと思ったが
676ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/27 22:22 ID:???
>>673
「幻の大戦機を追え」
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30941406
 のことですかね?
677名無し三等兵:03/08/28 00:08 ID:???
>>669
その三度の“最初”の作戦は、機体の故障や搭乗員の練度不足、天候不良等々の理由で、
すべて失敗の評価を受けていますね。
米国と言えどもB-29クラスの機体を最初からうまくは運用できなかったと言う所です。
678名無し三等兵:03/08/28 01:03 ID:???
679名無し三等兵:03/08/28 01:06 ID:???
中国からの初期作戦は確たる戦果を上げられず相当苦労している。
ヒマラヤ越えで燃料を始めとする物資を運ばねばならなかったのも苦しかったようだ。
戦術面でも欧州のようなコンバットボックスは行われず、B-29の能力を生かし切れない
でいた。テコ入れにルメイが司令として転任してきてからは、コンバットボックスなど
欧州の戦訓を入れた訓練が強化されたと言う。
680のびた ◆Ew.DB7QiDA :03/08/28 05:35 ID:???
>>8の百式改ってZガンダムの?
681名無し三等兵:03/08/28 14:42 ID:???
んな訳がない。百式ってのは昭和15年(皇紀2600年に当たる)に陸軍で制式化された
機体に付けられた呼称。昭和16年に採用された攻撃機が「一式陸攻」、同じく昭和16年
5月に採用された隼が一式戦闘機。そんな感じの命名。

682名無し三等兵 :03/08/29 03:29 ID:???
>>ガンダムねたやめれ
683名無し三等兵:03/08/29 21:10 ID:VdrP0dfA
戦後GHQ横浜BC級裁判で捕獲搭乗員処刑の責任への追及が続けられた。
「適当に処置せよ」との私信を出した、外事課長は、処刑せよいう命令は出していないと言い逃げ切り、無罪。
その結果多くの現場の責任者が有罪となった。
東海軍司令官の岡田資(たすく)中将は、捕獲搭乗員38名の処刑の責任を問われ、1948.5、B級戦犯として、横浜の連合軍裁判所で絞首刑の判決を受けた。
翌1949.9.17の執行であった。


ほんとに最低な課長だな
現場に押し付けて自分は知らん振り
684名無し三等兵:03/08/29 21:14 ID:???
>>683
私は貝になりたい&アンボンで何が裁かれたか
685名無し三等兵:03/08/29 21:48 ID:???
そんな事はどうでもいい
686名無し三等兵:03/08/29 23:04 ID:???
場所は忘れたがB-29搭乗員二名を射殺した猟師が正当防衛で無罪になったとか
687名無し三等兵:03/08/29 23:26 ID:???
英本土航空戦でもパラシュ−ト降下してくる英独の航空兵を巡る話はいろいろありますね。
ただ当時はまだまだのんびりしていて、いきなりリンチにあうことはなかったようですが、
英パイロットを警官が駆けつけるまで捕虜扱いしたなんてのは沢山あったらしい。
688名無し三等兵:03/08/30 00:15 ID:???
英本土航空戦ではこんな話も。

とある村に降下したドイツ兵を住民がタコ殴りの挙句殺害。
後日その「ドイツ兵」はポーランド兵と判明・・・。
彼の喋る言葉が異国語故の悲劇。

B29搭乗員の話だと、九州の某市にある高射砲がたまたま一機撃墜に成功。
戦死した搭乗員を市中○き○し。が、数週間も経たずして無条件降伏。
関係者一同しばらく生きた心地がしなかったそうな。
689名無し三等兵:03/08/30 09:51 ID:???
>>688
映画「空軍大戦略」でもポーランド兵が農家のおじさんにでかいフォークみたいなやつで
突っつかれてたね。「ボルシチ野郎!」って呼ばれてた。
690名無し三等兵:03/08/30 11:03 ID:???
落下傘降下した日本のパイロットは身体にでかい日の丸を縫い付けていたにも関わらず
駆けつけた現地住民や警察官に虐殺されている
691名無し三等兵:03/08/30 11:08 ID:???
>>690
虐殺事件があってから、飛行服に日の丸や軍艦旗縫い付けるようになったん
じゃなかったっけ?
692名無し三等兵:03/08/30 11:36 ID:iGEejSUi
>>690
虐殺じゃないけど、迎撃戦で撃墜されて無事脱出したパイロットが電車に
乗って基地へ戻る際、飛行服を着て乗っていたのに、座っていた乗客は
誰も席を譲ろうとしなかったそうだ。
693名無し三等兵:03/08/30 11:39 ID:Dm4bClax
みんな疲れてたんだよ
694名無し三等兵:03/08/30 12:02 ID:???
大戦末期になると、軍人の前で、わざと聞こえよがしに
「日本の戦闘機は役に立たない」
「高射砲は当たらない」
なんて話をする庶民は結構いたらしい。
695名無し三等兵:03/09/01 01:54 ID:???
三式戦でB29を馬乗りで撃墜した人が居る。(三式戦のパイロットは生還)
ちなみに撃墜されたB29は上野か何処かに展示された(比較の為隣に三式戦が置いてある)。

696名無し三等兵:03/09/02 18:03 ID:O8z4r/pD
B29の機銃操作担当だった、チャールズ・ブロンソン氏が
お亡くなりになりました
697名無し三等兵:03/09/02 22:12 ID:xBi8tZtp
>>695
>ちなみに撃墜されたB29は上野か何処かに展示された(比較の為隣に三式戦が置いてある)。

1945年1月に開かれた「空襲展覧会」だね。撃墜したB29から回収した
マニュアルを元にした説明入りのパネルや現物を展示した。

ちなみにそのパネルには「レーダー手」と書いてあり、「この時点ですでに
電探のことをレーダーと呼ぶのが一般的だったのか」と思った。
698名無し三等兵:03/09/02 22:17 ID:ZMpkRSIP
>>697 それは面白い。レンジング&ディテクション 揃った機能が理解されてたということか。
699名無し三等兵:03/09/02 22:19 ID:mnhCTP0y
>>697
>>1945年1月に開かれた「空襲展覧会」だね。

その展覧会を見た人達はまさか翌月から
東京へ多数のB29が来襲する事を知る由もなかった。
700名無し三等兵:03/09/02 22:22 ID:LLUhxj7D
「空襲展覧会」・・・なんとも言えないネーミングだ。
701名無し三等兵:03/09/02 22:26 ID:???
面倒だから過去ログを読んでないですが、久我山の高射砲はけっこう当たったので、そのせいでコースが変更になったとか。うけけけけ。
702名無し三等兵:03/09/02 22:29 ID:???
>>701
釣り?
703名無し三等兵:03/09/02 22:33 ID:???
>>702
じゃないと、文末の「うけけけけ」は付かんだろ。ふつーに。
704名無し三等兵:03/09/02 22:37 ID:???
>>703
本気で釣るつもりだったら、もう少しうまくやるだろ。
705名無し三等兵:03/09/03 00:36 ID:???
>>695
馬乗りってことはプロペラでB-29の胴体を切断?
すごい荒技だね。
706名無し三等兵:03/09/03 01:01 ID:512hH5Fo
>>705
君ぃ〜、釣りはそっちで無いよ。
707名無し三等兵:03/09/03 01:21 ID:???
>>706
あ、あれ…
馬乗りってプロペラでざっくりやることじゃないの?
よく分かってなくてスマソ。

ちなみに、釣りではないでし。
708名無し三等兵:03/09/03 06:25 ID:???
>>681
皇紀2600年なのになんで600式じゃなくて100式なの?
709名無し三等兵:03/09/03 06:49 ID:???
99の次だからに決まっとろ−が
599式なら600式だったんだけどね−
710名無し三等兵:03/09/03 06:54 ID:???
海軍と仲良く零式にすればよかったのに・・・(´・ω・`)
711名無し三等兵:03/09/03 06:58 ID:CW/ooqcN
陸軍 99→100
海軍 999→0
712少佐:03/09/03 07:57 ID:lD7les2c
B−29に関しては日教組が平和教育で撒き散らした
嘘が今だに信じられている。
いわく「日本軍の高射砲弾が直撃しても、カキ―ンと
弾き返したのを見た」という証言がそれだ。
見たということは、かなりB−29が低空飛行をして
いたことになるが、それに高射砲弾が直撃してカキ―ン
と弾くなんてことは物理的に有り得ない。
713少佐:03/09/03 08:09 ID:lD7les2c
アメリカ側の証言によると、B−29は日本軍の高射砲や
迎撃機が怖かった。
高射砲が当たらずとも、付近で炸裂してエンジンに損傷でも
きたしたら彼方の基地まで戻るのは無理だし、全面が無防備
という欠陥機であったB−29にとって神風突撃をしてくる
日本の迎撃機は恐怖だった。
B−29に搭載されてる機関銃では、突撃してくる迎撃機を
バラバラに爆破することはできない訳で、そのまま突っ込ま
れたら一巻の終りだ。
当たり前だが、人間が撃ってるB−29の機関銃の射程距離
まで日本の迎撃機が接近してきたら、もう激突を阻止する
ことはできない。
だからジェット気流を利用して迎撃機が追いつけない速度で
飛んだり、逆に低空で焼夷弾を撒き散らして煙幕を張り、高射
砲が狙いを定められないようにした。
こうした事実を無視して「日本軍の20ミリ機関砲や高射砲は
カキ―ンと弾かれた」などと嘘を言ってはいけない。
714名無し三等兵:03/09/03 08:15 ID:???
> B−29に関しては日教組が平和教育で撒き散らした
> 嘘が今だに信じられている。
> いわく「日本軍の高射砲弾が直撃しても、カキ―ンと
> 弾き返したのを見た」という証言がそれだ。

