各県対抗独立戦争 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg
2府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:38 ID:???
本スレッド・ローカル・ルール
1.国家建国(参加)、退出について
@空白国で建国を宣言する場合
a.国名とトリップをつけ、独立を宣言することで正式に独立したものと見なす。
b.参謀や家来などの各国に所属する参加者は、名前+@+国名+トリップで現れること。
c.一つの県に複数の参加者が出た場合、先着順で支配権を認めることとします。
 また互いに話し合い元首と部下等としての活動は可能とする(ex.大統領:参謀長、本国:自治国)
Aすでにプレイヤーがいる国・支配地に参加する場合
a.同じ県でも、旧国(播磨、相模等)・旧藩(薩摩藩、土佐藩等)の枠内で、仲の悪い県もあるので、それぞれ独立も可能とする。
b.予算は面積、人口分布を参考に折半し支給される。
c.独立には、3ヶ国の承認を必要とする。承認を得ないものは独立武装勢力とみなし、予算は支給されない。
B複数国を保有する場合について
a.各参加者は最初の立ち上げの時は、一人1県のみとする。
b.別名のダブルは可能とする。
 イ.明言せずダブルの場合、皆に分かってしまったら空白国扱い。購入した武器等は没収。
 ロ.明言してダブルの場合、本国へのあからさまな併合、植民地政策は不可。
C退出について
a.退出を宣言することでその国及び支配地は空白国となる。
b.500レス発言なき国は、消滅したものとして、空白国とみなす。
c.途中退出も可能だが、理由・期間を明記し承認を得なければならない。
 限度期間は2スレッド以内(約2週間)。これ以上の退出は空白国とみなす。
3府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:39 ID:???
2.予算と初期戦力のルール
@予算について
a.予算は以下のホームページの軍備調達費、県内調達費をそれぞれ1スレ毎に支給されるものとする。
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/001.htm
・税収はあくまで民生用とお考え下さい。敢えて自らの経済を弱体化する覚悟があるならば民生援助は可能としても
構いませんが、ほとんど全ての都道府県が慢性的な予算不足にあることをお忘れなく。
b.ただし東京は大阪の軍備調達費、県内調達費と同額に減額する。
c.このスレの開始と同時に各国は予算を受け取るものとする。
d.空白国で途中からの参加者はすぐ予算をもらえるが、既存の国家から独立した参加者は次のスレから予算を支給される。
 但し残金はすぐに継承可能である。
A開戦時戦力について
a.陸・海・空自衛隊兵力は開戦と同時に利用可とする。その兵力は以下のHPに準拠する。
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/003cc.htm
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/004.htm
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/001.htm
b.本家で中規模県に分類される国には50億、弱小県に分類される国には100億を開始ボーナスとして支給する。
c.各県は開始時に、米、英、独、仏、露のいずれかの軽歩兵装備(歩兵携行装備)を1万人分支給する。
・小銃1万丁、分隊支援火器/軽機関銃1千丁、手榴弾10万個、対戦車ロケット1千発です。
4府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:40 ID:???
3.調達について
@調達方法
a.購入品は以下のホームページを参照し数量、使用金額を明示する。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/00.htm
b.ただし、弾薬、砲弾、魚雷、通常爆弾、燃料などの消耗品は、自動支給されるものとして、予算に組み込まなくて良い。
c.輸入品は武器庫価格通り、自国の県内生産品は半額で製造・販売を可とする。
・国産兵器を売却したる場合、その5割を収入とする。
・この収入は、購入国が軍事調達費で購入した場合は軍事調達費へ、県内予算で購入した場合は県内予算への収入とする。
d.他国の県内生産品は、価格表通りの値段で、生産国の許可がなくても購入できる。
e.表に明記されていない購入品は単価を示す資料を提示し、参加者の承認を得なければならない。
A調達した兵器の引き渡しについて
a.火器・弾薬についてはリアルで1日後に引き渡される。
b.陸上・航空兵器はリアルで2日後に引き渡される。
c.艦船・超高額兵器は他年度予算によって購入することが出来る。
d.艦船・超高額兵器は最後の予算が執行されてから500レス後に引き渡される(事前に払い込む分はカウントしない)。
5府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:40 ID:???
Bドッグの建造について
a.港を保有する都道府県は、艦船の建造・運用のためにドックを設置できる。
b.ドックの設置は1箇所30億円の費用を負担する。
c.ドッグなしで軍用艦船を運用することは出来ない。
d.製造は武器庫に掲載されている県内生産艦船のみとし、2/3の金額で建造できるものとする。
・ドックの建造は県内予算を用いても可とする。
・ドックの完成は500レス後とする。
・完成品の販売は可とする。
・海軍基地は、港とドッグがあって始めて海軍基地と呼べるものであります。従って、海軍基地を初めより保有する県は
 自動的にドッグを保有しているものと見なします(広島、長崎、京都、沖縄、神奈川、青森)。
C改造・オリジナル兵器について
a.基本的に改造・オリジナル兵器の開発は認められるが、常識と理性とネタの範囲内に収まるよう努力しなければならない。
b.120ミリ戦車砲(90式戦車用)戦車砲載せ変えルール
・載せ換えが出来る戦車は120mm以上の砲をすでに載せている戦車のみとする(M1-105mm砲を除く)
・この砲に関してだけは、広島以外では生産できない
6名無し三等兵:03/06/14 17:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
7府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:42 ID:???
4.外交について
@条約について
a.各参加国間で以下のような条約を締結することが出来る。破棄に対するペナルティはない。
 但し、戦闘中の破棄は不可。
 イ:友好条約(名目のみ)
 ロ:通商条約(農業生産物、兵器の輸出入可能)
 ハ:中立条約(他県との戦闘に対し中立を守らなければならない。軍事協力不可)
 ニ:不可侵条約(顧問レベルの軍事交流可)
 ホ:攻守同盟(共同で戦闘を行うことが出来る)
b.通商条約以上の条約を結んでいる際は、経済協力により予算、兵器提供等の援助・借款を行うことができる。
・借款・援助に用いることの出来る予算は軍事調達費、県内予算とする。
c.名無しの発言は海外のメディアによる発言とみなされ、各国はその発言による影響を受けない。提案については各参加国の
 総意により取り入れるものとする。
d.条約無しでの共同戦闘は可。条約を締結する必要もない。

5.勝利条件について
a.47都道府県の過半数を制した場合(同盟国を含む)
b.他プレーヤーが存在しなくなった場合
8府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:43 ID:???
6.ゲーム進行について
@ゲームの主旨及び楽しみ方について
a.このゲームの主旨は、あくまでも軍事力を背景とした外交ゲームである
b.参加者の意見に対しては、誠実に対処すること。
c.自分勝手な行動やルールの解釈は不可とする(外交的にきわめて悪影響を及ぼすものと覚悟して欲しい)。
d.参加者が認めない名無しによるの祭りはデマとされる。
e.新ゲームはあくまでもマターリと、合従連衡を繰り返しながら、小国分立状態が望ましい。
f.列強によるブロック化や、最終戦争論は参加者の総意により決定される。
g.荒らしに対しては、参加者が一丸となって対処すること。
h.内輪ネタ、アイドルネタ、オタクネタも、あまり過激にならなければOK。
i.それぞれが自分の得意の分野を発揮して、スレを盛り上げること。
j.工作活動
・県外において工作を行うことは可能だが、空白国の世論形成以上の工作を行うことは出来ない。
Aルール改正について
a.参加者の大部分がおもしろいと判断した提案については、ルール改正しても良い。
b.本家のルールを守る事は必要だが、ここ独自のローカルルールも育てていきたい。
9府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:46 ID:???
7.交戦ルール、判定の手順について
@空白国への進駐の場合
a.空白国への進駐は、進駐宣言をして、24時間以内に他国から異議が出ない場合のみ可とし、空白国の初期戦力は使用できる
 ものとする。
 イ:列強県を併合したら動員兵力、軍備調達費、県内調達費とも3割を限度に利用可能
 ロ:準列強県を併合したら動員兵力、動員兵力、軍備調達費、県内調達費とも5割を限度に利用可能
 ハ:中規模県、弱小県を併合したら動員兵力、動員兵力、軍備調達費、県内調達費とも全て利用可能
b.空白国には、現在も政府や軍が存在すると考え、(表明していないだけ)。併合にも作戦計画を提示する。
 また少なくとも1国づつ併合していくのが筋なので、500レス経過毎に1国づつとする。
c.併合国動員
・併合した国からの動員は、常備動員兵力+陸上自衛隊兵力の平方根×100とします(電卓でルートを押せば出ます)。
但し、もともとの動員兵力を越えてはならない。併合国の警察動員は不可とします。
・陸上自衛隊兵力については、普通科連隊を1,000人と計算します。他の自衛隊兵員はカウントしません。
 つまり、大国からはちょっぴり、小国からはほぼ全員動員できる、ということです。
10府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 17:46 ID:???
A参加国間の戦闘について
(1)攻撃側攻撃計画の提示
 戦略的な奇襲は不可(サドンデス的な奇襲は面白くない)、作戦、戦術レベルでは可
 奇襲を行う場合は動員兵力の半分以上を用いることは出来ない(行動の隠匿性を考えて)
 奇襲の成功の可能性はアイデアの秀逸さによって高まるものとする(安直な奇襲は奇襲ではない)
(2)防御側対応計画の提示
 合理的でない対応計画は棄却される(用意した作戦案に沿って行動した、と仮定すること)
 敗北を認めることも必要である。
(3)審判による判定
 判定官は東京以外の戦闘は東京+2カ国が判定。東京の戦闘はそれ以外の3ヶ国が判定
 一回の軍事行動とその判定、結果の確認までに、最低12時間を必要とする。
 たとえ速やかに判定が出た場合、また判定者がいない場合でも12時間後まで次の行動はこれを許可しない。
 合理性、作戦の秀逸性を考慮するが、ノリとアドリブを忘れない。
(4)軍事行動の結果発表、(1)に戻る。むやみに戦闘を長期化させないため戦闘行為は10ターン以内とする。
着任致しました。
 ・・・所で,
>府中殿
予算は、前スレで削減した分を本スレにて執行and前スレにて執行しなかった国は全額執行
と言うことふぇよろしいでしょう?
12東京軍参謀 ◆B/rXlv6YcU :03/06/14 19:56 ID:???
ローカルルール3.調達に関する修正は以下の通りとします。

c.輸入品は武器庫の価格通り、自国の自衛隊装備は定価半額で製造・販売を可とする。
 (1)国産兵器を新規に生産して売却したる場合、定価の5割を収入とする。
 (2)この収入は、購入国が軍事調達費で購入した場合は軍事調達費へ、県内予算で購入した場合は県内予算への収入とする。
d.他国の県内生産品は、生産国の許可無しに購入できない。

要点としては、生産品を半額で販売した場合は利益は無しということです。また、生産国の許可については厳しくしましたが、
本来兵器というものは本家CNN氏の言うように売り手市場であり、気軽に調達できるものではないということをご理解下さい。
自主開発兵器の処遇についてはこのスレの一つの楽しみでもあるため、もうしばらくの検討の時間を下さるようお願いいたします。

白山宛
わが国にどのような調停を求めるかにより、わが国の返答もまた変わります。わが国の基本態度は両者の利害を聞いて折り合いを
こととします。
13府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 20:34 ID:???
前スレ予算執行状況
1.半額執行国
  岩手、宮城、福島、新潟、さいたま、三重、大阪、兵庫、岡山、山口、佐賀、大分

2.予算全額執行国(前スレ宣言および未消費国)
  北海道、東京、神奈川、静岡、白山、京都、愛知、広島、鹿児島

山口さま
貴国は本スレも半額執行となります。
山口殿
前スレ592の件了解しました。それと贈り物の件も
了承しました。

今スレでの我が国の予算
前スレ残金軍事費5億989万円 県内費16億9332万円
今スレ軍事費47億 県内費14億1500万円
計 軍事費52億989万円 県内費31億832万円
>府中殿

前スレ予算案

参加ボーナス
 7億1500万円+二億円(広島殿より錬兵費用目的での還元)うち、二億円を県内支出へ振り替え
 参加ボーナス残り 7億1500万円÷2=三億5750万円
 軍事予算 69億9000万円÷2=34億9500万円
 県内調達費(1億+2億+4億+20億1千万円)÷2=13億5500万円


以上のような計算方法で前スレ予算を算定したのですが、 思えば、前スレでは
新規収入(定期軍事+県内予算)を半額とすべきだったのでしょうか?
 
 具体的には軍事調達費69・9億の半額、 県内調達費20・1億の半額+前スレ繰越を執行すべきところを
全予算の半分を誤って執行してしまったようなのですが・・・これはどうすれば良いのでしょうか?
蘭:ついに、パート6ね。がんばっていきましょう。
国防長官:蘭さま、陛下のあの購入品の件、なんとか思いとどまっていただくよう、ご助力いただけないでしょうか?
蘭:私は、おとうさんに賛成よ。確かに、我が国が直接使う船ではないかもしれないけど。
国防長官;参謀本部は、反対を表明しております。
     新設される海軍関係者は、栄えある1番艦があれではと、、、
蘭:でも、津軽丸を複数購入しても、載せられる車両が40両ならともかく
  8両ではどうにもならないでしょ。
  民間船も見てみたけどこっちのほうがトータル的には安いし。
  やはり、軍艦が必要なの。
  それに、、、我が国らしくていいんじゃない?
国防長官:そうですか。。。陛下のお言葉ですから、購入しないわけには行かないですね。
     わかりました発注します。

<国外発注>(軍備調達費)

T-AO 187級 1隻 18億円

軍備調達費
 繰越2億8488万+62億9500万円
  −18億円=残り 47億7988万円
東京殿
中立の立場での調停をお願いします、加熱して収拾が付かなくなった時、
泥沼に成りそうな場合はにお願いしたいと思います。

三重殿、愛知殿
準備できましたか?
当方、これよりしらさぎに乗って名古屋へ向かいます。

軍備調達費140.66億円
県内予算44.68億円

斎藤「予算の執行が可能になりました。」
大艦「まず砲身研究予算に、各務ヶ原飛行場の地下格納庫整備。」
斎藤「閣下、今回から我が国の兵器のストック生産をはじめようと思います。」
大艦「何だねそれは?」
斎藤「つまり、我が国の生産品を余剰生産し通常2日掛かる処を輸送のみにすることで
   迅速に使用可能にすると結うものです。」
大艦「なるほど良いね採用する。」
斎藤「ならば早速生産しますか?」

府中殿
早速ですが、訂正をお願いします私が購入したのはKh-31AMod ではなくKh-31P Mod 2です。
前買ったKh-31P Mod 2(AS-17)ですがKh-31P Mod 2は射程200kmの対艦ミサイルになっています。
本家のリストにもそう書いてあります70kmは(Mod 2)…(Kh-31A)で200kmは(Mod 2)…(Kh-31P)ですので。
射程200kmとして使って良いですね?
ルールブックにもKh-31P Mod 2と書いてありますし私が購入パート4 172で
購入したのもKh-31P Mod 2(AS-17) 5発 5.4億です。
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?as17
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/00.htm
18人民北九州@金輔 ◆2mbPN9vm72 :03/06/14 21:41 ID:???
金輔「週末は留守にするものが多いようじゃ・・・」
服部「地ならしですので問題は無いでしょう」
金輔「ここまで複雑になるとはのう、期待していなかった事態だな」

状況
 人民側は正面の正当博多との対決に備え後方の憂いを絶つために
北九州で抵抗する部隊及び国内反対勢力の一掃を計り屈2号作戦を
展開した、金輔一番の心配は山口の行動であった・・・

参加兵力
 金輔軍
 M60-2000           12両     
 M2A2              7両
 Bv206              10両
 105ミリ榴弾砲(コピー)   20門
 軽装甲10tトラック      60両
 F-1                17機
 T-4                27機
 巡航気化爆弾『MAHYA』  30基
 その他小火器  
  兵員   7200名

作戦概要
北九州市内に立てこもる金宗派勢力の掃討
旧英彦山領での抵抗勢力の排除
   軍備購入

   神奈川殿より
          90式戦車   4億円
            15台購入  60億円 (県予算)
     AH-1S  1億2000万 
            10機購入  12億円
     ミラージュF-1  8億4000万
             8機購入 67億2000万
     オーサ(Osa U)U級高速ミサイル艇    2億4000万
      5艇   12億円
     M2A2  装甲兵員輸送車両  1億800万円
             20台  21億6000万円

      以上
     残り   軍事費54億3609万  県内費  億4500万
     
    
>大鑑殿 愛知殿
 小五郎&コナンをパトカーにて派遣しました。
 すでに、名古屋市内です。
 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
参加各国殿

    三国同盟軍の合同軍事演習は、広島殿不在のため、来週に延期したいと
    思います。

作戦命令

    伊丹待機のRF-4は伊勢湾の沖に急行せよ。あくまで極秘の行動で
    むやみに陸に近づくな。あくまで、中部首脳会議の情報を知るための
    行動だ。
22小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/14 21:59 ID:???
大統領 「パート6か。」
財務長官「それでは今スレ分の予算を執行します。半額執行でいいんですよね?」
国防長官「前スレ半額、今スレ満額、次スレゼロって訳にはいかんかね。」
財務大臣「それは各国の理解を得られない話でしょう。たとえその話に異議が出ないとしても、
 道義的にいかがなものかと。」
大統領 「致し方無いな。予算はそうしてくれ。で、いよいよだな、国防長官。」
国防長官「ええ、準備は万端です。あとは外交上の根回しだけです。」
大統領 「分かった。国務長官、越後とさいたまに機密電だ。」

越後帝国殿 さいたま中央軍司令部殿(機密信)
 我々福島共和国は、昨今の国際情勢の変動に鑑み、わが国の安全と権益を保障する為に
栃木を併合する必要がある、と決定した。
 作戦決行は6月15日午前0時、R294旧陸羽街道とR121山王峠の二方面より侵攻し、
その時点で他の各国にもこの事態を公表する。
 本作戦はあくまでもわが国の安全保障が目的である。再三表明しているように、貴国らに
脅威を与える物ではない事をご理解いただきたい。

軍備調達費 前スレ繰越0.85億円 + 今スレ分71.70億円/2 = 36.70億円
県内調達費 前スレ繰越10.48億円 + 今スレ分21.50億円/2 = 21.23億円
>府中殿(質問)
 大変申し訳ないのですが、確認させてください。
 本家のページでは、一部兵器について在庫の記載があります。
 この記載は、厳密に見るべきなのかどうか?
 及び、その適応範囲(各県単位または全体)を教えていただけないでしょうか?

 一部兵器は、在庫の数に限りなく近づいているような気がします。
 たとえば、我が国購入のドラケンはすでに12機 他にも2カ国ぐらい採用していたはず。
 在庫は40機です。
 オーサ(Osa U)U級高速ミサイル艇は在庫20隻ですが、
 兵庫殿のところだけでも購入計画を含めてたしか16隻
 たしか、福岡殿のところにも2隻あったはず。
 我が国が買おうとすると、2隻までかな?
24播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/14 22:04 ID:???
>>広島・呉れ殿。
おーい、呉れ殿。part5の>>598って何やねん!わしら(大阪、さいたま、京都、兵庫)は、貴国のお客様やろ。
貴国の建国祝いに来た艦船に対して、この通告は失礼やぞ。貴国らの同盟軍が何しようと勝手やけど、
これが貴国らの客人に対する礼儀なんかい。最近の若いもんは海の男の礼儀も知らんようやな。
もし貴国らが自分らの通告を強要するようなら、わしら広島から、即刻退去させてもらうわ。
観艦式は取りやめじゃ。さいたま殿はどうするか知らんが、京都海軍と委任された大阪海軍は退去するで。
貴殿が、同盟軍の古参なんやさかい、もう少し若いもんを取り締まらんかい。


金里「ついに本格的な掃討が始まるようだな・・・」
参謀「この数日金輔側に動きがありました時間の問題です」
金里「いざとなれば・・・」

参加兵力
 金里軍
 T-90-120    3両
 BRDM-3     1両
 105ミリ榴弾砲(コピー)   10門
 120ミリ迫撃砲RT(コピー) 20門
 76.2ミリ榴弾砲 (コピー)   10門
 60ミリ迫撃砲         30門 
 軽装甲10tトラック      80両
 その他小火器   兵員2500名
26播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/14 22:07 ID:???
>>佐賀殿。
おーい、九州どないすんねん。開戦しますのかいな。
ま、第6スレ突入やから、もう少し待と。はよ来てや。
それと佐賀殿。新規予算執行されたようやから、空母建造費全額キャッシュで払おうか?
ほたら金利手数料5億円無しにさせてもらうで。ジャパネット高田も金利手数料無しやからのう。
納期は発注書通りでかまいませんよって。
国防長官:兵庫のRF−4が離陸しました。紀伊水道を南下。伊勢湾南方に向かっている模様です。
徳川吉宗:了解した。たぶん情報収集だな。
     前回相手できなかったし、今回は相手をしてやるか。
     明野より、J35Jドラケン改(AN/ALQ-184 Electronic Attack Pod装備を2機ほど出せ
     敵に情報を与える必要はない、少しはなれてやんわりとした電子戦訓練を展開せよ。
     もちろん訓練であるし、公海上であろうから、警告や撃墜の必要はない。
     スクランブル機が上がってくるようなら、引き上げさせよ。
     そうだな30分も時間が稼げればそれでよい。
まあ、写真偵察機のたぐいで無線傍受しても知れてるけどな。
28府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 22:21 ID:YQxm4PhO
呉れ呉れさま
Part3にて私が広島担当時に京都殿に販売または譲渡した装備品。
DD130まつゆき、AOS502はりま、SS591みちしお
T-3 5機、 B.767-200/300 1機
恐れ入りますが貴国艦隊及び航空部隊より上記装備品を除籍願います。

山口さま
購入したものは仕方ありません。本スレにて修正予算を提出、決算合わせ願います。

大艦さま
御本家ルール掲載 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/001.htm
ミサイルについて
航空機発射トマホーク戦術型巡航ミサイル 最大射程50km
航空機発射キックバック型巡航ミサイル   最大射程40km ←全てのキックバック型が対象とされております。
双方とも対空ミサイルにて迎撃可能。迎撃率は対空ミサイル3:1巡航ミサイル。
各国最大保有数は100弾。。艦船発射は不可。

ALCM空中発射巡航ミサイルAGM-86Bは、B-52H、B-2スピリット。
キックバックは露西亜産爆撃機 Tu-160 のみ。
空対地ミサイル AGM-84E SLAM(FY93)最大射程は70km
空対地ミサイル AGM-84H SLAM-ER  最大射程は90km
AGM-84EとAGM-84Hの発射母機は F/A-18E/F 。
M39 ATACMS(MLRS ランチャー用)MGM-140 ATACMS 実射程100km超級だが、軍縮制限で半分の50km。

以上を御参照ください。
>大鑑殿 愛知殿
 すいません、緊急呼び出しを食らいました。
 あの馬鹿課長、別にこんなときでなくても・・・
 落ちます。ごめんなさい。

 会議は、適当に進めてください。
 提案内容が結局出なかったので、判断等ができないのですが、
 
 我が国としては、愛三岐の戦闘状態回避と治安維持確保が建国以来の目標です。
 これを考慮していただければと思います。
 大阪、京都と戦うような提案は無いと思いますが、この件については保留します。
 これに以外の提案は愛知殿に判断をお任せします。
 私と、大鑑殿との会合なら別の機会にでもできます、
 ここは愛知殿と大鑑殿の交流を深めてください。
三重殿、播磨殿
お願いがあるのですが、実はE−2の警戒飛行のとき貴国の領空を
使用させていただきたい、それとスクランブルの際は我が国も両国の
要請があった場合に限りあげたいのですがどうでしょう?

府中殿
いえ、これは対艦ミサイルです対艦戦闘の場合は200kmでいいのでしょうかと聞いているのですが。
31佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/14 22:28 ID:???
参謀 :京都の播磨殿よりインヴィシンブル級軽空母の発注依頼が来ています。
大統領:もちろん正式に契約させて貰う。佐世保にとっても初めての空母建造だから
    いろんな面で参考になるだろうな。
参謀 :今回の発注で他の国も我が国と契約してくれるかも知れませんからね。
    それに、大阪の戦艦霧島用のタービンエンジンが、納品されたようです。
大統領:大阪から今期の費用が振り込まれ次第、京都に送金しよう。
    それから、問題の福岡はどんな状況かね。
参謀 :金輔殿は北九州で正当博多軍に対する掃討作戦を展開しているようです。
    福岡国内の大牟田、久留米、前原、そして福岡市周辺の住民は戦火を逃れるため
    我が国の佐賀、鳥栖、唐津などの国境付近に押し寄せています。
大統領:有明海にはボートピープルも増えている。我が国ができる難民支援も、たかが
    知れているから、いつまでもこのままにして良いものではないな。
参謀 :福岡国内で、これ以上戦闘行為が広がるようなら、鎮圧部隊の投入を図ると言う
    大義名分をもって福岡国に侵攻する手筈です。
大統領:清原殿から依頼されたとおり、陸軍兵力は大分、海軍兵力は我が国が指揮する
    ことで良いだろう。
参謀 :我が国の当面の目標は熊本ですが、当初は難民保護を目的に佐賀、福岡国境で
    作戦を展開することになるでしょうね。
大統領:大分殿には北九州への侵攻と、薩摩、白山軍の航空機をニュー田原から迎撃して
    貰うことを依頼しておこう。
32人民北九州@金輔 ◆2mbPN9vm72 :03/06/14 22:33 ID:???
>>24を読んだ後、前スレ598を読み)
金輔「何じゃこの文章は、服部」
服部「明らかに我国に限定し、更には金宗側の不備を
   我国に押し付けるもので御座います」
金輔「ふむ、山口が入国を拒否すればそれで済むものだが・・・」

作戦達成条件
人民側
1、国内抵抗勢力の一掃

正統側
1、北九州方面の防衛 (20日間)
2、敵勢力の75%以上の撃破

京都殿
 
    すいません。あの通告は私のミスです。あの通告にある
    西瀬戸内海には広島は含めていないつもりだったのです。
    どうか、お許しください。責任は我国が取ります。
    もちろん、通告なんて建国祝いの為にわざわざきてくださった
    艦隊のみなさんにはいりません。
    本当にすいません。どうかお許しください。
    責めるなら我国を責めてください。
デーモン 「むははは!デーモン富市である。どうだ情勢は動いたか?」
ユースケ 「はい、金輔派がいよいよ北九州市とその周辺で掃討作戦を開始したそうです。
        金宗派は外交攻勢をかけていますが、まだ味方する国が少ないようです。
        しかし兵庫を中心とする三国同盟軍は、中立を表明してますが、山口に接近しており、
        早晩金宗派につくと思われます。
        一方金輔派は、大阪・さいたま両軍が、まもなくここ大分に到着するそうです。
        その他、白山軍は強力な航空部隊を沖縄に派遣。神奈川軍・京都軍は中立不介入ながら、
        それぞれ艦隊を九州近海に出動させてます。
        あとは東京殿の御意向次第で、他の各国の態度は決まるでしょう。」
デーモン 「なるほど、ところで我が国に対する誘いかけはどうなった?」
ユースケ 「金輔派、金宗派とも直接何もまだ言ってきておりません。どうも自分らが引き起こした内戦が、
       ここまで大規模に展開するとは予想してなかったようです。
       金宗派からは、白山殿が誘いかけを申し出てきましたが、見返りを要求したら、
       その後何も言ってこなくなりました。」
デーモン 「よし!もう少し様子を見よう。とにかく見返りがなくては、戦争する意味がない。
       我らは義理人情で戦っているのではないからな。まずはこれまで。また会おう。むはははは!」
35府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 22:35 ID:???
>>23三重さま
空母 エセックス改級空母 4億ドル 在庫一隻 分家は在庫三隻
空母 アドミラル・グズネツォフ級空母 6億ドル 在庫一隻

勿論艦船は適合させていただきます。エセックス改級空母は神奈川さま1隻購入しておりますので、
残り3隻になります。各国ではなく列島全体の在庫数です。これも御本家の軍縮の一貫です。
分家適合は上記のように分家と表示されています。その他は御本家適合です。ドラケン等は分家
での制限はありません。当方もそこまでチェックは出来ましぇーん!

>>30大艦さま
対艦ミサイルも同じです。200kmは不可です。これも40kmです。
このスレでの最大射程は空対地ミサイル AGM-84H SLAM-ER  最大射程は90kmです。
陸上砲の最大射程は50kmです。これ以上はお認めできません。また、石原大統領閣下より、
より厳しい制限が提出されるものと推察します。

36大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/14 22:41 ID:???
府中殿
ではスタンダード シリーズのの射程はどうなりますか?

大分殿
博多殿からまだ何も行ってきませんので我が国がまず10億
軍備調達費より援助させていただきます。

愛知殿
会議どうします?

軍備調達費130.66億円
県内予算44.68億円
人民北九州@金輔殿

    我が同盟は中立です。信じてください。統合軍の指揮権は
    兵庫に委譲されました。兵庫は基本的に金輔殿よりの
    中立です。我国の以前の外交もそのために行ってきました。
   我が同盟が金宗殿側につくことは100パーセントございません。
   約束いたします。山口に侵入した金宗殿の部隊は武装解除後、
   武器等を没収した後、山口殿に引き渡すつもりです。
   あの通告はあくまで同盟軍の安全を図るためのものです。
   どうかご理解いただきたいです。
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 福島殿が栃木併合を表明されましたっ!。
官房 遂に来たか。小原殿のことだ。間違いは犯さぬとは思うが一応、栃木国境に
    部隊を配置してくれ。
   それから、鬼怒川等のダムや水利施設を軍事目的に使用しないことと、
    水利権を元にした誠実なダム管理を行うなら、併合を認めると言ってくれ。
局長 それでは、我が国独自の作戦を提示しましょう。

 さいたま軍 栃木国内軍事作戦
・目的
  多連装ロケットシステム自走発射機M270の技術を栃木国より盗み出し自国開発を
  目指す。
・作戦
  開発技術者1名を金銭により籠絡させ、設計資料1式を日産自動車MLRS工場より
 持ち出させて、技術者の家族共々さいたま国に亡命させる。

  福島からもたらされる情報から、今回の侵攻があることを予想し、事前に技術者に
 接触、さいたま国への亡命は了解されている。
  栃木と国境を接する茨城の丘陵地帯から7名の工作員が進入し福島軍の栃木侵攻に
 紛れ、技術者及びその家族と接触、茨城国境より脱出する。

 私信:済まぬ。個人的両面作戦になっており、これ以上詳しく書けない。
ドクターカオス:これはまずいのぅ・・・・・やむを得ぬ。

<旧英彦山領主ドクターカオス私的通信>

 旧英彦山領内にて農作業に従事しておられる1000名の屯田兵の皆様。元気にしておるかのぅ?
 亡国に際しての給金不払いの件、さぞや御不満のことでしょうぞ?
 お詫びと言ってはなんじゃが徳山ボート下関ボート・山陽オートレース・下松ボートの
 観戦ツアーをやろうと思うのじゃ。
 もちろん、湯田温泉にも宿泊するぞい。
 希望するものはJR九州バスの「福岡〜光・徳山線」の小倉南インターから防府西インターまでの
席を確保しておいたゆえ各自来られたし。
 これから日・月の二日間のの
 9:49 11:49 16:24 17:24 18:24 19:54 のいずれかに乗車されると良かろうて。
 小倉南インターまでは・・・・諸君らの健闘を祈る。
 
40名無し東京国民:03/06/14 23:09 ID:???

下関殿

 前スレ>577は「福岡県内主要ダム貯水状況」にリンクしております。
 もう1度御確認ください。では。
金宗「始まってしまうか・・・、兄上・・・・」
金石「金里からの通信がありました、企救半島に下がり徹底抗戦と」

行動設定
人民軍
1、  北九州では攻勢の手を休ませず正統軍を追い詰める。
2、  10日を過ぎても落せぬ場合は、M60-2000 2両
    M2A2 4両 M109A2/A3 5両を戦線から引き抜き
    北九州に向かわせる。
3、  旧英彦山領では、敵勢力が不明、更に住民を威圧せぬために
    車両はBv206 10両と軽装甲10tトラック 10両に105ミリ榴弾砲(コピー)
    2門、兵員1000名を派遣する。ただし、有力なる勢力を発見した場合
    M60-2000 2両 M2A2 4両、増援500名を派遣し鎮圧する。

金里軍
1、  金里軍は1日でも多くの時間を稼ぐために企救半島へと戦線を縮小させ
    ゲリラ戦を仕掛ける。
2、  降伏やむなき場合は、武器を捨て関門橋をとおり、山口へ亡命する。  
戦力:旧英彦山領 兵士1000名 (山岳兵600名 海軍陸戦隊300名 海兵100名)

装備 :
G3 600丁
FGM-77 Dragon 200基
M202 66mm 200基
手榴弾100個セット 30個
射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地) ×10

軽装甲小型バス 中古小型バス(21〜34名乗り)改造型(武装は別)×20
 迫撃砲 81ミリ迫撃砲L16(コピー) ×100
火砲   76.2ミリ榴弾砲 (コピー)×100

  以上を用いて小倉南インターまで移動。

以上の装備は本ツアー参加のための護身用としては認められない為、築城基地に置き去り
とすること。(事実上金輔側に引渡し)
 
 C-141×4
タンクトランスポーター 800万円 ×4=3200万

 射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)(レーダー別売り)×10

 作業車 中古小型建機2t級 ×10 中古小型建機6t級 ×5
       中古小型建機10t級×5 中古小型建機20t級 5

(以下極秘)
  途中、追討に遭った際は、武装解除及び装備の引渡しに応じること。
  無事に乗車に成功した場合、金宗側の地下組織へ残存装備を引き渡せ。

>28
了解致しました。
修正予算案
 軍事予算 69億9000万円÷2=34億9500万円
県内調達費 20億1千万円÷2=10億500万円

前スレ誤算定による余剰金 3億5750万円(参加ボーナス)+5000万円(錬兵費用)+1億円(錬兵費用)
                  +2億円(結婚式祝返し)
                  =6億750万円
 参加ボーナス及び元もとの県内調達費余剰分をは全額県内予算に繰り入れ。
 
 軍事予算 69億9000万円÷2=34億9500万円
 県内調達費 20億1千万円÷2=10億500万円+6億750万円=16億1250万円

 予算執行:バス代+フェリー代=9500万円
 軍事調達費:34億円
 県内調達費:16億1250万円
 通達にミスがあったのじゃ・・・すまんのぅ・・・船酔い気味でな・・

以下の本ツアー参加のための護身用としては認められない為、築城基地に置き去り
とすること。(事実上築城基地の制圧者側に引渡し)
 C-141×4
タンクトランスポーター 800万円 ×4=3200万

 射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)(レーダー別売り)×10

 作業車 中古小型建機2t級 ×10 中古小型建機6t級 ×5
       中古小型建機10t級×5 中古小型建機20t級 5

護身用装備として認められるのは以下のもの。
G3 600丁
FGM-77 Dragon 200基
M202 66mm 200基
手榴弾100個セット 30個
射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地) ×10

軽装甲小型バス 中古小型バス(21〜34名乗り)改造型(武装は別)×20
 迫撃砲 81ミリ迫撃砲L16(コピー) ×100
火砲   76.2ミリ榴弾砲 (コピー)×100

  以上を用いて小倉南インターまで移動するべし。
>40
あぁ・・・申し訳無い・・・・かたじけなく存じます。

>北日本との
  まことに申し訳無い。正しくは
ttp://www.takusan.net/link/furusato/yamaguchi.htm
です。
46岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/14 23:26 ID:???
>白山殿 76ミリ砲の発注予定価格は6億5千万(1門につき)で、2門で、
お願いします。あと、OH-1の、1機についての価格を教えていただけませんでしょうか?
コストがあえば発注したいと思います。
>宮城殿
秋田進駐は何時ごろ行いますか?
作戦命令

    統合軍は、全軍下関市及び壇ノ浦に集結、
    関門海峡を渡ってくる部隊を武装解除せよ。
    解除に応じない場合は、攻撃、殲滅せよ。
48小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/14 23:36 ID:???
列島各国指導部殿
 我々福島国は、昨今の国際情勢の変動に鑑み、わが国の安全と権益を保障する為には
栃木に進駐する必要がある、と決定いたしました。作戦は以下の計画に従い、6月14日2340時より開始いたします。
 栃木付近を飛行する予定の民間機は栃木上空に侵入しないようご連絡いたします。

さいたま殿
 水利施設を利用した軍事作戦などという手段は現在も将来もとるつもりはございません。
もしここでの発言だけでは不安が残るのであれば、わが国との間で「水資源の保全に関する条約」を締結する
意思がございます。ご検討ください。
 また、栃木国での生産品についても、通使用条約を締結して割安に提供する用意もありますので、
あわせてご検討ください。


栃木占領作戦 暗号名「Asteroid Blues」 作戦計画書

作戦目的
 栃木国全土の占領。特に栃木国内の旧自衛隊の装備は可能な限りこれを無傷で確保すること。
 栃木国内において陸上戦力に組織的に抵抗できる部隊は旧陸上自衛隊第12旅団第12特科隊のみで有るが、
福島共和国建国以来始めての軍事作戦である。油断することなく任務を遂行せよ。
・・・・カオス君?何かね、これは?
>>39 >>42-44)のビラを見せる)
・・・我が国を滅ぼす気かね?

カオス(通信):ザザッ・・・ピー!な、なんじゃろうな、いや、ワシはただ賃金未払いではむごかろうと思うてのぅ。
         前博多殿にお返しし、受領されずじまいのまま国が消えたゆえ、ルール上は休眠兵器じゃろう?
         
確かに、没収とは言い難いが・・・貴殿は自分のやったことがわかっておられるのか?

カオス:・・・発火点になるじゃろうな・・・・・・・

よろしい、Dr.カオス、君に亡命兵士の管理を命ずる。ただし、小倉南インターより以後は我が国管理下に入るものとし
戦闘行為は断じて認められない。
 戦後、貴官には破れて我が国に落ち延びてくる者の亡命政府の兵士として働いてもらう。
 亡命政府の首班の輔佐兼監視役をやってもらいたい。・・・・・横領の罪は重いよ?
 
