ハーミズ撃沈した時の攻撃隊総指揮官は高橋赫一少佐ですね。
144 :
名無し三等兵:03/11/28 22:57 ID:LB91sPfy
>>142>>143 あ、そのときの艦攻部隊?の隊長です。
たしか村田少佐だったと思うのですが。違いましたっけ?
確か、ハーミスの時は艦攻隊の出番はなかったですよ。(艦爆が30発くらいあてて終わった)
146 :
名無し三等兵:03/11/29 02:40 ID:NKoyN/Yb
しかし、ミッドウェイまでの海軍航空隊はマジ鬼だった。
命中率88パーセントなんて常識では考えられない数字。
ミッドウェイの米軍航空部隊は50パーセントぐらいだったらしいが。
147 :
名無し三等兵:03/11/29 03:44 ID:3UFsZVW/
88パーでも最後の方なんか結局
沈みかかった止まったような標的だからね。
オマケみたいな数字では
しかし250kg爆弾だけで軽空母撃沈って凄いね
船はどんな状態になったんだろ
>125
もう一つ。
駆逐艦の燃料は本当に危険なレベルまでなくなっていた。
あと一日ハワイ沖にとどまる事態になっていたなら駆逐艦は見捨てるか、
敵性海域での危険な洋上給油(しかも大型艦から駆逐艦へ)の二者択一しかなかった。
>>140 それじゃあ肝心要の米空母が引き篭もってしまいますが
山本っちゃんはね、
結構真剣にハワイ攻略、考えてたみたいよ。
それで一木支隊とか6空とか、連れてってたでしょ。
誰もこないんなら占領しとこっか。後から来るかも知れないし…
>開戦初期の日本帝国海軍空母部隊は世界最強だった!
開戦当初は対日戦に割かれる米英戦力は15%で、これは「事変」レベル。
しかしながらその後連戦連敗してなお、日本軍の戦力評価は上がり続けていく。
日本軍といっても米側に手強いと感じさせたのは専ら陸軍のほうだったのでは。
Casablanca - Jan 1943
tide beginning to turn - TORCH, also Stalingrad in Eastern Front
allocation of resources for Pacific increased from 15% to 30%
http://history.acusd.edu/gen/WW2Timeline/pacific-B.html
遅レスだが・・
なんでも打通作戦に結びつける打通さん
>>124ってすごい
太平洋戦争の連合艦隊と米海軍は、日中戦争の中国軍と日本軍に置き換えるとわかりやすい。
開戦初期に連合艦隊が勝ってたとはいっても、それはアメリカ側からすれば事変
長期化でドイツ打倒が延期になったという程度だ。日中戦争も最初の一年余りで決着
がついて事実上の休戦となったが、日米戦争も一年余りで連合艦隊は無力化してた。
その後太平洋海戦は連戦連敗、打通作戦は連戦連勝。総合評価で日本は一勝一敗だ。
>>153 おそらく、脳みそが打通されたんだと思う
>脳みそが打通されたんだと思う
打通というより打貫かな。
>>147 急降下爆撃の場合、静止標的のほうが難しい
半年だけね。
タイトルに対してまったく同意なんだけど
もっと議論になるスレたてろや!
>開戦初期の日本帝国海軍空母部隊は世界最強だった!
オメーラな、その時点で太平洋に向けられた米英戦力は全体の15%、
言ってしまえば事変レベルで、本場モンの総力戦とは言えん。
本場モンの戦・本場モンの勝利ちゅうのは、むしろ大陸打通作戦なんだよ。
まあ質でも量でも最強だわな
>>161 【チンピラゴロツキ】相手の勝利が?w
つか、おまい劣化してないか?
164 :
名無し三等兵:03/12/10 22:09 ID:dXmafUC2
>>136 アリューシャン作戦などせず
赤城、加賀、蒼龍、飛龍
隼鷹、龍穣、瑞鳳、鳳翔
千歳、千代田(水上機母艦)
以上、十隻を集中すればOK
>>164 連合艦隊全艦一丸となって突進し、最後にはオアフ島の海岸に乗り上げて浮き砲台となれば
日本はあの海戦で負ける事は無かった。そしてハワイも占領出来た。
海岸に乗り上げた時点で「浮き」砲台ではない罠
ドイツから技術(航空、レーダーとか)さえ提供してもらえれば
それなりに強い連合艦隊ができたはずなんだがな・・・
168 :
名無し三等兵:03/12/10 22:20 ID:dXmafUC2
千代田の上構造物に1号1型電探を搭載して前衛に出せば?