漏れも平和教育受けたが、こんな話は始めて聞いた。
割と熱心な先公が多かったので、原爆展行ったりビデオ見たり
従軍者の話聞いたりといろいろ左翼的な解説を受けたが、
「高射砲はなかなか当たらん」じゃなく「タマ弾いた」てのは初耳だ。

日教組がどうこうじゃなくて >>712 の先生がDQNだっただけじゃないのか? 
715少佐:03/09/03 08:19 ID:lD7les2c
B−29には12ミリ機関砲も積まれていたが、7ミリの
機関銃だけの所もあった。
ここに日本軍の迎撃機が神風突撃をしてきたら、ようするに
ライフル銃のフルオートで突撃してくる戦闘機を落とせという
漫画みたいな話になる。
当然ながら日本軍機も7ミリや20ミリを撃ちながら激突し
てくる訳だから、B−29の7ミリ機銃一丁しか無い箇所は
火力で負けており、機関銃を撃つアメリカ兵はすぐミンチに
なる。
716名無し三等兵:03/09/03 08:32 ID:???
三式戦の体当たりは本土防空戦 飛行第244戦隊が有名ですね。
たしか真横から接近しB29の翼の付け根あたりへ乗っかるようにして
パイロットは脱出するんですね
717名無し三等兵:03/09/03 08:40 ID:???
>>715
B−29の7ミリ機関銃一丁だけの所ってどこ?
米軍に「7ミリ」機銃なんてあったの?
(7ミリ−−>7,62ミリ、12ミリ−−>12.7ミリの間違いか?)
718名無し三等兵:03/09/03 08:53 ID:???
>>717
7ミリ機関銃装備のカタリナを舐めるな!!
719名無し三等兵:03/09/03 09:50 ID:???
>ライフル銃のフルオートで突撃してくる戦闘機を落とせという
>漫画みたいな話になる。
7mmに満たない38歩兵銃にも対空照尺が付いていますが,何か?
720名無し三等兵:03/09/03 10:55 ID:wAT2jq9q
学校で「弾が当たってもゴムが貼ってあってすぐ閉じてしまう」
という説明で、今1つ分からないでいた。

軍事板で説明見て分かった。
燃料タンクにゴムが貼ってあって、穴が開いても燃料でゴムが溶けて
穴を塞ぐのか。

・・・この辺が「弾が当たっても吸収する」「弾が当たっても跳ね返る」
という方向に話が変わっていったものと思うのだが
721ケンプのハッピ:03/09/03 11:02 ID:???
伝言ゲームのようなもんだな
722名無し三等兵:03/09/03 15:02 ID:???
中国の超7にIRBM搭載可能みたいなものですな。
燃料タンクのゴム穴は7.7mmは防げますが、
20mm(炸裂弾)はむりぽだそうで。
723名無し三等兵:03/09/03 15:37 ID:???
しかし20mmの有効射程を考えると、そこまで接近するのも大変だ。

日本発のラジコン飛行機って戦後のいつ出来たんですか?
724名無し三等兵:03/09/03 18:32 ID:???
>>720
> 燃料タンクにゴムが貼ってあって、穴が開いても燃料でゴムが溶けて
> 穴を塞ぐのか。
あれ? そうですか? 厚いゴムで覆ってあると、銃弾が通っても弾力の関係で大
きい穴として広がることがないし、銃弾の熱で溶けて溶着してふさがってしまいや
すい、ということでは? 違うのかな? ゴムならガソリンで膨張するかな?

正解や如何?
725名無し三等兵:03/09/03 18:49 ID:TSjLGvmr
>>716
調布の震天制空隊ですね。
消防の頃に、小林大尉を中心に震天制空隊の活躍を記したノンフィクションの
記事を雑誌の奇想艦隊(懐かしいなぁ)で読んだことがあります。
高高度を飛ぶB29に体当たり、脱出、生還という奇跡に近い離れ業を繰り返し
何機も体当たり攻撃で撃墜破した猛者もいたようですね。
子供心になんて非現実的な事をするんだと思い衝撃を受けましたが、
当時はそこまでしないと日本の空は護れなかったんでしょうね。

思い出して、久しぶりに記事を読んでみたくなって、探したけれど見当たらない。
捨ててしまったんだろうか?嗚呼、もう一度読みたいなぁ。
726名無し三等兵:03/09/03 18:56 ID:???
>>725
つか、そこまでしても、日本の空は守れなかった(涙)
727名無し三等兵:03/09/03 19:11 ID:???
B-29に7.62mm機銃を装備したタイプは存在しないのだが。
728名無し三等兵:03/09/03 19:44 ID:TSjLGvmr
>>726
ですね(涙)
たしか小林大尉(終戦時は少佐だったかな?)は戦後、
航空自衛隊に入隊し、訓練中の事故で亡くなられています。
最期まで日本の空を護りつづけたんですね(涙)
729名無し三等兵:03/09/03 20:12 ID:???
>>728
小林照彦氏、終戦時の階級は少佐ですね。
2等空佐で航空自衛隊浜松基地勤務時代、離陸時の事故で殉職されています。
浜松基地の資料館には、氏の遺品が展示されています。
氏の未亡人は、「ともしび会」(殉職自衛隊員の遺族会)の会長を長らく務
めておられましたが、今もご健在なのでしょうか?
730名無し三等兵:03/09/03 20:31 ID:???
>>724
防漏タンクのゴムは、耐油ゴムでスポンジゴムを覆ったもので、
タンクに穴があくと、スポンジゴムがガソリンで膨張し、かつゴムが溶け出して
穴を塞ぐ・・・
でよかったはず。
731名無し三等兵:03/09/03 21:24 ID:qpxQ3Zow
ところで、何で飛燕は日本機の中では比較的高高度性能が良かったの?
液冷エンジンの恩赦?
732名無し三等兵:03/09/03 21:28 ID:qpxQ3Zow
>>730
何秒位で穴が塞がるんでしょうか?
状況にもよるだろうけど、大体30秒くらいで塞がるのかしら?
733名無し三等兵:03/09/03 21:28 ID:jt4iEmXu
>>731
正確にはDB601のスーパーチャージャーのおかげ。
あれは確か1段2速だったっけ?
734名無し三等兵:03/09/03 21:57 ID:brEjsrUR
スポンジゴムっつーか、加硫前の生ゴムね。ガソリンで膨張します。
耐油ゴム自体、機銃の尖頭弾では裂け目が入る程度という前提があります。
仮に標的用のワッドカッターみたいな弾頭で撃たれると、防漏効果はないです。
735名無し三等兵:03/09/03 22:16 ID:???
>>733
トルクコンバーター使ってるから、無段階変速。
羽根車は一段だけど。
736名無し三等兵:03/09/03 23:16 ID:???
>>730
おおっと、そうでしたか。耐油タイプのゴムとそうでないゴムを組みあわせる。
なるほど。
737名無し三等兵:03/09/03 23:23 ID:???
>>732
銃弾とは違うにせよ、タイヤに刺さっている釘が抜けにくくて、抜いた穴もごく小さい
ことから類推して、漏れ出そうとする先が膨張してふさがって行ってしまう、という感
じではないでしょうか。
金属のタンクなら「裂ける」はずで、それとは大違いのはずですね。
738名無し三等兵:03/09/03 23:35 ID:???
そう言えば入間の資料館にも体当たりした屠龍の残骸と搭乗員の写真が飾ってあった。

