小林源文の劇画世界について語るスレ【8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
137一等自営業 ◆BVruYgneoI
>136
「エアロ」ではなく「アエロ」だったと思いますが、航空情報(酣燈社)が
潰れるの待つのではなく、他の雑誌「エアワールド」を全部受けて
そこで再開ってことになりそうです。つまり「アエロ」は中止かな?
エアワールド自体記事がなくなって、全面的に雑誌を引き受けるって
事のようです。で、ノモンハンもそこで再開です。最初はノモンハンの
第一部と第二部の32ページを載せてから、続きを始めるってことに
なるようです。具体的な詰めはこれからかな?
それから、その酣燈出版では「グラパ」の主力記事も始めてます。

御巣鷹の劇画はムック本になる予定で、編集作業が進んでいます。
発売は9〜10月でブラックボックスの全音声をCD-ROMの付録で
付けてとなってます。完全版にすると頑張ってまして、本のほとんどは
エアラインの乗務員組合が買うようです。
「失われた夏」(仮題)がタイトルですが、業界紙的色合いが強いので
書店に回すかは不明。