そろそろ武器輸出したら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し三等兵:04/01/28 22:12 ID:???
>>932
コメントを見れば2チャンネラーの組織票がかなり入っているな。
賛成反対ともに2chからリンクしたと思える人間がいる
938abc:04/01/28 22:34 ID:6mMOkzBZ
 15日付けの朝日新聞朝刊で「困った防衛庁長官だ」と題して、
訪欧中の石破防衛庁長官が行った『武器輸出三原則の見直すべき』という発言を
あげつらい、まるで鬼の首でも取ったかのような社説を掲載している。
 社説を読んでいると、まるで日本が武器輸出を解禁し、世界に
兵器を輸出して大儲けを企んでいる、とでも言いたげな内容だ。
 曰く、「日本は世界に冠たる技術大国である。ミサイルから小銃まで作って
売る気になれば武器輸出大国になれる」という。
こういうのを世の中では夜郎自大という。現在の我が国には兵器輸出大国になるメリット
もないし、その技術、マーケティング能力もない。
939abc:04/01/28 22:35 ID:6mMOkzBZ

 ソ連崩壊後、世界の兵器市場は統合され、国防予算を減らす国も多くなった。
また、東西対決構造崩壊で、主力戦闘機や戦車、艦艇にいたるまで余剰兵器が
市場に流れ出した。全体でみれば市場のパイは縮小し、競争は激化しているのが現実だ。
ドイツですら90年に28万人もいた軍需産業従事者が、今世紀初頭には5万人にまで激減している。
 それ故、各国とも規模の拡大や共同開発、技術提携を進めている。
欧州大陸がEADSやタレスに集約され、英国ではBAEシステムズに集約されている。
またアメリカ企業であるGDLS(ジェネラル・ダイナミックス・ランド・システムズ)
は同国の大手GMディフェンスを傘下にし、更にスウェーデンのボフォース社やスペインの
国営兵器工廠、サンタバーバラ、スイスのモワーグなども傘下に組み込んでいる。
 今や世界唯一の超大国米国ですら、自国のみで兵器体系を完結できない。
 ところが我が国の防衛産業ときたら、防衛庁需要に頼り切りで、まるで年末工事に
頼り切りっていた田舎の土建屋のように惰眠をむさぼっている。冷戦時代からのぬるま湯
に浸り切っている。先にも書いたが、海自が導入する20機にも満たないEH−101
を何故川崎重工で「ライセンス生産」するのか? それは「零細企業」が多いほど制服、
背広組を問わず、天下り先の数も増えるという卑しい魂胆があるからである。
 この卑しい連中のために、開発力もない零細規模の我が国の防衛産業が、
殆ど再編成されないまま現在まで多数生き残ってしまった。しかも、
硬直した官民関係や因習も冷戦時代となんら変わっていない。
940abc:04/01/28 22:36 ID:6mMOkzBZ
もはや我が国には先進国としての兵器開発能力がなくなりつつある。
 長官の発言の真意は、もはや我が国だけ、もしくは米国とだけの技術提携では
防衛産業の基盤の存続すら怪しくなっているのだから、他の国との共同開発など含めて、
より多様な道を探っていくべきだ、というものだ。例えば欧州諸国では
7カ国が参加して、次期大型輸送機として、エアバス・ミリタリー社の
A400Mを開発中である。現行法ではこのようなプロジェクトに
日本は参加できない。このプロジェクトは一時、英国が抜けるだの、
ドイツが調達機数を減らすだの、例によって揉めたが、そのとき日本が
名乗りを挙げれば、政治的には欧州各国に恩を売れたろうし、
現在独自で進めているCXよりは生産機数からいっても調達コストは大幅に
低くなるだろう。むろんそれが自衛隊の要求する性能等と合致していればの話だが
(もっとも要求仕様書をメーカーに書かせている自衛隊が合理的な仕様を提示
しているかは、はなはだ疑問だが)
941abc:04/01/28 22:37 ID:6mMOkzBZ
 また、中古兵器の売却に関しては、古い兵器を解体処分するとかなりの費用が
かかる。だったら正直な話、他国に売ったほうが財政的に助かる。
因みに武器輸出三原則では全く輸出を規制しているわけでない。
 ご存じの通り、東南アジアでは大規模な海賊行為が横行しているが、インドネシアなど
この海域の海軍は十分な性能を持った艦艇を十分な数だけ保有しているわけではない。
ならば、海自で不用となった護衛艦から対艦ミサイルなど強力な兵装をはずして、
無償で供与すれば東南アジアの海上保安上メリットがあろう。旧式といっても、
もともと一般船舶より護衛艦は足が速いし、余分な兵装を取り除いた上、
その操作要員や彼らの消費する物資を搭載する必要がない分、更に足は速くなるだろう。
 むしろ、米国との提携との方が問題だ。何しろ米国は三原則が禁止している紛争国というよりも
現在は戦争当事国だ。
 因みに空自も導入を決定しているボーイング社の767をベースにした空中給油機には
我が国の三菱重工、川崎重工など多くの航空関係メーカーも関わっている。
 ボーイング767は我が国の重工がパートナー(まあ、実際は単なる下請けだが)として
参加全体の15パーセントの作業を分担している。
 既存の中古機から改造するなら別だが、米国以外の国が新たな機体として
ボーイングにこの給油機を発注すると日本の「パートナー」各社は武器輸出に
抵触することになる。
942名無し三等兵:04/01/29 02:24 ID:???
確かボーイング社に発注したKC767は、アメリカ軍にも売り込みを計ったが、計らずも汚職が暴露され売り込みが頓挫したとか。。
続報がないが、どうなったのかな?
943名無し三等兵:04/01/29 08:58 ID:???
>>938-941
どこの駄文コピペだ?
944名無し三等兵:04/01/29 09:28 ID:???
飛行艇を、アラブの金持ちに売って、
暫くそれで様子見たらいかがでしょう。
945名無し三等兵:04/01/29 10:27 ID:???
朝日や毎日に投書してこい
946名無し三等兵:04/01/29 11:43 ID:???
MLRSの弾ってライセンス生産してないよね。
ああゆう「替刃で儲ける」方式の武器を売りたいね。
947あげ:04/01/29 22:18 ID:kp0k7uu2
age
948あげ:04/01/29 22:18 ID:kp0k7uu2
949見つけたよ:04/01/29 22:20 ID:kp0k7uu2