ちなみに比較の為の三式戦は体当たり時の搭乗機だと思われる。(写真をよく見ると三式戦のプロペラがひしゃげてる。)
739名無し三等兵:03/09/05 00:08 ID:46LJzVlX
>>730
俺が聞いた、自動防漏タンクは内側にゴムが圧縮して張られていて、
穴があくと圧縮されてたのが元に戻って穴を塞ぐ、とゆー話は
伝言ゲームなんですかねえ?
740名無し三等兵:03/09/05 00:20 ID:???
タンクに内張のタイプもあるけど。
圧縮したのが元に戻る、ってのはどうか。
幅の広い輪ゴムに針を刺して、その後の挙動を観察すれば、だいたいの挙動は
つかめるのではないかと。
741名無し三等兵:03/09/05 00:25 ID:VpAgwoRd
>>739
いや、それも併用できるでしょ。
だから、あながち伝言ゲームではないはず。
742名無し三等兵:03/09/05 00:36 ID:???
>>740
レアな幅の広い輪ゴムに針を刺すなんて(・A・)イクナイ!!
743名無し三等兵:03/09/05 00:57 ID:5Hsp6VK9
あのさ。唇が腫れて、何とも違和感でぴったり口閉じられなくなったことない?
ちょうどあんな感じで、金属タンクの裂け目にガソリンで膨満した生ゴムがめり込むの。
744名無し三等兵:03/09/05 01:40 ID:BTq8svkJ
>>743
ワタクシ男子故そのような経験ございません。
745名無し三等兵:03/09/05 09:48 ID:???
内張りのゴムは、燃料のせいで普段から半溶けで柔らかくなっているのかな?
これが穴が開いたときにちょっと噴出した燃料と共にニュルッと出て塞ぐとか
しかもこのゴムが普段から圧縮してつけてあり、より塞ぎやすいようになっていると

で、それは燃料タンク限定の話だったのが、何時の間にか機体のどこに攻撃されても
穴が開かない無敵の飛行機に化けていたと
746名無し三等兵:03/09/05 18:35 ID:???
>>744
ヘンナコトイ ワナイデクダサイ

>>745
燃料タンクは、爆弾を投下した後の最大の弱点の一つなのだから、タンクに被弾しても炎上するに至りにくいというのは、国産機と違いが大きいですね。
747名無し三等兵:03/09/05 18:55 ID:???
>>745
燃料タンクの中でゴムが溶けては、エンジンがヤバイのでは?
748名無し三等兵:03/09/05 20:41 ID:???
防漏タンクには内袋式も外張式もありますが、漏れた燃料に反応したゴムが膨れて穴が
塞がるというのは、どちらも同じです。
当然、内袋式の場合は直接燃料に触れている部分は耐油性のものになっています。
ちなみに防漏タンクの先進国はアメリカとドイツで、日本が防漏タンクの研究を開始した
当時、アメリカの技術をアテにしていましたが、アメリカとの関係が急速に悪化したため、
ゴム関係のライセンスを契約することが不可能になり、急遽ドイツと交渉しなければなり
ませんでした。開始時点でつまずきのが後々まで尾を引いたとのことです。
749名無し三等兵:03/09/05 21:00 ID:???
日本ってそんなのばっかり。

排気タービンにしたって、戦前に情報を入手して設計は出来ても、材料が無いとか、
製造技術が甘いとか・・・
750名無し三等兵:03/09/05 21:17 ID:???
まあ、抽象的に「国力の差」と言われるものは
具体的にはまさにそのへんに現れてくるもんだろ。
751名無し三等兵:03/09/05 21:53 ID:???
無線機だって 米軍テストだと「必要十分」だと報告されてるし
(アースなどの取りまわしを変えただけで、大したことはしていない)
上部がアレなわけだが
752名無し三等兵:03/09/06 11:54 ID:???
だから日本の電装技術者はアースの取りまわしという
基本事項が理解できてなかったわけだっちゅうに
753名無し三等兵:03/09/06 14:17 ID:???
>>753
でも機能してなかったのはゼロ戦の無線機だけだろ?
754名無し三等兵:03/09/06 15:13 ID:1S0zuzLy
「日本軍の傑作兵器、駄作兵器」には99式8センチ高射砲は本来は
コンクリート基礎にボルト締めで固定する移動の著しく困難な砲だったが
角材を並べてボルトで固定する方式で砲床を試験したところ良好な結果あったそうです。

そういうわけで99式8センチ高射砲はある程度移動可能な野戦高射砲と考えて
いいでしょうか?
755名無し三等兵:03/09/06 15:15 ID:???
>>754
どれくらい移動させた例はあるんだ?
裏技で移動可能でも、移動させなかったらまさしく実質固定式だぞ。
756名無し三等兵:03/09/06 15:16 ID:???
>>754
素朴な質問で悪いんだが、角材は固定したのか?
757某研究者:03/09/06 15:18 ID:3pvAmXyW
現実にはB−29の戦略爆撃は殆ど効果が無く
潜水艦やシーレンへの航空攻撃がが脅威だった様だから
こちらに対する対策を考えねば成らぬだろうが
潜水艦や戦術爆撃機・雷撃機を叩くのも
米の物量を考えれば簡単では無い訳だろうか
758名無し三等兵:03/09/06 15:20 ID:???
テクニック習得に熱中
システム全体の流れ構造把握は苦手

急なシステム変更の必要が出ると、全体を把握した人が
誰もおらずアボーン
759某研究者:03/09/06 15:21 ID:3pvAmXyW
シーレーンへの艦艇の砲撃と言う要素も有るだろうし
潜水艦や攻撃機・戦術爆撃を叩いても敵艦隊もかなり叩かねば
シーレーンは守れないだろうか
760名無し三等兵:03/09/06 15:24 ID:1S0zuzLy
まあ、ベトンで砲床を固めないといけない28センチ榴弾砲だって
旅順や奉天にもってゆけたわけだし、移動できんぢゃねーの?

>アハトアハト
761名無し三等兵:03/09/06 15:24 ID:13xM+ORw
>757
東京、大阪、広島、長崎、みんなB−29の戦略爆撃では打撃受けなかったんだね
762某研究者:03/09/06 15:26 ID:3pvAmXyW
対潜哨戒機を戦闘機から守るより
駆逐艦を雷撃機・爆撃機から守る方が
楽かも知れないが
駆逐艦はソナー使用中は高速移動は不能だろうし
潜水艦の駆逐艦攻撃と言う要素も有る訳だろうか
763某研究者:03/09/06 15:28 ID:3pvAmXyW
>東京、大阪、広島、長崎、みんなB−29の戦略爆撃では打撃受けなかったんだね

余り生産に打撃を与える効果は無かったと聞いたし
シーレーン攻撃の方が生産に与える影響は大きかった様だが
764名無し三等兵:03/09/06 15:47 ID:p+Qmidb7
心理効果狙いだろ。国民に負けてるぞとわからせることができる。
ちゃんと軍事施設も狙ってるよ。
765名無し三等兵:03/09/06 15:51 ID:Ka2WT9iy
>>757
B-29による港湾への機雷投下を、忘れちゃいませんかい?
766名無し三等兵:03/09/06 15:54 ID:???
米軍の都市爆撃が始まってからは、反政府・反軍的発言をする国民の数が増
えたと、憲兵隊や警察のレポートにあります。
国民の士気を阻喪させる効果は、確実にあったのではないかと。

あと、工場の生産量も、3割以下に下がったところなど結構あります。
767名無し三等兵:03/09/06 15:59 ID:???
>>753
本土防空戦になると、それなりに使える無線機もあったらしい。
ただ、手記なんか見ると、部隊レベルで改造を加えている例が多い。
ノウハウを持った者はいたが、それを中央にフィードバック、各部隊に通達
って課程が欠けていたんじゃなかろうか。
768某研究者:03/09/06 16:01 ID:3pvAmXyW
>B-29による港湾への機雷投下を、忘れちゃいませんかい?

まあ日本側も港湾のみは迎撃機や対空砲を温存せず
守るべきだったのかも知れないが
夜間でも機雷は落とせたのだろうか
769某研究者:03/09/06 16:03 ID:3pvAmXyW
まあ港湾を守るより高速潜水艦で米のシーレーンを突き
B29を稼動不能とした方が
良かったと言う事かも知れないが
770名無し三等兵:03/09/06 16:05 ID:???
>>768
機雷散布も夜間出撃の例が多いですね。
771某研究者:03/09/06 16:11 ID:3pvAmXyW
夜間月光やレーダー装備の対空砲等で
機雷を散布するB−29を阻止出来ねば
掃海艇でも出すしか無いと言う事だろうか
772名無し三等兵:03/09/06 16:16 ID:???
海自の機雷除去って、今でもまだ続いているくらいだし。
戦時中の日本の掃海態勢では、除去は難しかったんだろうな。
773名無し三等兵:03/09/06 16:26 ID:1S0zuzLy
昭和18年のガ島撤退のころから、こまめにマリアナ諸島と硫黄島の
陸上防備強化とその周辺海域の対潜哨戒をかねた長距離航空機哨戒警報網を整備しておいたら、マリアナ失陥が数カ月遅れて昭和20年春まで
B29は関東地方に来れないのではないだろうか?
774名無し三等兵:03/09/06 17:19 ID:???
某研究者は独り言を連カキコする嵐です>徹底放置でお願いします
775名無し三等兵:03/09/06 17:52 ID:???
某研究者はただの馬鹿
以後放置の方よろしくお願いします
776名無し三等兵:03/09/06 18:27 ID:???
誰か望見殺せw
777名無し三等兵:03/09/06 18:31 ID:???
コテハン批判は最悪板でやってくれ。
778名無し三等兵:03/09/06 18:36 ID:???
>>777
エサやるバカがいるからだろ?