カオス:・・・それまで、我が国があれば、の話じゃな・・・了解じゃ。

P私信:散々火種まいておいて済みませんが、明日3時半起床の為、これにて失礼致します。
     帰宅は午後8時くらいかと。明日は防衛庁職員二種試験を受験して参ります。
         
50小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/14 23:37 ID:???
(>48より続き)
投入戦力
陸軍(2500人)
第1旅団
第44普通科連隊
1個普通科中隊 82式CCV×4 87式RCV×6 96式WAPC×10 軽装甲機動車×10 高機動車×36
01式軽MAT×16 AN/PVS-14D暗視機材×500台
第2旅団
第1普通科連隊
4個普通科中隊 BTR-80×100 装甲強化HMMWV×10
01式軽MAT×16 AN/PVS-14D暗視機材×1000台
1個重迫撃砲中隊 120mm迫撃砲RT×24 96式MPMS×2 高機動車×24
第2特科連隊
4個特科大隊 FH-77×40 装甲強化HMMWV×5
第2高射特科大隊 LAV-AD×8 装甲強化HMMWV×5
空軍(500人)
第1教育/戦闘飛行隊 T-2×7
第2戦闘飛行隊 L159A×2
国境警備部 Bell412EP×1 AS350×1 Bell412×1 Bell206B×1
AIM-9L×50 ロケット弾19発入りポッド×32基分 無誘導爆弾
51小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/14 23:37 ID:???
(>50より続き)
作戦概要
 6月14日2340時、第1教育/戦闘飛行隊のT-2 2機が須賀川基地(福島空港と供用)を偵察(と言っても、後席の人間に
デジカメを持たせる程度だが)の為離陸。敵軍車両の灯火が無いか確認する。
 2345時、福島共和国国務省は栃木国政府に対し宣戦布告を通知、2400時より本格的な進撃を開始する。
 福島―栃木間の最重要道路であるR4は栃木軍の待ち伏せ・破壊工作等の可能性が有る事、沿線に都市が多く、
市街戦となった場合敵味方双方に大きな被害を出す可能性が有る事から、進撃経路としてはR4を選択せず、
その東方のR294より第2旅団第1普通科連隊、第2特科連隊、第2高射特科大隊を南下させ、烏山町より西進、
R4バイパス、R119、R121などから成り、宇都宮市を長方形に取り巻く宇都宮環状道路沿いに展開、翌15日0500時迄に
宇都宮市を包囲すると共に、北宇都宮基地と宇都宮基地の間の通信を遮断する。
 この陸上部隊進撃の間、空軍第1教育/戦闘飛行隊のT-2は宇都宮市上空の制空権確保と警戒、第2戦闘飛行隊の
L159Aは近接航空支援を行う。
 一方、第1旅団第44普通科連隊からの2個普通科中隊は、会津若松よりR121を南下、山王トンネルを通過し
栃木国に進撃する。途中鬼怒川温泉郷を通過、15日0800時迄にR293を通ってR50・両毛線沿線の諸都市を占領する。
 0600時宇都宮を包囲した第2旅団は、受け入れなければ市内に総攻撃を加えると告げ栃木国に降伏を勧告する。
この間に宇都宮基地の1個特科隊が我が方に向けFH-70の砲撃を加える可能性が有るが、その場合は空軍国境警備部の
ヘリにより砲兵部隊の所在を確認、直ちに我が特科大隊のFH-77 40門による反撃を加える。
 0800時迄に栃木国政府が降伏の意思を表明しない場合、特科大隊による県庁舎・市庁舎に対する砲撃の後、
宇都宮市内に突入、1200時迄に市中心部を占領する。

以上
52人民北九州@金輔 ◆2mbPN9vm72 :03/06/14 23:42 ID:???
金輔「山口殿が亡命者をどちらに引き渡すかが見物だのう」
服部「もし金宗様に渡すようなれ」
金輔「服部、その様な事に成っても余り他国に迷惑は掛けとうない
   ミサイルはあくまで威嚇にするように」
服部「我々も外交が下手ですなぁ・・・」
金輔「そうだな、ここまで介入を許すことになるとは・・・」

山口殿  旧英彦山領に合った兵器ですが>>471,474にて編成表に組み込まれている
      品が有りますのでご確認を。
53府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/14 23:48 ID:???
対艦さま、参加各国さま
艦対空ミサイル スタンダードSM-2ブロックIII  76万ドル  
艦対空ミサイル スタンダードSM-2ブロックIIIA 120万ドル
艦対空ミサイル スタンダード SM-2 ブロック III(Mk.13 mod.0 付き) 160万ドル  
艦対空ミサイル ス タンダードSM-2ブロックIV 188万ドル
が御本家武器庫に掲載されております。

http://homepage3.nifty.com/weapons/main.htm
http://homepage3.nifty.com/weapons/standard.htmにSM-2ブロックU70km以上とありますが
このブロックV以上は60kmとします。ロシア製艦対空ミサイルも最大射程は60kmです。
攻撃側よりも射程を10km有利に致します。これは発射母機への攻撃可能とするためです。
こうしなければ航空機の優位は圧倒的になります。それでは艦隊側の不利は否めませんし、
今後誰も艦艇を購入しなくなるでしょう。航空機購入の方が安上がりです。これでは購入国が大金
を投入した意味がありません。大艦さまの巡洋艦も飽和攻撃でアボーンではお嫌でしょ。
イージスのレーダー探知能力は320kmあります。波状攻撃にも十分対応可能と考えます。
つまり
対艦攻撃用ミサイルは50km、防御側ミサイルは60kmと考えてください。
ハープーンミサイルは実射程84A:110km 84D:130kmですが、攻撃兵器ですから50kmとします。
しかし、石原大統領閣下の軍縮案いかんでは変更もありますことを御承知おきください。

54播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/14 23:56 ID:???
>>佐賀殿。
受注して頂いて、感謝申し上げる。それでは建造費300億円は全額キャッシュでお支払い致す。
もちろん軍備調達費じゃ。キャッシュやから、金利手数料無しやで。堪忍しておくれやす。
その代わり県内予算から3億円置いていくので、ドックの作業員たちに臨時ボーナスでも支給してやって下さい。

さーて、佐世保の視察も終わったし、無事契約も済んだ。次は大分でも行ってみっか。
なあ兵庫殿。ちゃんと京都海軍の旗立てて行くんで、誤射せんといてや!

おっと忘れておった。奈良地方に減税するんやった。県内予算から、44億円拠出。

<京都第6スレ予算残高>
軍備調達費 : 186.35億円。   県内調達費 : 38.2億円。
55人民北九州@金輔 ◆2mbPN9vm72 :03/06/15 00:03 ID:???
金輔「服部、もし大牟田航空戦に敗れるようなことがあれば
   佐賀に熊本南部を条件に援軍を頼むことお考えておる
   察れば金宗も薩摩も尻尾を巻いて逃げ出すだろう」
服部「そのことは、明智殿には無論」
金輔「秘密じゃ」

薩摩殿  余り無理をしすぎぬようにお願いします。
      只でさえ貴国に多大な迷惑を掛けておりますから。
岩手殿
OH-1は現在12億でで通商条約を結んだ国に販売しております。
さらに14億で改良型A/O−1改にできます。
また通常のOH−1改良型は別途に予算(6000万)が必要ですが、
どういたしますか?

ここから明智モード本国とは関係ありません(極秘)
金輔殿、彼らが何らかの手段で正統政府に向かうことは解かっております。
向こうに渡られては最後、あなた様ならわかっているはずです。
金宗殿に引き渡すようなら・・・。
(極秘)
部下「金輔殿が行わない場合はどうします?」
明智「お前が撃て。」
部下「・・・・・。」
明智「いまさら怖気付いたとは言わせんぞ。」

博多殿(私言)
えげつなくかきまざし過ぎたかもしれません。
申し訳ない当初の自分のプラントはだいぶ違うものになるかもしれません。
ああ頭痛い
57府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/15 00:16 ID:???
大艦さま 参加国さま 追記

空対地、空対艦、艦対艦、地対地ミサイルは最大射程50km。
艦隊空ミサイル、地対空ミサイルは最大射程60km。
空対地巡航ミサイルは、米国製トマホーク50km、ロシア製キックバック40kmです。
但し迎撃率は防御側ミサイル 3:1 攻撃側ミサイルです。

大艦さまお尋ねのKh-31P Mod 2(AS-17)対艦ミサイルは50kmとしてください。

しかし、こんなに厳密に規定しなければならいと戦闘判定が苦労すると思いますYO。
面白くなくなるのではありませんか?CIS近接防御兵器は規定しません。
あとは戦闘戦域判定官の御判断に委ねたいと思い松。少々ノリも必要でしょうから。

石原大統領閣下
総合裁定をお願いします。当方は軍縮判断が限界です。このままでは
際限なく兵器性能のお問い掛けが延々と続くと思われます。助けてえ〜。
高杉晋作:大統領、亡命兵士の件、わしに案があるのじゃが・・・

・・・・・・なんでしょう?

高杉:今も韓国軍が居座ったままの島根県竹島を韓国より奪回し、亡命政府を樹立させようと思うんじゃが・・・

・・・我が国は、九分九厘存亡の危機どころか滅亡しますね。

高杉:しかし、丸く治めつつ、しかも島根からも周辺諸国からも納得がいく・・・築城よりC-141×4を
    飛び立たせて欲しいんだが・・・
大統領:・・・・やってみましょう

Dr.カオス@山口ツアーコンダクター
 すまんのぅ・・・手違いでのぅ、護身用武器が限られてしもうた・・・
 その代わり、バスではなく、北九州空港から C-141×4に乗って山口宇部空港までの
空の旅を楽しんでくだされ。

G3 600丁
FGM-77 Dragon 200基
M202 66mm 200基
手榴弾100個セット 30個
射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地) ×10
軽装甲小型バス 中古小型バス(21〜34名乗り)改造型(武装は別)×20
<大統領声明>
 我が国は博多戦役終結後、総軍を率いて竹島侵攻を行う。

 現在韓国軍が駐留せし、この島は本来日本列島固有の領土でありながら島根国の施政権の
届かない状態に有る。

<以下、博多・北九州との以外閲覧可>
 我が国は内戦に完全に破れた側の為に竹島に血路を開かんと欲す。
 この行動の為に、我等は九州本土にての戦闘には一切かかわりを持たない。
 竹島侵攻を支援していただける勢力を、同盟に関わり無く求める。
 我が国が博多・竹島戦役終了後も存続した場合、竹島侵攻参加国には下関・を自由港として
開放する。
60ゴマキ@さいたま ◆bP7aENzd7c :03/06/15 00:24 ID:???
 デーモンさま
 セガールさまの戦艦と、白いお船が伊予灘に入りますよー。
 どこに行けば良いのよー。
 大分かしら。別府も良いわね。それとも中津の方まで行くのかしら。
 周防灘に行っちゃうとあぶないみたいだから、あんまり近づかないようにしよっ。
61小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/16 01:56 ID:???
大統領「旅団長。聞こえるか。」
旅団長「こちら陸軍第2旅団旅団長。大統領…」
副官「地上で大統領の声が聞こえるってことは…」
旅団長「妨害電波が消えたんだ!」
副官「やった!」
旅団長&副官「大統領ー!「Asteroid Blues」は成功です!」

栃木占領作戦 暗号名「Asteroid Blues」 作戦報告書

 栃木占領「Asteroid Blues」作戦は以下のとおり遂行され、その結果栃木全土の掌握に成功した。
 6月14日2400時よりR294から進撃を開始した陸軍第2旅団は、抵抗らしい抵抗を受ける事無く、翌15日0400時に
宇都宮市内に入る。
 しかし、ここで栃木軍宇都宮基地より敵特科隊の祝砲を受け、車両2両兵員16名を失う。これに対し
我が方のヘリが敵火砲の位置を確認、L159Aのロケット弾と機銃掃射により敵火砲を沈黙させる。
 一方、山王トンネルよりR121を南下した2個普通科中隊は、0200時に今市、0300時に鹿沼を通過し、0400時に
栃木市に到達した後は二手に分かれ、一方は今市市、もう一方は足利市の制圧に向かい、0740時迄に両市役所を
降伏させる。
 0530時までに宇都宮市を包囲した第2旅団は0600時に栃木国政府に対し降伏を勧告する。初め栃木政府は
抵抗の構えを見せたが、足利・今市両市の陥落の知らせを聞いて態度を変え、0755時、降伏の意思を表明す。
 この時点で今計画の目的は達成されたと判断し、福島国政府と連絡を取ろうとするも、原因不明ながら
0800時頃より日本全土が強力なECM下に置かれ通信不能に陥り、翌16日0130時になり漸く通信が回復、栃木制圧の
第一報を本国政府に連絡し、本計画は終了した。

戦闘被害
 死者16名 負傷者83名 撃破 高機動車2両 被弾 BTR-80 4両

以上
62小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/16 02:02 ID:???
府中殿 列島各国指導部殿
 一応ルール上は6/15 23:36あたりに福島の栃木進駐は成立している訳ですが、ついさっきまで鯖の調子がおかしかったという
特殊事情もありますので、どうしたらいいものかと思うわけですが。
 まあ栃木を囲む国はウチと新潟、さいたまだけで、新潟もさいたまも福島の栃木併合に反対と言うわけでは無さそうなので
実際上問題は無いといえば無い訳なのですが、何か異論があれば何なりと。
63中西績介@下関シーモール大本営 ◆b8RjuOxh4c :03/06/16 02:07 ID:zR8Lscrg
64呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/16 02:09 ID:???
なんといってよいか外出中にスレの延びがこれだけで済んだ奇跡を
感謝すべきかも。

大「環境会計の導入かぁ。ふむ。で、他国はどう思うかな?」
副「状況次第ですね。」
大「さてと、京都殿に釈明をこちらかも出しておいたほうがよいだろうが
そのまえに兵庫殿に一応こちらからも釈明するってことを伝えたほうが良いだろう。
北九州の激戦では山口殿と兵庫殿に謝意と陣中見舞いを出さなくてはなぁ」
副「戦闘は10レス以内なので割り込まないほうがよろしいのでは?」
大「増援の見送り位は許して頂けるだろう。さて、重ロケット砲中隊の諸君を
激励し健闘を国民揚げてねがうのは正味掛け替えない本音だからね」
混乱してるみたいだから、今度にしよう。
ではおやすみなさい。
Drカオス
作戦名:北九州空港撤退戦
     【普通の】国道10号線を使って下曽根まで行き北九州空港までたどり着ければ
     我が軍は目標達成。

     それまでに抵抗に遭った場合、以下の装備を用いて全力で応戦する。
     
G3 600丁
FGM-77 Dragon 200基
M202 66mm 200基
手榴弾100個セット 30個
射撃統制装置 簡易射撃統制装置(対地) ×10
軽装甲小型バス 中古小型バス(21〜34名乗り)改造型(武装は別)×20

 良いな、【普通の】じゃぞ。どのみち合流するがのぅ・・・・時間稼ぎにはなるじゃろうて。
67愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/16 04:08 ID:???
>三重殿、大艦殿
こんな時間ですが今帰ってきました
色々と事情があり会議に参加できなかったことをお詫びします

若干弱っているせいか本気で愛知を誰かに託したほうがいいんじゃないかと思えてきます
せっかくの国力も積極的活用法を見出せていない状況です

とか言いながら愛知で内乱でも起こそうかとネタを考えたりしています
時間が欲しいっ!

>府中殿
前スレでおかしなことを書き込んでしまい申し訳ありませんでした
インヴィンシブルが高すぎだとかの話で分割はできないのかと思っていました

>三重殿
九州の件に関して積極的に動く考えがありましたら是非とも動いてください
この件に関しましては旗色さえ明らかにしてくだされば愛知も動いてみたいと思います
府中さま
 新スレッド設営お疲れ様です。
 今後ともよろしくお願いいたします。

岩手さま
 B-52の件ですが本国の防衛事情から撤回させて頂きます。あとレーダーを送ります。
 (すいません気づいたら丸腰だった物で・・。)(極秘:進駐は水曜の夜あたりですかね。)

予算獲得+前期繰越予算
 県内 239820万+164500万=404320万円
 軍事 1826万+549000万=550826万円

秋葉「県内予算が未消化のようですね?」
ガーナム「うっ・・・。」

海外発注
 非装甲HMMWV・・・・・・20×120×2
 アヴェンジャ―・・・・・・20×120×52
 HAWK・・・・・・・・・・・・5×120×200
 AN/PPQ・・・・・・・・・・4×120×81
 AN/SPS-49・・・・・・・4×120×38
 AN/FPS-177・・・・・・120×1800(岩手さま方 青森に搬送)

費用402720万円      残り軍事費148106万円
69中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/16 07:12 ID:???
新スレおつかれさまです

愛知殿(私信)
実は自分生粋の愛知県民だったりします
静岡は職場の関係で毎日行くのですが
愛知があまり活発でないのは寂しい気がします
止めるなんて言わず愛知の活躍を熱望しておりまふ(愛知内戦ボロボロはいやでふ)

府中殿
兵器の問い合わせでご迷惑をおかけしております。これ以上は言わない方がよいですね
F-117の件気長に待っておりますのでよろしくお願いいたします
70播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/16 07:48 ID:???
なんや、朝起きたら回復しとるやんけ! でもこの鯖もうあかんのちゃうか。
大阪の清原閣下から、大阪軍お預かりしたけど、結局なーんもせんで終わったわ。
清原閣下、加賀の温泉は良かったですか?鯖落ちのおあかげで、うちのないす陛下の罠にはまらんようやったですな。
府中殿、参加者の皆様。この日曜日久しぶりにマターリできて良かったですなあ。猛虎も勝ったし。

さてわしら京都艦隊派遣部隊は、広島・佐世保を出港して、現在大分で終結すべく航海中です。
ちゃんと国旗と軍旗掲げてるで、攻撃せんといてや。
今晩でも悪魔のデーモン富市陛下と、首脳会談する予定です。
>>ゴマキ@さいたま艦長殿。
官房長官の福澤です。ようこそ我が国へおいで下さりました。国民一同、皆様を歓迎申し上げます。
さいたま殿の艦船は別府港へ、大阪殿の艦船は大分港へ寄港ください。
両軍の将兵の皆様には、航海の疲れをとって頂くため、別府駐屯地に宿泊所を用意させております。
またゴマキ艦長殿や元木将軍には別府杉の井ホテルのスイートルームをご用意しております。
皆様、別府の湯でお疲れを癒してください。
あ、そうそう皆様のお知り合いの播磨殿も、まもなく大分にお越しくださるとの連絡を頂きました。
後ほど盛大な歓迎パーティを行いますので、お楽しみください。

さて、皆様には2日ほど別府で体力回復と戦闘態勢を整えた上で、陸軍はやまなみハイウェイを経由して、
阿蘇に向かって頂きます。阿蘇は我が軍の占領地ですので、ここで再度態勢を整えた上で、
熊本市内に向けて進軍して頂きます。上空は新田原の航空部隊が支援します。
我が大分軍は主力の戦車隊を中心とした部隊を、日田から筑後川沿いに進出。
久留米で金輔殿に、我らに対して支援要請するよう迫ります。
艦隊は関門海峡を通過して長崎に向かってください。佐賀殿が指揮を執られます。
関門海峡に関しては、きっちり両国の旗を掲げていれば、三国同盟軍は攻撃してきません。
なんせ両国艦隊は広島殿の客人ですから。もし攻撃されたら、我らの敵側に認定し、攻撃するまで。
その後は、佐賀殿との打ち合わせで作戦を進めていこうと思っております。
72岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/16 08:07 ID:???
県内予算繰越プラス獲得合計20億5640万円プラス5億9千万円=26億4640万円
軍事調達費繰越+獲得合計29億7千400万+19億6千万円+6億3千1百15万=55億6千5百五十万円
>白山殿 OH-1は1機の納入(改造はしなくていいです)と、76ミリ砲は2門で、
6億5千万×2で願います。
>宮城殿 承知しました。
73大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/16 08:53 ID:???
府中殿
スラヴァ級もう一隻建造できませんかね?
一様2隻で運用したいんですが。

愛知殿
そうなると、名古屋代表復活ですか(w
生産計画書許可されるなら書いて置きますがどうしましょう?

岩手殿
解かりました。
OH−1を12億
76o62口径砲を2門13億で販売します。

広島殿
3億を渡しますね。
さいたま国 首相府 情報調査局

官房 小原殿の栃木併合作戦は完了したようだな。
局長 サーバ停止中でしたが、容認される範囲でしょう。
官房 しかしhobby3は問題が多いようだから、レスだけはしっかりバックアップして
    おくようにな。
局長 ウチには同じシステムが3系統で動いてますから、いつでも同期はとれます。
    それと福島から「水資源の保全に関する条約」と「通商条約」の締結を
    打診されていますが?。
官房 小原殿は信頼に足る御方だ。水源については締結しなくても問題ないだろう。
    それと、通商条約なのだが、我が国の方針は近隣諸国とは、なれ合いにならず、
    距離を置く方針だから、条約の締結は丁重にお断りしておいてくれ。
局長 今回の福島軍の栃木侵攻に併せて、ウチ独自で要人亡命作戦を展開し、必要な
    資料や人材は確保しました。
官房 この作戦でMLRSシステムの自国開発の目処は立った。今スレ予算で20億を工場の
    建造や設計研究費に充てることになっている。
局長 財務省からの予算書提示を待ちましょう。
75ないす@京都超美麗会 ◆FCpMdwMhFA :03/06/16 19:59 ID:vduMJ0R9
松浦  ないすさんNSRきたんやなあ。
ないす 世間では鯖がおもいとか人大杉とかゆうとるけどわしは単車の納車で
    走りまわっとったんや。性病やないでえ!播磨はん
松浦  さいたまさんのゆうてたKHってなんやの?
ないす 通称ケッチゆうてなあ。トリプル2ストロークのいかしたじゃじゃ馬や!
松浦  しってるでえ!カミナリマッパとかマッハVとかの兄弟車やろ?
ないす さすが族出身やのお!ほかにもザリとかサンパチとかバブとかもええでえ!
    ビーエックスやZ400FXもすてがたいなあ!
松浦  Z400FXゆうたら清はんの愛車らしいでえ?
ないす やっぱあいつもやんちゃやのお!
76越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/16 20:46 ID:???
越後帝国情報部特殊情報課発第2042号宛
情勢の変化に鑑み、第2042号の率いる部隊に群馬県内での越後国民に対する迫害、
越後帝国への侮辱行動を扇動せよ。
また、この文章は記憶次第直ちに焼却し、一切の証拠を残すべからず。
善行:鯖が停止中だったみたいですね・・・。
原:まぁこれくらいの期間ならましなほうじゃない?
善行:ではとりあえず今スレでの購入品その一です。
加藤:多いでんなぁ〜・・・また今スレも大変やで・・・。

購入表
M-4A1(中古)×500 900万円
手榴弾100個セット×40 480万円
MP-5×200 480万円
Leopard1A5×6 5億2800万円
M113A2×8 1億9200万円
R530F×12 3億6000万円
R550×18 1億9440万円
M72×500 1188万円
赤外線ゴーグル×500 1500万円
Sparviero級高速ミサイル艇×2 4億8000万円
スティンガー人員携行地対空ミサイル×50 2億2800万円
ローラント 2 地対空ミサイル1セット×2 8億1600万円
軍事費残金23億6601万円
とりあえず予算執行します。


今回は砲撃能力の強化に置いた購入計画を立てる。
第一次購入品
FH-70 155o牽引砲 100門 48億
Tu−160 1機 24億
改修費用(県内より) 7億
ASRAD  短射程 SAM 4両 10億3200万
CV9030CH 10両 7億9200万
CV9040   20両 16億5000万
155ミリ榴弾砲(コピー)(県内予算) 200門 18億

計軍備調達費106億7400万
 県内予算 25億
残金
軍備調達費23.94億
県内予算19.68億
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 やはりFXが来ましたね。
官房 いつかないす殿も言い出すだろうと思っていたよ。
局長 Z400FXは我々の憧れでした。
官房 私も欲しくて欲しくてたまらず、アルバイトしてたが、結局買えたのはRZどまり
    だったな。
局長 官房殿が就職なされて、やっとカワサキにお乗りになれたのですよね。
官房 ああ、GPZ400Rな。結構走ったが家庭の事情で手放さざるをえなかったよ。
局長 話は変わりますが、北の女帝が動き出す気配があります。
官房 既に前スレから予兆は出ていた。今回の栃木併合時に同時進行で何かを起こすの
    ではないかと警戒していたところだ。
局長 越後もサーバ停止に引っかかって歯がゆい思いをしたでしょう。警戒のため
    RF-4で国境周辺を偵察飛行させるよう指示がだされました。
官房 北だけではなく南の国境も偵察区域に含まれているようだ。九州での作戦も
    控えているが、厄介なことにならなければいいが・・・。
福島さま
 地震大丈夫でしたか? 近県にも体感できたようですので心配です。

岩手さま
 青森空港に一時寄航を許可していただきたい。編成は下記の通りです。

AH-1W・・・6機12名(2名づつ分乗)

Mi-24E・・4機8名(2名づつ分乗)
 搭乗歩兵32名(8名づつ分乗)
  一機分の装備 M16・・4丁(M203装弾頭付・IRゴーグル装備)
            M82A1・・2丁(スターライトスコープ付)

CH-47・・2機4名(2名づつ分乗)
   搭載機兵8名(4名づつ分乗)
    一機分の装備  搭載兵器   非装甲HMMWV・・1両
              搭載兵装   スティンガー2基 M72・・・・・4基 M60・・・・・2丁
              追加装備   IRゴーグル・2基 スターライトスコープ1基
 
以上 飛行第201強襲分隊   計60名
 同じ編成の物を飛行第202強襲分隊とし仙台にも用意する。
81岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/16 22:56 ID:???
>白山殿 承知しました。では県内予算で決済します。
県内予算残高1億4640万円
軍事調達費残高55億6千5百五十万円
>宮城殿
許可します。なお、第2旅団は命令あり次第配置につけます。
ガーナム「では併合勧告を・・・」
秋葉「はい」

秋田県殿
 この不安定な東北情勢において貴県が何故市民のために自立せずに今日に至るのか。
 貴県の行動・態度が本国や同盟国である岩手共和国に不安を与えており、もはや情勢は貴県のこれ以上の空白化を望まない。
 よって本国との併合を呼びかけを行うものである。 この呼びかけに対する返答を24時間以内に望む。

秋葉「こんなところでしょうか?」
ガーナム「そうだな・・。」
フォスター「安易に応じるとは思えん・・48時間後は・・・って事か。」
ガーナム「大佐殿の編成がまだですね。」
フォスター「苦戦してるんだろ・・何しろ陽動部隊が他国にあって進駐ルートまで割り出さんといかんから・・・・。」
ガーナム「明日まで掛かりそうですか・・・・。」
 
大艦「・・・・俄かに我が国付近での緊張状態が高まってきました。」
斎藤「沖縄派遣部隊どうします?」
大艦「・・・・山口の部隊を本国へ帰還させる、沖縄の部隊はとりあえず現状維持だ。」
斎藤「仕方ありません。」
大艦「まあ良いそんな事より次の砲の開発に入れ。」
次期製作予定砲
65口径155o列車砲
55口径356o砲
55口径406o砲
55口径305o艦載砲
55口径356o艦載砲
55口径406o艦載砲です。
このあとはネタ用兵器です
55口径558.8o砲国崩し
55口径558.8o艦載砲
の開発を持って砲の新規開発を終了します。
総開発費200億の計画です。

岩手殿
解かりました直ちに実行します。
残金
軍備調達費23.94億
県内予算27.68億

広島殿
3億お渡しします、これを気に通商条約を結びませんか?
我が国と貴国なら得るものは多いと思います。
84佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/16 23:18 ID:???
大統領:福岡の状況は掴めているかな?。
参謀 :サーバ停止の混乱のため、未だ詳しい状況は判りかねます。
大統領:どうだ。前線視察に行ってみないかね。
    この間、買ったろう。ボスホスの特注サイドカー。あれに乗って福岡の国境まで
    行ってみようや。
参謀 :あのV8ビッグブロック搭載のサイドカーでですか?。
大統領:そうだよ。こんなことも有ろうかとM60用のマシンガンマウントも付けて
    貰ったろう。
参謀 :護衛はどうするんです?。
大統領:考えて見ろ。我が国は小国な上に、近隣国の緊張が高まっているから、緊急配備を
    したままになっている。だからそんな余計な人員が居るわけないだろ。
参謀 :じゃ、どうしっろって言うんです。
大統領:お前が運転、私が側車に乗るってこと。
参謀 :どうせなら、クラウザー ドマーニにして欲しかった・・・。
大統領:そりゃ、キカイダー02だろ。
<各国派遣軍歓迎パーティにて>
デーモン 「むははは!デーモン富市である。やあ皆の者、ようこそ大分に来られた。歓迎させて頂くぞ!」
播磨守 「あ、どもども、毎度おおきに、京都の播磨守如水と申します。いやあいっぺんデーモン陛下に
      お会いたかったんですわー。これを機に両国、仲良うしましょか。」
デーモン 「なんだ気安く寄って来おって。勝手に握手するな!あ、なんだわしの肩を気安く叩きおって。
       こら、やめないか! えーい、うざい奴め!」 ポカッ!
播磨守 「なんや、ひとの頭どつきよって。それが一国の代表に対する態度か!」 ポカッ!
デーモン 「あ、やり返しおったな! このクソジジイ!」 ボカボカ!
播磨守 「なんやと! おまはんやてクソジジイやろ!」 ボカボカ! ドスッ!バシッ!

<1時間後>
カーン!
播磨守 「どや、わしのパンチ効いとるやろ! 次でとどめや!」
デーモン 「どうだ我輩のフットワーク、敵は疲れているぞ。次はアッパーで決めるぞ!」
カーン!
播磨守 「よし!ここでクロスカウンターからストレートで決めるぞ!」 ビシッ!スパッ!
      「え、アッパーやて!」 ブシューン! 「うわあああ!」
デーモン 「決まった!我輩の勝ちだ!」
播磨守 「ドアホ! おまはんのようなジジイのアッパーパンチなんて、全然効かへんよ。」

<さらに1時間後>
デーモン 「貴様もなかなかやるじゃないか! いいパンチだったぜ。」 ガクッ
播磨守 「あんさんもな。」 バタン!

福澤 「どーも申し訳ございません。他国の首相に手を出すなど、あってはならないことです!
     この福澤、この通り土下座してお詫びしますので、京都の皆様、どうかお許しください!」
安倍なっち 「いいんですよ。うちの御隠居、いつも南野さんにどつかれてますから、大丈夫ですよ。
         まったくいい年して、血の気の多いジジイなんだから!」
なんやどうも進んでへん思うてたら鯖がまた腐りおったんかいな。

ボケないす、さいたまはん
貴様の風俗スレでカキコしたことを此処でバラすなや。これで40代とういうことがバレバレやなあ。
Z400FXかいなあ。いまもガレージん中にあるでえ。ちゃーんと車検も通しておるわ。
渋い音なんやてこれが。高校の時にバイトして買うたんやでえ。今もええ音しおるわ。真っ赤なZ400FX!
さいたまはんもこないなもん欲しかった言うてたら年バレバレやな。ワイらは道路交通法改正前の世代やて。
集会言うたら一晩に400台とか集まってたんやで。今のガキどもは可愛いもんやて。ワイなんか背中に木刀
背負ってよう逝ったもんや。ん、スレと関係ない話してもうたわ。
ほな、さいたまはんに次レスで入金するわな。

播磨の御隠居殿
留守中忝いの。何もなくて結構やて。あと頼みついでやけど、このまま大分殿に陸軍預けるわ。
雨降っておったけど金沢はええとこやったでえ。香林坊は久しぶりに逝ったがええとこや。
ほな疲れたからもうじき寝るわ。
さいたま殿、佐賀殿
赤影参上。しゅっしゅっしゅっしゅっー空を飛んでええー。赤い影がやって来たあ。

第6スレ年度お支払いをお知らせするわな。また最終要求スペックは下記のとおりやて。
PART-6 300億円(軍備調達250億円、県内調達50億円)
軍備調達予算総額654億2千万円×0.5=327.1億−250億
県内調達予算総額196億2千万円×0.5=098億円−050億

さいたま国営りそな銀行に振込んどくから頼むわな。

☆本年度追加購入支給品
MK 92 Fire Control System$60万(7200万円) ×6セット =4.3億円
艦対空ミサイル 垂直発射型 MICA 8セル $100万×5セット =6.0億円
艦対空ミサイル RIM-116B Block 1 21連装発射機(ミサイル付)$400万=4.8億円
艦対艦ミサイル MK16 八連装発射機(Harpoon)$150万×2セット =3.6億円 計18.7億円
軍備調達費残金58.4億円也、県内調達費残金48.0億円也

☆次期年度購入予定品
対空砲 CIWS 20o近接対空機関砲 $200万×20セット=48.0億円 追加支給品
金剛級戦艦(仮称:ラー・カイラム)要求最終スペック
基準排水量 32,156t
全長 222m 最大幅 31.02m 最大速力 30.0kt
航続距離:10,000海里
主  砲:主砲36cm2連装砲塔4基(8門)、副砲15cm砲×8門
     全砲塔にMK 92 Fire Control System装備
馬  力:136,000HP以上
乗 員 数:兵装近代化によって1,000名(実艦1,315名)で運営可能とする。
納  期:PART7後半またはPART8初頭
支払残金:PART-7 300億円⇒計850億円(550億払込済)
追加兵装:以下のとおり
AHWCS (Advanced Harpoon Weapon Control System) Saab 9LV 453 Mk.3 戦闘指揮装置×1式
艦対艦ミサイル MK16 八連装発射機(Harpoon用)×2
AN/MPQ49レーダー×3式、MK 92 Fire Control System×16式(主副砲用)
艦対空ミサイル 垂直発射型 MICA 8セル×5式
艦対空ミサイル RIM-116B Block 1 21連装発射機(ミサイル付)×1式
対空砲 CIWS 20o近接対空機関砲 ×20式

ほな今夜はこれでパパラパー。出て来いシャザーン!
89小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/17 00:31 ID:???
大統領 「併合した栃木の方はうまく行ってるか?」
国務長官「それが……日産自動車栃木工場からMLRS発射機M270関連の技術者が1名、家族と設計資料ともども
 行方不明です。……まあ設計資料は複写したものが在ったから良いのですが。」
国防長官「設計資料も、となるとただの失踪ではあるまい。越後かさいたまの策略だろう。」
国務長官「ええ、おそらくそうでしょう。どちらの手による物かははっきりしませんが。」
大統領 「越後の謀略だかさいたまの陰謀だか知らないが、こんな事をして我々が黙っている筈が無いだろうに。」
国務長官「……やりますか。」
大統領 「ああ。」

越後殿 さいたま殿(機密信)
 先日は我々福島の栃木併合に対する有形無形の支援を有難うございます。
 さっそく本題に入りますが、栃木国(現福島共和国)上三川町の日産自動車栃木工場に勤務する技術者が1名、
家族ともども行方不明になるという事件が発生いたしました。目下事件事故の両面から捜査を継続中でありますが、
事件の発生時刻が我々の栃木併合作戦で栃木国内が混乱していた頃に当たることから、すでに技術者と家族が
栃木国外にいる可能性も否定できません。
 そこでお願いですが、この技術者と家族が貴国内で保護されていないかどうか照会して頂きたい。
 被害者の人命にかかわる恐れもある事件ですので、可及的速やかな回答をお願いします。
90播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/17 00:32 ID:???
>>清原閣下。
よう御無事で、お帰りやす。留守中腐った鯖のおかげでノビノビできました。
なんや、みんなほんまもんのオヤジやんけ! あんまり古くさーいこと言っとたら、
このスレの若い衆に嫌われるでー! と言いつつ、わしもオヤジやねん。あー懐かしい。

>>府中殿。
鯖落ちの回復後、お姿をお見せになられませんが、いかがされました。
古参の方はほぼ参戦されているようですが、他にまだお戻りになられていない方もいます。
博多殿はどーされたんでしょうね。九州騒乱は今週末に持ち越しかな?
CNN殿の要望板で、貴殿がおっしゃているように、九州の方はしばらくマターリさせたいと思いましゅ。
東京殿ともども、お早いうちの御帰還をお祈り申し上げます。
兵庫殿 呉れ呉れ殿

我が国が併合した鳥取ですがドックを作りたいと思います。
場所的には鳥取港だと思われます。
そしてそれにつきましては共同港としたいのです。
予算を各国で分担してドックを造りませんか?
勿論我が国が70%程度は出します。御一考ください。
こんばんわ。
府中さんがおられないようですね。
ではおやすみなさい。
P:さて・・・困りましたね・・・土日は山口県庁受けに行くんで日曜の午後9時まで居ないんですよね・・・
94小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/17 01:01 ID:???
○●福島共和国防衛装備輸出公社設立のお知らせ●○

 本日、福島国の防衛産業の活性化と装備の輸出拡大を目的として防衛装備輸出公社が設立されました。
現在の取り扱い品目は以下の通りです。

輸送ヘリ UH-1J 8億5000万円
車両 MLRS自走発射機M270 14億円
支援車両 92式地雷原処理車 2億6000万円
地対地巡航気化爆弾「MAHYA」 射程80q CBU-72改(25s)1発搭載 3200万円
空対地巡航気化爆弾「MAHYAU」 射程40q CBU-72改(50s)1発搭載 3200万円
各種ヘリ改造 ご相談に応じます

上の価格は定価でございますので、状況に応じ最大で半額まで値引きいたします。気軽にご相談ください。


大統領 「流石にUH-1Jを定価で売ったら誰も買ってくれないだろうな。」
財務長官「原価が4億2500万ですから……他のヘリの値段も勘案すると、1機5億5000万ってとこですか。」
大統領「列島各国の皆さ〜ん!どこの国にもUH-1Jを1機5億5000万でお売りします。ぜひご相談を!」
パラシュート パラシュート 2720ドル×1000=三億2640万円
ニコンナイトサーチ 26万円 ×2000=5200万円
イワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦 1500万ドル ×1=18億円
計21億7840万円