943 名前:名無し三等兵 :04/01/29 08:58 ID:???
>>938-941
どこの駄文コピペだ?
950943:04/01/30 09:01 ID:???
>>949
蟻。

・・・ッテキヨタニカヨ・・・
951名無し三等兵:04/02/05 15:20 ID:???
おまいら、新しい話題きましたよ。

経団連、武器輸出3原則見直し要望 生産基盤への危機感
http://www.asahi.com/business/update/0204/098.html
952名無し三等兵:04/02/05 18:01 ID:???
まぁ、新戦車が最後のご奉公とまで言われてたM菱も
まだやる気があるんだという意思表示という意味で、歓迎すべきだな・・・
953名無し三等兵:04/02/05 18:17 ID:???
>>951
>宇宙の平和利用の見直しなど踏み込んだ議論をしてほしい」と訴えた

漏れ的にはこっちが揮発性高そうな燃料に見えるんだが・・・
954名無し三等兵:04/02/05 21:20 ID:???
【軍需】「武器輸出させてください」経団連、武器輸出3原則見直し要望 生産基盤への危機感
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075900951/
955名無し三等兵:04/02/05 21:27 ID:???
宇宙の平和利用って軍事目的には使わないってことか。
こんなの国内需要をわざわざ押さえ付けてるだけのような。

俺は自衛隊も気象衛星を持っても良いと思ってる。
気象庁のやつと二本立てでリスク分担したら良いんじゃないかな。

前の方にもあるけど自衛隊の衛星ならスーパー301条には
引っかからないっぽいから、これをよく利用すべきだなあ。
956名無し三等兵:04/02/06 23:11 ID:???
喪前らいいのか?重工までクライスラー三菱とかになっちまうかもしれんぞ?