>761とか>765、>770とか。
↑こいつら冒険が何個のスレを潰したか知らないのか?
779名無し三等兵:03/09/06 22:53 ID:???
>エサやるバカがいるからだろ?

とか言いつつ、反応してるヤシもいるしなww
780名無し三等兵:03/09/08 06:39 ID:???
この板でも冒険人気者だなw
781名無し三等兵:03/09/09 19:31 ID:???
知らなかった・・・
他の板でも活躍してたのか、某研。
782名無し三等兵:03/09/10 00:48 ID:???
>777 2ch以前から個人掲示板を荒らしまわってた常習犯なんだ。
774のは本当にマジな警告。徹底無視よろしく。
783名無し三等兵:03/09/10 10:41 ID:???
少なくとも世界史板には出てまつ。
2ちゃんのどこかに召還スレ(???)があるらしくて、
そこで召還の儀式(???)を行うとやってくるらしい。
あと、株板とか武道板にも出てるらっすぃ。
784名無し三等兵:03/09/12 00:41 ID:???
はい はい はい はい わかった わかった。
785名無し三等兵:03/09/12 04:44 ID:???
じゅげむじゅげむ・レ〜ルガン〜〜!
786名無し三等兵:03/09/19 08:40 ID:???
保守あげ
787名無し三等兵:03/09/19 09:27 ID:???
B21スペシャル
788名無し三等兵:03/09/19 12:14 ID:???
イヨたん…
             ホントは歌うまいんだよ。声がヘンだから誤解されてるけど
789名無し三等兵:03/09/27 10:32 ID:???
地面から竹やりでとどくワケ無いだろ。
屋根に登れ!
790名無し三等兵:03/09/27 13:36 ID:???
陛下、帝都防衛の為に、全国から弓道の猛者たちを集めました。
791名無し三等兵:03/09/28 10:51 ID:FiCWcAYT
B29は戦闘機だったらしい。
NEWs23より。
792名無し三等兵:03/09/28 15:29 ID:A0Myn9vk
昔見た映画で、胴体着陸したB-17が停止後爆発してしまうシーンがあったのですが、
第二次大戦中の航空機には燃料投下装置などは付いてなかったのでしょうか?
793 ◆wLQZbf8w2U :03/09/28 15:49 ID:???
1945年8月15日アメリカに大勝利
1950年朝鮮戦争
1954年中国戦争。第3次世界大戦
1958年ソ連との戦争
1962年ソ連敗北
1965年オーストリアとの戦争
794名無し三等兵:03/09/28 17:38 ID:???
>>790
ランボーの使ってた弓ならB29だって落とせるはず!
795名無し三等兵:03/09/28 19:04 ID:???
>>792
燃料を投棄する設備が搭載されている機体は、この当時ほとんどない筈。
796名無し三等兵:03/09/28 20:07 ID:???
>>792
メンフィス・ベル
797名無し三等兵:03/09/29 07:35 ID:???
>>790
一体どんな弓と矢ならB29を撃ち落とす事が出来るのか、柳田リカヲくんあたりに考察して
もらおう。奴ならきっと初速が光速を越えるとかほざくだろうが。
798名無し三等兵:03/09/29 12:42 ID:???
>>797
フツーの弓と矢で充分撃墜できるぜ
狙いどころがちょっと問題だが
799名無し三等兵:03/09/29 14:24 ID:???
799
800名無し三等兵:03/09/29 14:26 ID:???
八百得た
801名無し三等兵:03/09/29 23:15 ID:???
ひょっとして、戦闘機のキャノピー開けてコクピットから弓を引こうというのか?
802名無し三等兵:03/09/30 16:39 ID:???
>>801
まるで流鏑馬だな。
803名無し三等兵:03/09/30 17:12 ID:???
>>797
でも破壊力を速度で補わなくちゃいかんので
すっごい速さになるはず。
804名無し三等兵:03/09/30 20:04 ID:???
陛下、帝都防空の為に全国から剛腕投(ry ・・・
805名無し三等兵:03/09/30 21:31 ID:???
沢村栄二を改造人間にしても追つかんて(w 地上からタングステン製の野球ボール投げつける
くらいなら、素直にドイツから88輸入したほうがマシのような・・・ 
806名無し三等兵:03/09/30 21:50 ID:???
>>805
88じゃあ有効射高が足りませんて
807名無し三等兵:03/09/30 21:55 ID:???
陛下、帝都防空の為に全国から棒高(ry ・・・
808名無し三等兵:03/10/01 00:38 ID:???
陛下、帝都防空の為に全国からベーゴm(ry ・・・
809名無し三等兵:03/10/01 18:28 ID:???
特殊鋼で作ったワイヤを強力な艦船用のエンジンで、引っ張る弓を作り、
それに、先端に炸薬を詰めた矢をつがえれば、あるいは撃墜出来るかも知れない。
810名無し三等兵:03/10/01 18:48 ID:???
戦艦群を艦体ごと仰角かけて陸揚げ、主砲で高角射撃・・・

弾薬庫で誘爆(w
811名無し三等兵:03/10/01 20:09 ID:???
ワイヤーで編んだ投網に炸薬をくくりつけ、花火みたく予定高度でどーんと破裂させて
その衝撃で投網を広げてB−29に引っかけ、遅延式で2−3秒後に炸薬に火が入って
あぼーんってのはどうよ?
 ・・・・・いや、マジレスは勘弁してくれ_| ̄|○

>>810
艦砲の砲塔だけを荷揚げして固定砲台に使うってのはよくあったから、それで代用汁。
812名無し三等兵:03/10/01 21:20 ID:???
三式弾マンセーの予感
813名無し三等兵:03/10/02 00:03 ID:???
>>795-796

レスありがとう御座います。
燃料も爆弾も捨てた機体が突然爆発するなんて・・・・と思い、
全然見る気無くしてました・・・・・

また借りてみますね。
814名無し三等兵:03/10/02 06:03 ID:???
>>811
別に炸薬をつけなくても引っかけるだけで落ちるんじゃない?
815名無し三等兵:03/10/02 07:00 ID:???
うまいことプロペラに引っかかればいいけど、鼻先や翼の端に引っかかっただけでは駄目
だから、やっぱつけといたほうがいいだろう。
B17はエンジン2個が止まっても帰ってこれると言われてたけど、B29はどうなんだろう。
一個止まれば落ちるというんなら、まんざら投網作戦も・・・・ やっぱ駄目かな、作る手間が
かかりすぎるし、落下してきた数百の使用済み投網が下の住民に被害を与えまくる。
816名無し三等兵:03/10/02 18:46 ID:???
投網
817名無し三等兵:03/10/02 21:11 ID:???
プロペラでワイヤーが粉々になるのでは・・・・・
818名無し三等兵:03/10/02 21:39 ID:???
ロンドン大空襲の時は気球とか凧を揚げて、低空進入してくるドイツ空軍機を
引っかけていたんだが。
819名無し三等兵:03/10/02 21:42 ID:???
>>818
阻塞気球の上昇限度って、知ってる?
B-17程度の爆撃に対しても、全く役に立たなかったんだけど。
820名無し三等兵:03/10/02 21:52 ID:???
「低空進入」の文字を読み落としてるぞ。
821名無し三等兵:03/10/02 23:19 ID:???
>>819
あれは「かかし」みたいなものでしょ。
低空で進入されなくなれば、気球の勝ちです。
822名無し三等兵:03/10/03 18:03 ID:???
>>815
引っかかったら翼がもげないかな?
B-29ってそんなにヤワじゃないか。
823818:03/10/03 21:17 ID:???
>>819
”ロンドン大空襲”と”ドイツ空軍機”もね。

英軍は、V-1飛行爆弾も阻害気球で引掛けていました。
824名無し三等兵:03/10/05 12:24 ID:FSkUZ792
15サンチ高射砲の配備が1年早まってればと思う
825名無し三等兵:03/10/05 13:27 ID:???
バトルオブブリテンではワイヤ−付けたロケットを打ち上げてますね。
もちろん低空で侵入してくるDo17やBf110等に使用されただけですが。
826名無し三等兵:03/10/05 14:13 ID:???
>>823
だから、阻塞気球が、高高度侵入してくるB-29に対し何の役に立つのか聞きたい。