 軍事調達費:34億円 −21億7840万円=12億2160万円
 県内調達費:16億1250万円

>94
>福島との
 個別には、お初にお目に掛る、でよろしかったかな?早速本題ですが

 輸送ヘリ UH-1J 5億5000万円を一機、

 地対地巡航気化爆弾「MAHYA」 射程80q CBU-72改(25s)1発搭載 3200万円 を10基購入したい。

軍事調達費と県内調達費、どちらからの支払いがお望みでしょうや?
>>83
 白山殿
 我が国の残余予算から約20億ほど砲の開発費用をお渡ししたいのですが・・・
97府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/17 01:28 ID:???
播磨さま、皆さま
あれっ復帰したんだあ。知りませんでした。過去レスあさってチェックしてました。ご心配有難うござい松。

>>62福島さま
確かに時間は経過しましたが、どこからも意義なしということで併合完了です。おめでとうござい松。
越後さま、さいたまさまと国境紛争でも期待して松YO。>>89返し技有効です。
すいません>>38を見落としておりました。ただいまより警告を発します。

>>38 79さいたまさま
貴国での多連装ロケットシステム自走発射機M270生産は勿論不可です。あくまでも栃木のみです。
そんなことされたら全国で真似されます。ネタのみです。さっさとUターン再就職させてください。

>>68宮城さま
こちらこそ宜しくお願い申し上げ鱒の寿司。

>>67愛知さま
お気にならさずに。お買い求めるなり製造委託するなりしてください。

>>73大艦さま
ベーッ駄目です。予定数消費です。他の艦船にしてください。

>>88大阪さま
レーダーはそれで宜しいのですか?もっとも他にありませんね武器庫には。ほんとは三次元レーダー
がお望みでしょうね。インフレ対策で戦艦ご購入とか、ご協力有難うござい松。

>>92アルカイダッさま
復帰し松下電器。あれっ寝ちゃったの?何か御質問でももも桃の木。

高杉:大統領、一つになったことがあるんじゃが。
大統領:なんですかな?
高杉:今回購入計画で支出しようとしたイワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦 1500万ドル ちゃぁ
    既に大阪殿かどなたかが一隻保有してなかったかのぅ。
    もしもそれが正しかったのじゃったらワシ等の支出は無効になるけぇ府中殿に確認して欲しいんじゃ。

大統領:了解です。

>府中殿
 イワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦 は在庫1隻と有りましたが、これは現況で購入できるものだった
のでしょうか?
99小原庄助3世@福島 ◆KKj5VlvRTU :03/06/17 01:40 ID:???
>95 下関殿
 確かに個人的にはお初ですね。よろしくお願いいたします。軍事調達費と県内調達費、どちらからでも結構でございます。
お好みの方をお選びくださいませ。今回は防衛装備輸出公社として初めてのお客様ですので、

 UH-1J原価 1機 4億2500万円
 MAHYA原価 10基 1億6000万円
 利潤 2億1500万円
 計 8億円

で結構でございます。またのご利用をお待ちしております。
>>99
そうですね・・・貴国周辺は大変な緊張状態になっているようですので軍事調達費から出すと
後々えらいことになりそうな気がするので県内調達費からお願い致します。
 
 軍事調達費:12億2160万円
 県内調達費:16億1250万円−8億円=8億1250万円
101府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/17 01:53 ID:???
>>98山口さま
御目が高いです。お買い求め可能です。
これしかございません。早いもの勝ちです。お買い得かな?
データよく御覧になってお選び頂くことをお薦めいたします。例えば積載可能数とかも。
結構お高いものですから。
102府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/17 02:06 ID:???
山口さま
御免なさい。ちょっと待ってください。調べます。
なんかさいあたまさまの木馬がイワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦の気がしてきました。
蘭:ようやく、落ち着いてきたわね。
小五郎:そうだな。しかし、鯖の調子が悪いとは。。。
蘭:ログのチェックがしばらく必要ね。
小五郎:そういえば、また出張だぞ。
蘭;帰ってくるのは木曜ね。また、府中殿にお願いしなくちゃね。

>府中殿
 艦船のみ隻数制限ありの件了解しました。
 ミサイル艇などの購入の際は、過去ログをひっくり返さないとだめか。
 まっ。それぐらいは、させていただきます。
 たびたび、不在にしますが、よろしくお願いします。

>愛知殿
 九州方面の件ですが、当初、正当博多側にたって、行動する予定でした。
 これは、正当性のあるなしを判断基準にしたからです。
 ただし、いまとなっては、兵力を送るための手段がありません。
 よって、基本的には不介入を続けるつもりです。
おや、府中殿がいらっしゃる。

では早速、府中殿へ買いたい物申請
悩むんだろうなぁ。
 http://pages.zdnet.com/natsup/id4.html
@上から15番目の写真の戦車(600輌希望)
A上から9番目の写真の装甲車(250輌希望)
B上から11番目の写真の装甲車(1000輌希望)
C上から12番目の写真のトラック(500輌希望)
D上から4番目の写真の装甲車(200輌希望)
E上から13番目のトラック(300輌希望)

 http://www.armyjeeps.net/vehicle2.htm
上から16番目のミサイル(100発希望)

 http://www.b-americanboats.com/mi-2_2.html
小型ヘリコプタ(100機希望)

急ぎませんからごゆっくり判定してください。
これで徴兵の半分を機甲師団に組み込める(・∀・)ゾ!
>>101-102
 確か以前、どなたかが、「・・・殿は強襲揚陸艦購入したから見せびらかしたいやろ・・・云々」という
レスを見たような気が致しまして。

 これまた府中殿の判定を仰がねばならないのですが、我が国は竹島奪回作戦を行おうと思います。
 それに使おうと思ったのですが。
 しかし、あそこは事実上の韓国領土。
 正規軍相手ですし、そもそも、外国の介在しない現在のルールで、これは可能か・・・というわけで
質問させてください。
106府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/17 03:15 ID:???
疲れたあ。やっと見つけましたよ。
各国艦船購入状況
神奈川 エセックス級空母    [アークエンジェル] (残り在庫二隻)
岐 阜 スラヴァ級巡洋艦          (在庫なし)
沖 縄 IWO JIMA 級揚陸艦 [ホワイトアーク] (残り在庫六隻)
埼 玉 TARAWA級強襲揚陸艦 [ホワイトベースII]
大 阪 金剛級戦艦      [ラー・カイラム] 建造中
京 都 インビンシブル級空母建造中

山口さま
よってイワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦はどなたも購入していないと
思います。
海外進駐は駄目です。対馬か隠岐にしてください。対馬は長崎領だから揉める
でしょうけどね。樺太も同じ。海外進駐は重大なルール違反になります。かつて
埼玉スレで米国に応援頼んだ輩もいましたが、あっさり却下されてた記憶あります。

白山さま
貴国の艦船名がどうしても判りません。お教えください。

アルカイダッさま
めまいしてきました。@上から15番目の写真の戦車はチーフテンですね。武器庫
にありますYO。あとはもう知らないと申し上げたいです。お願いですから武器庫
から購入してください。これこのとおりです。よくもまあお探しですね。サラディン
には参りました。

本日寝ます。疲れました。
だって安いんだもん
だって安いんだもん
だって安いんだもん
だって安いんだもん
サラディンは砲塔外してM113に積んでさ・・・・・。

じゃ、こっちもだめかなぁ
・・・・・・・・ミグ150機とか。

お疲れ様でした。
>>106
ありがとうございます。では>>95を持って執行とさせていただきます。
 引渡し予定>>595
 
高杉:・・・困ったのぅ・・・竹島が駄目となると・・・一つだけ方法が無いことも無いが・・・

大統領:やはりこれしかないのでしょうか・・・

高杉:門司の死守を条件とした亡命政府への下関の割譲・・・危険過ぎるが・・・
    案の一つとしては考えた方が良いじゃろう・・・
神奈川殿
18000tクラスの装甲ミサイル巡洋艦建造費用っていかほどかかりますか?
武装はMk.48 垂直発射システム 64セル SS-N-19 Shipwreck 20基
SS-N-22 Sunburn 4連装発射機 12基 CIWS 20o近接対空機関砲 6基
55口径25.4cm連装砲4基 MK16 八連装発射機 2基 
速力30ktです一様予算としては1000億を予定しております。

府中殿
私のところの改スラヴァ級は穂高といいます、パート4の13で自ら発言されてますよ。

トピックス
さいたま:ホワイトベース、神奈川:アークエンジェル、白山:穂高、
沖縄:G・ファーザー、兵庫:三笠といよいよ大型艦船が登場。
北海道にアルカイダッ@地球さま参加(詳細不明)、北海道と領地交代の模様?

山口殿
ありがたく使わせてもらいます。
竹島行くのなら支援しますよ。

大分殿
資金も提供しましたので、そろそろ立場を鮮明にしてください。
 軍事調達費:12億2160万円
 県内調達費:8億1250万円

 砲開発費用として支出20億円

 軍事調達費:2160万円
 県内調達費:1250万円

>白山殿
 20億円お渡し致します。自国領内で使うなり岩国に投下するなりしてください。
 人民・正統いずれが敗れたとしても我が国は亡命先を確保するべく壱岐か隠岐・・・できれば
我が日本の固有の領土と言うことで竹島を攻めたいのですが・・・府中殿に却下れてしまいました。
 列車運搬船の建造も考えていたのですが・・・
財務長官「下関殿より受注に成功、利益は2億1500万円なり、と。」
国防長官「1億2億でも馬鹿になりませんからな。こつこつ受注していかんと。」
財務長官「それでですね、剰余気味の県内予算を消化しないといけないのですが。」
大統領 「ドック造っちゃうか。どうせいつか要るものだし。」
財務長官「そうですね。そうしましょう。」

福島共和国国防省は、いわき市小名浜地域にドック・海軍基地の設営を決定。
軍事調達費より10億、県内調達費より20億の予算を計上し、建設を開始。
完成は今スレ.611、または次スレ11あたりの予定。

軍備調達費残 36億7000万円 - 10億円 = 26億7000万円
県内調達費残 21億2300万円 + 2億1500万円 - 20億円 = 3億3800万円
さいたま国 首相府 情報調査局

官房 清原殿も、のってくるねぇ。
局長 あちらがシャザーンなら、ウチはスーパースリーで行きましょう。
官房 世界のためなら、えんやとっとどっこいしょ。だな。
局長 ところで、栃木国内での我が国の作戦は認められないようです。
官房 可能性は五分五分と読んでいたから仕方がないだろう。
局長 先の戦闘艦フライング使用事件と同じで、他国の反応を見たかっただけだです。
    一時亡命した研究員は国境付近で確保した不審者として、お返し致しましょう。
官房 小原殿には研究員に不利な扱いが無いように、私から内密に謝罪しておくよ。
    しかし、流石に小原殿だ。府中殿より先に、きっちり反応してくれているな。
局長 初期の段階で、ネタ振りながら、武器庫にない「タラワ級強襲揚陸艦」を
    ちゃっかり手に入れちゃいましたから、二匹目のドジョウは無理でしょうね。
官房 まあ、常に新しいネタを振り続けるってことも必要だからな。
局長 それはそうと、今期分の大阪の戦艦建造費用が「りそな」に振り込まれたようです。
官房 佐賀に送金してやってくれ。彼奴の所も一杯一杯だが、それなりに楽しんで
    やっているだろうよ。
局長 100レスを突破したようなので、今期のウチの配備計画を提示します。
局長 今回の予算では、小原殿にご迷惑を、掛けましたので栃木よりMLRSを定価で
    購入させて頂きます。
官房 売り上げの半額は自国の利益につながるから、了解してもらえると良いけどね。
局長 それとMINIMIを東京から購入しようと思いますが、了解してもらえるでしょうかね?。
官房 前回のF-35Bの不足も入っているし、船橋のドックが破壊された場合に備え、
    太平洋側に新しいドックを建設する費用もあるな。
局長 ・・・このポルシェ カイエンターボって何ですかねぇ。
官房 あっ、それ儂が頼んだの。佐賀の大統領がサイドカー買ったみたいだから、儂も
    公用車で使おうと思って・・・。
局長 ずるいっ。

軍備調達費
 収入 合計317.9億  本スレ1/2 =158.9億
 支出 MLRS M270    4両     56億
    F-35B       不足金     24億
    AH-1S        5機      6億
    AIM-7M シースパロー  20発     2.88億
    AGM-84 Harpoon A 15発     16.2億
    RUR-5 ASROC   15発     15.12億
    スタンダードSM-1    20発     9.6億
    AMRAAM B      40発     18.24億
    AIW-9 Sidewinder 120発     5.76億
    ポルシェ カイエンターボ  1台     0.125億
                計154.0億円 残額4.9億円
県内調達費
 収入  合計95.4億   本スレ1/2 =47.7億
 支出 MINIMI    500丁    14.35億
    120ミリ迫撃砲RT  100門    2.15億
    ドック建設              30億
                計46.5億円 残額1.2億円
114愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/17 12:50 ID:???
三河副王「山口がイワン・ロゴフ級を導入か…懐かしいな〜」

名古屋王「前大戦の時三河湾に沈んだ≪解放≫か。」

三河副王「何とか引き上げられないもですかね?」

名古屋王「前大戦のものを使うのはまずいのではないのか?前に大艦殿も北海道の遺物を使おうとして怒られていたような…」
岡山殿

    ドックの件賛同させていただきます。出資額は15%にしたいと思いますが
    ご希望によってはもう少し出しても良いです。
    我国も、日本海側に拠点が欲しかったところです。
    御願いします。

116佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/17 19:02 ID:???
参謀 :大阪の戦艦建造費用が、我が国の金融機関に振り込まれたようです。
    それから、管制機器やレーダー、追加ミサイルランチャーが、造船所に
    運び込まれています。
大統領:エンジン製作の残金100億円を播磨殿の口座に振り込んでおいてくれ。
    それから清原殿に最終的な仕様の確認をしておいてくれ。
参謀 :船体のシルエットを崩さずに、 >>88 の装備を追加するには、かなり無理を
    しなくてはなりません。とりあえず以下の形を提案します。
   ・水上飛行機の搭載スペースを潰して艦対空垂直発射機を設置する。
   ・煙突を統合して1本にし、空いたスペースに艦対空21連装発射機を設置する。
   ・2番砲塔と第1艦橋の間、第2艦橋と3番砲塔の間にハープーン8連装発射機
    を設置する。
   ・副砲の空いた位置及び前後の艦橋周辺にファランクスを20セット設置する。
大統領:主砲4門と副砲8門を呉れ殿に製造依頼していおてくれ。

 呉れ殿
 大阪より依頼がありました戦艦霧島を、我が国で製造していますが、主砲及び副砲の
製造に苦慮しています。
 貴国の砲製造技術は、近隣諸国に類を見ないほど卓越したものであり、大阪殿の仕様を
満たす砲の製造が可能であると推察いたします。
 つきましては、砲製造について契約を願いたく、ご依頼申し上げます。
 主砲4門及び副砲8門の製造について160億円をご用意させていただきます。
117佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/17 19:03 ID:???
参謀 :急がしいっすねぇ。次は播磨殿のインビンシブル級軽空母です。
    播磨殿からは、ドックの従業員に臨時ボーナスまで頂いていますので、
    工員達も熱心に作業してくれるでしょう。
    http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Invincible.htm
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~ships/uk.htm
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~ships/uk2.htm
    http://www.warships1.com/BRcv09_Invincible_specs.htm
大統領:しかし全長 194m、全幅 33.6m、喫水 7.1m、
    フライトデッキ寸法170m、満載排水量 20500トン かぁ。
参謀 :エンジンは COGAG ガスタービン4基・2軸の 97000馬力 ですから
    この製作は、できれば兵庫殿にお願いしたいですね。
大統領:我が国もいつかは空母を所有したいものだねぇ。

 兵庫殿
 貴国には石川島播磨、ヤンマーなど世界に冠たる造船技術を有する大工場が多々
存在しており、エンジン製造技術は列島諸国に類を見ないものであると推察します。
 このたび、わが国では京都海軍発注の空母の建造を請け負うことになりましたが、
このエンジン製造について貴国のご協力を仰ぎ、是非とも完成させたいと考える
所存です。
 ガスタービンエンジン4基の製造について100億円をお支払いする用意が
有りますので、よろしくご検討ください。
兵庫殿
ご承諾いただけて光栄です。出資額の比率としましては
岡7:兵1,5:広1,5が妥当だと思われます。
とりあえず広島殿からの返答待ちです。
佐賀殿

   エンジンの件、了解しました。受注を受けたいと思います。
   
120越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/17 22:25 ID:???
越後帝国情報部特殊戦課発第1173号宛
第12通信中隊の制服、徽章を入手し、所定の受け渡し手順で本国に搬送せよ。
この文章を記憶次第文章は焼却し、痕跡を残してはならない。
山口殿

   貴国が検討中である、亡命政府への下関の割譲ですが、我国は反対です。
   一海峡を、一国が特に亡命政府が握ることは、海峡の通行の安全に
   支障をきたします。どうしてもと言うなら、下関派遣中の我が部隊は
   亡命政府上陸の際徹底抗戦します。亡命政府の受入先なら
   そんな要衝でなくとも、隠岐諸島などがいいと思います。
   どうか、ご英断を・・・
122ないす@京都超美麗会 ◆FCpMdwMhFA :03/06/17 23:04 ID:xLUw3BiX
松浦  播磨はんや清はんが言ってる赤影ってなんやの?
ないす わからんなあ?悪魔くんとかいうのもわからん?
    わしらのときもエロイムエッツサイムエロイムエッサイムはあったような・・・
    どろろんえんまくんやったらおぼえとるんやが。
松浦  わたしにはさっぱりわからんわ。
ないす せやろうな。正直な話世代にすこ〜しズレが生じとるな。
    なんせ正直なはなしわしも初めて乗った単車はZXR400SPなんや
松浦  レプリカ世代全盛期やろ?NC30とか、NSRとかTZRとかCBRの!
ないす そうや!そんでなぜか次にCB400FOUR(398CC)に乗ることになったんや。
松浦  大学や就職も大変な時期やったんやろ?
ないす うん。ベビーブームのころでなあ。そこらの3流大学なんか競争率30倍近く記録したもんや!
松浦  山梨学院や大阪学院、関東学院に大阪産業とかのあたりやろ?
ないす そやそや!くしくも駅伝は山梨ブームでオツオリが活躍した古き良き時代やったなあ・・・(遠い目)
 
123播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/17 23:42 ID:???
>>ないす陛下。
うちらは赤影なんて、言ってまへんでー。悪魔くんやら、シャザーンなら言いよりましたがな。
でもあんさんも、よう見てたんちゃいますの。夕方とか、夏休みの午前中のTVで、ようやっとりましたでー。
わしはやっぱり「ジャイアント・ロボ」やな。「鉄人28号」と同じ作者でな。どうりで似たような設定のロボットだわ。
♪怪鳥ロプロス、空を行け〜、ポセイドンは海を行け〜、ロデム変身、地を駆けろ〜♪ってのもあったわな。

>>佐賀殿。
うちの依頼の空母について、よう調べられましたなー! そんなにネット上にあったんだ。
でもうちの依頼の場合は、第二次改装後の仕様で頼んます。
前にも述べた通り、スキー・ジャンプの角度は12度にして、 右舷飛行甲板を前方に張り出させる。
当然兵装はCIWS(ゴールキーパー)と機関砲だけ。シーダート対空ミサイル発射機などはいりません。
防御に関しては、イージス艦「妙高」などの護衛艦を随伴させるんで問題ありません。
そやさかい「妙高」とのデータリンクだけはちゃんと確立させといてや。
佐世保はイージス艦の技術も持っとるから大丈夫でっしゃろ。
エンジンは兵庫殿の工場にまかせて安心や。なんせわしの出身地なんやさかい。
で、やっぱ搭載機はシー・ハリアーになるかな。ヘリは当分SH−60Jや。


岩手さま
 すいません返事が遅れました。
 本国の部隊の一時駐屯またご協力感謝します。
 空港使用料・遠征料です収めてください。
 軍事予算より2.4億円     残り軍事費124106万円

ガーナム「さて秋田の返答は?」
秋葉「有りません・・・・・交渉延期の申し出は有りましたが・・他は何も。」
ガーナム「ここまでだな・・・。進駐計画は?」
秋葉「大佐殿から計画は出ましたが、編成が出てません。」
ガーナム「そうか・・・・では宣言だな。」(リアルで催促か・・。)

秋田県代表どの
 本国は基県からの理解と信頼を得るよう不意の蹂躙は避けた・・・しかし貴県は24時間に渡り沈黙を守りただ延命に走るだけであった。
 本国は貴県の蹂躙・占領を望まず、ただ対等に交渉・防衛を行ってくれる事を望みそのための駐留隊を24時間後に派遣する。
 これに攻撃を加えた場合は本国に対する宣戦布告と受け取る。

ガーナム「先制攻撃は無し・・・秋田市に入った時点で併合か・・。」
秋葉「これで市民感情はそう悪くはならないでしょう。」
ガーナム「三重さまのように警官隊の先導を忘れるな・・・。」

125ないす@i-mode:03/06/17 23:57 ID:WdSL5+Tg
はりまはん。安心しましたわ。 ほな、砂の嵐にか〜こ〜ま〜れて〜!寝ることにしまっさ。
>>大艦巨砲主義殿。
外相のユースケ・サンタマリアです。
う〜ん、資金提供っていってもな〜。10億円じゃ、話になりませんよ。
だって、熊本とか豊前とか分割併合できれば、毎スレ(2スレかな)ごとにお金入って来るもんね。
目先の10億円より、未来の100億円ですよ。金宗殿にそこのところよく言っておいて下さいね。
申し訳ありませんが、10億円は受領できません。悪く思わないでね。
もっともすでに大阪軍やらさいたま軍やら、大分に来ちゃったんで、今さら裏切る訳にもいかないようですね。
困ったな。外交的なことは、もうやることなくなっちゃたみたい。デーモン陛下は外交下手ですな。
部隊は以下の通り
第111陸戦統合機装隊 中隊編成   74式戦車・・・・33両
                        装甲HMMVW・・4両(搭載物は山岳隊に同じ) 
                        指揮トレーラ(10t)・・1両 ストライカー・AN/VPQ装備
                        警戒トレーラ(10t)・・1両 ANMPQ-64装備
                        82式指揮通信車・・・・4両
                        兵員輸送用大型バス・・4両
                          1両の装備 M-16・・30丁(M203は10基) P-90・・10丁 M72・・5基 M82A1・・5丁 スティンガー・・5基
                                 登場兵員50名
第112陸戦統合機装襲隊 中隊編成 74式戦車・・・・24両
                       105mm改装型自走榴弾砲・・・8両
                       指揮トレーラ(10t)・・ストライカー AN/MPQ-64 AN/VPQ装備
                       砲兵トレーラ(10t)・・AN/TPQ-37
                       兵員輸送大型バス・・2両(搭載物は第111隊随伴隊に同じ)
第121山岳機装歩兵隊 中隊編成 装甲HMMWV  8両
                      1両の装備
                        M16・・4丁 M202・・1基 M82A1・・1丁 M60・・2丁 M72・・3基
                        搭乗兵員 4名
                      指揮・警戒トレーラ・・1両
                      ストライカー・AN/MPQ-49・AN/VPQ装備
第122山岳機装歩兵隊 同上
国務長官「さいたま殿から謝罪の申し出がありましたが。技術者も帰ってきました。」
大統領 「……惜しかったな。」
国務長官「は?」
大統領 「もし府中殿が止めなかったら、
    さいたま関与を肯定→技術者返せ&賠償しる!
    さいたま関与を否定→じゃあ技術者なんか居ない訳だから、M270は生産できないよね?
    さいたま関与を否定しつつもM270を生産→あれー?何でM270を生産してるのかな?
     そうか旧栃木国との間でライセンス契約を結んだんですね?→法外なライセンス料を要求
  ……て事になる予定だったのだが。」
国務長官「うわ、悪どいですな。で、そのさいたまから問題のM270を4両、定価で発注が来ています。」
大統領 「売らないって言ってやってもいいんだがね。28億もの利益を見す見す逃すわけにはいかんからな。」

さいたま殿
 M270を4両、注文どおり定価の56億円でお売りいたします。
 ご存知かと思われますが、このM270はただの自走発射機でございますので、これに搭載するM26/M30ロケット弾や
ATACMS地対地ミサイルは別にお買い求めくださいませ。

軍備調達費 26億7000万円 + 28億0000万円 = 54億7000万円
129秋田市民の会:03/06/18 00:22 ID:???
宮城の侵略に対して我々秋田市民は断固として抗議する!
そしてぇ さらなる侵略の手に対してはあらゆる手段を講じて立ち向かうことを
ここに宣言する!!!

アルカイダッ殿
 我が国を助けて頂きたい。もはや一刻の猶予もない。我が国は
貴国に対し独立承認の暁にはあらゆる援助を行うことをここに確約する。
そのための保証としてアルカイダっ殿に我が国の予算の半額を差し上げる。
これはスイス銀行口座に全額預金されておるのでその口座番号を知るものを
本状に添えて送る。よろしく受取られることを望むばかりである。
大統領 「それで、一応、一応だがね、万一の時の備えとしてね、ごにょごにょ……」
国防長官「はい、分かりました。88式地対艦誘導弾、通称SSM-1は射程100km超、一説には180kmとも言われてまして、
 これをここに配備すると、そう、配備しただけで東京湾奥部や鹿島灘に対し一定の影響力が与えられる訳ですな。」
大統領 「皆まで言うんじゃない、誰かが聞いて居たらどうするんだ。」

県内調達費の残り3.38億全てと軍備調達費から4.62億、あわせて8億円を投じて渡良瀬遊水地湖畔の
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.13.16.113&el=139.40.30.234&la=1&fi=1&sc=5
の辺りに陸軍渡良瀬基地を設営。ここに1個戦略特科大隊を配備。この大隊の編成は以下の通り。
 65口径155o砲「村雨」(射程ベースブリード弾使用時44km)×2門
 88式地対艦誘導弾×6基×16両
 LAV-AD自走対空システム×8両
 装甲強化HMMWV×5両

軍備調達費 54億7000万円 - 4億6200万円 = 50億0800万円
県内調達費 3億3800万円 - 3億3800万円 = 0円
131播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/18 00:24 ID:???
播磨守 「あ、いてて。なあ、もう少しやさしく手当てせんかい。こっちはか弱いケガ人やぞ。」
安倍なっち 「いい年こいて、子供みたいに殴り合いなんかするからだべさ。いい加減にしなさいね!
         帰ったら南野さんに言いつけるだべさ。」
播磨守 「わかったわかった。もうおとなしゅうしとるわ。さて、こうして派遣艦隊が再集結したんじゃが、
      今後どうしようか?」
安倍 「とりあえず帰りましょ。空母の建造も開始したし、次は搭載機の調達と訓練だべさ。」
播磨守 「そうやな。まずは引き上げじゃ。我が国は九州に関して不介入やからな。
      とりあえず搭載機の購入を済ましておくわ。本国の調達部に連絡しといて。
      シー・ハリアーFRS.Mk2(FA2) × 4機   
          2370万ドル=28.44億円 × 4  = 113.76億円 (軍備調達費)
 <京都予算残高>
     軍備調達費 : 72.59億円 + 50億円(佐賀殿からのエンジン製造代金の半額利益)
                 =122.59億円
     県内調達費 : 38.2億円

播磨守 「ま、やっぱりインヴィンシブルやから、シー・ハリアーから導入せなあかんな。AV−8じゃかっこがつかん。
      搭載機が到着次第、さっそく福井空港で訓練や!それから空母乗艦予定員の訓練も始める。
      士官クラスの訓練は、奈良の旧航自の幹部候補生学校で行う。兵士は舞鶴じゃ。
      さあー、忙しくなるでー!」
>>129
逝っとくけど、オレじゃないよ。念のため。
133129 秋田市民の会:03/06/18 00:40 ID:???
>132
 初めまして。貴国の絶大なる国威におすがりしたいのです。是非我が国の独立を
認めて頂きたい。貴国の藩屏として忠実に、そして善良に振舞うことをお約束致します。
我が国の自立は全ては貴国に掛かっております。
>>133
外交はいいけど、オレも乱入組みだったから、
参入ルール守らんと、先に占領されてしまうのでは?
府中さんが来ないうちに、建国宣言と政治体制、国名、トリップ
位はしておいたほうがよろしいかと。
(オレもいい子になったなぁ)
あと、言っとくけど、
北海道の正式国名は「北日本民主主義人民共和国」
元首は「アッラーアクパル」
だからね。コテハンとは違うんだよ。一応ね。
国名はいっそ人参に変えようかとも思ってるけどね。
135秋田市民の会:03/06/18 00:53 ID:???
国境を越え続々と敵軍が我らが国土を侵しつつあります。
一体我が国が彼らに対し何をしたというのか?行動の正当性を我が国は
広く国際社会に訴えかけたいのであります。我が国は手を差し伸べてくださる
各国に強い感謝の念を行動で表すことを確約するのであります。

ことにアルカイダッ殿
 貴国は我が国に対して北の巨人ともいうべき存在であります。
貴国の支援は我が国にとって生死を分かつ重大な意義を持っております。
なにとぞご支援を賜りたく、重ねに重ねて御願いするのであります。
136秋田市民の会:03/06/18 00:59 ID:???
>134 早速の情報有難う御座います。
さて建国宣言でありますが、我々は国家などという古臭い着物を脱ぎ捨てた
市民兄弟団を模索しているのでありますが、世の習いというのであれば
止むを得ません。

建国宣言
兄弟団主義に基づく自由な市民の結合としての秋田国の樹立をここに宣言する!!!
我が国は平和を希求する自由な市民の合意により主権を行使する政府が代表するので
ある。いかなる敵対勢力の干渉に対しても断固として立ち向かうのである!!!

政治体制
兄弟団主義に基づく徹底した分権が我が国の政治体制の真骨頂であります。
このため各自治体、職場、公共施設などあらゆる単位において政治と自治の
原則が貫徹しております。この地上の理想郷を侵略し消し去る行為は断固として
立ち向かうし決意であります。
国名は秋田であります。
トリップというのはなんでしょうか?
ガーナム「さて・・・」
秋葉「如何しますか?」
ガーナム「本国の安全為交渉を・・・・・といいたいところでは有るが交渉期間は終わった。」
秋葉「では?」
ガーナム「青森駐屯中のMLRSおよび本国のRayoを使用する。」
秋葉「戦車もない部隊が相手なのですよ?」
ガーナム「これは戦争だよ秋葉君?」
秋葉「・・・・・・・わかりました。」

北日本民主主義人参共和国さま
 わかっておりますテンプレ無視ですもの。

秋田県暫定自治政府さま
 はっきりと申し上げましょう。貴国の参戦は遅すぎました。ですが本国は本国部隊の駐屯を貴国がお認めになり作戦干渉をしないのならば貴国の自治を認めます。
 それ以外は貴国がとるべき道はあまり有りません。 また先の文書はまだ効力を持っており貴国が本国部隊に攻撃をしない事を望みます。
 本国は一対多歩兵用の兵装をいくつか所持しています。貴国がどのような判断をするのか23時間以内にご返答を願います。

ガーナム「照準はttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=39.45.30.612&el=140.5.38.004&CE.x=12&CE.y=153だ。」
秋葉「ゲリラ戦になりますよ?」
ガーナム「もちろん配置が終わってからだな。」
秋葉「一箇所に集めてですか・・・・・。」
138秋田市民の会:03/06/18 01:10 ID:???
>137
 まさにみもふたもない、強権剥き出しの外交文書であると一般には受け止められ
兼ねませんね。が、我が国はそうは受け止めません。このように解釈致しました。
つまり、貴国は我が国の秋田美人をどうしても一目で良いからお目に掛かりたい
そうでなければこれほどまでに高圧的な言辞をもてあそぶなどという振る舞いに
仮にも杜の都の方が及ばれるはずがありませんね。
 よろしい、分かりました。実は我が国は貴国に非常な好感をこれでも抱いて
おります。我が国の軍事を委ねることに吝かではありません。
 しかし、駐屯とはいかがなものか、正直言って躊躇わざるを得ない条件で
あります。我が国の軍事予算の半額を貴国の賢明な未来を見通した判断により
投資し、貴国のしかるべき指導のもと行使するのならば可能です。
>>137
いや、宮城殿、自分の参入経緯からの立場として、
もちっと見守ってやって欲しいと言う気持ちがあるんでつ。

ところで、テンプレってなんですか?
140秋田市民の会:03/06/18 01:19 ID:???
我が国は宮城国家の侵攻の手先として酷使され、国家の収奪の手先として
自らを労働から疎外せざるをえない宮城人民に対して連帯の意を表明し
ここに次の行動を満身でもって推進しもって彼らの桎梏を解き放たんと
するものである。全国の有志よ、我らに続け!!!

宮城国境に向かい徒歩で移動、道中要所要所にてシュプレヒコール
この模様をネットで中継 そして最初に遭遇した宮城人民と創造的対話を
試みる!!! 彼らに花束を手渡そうではないか!!!
銃でなく花束を!!!

花輪代 (葬儀社の造花) 100本 200万円を市民カンパにより支出する。
なお当然のことながら葬儀社も市民であり、彼らの自発的カンパとあいまって
参加者は見事な労働者の汗の結晶である花輪を獲得することができたことを
報告する!!!
141秋田市民の会:03/06/18 01:32 ID:???
まず 角館と横手に秋田市民を集合させる。このため電車、バス、あらゆる交通
手段で市民をピストン輸送。もちろん宣伝用に見栄えの良い角館武家屋敷辺で
笛に合わせて旗振りつつジグザク行進、ときおりシュプレヒコールをあげる
市民と学生と労働者の映像を撮る。これはすぐにネットに流す。懐古主義者に
大うけするであろう。そして自動車道と二桁国道を宮城、岩手方向に向かい前進
三桁国道はバリケードで封鎖じゃ。明日の昼になれば各職場、特に
県立学校全ての教職員生徒などを動員して万単位の人津波を実現できるはずじゃ。
さすれば、これを警察ヘリから撮影してこれもネットで流す。
ウケケケケ。なんとしても自治などという骨抜き提案は認められん。
北日本民主主義人参共和国 さま
 テンプレは >134で貴国が言っておられるとおり
 宣言文と名前に代表社名+@+政治体系+#文字列 のことですな。
 解りました本スレッドは貴国の顔をお立ていたしましょう。

ガーナム「うーむ・・・・。」
秋葉「素直に言ったら如何ですか?・・このままでは好色親父ですよ?」
ガーナム「タイミングが・・・。しかしこれでは・・・。って何故好色?」

秋田さま
 高圧的な態度と取られても仕方ありませんね。ですが理解して頂きたい。部隊を駐屯させたかったのは防衛時の指揮系統の混乱を避けたかったためです。
 烏合の衆にはしたくなかった為であり貴国の占領を目的とした訳では有りません。
 ところでいくつか前のスレッドに書いてありますが半額行使のそのまた半額という事ですか?・・・それではまともな防衛予算編成が組めません貴国自立の予算行使を望みます。
 

岩手さま
 一身上の都合により、本国の進駐はとりあえず今回は取りやめに致します。第201強襲分隊は本国に帰りますね。
 (極秘:先方が至らなければ本国からの貴国と秋田の併合要請があるやもしれません。そのときはお願い致しますね。本国からの増援も致します。)
 
白山さま
 一身上の都合により、本国の秋田進駐は取りやめに致します。(極秘:西南の風向きは如何でしょうか?)