>国際共同

イギリスですら、新空母をフランス人に頼ってるくらいだから
世の流れではあるかもしれんが、少なくとも喪前らの思ってるような
薔薇色の未来ではないような気がするぞ。
957名無し三等兵:04/02/06 23:23 ID:???
ヒュンダイ三菱とかデーウー川崎とか
958名無し三等兵:04/02/10 21:51 ID:???

959名無し三等兵:04/02/11 02:38 ID:???
埋め
960名無し三等兵:04/02/11 20:32 ID:???
埋め
961名無し三等兵:04/02/13 20:04 ID:???
績め
962テンプレその1:04/02/14 09:24 ID:???
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2000/siryo/dt12032a.htm
武器輸出三原則
 佐藤内閣総理大臣、昭42.4.21、衆・決算委
(要旨)
外国為替及び外国貿易管理法及び輸出貿易管理令についての政府の
運用方針として、具体的には、次の場合は、武器輸出は認められないこと
とされている旨を明らかにしたもの。
 一、 共産国向けの場合
 二、 国連決議により武器等の輪出を禁止されている国向けの場合
 三、 国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合
963テンプレその2:04/02/14 09:32 ID:???
武器輸出に関する政府統一見解
 三木内閣総理大臣、昭51.2.27、衆・予算委
 (全文)
(1)政府の方針
「武器」の輸出については、平和国家としての我が国の立場からそれに
よって国際紛争等を助長することを回避するため、政府としては、従来
から慎重に対処しており、今後とも、次の方針により処理するものとし、
その輸出を促進することはしない。
 一、 三原則対象地域については、「武器」の輸出を認めない。
 二、 三原則対象地域以外の地域については、憲法及び外国為替及び
     外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むものとする。
 三、 武器製造関連設備(輸出貿易管理令別表第一の第109の項など)の
     輸出については、「武器」に準じて取り扱うものとする。
(2)武器の定義
「武器」という用語は、種々の法令又は運用の上において用いられており、
その定義については、それぞれの法令等の趣旨によって解釈すべきもので
あるが、
 一、 武器輸出三原則における「武器」とは、「軍隊が使用するもので
     あって、直接戦闘の用に供されるもの」をいい、具体的には、
     輸出貿易管理令別表第一の第197の項から第205の項までに
     掲げるもののうちこの定義に相当するものが「武器」である。
 二、 自衛隊法上の「武器」については、「火器、火薬類、刀剣類その他
     直接人を殺傷し、又は、武力闘争の手段として物を破壊すること
     を目的とする機械、器具、装置等」であると解している。なお、
     本来的に、火器等を搭載し、そのもの自体が直接人の殺傷又は
     武力闘争の手段として物の破壊を目的として行動する護衛艦、
     戦闘機、戦車のようなものは、
     右の「武器」に当たると考える。
(注)平成3年11月の輸出貿易管理令の一部改正により、(1)の「第109の項」
   及び(2)の「第197の項から第205の項」は、「第1項」に変わっている。
964テンプレその3:04/02/14 09:38 ID:???
輸出貿易管理令別表第一の第1項
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24SE378.html#3000000001000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
(一) 銃砲若しくはこれに用いる銃砲弾(発光又は発煙のために用いる
    ものを含む。)若しくはこれらの附属品又はこれらの部分品
(二) 爆発物(銃砲弾を除く。)若しくはこれを投下し、若しくは発射する装置
    若しくはこれらの付属品又はこれらの部分品
(三) 火薬類(爆発物を除く。)又は軍用燃料
(四) 火薬又は爆薬の安定剤
(五) 指向性エネルギー兵器又はその部分品
(六) 運動エネルギー兵器(銃砲を除く。)若しくはその発射体又はこれら
    の部分品
(七) 軍用車両若しくはその付属品若しくは軍用仮設橋又はこれらの部分品
(八) 軍用船舶若しくはその船体若しくは付属品又はこれらの部分品
(九) 軍用航空機若しくはその附属品又はこれらの部分品
(十) 防潜網若しくは魚雷防御網又は磁気機雷掃海用の浮揚性電らん
(十一) 装甲板、軍用ヘルメット若しくは防弾衣又はこれらの部分品
(十二) 軍用探照灯又はその制御装置
(十三) 軍用の細菌製剤、化学製剤若しくは放射性製剤又はこれらの
      散布、防護、探知若しくは識別のための装置若しくはその部分品
(十四) 軍用の化学製剤の探知若しくは識別のための生体高分子若しくは
      その製造に用いる細胞株又は軍用の化学製剤の浄化若しくは
      分解のための生体触媒若しくはその製造に必要な遺伝情報を
      含んでいるベクター、ウイルス若しくは細胞株
(十五) 軍用火薬類の製造設備若しくは試験装置又はこれらの部分品
(十六) 兵器の製造用に特に設計した装置若しくは試験装置又はこれらの
      部分品若しくは附属品
965abc:04/02/14 14:22 ID:rmuvXZln
朝日新聞は「非武装」の空中給油機やAWACSより、弾のでるAK-47の方が危険という
んだろうなあ。単なる火器より、現代の電子化された兵器に必要不可欠のフラットディスプレイなんざ、
製造国は日本がダントツ、フラットディスプレイは韓国、台湾でもつくっているが、
これまた製造器は日本製。また兵器工場で使用されている工作機械だって日本製が多い。
軍用のパソコンやファックスなんかも中身は日本製ってのが多い。オーストラリア陸軍の
ランドローバーは「いすゞ」のディーゼルエンジン積んでるしね。
 いまや何が兵器だ、という定義をよく考えなくちゃいけないところに来ているんだけどね。
そのような考えはないってわけね。そういう議論をするよりも人の揚げ足取りの方が大事なわけだ、
大朝日は。そんなことだから未だに人民日報築地支局と言われるんだよな。
 武器輸出ならば、無闇やたらと紛争地域に対人地雷を含む各種兵器売り
まくっている本国の北京政府に文句のひとつも言ったらどうだろうねえ。
おまけに彼の国は我が国に核ミサイルのねらいをつけておいてODA貢がせているんだ
から。
 実は、日本は戦闘機の輸出をしたことがある。しかも台湾に。これは、
アメリカから輸入したF−104を米国に返還することを建前にして、実際には、
その後我が国でライセンス生産した機体を米国に「輸出」、米国はそれを台湾に
供与したということ。機体にはしっかり三菱重工のプレートが貼ってあった。
これは割と有名な話なんだが、このアメリカ経由という手をつかえば何でも可能
になっちゃうんだけどね。
966名無し三等兵:04/02/14 14:49 ID:???
むかしはソニー製のテレビカメラが誘導爆弾に搭載されてベトナム人民殺したとか
騒いでたけどね>朝日新聞