まあ、末期の夜間低高度侵入に対しては多少は役に立ったかもしれないが。
827名無し三等兵:03/10/05 17:02 ID:???
軍事板住人て、デブでロリコンて聞いたんですけど本当ですか?
友達一人もいなくて寂しい人生って聞いたんですが・・・。

828名無し三等兵:03/10/05 18:12 ID:ofQB1/ti
気球って、ヘリウムがなければ、水素を使うしかなくて、機銃掃射で
爆発してしまうと思うが。
829名無し三等兵:03/10/05 19:51 ID:???
味方の対空砲火で気球全滅の悪寒。
対空砲火なくて気球だけなら簡単に避けられそうだし。
830名無し三等兵:03/10/06 03:36 ID:???
いっそ気球に可燃性ガスを充満させて大量に上げておいて機雷に使え。対空砲火で気球を
爆発させてB29をまきこむ。2回めからはコース変えられて−完−かもしれんが。
831名無し三等兵:03/10/06 09:01 ID:???
石炭の粉も入れといて粉塵爆発というのは如何だろか
結構キョーレツかもしれないぞ
832名無し三等兵:03/10/06 14:55 ID:???
と言うか、おまいらWWIの頃はその水素が充満した飛行船でドイツは爆撃をやってますよ……英国に
833名無し三等兵:03/10/06 15:27 ID:???
29機のツエッペリン号が大砲や戦闘機、
あるいは自然発火等により墜落
834名無し三等兵:03/10/06 19:41 ID:???
最後はヒンデンブルグで特攻w
835名無し三等兵:03/10/06 20:00 ID:???
>>831
 ナチがそんな超兵器開発してなかったっけ?

>>833
 とは言え、乗組員の過失でドカンと逝ったのが一隻も無いのは凄いと思うぞ。
836名無し三等兵:03/10/07 15:59 ID:???
>>831
>>835
NATO軍のグラスファイト爆弾として実在。
目的は敵基地の漏電を引き起こして停電させる
837名無し三等兵:03/10/08 00:00 ID:???
ヒンデンブルグ号の事故は、水素じゃなくて塗料に引火して燃え上がった、という説を
TVでやってたな。
最終的には水素にも引火したんだろうけど。
838名無し三等兵:03/10/08 14:58 ID:???
>>825
あれは自慢じゃないが、ほとんど役に立たなかったです。
いや、まったく。
脅しにもならないよという感じでした。
839FW190Ta152H-1:03/10/08 23:42 ID:jcRDTTYz
防塞気球がどれだけ役立ったか?ハッキリは分からん。がHe111の一部の機首には
気球を係留するロープだかワイヤーだかを切断するカッターを装着したとか。
840名無し三等兵:03/10/09 00:41 ID:???
>>839
ドイツはな戦車にもナンタラコーティングする国だからな。
841名無し三等兵:03/10/09 00:44 ID:???
そりゃ成形炸薬避け。
842名無し三等兵:03/10/09 01:04 ID:???
ドイツはなUボートにもノコギリつける国だからな。
843名無し三等兵:03/10/09 02:35 ID:???
V-1を二機引っかけた阻塞気球もあるみたいですよ
(何かの本で撃墜マーク2個書込まれた阻塞気球の写真が載っていた)
844名無し三等兵:03/10/11 19:08 ID:???
>>839
ジープではギロチンワイヤーを切断するためにフロントのバンパーのところに棒を立てていたとか・・・
同じことかな???

飛行機でできるの?
ワイヤーに当たった瞬間、空中分解しそうだけど・・・
845名無し三等兵:03/10/11 21:25 ID:???
できるかどうか知らないが、実際にあった。
846名無し三等兵:03/10/12 15:59 ID:???
ぬ大柴ぽ
847名無し三等兵:03/10/13 01:42 ID:???
>>845
一応、阻塞気球のケーブルを切ることはできたみたい。
ただ、飛行性能がもの凄く悪化して、迎撃戦闘機や高射砲の良い標的になったらしい。
848名無し三等兵:03/10/18 15:03 ID:???
日本に気球を使い等の発想がなかったのは、夜間低空爆撃なんてことをやってくるとは
予想もしていなかったからでしょう。
本格的に本土爆撃される場合は高高度爆撃と頭から決めていて、初期は実際そうだった。
最初の夜間低空爆撃となった東京大空襲では、高射砲陣は低高度に対処できなかった。
849名無し三等兵:03/10/18 17:13 ID:???
>>848
>>日本に気球を使い等の発想がなかったのは、・・・

阻塞気球について勉強してから出直してください。
850名無し三等兵:03/10/18 20:07 ID:Ovx2jxjj
もし昭和20年の日本にMe262とTa152クラスの戦闘機があったら、
B29なんて、飛んで火にいる夏の虫だった?

851名無し三等兵:03/10/18 20:17 ID:uYyEbMks
>>850
いいや,別に大差なし。
Me262もTa152もそんなに性能のよろしい代物じゃないので。

大体,燃料はどうする?
852名無し三等兵:03/10/18 20:35 ID:???
>851
人造石油工場を作るのはどうでしょう。石炭を液化する技術があったか
どうかが問題ですが。
853名無し三等兵:03/10/18 21:36 ID:???
>>851
ドイツで使ってたガソリンのオクタン価は日本並だったので
問題なしでは?

854名無し三等兵:03/10/18 22:55 ID:???
大型爆撃機の迎撃には高速で高高度性能にも
すぐれているP38が欲しい。
武装を強化すればB29も怖くないぜ!

ってなんか空しくなってきた _| ̄|○
855名無し三等兵:03/10/19 02:07 ID:???
>>854
語れば語るほど空しくなるIF論だな。
856名無し三等兵:03/10/19 15:56 ID:???
>>850
B-17相手でも結構苦戦してたわけで…
B-29を相手にするのは結構たいへんではないかと。
857FW190Ta152H-1:03/10/19 16:49 ID:ElIldyqE
Me262やTa152が「そんなに性能のよろしい代物」かどうかはともかく、そういう高速が
ウリの戦闘機を爆撃機の迎撃に使う事がベストな戦法かどうか・・・・?。
B17を迎撃したMe262は最高速こそ870qだが、弾をより確実に命中させる為に450qで
飛ぶB17にあわせて減速しているうちに、護衛のP51に撃墜されたケースも有ったようだ。
だから最高速が早けりゃ良いというモンでも無い。870キロを維持しながら450キロのB17
に30o機関砲弾を命中させるのは結構至難の技だったと思う。
858名無し三等兵:03/10/19 17:05 ID:???
>>857
Me262でのB-17への攻撃や、朝鮮戦争のMiG-15でのB-29への攻撃は、
速度差の問題をカバーするために、爆撃機の後ろで一度下へもぐりこんで、
そこから上昇して撃つという戦法を編み出したのではなかったか。
859名無し三等兵:03/10/19 17:40 ID:???
>>856
苦戦した最大の原因は数の少なさですな。
どんな高性能の兵器でも数が少ないとどうにもなりませんな。
860FW190Ta152H-1:03/10/19 17:50 ID:VzLCX4N8
>858
うん、「爆撃機の後ろで一度下へもぐりこんで、そこから上昇して撃つ」戦法は雑誌で
読んだ事が有る。速度差の有る目標に命中させる事に固執してるうちに、Me262のパイ
ロットがいつの間にか低速のB17に近い速度まで減速してしまうと、護衛の戦闘機に
やられてしまうのでは?どのみち一撃離脱の戦法に徹しないとダメだったはず。
1945年3月からはR4Mというロケット弾を使用して短期間にかなりの戦果を挙げたようだが。
ロケット弾なら機関砲より威力も有るし。
861名無し三等兵:03/10/19 17:56 ID:???
ところがどっこい、Me262って高空性能はダメダメだから高高度で
B29に来られると歯が立たないんだよね。
低空爆撃を防げれば現実の日本ほどの被害は蒙らなかっただろうけど、
下手に防空戦の能力高いと北海道や半島は総て真っ赤になってるわけで。
862名無し三等兵:03/10/19 18:02 ID:???
あんな大きい物に戦闘機でハエのようにたかっても仕方ない。
最大接近してB29の機体に単身乗り込み、自爆。
863名無し三等兵:03/10/19 18:06 ID:???
乗り込む技量があるなら爆弾仕掛けて脱出しろよw
864名無し三等兵:03/10/19 18:48 ID:???
>>853 それはジェームズボンドに頼みたまえ。
865名無し三等兵:03/10/19 18:49 ID:???
>>861
>Me262って高空性能はダメダメ
あらら、そうなんですか
ジェットエンジンって高々度でもそんなに性能が落ちない
ってどっかに書いてあった気がするんですが…