本日は寝ます。
>>142
宮城殿、スマン、オレが悪かった。
乱入した自分が言うのもなんだが、ひどすぎ。
もう好きにしてくれぃ。
なんなら兵を貸すぞ。
144秋田市民の会:03/06/18 02:00 ID:???
>142
 今回の事こちらには多々至らぬ点がありましたし、何より進駐目前にして
 このような挙に出たことは貴国には不愉快なことであったと思います。
  にも拘らずの大英断にただ感謝するばかりです。
 貴国の英断で秋田市民がわずかなりとも生き長らえることができたことを
 ケシテ忘れはしません。進駐するよりもはるかに実りのある結果を貴国に
 もたらせることを念願しつつ一意専心、粉骨砕身の決意でことにあたる所存です。

追伸
 こどもじみた振る舞いにプレイヤーとしてでたことをお詫びします。
されどもどうやら兵器を購入しても届くのには2日掛かるのでは止むを得ません。
いはんや、自衛隊の駐屯地があるとはいえ戦力的に劣勢である秋田においてやです。
 念願などという言葉を使っておりますが、これはわが一身一命に変えてもと
 たとい火の中水の中という固い決意であります。文字通りに受け取って頂けると
 ですね、幸いであります。
 
 
>>121
 兵庫殿
 了解致しました我が国としてはどこかに亡命政府を作らんが為に全力で攻め込むと言う
意思でしたし、島根領と言うことですから、攻めこめば九州に攻め入らないという保障にもなりますね。
 了解致しました。

>>122
P私信:赤影もえんまくんも両方とも知ってますよ、再放送で。

益次郎:大統領、秋田にてダブルのような人民が立ちました。

大統領:文体は似ているが、北海道ダブルではないだろう。北海道ダブルなら、みすみす予算をくれてやるような
      愚かなマネはせんだろうよ。と、いうか、ただの子供ですし。トリップも知らぬとは・・・
>>142
九州動乱のさなかですが、このまま、越後の女帝や周辺諸国の火種になって潰されてしまうような
国の存立を・・・・認めるわけには・・・・しかし、今回だけは・・・タイミング的に・・仕方ないでしょう。

>>秋田暫定政府との。
 お初にお目に掛る。>>1-12を熟読してください。。

 問題は、貴国は独立と共に存亡の危機に立つことに有る。その自覚はおありか?
 即座に亡命先を決めた方が良いような状況であると私は判断していますが・・・仮に亡国を迎えた際には
指揮官を募集している国に脱出して総理になり何なりになった方が良いかと思いますよ。
147秋田市民の会:03/06/18 02:13 ID:???
>146
 承認有難う御座います。ルールについては読みました。大衆動員戦術は禁じ手で
 あることは理解しています。それからプレイヤーは北海道プレイヤーでは
 ありません。また文体についてですが、これは生まれつきであります。
 かりにアルカイダッ様が不愉快に思われているのであればお詫びしたいが
 お詫びしてもどうにかなるものでもなく困惑するばかりです。

 越後様については心配しておりません。秋田にとって問題なのは
 ただ宮城様のご存念一つであります。
>>147
いえいえ、「下関シーモール」と言う商業施設に大本営を作って
他国から攻撃されたら「一般市民を攻撃する気か」と主張するつもりの我が国に貴方がたのことは
言えません(苦笑

オウレイヤー私信:ネタとして秀逸であれば、ルールギリギリでも許されます。
            我が国は元々、英彦山連峰自治国と言う名の福岡県内の弱小自治国でしたが、
           当時の首班、現在も我が国に居ますがDr.カオスが前社会民主党を弾圧せんと
            前副党首の中西を処刑同然に追放、というネタを伏線として、1000人の兵士を養成する  
           際には処刑されたはずの旧社会民主党員を再教育したりしてさまざまなネタフリをして
           空白国化した山口へと逃れました。
             その為、本来あまり関わりがない筈の大分と山口が天敵で博多正統政府と
           山口が親交があり、対岸の北九州とは一触即発という、何とも面白い自体になっています。

           貴国が軍事知識が豊富であれば、この路線を歩まずに済むでしょうが、もしも・・・そうでな
           いならば、脱出ネタは考えておいた方が良いでしょう。
149府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/18 02:32 ID:???
大艦さま
ご協力ありがとうございます。記録させて頂きました。

>>129秋田市民の会さま
ご参加有難うございます。トリップ無しの御参加は不可です。
ここで裁定ですが、貴国には独立承認ルールを適用いたします。貴国の独立承認には3カ国以上の承認をお集め
願います。それに達しない場合は貴国の独立は承認いたしません。独立勢力として予算執行は不可です。
参考>>2
1.国家建国(参加)、退出について
c.独立には、3ヶ国の承認を必要とする。承認を得ないものは独立武装勢力とみなし、予算は支給されない。
頑張って承認を取り付けてください。

>>130福島さま
SSM-1は攻撃兵器ですので、残念ながら射程は50kmです。100kmなどとんでもありません。
東京が射程など御冗談でしょ。それは東京に宣戦布告したようなものです。却下いたします。


プレイヤー私信:オウレイヤーって何だろ(w
           

大統領:そうですね、外交的失敗は即座に、お詫び外交へつながります。
      取り敢えず、建国宣言は行ったわけですが、具体的な政治体制、首班の氏名・できれば
     官姓名、たとえば我が国は元々、山口学生自治連合と言う組織のクーデターにより成立しましたが
      私が彼等を更迭して国号を改名しました。   
       しかし、厳密に公式には未だに山口学生自治連合のままです。

      貴国もこのようになるかと考えられます。
       あと・・・ですね、軍事的布陣に関しては、現状把握、予算規模の把握だけでも行っておいた
      方が良いかと存じます。
       武器購入に関しては、今やれば明後日の今ごろには手に入る訳ですし。

 それでは失礼致します。
151秋田市民の会:03/06/18 02:34 ID:???
>148
 貴国の暖かい手が差し伸べられたことは心にしっかと刻んで参ります。
  お口汚しに名酒 亀の舞の大吟醸を送ります。これはツケで購入して
 業者から郵送で送られますので予算のことも何とかなるかと思うのであります。
 それではお休みなさい。
>府中殿
 つがる丸級を改装することにより列車の搭載を可能にできませんでしょうか?
  つがる丸U(マカーノ為に2)級は列車を積めたような覚えがございます。

 戦車か列車いずれかの搭載のみを可能、と言うことにして、如何でしょう?
  もちろん、出発、到着を行える港は全国で数カ所になるでしょうが・・・

  石原大統領閣下と府中殿の裁可を仰ぎたく存じます。
153岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/18 02:39 ID:???
米内総統 「はて。困ったねぇ。秋田は。」
参謀総長 「いかがしますか?」
補佐官  「宮城殿は進駐中止を打電しております。」
米内総統 「まぁ、しょうがないか。少し様子を見よう。まぁまだ、
      旅団は配置についてはいないし、まぁ、いいだろう」

>宮城殿
承知しました。では、兵を引きます。ただ小生少し状況がわからんくなってます。
>秋田様 建国おめでとう御座います。ええ、トリップをつけて、ルールにのっとって
     下さるよう願います。そうしないと府中さまに、却下されます。トリップは
     2ちゃんのメニューをご参照ください。  
>151
ではこちらからは「ふくのひれ酒」を・・・
 申し訳ないが、我が国は宮城殿の手前もあり承認することができないが、健闘を祈る。
(以下極秘)
↑のように書けば周囲のPは見なかったことになります。
 
 越後の田中マキコ女帝に近づかれては如何か。もしくは、宮城殿と攻守同盟を結んでは如何か?
 もしも仮に宮城殿と組んだ場合、我が国としては承認を与える用意があります。
 女帝に近づかれた場合は我が国はノータッチとなりますが、越後・北海道の北の超大国の二つを
同時に敵に回すことは控えた方がよろしいかと。

P私信:出現頻度が高い方、そうでない方が居られますのでお気をつけてください。
     それと、トリップについてですが、宮城殿が既に言及されたおりますが、私の場合だと
    中西@山口連邦共和国大統領#まるぺ
    と入れていました。#は小さい方が良いです。#だとトリップが着けられません。
    で、そうやって入力すると↑の名前欄のように出ます。

   これだと、周りもだせてしまうので、意味がありません。ですから、#自分で考えたキーワードで入力
   すると良いでしょう。
>>147
文体は別に気にしてない。
第一、オレがダブルやるなら、
戦略、戦術、共にあるし。
北海道に支援なんぞ頼まんし。
(来れんでしょ、そもそも)

本当に防衛したいのなら、
バカな書き込みしないで、
建国後正式に各方面に救援を依頼すればいい。
武器がないと思ったら、そう書けばいい。
誰かが初期装備のことを教えてくれる。
1000人の普通科連隊+施設中隊と約8千名の民兵なら、
いくらでもやりようはある。
>>152
岩手殿に何か言うと文句ととられそうだが。

ここの「つがる丸級」と言うのが何をさすのかはよく知らないが、
仮に青函連絡船の津軽丸級のことなら、そもそも列車を積む為の船。
戦車を積みたきゃ工事で使う鉄板でも敷けばいい。
改造なんぞいらない。

ただし、列車搭載とした場合、岸壁に船内のレールと
岸壁のレールをつなぐ専用の可動橋が必要。
連絡線が全て廃船になった今、
全国でこのの設備が稼動している岸壁は無い。
青森と函館に、オブジェと化した実物はあるが、
他には宇高連絡船のものが残っているかどうか。
国務長官「た、大変です!秋田が、秋田が!」
大統領 「どうしたんだ?宮城が秋田侵攻を開始したのか?そんな予定されてた事で叩き起こさなくとも……」
国務長官「それが違うんです。それがかくかくしかじかでして。」
大統領 「それでまるまるうまうました、という訳だな。それは困ったな。」
国務長官「ええ。今までの東北を囲む情勢は、各国との協調外交路線に傾きつつある北日本、宮城ほかの支援で
 青森を取った岩手、秋田侵攻を狙う宮城、既に地域大国との地位を築いた越後、そして我々栃木を併合した福島、
 とまあこんな感じでして、まず今スレ次スレ程度は外交&軍拡に明け暮れるある意味平和な期間かと思いましたが。」
大統領「ここで秋田国が誕生する、それは即ち東北地方から空白国が消滅する事を意味する。そうなると岩手や宮城に
 『南下志向』が現れてくる、いや、現れざるを得ない。」
国務長官「そういう事です。今でこそ彼らは我々と友好的関係を保っていますが、彼らとて東北の一小国に留まる事を
 好き好んで続けるとは思いません。」
大統領 「そして東北情勢の変化は東日本最大の懸案群馬とも微妙にリンクしてくる、と。」
国務長官「で、福島共和国は秋田国を承認するのか、という問題ですが。」
大統領 「もう夜も遅いからな、各国の反応を見ながら明日の会議にかける事としよう。じゃあ私は寝るぞ。」
国務長官「それがもう一つ。SSM-1の射程は50kmですと、府中殿が。」
大統領 「あ、そう。分かった分かった。もう寝る。寝るといったら寝る。」

秋田殿
 お初でございます。福島共和国大統領小原庄助でございます。
 我々が貴国を承認するのはおそらく明日になろうかと思います。
 トリップについては中西績介@下関シーモール大本営殿が書かれた事を読めばご理解頂けるかと存じます。
 ルールを熟読した上での質問であれば相談に乗りますので、これからもよろしくお願いします。

府中殿
 いや、これはあくまでさいたま用で、別に東京を狙おうとした訳では無い……と言い切れなかったりします(ぉ
 SSM-1の射程50kmの件は了解しました。ではSSM-1は小名浜に配備することにします。
>>156
有難うございます。
 岩手との・・・?
 それはさておき、そうです、武器庫に有るフェリーは元々は青函連絡線「つがる丸級」のはず。
 ご指摘の専用の可動橋・・・浮きドック船のような物の作成して可動橋代わりに使うか、
タンクトランスポーターの解像で難とか鳴らないかと考えていたのですが・・・

 アドバイス感謝します。
159大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/18 07:22 ID:???
大艦「じゃが島興亡期にはまっているうちに事態がつかめなくなってきた。」
斎藤「そうですな。」
大艦「博多殿も現れていない、越後の群馬侵攻があり次第一様本国に部隊を
    撤退させねばならない。」
斎藤「ではどうなさいます。」
大艦「博多殿に織田、明智を通じて早期講和を進めておけ。」
斎藤「わかりました。」

宮城殿
解かりました、事態が深刻になったらいつでもいきます。

沖縄殿、博多殿
駐留期間は北陸の問題も連動してきますので、あと一週間程度が限度でしょう。

大分殿
解かりました。
参謀:「長官、大艦殿より艦船の発注が参りました要求性能は
   >> 18000tクラスの装甲ミサイル巡洋艦建造費用っていかほどかかりますか?
>>武装はMk.48 垂直発射システム 64セル SS-N-19 Shipwreck 20基
>>SS-N-22 Sunburn 4連装発射機 12基 CIWS 20o近接対空機関砲 6基
>>55口径25.4cm連装砲4基 MK16 八連装発射機 2基 
>>速力30ktです一様予算としては1000億を予定しております。
     だそうです。」
長官:「作ること自体は不可能じゃあないと思うけど、この重武装で1万8千トン
    っていうのはちょっとトップヘビーすぎないか?」
参謀:「それに船体だけならともかく武装はこちらでは作れませんからねえ」

>>大艦巨砲主義殿
府中殿の許可さえ下りれば、船体だけは500億円で建造いたしましょう
しかし、その他の武装の調達は貴国でやっていただきたい。
161大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/18 09:38 ID:???
神奈川殿
確かに日本海での使用ではもう少し大型化したほうが良いかもしれません
、アドミラル・ウシャコフと同程度の24000t程度でお願いします。
今のところ2隻の建造を予定しております。
この船のコンセプトは敵艦隊にミサイル飽和攻撃をかけ主砲で止めを刺すが基本です。
いつか戦艦美濃の再建造をお願いするかもしれません。

とりあえず砲研究予算今回は40億
山口殿からの支援金20億
大分援助資金の返却分10億
県内予算より 10億

残金
軍備調達費23.94億
県内予算17.68億
162秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/18 11:24 ID:???
トリップ付けてみました。付いているはずです。付いてなかったら御免。

我が国の政体について疑念のある方がおられるやもしれんので解説を。
国内の地域的組織と人的組織を単位としこれに出来る限りの政治的分権を与えて
その指導を秋田人民党が担い、さらにこれら党細胞の先鋭的指導と意見の集約を
党中央本部が行っております。具体的には各職場、各地方自治会毎に病院や
映画館に寺、墓地、警察、老人ホーム、学校などが付属するのを理想としております。
 軍事については秋田人民軍が母体となり、人民航空隊、人民船舶隊が付属、派生
しています。人民軍のうち陸軍という組織は特に存在しません。なぜならば
発祥において陸軍だからです。

さて各国の皆様 我が国は皆様の承認を是非にも御願いいたします。
国防長官「本スレ年度の防衛予算が決まりました。」
大統領 「ご苦労。……この『軽車両 馬』って何?」
国防長官「いや、武器リストにあったものですから、つい買ってしまいました。」
大統領 「いや、つい買ったって言われてもなあ。まあVIP歓送迎用の馬車でも仕立てるか。」
国防長官「他にも自転車化歩兵連隊とか、人力車輸送大隊とか、ゴムボート八八艦隊とか……」
大統領 「それは止めておけ。」

列島内発注
さいたま殿(機密信)
 貴国で生産しているJ/TPS-102レーダーを12両ほど購入したいのだが、お幾らになるだろうか。見積もりをお願いしたい。
東京殿(機密信)
 貴国で生産しているJ/TPS-102レーダーを12両ほど購入したいのだが、お幾らになるだろうか。見積もりをお願いしたい。
神奈川殿(機密信)
 貴国で生産しているJ/TPS-102レーダーを12両ほど購入したいのだが、お幾らになるだろうか。見積もりをお願いしたい。

海外発注
 LAV-AD自走対空システム 16両 1M$ * 16 * 120円/$ = 19.20億円
 Stinger対空ミサイル(LAV-AD用) 64発 25,000$ * 64 * 120円/$ = 1.92億円
 Stinger対空ミサイル(歩兵携行用) 100発 38,000$ * 100 * 120円/$ = 4.56億円
計 25.68億円

県内発注
 馬 20頭 330万 * 20 = 0.66億円
 四輪馬車 4両 100万 * 4 = 0.04億円
 厩舎建築費 0.35億円
 馬車改装費 0.35億円
計 1.40億円

軍備調達費 50億800万円 - ( 25億6800万円 + 1億4000万円 ) = 23億円
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 栃木からのMLRS購入は了解して頂けたようですね。
官房 ミサイル無しか・・・私も数スレッド前から疑問に思っていたんだ。
局長 何ですか?。
官房 MLRSのミサイルはIHIエアロスペースで作っているはずなんだ。
    http://www.ihi.co.jp/ia/
    http://www.ihi.co.jp/ia/Development/Defense/134_index.html
    工場は群馬の富岡にある。これを考えると栃木と群馬を押さえれば、MLRSが
    セットで製造可能のはずなのだが、群馬に関しては本家のホームページの武器庫には
    明記されていない。
局長 本体だけ買ってもミサイルが無ければどうしようも無いですけどね。
官房 IHIエアロスペースは川越に研究所があるから、栃木の車両と群馬のミサイルシステムの資料を
    何とか手に入れて、ウチの川越で研究して自国開発を目指していたのだが、
    だめなようだ。
局長 まあ、ゲームマスターが裁定されていますが、群馬のIHIの取り扱いだけは府中殿に
    確認しておきましょう。
官房 栃木では小原殿も早急に何やら工事を始めるようだな。
局長 難しい場所です。きちんと判っていて、あそこに設置するつもりなのでしょうか?。
    http://www.tonejo.go.jp/jiten/rekisi/file/reki3-5.htm
官房 利根川の治水と密接に関連するところだから、基地設営で盛土すると調整池容量に
    影響が出て、我が国の洪水対策が懸念されるな。
局長 池だけではなく、あの地域全体が洪水調整地帯になっているのですよね。それに
    そのままの地盤で基地を作ったら、洪水の時大変なことになります。
官房 小原殿も利水、治水でウチに迷惑を掛けないと明言されているから考え直される
    ことを期待しよう。
局長 その小原殿から移動式警戒監視システムの見積もり依頼がありましたが・・・。
官房 通商条約締結してないけど大量取引なら2割引ぐらいまでなら可能だろうな。
局長 それから太平洋側に建設を予定しているドックですが、茨城の鹿島で建設工事が
    開始されました。
官房 500レス以内に船橋が攻撃されないことを祈ろう。
大統領:と・・・・・党・・・さ、細胞??・・・・ミサイル帝による警戒体制を解除しなさい、Dr.カオスを呼び戻すんです。

Dr.カオス:ふーっ、長かったぞい。・・で、見る限り、こりゃ理想志向の共産主義って奴じゃな。
       共和主義政体ならまだしも、アンチ社会民主党の我が国ではキューバ方式でもない限りは
        到底受け入れは不可能じゃな・・・・・

大統領:・・・・・率直に言って。あの国が我が国の近くになくて・・・・本当に良かった・・・・・・

<大統領声明>
>秋田市民の会殿
 我が国は猛烈なアンチ共産主義国ですので、残念ながら貴国の承認を与えことはできません。
 過去の歴史において、共産主義に寛容であったものが首班を勤める国々に呼びかけると良いでしょう。
166大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/18 13:51 ID:???
大艦「共産主義・・・・・誰が受け入れられるか。」
斎藤「前回の愛知殿にはこっぴどくやられましたからな。」
大艦「沖縄は現在台風接近により部隊移動はできません。」
斎藤「閣下どうなさいます?」
大艦「我が国は独立を容認しないそれだけだ。」
斎藤「はい。」

秋田政府宛
我が国は、共産主義国家は認めない。

沖縄殿、博多殿
さらに早急に航空部隊早期に撤退するかもしれません。

宮城殿
貴国は秋田にどう対処するつもりですか?
多分古参国は共産主義にはかなり抵抗を持っている国家が
多いと思います。

愛知殿
やはり秋田を支援なさいますか我々は支援しません。
167越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/18 14:55 ID:???
帝国国防省参謀本部発LTM連隊長宛
麾下の部隊に海保、警察、消防のヘリを用いた垂直降下訓練を行わせよ。想定目標は
自民党群馬県連、中曽根康弘、福田康夫、笹川尭らの事務所である。

情報省情報部発第1178号宛
以下の3名の所在を確認し、定められた手段で情報を送達せよ。
中曽根康弘、福田康夫、笹川尭
原:秋田に共産主義国家が誕生しました。独立承認を求めています。
善行:・・・・・・・我が国としては絶対に認められない。この件について
   兵庫殿、広島殿にも連絡を。三国同盟での発表を行いましょう。

兵庫殿、広島殿
秋田に対する三国同盟での態度を決めたいと思います。
    
・・・共産主義国は受難のようだね・・・・・・

Dr.カオス:過去の遺物であるという点、過去の大戦での愛知殿の何らかの所業、そして我が国では
        前社会民主党の否定から国が存立しており、博多殿は商人の国、そして、岡山は
        ソ連と交戦していた江戸幕府直轄軍の後継者達・・・無理じゃろう。せいぜい、愛知殿と
        その友好国に食い込めれば儲けものじゃろうな。
秋田殿

    我国は、貴国への承認はできません。共産主義は大嫌いです。
    もし貴国が他国の承認を得て、建国した場合は明確に敵対したいと
    思います。方針転換を考えてみてはどうでしょうか??
    共産主義には徹底抗戦です。

岡山殿
  
    我国は、共産主義は大嫌いです。だから絶対認めません。
    もし、秋田殿が我が友好国である岩手殿に敵対行為をとった場合
    秋田への攻撃も検討しています。その際は賛同のほうよろしく御願いします。
岩手殿
 
   貴国の隣に共産主義勢力が現れました。貴国の要請があった場合は
   我国はすぐにでも援軍を出しますので共産主義にはお気をつけください。
171佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/18 19:23 ID:???
バイク:ドッドッドッドッドッドッ
参謀 :国境の視察とか言って、ボスホスのサイドカーで鳥栖まで来ちゃいましたが、
    前線は結構ノンビリしてますねぇ。
大統領:・・・そうさ〜 この世の〜 ドブさらい〜。悪にゃ滅法 強いやつ
    飛ばすマシンのシルバーが〜 ・・・。
参謀 :やめて下さい。その歌知ってるのは、このスレッドでは4人だけです。
大統領:ええやん。福岡の戦線は、ちーっとも進まないから暇なのよ。
参謀 :我が国の部隊は、福岡からの難民救済のため、給食や医療活動してますけど、
    衛生部隊だけですから、本隊は確かに暇ですが・・・。
大統領:しっかし、秋田で独立勢力が旗揚げしたらしいなぁ。
参謀 :・・・清原殿の奥方の実家が有るらしいですから慎重に対応しましょう。
大統領:前スレッドで導入を図ったLCACと魚雷艇24トン型が長崎に納品されたみたいね。
参謀 :直ちに島原へ派遣します。今後の作戦の展開から、どこかに上陸する場合でも
    LCACが4隻あるから、作戦が立てやすくなります。
大統領:ところで、今期の予算で何を買うか決まったの?。
参謀 :今回の戦闘で、我が国の艦隊が対艦ミサイルの飽和攻撃に、どれだけ
    耐えられるか判りませんが、消え物のミサイル系をメインに揃えます。

 佐賀共和国第6期配備計画

軍備調達費
・予算 繰越5.5億 本年度43.7億*1/2 計27.3億
・支出 スタンダードSM-1      30発     14.4億
     スタンダードSM-2ブロックIII   10発      9.12億
     AIM-7M シースパロー       20発     2.88億
                     計26.4億 残高0.9億
県内調達費
・予算 繰越0.6億 本年度13.0億*1/2 計7.1億
・支出 近SAM        1台         6.0億
     MINIMI       30丁         8610万
                     計6.861億 残高2390万
172播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/18 19:32 ID:???
<護衛艦「王虎」艦上@日本海>
 
やれやれ皆、非寛容の衆ばかりじゃわい。多様性を容認して共存していくのが、今のトレンドじゃぞ。
そんな頭ごなしに存在を否定するような言い方はかわいそうじゃ。
我が国は秋田殿の建国を承認する。もっとも間に越後殿と白山殿がおるから、軍事支援はできんがの。
何か困った事があれば、相談にのるぞい。

我が国はないす帝王陛下の提唱する『う〜ん、めっちゃホーリディ主義』と、
わしの掲げる『猛虎至上主義』の二本柱じゃ。
『う〜ん、めっちゃホーリディ主義』というのは、わしもよくわからんが、女の子と仲良く楽しもうということらしい。
『猛虎至上主義』は猛虎軍の勝利によって、低迷する日本を活性化する思想じゃ。
ま、要はトラキチというわけじゃ。

皆、排除の論理は良くないぞ。特に兵庫の若い衆、おぬしの登場に対して、大阪殿やわしは排除したかな?
ところで、清原閣下は奥様の御実家のある秋田について、どうされるかな?
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 北の女帝の動きが活発になっているようです。
官房 太田をG国内に潜入させる。相馬原と新町、吉井の部隊に接触して、
    北の女帝がG国内で戦闘に及ぶようなら、ウチの部隊の受け入れを容認する
    よう説得させる。
局長 東日本の空白国はG国だけになりそうですから、ここを巡る攻防も激しく
    なりますね。
官房 ヘリコプター中隊のハインドと空挺部隊要員で、初期の展開が迅速に行われるよう
    連携を図ることになった。
局長 本庄にJ/TPS-102システムが設置され、不審航空機の確認を行っているようです。
官房 相手に攻撃の口実を与えることになるから、間違っても先に手は出すな。
    G国内への展開は他国の介入が確認されてから。と首相から釘をさされている。
局長 ウチのMAGIシステムも、このスレッドで北の女帝が何かを起こす確率は
    82%を超えると回答しています。
官房 部隊の緊急展開に備えて、さいたま北部方面軍に待機命令が出されたよ。
局長 別件ですが、秋田の問題はどのように対処しましょう。
官房 共産主義は嫌われるんだよなぁ。前大戦の三河による自爆攻撃とかテロ紛いの
    攻撃に曝された国は容認しないだろうなぁ。
局長 ウチも国家主義、主張は反共産、反全体主義ですから、支持は出来ないですね。
官房 共産と言うだけで嫌われるが、あえてその道を選び他国と渡り合っていくのも
    このスレの楽しみ方よ。以前の三河殿のようにな。
京都殿

    確かに排除するなどと言ったのは悪かったと思います。でも
    我国は、共産主義が大嫌いです。だから、少々過激になってしまったのです。
    ご理解ください。また、我国が不承認であっても、京都殿のような、
    寛大な心の持ち主が、承認すると思っておりました。
    建国→排除  はいたしませんが、敵対することはご理解ください。
175ないす@京都超美麗会 ◆FCpMdwMhFA :03/06/18 20:57 ID:zX78fSDt
ことしは尼信に預金してよかったわい!
なんせ優勝したら金利七倍やからのお!尼崎信用金庫マンセーやのお。
播磨はんも美麗会の主義をよう理解してもろとってうれしいわい。
176岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/18 21:01 ID:???
米内総統 「さて、どうしたものかね?思い切り共産主義国が出来たけどねぇ。隣に。」
補佐官  「閣下、呑気過ぎます。共産主義は日本にとって良い事をした試が在りません
      。速やかなる撃滅を必要とするかと。」
参謀総長 「現在動けるのは第2旅団のみです。秋田県境に兵を集結させるのは時間がか
      かります。(リアルで、明日の昼あたり)兵も約2千です。どうしますか?」
空軍総長 「空軍はいつでも出撃できます。宮城殿の援軍の用意をしていますので。」
軍令部総長 「海軍は駆逐艦キラ・ヤマトが大湊より出撃可能です。魚雷艇は無理ですが、
       海保の、艦艇を回航して牽制することは可能です。」
総統府長官 「兵庫殿も援軍を表明しております。ここは討伐の必要性があると思いますが?」
米内総統  「わかった。だが、我が軍では兵が足らん。そこで、宮城殿、白山殿、兵庫殿にご
       意見をお伺いし援軍が出せるようなら、連合軍で討伐という方針でと思うがいい
       かな?」
4人     「それでいきましょう。」
>秋田殿 申し訳ありませんが共産主義は私は大嫌いでして貴国をお認めするわけには参りません。
     ご容赦ください。
>白山殿 貴国のご意向をお伺いしたいのですがいかがですか?討伐軍に兵を出していただける
     とありがたいのですが?どうでしょう?
>北海道殿 兵を出していただけるのなら、揚陸艦をお貸ししますがどうでしょうか?
      あと、友好の印に岩手名物のそばをお送りしたいと思います。ご賞味ください。
>宮城殿 そちらが、秋田併合の意思があるのでしたら我が軍は第2旅団並びに空軍・海軍を動員
     しますがいかがですか?
>岡山殿 援軍を出してくださるのはありがたいです。我が軍も第2旅団を展開させます。あと、
     海軍・空軍も動員します。必要なら弘前の部隊も動員します。
  
177ないす@京都超美麗会 ◆FCpMdwMhFA :03/06/18 21:02 ID:3bF1mM1G
松浦  さいたまはんFXしってたんやなあ!
ないす そらCBXとかFXゆうたらよろこぶでえ!
松浦  清はん別スレでゆうとったらしいけどホークUもまたいでたらしいで!
ないす ああ、やかんタンクのバブやろ!
松浦  なんなん?バブて?
ないす 排気音がばぶばぶいうんや!たぶんペケジェー(XJ)やインパルスもしっとーで。
松浦  わたしもばぶばぶ久しぶりにいわしてえや。
ないす ほならあしたはわしも休みやしのお!ばぶばぶ今からいわしたるわあ!覚悟せいやあ!
松浦  おながい致し松下電器い〜っ!
178松浦@亜弥 ◆FCpMdwMhFA :03/06/18 21:05 ID:3bF1mM1G
う〜ん!めっちゃホ・・・きもちい〜い・・・ホリデイ
我が国は多極共存主義がモットーでしたね・・・

>秋田との
 もう少し詳しく国家体制をお教え願えないでしょうか?
 共産主義や学生運動系とはいえ、中国方式、キューバ方式、共和主義方式など多くの
形態があります。スターリン主義や毛沢東主義は受け入れられませんが・・・場合によっては、承認しましょう。



Drカオス:これで・・・、また火種ができるのぅ・・・
フォスター「なぜ最初に叩かなかったかと避難されるのは自明の利・・・って奴だな」
大佐「攻撃に関しては兵が足りん・・早急に方々の準備を依頼する・・・」
秋葉「その差およそ2倍だったのが国民動員によりほぼ同じ・・・いえ本国が若干上回られる・・・・・。」
ガーナム「しかしだな・・・まだ共産国家と決まった訳では・・」
大佐「甘い事を言われるな・・・この数字は最低必要な数字であり一機減るごとに戦闘が長期化し国民が死んでいく事になるのだ。」
フォスター「調達が行われる前の電撃戦だな・・・。まさに蹂躙戦になるが」
ガーナム「そうしないと悪魔のベルトコンベア−か・・・・・・。まさに第2次世界大戦の某国の再来・・。」
秋葉「即戦力としては計八機の対地ロケット弾45km〜50kmが利用可能です。」
ガーナム「行動を起こした場合は主要軍事・政治施設の破壊だけが目的だ・・・市民は絶対に狙うな。」
大佐・フォスター「はっ!!」
県内調達
 中古20t級建機・・・・・20機×750=15000万円

白山さま
 県内予算で申し分け御座いません。
 中古20t級建機→40t級装甲車(装軌)・・・・・20機×3100万=62000万円+下記203mmカノン砲取り付け・・・・350万×20基=7000万
 155mm榴弾砲(本国30t級に取り付け)・・・・・20基×1800万=36000万円+取り付け費用・・・・180万×20基=3600
 をお願いします。(極秘:貴国にだけの発注になりますと各国の理解が得られたことにはなりません。其処でこのような発注を行います。)

広島さま
 203mmカノン砲(コピー)・・・・・・20基×3500万=70000万円
 を県内予算ですみませんが、お願いいたします。

岡山さま
 簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)・・・・・20基×2000万=40000万円
 を県内予算ですみませんがお願いいたします。

 費用233600万円    残り県内予算170720万円
岩手さま
 国境周辺の警備の強化・増員の方をお願いいたします。(極秘:テロに走る事は無いとは思いますが念のためです。)
梅田空中庭園大統領執務室
靖子 清原閣下、本日もご活躍おめでとうございます。
清原 うむ。それよりなあ。どないしたもんかのお。播磨の御隠居は承認しはったかいやあ。うーむ。
宮本 清原国防長官、どないしたんや森島。珍しく野球ネタにのってこんぞお。おい清原、どないした。
森島 はい。閣下令夫人亜希子様の御実家のある秋田に独立勢力が現れ、各国に独立承認を求めておられます。
宮本 ほー。目出度きことではないのか。ようやく秋田も日の目を見たのではないか。
森島 それが・・・。共産主義国家らしく・・・。各国が危険視して・・・。特に古参国はあの忌まわしい・・・。
宮本 なるほどのお。ほんで清原国防長官は頭を抱えておるのか。しっかし、せっかく参加されたのやからなあ。
    播磨の御隠居はご立派なことや。ふむ。我国は承認して差し上げろ。予算も付かずに放浪するのは不便やろ。
森島 ほんとに良いのですか。各国を敵に回しますよ。周辺国は播磨殿以外は全て無視か敵視。攻め込む雰囲気さえ
    あります。
宮本 一つ条件を出せ。貴国の独立を承認する代わりに大館市には手出し無用とな。ここを戦火に巻き込むようならば、
    我国は一番に攻め込む。これは貴国に限らず、どの国家も同じや。大館市は無防備宣言都市とせよ。予算から
    除外せずとも良い。兵力からはずす必要もない。だが大館市は駐留は認めない。大館桂城公園も樹海ドームも
    忠犬ハチ公の生まれた町、比内鳥の町、大文字焼きの町は絶対に手を出さんで欲しいとお伝えせよ。
清原 大統領閣下、有り難き幸せ。嫁はんも安心します。
森島 では秋田殿の御返答をお待ちいたします。また、近隣国の皆さまも大館市には手出し無用とお心得願います。
    秋田殿がこの条件をご容認して頂けるのならば我国は承認いたします。ご返答をお待ち致します。
清原 もし大館市才の神の嫁はんの実家が戦火に飲まれるようならば大阪は容赦しない。絶対に許さない!
岩手殿
我が国は、前回で共産主義国家の恐ろしさは身にしみています。
できれば穂高と航空部隊の派遣を行ないたいんですが、
沖縄があいにくの天気なのでもう少したってからの派遣になるとおもいます。
もちろん全力で支援させていただきます。

斎藤「・・・台風が通過しだい部隊を戻します。」
大艦「今回よTu−160Gが3機になる。」
斎藤「最低3日掛かります。」
大艦「このままでは岩手殿に面目が立たない。」

宮城殿
中古20t級建機→40t級装甲車(装軌)・・・・・20機×2480万=49600万円+下記203mmカノン砲取り付け・・・・350万×20基=7000万
   155mm榴弾砲(本国30t級に取り付け)・・・・・20基×1440万=28800万円+取り付け費用・・・・180万×20基=3600
で販売します。

残金
軍備調達費23.94億
県内予算20.62億

清原殿(極秘)
もしその条件が受け入れられない場合はどうします?
共同出兵しますか?
それに援軍を出すにしても、越後、静岡の領空、領海を通過せねばなりません。
それに、今回の独立時期があまりにも良すぎます・・・某国がかかわっているのではと私は思うのですが。
今回のことで、九州への武力介入を我が国は中止します。
大艦殿(極秘)
条件が飲めへんとな。それは我国への宣戦布告とみなす。過去スレも読まんでノコノコ出て来ておったからには
容赦はせん。京都殿経由で日本海から行くわ。勿論、貴国らに協力する。まずは大分でマターリとしている艦隊を
貴国に寄港させる。ワイも大艦はんの御意見と同じや。それで探りを入れてみたんやて。某国傀儡ならば我国の
条件は飲みずらいやろ。大阪に頭を下げるのはせえへんと思う。
九州から手え引くんかいな。肝心のお方がおらんでは撤収もええかもしれへんな。ワイは大分はんに任せたわ。

ないすのボケ陛下
ホークUなあ。初めて買うた中免バイクや。中古やったけどな。
ヤマハかいな。あれはハンドルが重たいんや。スズキの刀もえかったなあ。買わへんかったけど。大学逝ったら
クルマやろ。スカGジャパンのポールニューマンバージョン乗ってたわ。結婚するまではずっとスカイラインやった。
結婚してからはローレル一筋。一時インフィニティQ45乗ったけどな。あれはアカンはガス飲みすぎ。
184秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/18 22:55 ID:???
清原上級大将殿
 貴国の大館市に対するっ情熱のほどしかと承った。
 我が国はもちろん貴国の条件を認めるのに吝かではないのだが
 貴国としてもこれを物理的に担保する保障を必要とされていると思われる。
 よって貴国の領事館或いは同等の外交使節が大館市に長期に渡り滞在される
 のはいかがであろうか?