> 実は、日本は戦闘機の輸出をしたことがある。しかも台湾に。これは、
>アメリカから輸入したF−104を米国に返還することを建前にして、実際には〜

ずいぶん事実誤認があるね(w
バカはこういう与太話にすぐ飛びつくからなぁ
967名無し三等兵:04/02/14 17:22 ID:???
ソニー製テレビカメラねぇ……
ベトナムの映像が米国の家庭で放映されたおかげで反戦気運が高まったんだろうに。
映像がなきゃ反戦運動したって「またアカが与太飛ばしてるぜ」で済まされてたぞ。

禍福は糾える縄の如し
968名無し三等兵:04/02/14 18:46 ID:???
>>966
前田哲男が岩波ジュニア新書で書き散らしてるのをリア厨の時に読んだな。
他にも「ステルス機の塗料はTDKが開発した!!」とかね
969海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/14 19:39 ID:???
 前哲っちゃんは、野党の情報筋経由であの人が仕入れる生情報の情報源としては
おいしい評論家だけど、本人の分析とか評論は相手にしなくてもよいですわな。
970名無し三等兵:04/02/15 22:59 ID:???
TOYOTAやNISSANが戦闘車両を輸出してるでしょ
971名無し三等兵:04/02/16 00:57 ID:???
そういやイラン・イラク戦争で日本製の車とかが活躍したって聞いたんだけど本当?
イラン・イラク戦争 日本でググると一般的なものしか出てこないんで
972名無し三等兵:04/02/16 01:52 ID:???
イライラはどうだっけ?
この戦争じゃないけど、ATM載せた日本車でトヨタウォーなんて呼ばれるくらいの活躍を
したことはあるらしいが。