>>862
自爆するくらいなら体当たりでいいと思われ。
866名無し三等兵:03/10/19 18:51 ID:???
>>865 たまには現実からはなれてみようよ・・・。
867名無し三等兵:03/10/19 18:56 ID:???
>>861何言ってるんだ?
868名無し三等兵:03/10/19 20:14 ID:???
B-29が高高度で来たのは初期のみ。しかし、当時の
照準器ではまともに目標に当たらない。
日本の防空能力が思いのほか低かったのと硫黄島も落ちて
護衛が付けられるようになると高度を落として精度を
上げるようにした。
869名無し三等兵:03/10/19 20:28 ID:eA10pKkj
英語の得意なヤツが、「戦争終わったから帰還せよ」と無線で命令。
1回は引っかかるかも。

870名無し三等兵:03/10/19 20:35 ID:???
英語の得意な奴が、無線でくだらないだじゃれを延々と流す。
871名無し三等兵:03/10/19 20:48 ID:???
英語の得意なトム・サイズモアが「This is a pen.」と言ってみる。

太平洋の戦場が回り舞台になって、西部戦線になるのだ。
♪ちゃちゃちゃ、ちゃっちゃかちゃっちゃか....。
872名無し三等兵:03/10/19 20:52 ID:???
>>861
はぁ?
873871:03/10/19 21:04 ID:???
トム・サイズモアと荒井注が似ていると感じていて、しかも荒井注時代の
8時だよ全員集合をリアルタイムで見ている世代しか通じない
ニッチなギャグだったな。

874名無し三等兵:03/10/19 21:05 ID:???
>>861に関して本人もしくは詳しい方説明プリーズ。
875名無し三等兵:03/10/19 21:12 ID:???
Me262のエンジンが高高度ではまともに動かないのは有名だけどそのほかの話については知らん。
876名無し三等兵:03/10/19 21:24 ID:???
エンジンが動かないのはかなり問題では?
877名無し三等兵:03/10/20 02:32 ID:???
>>861
> 北海道や半島は総て真っ赤になってるわけで。

北海道の上陸はないな。
絶対できない。
佐藤の話なら、厨の集う隔離スレだけでやってくんない?
あそこに居る間は誰も文句言わないからさ。
878FW190Ta152H-1:03/10/20 06:32 ID:gR9e+9qV
>861,865,875
Me262のエンジンが高々度ではダメというのは・・・・・・。

急激な加速は無理だった(発火の危険が有る)という話は読んだ事があるが、9000から1万
なら特に問題は無かったはずだが・・・。
高々度というならTa152のH型をよろしく。B29迎撃用に開発されたんだが、結局ドイツには来なかった
からMe262の離陸時の上空援護なんていうシケた任務しか無かったが・・・・。
879名無し三等兵:03/10/20 08:06 ID:???
B-29の作戦高度はたかが知れている。9000〜10000mは日本軍機には未知の領域かも
知れないが、1944〜45年のドイツ空軍戦闘機なら、ほとんどがその高度で戦えた。
Me262はもちろん、Bf109も、高空性能が落ちるとされたFw190ですら戦っていた。
本格的な高高度戦闘機のTa152Hが想定していた高度は、さらに2〜3000m高い所だ。
ちなみに欧州戦線における最初の高度10000m以上での戦闘は、1941年に発生した。
B-17C相当の英空軍フォ−トレスIをBf109Fが迎撃したものであった。
880FW190Ta152H-1:03/10/20 08:56 ID:wt0RGQD6
>879
Ta152Hの実用上昇限度は確か13200m位だったか?。

B29の作戦高度は1944年中から1945年2月位までは8千m以上が多かったが、結局
その高度だと、昼間とはいえ、工場や軍事施設に限定した精密な爆撃が非常に困難だった。
日本本土上空の天候も決して良好とは言えなかったし。
 だから45年2月下旬以降は作戦を変えて、夜間低空で焼夷弾による無差別に切り換えた結果
3月10日の東京大空襲を初めとする大戦果を挙げた。2千mくらいの低空で来襲したというから、
でも、それくらいの高度なら日本軍機でももう少し撃墜出来そうなもんなんだけどな。
881名無し三等兵:03/10/20 09:47 ID:???
>>880
> でも、それくらいの高度なら日本軍機でももう少し撃墜出来そうなもんなんだけどな

順番が違いマース。
思ったよりも日本軍戦闘機の迎撃が少なかったことが、
B-29が低空爆撃に移った理由のひとつデース。
882名無し三等兵:03/10/20 13:05 ID:???
>>881
あんた、むちゃくちゃだよ。
何のことを言っているのか言葉少ないから分からんが、>>880が正しい。



>>880
> それくらいの高度なら日本軍機でももう少し撃墜出来そうなもんなんだけどな。

夜間低高度爆撃は双方とも損害少なくないです。
地上だけでなく空にとっても一大消耗戦だったようです。
883名無し三等兵:03/10/20 15:58 ID:???
日本軍には迎撃禁止命令が出ていた事も知らんのか。
884名無し三等兵:03/10/20 16:25 ID:???
Ta152ってドイツにB-29が来てもあまり活躍できなかったんじゃない?
そんなに高く飛んでこないでしょ。
885名無し三等兵:03/10/20 17:21 ID:???
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       ブッシュ!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   アフガン人が氏んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱいアフガン人が氏んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  アフガン人は…アフガン人は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  アフガン人はこのアラブ世界を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて戦争をやるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
886名無し三等兵:03/10/20 19:41 ID:???
夜間低高度爆撃なら特別な高射砲じゃなくても落せるな。
887名無し三等兵:03/10/20 19:47 ID:???
>>886
実際には無理だったのだが?

レーダーFCSとか、VT信管とかが必要。
中口径の高射砲だと、発射速度が遅すぎるし、目標に追随できない。
高射機関砲だと、ろくな照準具がない。
888名無し三等兵:03/10/20 20:10 ID:???
888げっつ!!
889名無し三等兵:03/10/20 21:42 ID:G5uT3LUu
誰が書いたか忘れましたがIF戦記物で、「桜花」を地上から発射して
片翼に取り付けた日本刀の様なものでB−29をまっぷたつ!なんてのが
ありましたけど、作者は間違いなく日本人でしたね。
本の内容は上記以外おぼえてません。
890名無し三等兵:03/10/20 21:49 ID:???
>>889
30ミリ銃の方が絶対確実な気がする
891名無し三等兵:03/10/20 22:10 ID:???
もし東京港に大和が停泊していれば、主砲から対空機関砲まで動員して、
高高度でも低高度でも迎撃できたかな?
892名無し三等兵:03/10/20 22:30 ID:???
>>891
無理。
893名無し三等兵:03/10/20 22:34 ID:???
>891
アホか。
894名無し三等兵:03/10/20 23:09 ID:???
当時の日本人だってまるっきり馬鹿ではないので、
少なくともここで出る馬鹿の思いつきでしかない手段では
現実以上の惨劇になっただろうな
895名無し三等兵:03/10/20 23:11 ID:???
>>890
いや、突っ込むところはそこじゃないと・・・
896名無し三等兵:03/10/21 02:13 ID:???
このスレも厨房からは逃れられなかったか。
897名無し三等兵:03/10/21 10:49 ID:???
そーいや飛燕の操縦席から日本刀でB-29を真っ二つにできるかどうかという論争を
どこかのスレで見たな
898名無し三等兵:03/10/21 11:06 ID:???
途中まではいい感じに進んでいたけど
途中から「場の空気」が読めないアホが
紛れ込んできてつまらなくなった
899名無し三等兵:03/10/21 11:11 ID:???
899
900名無し三等兵:03/10/21 11:12 ID:???
何も余計なことは書かずに900
901名無し三等兵:03/10/21 19:25 ID:???
昼間高高度だろうが夜間低高度だろうが、効果的な撃墜はほぼ不可能ってことか?
902名無し三等兵:03/10/21 20:08 ID:???
夜間低高度ならレーダー付き夜戦でなんとかなりそうだけど…
それでもやっぱり厳しそうだ。
903名無し三等兵:03/10/21 20:10 ID:???
日本、まともな機上レーダー作れなかったじゃん。
904名無し三等兵:03/10/21 20:45 ID:RrSrmiDm
>>889
実際に「桜花」を垂直に打ち上げて、B-29に特攻させる構想はあったらしいよ。
905名無し三等兵:03/10/21 20:46 ID:???
日本、まともな機上アクティブフェイズドアレイレーダー作れないじゃん
906キルロイ参上!:03/10/21 21:29 ID:???
>>889
帝都閃光空戦録
大村芳弘
ワニノベルズ

です。
907名無し三等兵:03/10/21 22:07 ID:???
秋水が実用化されたとしても
体当たり専門になってそうですな
908名無し三等兵:03/10/21 23:35 ID:???
いや、秋水はちゃんと考えてありますよ、角度とか。
909名無し三等兵:03/10/22 00:06 ID:???
ルメイが夜間低高度爆撃を決断した理由