兵庫民主主義共和国殿
 我が国の政体ゆえに反発を感じておられるようだが、政体の違いを理由として
 いたずらに戦火に部隊を投じるのはいかがなものだろうか?
 我が国の実情をその目で確かめてから姿勢を決定されることをお勧めしたい。
  まずは固い話は抜きにして貴国に誼を通じるためにもこのような差し出口を
 聞く次第であります。

岡山連合国殿 広島統治者殿
 貴国の承認を心からこいねがいます。特に戦雲急なる東北諸国に徒に
 武器を売却し軍拡への道を開かぬよう自重する節度ある態度を広島統治者殿には
 あえて求めたいものであります。

山口殿
 我が国は共産党とはいってもユーゴやアルバニアのそれを目指しており
 さらにはチェコやハンガリーのそれにも範を求めるべく研究しております。
 毛沢東の人民戦争理論やスターリンの一党独裁などには興味はさらさらないので
 あります。
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 ホークIIですか。内閣官房殿はホークIIIにお乗りになったことがお有りだとか・・・。
官房 友達のホークな。ないす殿も単車好きらしいから「バリ伝」を読んでいたであろうよ。
局長 必殺のガードレールキックターンですね。
官房 秀吉を簡単に死なせた「しげの」は何を考えておるんじゃいと小一時間・・・。
局長 清原殿はスカG党のようです。官房も一時スカイライン党でしたね。
官房 あれは良かったよ。GT−RじゃなくてR32のtypeMだったけど、ワシには十分面白かったなぁ。
局長 ところで、秋田の件、どこぞの陰謀と推測されているようですが。
官房 タイミングを考えれば臭いけど、違うんじゃないかな。まあ、とりあえず2国が承認しそうだから
    がんばってもう1国支持を取り付けて貰いたいな。
局長 ウチでは承認できませんが、反対陣営もそれなりに数が揃わないと面白くありませんからね。
186都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/18 23:08 ID:???
大統領  :「ルールねぇ、これはほんとに頭が痛いな」
国務長官:「ルールを決めても、このスレの楽しみ方が人それぞれである限り、すぐに意味をなさなくなるのは
       確実と思われます」
大統領  :「じゃあどうするのかね?これこれこういう遊び方以外は認めないと大上段から振りかぶるつもりかね?」
国務長官:「それも難しいでしょう。我々が作るのは最低限の取り決めだけにしたいものです。せいぜい重大な問題だけ
       注意を入れるぐらいが現実的な回答と思われます」
大統領  :「ではとりあえず、情報解析部長の提言通り、対空兵器の最大射程は60km、対地・対艦兵器の最大射程は
       50kmとする軍備制限条項を6−@−k項に入れることにする」
国務長官:「では、次の議題です。秋田に新勢力が誕生しました。政体が共産主義ではないかとの疑念により、東北各国
       及び白山が軍事行動に出る可能性があります」
大統領  :「それについては一言だけ申し上げよう。政体というのはこのスレにおいてはスパイス以上のものではない。民主
       主義を表明する勢力が議会の反対で行動を制限されたことがあるかね?一党独裁に反対する反政府勢力が存在を
       表明したことがあるかね?基本的にどの勢力も独裁であるのと変わりはない。よってわが国は秋田市民の会の独立を
       承認し、国交を樹立する。ただし、秋田に対しても一つ条件がある。秋田を担当するプレイヤーとして真摯に努力し、
       秋田の独立とこのスレを盛り上げるために誠意ある努力をすること。これが条件である」
187秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/18 23:10 ID:???
どうも宮城方面と岩手方面の状況は予断を許さぬ厳しさがあるような。
ここは越後におすがりして置くか。

越後統治者殿
 貴国とは貴国山形領を介して接しておることから本来は真っ先に挨拶に
 伺うべきでしたところ、ついつい近隣の誼に甘えて遅れておりました。
 さてご機嫌うるわしゅうございます女帝閣下に我が国の外交使節の
 お目通りを平に御願いするのであります。
  拝謁を賜り我が国の現状について忌憚なきお知恵あるお言葉を賜りたく
 御願い奉る次第であります。
 
秋田殿

    我国も、京都殿の忠告を受けて一度は考え直しましたが、貴国が
    これ以上我国に対して、何か言うようであれば、空爆も辞さない。
    我国も昔は貴国のような国であった。しかし、我国は大阪殿や京都殿の
    寛大な心により生き延びる事ができた。しかし、残念ながら我国は大阪殿や
    京都殿のような寛大な心は持ち合わせていません。我国の機嫌を損ねるような
    ことはやめていただきたい。いずれは対決することになりましょう。
    そのときはよろしく御願いします。
    
大阪  京都 殿
   我国の今回の発言へのご理解を御願いしたいです。我国も列強です。それを
   同盟国である岡山殿や広島殿とは違う態度で対応されたので我国も我慢の限界です。
   軍事行動は避けたいですが、最悪の場合派兵する覚悟です。どうかご理解ください。
    大館市への軍事行動は一切行わないことを誓います。

岡山  広島殿

    秋田の承認はしてもらいたくない所存でございます。どうか御願いします。
    我国が出兵する際の共同軍事行動は、最小限で良いです。どうか御願いします。
189秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/18 23:16 ID:???
待てよ。越後とさいたまと福島は群馬で手一杯なのか!
北海道はどうも本州に来る能力がないらしいな。。。
ならば、あえてうちの国内に招き入れるっと、大阪の承認が得られなくなるのかぁ。。。
とりあえず京都と東京の承認を得たのであと一国で予算と軍隊が動かせるから
どうしよ?男鹿半島に立て篭もるか?
190秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/18 23:22 ID:???
兵庫殿
 貴国の寛大な心におすがりしたいとの心には貴国が引き合いに出された
 国々に対する心と何らの違いは御座いません。
 礼節を弁えての文書でのやり取りには不慣れな新興国でありますゆえ
 多少のご無礼は古参国の寛容でお許し頂けるよう御願いしたいのです。

 また、突然空爆と言われるのだが貴国の航空機の現況については
 どこを調べてよいのか戸惑っております。よろしければご教示して下さると
 ありがたいのですが。
・・・・・・・・・・・・チェコ・・・・・ハンガリーか・・・・・・・ドゥプチェク・・・・ナジ=イムレ・・・・・むぅ・・・・・・・・
よろしい!承認しよう!ただし、人道上、許されざる行為を貴国が行った時点で・・・・・
>秋田市民の会殿
 承認しよう!
 ただし、人道上、許されざる行為を貴国が行った時点で貴国へ宣戦布告する。
 また、我が国は当分、一切の関係を結ぶ予定はない。


宛 兵庫様・白山様・岡山様・宮城様
発 山口連邦共和国大統領 中西績介

 我が国は元は小さな自治領でした。当初、予算の少なさに苦しみ、前博多殿の温情にすがって
生きざるを得ませんでした。もしも仮にあの時、博多殿が手を差し伸べて戴けなければ、不肖中西
恐らくは処刑されていたままであり、恐らくは英彦山の民は・・・総討ち死にしていたでしょう・・・
 今回、秋田が社会主義体制になったということで、本来、社会主義否定を国是とする我が国は
承認できないはずでした。
 しかし、国規模での自治国となると・・・話は別です。
>兵庫様
 萩の租借を許可致します。どうかご考慮を。
>岡山様(極秘)
 原副委員長とともに北海道へ渡った90式受領船をそのまま岡山に返して構いません。
 当方の90式はお渡し致します。
>白山様・宮城様
 貴国が危急存亡に陥った際には全兵力で応援に回りますゆえ、ご容赦ください。
 
 どうか関係諸国に置かれましては、ご了承願いたく存じます。   
                                                    以上
宛 秋田市民の会殿
発 大阪マイド共和国森島国務長官

謹啓
まずは御参加おめでとうございます。
 我国は貴会を独立国として正式承認いたします。これで定数の三国になりました。独立おめでとう御座います。
では貴国のお言葉に甘え大阪代表部を派遣致します。いきなり条約を結ぶまでには至りませんが、大館市内
中心の倒産した正札竹村ビルをお借りいたします。代表には武闘派の前川勝彦陸軍大佐(近鉄)を赴任させます。
 ここで御忠告を。本スレは元々は秋田スレ〜埼玉スレを経由してここまでに至ったスレです。その間に共産主義
国家によるテロややりたい放題といった過去があります。そのため、古参国は共産主義国家を毛嫌いしております。
軍事スレである以上は右傾化も当然ですが、ネタとして貴国の今後の活躍を期待するものです。もう一つ、ここは
東京殿主催スレゆえ、東京殿と配下の府中殿のご意向には注意した方が貴国のためです。我国も東京とは誼を
結ぶ気は毛頭ありませんが、ルールだけは守っております。
 正式な外交文書は共通語(東京弁)の森島で古参国や親しき間柄には大阪弁の清原で応対しております。末文
ながら貴国の今後の御活躍を心よりお祈り申し上げます。
                                                                    謹白
上層部(登場キャラ)
大 統 領 :宮元恒靖  (文官:ガンバ大阪DF)
令 夫 人 :沢口靖子  (女優)
国務長官:森島寛晃  (文官:セレッソ大阪MF)
国防長官:清原和博 (巨人:上級大将)
副   官:真田裕貴  (巨人:陸軍大尉)
嫁はん  :清原亜季
新地ママ :藤原紀香 (タレント:清原愛人)
商務長官:マイド岩本 (日ハム:文官)
統合参謀長:吉村禎章(巨人:陸軍大将)ほか

(以下私信)
貴国の大館市はリアル妻の実家がございます。そのため年に1〜2度は大館能代空港に降り立っており、義父
が持つ山でカブトムシを獲り、何故か一心院に存在する真田幸村の墓?、秋田犬保存会に遊びに行ったりと
楽しい時間を毎回有しております。では本スレを大いにお楽しみください。今年のお盆にも伺う予定です。
秋田殿

    基本的には、各国とも軍備再編のときのレスを見れば、大体は把握できると
    思います。あと、新興国の軍備は購入歴を一つずつ調べればわかると思います。
    我国は、山口派遣部隊が帰還次第、軍再編を行いますので・・・
    文章については、我国も苦労しました。どうぞ、頑張ってください。
    文章をちゃんと書けると、ちょっとしたことなら古参国にも許していただけるので・・・
    用は、お互いを尊敬しあうような文面が良いと思います。あくまで、挑発的にならずに・・・
    我国が今回貴国に送った文章は、貴国の態度に対応したものであり、我国の文章は見習わないほうが
    良いと思います。基本的には 『 〜ます。 とか 〜です。  』がいいと思います。
>>190
>秋田殿
 過去スレは3スレ目以降は>>1より閲覧可能です。



Dr.カオス: これで・・・我が国は・・・・四面楚歌になったわけじゃが・・・・

大統領:引き際というのはこういうものでしょう。

P私信:プレイヤーとしては破滅的行動を取らせたくありませんでしたが、中西大統領のキャラ設定上
     承認せざるを得ませんでした。
      これも、このゲーム特性です。秋田殿、そこの所を考慮してプレイしていただきたい。  
大統領 「で、秋田に対する各国の反応はどうなっとる?」
国務長官「はい。現在までに集まった情報によりますと
  承認 >172京都 >186東京
  非承認or敵対 >165下関 >166白山 >170兵庫 >176岩手
 ――こんな感じですか。残りは態度未定か中立か、はたまた何か考えがあるか、そんな所です。」
大統領 「で、我々はどうするか、と。」
内務長官「ここで秋田を承認すると、宮城や岩手との関係悪化は避けられないでしょうな。」
国防長官「事によると秋田に対して『シベリア出兵』の再来、と言うこともありえますな。そうなれば東北は――」
財務長官「大統領、ここで秋田を承認しては福島が背負うリスクとしては大きすぎます。」
大統領 「――秋田を、承認する。」
内務長官「大統領、今何と――」
大統領 「秋田を承認する。だが道義的理由から承認するのでは無い。外交は道徳では無く、あくまで国益に基づいて
 行われるのだ。」
国務長官「はい、秋田にそう伝えます。――ん?どうした次官よ。何、兵庫が秋田を承認した?」

秋田市民の会殿
 こちらは福島共和国大統領小原庄助でございます。我々福島共和国は秋田の独立を承認すると共に、
新生秋田国の独立を祝福いたします。つきましては、お近づきのしるしと言ってはなんですが
  Bell369×1 Bell430×1 SikorskyS-76×1
以上のヘリコプターをお贈りいたします。国境警備などにご活用くださいませ。
>>秋田殿
貴国のご参加を心より歓迎すると共に
貴国を正式な国家として承認いたします。
しかし、我が国には反共法という法律があるため貴国には
これ以上の支援はできないと申し上げておきます。
197東京国国務長官 ◆B/rXlv6YcU :03/06/18 23:37 ID:???
福島国宛機密電
貴国より照会のあったJ/TPS-1023次元移動式警戒システムですが、わが国としては1セットあたり7,000万円、
12台で8億4,000万円での売却を検討しております。が、少々過剰すぎるような気もいたします。まあ、貴国の国防
に対してわが国が口を挟むことではないゆえ、上記の件よろしくご検討下さい。
宛 廣島様
発 山口連邦共和国大統領 中西績介

我が国は元は小さな自治領でした。当初、予算の少なさに苦しみ、前博多殿の温情にすがって
生きざるを得ませんでした。もしも仮にあの時、博多殿が手を差し伸べて戴けなければ、不肖中西
恐らくは処刑されていたままであり、恐らくは英彦山の民は・・・総討ち死にしていたでしょう・・・
 今回、秋田が社会主義体制になったということで、本来、社会主義否定を国是とする我が国は
承認できないはずでした。
 しかし、国規模での自治国となると・・・話は別です

 なお、岩国基地の恒久的使用を許可致しますのでどうかご容赦願いたい。
岡山  広島殿

    我国から三国同盟の秋田に対する態度への提案があります。   
    秋田はすでに三国以上から承認され建国されました。三国同盟は
    敵対よりの中立が良いと思われます。一切の外交条約は交わさず、
    武器の売却も不可としたいと思います。また、近隣国への侵攻があった場合は
    即座に、即応部隊の派遣をしたいと思います。
    我国が考えているのはこんなところです。どうかご検討ください。
200呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/18 23:58 ID:???
大「状況が……掴めん。というか侵攻目前の県に国家を樹立するかぁ?」
副「漢のロマンちゅうやつですか?ダブル説もありますけど。」
大「いずれ明らかになるだろう。何より遠いしね。さてと商売に励もうっと」

兵庫殿
 中立との意見賛成です。下関に派遣されている統合軍の指揮は引き続き
 御願いしたいです。(別に議題になっているわけではないですが確認と
 広島からの改めての支持ということです。)

白山殿
 通商条約についてですが断る理由はありません。しかし実質的に両国に
 潤いあるものとするため取引についてある種のバーター的なものを取り入れては
 どうでしょうか。具体的には両国間での武器販売総額を均衡させるといった
 措置があるとなお一層通商条約の実があがるように思われます。

山口殿
 岩国基地の使用許可有難う御座います。これで下関に派遣中の統合軍の
 後方支援が一段と厚みを増すことと思います。

各国指導者殿
 ただ今レスを見返しているところなのですがお急ぎの用件が御座いましたら
 ご叱正の上レス番号をご指摘下さい。直ちに対応いたします。
山口殿

      萩租借の件ありがとうございます。
      ところで、亡命政府の件はどうなったんでしょうか??
      我国は、一時的な亡命のみなら、淡路島の一部をお貸しする事ができます。
      ただし、我国警察及び軍隊の監視下に置かせていただきます。同時に保護もいたします。
      最終的な受入国が決定するまでは我国が保護いたします。
      保護中に、違法行動がある場合は逮捕させていただきますが・・・
梅田空中庭園大統領執務室
靖子 秋田はん独立んされましたで国防長官良かったでんなあ。やっと秋田も国家になりはって。
清原 嫁はんも条件飲んでもろて喜んでおるわ。前川がおれば安心やろ。韓国の米国第二師団のもんや。
    大館に手え出した国家は許さへんわ。これでリアル嫁はんにも顔がたったわ(横で喜んでおる)ハハハ(^^;)。
宮本 ほんで兵庫の良ちゃんは列強言うてお冠やな。派兵するとか言うて息巻いておるが、どうやって行くんかいな。
    揚陸部隊あったんかいな?空軍にそないな航続距離あるもんおったかいなあ?まあ好きにせえや。
清原 白山殿、宮城殿、ほんで三国枢軸の小僧どもがどうするか見物やなあ。我国は大館さえ何もされん限りは
    当面静観するわ。行く言うても播磨の御隠居次第やしな。
森島 枢軸国は敵対寄りの>>199>>200中立だそうです。古参国は播磨の御隠居殿、東京大統領閣下、神奈川統合
    艦隊司令長官閣下と御承認なされました。
宮本 それが古参国の務めやな。来る者は拒まず。これが本スレ暗黙の了解やて。しっかし、>>193兵庫の良ちゃんが
文体を教えられるようになったとはワイは嬉しいぞ森島、ウーッツ滅ぼさずに見守ってて良かったのお(ボロボロ)。
森島 泣くことはないでしょう閣下。でも大人になりましたなあ。Part2の登場はそれは酷かった。
靖子 まあそのへんにして差し上げなはれ。ほんで国防長官閣下、九州は如何なされますう。放置プレイでええんでっか。
清原 相手がおらんのやさかいしゃあないわなあ。どないもこないもなりまへ〜ん。マターリと待つしかないわなあ。注目
    も新興国の秋田に各国の目が移ってしまったわ。あとは北の女帝殿と静岡の帝王陛下、両国のご対応を見るだけ
    やないかあ。ことによっては東北は荒れるでえ。長いことやっておるが東北にこれほど参加したのも初めてやし。
    列島の耳目が集まるのも初めてやないかあ。嫁はんは喜んでおるがなハハハ。ほなお休みzzz・・・。
>>200
広島殿
 よろしくお願い致します。
>>201
兵庫殿
 貴国らとの共同進駐により隠岐諸島を攻め落とした上で、そちらへ移転してもらおうかと考えています…・
 破れた方の博多殿次第ですが、一次的にお願いするかもしれませんん。


Dr.カオス:・・・これは旧日本国と同じ路線、いやもっとものすごい方向に走っておるのぅ・・・・
大統領:・・・泥縄的ではありますが、攻守同盟を結ばずに、我が国への他国勢力の引きこみに成功しました。
     少なくともこの権益を大切にする限りは・・・・
Dr.カオス:極めて危険じゃな・・・
大統領:・・・いかに国を長持ちさせつつ領土を拡大するか、が目的でsから・・・・ 
国務長官「さて、とりあえず秋田も一段落した所で、バリバリと他の案件も処理しませんと。」
国防長官「まずはJ/TPS-102ですが、さいたまは2割引の7845万6000円、東京は7000万円での売却を
 提案してきました。神奈川からは提案はありませんでしたが、東京に発注することとします。
 また、当初は安達太良山、男体山、小山周辺、いわき周辺の4サイトに3両ずつ配備して
 固定的に運用する構想でしたが、これを1サイトに2両ずつ、計8両に計画を縮小します。」
大統領 「うむ。」
内務長官「渡良瀬基地の設営の件ですが、地元の環境団体の反対が厳しいのと、>164でさいたまが
 治水面から問題点を指摘している事もありまして、設営場所を変更、小山市郊外としました。」
国防長官「さいたまも、水の心配をする前に国の喉元に村雨が突きつけられている事に気付かんと――」
大統領 「いや、彼らとて村雨に気付いていない訳じゃないだろ。ただ角が立たないようにあえて治水の点から
 問題点を指摘した、そんな所じゃないの?」

東京殿
 貴国の提案を受け入れ、J/TPS-102を1基7000万円で購入したい。ただし、発注数は8基にしてもらいたい。
  J/TPS-102 7000万円 * 8基 = 5億6000万円
 以上を軍事調達費より発注させてもらいます。

軍備調達費 23億0000万円 - 5億6000万円 = 17億4000万円

さいたま殿 神奈川殿
 先日見積もりを依頼したJ/TPS-102の件ですが、国内財政事情の変化により、具体的な発注を取りやめる事といたしました。
 お手数を掛けて申し訳ございません。

陸軍渡良瀬基地の設営計画は環境面からの指摘もあり計画中止。代わりに小山市郊外に基地を設営することとし、
ここに戦略特科大隊(65口径155o砲「村雨」 2門、LAV-AD自走対空システム 8両等)を配備する事に決定。
白山さま
 値引きありがとう御座います。
予算返上172680万円

山口さま
 お気になさらずに本国は貴国にお立場を理解します。
 (極秘:余談ですが内戦よりはやり易くなりましたので、結果としては・・・。と言った次第です。)

北日本民主主義人参共和国さま
 派兵の申し出感謝します。岩手さまとも調整しなくてはなりませんので本国一国では決めかねます。
 (極秘:貴国の言う通りちょっとあれな感じも致しますが本スレッドで暴発しなければ良し、もし・・・ならといった心積りです。)

広島さま
 >180の事なにとぞ宜しくお願いします。
 
大佐「決定的ですな。他国の軍備にまで口を出すとは・・。東京さまはお控えになっているというのに。」
フォスター「確かにな・・この態度はいただけない・・・。」
秋葉「ですが政局的には流れは変わりました。非干渉に致しましょう」
大佐「しかし発注の手前もある。」
秋葉「なるほど・・・。しかし本国は先方とは戦時中では有りませんよ?」
ガーナム「私の意見は?」

(極秘:さいたまさま
       こちらから群馬防衛に関するネタ振りをしても良いでしょうか?)

海外発注
 IRゴーグル・・・・・・4800基×250×120=14400万円
 ストライカー・・・・・・7基×35万×120=29400万円
 M16用擲弾筒M203・・・1700基×500×120=10200万円
 航空機/ヘリ用ロケット弾・・4100発×200×120=9840万円
費用63840万円    残り軍事費60266万
206秋田市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/19 00:37 ID:???
福島殿
 ヘリ有難う御座います。大事に使います。毎日ピカピカに磨いて丁寧に
 油さして使います。本当に有難う御座います。

ついで
予算は33.9億円と10.2億円だな。早速買おう。
LAV-AD 1.2億円 これを10両 12億円
Sタンク 9600万円 これを20両 19.2億円
残金2.7億円
155mm榴弾砲コピー これを買いたいなぁ。

神奈川殿
155mm榴弾砲コピーを10億でできるだけ多く購入したいのでありますが
お売り頂けるでしょうか。またできれば牽引用のトラックも合わせて売って
頂けると幸いです。

>>180宮城殿
簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)・・・・・20基×2000万=40000万円 を
簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)・・・・・20基×1500万=30000万円で
販売させて頂きます。

>>191山口殿(極秘)
90式は頂いてよろしいのですね?ありがとうございます。
隠岐諸島攻略の際は空挺部隊をお貸しします。

>>199兵庫殿
貴国提案の中立意見に賛成いたします。

>>200広島殿
>>91、>>118の件についてお返事をお待ちしております。



>>205
宮城様
ありがとうございます。
>>206
よろしゅうございます。取り敢えず、親善外交ということでネタ終わらせてください。
(以下極秘:90式は一応秘密になっいてるので。。。。あしからず)
209呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/19 01:10 ID:???
宮城殿
 180について 当然お売りします。今回は利益還元ということで
 1億円値引きいたします。従って総額は6億円ということで御願いします。
岡山殿
 鳥取港にドッグを作るという案に賛成です。
 30億の15%ということで4.5億円 県産費から支出します。
追伸
 レス遅れて申し訳ないです。

予算状況
 宮城殿より2.5億利益 岡山殿に4.5億支出(ともに県産費)
 先スレ509より
未消化枠
軍事費 50億540万円 県産費 320万円 2500万円(山口殿よりについては別途保管)
でこれに当スレ収入を合計して
軍事費165.354億円 県産費32.632億円 2500万円については別途保管
広島殿
費用を出して頂きありがとうございます。

兵庫殿
広島殿も了承されましたので貴国負担分は4,5億となります。

鳥取港にドック建造
我が国負担分21億県内費より。残金10億832万円
211呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/19 02:14 ID:???
佐賀殿
 主砲の製作承りました。

府中殿
 佐賀殿発注の戦艦主砲8本についてですが原価の算定はどうしましょうか。
 半額ということで80億が原価 利潤は80億として良いでしょうか。
212岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/19 02:20 ID:???
総統官邸地下壕会議室(極秘)
米内総統 「ふむ。承認国が出ているね。秋田は。これで、独立国か。」
参謀総長 「報告します。第2旅団主力は雫石に集結しR46を経由し秋田
      市に突入します。なお、別働隊は800人程度とし120ミリ迫撃
      砲全てを装備し、湯田よりR107経由で南より侵攻します。」
補佐官  「大阪殿より大館市には、奥様の実家があるそうなので、手を
      出すなといっておられますが、いかがしますか?」
米内総統 「大館には手は出さない。それでいこう。あと、他の国には、連
      絡を、密にするように。」
空軍総長 「空軍は出撃可能です。ミグ-2710機並びにF-15J2機を出撃させます」
軍令部総長 「海軍はキラ・ヤマト並びに青森の海保艦艇が出れます。」
米内総統 「だが宮城殿や他国も、少し反応を変えてきているし作戦の発動は、総統
      命令並びに宮城殿等の他国が、お認めになったときのみ発動する。」
三軍指揮官 「はっ。」
>白山殿・宮城殿・兵庫殿・岡山殿(極秘暗号電)一応第2旅団に集結命令を出し、空・海軍も準備してます。
いかがしますか?一応わが国は、国境の防備は固めますが?ちなみに侵攻作戦をこちらから敢行する気はない
です。積極的にはです。一応、冷戦状態が出来ればいいなぁ、とは思ってます。小生のネタの研究等に。
>大阪殿
もし、戦争になっても大館市には指一本手を触れません。それに市民にも発砲は、控えたいと思います。
それに大阪殿を敵に回すつもりは毛頭ありませんし。  
213呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/19 02:31 ID:???
大「秋田かぁ。部隊を整えないとな。輸送艦を出す準備だけでもしとくか」
副「愛媛についてはどうしますか?」
大「秋田みたいなことになりかねん。ネタを丁寧にフランとマズぅいなぁ」
214府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/19 03:07 ID:???
松は目出度き秋田さまの独立!
独立による本格さんかおめでとうございます。どうか本スレをお楽しみください。
正式な国名は秋田国でよろしゅうございますか。

>>152山口さま
>>156のアルカイダッさまの御高説のとおり運用は無理でしょう。>>158引いて頂き感謝いたします。

>>神奈川さま、大艦さま
残念ながら却下せざるえを得ません。お願いですから武器庫にある艦船よりお選びになって神奈川さま
の元で建造してください。越後さまが過剰反応なさり収拾がつかなくなります。

>>さいたまさま
ミサイルは武器庫にありますYO。群馬のIHIですか?確かにおありのようですが御本家は認めてません。
IHジャーでも研究してください。

広島さま
定価160億円との判断ならば利潤は80億で結構です。以下の石原大統領閣下の修正ルールを適応します。
>>12
c.輸入品は武器庫の価格通り、自国の自衛隊装備は定価半額で製造・販売を可とする。
 (1)国産兵器を新規に生産して売却したる場合、定価の5割を収入とする。
 (2)この収入は、購入国が軍事調達費で購入した場合は軍事調達費へ、県内予算で購入した場合は県内予算への収入とする。
要点としては、生産品を半額で販売した場合は利益は無しということです。

あああ目が回ってきたあ。飲みすぎだなあ。早く寝ようっと。明日は深夜勤務のためお休みです。
>>158
下関殿、すまぬ。
152と153を一緒くたにして勘違いしてたみたいっす。
可動橋は、連絡船に簡単な改造でつけられます。
要するにフェリーの乗降ランプに
レールが着いてるだけですから。
ついでに艦尾の車両出入り口の真上は露天自動車係留場所ですから、
簡易クレーンでも着けて、これで上げ下げ岸壁段差調整すればいいです。
町の鉄工所でも出来る改造です。

ただ、そのためには、岸壁に直角につながるレールが必要。
いっそのこと専用のレール敷設工兵隊を付随させては?
(ドイツの列車砲には随伴していた)

追伸
岩手殿、気を悪くしていたら、ゴメン。
オレこそが、秋田は誰かのダブルではないか、
と疑っている張本人なのだが。
本当に素人の参入であれば戦略手腕はたいしたもの。
戦術もそこそこに出来るらしい。(霍乱戦術だろうが)
ゆえに、だ。
いきなりLAV-AD買うし。
しかし、なんだな。
ウチはそういえば正式に承認されていないのか?
広島殿と宮城殿しか公式なやり取りがない。
(゚Д゚)ガーン
それはともかく、ドック完成!
今をもって小樽、函館、室蘭は軍港と化す!
がんばって軍艦の安いのを探すぞ!!
あぁ、しかし独立重戦車大隊10個は惜しい。
あまりにも惜しい。
もう一度府中殿に交渉してみよう。

府中殿。
本土では重厚な戦闘艦艇が続々と作られていると聞く。
海のロマン、戦艦は漢のロマン、空母は空と海のロマン、
と言うことは承知している。
しかるに我国は陸軍国である。
そこで、我国は、独立重戦車大隊20個(1,120輌)
を中核とした戦闘悌団を計画している。
そのためには、なんとしてもあの価格の戦車が必要なのである。
大地を累々と埋める大戦車軍団を思い浮かべていただきたい。
そしてこれに随伴する14個連隊1万4千名の装甲兵連隊。
その上空を舞うヘリコプター200機の空挺騎兵団。
更に更に、その上空を覆うミグ150機の大群。
いかがであろうか。
正に軍拡という名の棺桶に頭まで浸かった北の陸軍の雄姿は!
どうせ、現状ではろくな数の部隊が海峡を渡れる訳じゃなし。
「脅威」だけでも装備させてもらえませんかねぇ。
(それに、ハデなやられ役部隊とか欲しくありません?)

と、一応交渉してみる。
220府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/19 03:21 ID:???
いけない忘れてました。

岩手さま
開戦ですね。戦闘の前に攻撃計画書をご提出ねがいます。現状の>>212では不完全です。
参加総兵力を明らかにしてください。過去レス読めない方もいらっしゃいます。
[第2旅団主力]だけでは甚だ抽象的です。
岩手さま御支援を検討される国家の皆さまも同様です。参加兵力を明確にしてください。
前スレの九州騒乱での古参国は皆さま提示されておりましたYO。航空機航続距離も考慮してね。

秋田さま
岩手さまの御提示される攻撃計画に対して防御側対応計画を御提示ください。

>>10参照ください。
A参加国間の戦闘について
(1)攻撃側攻撃計画の提示
 戦略的な奇襲は不可(サドンデス的な奇襲は面白くない)、作戦、戦術レベルでは可
 奇襲を行う場合は動員兵力の半分以上を用いることは出来ない(行動の隠匿性を考えて)
 奇襲の成功の可能性はアイデアの秀逸さによって高まるものとする(安直な奇襲は奇襲ではない)
(2)防御側対応計画の提示
 合理的でない対応計画は棄却される(用意した作戦案に沿って行動した、と仮定すること)
 敗北を認めることも必要である。

石原大統領閣下、開戦しそうです。御判定願います。
221府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/19 03:27 ID:???
アルカイダッさま
貴方も深夜のご登場が多いですね。
あの価格と申されましても。。。。あくまでも武器庫掲示兵装のみです。
または開発を行うかです。残念ながら貴国にその能力はありません。
私も見てみたい気はしますが、それを認めれば列島全体が戦車で埋め尽くされます。
悪しからず御了承ください。

ほんとに寝よう。さあ午後三時まで寝るぞおおおお。明日は深夜勤務なのレス。
大艦「軍艦は多年度購入が可能だったね。」
斎藤「そうです。」
大艦「少々荒っぽいことをしてみよう。」

DD-963 SPRUANCE級駆逐艦を4隻を多年度で購入
アドミラル・ウシャコフ巡洋艦(巡航ミサイルなし)多年度予算で購入
LPH-2 IWO JIMA 級揚陸艦を3隻を多年度で購入
まずIWO JIMAを購入その後北海道へ譲渡

北海道殿
ドックが完成したようなので。
IWO JIMA 級揚陸艦を友好関係を築くためにお送りします。
秋田で何かありましたら宮城、岩手の御支援のほどを宜しくお願いします。

まずスプルーアンスに5億
アドミラル・ウシャコフに5億
イオージマに12億で一隻購入後北海道に譲渡

大艦「総額996億の計画。」
斎藤「これならば良いでしょう現存アドミラル・ウシャコフは艦艇ですから。」

府中殿
ならばアドミラル・ウシャコフをお認め頂きたい。
現存する大型の戦闘艦はこれしかないのでどうかお願いします。

広島殿
了解しました。

残金
軍備調達費1.94億
県内予算20.62億
223播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/19 07:35 ID:???
<護衛艦「王虎」艦上@舞鶴>
やれやれ、やっと舞鶴へ帰ってきたぞ。
スカイラインか。「♪あーいのスカーイラン」 ケンとメリーのスカイラインはガキの頃の憧れじゃったな。
車じゃないが、「オー!モーレツ!」ってCMもあったな。
こんなの知ってるヤシは、このスレでおるんかいな。
わしはこれでも学生の頃、山岳部でな、4輪じゃなく二本足走行じゃ。移動は夜行列車の雑魚寝じゃ。
だから白山殿の領土や長野県内は詳しいぞ。日本アルプスはほとんど歩いたな。

おっと、本題じゃ。空母導入やから、給油用の補給艦が必要やから、購入しなくては。
T−AO187 Henry J kaiser 1500万ドル=18億円

<京都予算残高>
   軍備調達費 : 104.59億円 
   県内調達費 : 38.2億円

あー、空母導入すると、ずいぶん物入りじゃな。銭が足りんわい。


224佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/19 11:04 ID:???
バイク:ドッドッドッドッドッドッ
参謀 :こんな台風の日に単車に乗るなんてアホですよ。
大統領:行きは良かったが、帰りに降られることは、リアルでも結構経験している。
参謀 :S国の内閣官房殿は公用車でポルシェなど買ったようです。我が国も、屋根の
    付いている公用車を買いましょう。
大統領:パレードはオープンじゃなきゃ格好悪いよ。
参謀 :我が国の陸軍装備はドイツを基本にしていますから、キューベルワーゲン
    なんてどうでしょう?。
大統領:そりゃ、ちょっと古いんじゃない。
参謀 :いえ。レプリカが有ります。
    ttp://www.carhoo.co.jp/intermeccanica/kubel/kubel.htm
大統領:いいっ。買って買って。
参謀 :受注生産なので多少時間は掛かりますが注文しておきます。
大統領:しっかし、台風は我が国に真っ直ぐ、向かってきているようだなぁ。
参謀 :航空機での作戦が無理な、こういう日こそ福岡、熊本への侵攻のチャンス
    なのですが・・・。
大統領:相手が居ないんじゃ、仕方ないだろ。配備済みの部隊に災害への警戒も
    注意させておくことにしよう。
>府中殿
 >>215の北日本とののご意見いかがでしょうや?
>>216
>北日本との
 確かに・・・・中の人の年来が高そうな割には・・・
 あ、そうでしたね、最早貴国に障害はないと思います。正式に貴国を承認いたします。
 我が国は貧しいので送れるとは思いますが、列車搭載船の共同研究を申し込みたいのですが・・・


226愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/19 11:05 ID:???
三河副王:困った…我が国の世論は秋田問題をめぐって二つに割れている…
       今ここで秋田を支援すれば大艦殿と対立することになる
       三重殿にも迷惑がかかる
       しかし旧人民三河領の人々は秋田の支援を熱望している…
       
       どうすれば…
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 小原殿は渡瀬の基地設営を断念され、小山市近郊を新たな設営場所として
    検討しているようです。
官房 10kmほど譲歩させることに成功したな。これが要求と譲歩ってやつだ。
局長 相手のミスや理論矛盾を突いて、譲歩を引き出すやり方は、北の女帝の十八番
    ですから、我々も気を付けなくてはなりません。
官房 固定砲台は位置が特定されているから、有る意味攻め易いところもあるし、
    近隣との軽い緊張状態が望ましいから、願ってもない展開だ。
局長 ところで、宮城殿より極秘で群馬でのネタ振りを打診されていますが・・・。
官房 このスレッドは開かれたスレッドだから、誰がどのようにネタを振っても
    それなりにスジが通っていればいいのだよ。
局長 ウチでも遙々九州まで部隊を派遣していますし、宮城殿は白山殿ともウチとも
    親交がありますから、女帝との対立軸は想定できますね。
官房 逆かも知れんよ。しかし、どういう展開になるにしろ越後を追いつめても、
    大規模戦闘に発展させてはいけない。
局長 北の女帝に危機が迫れば、南の大国が動く可能性は否定できませんから。
愛知殿
お願いですから支援はしないでくださいね。
前回のことで三河市民も懲りているでしょう、その為の王国化では?
私は前回の悲劇は起こしたくないのです。
既に何カ国かの支援は受けています、私が譲歩できるのは、
国家・・・承認までです、もし通商条約を結ばれるならそれなりの対価を求めますが。
前回はネタで通じましたが、今回はテロは承認されないでしょう。
総員撤退の上、兵舎にて待機。
230呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/19 14:07 ID:???
大「まずいな、とてつもなくまずいな。」
副「しかしこのまま争乱に引き込まれるわけには行きません。」
大「では代替策を提案しよう。」
(耳打ち)
副「関門海峡爆破 彦島沈没計画ですって。却下です。」
大「それにしても博多殿もいないのだし、週末まで策を練る時間があったはず
なのだが。うーむ。」
>>230
>呉との
 台風上陸・直撃の為、我が国は目下全兵員を被害防止に当たらせております。
 どうせ台風一過後も後片付けが必要だということもあり、このままウヤムヤにしてしまうというのが一番かと。

 <大統領令>
1.我が国に配備中の全兵器列車(ディーゼル式)を持って欠航した旅客運送を再開させよ。
2.フェリーの欠航・関門橋の通行止めに伴い、関門トンネルの封鎖を解除する。
3.関門トンネル間の下関ー門司港間はJRは現在のところ運転を見合わせる。

P私信:生粋の九州出身者は台風の時は手打ちするのが常識でして。
旧英彦山の皆様へ
 台風が直撃され農具などが破損なされており、今回のツアーは中止とさせて貰おうと思うのじゃが・・・
 皆様の無事を祈りつつ、旧消防軍の皆様と力を合わせて避難所などですごされますよう願います。
防衛計画の一環として
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/51/37.870&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=39/54/00.495
の図中のどこかに司令部を開設 (細かい位置は秘匿)
(宮城さんか岩手さんが偵察飛行してこちらが撃ち落しに失敗したら発表する予定)
(さらにもし両国が戦略偵察能力や諜報能力を欠く場合は、この情報自体秘匿
されるとうれしいけど、幾らなんでもそれはあるまいなぁ。)
府中殿
 えぇドックが30億で作れるそうですが、ずばり核シェルターというか
ブンカバスターに抗堪できる地下司令部をこの図のどこかに作りたいのですが
費用はいくらほど掛けると良いでしょうか?
 できれば、5千人の人員が10年間暮らせる規模
 電気、燃料はある手段で確保します。
A・C宮城本社ビル地下10階(特秘モード本件はさいたまさまのみ閲覧可)
アース・セントラルユニット「ようこそ少佐殿、二回目の対談になりますね。」
草薙少佐「ええ、わざわざこんな所まで呼びつけたんたんだからそれなりの代価が必要よね?」
アース「判りました。前回ご質問のあったAクラスの特秘モードの内、2件がBクラスになりましたので公開いたします。」
    B Class 鬼首鎮守府創設案・・・宮城鳴子町〜秋田雄勝町間の山岳部にレーダ・ミサイルを配置し周辺の主要道を破壊し要塞化する。
    B Class 岩戸計画・・・・・・・・・・ダム周辺の地域に限定し長距離砲を展開またダム自体に防空能力を持たせる。
アース「また次の計画がAクラスに格上げされました。」
    A Class 伊具郡・阿武隈高原基地建案・・・現在閲覧不可(草案は宮城側阿武隈にレーダ・長距離砲の配置)
    A Class 七ヶ宿鎮守府創設案・・・・・・・・・・現在閲覧不可(草案は岩戸計画に同じ)
アース「会議議事録については次の通りです。」
    1.秋田国の現状について・・・・・・・・・・・・・・・本国からは先制攻撃は行わない。しかし本国および同盟国に対する敵愾心は相当のものと判断する。
    2.会戦時の本国の取った行動について・・・・正しかったと判断する。理由)未確認の情報ではあるが支援国家があり、ゲリラ・テロ的活動・展開を行ったかも知れない。
    3.秋田国への今後対応・・・・・・・・・・・・・・・・東北の目を秋田に向けるための陽動であると判断する。よって本国は武力衝突以外は外交を行うことはありえない。
    4.秋田国の今後の展開・・・・・・・・・・・・・・・・当面は予算獲得及び部隊編成を行うものと判断する。しかし一種狂気とも取れる行動が目立ち絶対とは言い切れない。
アース「以上です少佐殿。」
草薙少佐「ふーん・・・何故南部駐留計画を立てたの?」
アース「福島国の態度がきっかけです。」
草薙少佐「なるほどね・・・・。」(嫌疑をかけられたか・・。)
アース「なお本国にご報告なさるために帰国なさるのならば周辺警護方としてスプリガン2名及びA級エージェント100名をお付けできます。」
草薙少佐「では本国に打電しておいて・・母国の現状はどうなっておりますか?ってね。」
アース「了解。」
広島さま
 値引きありがとう御座います。
 今後ともよろしくお願いいたします。
返上1億

山岡さま
 値引きありがとう御座います。
 また何か有りましたら宜しくお願いいたします。
返上1億

残り県内予算192680万円 
ATACMS取り付け30t装輪建機・・・・4両=8160万
アベンジャー取り付け非装型HMMWV・・・・20両=1248万
費用9408万円       残り県内予算183272万円

岩手さま
 本国にはシールダー対戦車地雷撒布車がありますが向かわせましょうか?
 (極秘:冷戦構造には賛成です。まあ本国や貴国が攻撃を受けたら、恩を仇で返された訳ですから・・容赦はしません。
      後、まだ進駐は早いと思いますよ。先方は安めの装備がそろえられませんから・・・対戦車として白山さまの60式無反動砲も良いかと思います。)

