俺のプラモもそうだが何か?
>>909 >Me262の後退翼
諸説ありますが、実際のところ堂なんでしょうねえ。
915 :
名無し三等兵:04/01/25 20:33 ID:bcFpkz3F
零戦とかが出てくるゲームだったら知っているよ
916 :
名無し三等兵:04/01/26 22:02 ID:7cPMtitB
零戦ににてる戦闘機はいっぱいあるぞたとえば鍾馗、疾風、雷電とか戦闘機じゃなくても爆撃機もにている
>>912 印象論ではそうだな
>>911 茶色ってチョレートっぽい色それとも緑茶っぽい色?
前者だったらよく分からない
軍事板は知ったか初心者ばっかりなので
模型のことだったら模型板いったらすこしはマシだと思うよ
生産が立川だから中島色に拘らない方がいいかも
それ以上はなんとも
919 :
名無し三等兵:04/01/31 20:17 ID:d628cHN9
零戦21型と22型ではカウリングと胴体の直径は違いますか?
920 :
名無し三等兵:04/02/01 23:39 ID:J3sPMbyc
何故秋水は、ドイツのMe163に劣るのか?
921 :
名無し三等兵:04/02/01 23:53 ID:gEm29Lvm
アメリカ人は零戦とその他の日本機を区別出来ません
その証拠にパールハーバーでは全部零戦ですた
>>914 開発経過、技術的観点から筋が通ったものとしては
重心対策以外の説は皆無
>>920 秋水がME163のコピーでない証拠と考えr PAN!
923 :
名無し三等兵:04/02/02 16:05 ID:YSadX326
>>909 >>914 元来の設計としては重心対策だけど、結果として高性能が得られたのは
事実。
その後のドイツは、意識して後退翼の戦闘機を設計。
三菱だから、スバル(中島)だからで車を買う人、どれくらいいるだろう…
>>878 ゼロ戦じゃなくて「れい戦」だよ
ゼロは英語だよ
しったかは困るよな
突っ込みたいけどあえて突っ込まない
927 :
名無し三等兵:04/02/12 16:21 ID:4cmw29zq
零戦とハヤブサは形は似ているけど性能は零戦の方が上だろ
928 :
名無し三等兵:04/02/12 16:24 ID:4cmw29zq
それにタイトルのように似てる戦闘機はいっぱいあるだろドイツ軍のJU87スツーカと愛知99艦爆とか
929 :
名無し三等兵:04/02/22 17:48 ID:BvURjDJg
似てないし戦闘機じゃないし・・・
931 :
名無し三等兵:04/02/22 22:46 ID:GgUjhxfr
故坂井三郎氏曰く
ゼロ戦で通っているんだから、いいんじゃないですか。
なぜ、陸軍の一式戦闘機は、海軍の零戦に優らないとも劣るのか?
なぜ、日本のボクサーは、メキシコのボクサーに劣るのか?
935 :
名無し三等兵:04/02/28 12:17 ID:XJrDrSXw
グバーァー(わけわからん)
936 :
名無し三等兵:04/02/28 12:18 ID:XJrDrSXw
933零戦の機関銃の方が強いだろ
最近のメキシカンボクサーって、世界ランク上では日本より相当弱いぞ
機関銃なら零戦も隼も7.7mmで威力も同等
939 :
名無し三等兵:04/02/28 12:35 ID:jZvi/79g
>>938 馬鹿者! 陸軍の機銃には「一発必中」の陸軍魂が入っているのだ。
ミッドウェイで空母4隻もボカ沈したへたれ海軍と違うのだ。
命中はしても敵は全然へっちゃらだったことが問題だったのでは?
942 :
名無し三等兵:04/02/28 20:37 ID:XJrDrSXw
ハヤブサは特殊なやつしか20ミリ機関銃をつけなかったらしいですよ
ハヤブサなら海底人なわけだが
ハヤブサは高いバイクな訳だが
945 :
名無し三等兵:04/02/28 21:32 ID:23JMCahR
隼はとっても早いバイクなわけだが
イクのが?
むしろ逝くのが
日本製のバイクは安全性に問題のあるものが多い
949 :
名無し三等兵:04/03/09 01:59 ID:CddiPO7t
零戦よりも百式司偵を投入して高速一撃離脱したら勝てたかも
951 :
名無し三等兵:04/03/09 02:23 ID:/IjLixqw
そりゃ、海軍の零戦にはかなわんよ。w
初めて闘ったアメリカ軍やイギリス軍がびっくりしたって言うじゃない。
952 :
名無し三等兵:04/03/09 08:42 ID:CddiPO7t
戦争初期の日本のパイロットが熟練していたのは、ひとえに網訓練と、
大陸での実戦経験がデカイ。しかも大陸は練習台には程よい強さで、さらに
日本のパイロットがパワーアップ。
953 :
名無し三等兵:04/03/09 08:45 ID:CddiPO7t
日本のエンジンが糞だというが、では何故21型はあれほど燃費が良かったのか?
軽量の機体であるだけでは説明がつかない。
当時はまだ熟練工が存在していて、機械精度がなかなかのモノだったのではないか?
954 :
名無し三等兵:04/03/09 08:47 ID:CddiPO7t
増槽付きで3000km以上飛行できるのは素晴らしいと思う
955 :
名無し三等兵:04/03/09 08:53 ID:CddiPO7t
三菱のミニカダンガンという、物凄い軽自動車があった。
まさに軽量高機動高加速、装甲はペラペラ。
956 :
名無し三等兵:04/03/09 09:30 ID:ZsGxms97
訓練がまるで違うらしい、海軍と陸軍は。
星を見ていま飛行している位置を確認できる海軍、
そのような訓練をしていない陸軍。
しかし、参謀を外地から日本に飛行機で帰国させる
任務を受けたパイロットはレーダー網をくぐるため
かなりの低空飛行をしたと聞いたことがある。
機内でどんな会話・・・まあパイロットは
緊張でなんにも話せないだろうけど。
陸軍は陸の上、海軍は海の上。前提となる飛ぶ場所が全然違うんだから訓練の仕方が違う。
陸上の航法は地形やランドマークを見るのが基本で、海上では星を見る以外の航法はない。
夜間飛行に目を転じてみると、陸軍では単座戦闘機まで含めて夜間飛行ができてこそ一人前
だったのだが、海軍では単座戦闘機の夜間飛行は原則として行われることはなく、夜間飛行
ができる単座戦闘機乗りは特別に訓練を受けた者に限られた。
>>953 栄は小排気量なんだから燃費がいいのは当たり前なんだが…
で、マーリンは栄とほぼ同排気量で燃費がわずかに悪い代わりに出力がほぼ2倍
やっぱ日本のエンジンはクソだぞ
959 :
名無し三等兵:04/03/09 13:45 ID:CLgKgxXX
マーリンは1500馬力だろ・・・
1750馬力(アメリカ基準)か2100馬力(イギリス基準)だよ
961 :
名無し三等兵:04/03/09 13:48 ID:CLgKgxXX
ついでに言うとな
イギリス製だ
生産は圧倒的にカナダ製が多いが