1.爆撃精度を向上させるためにジェット気流の影響を避けられる高度で作戦したい。
2.稼働率を向上させるために機体に負担の少ない高度で作戦したい。
3.陸軍航空軍参謀本部から焼夷弾による効果的な攻撃を要求された。
4.情報部の報告により日本軍の夜間防空能力は極めて微弱と判断された。
5.2000m前後の高度は日本軍対空砲火の隙間であると判断された。

過去レスに出てることだがね。
910名無し三等兵:03/10/22 02:00 ID:???
>>904
日本版ナッターですか。

>>908
>角度とか
このネタ、久しぶりに見たw
911名無し三等兵:03/10/22 04:06 ID:???
片付けしてたら渡辺洋二氏の本「異端の空」(文春文庫)が出てきた。

秋水の話が載っていたので読んだら、滞空時間や、B29との速度差を考えると、
弾丸を命中させるのが難しいので、秋水に三号爆弾を積んでB29の編隊内で
発火ボタンを押し自爆する案が、飛行長や士官パイロットの間で議論されたとか。

ただ、三番や六番の三式爆弾じゃ、弾片の飛び散る範囲が狭いので、有効だったか
どうかは疑問、とのこと。
また、通常爆弾で体当たり、という案もあったようだ。
912名無し三等兵:03/10/22 05:21 ID:???
試射中に丁度飛来したB29を追っかけ回した噴龍の話って、ありゃヨタですかね?
913名無し三等兵:03/10/22 10:36 ID:???
>>904
桜花って垂直に打上げられないのよ
推力が決定的に足りないから(推力重量比は0.3ぐらい)
914名無し三等兵:03/10/22 19:41 ID:???
>>913
オレも変だと思った。火薬ロケットの桜花が
そんな高くまで飛べるとはとても思えん。
915名無し三等兵:03/10/22 19:52 ID:???
筒に入れて発射しましょう。
916FW190Ta152H-1:03/10/22 20:41 ID:yvWmU8c6
それよりも、ジェット機の橘花の実用化を急ぐべきだったのでは?
 
>881
レスが遅くなったが・・・。「思ったよりも日本軍戦闘機の迎撃が少なかった」
それも当たっているかも。ある書物によればB29の損失は事故や故障によるものの方が日本軍機
の迎撃によるものより上回っていたようだ。また戦闘で失われた機数も対空砲火
によるものの方が多かったようだから。日本軍は神風特攻と本土決戦に備えて
戦闘機の温存を図ったようだし。
917名無し三等兵:03/10/22 21:47 ID:3RvreMZA
>916
はなっから特攻にたえられるように簡略化された
ネ20エンジンの性能では
滞空時間1時間で2トンの燃費を消費するわりに
あまり速くないようだ
ttp://www.b-b.ne.jp/kaigun/kikka/kikka.html
918名無し三等兵:03/10/22 22:13 ID:???
今月の航空誌(立ち読みなんでエアワ−ルドか航空情報のどっちだったか失念)に
戦闘機型橘花の計画があったとの記事が掲載されてた。
推力アップさせて高度10000mで888km/hの予定だってさ。
919名無し三等兵:03/10/22 22:32 ID:3RvreMZA
エンジン強化するより 爆撃に耐えうる地下戦闘機工場をつくったほうがよさげだ
920名無し三等兵:03/10/22 22:44 ID:???
いや、高射砲を量産するほうが先では?
921名無し三等兵:03/10/22 22:58 ID:0FI1D/ov
>>920
いや、戦闘機の方が先。
922名無し三等兵:03/10/22 23:36 ID:???
ヒトラーは高射砲でドイツを守れると言っていたが
無理だったわけで
923名無し三等兵:03/10/22 23:48 ID:???
コンビニ行ったら滝沢聖峰の「帝都邀撃隊」の廉価版が売ってた。
924名無し三等兵:03/10/22 23:48 ID:???
>>916
初めから航空機温存はしてない。


《過去ログから》

158 名前: 数字をだすよん 投稿日: 2001/02/26(月) 16:20

マリアナを発信したXXBC(昭和19年11月〜昭和20年8月)の内、
未帰還機以外の損失を受けた機体の総数は2.707機。
高射砲による被害総数 2.063機
航空機による被害総数 348機
双方による被害総数  234機

であり、何らかの損害を与えたのは高射砲が約75%とダントツに多い。
であるからと言って即、高射砲だけが有効であったのではなく、
とどめを刺す航空機があって初めて撃墜に成功する。

(後略)
925名無し三等兵:03/10/22 23:49 ID:???

《過去ログから》

750 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/02/24(土) 17:33

B-29は日本人にとってインパクトの強い兵器であることろから情報が膨大にあり、
それが混乱の元になっています。
B-29の爆撃には、
1.昼間爆撃期(更に前後期に分かれる)
2.夜間低高度爆撃期
3.昼間中高度爆撃期
の三期に大別され、それぞれの体験記や記録が入り混じっているので注意が必要です。


落されもしなかったが爆撃も成功しなかった1.昼間爆撃期(前期・高高度)は別として、
若干高度を下げた頃は日本軍機にかなり落され、
たとえば、ルメイが就任したばかりの45年1/23〜2/19の投弾219機のうち損失は32機となっています。
約6.8機につき一機撃墜なので結構良い数字ですので、
B-17に比べて防御力を増している(筈)B-29に対して「良くやった」と喝采をあげたくなります。
更に言えば、この点だけ見れば日本の防空能力が決して貧弱ではなかった事の証明でもありますが、
当然統計データにもこの時期の数字が含まれているので全体を見ると底上げにも役立ってます。

一番激しかった、2.夜間低高度爆撃期は、日米とも文字通りの血みどろの戦いを繰り広げ、
3月10日から始まった東京爆撃から始まり、爆弾も飛行機(双方共)も落ちに落ちますが、
3ヶ月後の6/7大阪爆撃を以って日本の防空戦はほとんど終焉を告げます。

これ以降の昼間中高度爆撃期にもなると沖縄方面に陸海軍とも航空兵力を集中した為に
防空戦闘機隊が弱体化し、さらに悪い事に本土決戦の温存策が採用されてからは
防空戦闘自体がほとんど発生しなくなります。

(後略)
926名無し三等兵:03/10/23 00:22 ID:vHDxkvbV
広島にてある修学旅行生の会話(実話)

A アメリカもひでえよな、よりによって平和公園に原爆おとすなんて
B 原爆ドームを狙ったんだよきっと
927名無し三等兵:03/10/23 00:23 ID:???
>>926
えーと……

私、21世紀末に日本が存在しているか、非常に不安になってきました。
928名無し三等兵:03/10/23 00:54 ID:???
>>926
ファンタスティックだなw
929名無し三等兵:03/10/23 01:20 ID:DYhVLC+X
>>926
> 広島にてある修学旅行生の会話(実話)
>
> A アメリカもひでえよな、よりによって平和公園に原爆おとすなんて
> B 原爆ドームを狙ったんだよきっと
>

大田区の某公共施設のロビーで、おばちゃん数人がしていた会話。
神奈川方面へ電車で行く話から生麦村のことになり、
「むかしあそこで生麦事件ってのがあったんでしょ」
「そうそう、それで第一次世界大戦が起こったのよね」
実話である。
930名無し三等兵:03/10/23 01:34 ID:HAzAeHHS
ルール工業地帯に配備された高射砲数約2000
帝都の高射砲数約200 


厳しい現実。大体小銃の弾を統一できないような国が、高射砲や
戦闘機の量産はかなり無理がある。まして敵の爆撃下で・・・
931FW190Ta152H-1:03/10/23 08:04 ID:wQFgwFsD
>924=925?
>初めから航空機温存はしていない

と言うが、925の後半では
>本土決戦用の温存策が採用されてからは

と述べている。つまり初期の段階では温存策は取らずに積極的に迎撃に投入したが
やがて方針を換えて温存策を採用するようにした。という事か?