大阪さま
 本国は帰国の申し出を尊重いたします。大館市は中立領とし地上及び上空を兵器が通過する事はないとお約束します。

北日本民主主義人参共和国さま
 岩手さまへのご返答を本国からも望みます。岩手さまの呼びかけは>176ですね。 
236越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/19 21:08 ID:???
外相 「>>187の通り、我が帝国に秋田よりの外交使節が来訪しました。しかしながら、突然ゆえ少々
    応対に苦慮しています」
総統 「山梨を思い出すけど山梨ほど間抜けではないようね。いいわ、独立を承認しましょう」
外相 「また、我が帝国に対して助言を求めております」
総統 「現状では難しいわね。我々はすでに2つの大国と緊張を維持しながら勢力の拡大に努めてい
    るのだから。まずは>>3の開戦ボーナスと軽歩兵用装備を手に入れて自国の防衛に努めるべき
    でしょう。それ以上は今はわかりません。とりあえず国交関係の樹立には承諾します」
外相 「ではそのように伝えます」
情報相「白山に関してですが、最近は異常なまでに水上打撃力の増加に努めているようです」
総統 「我々には関係ないわね」
情報相「全くその通りです。我が小舟渡の通信基地の入手した情報によれば白山は飽和ミサイル攻撃を
    目標とした水上打撃力の保持を目指しており、明らかに我が帝国の保有する船舶への攻撃には
    過剰です」
総統 「彼の国は余人には理解不能です。放ってきなさい。群馬に関しては?」
情報相「2042号の扇動により、群馬県内では越後国民に対する不当な弾圧、迫害行為が顕在化してき
    ました。そろそろ機は熟したかと」
総統 「最後の準備を進めなさい」
国防相「はっ」

越後帝国国防相発
福島国宛
貴国に対し、UH-1他用途ヘリコプター4機を発注いたします。貴国の判断によって、軍事調達費、県内調達費
どちらからでもお支払いいたします。返答をお待ちします。
海外発注
ttp://www.kitsune.addr.com/Firearms/Firearms-Frames.htmより、General Electric XM214 Minigun8丁を調達
合計2千4百万円。軍事調達費より拠出
梅田空中庭園大統領執務室
岩本 マイド〜。商務長官岩本ですが何か。
宮本 おお来たかア。何かとは何や。まっえっかあ。岩本、本スレ年度の追加購入を清原と検討しておけ。
岩本 お任せくだされ閣下。それよりも広島殿が我国の戦艦砲で大儲けでっせ。80億円の儲けやて。ほなこれでマイド〜。
清原 しゃあないわなあ府中殿が認めた訳やしな。ほんで国生殿がニコニコしていた訳か。納得。
宮本 清原、せこいこと言うなや。我国の戦艦で関連国が潤うなら良いではないか。ほんで森島、宮城殿と岩手殿は
    我国の要望をお聞き届け頂いたとか。
森島 はい。両国とも我国の顔をお立て頂きました。あり難いことです。これで清原閣下も攻めていくなどとバカなこと
    は言わないで下さいね。
清原 判っておるわ。しっかし博多殿はどうしたんだ。山口殿は亡命先を探しておるのはいいが、当事者がおらんの
    じゃ何も出来ぬわなあ。
森島 はい閣下。あとは群馬がどうなるか。栃木を併合なされた福島殿も加わり面白くなってきました。いずれにしても
    我国は何も出来ずです。
宮本 しゃあないわな。今日も何も動かずか。マターリと待つか当事者を。ほな今夜はこれから飲みに行くわ。
台風の被害を知らせよ。
Dr.:これから東部が・・・ところで、福岡県の遠賀川で鉄道が人を跳ねたそうで・・・

むぅ・・・宮崎や大分では線路の上に巣有っていると聞きますが・・・

Dr:・・・・・・

中西:全軍、復旧に努めてください。それとC-4は北九州空港に放置して置くように。

Dr.うむ。了解じゃ。
国務長官「大統領、越後帝国からヘリの注文が来ましたが。」
内務長官「かの国も群馬で何やら策を巡らしているようですからな、そんな国に売る訳にはいかんでしょう。」
大統領 「しかし、ヘリを造ってるのはウチだけじゃない、我々が売らなくとも他から買えば済む話だからな。
 越後に売ってやれ。それに群馬一国がヘリ4機でどうにかなる物でもあるまい。」

越後帝国国防相殿
 >236のご注文有難うございます。件のUH-1ですが、
  UH-1原価 4.25億円 * 4機 = 17.00億円
  利潤 5.00億円
  計 22.00億円
 という内訳で総計22億円を軍事調達費より請求いたします。
 さて、確かにヘリはお売りしますが、もし差し障りが無ければこのヘリの用途をお教え頂きたいのですが。

軍備調達費 17億4000万円 + 5億円 = 22億4000万円
240越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/19 22:36 ID:???
越後帝国国防相発福島国大統領宛
発注をご承認いただきありがとうございます。代金の22億円は直ちにお支払い致します。
お問い合わせのありましたヘリの用途ですが、ミニガンと組み合わせて「ソンタイ捕虜収容所
奇襲」の越後版を行う予定です。場所についてはお教えすることはなりませんが、我が帝国の
演習内容、そして民間ヘリの限界を考えれば我が企図はおのずとお分かりいただけるかと思います。
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 少佐より連絡が入っています
官房 何であいつ有線にするの好きかなぁ。
局長 安全確保レベル8、攻性障壁展開します。
官房 ・・・ふーん、彼らにその意思が有るなら協力も吝かではないな。
局長 ルールには抵触しません。
官房 どう動くかは、彼らの考え次第だ。時間は残されていないかもしれないが・・・。
局長 中継11に走査反応!。
官房 デコイ4にダミーコピー、40メガ級ウイルス放出。
局長 ライン切断しました。あいつを食らったらどんな抗体も防ぎようがないはずです。
官房 ところで、女帝がイロコイを購入するという情報も伝わってきているようだな。
局長 真偽の程は定かではありませんが、群馬国内で越後との対立を扇動するグループが
    暗躍しているいるようです。
官房 太田の報告はどうした?。
局長 新町の第12対戦車中隊とは連絡がつき、介入の了解を取り付けました。
    群馬南部への進駐は容認される見通しです。
官房 引き続き、諜報活動と合意形成を図らせてくれ。
小五郎:不在の間、九州方面はどうなった。
国防長官:
 それが、、、全然動く気配がありません。
 兵を引き上げ始めている国があるのが現状です。
 また、秋田に新しい国家が誕生しました。
 共産主義を掲げています。
小五郎:共産主義か〜。うち議会の雰囲気は?
国防長官:
 有無を言わさず、敵対するべしが半数
 テロや犯罪行為が行われたなど、治安維持に明確に反する行為が実際には行われていないので、今のところあえて敵対する必要は無いとの判断が半数です。
 周辺国の反応ですが、白山殿が明確に敵対を表明されています。
 兵庫殿をはじめとする三国同盟は、敵対的中立とのことです。
 大阪殿、京都殿は建国承認をされましたが、中立。
 愛知殿の対応は良くわかりません。
 以前、三河が共産主義化していたとのことで苦慮されている模様です。
小五郎:そっか〜。まあ、何とかなるさ。
    建国の理想の事もある。今のところは中立路線で行こう。
    楠田広報官、プレスリリースを頼む。
    さて、久しぶりに、いっぱいやるか〜。国防長官。

楠田広報官(プレスリリース):
 男鹿市民の会?(正式名称不明)の建国おめでとうございます。
 我が国は、犯罪撲滅を目標とする警察機構中心ともいうべき立憲君主国家であります。
 警察主体の我が国と共産主義体制は、あまりいい仲とはいえません。
 どちらかといえば、犬猿の仲でしょう。
 しかし、我が国は建国宣言で、「犯罪者は国家体系にかかわらず存在していることから、その撲滅のため協力してくれるであろう民主主義体制にも敬意を払い、単に「三重国」と呼称する」としております。
 ですから、その国家体系が共産主義であろうとも、犯罪撲滅のため動いてくれる国家であれば、将来的に友好国となることもありうると考えています。
 我が国は、男鹿市民の会を対等な外交ができる国家であることを認めるとともに、
 その行動に注目していきたいと思います。
243都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/20 00:19 ID:???
大統領  :「恐ろしいゲームを見つけてしまった」
参謀   :「何ですかいきなり」
大統領  :「バランス・オブ・パワーの1990エディションがあったんだよ、フリーで」
国務長官:「我々がルールを作成する際に多くを学ばせてもらったあのゲームですな」
大統領  :「しばらくはまりそうだ。それはともかく、>>233男鹿市民の会は核戦争でも想定してるのか?
       5,000人が10年間とはそれぐらいしか考えつかないんだが、まあ数百億は確実だと思う」
国防長官:「そろそろ昨年度と今年度の予算の作成をやりたいのですが」
参謀   :「BOPはおいといて、作成することにします」
大統領  :「それから、情報解析部長に基本的には細かな照会は各自の理性と常識に従って黙認しておくように
       通達しておいてくれ。津軽丸とか。もちろん、重大な案件については見逃してはならんが」
国務長官:「わかりました」
私文


  東京殿
    わたしもそのバランスオブパワーと言うゲームに非常に興味があります。
    できれば、配布サイトを教えていただけないでしょうか??
    探してみたのですが、見つからなくて(>▽<)
245岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/20 00:48 ID:???
米内総統 「ふむ。また国名を変えたんかい。まぁよろしい。」
空軍総長 「空軍としてはRF−4を購入して男鹿半島を偵察したいのです
      がいかがでしょうか?。」
軍令部総長 「写真偵察が出来ますからそれもいいでしょう。あと、主力艦
       隊は出撃させますか?釜石では準備は万端ですが?」
参謀総長  「陸軍としてはあまり、現状では侵攻をしたくありませんな。
       相手は7千近く動員が可能ですし対戦車兵器も保有していると
       思われます。現状では情報が不足していますし、国境に、警戒
       部隊を貼り付ける事ぐらいが無難でしょう。」
総統府長官 「先方は、どうやら、やる気満々のようですし無理して出血する
       こともありませんし、わが国の動員能力も限界があります。ど
       うでしょうか?一度先方と交渉をもたれては?条件は岩手・青森
       と、秋田の県境から幅1キロ程度の非武装地帯を設けるということ
       でどうでしょうか?」
米内総統  「では、先方と交渉を持つこととしよう。では各員努力してくれ。」
4人    「はっ。」
>新規兵器購入
RF−4 2機 5億4千2百4十万円
残高50億2千2百6十万円 
>秋田殿
貴国と交渉を持ちたいのだがいかがでしょうか?あと、こちらの条件は岩手青森県境に
非武装地帯を幅一キロ(県境からはそれぞれ500メートルずつ)を貴国との県境に設けたい
のですがいかがですか?
246府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/20 01:16 ID:???
石原大統領閣下
畏まりました。ということで>>225山口さま承認されました。おめでとうございます。

>>222大艦さま
どうしても欲しいとの仰せですね。さいたま殿の例もありますし・・・勝手にタラワ級持ってるし。
今思えばタラワを、ホワイトベースを却下しておけば・・・。仕方ないですね。その代わりきっちりと
お代はお納めくださいね。情報ソースの提示もお願いします。また近代化兵装は、神奈川さま
がおっしゃるように、また大阪さまの戦艦ラー・カイラムのようにちゃんと武器庫から買ってください。
これは大統領閣下にお叱りを受けそうで嫌だなあ。叱られたら、さいたまさまのせいにしYO。
大統領閣下、すでに本家にないものが一艦混じっております、と。

男鹿市民の会さま
我国大統領閣下もおっしゃっておりますが、貴国の御予算では。。。ちと無理ではないですか。
作ってもネタで終わりますYO。判定効果には余りにも・・・。

今夜は午前零時で終わって良かった。会社と家が近いっていい。同じ府中市内っていい鉄。
明日も深夜勤務です。お休みなさい。今夜は疲れたYO。明日はもっと疲れそう。
ガーナム「まずいな・・・・。」
秋葉「何がですか。」
ガーナム「レーダーの分散率が悪い一点集中は避けたいしな。」
秋葉「確かに県北にレーダーや軍事基地が集中していますね。」
ガーナム「では南方にもう一つ基地を作っておくか。」
秋葉「はい名取・白石・七ヶ宿が候補地ですね。」
ガーナム「では白石で決まりだな。」
秋葉「国道や東北自動車道がありますから50tクラスでも余裕ですね。」
ガーナム「ダムの方の研究は進んでいるのかな?」
秋葉「今のところ対空装置は小口径機関銃・ミサイルが候補です。レーダー連動にしても電力には事欠きませんから。」
ガーナム「ではダム要塞の件を話してみるか。・・って今日はいらっしゃらないのではないか?」
秋葉「あっ・・・。」
福島さま
 本国では七ヶ宿ダム防衛のために近場の都市である白石に火砲部隊を置きたいと思っております。
 どうかご理解のほどを宜しくお願いします。

 (極秘:岩手さま
      本国の駐留部隊を動かします。特科隊半数は目屋ダム上流へ移動)

さいたまさま
 本国には飛行第201・202強襲分隊が有りますがいかんせんまだ創設して間もない。
 其処で貴国の対戦車ヘリ部隊に本国の部隊を鍛えていただきたいとおもいますがいかがでしょうか。
 どうぞ御一考のほどをお願いいたします。(極秘:実践方式になっても構いません。)
国防長官「栃木を併合したら、なんかヘリばっか増えてしまってね。」
内務長官「何で栃木はBell206を12機も持ってるんだか。」
国務長官「それで1機種1機しか無いような雑多なヘリを秋田にやった訳で。まあスクラップにするよか良いでしょうけど、
 そのせいで宮城や岩手から変な目で見られるんじゃ――ところで、越後に続いてさいたまも群馬で何か企んでますな。」
国防長官「うかうかしてられんぞ。群馬併合が出来ないとしてもだ、越後やさいたまから目いっぱい譲歩を引き出さんと。」
国務長官「一応現時点では片品村、嬬恋村、草津町、伊香保町等の観光が盛んな町村と密かに接触し、福島・栃木側の
 観光地と一体となった観光振興プランに対して一定の理解を得ています。」
内務長官「あとはいかに都市部に浸透して我々との併合に賛成の世論を作っていくかだが――」

陸軍第12ヘリ隊(北宇都宮)所属のBell206 12機に、武器庫のOH-6→AH-6と同等の改造を施すことにする。
OH-6よりBell206の方が一回り大きいので大丈夫。と言うよりは、そもそもBell206を米陸軍が採用したのが
OH-58な訳だから、OH-58D並のアビオニクスになるというこの改造が不可能な筈は無い。
予算は1機あたり35万ドルだから4200万円。宇都宮の富士重工工場で改造する予定。改造後の制式名はBell206改。

県内発注
 ヘリ改造(Bell206→OH-58D並) 0.42億円 * 12機 = 5.0400億円
海外発注
 FIM-92A Stinger(Bell206改用) $38,000 * 24基 * 120円/$ = 1.0944億円
 AGM-114K HellfireK $80,000 * 60基 * 120円/$ = 5.7600億円
 BGM-71 TOW発射筒とミサイル1基 $80,000 * 24基 * 120円/$ = 2.3040億円
 BGM-71 TOW $25,000 * 24基 * 120円/$ = 2.8800億円
 ロケット弾(7発入ポッド) $200 * 7 * 48基 * 120円/$ = 0.0807億円
 航空機用12.7oガンポッド $45,000 * 12基 * 120円/$ = 0.6480億円
計 15億6740万円

軍備調達費 22億4000万円 - 15億6740万円 = 6億7260万円
>石原大統領閣下・府中殿
ありがとうございます。
芝村:空軍から戦闘機の購入要求がきてるぞ。
加藤:あと軍事費で23億しかないのに?むちゃや・・・。
善行:ローコストでいくならミラージュ系。ハイコストになりますけど、トーネードもいいですねぇ。
芝村:ファントム2000という手もあるな。それと5121用に次スレでは高性能機を
   購入しなければならぬ。
善行:宮城が購入した分の利益が入ってきてますから、泣かないでくださいね、
    加藤さん。

宮城殿より利益1億 県内費残金11億832万円
各国の皆様へ
我が国が保有するT−400でC-1、C-130H、U-125、U-4、E-2C等の大型機パイロット養成
の受付を行いたいと思います。ご希望があられる場合はご連絡ください。
大統領 「長官ばかりで話を進めやがって、けしからん奴らだ。」
国防長官「まあそうおっしゃらずに。ささ、寝る前の最後のお仕事です。」
大統領 「うむ。」

宮城殿
 どうぞお気になさらずに。
 しかし貴国は恵まれておりますなあ。荒木先生も石ノ森先生も大友先生もいがらし先生もいらっしゃるなんて。
 さぞや賑やかな会議でしょうに。そちらの公安9課の少佐の活躍は常々伺っておりますよ。
 それに比べてウチは――ウチの国内の人材で会議なぞやった日には
  議長:加藤茶 副議長:松鶴家千とせ 書記:千葉麗子
 てな事になりますからな。ああ羨ましい羨ましい。
>>176
岩手殿
スマンが出兵の話はP私信として宮城殿へした話である。
>>235
宮城殿
一時はどうなるかとも思った秋田だが、
落ち着いて参加しているようであるので、
今しばらく様子を見てあげたい。
件の発言は、手に負えないようであれば、
我国が表立って秋田を殲滅して
プレーヤーを駆逐しようとの意図でのものだった。
岩手殿、宮城殿、そういうことでご容赦を。
>>222
白山殿
イオージマ級譲渡の話であるが、
お断りしたい。
必要であれば我国が独自で買う。
秋田の件については、他国との利害ではなく、
我国が自らの判断で動きたい。
あしからず。
>>233
男鹿どの、おぬし秋田県人ではないな。
特に男鹿に何のゆかりもない人物と見た。

と、私が言う以上、
リクエストにぴったりの場所があるのに
知らないのか?という疑問符。
しかし、予算がなぁ。
公共事業扱いでできないものかどうか。

とりあえずはコレで我慢かな。
 ttp://www.gdefence.com/survival/p10.htm
>>225
下関殿
キャラ上ではなく、プレーヤー、
いや、青函連絡船最終便乗戦車として、
技術情報の提供ならば。
>256
>北日本との
 海峡連絡船復活の為のプロジェクトを組みたいのですが、現在は予算が1億ありませんので・・・
 開発のプロジェクト中のみの友好条約だけでも如何でしょうや?
 結果的に十数レスnきかんだけでも良いですので。

 それにしても・・・確かに我が国も秋田を承認することで亡国を覚悟しましたが・・・事無きを得そうで
 安心です・・・・代償は大きいものでしたが。
>>221
府中殿
仕事がきつくて、
それでも寝る時間を削ってまつ。

やはり、大戦車軍団を見てみたいでしょう!
いえいえ、ソース提示特権で北海道だけが
買えるということにしてもらえればいいんですよ。
それじゃ不公平だ?
そうですね。
それじゃあ代わりに北海道は水上戦闘艦艇の調達を放棄する、
というバーター取引はいかがでしょうか?
輸送艦以外の基準排水量2000トン超の水上戦闘艦は、
北海道は持ちません。
砲は105mm以下しか積みません。
ミサイルもシースパロー級以下しか積みません。
もちろんそれだけではありません。
廉価版の兵器は、あたかもザクのごとく、
惜しみなく消耗させましょう。
えぇ、そりゃ惜しみなく。
現在各国は、高性能武器を揃えながら、
外交交渉がメインとなっています。
やはり、予算をはたいて揃えた兵装が惜しいのです。
廉価武器はそんなことはしません。
まるで神風のように敵中深く突撃し、
華々しく散ることでありましょう。
(兵員は回収させていただきますが)
もちろん、ヤラレに行く訳ではありませんが、
各国が誇る最新兵器、精鋭部隊が、
その名に恥じぬ活躍をすることが可能でしょう!

いかが?

PS
あくまで「交渉&請願」ですから、お気を悪くなさらぬよう。
>>257
下関殿
安易な同盟は避けたいと思っている。
特に戦術上意味のないものについては。
コソーリ技術スパイを送り込む、
と言う方法ではいかがかな?
なんでも、我国には、
兵器類を開発する工業力はないらしいので、
技術者がヒマもてあましていますので。
>>260
では、安部殿に随行させてこさせるようにしてください。
 よろしくお願い致します。
262播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/20 06:54 ID:???
播磨守 「やっと帰ってきたぞー! なんか今度は東北地方と関東が怪しい雲行きだな。
      ま、ええわ。うちはとりあえず不介入で見守ろう。判定してもええぞ。
      それよりシー・ハリアーが届いたそうやんけ、さっそく訓練じゃ!」
南野陽子 「お帰りなさいませ。御無事でなによりでした。
       届けられたシー・ハリアーですが、現在福井空港に駐機してあります。
       辻ちゃん、加護ちゃんがパイロットに志願しておりますが、よろしいので?」
播磨守 「おお、ええんじゃないか。うちは男女平等やからな。女のパイロットでもかまへん。
      ふたりの息の合った飛行を早いとこ見てみたいものじゃ。」
南野陽子 「それと隣国の白山殿が、急に海上戦力を強化し始めました。
       これって我が海軍に対する脅威になりませんか?」
播磨守 「それは逆やろ。うちの空母導入と、大阪殿の戦艦建造で、あせりが出てこられただけや。
      なにせかのお人は、昔から大きな艦船がほしゅうてたまらん人やったからな。
      うちらが大きな船持つのがくやしいのやろ。
      現情勢では、白山殿と我が国は友好国や。無意味に脅威を唱えては失礼やろ。
      むしろ日本海安定のため、ぜひ白山艦隊とは共同演習させて頂きたいものじゃ。
      もっとも支払い完了は数スレ先のようだから、艦隊完成も数スレ先じゃな。」
南野陽子 「ところで、導入する空母と補給艦の命名についてですが。」
播磨守 「あ、それは今夜発表する。みんな集めて慰労パーティの席上で発表じゃ!」
デーモン 「むははは!デーモン富市である。昨日の台風はすごかったな。なんで今ごろ台風が来るんじゃ!
       わしが呼び寄せた訳ではないぞ! そうだあの怪しい山口の怪人めが召喚したな。
       戦争でかなわないからと、自然災害に頼ろうなどと、不届き千万じゃ!」
福澤 「はいはい、文句はそれくらいにして、至急災害復旧を図らねばなりません。
     我が国の宮崎領では、竜巻が発生して多くの家屋に被害が出ております。
     とりあえず九州騒乱は一時停戦ですな。相手国もいませんし。」
ユースケ 「派遣軍の皆さんには引き続き別府に逗留してもらいましょう。
       週末までマターリとしてもらいましょう。帰国したければ、さっそく手配します。
       ヒマだから、さいたまのゴマキ艦長にソロライブをやってもらおっかなー。
       なんかうちも、う〜ん、めっちゃホリディ主義になりそうだな。」
福澤 「今度は東北地方が盛り上がり始めましたね。なんかせっかくの九州騒乱も尻つぼみになりそうですよ。
     白山殿も、おもしろくないから撤退したし、静岡内戦の二の舞のようですな。」
デーモン 「なんでもいい! とにかく台風の後始末をなんとかせい!
       ではまた会おう、むははははは!」
       
府中殿
ありがとうございます。
原子力ミサイル巡洋艦キーロフ級
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage36.htm

北海道殿
強襲揚陸艦の件わかりました。
戦車っぽいものなら安価で我々で生産しておりますが。
60式無反動砲ではやはり役不足でしょうか?

斎藤「閣下府中殿から許可が出ました。」
大艦「早速準備だ金沢港の増築を次に収入があったときに
行なうそれと愛知殿から新73式小型トラックを400両購入すると
高機動車100両を購入。」
斎藤「これでだいぶ軍隊らしくなってきましたな。」
大艦「あとは機甲部隊の充実、警戒レーダー網の強化だ。」
斎藤「閣下艦の設計ってどうやって行なっているんですか?」
大艦「私の大好きPCゲームで設計しているよ。」
斎藤「それってまさか。」
大艦「そう鋼鉄の咆哮2さ。」
斎藤「・・・・・・・・。」

愛知殿
上記の兵器いつもどうり半額で購入してよいですか?
岩手殿
 貴国青森地区および貴国岩手地区に接した一帯での戦力引き離し線について
 こちらも賛成です。

各国統治者殿宛
 我が国の大館市を非武装都市とします。経済特区にも同時に指定します。
 
P呟き
男鹿には地下壕とかあるのかな?B-29が衝突した山とかはあるそうだが。
ふむ。分からんがおそらくヒントはここいらにありそうだなぁ。
忘れないように張っておこう。
h ttp://ay.nu/~sivaco/oga/map.htm
ふむぅ。うちは中規模県らしいがどこに書かれているのか分からん。
弱小だったら100億 中規模だったら50億もらえるんだが。
軍隊の人数は1873人と5946人か。すると7819人いるのに1万人分の装備かぁ。
あまるけど別に生ものでもにゃいから取って置こう。
榴弾砲は辞めて迫撃砲にするかぁ。山ばっかりだしなぁ。
>大分=宮崎との
 台風に関しましては確かに自然の正常化に伴う摂理、我々が呼び寄せた一端はあろうかと存じます。
 些少ながらお納めください。
 軍事調達費・県内調達費より1000万円づつ=2000万円
 

 軍事調達費:2160万円 −1000=1160万円
 県内調達費:1250万円 −1000万=250万円

 追伸
 我が国は秋田承認に際し大幅に国力を減じましたので、今後は貴国らとは消極的対立にとどめたく存じます。
>秋田との
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/00.htm
の冒頭にあります。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/001.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/011cc.htm

P私信:いよいよ無理なら脱出して大分首相就任をデーモン閣下に打診なさられるが良い、
268愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/20 11:23 ID:???
名古屋王:半額で販売?いままでそんなに安く売ってたのか…
一宮卿:我が国も白山殿から購入してみてはいかがでしょうか?
知多卿:余っている艦船などをこちらの販売品とバーターで取引できないか打診してみまし

ょう

>大艦殿
最近海軍力を再編制している様子の貴国海軍で余剰となっている艦船などはないでしょう

か?
できればある程度大型の揚陸艦とかあれば助かります

名古屋王:ところで副王はどうした?三河副王は。 アイツ最近どーにも怪しい行動が目につ

くのだが…
269名無し三等兵:03/06/20 12:30 ID:wwEdTZBV
毎度「2chのパワーを見たか!」とほざいてる厨房のみんなへ
今こそ君達の"パワー"を正の方向へ向ける時が来ました。

私たちは[100万人のキャンドルナイト]を呼びかけます。
2003年の夏至の日、6月22日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気をけしましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。
2003年、6月22日、夏至の日。よる8時から10時。でんきをけして、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
http://www.candle-night.org/
現在の参加状況
http://www.candle-night.org/scape/scape.html
↑1時間おき位に見てみて下さい。確実に人数増えてます。
270大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/20 12:48 ID:???
愛知殿
すいません購入品の時いなかったのでちょっと買っちゃいました。
イオージマクラスが丁度一隻浮いたのでしたのでこれでこれを御幾らで購入されますか?

さいたま国 首相府 情報調査局

局長 府中殿はウチに責任を転嫁しようとしているようです。
官房 武器庫に無い木馬のことだろ。揚陸艦とVTOL空母を一緒に持っているのと
    同じことだから、それに見合った対価を払っていれば問題ないよ。
局長 大艦殿が戦艦を購入なさるようですが、原子力が動力のようです。
官房 核施設を戦闘の対象にしない暗黙のルールもあるから、できれば通常動力に
    装換してほしいところだな。
局長 それはそうと、宮城殿からは、対戦車ヘリ部隊の指導教育を依頼されています。
官房 ガーナム殿も謙虚な御方だ。ヘリとは言わず、輸送船をお持ちなら陸戦隊や
    戦車を派遣して頂いても良いのだがなぁ。
局長 さいたま北部での軍事演習もいいですね。
官房 自分には出来ないことを人にやらせるってのも有りだろう。
局長 不可侵条約の締結が前提でしょうがね。
272超周新聞:03/06/20 18:10 ID:???
山口連邦共和国大統領、馬券購入スキャンダル浮上!
 『小倉が欲しいのは馬券の為?』

予知夢で競馬を当てるスレ実践編
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1055935466/

ちく ◆x8k1d8WCA
としてオカルト板で良くも悪くも名前を知られる山口国大統領。
 ついに、たった3200円の馬券を買わんが.為に能力の全てを注ぎ込んでいる模様。
 我が新聞は3ページの小規模新聞ながら、大統領の弾劾斗争を完遂するものである。
>272をみている・・・

 ほぅ・・・原水爆禁止斗争やら香ばしいことを言っておったサヨ基地新聞が・・・こりゃ黒幕が居るのぅ・・・
大統領、ワシャ小倉に行ってくるぞい。

中西:では、おねがいしますよ。

カオス:・・・否定せんのかいな・・・・

中西:えぇ、事実ですし、事実であるならば、少なくとも、開催期間中の土日に我が国が
    モノレール城野駅周辺を攻撃しないことの証左になりますから。

カオス:・・・では行ってくるゆえテレサを置いていくぞい

大統領:・・・私は予知に疲れました。明日は早い。しばらく寝させていただきます。
274佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/20 18:54 ID:???
大統領:いやはや、今回の台風は、すごい風だったな。
参謀 :自重700kg以上のボスホスサイドカーでも、吹き飛ばされそうに
    なりました。
大統領:しかし、大きな被害が無くて良かったなぁ。
参謀 :一部で鉄塔が倒壊したり、看板が吹き飛ばされて怪我人も出ましたが、
    大事にならずに良かったです。
大統領:他県の状況はどうよ?。
参謀 :我が国と同様、あまり大きな被害は無かったようです。しかし、福岡の
    小学校で、こんな台風のときに授業参観をやっちまったみたいです。
大統領:指導者がおらんのだから、仕方がないかなぁ。
参謀 :あっ、うっかりしていましたが、呉れ殿が大阪の戦艦建造に協力して
    くれるそうです。
大統領:早速、頭金として今期分100億円を呉れ殿に送金しておいてくれ。
    そうそう、金剛級戦艦ラー・カイラムもだいぶ形が見えてきたねぇ。
参謀 :エンジンもきっちり収まりました。さすが播磨殿、良い仕事してます。
大統領:内緒でバウスラスター付けちゃうかねぇ。
参謀 :接岸や離岸のとき便利ですから付けときます。どうせ喫水下で見えないから
    いいでしょう。
小五郎:今回は、だいぶ被害が出たようだな。国外の様子はどうだ
蘭;
 今入っている情報だと、他の国はそれほど被害は出ていないみたいよ。
 鉄塔倒壊や看板の破損程度のみたい。
 でも、、、
 台風とそれに伴う長雨で、我が国はかなりの被害が出ました。
 和歌山側では、
国道311号が4箇所にわたって、土砂崩れのため通行できません。
 一番大きいところは、高さ30m以上、幅50m以上にわたって崩れました。
 田辺市側から本宮地区まで、なんとか迂回路の林道が確保できたため、孤立はしていません。
 新宮方面からは完全に遮断されました。
 なお、林道は、4tのトラックすら通れないので、作業用車両を通過させることができません。
 このため手付かずの災害現場も残っております。
 また、新宮市、田辺市、古座川町など県道が数箇所で崩落
 国道371号線でも、土砂崩れが複数箇所で発生
 以上の箇所については、復旧のめどが立っていません。
 この他、10箇所程度の土砂崩れが発生しています。
 三重側でも、県道2箇所で土砂崩れが発生。こちらは、復旧が早く、現在片側交互通行を行っています。
 (以上、リアルな話)
 これに対し、第303施設隊及び第116教育大隊を投入して復旧を急がせてます。
 ヘリ部隊を投入したいと思うんだけど、現地は霧と強風らしくて大変危険らしいわ。
 明日以降はヘリの投入も検討するわね。

小五郎:
 本宮地区には、奈良側から国道168号でいけるはずだ。
 至急、京都の播磨殿に連絡をとり、第303施設隊の一部部隊を奈良経由で投入できるよう許可をいただきたい旨、申し出よう。
 それから、新宮・田辺の両部隊から人員を派遣し、災害復旧に当たらせてくれ。
 こりゃ、戦争どころではないな〜。

>播磨 殿
 大変申し訳ありませんが、上記のような事態のため、災害復旧資材等の搬入が滞っています。
 国道168号線を使い奈良経由で運搬したいのですが、許可をいただけないでしょうか?
276愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/20 20:54 ID:???
>大艦殿
おいくらくらいになるのか定価と値引きしていただけるなら原価率を提示してくださいませんか?
それから購入するとしたら日本海から回航せねばなりませんよね?

>各国へ
週末は関東方面の視察へ向かうため不在です
三重殿、災害で大変なようですがご助力できなくて申し訳ない
協力できることは事後承諾でも構わないので申し付けてください
秋葉「社長見ましたか?ここ。」
ガーナム「なになに・・・ガーナム企業代表が輸送船・揚陸艦を使って武装援助も・・・他国に殴りこみ示唆に避難集中?本国にはドッグも輸送船も無いのだがどうやってこんな事をやるのだ?」
秋葉「違います下です下。」
ガーナム「フムフム・・・。福島国小原庄助3世大統領人材不足に頭痛。・・・・例え他県の漫画家のものであってもその国の承認が有れば良いのではないでしょうか?本国キャラも千葉出身の作者ですしっと言った所か。」
(ちなみに草薙素子少佐はさいたまさまの外交大使ですのでお間違えなく。漫画家の出身地データ張っておきます ttp://www.coara.or.jp/~arakei/mmap2.htm です他県の方もご一読のほどを。)
秋葉「最初の奴の下です。」
ガーナム「ああ・・・。秋田国政に不安・・・市民に移動の声も?・・・警察を動かすのは最後の手段と言った所だな。我国では警察の武装は充実させるが軍とはまったく関係ないからな。」
秋葉「いえあの・・・。」
ガーナム「隣は・・・・。男鹿半島に集結!!対空兵器納入まで後わずか。・・・折角引いて貰ってるのだから徐々に圧縮していけば・・・あるいは・・。しかし関係ないな。」
秋葉「それです・・・。関係ないとおっしゃいますか?隣国ですよ?」
ガーナム「秋葉君・・・・。週刊誌はなぼんやりと見る物だ真剣に見てはいかんよ?・・・・・だがやんわりと様子見はするがね。」

男鹿市民の会さま
 貴国が独立されてからこれが本国の最初の外交です。あまり内政干渉はしたくないのですが、警察機構は各地に残していただけないでしょうか?
 各地の治安の悪化は貴国の望むところではないと思いますし、外交にも差し支えは無いと思いますが。

北日本民主主義人参共和国さま
 貴国のお心よくわかりました。本スレッドは我国からは武力衝突を行わないことを重ねて約束いたします。
 ちなみに本国の報部は”老人Z”のじいさんハッカー3人組です。
 (貴国のみフルネームなのは日本から独立しているのですから(道は県に同じなので)北海が正式名・・・北海国ってどこ?っとえらく判り辛かった事に由来します。)
清原自宅
亜希子 真田くん、それ終わったらこっちを片付けてくれる。急ぐのよ!
真  田 はい奥様(って僕はメイドじゃないんだから)。奥様、いったいこれから何をなさるんですかあ。
亜希子 いいの気にせず動くの!!テーブルクロスはこれに代えて。早くなさい!
真  田 はい奥様(何かパーティらしいけど、どうせ僕は別室で控えだしなあ)。このクロスですね。あれ
      ジャビットとバフィが一杯いる。何だろうこれ。
ピンポン
亜希子 真田くん、ちゃんとやるのよ。は〜い。ただいまあ。 いらっしゃいませ。さあ奥へどうぞ。
中  村 奥様、本日はお招きいただき有難うございます。あれっ閣下はいずこに。おー真田も呼ばれたかあ。
      おめでとうな真田。
真  田 ???
清  原 おーおー来たか。亜希子これでえっかあ。やっと見つけて来たわ。大の男にこないなもん買いに行かすなや。
亜希子 パパ有難う。ケーキはそこに並べてね。さっみんなお揃いね。じゃあ始めましょうね。真田くんはーそうねえ理恵ちゃん
      の隣に座って。中村少将は真田くんの隣、そう真ん中に座ってね。じゃあパパいいわよ。
清  原 ほな。今日集まって貰ったのは他でもない。ノリの復帰祝いと小僧の三勝目のお祝いやて。
真  田 えっ僕のための会なんですか。ほんとですか。ほんとに。ほんまにいいい。嬉しい。しかもノリ閣下と一緒なんて。
清  原 ボケ舞い上がってどうする。これからも働けやあ。
亜希子 パパもたまには部下をいたわらないとね。それにうちの実家の秋田が独立したお祝いでもあるのよ。秋田トヨタ
      は生ハゲ、生ハゲ、ララララ、生ハゲ、生ハゲ、ララララ。へんなCMのある国だけどね。
中  村 閣下有難うございます。これからも閣下のために働きますよって。
清  原 ノリ頼んだで。今のところは我国は平和やしな。ほな乾杯やあ。
亜希子 男鹿さん独立おめでとうございます。男鹿さんの国は中規模県だからボーナスあるわよ。イブリガッコ、けえ。 
      周りが敵対してても、いがべしゃ、いがべしゃ。でも大館はてっ出すなあ。家のオトサンが許さないんだからあ。
清  原 本レスは(リアル)嫁はんの意向による特別版でした。疲れるこって。
三重殿
たいへんやなあ。まずはお見舞い申し上げるわ。
うちの八尾も使って貰ってええでえ。ヘリなら仰山おるわ。
AH-1S×12機(充足率50%),OH-1×4機(充足率50%),A/OH−1×4機(充足率50%)
UH-1×24機(充足率50%),CH-47JA×8機(充足率50%)
好きなもん要望してやあ。それと災害復旧費を大統領と相談してあとで送るわ。
280ないす@京都超美麗会 ◆FCpMdwMhFA :03/06/20 21:10 ID:+SXhYzjJ
松浦   はりまさんのゆーとーケンメリとかなんなん?
ないす  スカイラインのふる〜いやっちゃでえ!清はんのゆうてるローレルも
     もたぶんSGXたらゆうやっちゃでえ!
松浦   鉄仮面よりふるいんやろ?セレステとかTE27とかヨタハチとか2000GTとか・・・
ないす  清はんもたぶんナイトフィーバナイトフィーバーとかスティルアライブとかでロボットダンスしとった口やでえ!
松浦   しっとーで!アースウインド&ファイヤーとかKCとかジンギスカンとかやろ?
ないす  あのころの大学生ってほんまにアフォ〜のかたまりやでえ!
松浦   しっと〜男根の世代?いや団塊の世代?
ないす  しらんのにものゆうたらあかん!そやけど清は絶対人指し指上に上げて、
     腰に手あてて決めてた世代やでえ!
 