イライラで武器輸出といえば、コマツのブラジル法人が戦車造ってイランに輸出してたって
話を聞いたことがあるが、本当だろうか?
973名無し三等兵:04/02/16 06:42 ID:???
海外法人なら問題ないよね。
974名無し三等兵:04/02/16 20:09 ID:???
>>964の中で今現在売れそうなのはどれだろう?
軍用車輛、軍用船舶関係はまあ売れそうだ。
あと打ち上げ花火が売れるかも(笑
975名無し三等兵:04/02/29 09:51 ID:???
mL( ^∇^ )グッチャー!
976名無し三等兵:04/02/29 10:53 ID:???
>>974
電子機器関係とか光学機器とかと思ったけど入ってないのね。
しゃりょうや航空機の付属品扱いなのか、それとも規制無しだろうか。
977 :04/02/29 13:00 ID:???
軍専用に仕立てたトラック類でよければ、
もういくらでも売ってますが。
火野とかいすづとか。
978名無し三等兵:04/02/29 13:09 ID:gRUyuZyq
武器輸出したほうがいい気がします。退役艦や旧式装備など。買い手がいりゃスペックダウンでうってある程度金が手に入ると思います。それを防衛費の追加に。出来たらいいなぁ。とはふと思う。ただアメやチャンや露助が何言うかとか武器輸出三原則とかが問題ですが。
979名無し三等兵:04/02/29 13:13 ID:???
YS-11は輸出になったんだっけ?
使い古しを。
・・・あれ、民間だっけ・・・
980名無し三等兵:04/02/29 21:52 ID:otsy8C9r
>>978
購入国がすぐに転売するかもしれんし、日本の仮想敵国の軍関係者やメーカーに
調査させるかもしれん。輸出後に売却した兵器のコントロールを日本政府と
外務省はできるんかね?
981名無し三等兵:04/03/02 06:46 ID:???
mL( ^∇^ )グッチャー!
982名無し三等兵:04/03/02 06:52 ID:???
輸出用ダウングレードのノウハウも無いしなあ。
983名無し三等兵:04/03/02 23:22 ID:CWeNYTpT
秋葉原に集まる諸外国人の購入品目デ−タを分析する必要
がある。民生品の安い単価で武器転用可能な商品を買い付ける
ベテランがいるはずだ。輸出先が日本にとって敵対行為を
しかねない国家、あるいは、軍事集団であるかをデ-タニ記録
シ、監視するべき・・公安調査庁よ是非やりなさい。
984名無し三等兵:04/03/03 00:55 ID:M7qJdS/I
日本が武器輸出を開始する場合の最大のライバルはアメリカだよ。
武器輸出を口に出す以上は、そのことは理解しているよね。
何と言っても、日本の装備は国産も含めてアメリカの技術が本になっている。
しかもアメリカからの輸入品にも互換性があるようにしているものも多い。
そうなると当然、採用する国はすでにアメリカの装備を採用している国が中心になるだろう。
しかしライバルが強力過ぎて、なかなか参入は難しいだろうな。
石破大臣が、武器輸入に言及した時に朝日新聞が、日本は武器輸出大国になる何て書き立てて失笑してしまったが、世界一の軍事大国のアメリカ相手のもっとも得意とする分野で競争しても、そうそう勝てるわけが無いだろうに
985名無し三等兵:04/03/03 00:57 ID:???
武器輸出したら戦争がはじまる。。。。
おまえら人間のクズだな。
986名無し三等兵
>>985

最低限人類としての知能を有してから書き込め