昭和17年6月んは間に合うよ
米海軍は、
ヨークタウン
ホーネット
エンタープライズ
サラトガ
レキシントン
ワスプ
レンジャー
搭載機はF4F、SBD、TBD
乗員練度を無視すれば搭載機数で互角。機材ではTBDが九七艦攻に対して相当に見劣りするが
SBDなどは九九艦爆に性能的に優る。F4Fは零戦にやや劣るといった所だろう。
実際、米海軍も空母を集中運用すればそんなに戦力に大差はない。
日本空母は零戦や九七艦攻の足の長さで米空母をアウトレンジしたくとも
九九艦爆の足の短さがそれをぶち壊している。
結局、日華事変で鍛えられて古参組と連中に鍛えられた中堅搭乗員が頼りか・・・・。
鳳翔を情報収集艦に…
ミッドウェーでの惨敗の後
口封じの為に生き残った兵隊南方へ送った時点で完璧に終わり
第一第二航空戦隊の四艦はその後も軍籍だけは有ったはず
>>174 え マジでそんなことあったの?
やっぱり劣等民族のやることは支離滅裂なんだね。
自衛隊イラク派遣見てもそう思うよ。小銃と無反動砲だけで逝ってこいだからなー
>>175 そんなのは日常茶飯事、おかげで優秀な熟練乗組員が多くの島で陸戦隊に組み入れられ餓死・病死・戦死して逝った。
合掌
第一・第二航空戦隊って南方戦線の飛行場に受け継がれたんだよな
生き残りの飛行機乗りは再編されて乗艦、まさに浮沈空母…
178 :
名無し三等兵:03/12/28 12:47 ID:dj3vaeTz
実はミッドウエイは火葬戦記作家の時間犯罪の結果。
>ドイツから技術(航空、レーダーとか)さえ提供してもらえれば
をいをい航空母艦はドイツが日本から技術供与を受けてたんだよ。
それで「グラーフ・ツェッペリン」は未完成のまま敗戦を迎えた。
だから終戦前の英国第57機動部隊の方が強いよ
>>1 開戦時の艦載機海苔の技量というのは、全員が
他国に行けば即教官になれるレベルだったらしいね
その中には二十歳前の奴がいるんだから、
昔の人はつくづく努力家だったんだなあ・・・と思う。
184 :
東京環状:04/01/02 02:08 ID:9hkD91DS
空母から発進する際の零戦の加速度は今の車で言うとどのレベルだ?
シビックVTECあたりか?
ゼロヨン何秒?
はよ答えんかいバカ軍ヲタどもめ
>169
レキシントンって幽霊軍艦ですか?
187 :
名無し三等兵:04/01/05 11:50 ID:9FvB0Qla
電撃作戦とアウトレンジ作戦は最強。
レイテ沖海戦後の日本帝國海軍空母空母部隊は
世界最強の輸送船団・・・・でもなかったことに遺憾と思う。
189 :
貧民だわー:04/01/05 21:12 ID:dvUiIRYX
>184
発艦時、空母は風上に全力航行するため、
零戦はすでに約80km/h相当の空気抵抗をうけてる。
たぶん、対気速度120km/hほどで離艦するらしいが、
それに必要な滑走距離は80mたらずらしい。
よって40km/hに達するのに80mほどかかる。
これは軽自動車よりたぶん加速悪い。
陸上基地からの発進加速はずっといい。
age
191 :
名無し三等兵:04/01/22 17:12 ID:d9hJ5vSu
>189
全力航行「しない」。
なぜなら各空母の速力差があるため、転属になる場合など考えると
それぞれの艦で発着条件が変わってしまうのは何かと不都合だから。
日本の場合、合成風速15メートル/秒になるよう速力を調整していた。