小五郎:これからは、梅雨だからな。
    こういう災害が、これからも起こるかもしれん。
    国防長官。我が国は海岸線が長いし、海側からの災害救援活動はできんかな〜。
国防長官:それでは、揚陸艦を利用してはいかがでしょう?
     それなら、フェリーを運航しているところ以外でも物資の搬送ができます。
     今期は予算的にも厳しいですが、、、
     LPD-1 Raleigh 級揚陸艦なら、海岸さえあれば、なんとか。
小五郎:では、それを購入しよう
蘭:大阪殿より、災害復旧に関してヘリの提供のお話があったわよ。
小五郎:ありがたい話だな。しかし、明野のヘリで対応できるはず。
    チヌークもあるはずだし。
    お心だけいただくことにしよう。

LPD-1 Raleigh 級揚陸艦 $1000万 12億円
 軍備暢達費残り35億7988万円

>大阪 殿(個人的通信)
 お心遣い大変うれしいです。ありがとうございます。
 今回の件は、リアルな話ですが、揚陸艦購入への前振りネタにも使いましたし、
 なんとか、今のところは我が国だけで対応できそうですので
 資金援助も含め、支援いただくのは、ちと、心苦しいです。
 そのお心だけ頂戴いたします。
282越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/20 22:03 ID:???
官房長「最近我らが大統領の皮肉がが絶好調であります。是非このまま群馬問題に関しても
     ご発言を頂きたいところであります」
国防相「General Electric XM214 Minigun8丁は新潟港に到着、福島よりのUH-1は明日の引き
     渡しとなります。さらに作戦の慣熟を目指すとなると買ってすぐに、とは参りません」
情報相「第1178号の報告によりますと、自民党群馬県連の主立った幹部が近々会合を行うら
     しいとの情報を送ってきました。これがおそらく最大の好機となることでしょう。また第1173
     号より、「傘は購入した」との機密電が届きました」
総統 「作戦の準備は?」
国防相「はい、主力は高田第13師団の増強2個連隊5千名、これにLTM連隊千名、山形、長野のSSより
    1個連隊ずつ計4千名、総勢1万名規模での作戦となります。空軍にも全面的に支援させます」
総統 「では目標を指示します。目標は群馬県内の自民党勢力の一掃、群馬県北部に進駐し県北部を
     我が帝国の緩衝とすること。さいたまの致命的な権益である水利権はさいたまの意志を最大限に
     尊重するように」
国防相「はっ」

梅田空中庭園大統領執務室
靖子 清原閣下また京都のお公家はんが茶かしてますけどええんでっか。
清原 あれらを知っておるということは奴もけっこうええ年こいてる証左やな。ほんで大艦はんがキーロフ級買う
    とか言うとるらしいけどな我国も原子力は反対や。
森島 勿論です。さいたま殿の言うとおり本家ルールに引っかかります。よって我国は通常動力に換装しない限り
    >>264はお認めする訳にはまいりません。大統領閣下よろしいですね。
宮本 当たり前田のクラッカーやて。もし強引に就役させるならば播磨殿や我国への挑戦と見なすわ。ほんで
    いったい幾らなんや。ソースには価格が載っておらんへんわ。これを見過ごしたならば真面目に買うてる
    ワイがアホみたいやからな。あっちはミサイル付きで我国はミサイルシステムから買っておるわ。
清原 その通りやて。大艦はん、きっちり価格示して通常動力やで。府中はんも深夜勤務でええ加減な仕事
    しおって。ちゃんと見てから許可して欲しいもんやな。各国も我儘言い過ぎや。
宮本 そやそや。ワイも次は原子力空母でも買うたるかな。結局そうやって際限なく進むんやて。砲開発もそうや。
    いい加減にして欲しいわな。越後はんも勝手な真似晒しだしてるしの。北のクマさんもアカン。ワイは不満や。
    いくらルールにあるから言うても各国とも武器庫優先で買って欲しいもんやな。真面目に買うてるもんがアホ
    さらしてるもんや。大艦はんも最古参国なんやから新興国の模範を示して欲しいもんやな。他には森島。
森島 はい、三重殿は我国の援助を御丁重にお断りなって参りました。気持ちだけでよろしいそうです。
宮本 おくゆかしいお方やな。ならば二国の太守やし見舞電報だけにしておけ森島。
森島 はっ、ではそのように致します。また大分派遣軍の元木閣下はじめ将兵は湯布院で遊んでおります。
    清原閣下そろそろ帰還させた方が宜しいのでは。
清原 まあ湯治させてると思って目を瞑ってやれ。さいたま艦隊と神奈川艦隊は如何しておるんや真田。
真田 さあ???
>同盟各国宛て
 我が国では湯田温泉にて湯治をなさる方を受け入れる用意がございます。
 どうかご利用ください。


P私信:日曜日の午後8時頃まで留守にします。Y口県庁受験してきますので
マイド岩本商務長官
第6スレ年度調達(軍備調達費残金58.4億円、県内調達費残金48.0億円)
☆レーダー 長距離 3D 対空レーダー AN/FPS-117 $1800万(21.6億)× 2式=43.2億円
  豊中駐屯地および八尾駐屯地に設営
☆露西亜産戦闘機MiG-21UM 50万ドル ×24機=14.4億円 計57.6億円(残金0.8億円)
 関空空軍基地配備 MiG-21UM ×48機(充足率80%)

お見積もり依頼
★さいたま殿
 支援車両 87式砲側弾薬車 6700万円 生産県は茨城 ×10両(06.7億円)なんぼでっか
★神奈川殿
 支援車両 90式戦車回収車 5億円 生産県は神奈川  ×04両(20.0億円)なんぼでっか
 支援車両 91式戦車橋    5億円 生産県は神奈川  ×04両(20.0億円)なんぼでっか

 お見積もり頼みますよってあんじょう気張ってやあ。

(私信)
下関殿 祈 合格!!

 ほなお休み。明日は我国もお休みします。播磨殿、また頼みます。放置プレイしといて。



286岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/20 23:26 ID:???
>秋田殿 承知しました。ではその線で交渉を。
>宮城殿(極秘)ではその旨承知しました。あと、地雷敷設車両
1台を青森県境に派遣しますので貴国の地雷敷設車両を岩手に派遣してください
大統領 「そうだ――」
国務長官「大統領、どうしました?」
大統領 「勘違いをしておった。甲殻機動隊は大友じゃなくてシロマサだ。ああ恥ずかしい恥ずかしい。」
国務長官「それは恥ずかしいですな。ところで大統領、越後の動きが活発化している兆候があります。」
大統領 「例の『ソンタイ捕虜収容所奇襲』越後版って奴か?でもソンタイを史実どおり新潟に当てはめると――」
国防大臣「群馬国内の抑留越後国民の救出、もしくは群馬国指導部の確保のために群馬国内のある施設を急襲、
 しかし目標人物たちは急襲前に別な施設に移されており作戦は失敗、と。」
大統領 「しかし失敗を前提に作戦を立てる訳は無いからな。ともかく、釘を刺しておかんと。」
国務長官「ええ。特にウチの場合――栃木併合を宣言したのが今スレ>48です。>549までは群馬に動けませんから、
 何としてもそこまで時間を稼がないと。では白山に電文を送ります。」
大統領 「その白山なんだが、さすがにキーロフは不味いよなあ。」
国防長官「原子炉を引っこ抜いて重油ボイラーを積み増すか、原子炉も重油ボイラーも蒸気タービンも取って
 ガスタービンを積むか――別なフネ新造した方が安上がりですな。そもそもキーロフはそれほど有効とは――」
大統領 「白山にそこら辺の『懸念』も伝えて置いてくれ。」
白山殿(機密信)
  既にご存知かもしれませんが、越後帝国が群馬領有に向けた動きを加速させつつあります。
  もしここで彼らの群馬併合を許してしまえば、越後は山形、群馬、そして長野北部をも領有する、軍備調達費180億超、
 県内調達費も55億を超える一大帝国となり、これが貴国を含む周辺に与える脅威は分かり知れません。
  そこで、大変失礼なお願いである事を承知で申し上げるのですが、越後に対し群馬併合を思い止まらせられるような
 牽制を貴国に行っていただきたいのです。もちろんただでとは申しません。我々福島も可能な限りの協力をする用意が
 ございます。事態は急を要しております。前向きなご返答をお待ちしております。
  ――とお願いをした後に申し上げるのも気が引けるのですが、貴国がキーロフ級原子力ミサイル巡洋艦を
 購入する、という計画をお伺いいたしました。この艦はその名の通り原子力艦艇であります。しかし、日本列島の
 諸国民は貴国の原子力艦艇保有の動きに対し不安を隠せず、我々もこの動きに対し遺憾の念を禁じえません。
 もし貴国がそれでもなおキーロフ級の購入を強行すれば、それは貴国にとって国際社会からの信頼喪失という
 大きな損害を被るでありましょう。ぜひご再考をお願い申し上げる所存でございます。
>288訂正。脅威は分かり知れません。→脅威は計り知れません。
大佐「なにぃ!?本当か?」
シークレット「はい・・・山形の普通科連体が南進中・・・他にFPS-177レーダーが新潟に集まる航空機を確認しました。」
大佐「ガーナム殿はなんと?」
シークレット「兵力の分散を促せと・・・。」
大佐「進軍できん張子では足止めにもならん。」
シークレット「ではいかがなさいますか?」
大佐「群馬を取られるのは避けたいな・・・ご老体に情報戦にて頑張ってもらうか。」

白山さま
 県内予算で60式無反動砲を御売りいただきたい。15基分の87000万円をお支払いいたしますが。
 買えるだけ生産をお願いいたします。

部隊移動
 第111陸戦統合機装隊 第112陸戦統合機装襲隊 は国内に戻り待機のこと。
 155o改装型自走榴弾砲は成子町に移動。国内SPS-49レーダーサイトには20mm移動式限定対空機関砲を近辺に設置。
 青葉山のFPS-177にはHAWK防空中隊が護衛。また白石駐留部隊にアベンジャー対空部隊を合流させる事。

岡山  広島殿

   最近列島各地でいろんな問題が発生しており、各国はその対処にいっぱいいっぱいの
   ように見受けられます。そこで提案です。
   今のうちに我が同盟が四国を制圧してしまうのはどうでしょう??
   瀬戸内海の制海権はもちろん、太平洋への出口もできます。
   割り当てでは、兵庫が徳島  岡山が香川 広島が愛媛と言うことで・・・
   国力も増大しますし、注目も多少あびれます。高知は、博多紛争で
   まけたほうが移住できるように手配してはどうでしょう??
   悪い提案ではないと思います。我が同盟がより強力なものになるように
   いい提案だと思います。どうかご検討ください。
   我国は、秋田が落ち着き、九州が落ち着き次第、徳島併合に動きたいと思います。
   なんだか日独伊三国同盟みたいだ。
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 ゴマキ艦長はホテルの宴会場借り切って、3日連続ライブ公演やってるようです。
官房 困ったものだな。もう1日待って福岡の兄弟が現れぬようなら、木馬と津軽丸船団を
    引き上げさせる方向で検討しよう。
局長 北の女帝の動きも活発になっています。
官房 いい傾向だ。小原殿も何かお考えがあるようだし、もちろん大艦殿も、この機会を
    伺っておられるだろう。
局長 女帝の作戦が見ものです。
官房 森島殿より兵器購入の見積もり依頼が来ているね。
局長 弾薬車とはまた、マニアックなものを買われますね。
官房 森島殿には今回の件で一方ならぬ世話になっている。ウチの自費で購入して、
    お届けさせて貰おう。
局長 しかし、あちらが暇になると、こちらが忙しくなるのはどういうことでしょうね?。
官房 貧乏暇なしってことだね。それから、中西殿にはがんばってもらえるよう、
    こちらからもエールを送ろう。
ガーナム「大佐殿は焦っておられるようだな。」
秋葉「あんな骨抜き命令を出すからです。」
ガーナム「では釘をさしてみるか。」
秋葉「刺しどころを間違うと跳ね返りますよ?」
ガーナム「大丈夫さ・・。」

岩手さま
 シ−ルダー対戦車地雷撒布車を4両派遣いたします。
 (極秘:地雷撒布地に付いては本国にもご一報をお願いいたします。)

越後帝国さま
 ご無沙汰しております。
 早速ですが本国の情報部によりますと、秋田国では軍備に警察機構を動員する動きが見えており一部治安の悪化が叫ばれています。
 本国ではこれに対する対応として警察機構が国境での警備・検問に当たっております。
 貴国領である山形ではどのような対策をおとりでしょうか?良ければお教え願いたいのですが。
 万が一、何も御対策を御講じないのであれば本国は市民の安寧を守る立場にあって山形側に行っていなかった警備・検問体制を敷かざるえません。
 億が一にもその様な事が無い事を願います。

山口さま
 頑張ってください。としかいえませんが、試験頑張ってください。

白山さま
  何か戦国時代に突入しそうな気配なので、独眼竜を復活させましょうか?

愛知殿
7割でどうでしょう?
イオウジマはまだ500スレたってませんので、
愛知殿の港につけることは可能だと思います。

各国へ
もちろん原子力なんて危なっかしいものは乗せません、
ガスタービンにしようと思うのですが、
入札形式にしようと思います。
要求スペック
ガスタービン×8基 2軸推進

出力 170000馬力

最大速力:31.1kt

これでお願いしますどこの国からも反応がない場合は神奈川と播磨殿への
分担製造をお願いします。
四国が…併呑される。

テレサ:・・・国を割ってみる?徳山を3国共同港にするとか・・・・でもドックが無いわね。
     岩国港を3国の基地に使ってもらうしか・・・無いわね。でも、大分殿と消極的対立を望むなら・・・

大統領:敢えてスイスの道を選べ、か・・・仕方が無い。考慮だけはしてみましょう。
白山殿

  ガスタービン我国も参入させていただきます。我国には、能力が十分にあります。
  価格については、再度交渉したいと思いますが、できるだけお安くご希望の価格で
  おつくりしたいと思います。よろしく御願いします。
山口殿

  真に勝手ながら、山口派遣部隊は我国の分は撤退させていただきます。
  要請があり次第急行させますので御願いします。
国防長官「ガスタービン8基2軸、170000馬力、か。一応IHIのどこかの工場で生産できるであろう
 http://www.geae.com/engines/marine/lm2500.html
 ↑のLM2500だと必要な出力出すには6基で済む訳だが、問題はそこじゃないんだがな。」
国防次官「ガスタービンそのものの値段は1基数十億でしょうけれど、あの甲板上に巨大な構造物が鎮座ましましてる
 キーロフの、どこに穴空けて原子炉を引っ張り出すんでしょう?」
国防長官「そしてガスタービンを6基も入れる。そんな容積が確保できるか怪しいもんだし、どうやって給排気をするのやら。」
国防次官「そんな大改造、新造と変わらないコストが掛かりますよ。それに列島内のどの造船所で改造するか知りませんけど、
 取り出した原子炉はどうするのだか――」
国防長官「やるならそれなりに説得力のあるプランを提示してもらわんと納得できんぞ。我々貧乏国が必死の思いで
 節約しながら使っている予算、その予算の何倍もの金を浪費しかねんのだからな。」
プロジェクト1144原子力巡洋艦として第189、バルチック/レーニングラード(exロシア、サンクト・ペテルブルグ)造船所で
1980.5/23竣工.7北洋艦隊に編入されたソ連>ロシア、キーロフ級原子力ミサイル巡洋艦(1/4)キーロフを91.12/31ソ連の崩壊により
92中期アドミラル・ウシャーコフ級(オルラン型)原子力ミサイル巡洋艦(1/4)アドミラル・ウシャーコフと改名90後半ムルマンスクで推進機関の事故により
セヴェロモンスクで係留99.1/12ロシア下院は大統領と政府に対して同艦の除籍、解体決定の撤回と99-2002の修理を求める要請決議を可決
(修理費用15億ルーブルはウシャーコフ提督の名を冠した都市のあるモルドバ、アリハンゲルスク、ムルマンスク地区の自治政府の特別基金による).059(1992.7)
ロシア アドミラル・ウシャーコフ級(オルラン型)原子力ミサイル巡洋艦 24300s28300ft
同型艦(4/1980‐98)アドミラル・ウシャーコフ(exキーロフ).アドミラル・ラーザレフ(exフルンゼ)
.アドミラル・ナヒーモフ(exカリーニン).ピョートル・ヴェリッキー(exユーリー・アンドロポフ).キーロフ級原子力ミサイル巡洋艦(プロジェクト1144)を改名.→キーロフ.

各国へ一様修理費用です
http://irukaweb.com/hush/text/A/A18Ato.html
追加資料
http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/page020.html
これぐらいしかソースになりそうなものがありませんでした。

兵庫殿

入札価格は100億からです。

価格は1000億を見込んでおります巡航ミサイルを取り除き
AK−130も取り除きます。
上部構造物も一度撤去します。
原子炉を取り除いたと改修を行いたいと思います。
善行:白山殿がキーロフ級を購入する計画を発表しましたよ。
芝村:ここのルールは原発に対する攻撃及び戦場にすることは不可
意図的な放射能漏れは不可だからな。仮に撃沈されたら同じことではないのか?
善行:ガスタービンにする案もでてますけど・・・・?
森補給処長:交換すると原価大幅に上回りますよ。もともと原子力艦なんですから。

白山殿
貴国が購入を検討されておるキーロフ級の件に関してですが、いくらなんでも
原子力艦はまずいと思います。どうかご再考の程を。
301東京軍参謀 ◆B/rXlv6YcU :03/06/21 01:00 ID:???
兵庫民主共和国良ちゃん宛私信電
わが国の大統領が現在はまっておられるバランス・オブ・パワー1990エディションは
ttp://www.goodolddays.net/games.php?query=id&id=71
のサイトでダウンロード可能です。
このゲームをプレイするにあたってのヒントは、
・フル英語なので英和辞書が必要です。
・体制・反体制への援助、クーデターを防ぐために特権層への賄賂となる経済援助、兵力の投射によって
 影響力を増大し、フィンランド化を推し進める等の政策で味方を増やし、自国の威信を上げてください。
・8年間核戦争を起こさずに任期を勤めるため、真に重要な国以外は見捨てた方がいいでしょう

8年間無事に任期を過ごせたら大したものだと思います。また、英語ではありますが、外交文書の文体、
危機のエスカレーションなど、このスレに資する重要なヒントはあるので、“モザンビークの軍事援助を巡って
核戦争”などの理不尽にめげずにプレイしてみてください。
>>292さいたま殿
まだ起きてたでえ。マニアックやて、そうやない。これないと戦にならへんのや。
87式砲側弾薬車 6700万円 生産県は茨城 ×10両(06.7億円)
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jgsdf87hoh.html
http://www.military-powers.com/photo/203/203p3.htm
ただでええんかいな嬉しいのお。うちの豊中に203mmカノン砲×100門あるが、一弾が90kgもあるもん
は人力で装填はちいと無理やで。やっぱここは自動化せな。次スレでも買うきいな。ありがとはん。
次スレでは30両揃え、最終的には50両にするつもりや。発射速度の向上やな。2門に1車両にするわ。
ほんまは1対1の100両揃えたいんや。203mm自走榴弾砲も欲しいしな。こいつこそ弾薬車なしでは無理!

次スレ購入追加装備
99式弾薬給弾車 http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so35.html
支援車両 99式弾薬給弾車 3億円 生産県は茨城
99式自走155mm榴弾砲×20両あるんやけどな、99式弾薬給弾車とセットになっておるんや。こいつが
ないと99式自走155mm榴弾砲は機能せえへんのや。せやかて次では20両揃えようと思うておるんや。
今のところ自走155mm榴弾砲は無用の代物なんや。各国ももし持っていたならば自走155mm榴弾砲
だけや戦できひんで。ちゃあんと99式弾薬給弾車を買うてやあ。

神奈川はんとこに90式戦車回収車を発注したんわな戦場で90式回収するのが目的やし。こいつがないと
損傷車を持って帰るのは無理なことが判明したんや。こいつがない国は90式戦車が野ざらしになるわ。
重すぎるんやなあ90式戦車は。壊れても大阪はちゃあんと持ち帰るでえ。
大分引き揚げるならば、ワイとこも帰るわ。すまんが元木のボケどもを南港まで届けてくれへんか。頼むわ。
岡山殿
一度新造計画を出しましたが却下されてしまったのでこの
原子炉は積みませんし、通常動力艦として運用します。
そうなるとシャルル・ドゴールはどうすると結う問題になります。
要約すると20000tを超える船の船体がほしいのです。
これは大型艦艇の新規建造ができない代替案です、

府中殿
原子力機関の乗せ変えが不味いみたいなので、神奈川殿のところで
船体だけ新造にしてよろしいですか?

福島殿
では近いうちに日本海上で大規模な模擬空中戦を行ないます。
多少の牽制にはなると思います、埼玉殿と連携してできればあたっていただきたい。
秋田がの情勢しだいでどうなるか解かりませんが。

宮城殿
生産いたします今回は緊張が高まっていると結うことで、
20両7億でどうでしょう?
善行:兵庫殿から四国分割案がきました。何か意見は?
芝村:(意見書を見て)いい条件だと思うが?どうせ瀬戸大橋の安全確保をせねばなるまい?
速水:そうだね。元々南にも行く予定だったんでしょ?
芝村:あぁ、そうだ。・・・・って何故厚志!そなたがそこにいる!?
速水:ん?舞がかまってくれないから遊びに来たの♪
芝村:なっ・・・・。‘$%&!!(速水に連れて行かれる)
善行:・・・・・・・・・まぁいいですか。

兵庫殿
貴国の案に賛成いたします。また、鳥取ドックの分担金の件、よろしくお願いいたします。

広島殿
203ミリカノン砲(コピー)を10門ほど購入したいのですがおいくらほどになるでしょう?

P私信・山口殿
試験頑張ってください。ありきたりかもしれませんが・・・。

白山殿
シャルル・ドゴールがありましたね・・・・。失礼しました。
20000t以上の船は武器庫にも戦闘艦ではDes Moines級や揚陸艦、空母くらいしか
ないですね・・・。    
皆さん遅れてすみません。
 判定が行われた後に書き込みをしようと思いつつ、
忙しい日々を送っていたのですが、判定が行われぬままで。
つい週末まで来てしまいました。判定官は東京殿でしたよね?
再度判定をお願いします。そうしないと次に進めません。
>>299大艦殿
我国は貴国キーロフ級は不承知やで。
新造艦として作るならええけどな。中古の修理やと冗談やない。
[上部構造物も一度撤去します。原子炉を取り除いたと改修を行いたいと思います。」とはどういうこっちゃ。
納得できひんわ。ワイは認めへん。再考してや。まともな価格ソースだせと府中殿は>>246で指摘しておるで。
出せへんならば新造もアカン。いくらなんでも無理やて。うちんとこみたく武器庫のまともな新造艦買い!
@ゲームの主旨及び楽しみ方について
b.参加者の意見に対しては、誠実に対処すること。
c.自分勝手な行動やルールの解釈は不可とする(外交的にきわめて悪影響を及ぼすものと覚悟して欲しい)。
をよく読んで欲しいもんやな。参加者の意見には誠実に対処して欲しいもんやな大艦はん。
今度こそ寝るわ。お休み。
国防長官「87式砲側弾薬車――できれば忘れたままで居たかったのだが。」
財務長官「ウチの火砲はFH-70が64門、FH-77が40門。これに十分な弾薬補給をするだけで結構な予算が。」
国防長官「でも>302でああ言われた以上我々も買わんといかんでしょうな。まあこれが行き渡らない部隊には
 暫くは高機動車やHMMWVやBTR-80で弾薬を何とか運んで、頑張って人力装填してもらうか。」
国防次官「203mm砲の90kgに比べたら我々の155mmのttp://sus304l.hp.infoseek.co.jp/shell_db/155_t93_rap.htm
 は40kgそこそこですから、まだ何とかなるかな、と。」
財務長官「次スレでは野外炊具1号とか野外洗濯セット2型とか買わなきゃいけないんでしょうねえ。
 きちんと実際の戦闘時に、これらを持ってる事の影響が加味されると良いのですが。」

さいたま殿
 87式砲側弾薬車を10両程発注したい。見積もりをお願いする。
308男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 01:38 ID:???
>山口さま 大阪さま
 中規模県ということを教えていただき有難う御座いました。
 ところで航空自衛隊の警戒隊が本県に居るのですがこれはネタの範囲で
 使用して良いでしょうか。

>277 宮城企業連合さま
 ルールの把握で後手後手に回っているため貴国の指摘するところは重大なので
あえて質問させていただくのをお許し願いたい。

警察人員とは警察の定数の全員を指すのであり警察から合理的に回せる人員数
を指すと解釈するのは非合理だろうか?ついで1万人分の軽装備を頂いても人がいないのでは使い道が
ないのだが(宮城様のような大国は別として)他国ではどのように余剰小火器を
扱って居られるのか?事実上人民戦争を進められているかのうにも思われて
でもルールはこれを禁じる趣旨もありそうだしなぁと、ネタとすべきなのか
(自動小銃の2丁持ち?)迷っているのですが。
309男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 02:10 ID:???
さてと50億ありがたく使おう。まずは陸軍歩兵の足だな。
軽装甲機動車と軽対戦車誘導弾の組み合わせがいいんだが、石川と岐阜かぁ。
なんか越後さまか白山さまの領内っぽいねぇ。で、越後さまは新潟
長野北、山形なのでたぶん白山さまの領内かぁ。こりゃちと無理だなぁ。
なら装甲バスと軽装甲車両の組み合わせで行こう。
それから対空部隊が必要だなぁ。これは東京さまから買おう。売ってくれるかなぁ。
ついでに迫撃砲も頼もう。品物はどうやって届くんだろう?
東京→山梨→長野→新潟→山形→秋田で届くかぁ。うんうん。届くね。たぶん。
対空ミサイルはあれだなぁ。スタンダードを陸揚げしてこのMk92をくっ付けるのが
一番楽だなぁ。これで重砲の射程に男鹿半島を納める上空の防空はばっちりだ。
(男鹿半島しか考えていない)。パトリットは見てみぬ振りをしよう。

府中殿
ロシアのS-300対空ミサイルセットを購入したいのですが
価格算出ができないためスタンダードのVLSセルとトラックとレーダーで
組み合わせてS-300の価格として購入したいのですが如何でしょうか。
確かキプロスが購入していたはずなのですが価格ソースが見当たらないのと
武器庫縛りがあるための御願いです。

Mk.48 垂直発射システム 8セル 100万ドル
艦対空ミサイル スタンダードSM-2ブロックIII 76万ドル×8
火器管制 MK 92 Fire Control System 60万ドル 
これらを組み合わせて768万ドル 日本円で9億2160万円なのですが。
白山さま
 ありがとう御座います。本国としては文句のつけようも御座いません。
費用70000万 県内予算113272万

ガーナム「>302のことを真剣に考えてなかったな。」
秋葉「危くへまをなさるところでしたね。」
大佐「うむ・・・。大阪さまに感謝ですな。」
秋葉「でも予算が有りません。」

男鹿さま
  本国では人員の2丁銃は行ってはいない、しかし異なる武器の携帯は行っているまだやっていないが例を挙げると 例)M-16とUziとかの2丁携帯 となります。
 ベトナムでは故障対策に同じ銃器を持っていった話(M-16やM-60の砲身)もあり対戦車バズーカについては一人で2・3基持っていった。
 本国の編成例として強襲隊のM-16所持者はM82A1の観測員もかねている。(私見ですが狙撃のためには最低 射手・観測員・警戒員が必要ですね。)
 後これは余談だが初期充填分は必要なければお売りになればいい。買いたい国はいくらでもいらっしゃると思われる。
  また警官隊の事だが本国はSWATのような戦技班のような物と判断している。
 銀行強盗・連続殺人・建造物不法占拠これに対応する物は普通警察には無くても良い者である。・・・・が無ければいわゆる凶悪犯罪に対応は出来ないと思われる。
 よって本国は貴国の治安悪化を危惧する物である。一部地域のみのことしか考えないのは頭首として裁量を問われる事になりましょう。
 (P通信:まあ貴国の警官動員が治安悪化には影響が無いとおっしゃられるならそれもよし。あくまでも貴国の最大動員数を減らす名目って事です。小生は人殺しは極力避けたいもので。)

ゲン「大佐殿が情報操作を行えとよ。」
トメ「いいかげんな命令はいかんと思う。」
ハチ「>272に匿名で情報を流すか。裏帳簿(いつも)みたいに」
ゲン「ある意味。それもひとつの手だと思うが〜。ここは一つ慎重に串選びから始めるか。」
トメ「ゲンさんそんな悠長なことやってたらドンパチが始まっちまうよ。」

311都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/21 02:21 ID:???
参謀   :「こんな時間にどうしました?」
大統領  :「なに、我がUSSRは中東各地に親ソ政権を樹立、中国はソ連の意のまま、韓国もソビエトとの友好を深めると宣言、
       大勝利を収めたので自慢しにね」
参謀   :「本当にはまっていますね」
大統領  :「で、現在のルール上の対立点とは?」
参謀   :「はい。まずは>>104で北日本民主主義人参共和国が示した装備をどうするか…」
大統領  :「こりゃ皆かなりの骨董品だろう、在庫数を調べないと調達は難しいぞ。せいぜい上限100両ってとこだな」
参謀   :「次に原子力航行の軍艦の扱いについて…」
大統領  :「却下する。原子力はルール上取り扱いが極めて危険だ。発電所も利用不可だろう。当然シャルル・ド・ゴールも
       原子力では運用は認められない」
参謀   :「また、警察定員の扱いについて…」
大統領  :「内戦で警察は警察任務にだけ、ってのはいかにももったいないだろう。CNN氏もそれを考えて47都道府県の警察定員を
       調べられたのだろう。ただ、当然治安は影響を受けるだろうからうまく扱って欲しい。あとなにか?」
参謀   :「情報解析部部長が危惧しておられ、また、実際に問題が出つつある砲開発についてですが…」
大統領  :「真の問題はそこだな。武器庫に長門入っちゃったし、建造は始まってるし、てことは16インチが作れるってことだろ?どうしたもんかね」
参謀   :「誰でも砲が開発できることになってしまうと非常にまずいですが、かといって広島のみにしてもそれはそれで」
大統領  :「参謀、検討を続けておけ。残念ながら週末休めそうにないな」
東京殿
   ありがとうございます。早速やってみましたが何がなにやら・・・
   できればでいいのですが、やり方を教えていただけないでしょうか??
   英和辞書を駆使しても全然わからなくて(>▽<)
岩手殿(極秘  他国には見えない)

   我国は、秋田に敵情視察と非常時の後方攪乱の為に、特殊部隊を
   若干名送り込みたいと思います。どうか、貴国からの潜入をさせていただきたいです。
   輸送には、輸送潜水艦を使いたいと思います。お願いします。



   
      


 
   


   
313東京軍参謀 ◆B/rXlv6YcU :03/06/21 02:31 ID:???
男鹿市民の会宛
我が国はすでにS-300調達を検討しておりました。その結果、
ttp://www.users.bigpond.com/pcropper/html/3july.html
ttp://www.cdiss.org/99mar22.htm
より、
1.5億ドルから2.9億ドルの間であることが判明しました。しかも詳細(ランチャー数、ミサイルの種類等)は全く
判明しておりません。パトリオットより安いのは確かですが。よろしければこれから情報をさらに引き出してみて
詳細な価格が判明すれば
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2824&KEY=1053773359
目安箱に載せてみてください。
314男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 03:00 ID:???
大艦殿
 原子力船”むつ”の炉心交換や、カリフォルニア型巡洋艦などの炉心交換
が参考になりますし、ウラジオストックには原潜解体施設があるやに聞きます。
GAOから原子力イージス艦の話を探してきて、或いは原子力空母と通常空母の
比較の話を探してきて、それで浦塩の話をネタに使われてはどうでしょうか?
 キーロフは特に前甲板のあたりが萌えます。

>310 宮城様
 こちらの質問への丁寧なご解答有難う御座います。なるほど、すると
 機関銃を持っている奴は自動小銃も持って良し、対戦車ロケットはむしろ
 数が足りないということですね。M82とはバーレットですね。アフガンで
 米軍が慌てて買ったとか聞きますがそういう運用をしていたとは知りません
 でした。他国の編成を参考にして見ます。
  それから男鹿半島へのこだわりですが秋田を三方から攻められる可能性が
 ある現状を考えると反省しております。

>313
 S-300もパトリオット同様見てみぬ振りをせざるを得ない価格と分かりました。
 それでは上記の”なんちゃってスタンダード”を陸上のトレーラーに載せて
 運用することは可能でしょうか。S-300同様の起倒ランチャーに改造して
 数両のトラックで運搬し、これを指令車で操作する形でどうにかならないかなぁと。
 新規兵器開発になりそうなら新規兵器開発の許可が出たら行うことにします。
ガーナム「?・・・・何か間違ったかな?」
秋葉「商品名では混乱すると思います。特に米装備はMナンバーが多いのですから。」
ガーナム「そうだな。」

男鹿さま
 本国の言い方が悪かったようです。
 小銃と軽機関銃(Uzi / MP-5 / Skorpionのみ)か各種銃器(軽機関銃含む)と拳銃なら同時にもてると思います。(拳銃法外に高いですが)
 上記条件だと手榴弾は一人4個ぐらいですかね。バズーカは専用兵員に成ります。
 またライフル系の武器を扱う兵員には余剰装備は持たせない方が良いでしょう。(ストレスになると思いますから。)
 狙撃班は最小2人一組で構成されます。北朝鮮の船にイギリス海兵がバレット撃って停船させたとき横に双眼鏡を持ってた隊員がいましたよね?彼が観測員です。
 あんな感じで普通は狙撃を行います。判定時にどんな扱いになるか判りませんが本国では一応遵守して構成させています。

府中さま
 ダム要塞化をしたいのですが如何でしょうか?
 方針としては榴弾・戦車砲は無しの方向でFCS・レーダー付けて丘のイージス艦化したいのですが。
 
316東京軍参謀 ◆B/rXlv6YcU :03/06/21 04:17 ID:???
男鹿市民の会宛
mk-48VLS及びスタンダードミサイルフルセットでの重量は
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk41-tactical.pdf
より25トン、他の細々とした射撃装置が約1トン、
MK 92 Fire Control Systemは
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk92-fcs.pdf
これより、mod1の3トンちょいからmod2の22.7トンまで様々です。
これにサイズを加味し、搭載可能な車台が見つかれば可能としておきます。

兵庫民主共和国宛
威信を上げるためのちょっとしたコツなどお教えしたい所ですが、このスレの主旨とは外れるため、
どこか雑談系のスレでお教えしたいと思います。良ろしければスレッドなど見つけていただけると助かります。
317東京軍参謀 ◆B/rXlv6YcU :03/06/21 04:26 ID:???
宮城企業連合宛
ダムはルール上破壊可であり、警備を行うことについて特に問題はないものと思われます。
細かく言えば、機材の設置場所(ダムの性質上適地が見つかるかどうか)等において充分に
検討され、どこからもけちのつけようのない計画にすることが肝要でありましょう。

男鹿市民の会宛追伸
今後は資料を収集し、良く計画を詰めた上で御提示下さい。わが国は以後曖昧な計画は全て
却下する予定です。
>>308
>男鹿様
ネタどころか戦力として使用可能です。
 私、正確にはDr.カオス殿が自治領として納めていた領域には築城基地がありましたが
自治領の崩壊に際して、宗主国が私が購入したC−4をt\受領のレスを書かなかったのを良いことに
ネタに使いました。
 台風でウヤムヤになってしまいしたが、空挺部隊の建造や、練習機として、また、警戒機ならば
防空警戒網の厳密な構築により戦闘が有利になるかと存じます。

 兵力に関しては貴国は初めから人民軍として県内から徴兵可能です。
 外征可能な兵員、そして同じだけの守備にのみ使える兵員。
 そして更に治安維持や濃くない警備と称して実質上の本土防衛軍として使える警察部隊。