>884
だいぶ遅くなった。仮にB29がドイツに来襲した場合、そんなに高々度では
来ないだろうから、Ta152Hの活躍する余地は無いのでは?という指摘だが。
には高々度用のH型と中低高度用のC型も開発中だった。
長主翼のH型とはかなり、ほとんど別物と言ってよい程の機体だった。
武装もH型より強化されていた。結局終戦までに数機しか完成しなかったが。
  ただ、その時期のドイツの新型機はジェット機を主体にしていたから、
プロペラ機からジェット機への過渡期に登場したTa152シリーズは 
確かに活躍の機会は少なかっただろうけど。
932名無し三等兵:03/10/23 08:10 ID:???
>>931
昭和19年中、特に初空襲の頃は、全力出撃でB-29に大打撃を与えるのが基本方針。
戦力温存策がとられるのは、沖縄戦以降。
933FW190Ta152H-1:03/10/23 10:46 ID:rZ/DUjAQ
>932
なるほど。
934名無し三等兵:03/10/23 10:51 ID:???
Ta152HとCとは主翼の長さ以外に大きな違いはない
935FW190Ta152H-1:03/10/23 13:22 ID:owI1vSVd
>934
そんな事無いでしょう。貴方のいう「大きな違い」とはいかなるモノかは判りませんがね、
エンジンも違うし、C型のほうが武装が大幅に強化されているし、それなりの違いは有った
と思いますよ。今となっては確かめようが無いですけどね。
936名無し三等兵:03/10/23 20:27 ID:???
以下コピペ
Ta152C:開発原型機。DB603LAエンジン(2,100hp)搭載
Ta152C-1:C型生産機。30mm機関砲×1、20mm機関砲×4
Ta152C-2:C-1型と同じ武装を持つ機体だが、搭載無線機が改良型に変更された
Ta152C-3:C-1型と似た機体だが、30mm機関砲の種類が異なる
Ta152E-1:C型の写真偵察機型。ユモ213Eエンジン搭載
Ta152E-2:E-1の主翼をH型基準に変更した高々度偵察機型
Ta152H-0:高々度戦闘機型生産前機。機体はFw190A-1を流用
Ta152H-1:H型生産機。30mm機関砲×1、20mm機関砲×2。ユモ213Eエンジン搭載
937FW190Ta152H-1:03/10/24 08:41 ID:HaZ2UdtD
>936
なるほど。これを見て934氏がどう思うか・・・?

H型が30o砲1、20o砲2に対してC型は30o砲1、20o砲4というのは明らかに
米英軍の4発大型爆撃機の迎撃を意識した武装強化だと思うが・・・・。実際にB29を
迎撃した日本軍戦闘機(特に陸軍)は20o砲2、12.7o銃2で防弾装備を施した
B29を撃墜するにはやや貧弱な武装と言わざるを得ないだろう。海軍の紫電改と
雷電は20o砲4門だが最低でもそれくらいは必要だったのでは?
 それから判断すれば、Ta152の30o砲1、20o砲2又は30o砲1、20o砲4
という武装は申し分無いでしょう。Me262の30o砲4門ほど強力では無いが
30o砲は一発でも命中すれば機体にかなりのダメージを与えられるし、3発命中すれば
バラバラになって確実に撃墜出来たから。
938名無し三等兵:03/10/24 09:57 ID:???
見なかった事にするに決まってる。
そしてこの話題は無かったかのように、しばらくすると電波を(ry
939名無し三等兵:03/10/24 10:08 ID:???
で、戦争に負けたわけだ
歯が立たず 間に合わず
940名無し三等兵:03/10/24 10:32 ID:???
つか、C型の武装にはいろんな説があって936のはその中でもマイナーな説に過ぎないんだけどね
941FW190Ta152H-1:03/10/24 10:53 ID:jHek/mI0
>940
まぁそんな事いいだしたらキリが無いよ。終戦までに数機しか完成しなかった機体だし。
基本武装は30o砲1、20o砲4だったかもしれんが、実戦部隊でR仕様で主翼下に30o砲
か20o砲をガンパックとして懸架する。なんて事になったかもしれんし。あくまでも仮定の話だが・・・。
 だけど過程を無視して939のように「で、戦争に負けたわけだ 歯が立たず 間に合わず」なんて
まるで捨てゼリフでも言うように、シタリ顔でアッサり切って捨てて欲しくは無いね。
連合軍側にしても、何の努力もせずに戦争に勝った訳じゃないからね。ドイツや日本を上回る国力を
フル稼働したから最終的に勝ったわけだよ。 
942名無し三等兵:03/10/24 10:54 ID:???
で、戦争に負けたわけだ
歯が立たず 間に合わず
943名無し三等兵:03/10/24 10:56 ID:???
過程はどうあれ結果が全て
944名無し三等兵:03/10/24 11:00 ID:???
日本なんか最初から勝つ見込みが無いのがわかってて悲惨な戦いに突入したわけなんだがな
945名無し三等兵:03/10/24 11:02 ID:fQUBT2tM
                                     /ii.(;;;;).i
                                     (; ; `/´
                                   /  `~´
                                 /  /
                               /  /
                              /  /
                            /  /
                           /  /
                         /(__∠
                        /.∠__/
                   Л、==ニニ(・)|___|
                  (0).,(/c/ ./ /⌒ヽ  すいません、ちょっと派手に通りますよ…
            ii    の_|!!、ノ_'ic/_/_ / ´_ゝ`)
         __,,,イ'-'',''へ''''γ()()λ、"゙ヽ       ゙ヽ====.゙ヽ、γ()()λ`',,
        /_,,,,_,.,__、\   .゙ヘー―――――' 、    `ヽ   .`ヾ、
        i""''',ー-‐" ゙゙゙ヘ,,    ,ヘv====================vト    ヘ
       ヽ.ト、 ,、..., |  .゙!-----..!                ,゙"り.-----.!
       )〔 | l゙ | | .|  /ー---;.i゙     _________ノ,-ニニ゙,/`
-------  ノ___~ー,、_゙l │ .ヽヘニニ゙/ ̄"゙√ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.    ~‐rvィ二二ン′      ‘“''冖''・―+--ィニ ニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛
946名無し三等兵:03/10/24 11:02 ID:JeOZgS1o
サイパン陥落した頃の朝日新聞縮刷版を見てみると、
今後はサイパンを根拠地にして、この爆撃機が飛来するだろうと、
わりと冷静に性能とか書いてあった。
947名無し三等兵:03/10/24 11:10 ID:???
>>944
勝つ見込みがあって負けるほうがよほど情けないがな
948名無し三等兵:03/10/24 11:51 ID:???
>>946
まさか数百機単位で飛来してくるとは思いもしなかっただろうし。
949FW190Ta152H-1:03/10/24 12:46 ID:HaZ2UdtD
942=943=944
だからそういう事はアッサリひと言で片付けるものじゃないんだよ。
特に「特に過程はどうあれ結果が全て」なんていう思いあがった態度
は歴史を考察する上では控えたほうがいい。
自分はむしろ過程があるからそれに結果が伴う。と思うけどね。
「初めから勝つ見込みも無いのが判ってて」というが、日露戦争だって
そう思われていたが、一応日本が勝ったと歴史上評価されている。それは
明治時代の日本の指導者が戦争に勝つにはどうしたら良いか、昭和初期の指導者
よりもより優れた考察と見識を持っていたからで、そういう過程を一切語らずに
「初めから判っていた」だの「過程なんかどうでもいい」といきなり結論に
飛び付く態度はどうかな?
950名無し三等兵:03/10/24 13:48 ID:???
結果を出せば過程なんかどうでもいい。とか、会社でも言う上司がいるが
方策も指針も示せない無能なのに限って、尊大な態度で言い切る傾向があるw

馬鹿は考察や検証が苦手だから、ああいう極論に走るものと思う。
どれだけ丁寧に説いてやっても、理解する能力の無いの相手は疲れるだけだぞ…。
951名無し三等兵:03/10/24 14:57 ID:???
>>950
それだけ結果が大事なんだって事を言いたいんだろ。キミの上司サンは。
無理論上司と無行動部下が居るんでは、会社もさぞ大変だろな。理解させるのも能力だしな。
952名無し三等兵:03/10/24 15:11 ID:???
>>951
社会人で本気でその意見を吐いているとしたら、「自分は無能社員です」と暴露しているに等しいぞ。
でなければ、知った顔をしたガキのどちらかだ。
世の中、そうなんでも割り切れたら苦労はせんよ。

過程を伴わない結果だけを求めてもダメ。
後が続かないからな。
こんなん常識だよ。
953FW190Ta152H-1
>951
>理解させるのも能力だしな

アナタねぇ・・・・。理解するのは結局自分の努力だよ。人に頼るのには限界が有る。
物事の結果には、おのずとそこに至る過程があるのは、誰にも判る事だし、立派な結果
とそうでない結果も、それなりの過程が付いて回る事も判るはず。
 ところがアナタの書き込みには、そういう過程については殆ど全く触れずに、誰もが知ってる
結論に基づいて、こうだから、ああだから、こうなんだ。という風にそっけなく1,2行で片付けるから。
6年かかった(日本の場合は15年か?)全面戦争の最終局面をそういう風に片付けるのはどうかと思う。
 >952氏のいう事は正しいですよ。学校で第二次世界大戦について作文を書くとして
そんな風に書くなら、多分良い点は付かないだろう。それともアナタ、ここが2chだからそういう
書き方するわけ?