 北海道殿のようにネタをふり、部隊に教育を施すもの、旧英彦山のように国が滅んだ後までも
スリーパーになるように屯田兵を養成したなど枚挙に暇は有りません。
 陸上自衛隊の勢力があればしれに越したことは有りませんが、ネタフリによっていくらでも
軍備の増強は可能です。
 ネタが秀逸であればあるほど、たとえ弱小国と言えども、善く戦乱を生き延びることが出きるかと存じます。
 そこには栄光や領土拡大は無いかもしれませんが、そう言う国があっても良いと私は思います。
 同時に以上の事柄は我が国の基本概念でもあるわけですが。
319播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/21 08:35 ID:???
播磨守 「うい〜っ、夕べは慰労パーティで飲みすぎたわい。二日酔いじゃ!
      なんだっけ、せやせや空母と補給艦の命名や。」
南野陽子 「他にも色々案件が溜まっております。早いとこ済ましてください。」
播磨守 「そうガミガミ言わんでなー。頭に響くわ。
      このたび導入する空母は『イゼルローン』じゃ、よって空母戦闘群の通称は『イゼルローン艦隊』やな。
      わしは『銀英伝』のファンやからな。新書版の初版の頃からのファンやで。
      それと給油用補給艦の名前は『乳房』じゃ。!」
南野陽子 「え、ち、乳房!千草の間違えじゃありません? あまりにもストレートな命名。」
播磨守 「どこが悪いねん。補給を受ける船や航空機にとっては、給油艦はオッパイやろ。
      いくらなんでも『オッパイ』じゃ品がないから、『乳房』にしたんじゃ!
      ええ乳しとりまっか。乳頭の色は?かぶせしとんの? 懐かしいのう。このフレーズ知っとるヤシは多いやろ。」
南野陽子「こらこら、ちゃんと仕事せんかい。」 バシッ!
320播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/21 08:38 ID:???
播磨守 「痛いなあ、二日酔いの頭に響くやないか。」
南野陽子 「三重殿が台風の被害の復旧のため、我が国の大和州の通過を求めて参られました。
       我が国でも大和州南部の山岳地域で、台風の被害が出た模様です。
       あと白山の大艦殿の巡洋艦建造について、各国から異論が出ております。」
播磨守 「台風の被害に関しては、十分な手当てをするように。三重殿の通過は無論OKじゃ。
      うちからも大久保駐屯地から復旧要員を出してやるがええ。
      大艦殿の巡洋艦のエンジンは、うちよりも神奈川、長崎、兵庫の川重やIHIが無難やと思う。
      重油ボイラーやったら三菱重工もええな。もともと原子力と重油ボイラーの併用動力のようやから、
      ガスタービンより、ボイラーの方がええかもな。もっともそうすると瞬時の速力アップができんけどな。
      原子力にはわしも痛い思い出があるんじゃ。前大戦でな、当時中部連合領だった若狭の高浜に
      大艦殿が大きな大砲据えてな、舞鶴に照準合わせよったんや。
      高浜には原発があるので、その砲に攻撃加えたら原発攻撃するかもしれんので、ええのかと抗議したら、
      あちこちから叩かれおった。ま、前大戦ではわしら関西連合は叩かれ役だったからな。しかたないわい。
      いずれにしろ、原子力はやめといた方がええかもな。もっともみんなが怒っている原因のひとつは、
      大量の艦船購入にも根があるんちゃうか。DD-963 SPRUANCE級駆逐艦を4隻、 JIMA 級揚陸艦を3隻、
      それで巡洋艦やろ、むちゃくちゃやな。スプルーアンス級なんか在庫6隻しかないのに、4隻独占じゃあ
      買いたくても買えん国は嫉妬するやろ。これから購入予定の国もええ気はせえへんはずや。
      それに支払いどーするんやろ。こんなに買うたら、ほんま支払いバカにならんで。
      確かルールでは支払い終了から500レス経ないと、就航できんはずじゃ。
      支払い未了なのに、うやむやのうちに就航はあきまへんで。こんどは府中殿がきっちり見張ってますさかい。
      しかし外交上手の大艦殿にしては、えらいポカでんなー。」
皆さんお早いなぁ。
私は今日は「遅すぎる」クチ。ヤダヤダ。

>>261
下関殿
こっちが行くンかい!
そうじゃなくて、そっちから来てくれれば、
必要な情報のあり場所へ自由にいけるでしょ。
こっちはあまりネタふれないしさ。
>>264
白山殿
60式は60式でいいのですが、いかんせん高い。
(チーフテンが720万円だし)
(やはり何とか府中殿をたらしこんでムニュムニュムニュ)
しかし、あれ(60式)は本当にいいものだ。
ぜひともキシリア殿に。。。。。。。。
>>265
男鹿殿
地図は確かにヒントになってます。
まったく関係ない場所、と言う意味で。
オレならまぁ、1000人を2ヶ月というなら、
180億〜200億で何とかできなくはないと思う。
しかしコレだけの予算とて至難だろうな。
>>277
宮城殿
いや、ドンパチはどんどんやっちゃっていい、と思う。
なんならどこかでお手合わせでも。
>>298
福島殿
炉心交換用の通路が絶対にあるはずだ。
(しかし大和にはなかったんだよなぁ、エンジン交換用通路)
補助ボイラー用煙突もあるし。
>>299
あるじゃん、炉心交換ハッチ。

これは先の心遣いのお礼。
バラして原子炉交換用ハッチから搬入可能。
上部構造そのままでOK。
これなら2機で十分。タービンも不要。ミッションが要るけど。
容積的にはおつりがくるから、燃料タンクも増設できる。
ただし、全長、幅はともかく、全高13mをクリアする
機関室かどうかが不明だが、おそらく大丈夫であろう。
さらに、国産だが、元はデンマーク製で輸入可。
 ttp://www.mes.co.jp/news/20011206.html
>>308
秋田殿
オレが言うのもなんだが、マトモになったなぁ。
よかったよかった。
警察は勝手に使ったらよろしい。
で、地域の保安は消防団と町内会と猟友会に任せりゃエエ。
武器は、数より先に種類を決めにゃ。
実践向きのロシア、カタログ値は立派なアメリカ、
通が好むヨーロッパなどなど。

ここは裏技に近いが、ロシアモードで
小銃:AK74(説明不要。5.56mm)
機関銃:RPK(カラシニコフ軽機関銃。7.62mm)
手榴弾:RKG-3M(柄付き対戦車着発手榴弾)
対戦車ロケット:RPG-22(デュアル弾頭対戦車ロケット)
でいかがでしょうか。
いずれも武器庫では売っていない物ですが、
現用ロシア軍では標準かそれ以下の兵器です。
余剰分は、工兵隊に回すとか、トラップに使用とか。
参入利権ですから、あまってるのはいいことです。

>>311
都庁殿
いや、在庫はそんなには。
でも、上限100いただければ、価格相応の活躍はお約束します。
ただ、水陸両用トラックは22000ドル=264万円ですから、
好きなだけ買ってもよろしいかと。
兵器庫と市販のトラックには、こういう特殊ものが無いんで。
324大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/21 10:06 ID:???
播磨殿
ありがとうございます重油ボイラーにしておきます補助機関に使っている
ボイラーを新型にして原子炉を配置していた場所に増設します。
スプールアンス級の発注は予算増大もあり2隻にします。
もちろん、私もそのつもりです、早くて14スレ後遅いと20スレ後になります(w
イオウジマ以外の艦船は全艦同時就役がいいと思っていますので。

北海道殿
ありがとうございます、このご恩は忘れません。

各国へ
何とか建造の目処が立ちました、
北海道殿紹介の重油ディーゼル機関2基で予定の170000馬力を
超えることができそうです、搬入は原子炉用のハッチから行なえば何とかなりそうです。
これで原子炉の条件もクリアできそうです。

どうやらアドミラル・ウシャコフとアドミラル・ラザレフが原子炉の火が落ちているのでこの
2隻ののうちのどちらかになりそうです原子炉の撤去は向こうで行い。
穂高で曳航して神奈川殿のドックに入れたいと思います。

府中殿
この計画で行こうと思います、予算的には800億〜1000億を見込んでいますがどうでしょう?
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 清原殿のところには203mmが在るんですね。
官房 あえて触れたくなかったことなのだが、清原殿に明言されてしまったから
    ウチも考えるしか無いだろう。
局長 正面装備に手一杯で、今スレでやっと消耗品のミサイルの購入をはじめたところ
    ですから今後、支援車両や補助物資も揃えなくてはならなとなると大変です。
官房 まあ、おいおい揃えよう。ところで早速小原殿から砲側弾薬車の見積もり依頼が
    有ったようだな。
局長 ウチの方針は明らかな敵対国で無い限り、どことでも商売をさせて頂きます。
    10両以上なら2割引、もちろん通商条約締結国には5割引です。
官房 大艦殿は戦艦の建造で苦慮されているようだな。
局長 旧ソ連時代の艦艇建造費なんて調べられないでしょうね。いっそのこと
    キエフ級航空重巡洋艦を買って、上部構造をそっくり取り替えるってのも
    選択肢かも?。
官房 前大戦で使用されていた戦艦「紀伊」が5万5千トンだったな。キエフ改戦艦
    なら5万トンは行くかもしれないな。
局長 大艦殿にはその名に相応しく、でっかい戦艦に乗ってもらいたいですね。

 軍備調達費
 ・87式砲側弾薬車 3350万円(自国生産)* 10両  3.35億円
                   残額  1.55億円
  完成次第大阪へ発送
ユースケ 「イエーイ! L・O・V・E ラブリー後藤!」
福澤 「ちょいちょいユースケさん、ゴマキのライブに熱中している場合じゃありませんよ!」
ユースケ 「別にいいじゃん。台風のおかげで停戦モードなんだから。」
福澤 「いやいや、マターリしすぎて、さいたま殿も大阪殿も派遣軍引き上げだと通告してきました。
    この分じゃ、佐賀殿と我ら大分だけで戦う事になりますよ。」
ユースケ 「しょうがないじゃん。だいたい博多の兄弟が悪いんだい。週末まで放置プレイしたんで、
       皆、あきちゃったのさ。今ごろ判定してくれ言っても、状況がわからないから無理なんじゃないの。」
福澤 「で、結局戦線膠着、冷戦モードということになりますか。金輔殿もはっきり味方してくれと言えばいいのに。
    そうそう山口殿には、台風見舞いに感謝を申し上げましょう。もともと山口殿とうちとは、
    英彦山自治領の頃は友好的だったのに、なんで敵対関係になったんだろう?」
ユースケ 「ま、それもこれも博多殿のせいさ。で、どーすんのかな博多の兄弟。オレは待ってるぜ〜い。」
327中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/21 10:25 ID:???
予算執行 軍事調達費893.6億 県内調達費194億

調達(軍費調達費)
T-90 400両 480億
BTR-60PZ/VVS 450/50両 48億
Mi-24A/B 150機 270億
MiG-21bis 50機 30億
9M119 Shiper(AT-11) 400発 24億
PHM 1 Pegasus 6隻 36億

計888億 残金5.6億

(県内調達費)
広島から購入
203ミリカノン砲(コピー)×400 140億円(正価)

新潟から購入
簡易射撃統制装置(対地)×400 40億円(正価)

東京から購入
120ミリ迫撃砲RT(コピー)×300 12.9億(正価)

計192.9億 残金1.1億

尚国内企業YAMAHA SUZUKI両社の船舶部門JVは米ボーイング社とPegasus級ミサイル艇の
浜松ドックでのノックダウン形式による生産契約交渉を開始
一隻あたりの価格は調達費と比較しておよそ1.5〜2倍になる模様
小五郎:福岡戦線の判定が求められているようだが。。。
国防長官:一応、案は準備してありましたが、、、
     台風のいう不確定要素もありましたし、
     古参国の判定もなく、どういうふうにすればよいかいまいち不明です。
     まあ、こんな感じでは?

福岡戦線判定:
 正統側は、企救半島に下がり徹底抗戦とのことでしたので、
 順調に後退を続けて、戦闘はなし。
 どちらも自国内の内戦。市街戦はできるだけ避けたいでしょうから
 現在の防衛線は、赤坂海岸の鳥越随道〜陸上自衛隊富野分屯地〜北九州空港のライン
 台風もきましたし、
 人民北九州は、紫川対岸で情報収集中。にらみ合いというあたりでは?
 
 この結果は・・・
 とりあえず、正統側が6日間の時間を稼いだということ。


>各国
 如何なものでしょうか?
 なお、カオス殿の展開が考慮されていません。
 合流できるだけの期間はありましたし、
 カオス殿は部隊(人員)を率いて山口に無事にお帰りになったということでよろしいのではないでしょうか?
329播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/21 10:55 ID:???
<舞鶴海軍航空部隊基地>

加護 「加護いきます! キイーン、エイ!」
辻 「辻いきます! エイ! クルクルクル!」
安倍なっち 「さすが、若い子は覚えが早いだべさ。二人とも、もうハリアーの操縦覚えたようだべ。」
播磨守 「おいおい、操縦うまくなるのはええけど、無理な飛行させんといてや。高い買い物やったんやからな。」
安倍なっち 「まあ後で二人にはお灸をすえておきましょう。しかしなんですね、我が海軍も戦力充実してきたのに
        どこにも不介入とは、ちょっと物足りないだべさ。」
播磨守 「アホ! いくさをせんのが一番の戦略じゃ。孫子にも言うとるやろ、不戦の勝ちがええと。
      無理に戦いに参加して、国力減らすのは愚の骨頂じゃ。国軍の最重要使命は国土と国民の防衛じゃ!
      我が海軍が艦隊を充実させているのも、フリート・イン・ビーイング に基づくものじゃ。
      (強力な艦隊を保有することにより、その武力をもって、戦争の抑止力とする考え方。核抑止戦略と似たもの。)
      もっとも敵意を持つ他国が、我らに凌駕する武力を持ったとき、無意味になると思うがの。
      でも敵にも手痛い打撃を与える事ができるはずやし、無駄ではない。ま、無理ないくさはいかんぞ。」
安倍なっち 「わかりました。全軍に御隠居の真意を通達しておきます。我が軍は国防に徹底だべさ!」
播磨守 「それとな、どうもまだ京都市が日本の首都らしい。どの法律にも日本の首都は東京ですと書いてないそうだ。
      と言う事は、京都市がまだ平安の頃から続く日本の首都という訳じゃ。
      東京の皇居は明治時代初頭、天皇が行幸された際の行宮という訳じゃな。」
安倍なっち 「と言う事は、私たちは首都防衛軍という訳ですね!でもないす陛下の立場はどーなるの?」
播磨守 「ま、足利義満も対外的には日本国王と名乗っておったから、ないす帝王陛下でもええんちゃうか。」
   
>>大阪殿
各種車両を定価の6割で販売させていただきます。
すいません。訂正。
 山口の皆さんが、小倉競馬場まで行かれているんでしたね。
 最前線は、最低でも紫川としておかないと、、、小倉競馬場まで行けないです。
 ということで、最前線は、紫川とします。
 配備兵力に対して、最前線が長すぎる気もしますが・・・

>播磨殿
 大和州の通過許可ありがとうございました。
 現在、全力をあげて復旧作業中です。
332大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/21 11:55 ID:???
大艦「325を見て・・・・これだ!!」
斎藤「確かに、これなら上部構造物の乗せ替えだけですみます。」
大艦「砲も自作すれば作れば安く済むし。」
斎藤「改修費用もある程度安く済みます。」
静岡の調達表を見て。
大艦「Tー90が400両・・・・・。」
斎藤「どうします?あの数は不味いですよ。」
大艦「う〜ん対処法を考えねば。」

埼玉殿
ありがとうございます、建造の目処がつきそうです。
こでれキーロフはきっぱりあきらめれます。

改定発注表
キエフ級航空重巡洋艦1隻
スプールアンス級駆逐艦2隻
IWO JIMA 級揚陸艦3隻内一隻愛知に売却

計516億 今期予算より22捻出済み。
333男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 13:36 ID:???
>315宮城様
 度々のご忠告有難う御座います。過去レスを読んで宮城様と岩手様の編成を
 探してそれに出来る限りみあう部隊を作りたいものです。
 いや予算的には無理があるんですが。
  
>316 317府中様
 サイズと重量の問題ですね。重量はなんとかなるとしてサイズが問題となる
 かも。頑張って読んでみます。
>318山口様
 何となく分かってきました。これはぜひともあちらこちらの編成を見てみて
 ルール上可能な数の人数には十分な手当をしたいものです。
>兵庫様
 周りを敵視している哀れな国家の世迷いごととしてお聞き流し頂ければ
 幸いなのでありますが、貴国の自在な対応振りを拝見して是非御願いしたいことが
 御座います。それはほかならぬ東北の安定についてであります。
 秋田は宮城様や岩手様との安定した関係、敵対的安定ではなく友好的安定を
 望んでおります。折を見て御前がここを折れれば平和が齎されると思うときが
 ありましたらご面倒でもお声を掛けて頂けると幸いであります。
 
ガーナム「・・・・で?どうだ?」
大佐「結論から言いますと先制攻撃無しが大きな障害になっています。」
ガーナム「運営方針に変更は無いだが友好国が攻撃されれば話は別。」
大佐「何所・・ですかな?」
ガーナム「そんな事は言えん・・・。で進軍の目途は?」
大佐「編成から判断するに相手には戦車両が有りません。74式で十分かと後は接点さえ落としてしまえば戦車は立ち往生・・。」
ガーナム「制空ミサイルは?使うのか?」
大佐「対空ミサイルで扇状の布陣なら大体の迎撃は出来ます。・・・後は航空機による対ミサイル迎撃訓練ですな。」
ガーナム「福島さまは中立だからな・・・。明らかな領空侵犯が無い限り協力を願うのは無理だろう。」
大佐「・・・・・蔵王で遭難者を出しますか・・・・・。」
ガーナム「・・・・・聞かなかった事にしておこう。」

東京軍参謀さま
 ご指導ありがとう御座います。
 配線と管制室についてもう少し練り込んでから発表したいと思います。
 ダムの両側に車載対空基をそのまま付けてみたり、ダム公園にVLSセルを埋めてみたりする予定です。
335メjホ?ホsヨ?ツ?ノ? ◆CPyg2No7vU :03/06/21 15:33 ID:???
府中殿
いつもお世話になっております。無理な御願いとは存じますが
貴国から120mm迫撃砲を108門購入することは可能でしょうか。
可能でしたら価格をご提示ください。
越後殿
貴国から赤外線ゴーグルを購入することは可能でしょうか。
可能でしたら価格の見積もりを御願いいたします。
山口殿
貴国の支援本当に有難う御座います。言葉では表しきれぬほど感謝しております。
336男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 15:38 ID:???
秋田人民解放軍編成
第1山岳旅団 2340名 山岳歩兵大隊3個
  山岳歩兵大隊780名(山岳歩兵中隊4個+重火器中隊1個)
第2山岳旅団 2340名 上記に内訳は同じ       
第3山岳旅団 2340名 上記に内訳は同じ
各旅団の人員充足率は100% 総動員可能数が不明につき人員超過充足を考慮して隊舎の確保を行う。
山岳歩兵中隊
  RPK機銃搭載軽装甲RV これを18台 200万円+18万円
  AGS-17擲弾筒搭載軽装甲RV これを18台 200万+36万円
  偵察バイク ホンダXR250 これを4台 33万850円
  対戦車ロケットM72 これを500発  1200万円 予算合計 9504万3400円 人員定数144名
  
重武器中隊
 中古12.7mm機銃搭載軽装甲ワゴン これを18台 100万円+19万2千円
 120mm迫牽引軽装甲ワゴン これを18台    100万円+430万円
 スイングファイア搭載軽装甲ワゴン これを18台 100万円+240万円 人員定足数 204名
 予算1億7805万6千円
 
1個山岳大隊の予算は5億5822万円6千円
従って3個旅団=9個大隊で50億2403万4千円となる。予算は全額割り当て済み
これらの装備のうち国内発注は120mm迫撃砲 108門

注これまでの予算消化は
 LAV-AD 10両 12億円 Sタンク 20両 19億2000万円
調達費 50億円+33.9億円+(10.2億 これは国内品に調達限定)
残金は2億4596万円6千円 +(10.2億円)
>>327
T-90が400両...。。。。。。。。。。。。。。。。
やはり廉価チーフテンを20個大隊1020は必要か?
北の脅威であり続ける為には、
都庁殿と府中殿に更なるお願いをしなければイケナイ。
都庁殿に上限を1000輌にしてもらって、
兵員輸送車は全部あきらめて、全員戦車跨乗兵にして、
それからそれから。。。。。。。。。。。。。。。。
(張子の虎でも軍拡暴走)

>>332
白山殿
あきらめたんですか、キーロフ。
せっかく、エンジンの価格(決算データー等から推計)
とエンジン乗せ代え経費
(原子力船むつの場合、船体輪切りで観測船に改造)
キエフのスクラップ価格
から、400億円くらいかな?と計算したけど、
要らなくなったね。

>>333
秋田に無視された。
もうナンモ教えてやんない。
とっておき情報だったのに。
静岡殿
PHM 1 Pegasusは私のところで2隻買っているので4隻しか変えませんよ。
府中殿に確認してもらってください。

秋田殿
東京殿と、府中殿はちがうのですが・・・・。
あと文字化けしているようですが。
339男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 15:43 ID:???
>322 323 アルカイダッ様
 情報を教えていただき有難う御座います。特に装備については大変参考に
 なりました。地下司令部については依然として捜索中です。
 レスが遅れたのは頑張って編成を纏めていたせいです。本当は赤外線ゴーグルを
 一人1個は欲しい(なんか簡単に壊れるみたいですね。伏せた拍子に
 どっかが割れるとか)のです。
340男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 15:52 ID:???
>338
 白山殿
  そうとは知りませんでした。情報有難う御座います。
 また文字化けのご指摘有難う御座います。名前が違っては検索する際に
 困るのに困ったことです。
 
困った。東京と博多からは無理かぁ。広島と兵庫も無理。残るは某国と
某国なわけだが。某国は155mm榴弾砲はだめという感じだし、某国はなぁ。
兵器購入から一苦労だなぁ。
北海道殿
本当に申し訳ない限りです。
お詫びに装備がいる際はお安く提供させていただきます。

播磨殿
近いうちに日本海上で中規模の演習を行ないませんか?
342中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/21 16:25 ID:???
北海道殿(私信)
うちも陸軍国でいくことにしました
建艦競争やったら確実に超大国には勝てませんので
個人的には貴国との北の脅威VS悪の帝国の大戦車戦を妄想して萌えております

白山殿
了解しました。二隻調達からはずします
今回の調達で脅威を感じることのなきようにお願いします
あの約束が守られるなら我々は一切貴国に敵対しません

府中殿
>>327
でのPHM 1 Pegasusの量産を認めてくれませんか
調達費より高価でもかまいません
わが国も大型艦の導入はしません
しかし在庫の量だけでは長大な静岡沿岸の防備はできぬからです
他のミサイル艇でもよいのですがどうでしょう
ガーナム「で・・・これどうする?」
秋葉「やるわけには行きません。本当に無理です。」
ガーナム「聞くまでも無かったな。」

北日本民主主義人参共和国さま
 本国は不安定な東北情勢の折そんな大層な軍事力を持ち合わせておりません。
 ですから群馬・秋田が落ち着いてからに致しましょう。(と言ってもやる気は有りませんから口実つけて延長しますけど。)

秋田さま
 歩兵って重装備になればなるほど距離が縮みますのでご注意を。
 まあ大体兵装重量は平均15kgが目安ですね。(バズーカは2.3kgぐらい)
 補給活動も判定されるようなのでこれも考えた方が良いですね。

海外発注
 アベンジャー・・・追加ミサイル40×2.5万×120万=12000万円
費用12000万円     残り軍事費48266万円
344男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/21 16:35 ID:???
購入
 折りたたみスコップ
h ttp://www.100happy.net/100hnm/mili/mili1.html
 スウェーデン折りたたみスコップ 2800円 これを7020名分 1965万6千円
 編成済みの兵に1個ずつ支給
建機200万円 これを100台 2億円 これは国内限定費から出す
残金2億2631万円 +8.2億円

建機は届き次第にて中隊に配布して使って貰う
 (各大隊に11台ずつ あまり1台は稼働予備 中古だし)

これでともかく塹壕堀を開始 地域は秘匿(地形と道路走行を現在
確かめ中)ともかく穴掘り 穴掘り。2日間の余裕が与えられるか与えられないか
ルール的には宮城さまと岩手さまはいつでもこれるはずだが。
小五郎:秋田殿が、MK−48VLSを利用したSM−2のシステムを提案して
    東京殿がOKを出したらしいな。
    これなら、我が国なら十分作成可能じゃないか?
国防長官:
 我が国の神鋼電機なら台車の作成可能です。
 ttp://www.shinko-elec.co.jp/pdf/Data/vehicle/14007.pdf
 これのエンジンタイプ40t級であれば、外側に2cmほど飛び出ますが、もともと、車両からはみ出しても移動できる車ですから問題ありますまい。
 長さには余裕があり、高さも、4.5m以下に抑えることができます。ミサイル車+レーダー車兼用電源等支援車の2台一組とすれば、、、
 国道を最大20km/hほどの速度で展開可能となります。
 一応、カタログ上は、ちょっとした不整地でも行動可能みたいですが、期待しないほうがよいでしょうな。

 残念ながら、価格はオープン(この手の産業機械なので当たり前と言えば当たり前)
 ですので、中古特大型建機改造型(武装は別)40t級 1900万円を基準にして
 新車ですので、値段を3倍とすると、5700万円よってシステム全体の価格は
 車両が2台で 1億1400万円
 Mk.41 垂直発射システム 8セル 200万ドル
 MK 92 Fire Control System 60万ドル
 車両への改造費用が、10%で
 それぞれ、2400万円と720万円
 スタンダードSM-2ブロックIII×8 608万ドル

 しめて、11億1480万円です。

小五郎:この値段だと、NASAMS 1セット(六連装)の半額ぐらいになるな。
国防長官:
 おっしゃるとおりです。それに、我が国が作成する場合、車両価格はさらに半額になります。
 これだけのシステムが1000万ドル以下と言うのは兵器のバランスを崩しかねません。
 我が国が配備する、しないにかかわらず、府中殿の裁定を求めたほうがよろしいでしょう。
静岡殿
はやぶさ級は同でしょう?
(ここから極秘)
あと日本海で航空演習を越後の群馬併合時に一様抗議の演習を行なおうと思うのですが、
同でしょうか?静岡殿が許可が出ないのなら中止します。
347府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 20:21 ID:???
各国艦船武器庫等購入状況@
岩 手 MSO 422 Aggressive掃海艇1隻 (残り在庫十八隻)
埼 玉 TARAWA級強襲揚陸艦 [ホワイトベースII] (同型艦製造購入不可)
     スプールアンス級駆逐艦 [西川口] (残り在庫三隻)
神奈川 エセックス級空母CV11  [アークエンジェル]  (残り在庫二隻)
  リアンダー級フリゲート(バッチ2)2隻 (残り在庫一隻)
岐 阜 スラヴァ級巡洋艦   [穂高]    (在庫なし)
 キエフ級航空重巡洋艦   多年度購入中 (在庫なし)
  スプルーアンス級駆逐艦2隻多年度購入中 (残り在庫三隻)
     IWO JIMA 級揚陸艦2隻多年度購入中 (残り在庫三隻)
  PHM 1 Pegasus級ミサイル艇2隻     (残り在庫二隻)
愛 知 IWO JIMA 級揚陸艦 (残り在庫三隻)
大 阪 金剛級戦艦     [ラー・カイラム]建造中 (隻数制限なし)
     ARLEIGH BURKE級駆逐艦[オスカル]     (残り在庫一隻)
     Charles F.Adams級駆逐艦[フェルゼン]  (残り在庫六隻)
ALLEN M.SUMNER級駆逐艦5隻 (在庫なし)
京 都 インビンシブル級空母  [イゼルローン]建造中 (隻数制限なし)
T-AO187 Henry J kaiser補給艦購入中 (残り在庫一隻)
兵 庫 ジュリエット改級(Juliett)輸送潜水艦2隻 (残り在庫一隻)
     オーサU級高速ミサイル艇16艇 (在庫なし)
348府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 20:22 ID:???
各国艦船武器庫等購入状況A
岡 山 マトカー級水中翼高速ミサイル艇2隻     (残り在庫三隻)
沖 縄 IWO JIMA 級揚陸艦 [ホワイトアーク]   (残り在庫二隻)
      BELKNAP級巡洋艦            (残り在庫三隻)
Decaituy級駆逐艦7隻   (残り在庫二隻)
KNOX級フリゲート      (残り在庫九隻)
     Farragut級駆逐艦          (残り在庫四隻)
福 岡 PHM 1 Pegasusミサイル艇2隻          (残り在庫二隻)
オーサU級高速ミサイル艇2艇          (残り在庫二隻)
山 口 Ropucha級戦車揚陸艦           (残り在庫二隻)
Ivan Rogov級強襲揚陸艦    (在庫なし)
オーサU級高速ミサイル艇4艇     (在庫なし)
とりあえず載せます。
349府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 20:45 ID:???
艦船在庫状況(6/21現在)
金剛級戦艦:隻数制限なし
エセックス級空母:残り在庫二隻
インビンシブル級空母:隻数制限なし
TARAWA級強襲揚陸艦:同型艦製造購入不可
IWO JIMA 級揚陸艦:残り在庫三隻
Ivan Rogov級強襲揚陸艦:在庫なし
Ropucha級戦車揚陸艦:残り在庫二隻
スラヴァ級巡洋艦:在庫なし
キエフ級航空重巡洋艦:在庫なし
ベルナップ級巡洋艦:残り在庫三隻
スプールアンス級駆逐艦:残り在庫三隻
アーレイ・バーク級駆逐艦:残り在庫一隻
チャールズ・アダムス級駆逐艦:残り在庫六隻
アレン・サムナー級駆逐艦:在庫なし
Decaituy級駆逐艦:残り在庫二隻
リアンダー級フリゲート(バッチ2):残り在庫一隻
KNOX級フリゲート:残り在庫九隻
Farragut級駆逐艦:残り在庫四隻
T-AO187 Henry J kaiser補給艦:残り在庫一隻
PHM 1 Pegasusミサイル艇:残り在庫二隻
オーサU級高速ミサイル艇:在庫なし
MSO 422 Aggressive掃海艇1隻:残り在庫十八隻
マトカー級水中翼高速ミサイル艇:残り在庫三隻
ジュリエット改級(Juliett)輸送潜水艦:残り在庫一隻    探し疲れました。
さいたま国 群馬国境

官房 へっへっへー、カイエンターボは調子いいねぇ。
局長 関越を230kmで、かっ飛ばして来ましたから、ネズミ捕りやってたらヤバイです。
官房 公用車だから、いざとなったらパトライト点灯するもんね。
局長 わざわざ群馬との国境まで来たのは、ポルシェの試乗じゃないですよね。
官房 あったりまえじゃん。どんな状況になっているか見に来たんじゃない。
局長 この先で、ハインド10機、ハリアー4機が関越高速滑走路に待機しています。
官房 こんなことも有ろうかと高速道路の一部区間を拡幅して、滑走路を造っておいたのは
    正解だったねぇ。
局長 しかもその資金は、以前埼玉(さきたま)連邦自治政府が独立騒ぎを起こしたときの
    賠償金ですから、何がどう転ぶか分かりませんね。
官房 ほかの部隊はどうなっているのかな。
局長 さいたま北部方面軍3000名とT-90、BMP2、BTR-80それぞれ20両が上里サービス
    エリアとR17神流川橋のさいたま側で待機しています。
官房 どこかの国がG国内で騒ぎを起こしたら、鎮圧目的で侵攻する手はずだ。一時的にでも
    G国を掌握し、対抗措置を講じる。
局長 ところで静岡皇帝がT-90を400両も導入するそうです。
官房 万一のこともある、長野との国境は即座に封鎖できるよう対応を図ってくれ。
局長 上信越道を利用して、群馬国内へ侵攻することも考えられます。
官房 航空機からの爆撃で、上信越道のトンネルや橋梁を破壊することも検討しなくては
    ならないかも知れんな。
局長 しかし、大分に派遣したウチの艦隊はどうなるのでしょう?。
官房 福岡の戦線は膠着状態に陥って、にらみ合いを続けているが、大規模戦闘に発展しそう
    には無いから、部隊の撤収指示が出たようだ。
局長 大阪には迷惑を掛けましたが、部隊の損失が無くて良かったですね。ウチの艦隊の
    瀬戸内海通過を各国に連絡しておきます。
351佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/21 21:14 ID:???
大統領:京都の空母はどんな状況かな。
参謀 :船体の構造は商船のそれと似ていますから、作業員も製造には慣れています。
     作業の進捗は予定どおりです。
大統領:兵庫殿にお願いしたガスタービンエンジンはどんな具合か連絡がきているかい。
参謀 :いえ、まだですが450レスまでに納品されないと、予定工期に間に合わないかも
     しれません。
大統領:兵庫殿のことだ。期日までにきっちり収めてくれるだろう。
参謀 :エンジンが納品されたら、費用の全額をお支払いしておきます。
大統領:さて、福岡の戦線は膠着状態に陥ってしまったようだな。
参謀 :その福岡では治安の悪化から、凶悪事件が発生しているようです。他国のことですが、
     あまりにも悲惨です。
大統領:一家4人惨殺か。惨い仕業だ。許せん。内政があんな状況だから、警察組織も
     治安を維持できないのだ。
参謀 :大統領・・・まさか?・・・。
352府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 21:36 ID:???
東京石原大統領閣下
安直な裁可によりお手間を掛けて申し訳ありません。やはり原子力艦は却下でしたか。ドゴールがあったもので・・・。
また砲は現在、村雨の155mm射程50kmが最大陸上砲です。大阪さまの金剛級が次スレ後半で就役なさいます。
また長門級の40cmもあります。流石に16inch46cm砲はないと思います。

>>大艦さま、各国さま
私の安易な許可で混乱を招いて申し訳ありません。
大艦さま、購入艦船の就役スレ年度が長すぎます。一気に買わないならば五艦も独占するのは不可です。
ご再考ください。率直に申し上げてあまり良い購入方法とは思えません。せめて3〜4スレ以内で購入可能な
予算編成にしてください。誰もが買える建造艦船ならば何スレかかっても結構です。ですが、購入艦船は
お認め出来ません。広島担当した頃のことを思うと到底お認めできません。

>>323アルカイダッさま
良かったですね大統領閣下の許可がおりて。でもきちんと予算組みと数量100制限をお守りください。
1000なんてとても無理ですYO。

>>335秋田さま?
国務長官閣下にお聞きください。私は部下ですから権限ありませ〜ん。






353府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 21:37 ID:???
>>342静岡さま
まず在庫は二隻しかありません。しかしながら貴国での製造を私は認証したいと考えております。
しばしお待ちください。大統領閣下の許可を得たいと思います。価格ソースをお示しください。
但し条件が一つあります。友好国でも敵対国でも準列強以下の国に無条件で販売しては頂けないでしょうか。
御覧のとおり大型艦船は大国の草刈場になりそうな気配です。これでは貴国のような長い海岸線を持ち大型
艦船を購入出来ない国家に不公平になります。

大統領閣下
静岡さまの>>342建造願いを御承認頂けませんか。ペガサスでなくとも結構ですのでお願いします。

>>345三重さま
そのままのお値段11億1480万円ならば可としましょう。車両半額は駄目ですYO。頑張って開発してください。
国防長官「しかしね、ボトルシップ作ってんじゃないんだから、出来てるフネのハッチから機関の換装をするなんて――」
内務長官「いいじゃないですか。白山もキーロフ級を諦めたようですし。しかし今度はキエフ級ですか。」
国防長官「――ミンスク仮面か。」
内務長官「びっくり!君の教科書もまっ赤っ赤!!――ってこの列島にこの話を理解できる指導者がどれだけ居ると――」
国務長官「お二人とも、与太話をしてる場合ではありません。越後の動きに反応してさいたまも動き始めました。」
大統領 「まあさいたまから先に動く事は無さそうだが、今後越後と衝突になるやも知れん。我々も備えをせねば。」
国防長官「郡山の第2旅団第1普通科連隊、BTR-80 100両や120mm迫撃砲RT 24門等が足尾に展開を始めています。
 宇都宮の第12特科隊も即応体制に入ってますし、小名浜の第2高射特科大隊は現在東北道を全速で南下中です。」
大統領 「しかし我々福島は現時点での群馬侵攻は許可されていない。あくまで名目は国境警備の強化だ。」
国務長官「もし群馬を巡って衝突が発生した場合は――」
大統領 「基本的には静観だ。しかし場合によってはどちらかの側に立って参戦、になるかもしれん。」
国務長官「負け犬を蹴落とすのに手を貸すか、強大な拡張主義者に対し結束して立ち向かうか、それは情勢次第だと。」
大統領 「そういう事だ。当然群馬はどちらかの物になり、我々の領土になる訳じゃないから、参戦に問題は無い。」

さいたま殿
 >325の返答感謝する。では
  87式砲側弾薬車 0.67億円 * 12両 * 0.8 = 6.432億円
 以上の通り発注するので、軍備調達費より6億4320万円を貴国に送金する。

軍備調達費 6億7260万円 - 6億4320万円 = 2940万円
355府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 21:53 ID:???
流石に16inch46cm砲はないと思います。
は   18inch46cm砲 の間違いでした。すみません。
三重殿 府中殿
 車載Mk48VLS防空システムは、構想は素晴らしいかとは思いますが、東京殿も提示しておられる
 ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk41-tactical.pdf
 のMk48の解説を見ますと、Lengthが266in.、即ちモジュールの高さが6.75m程度になっておりますので、
 ちょっと車載は無理かと思います。無理に積んでも電線や陸橋に引っかかるのが先か横転するのが先か、てな感じかと。
府中殿
了解しました、キエフ以外の艦艇は全艦白紙にします。
これで同でしょうか?
次予算で100億、その次の予算で130億これで同でしょう。
そのあと改めてスプールアンスを購入することとします。
実際、こうしないと即座に予算の多い県に買われてしまうと思ったからです。
私のせいで申し訳ことをしてしまいました。
艦船計画
最終案
キエフ級航空重巡洋艦1隻 納入金10億

愛知殿
イオウジマの原価どうりで引き渡します。
軍備調達費でお願いします。
>356訂正 Length→Height
陣内参謀長  買える船が意外に少なくなって来ましたねぇ〜

良ちゃん   今のうちに揚陸艦とかかっとかななぁ〜

陣内参謀長  一応列強ですしね、フェリー頼みの兵力投射力じゃ情けないし・・・

良ちゃん   もはや、新興国でもないしな・・・じゃあ、予算を使っちゃおう。

軍備購入

     LPH-2 IWO JIMA 級揚陸艦   12億
       2隻購入    24億
  
     
360播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/21 22:23 ID:???
>>静岡殿。大艦巨砲主義殿。府中殿。
はやぶさ級ミサイル艇の価格は、94億円だそうです。
(出典 : 「最新海洋兵器図鑑」 学習研究社 P81)
建造ドックは三菱重工下関だそうです。配備されているのは舞鶴です。
以上、御参考までに。(あんまり高いので、言わんとこと思ってました。)
参加各国殿

    オーサU級高速ミサイル艇を何気にちょっと買いすぎたみたいなので
    どうしても必要な方に4隻を限度に定価でお売りしたいと思います。
  
佐賀殿
   ガスタービンの件ですがただいま鋭意製作中です。85%の完成度です。
   管制は400レス目ほどになりそうです。  
362府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 22:32 ID:???
>>小原さま
おそらく現状のままではおっしゃるとおりと思います。ですから頑張って開発して下さいと申し上げたのです。
どんなものが出てくるか楽しみでしょ。三重さまならきっとお考えがあるはずです。

>>大艦さま
お聞き届け頂き有難うございます。買われる国は大国、みな古参国ですからそのぐらいの理性はおありでしょ。
大阪さまや京都さまが危ないと思っておりましたが、両国とも建造という理性をお持ちでした。ほかのお国も
お願いしたいと思っております。
363府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/21 22:33 ID:???
艦船在庫状況(6/21現在>>360以降訂正)
金剛級戦艦:隻数制限なし
エセックス級空母:残り在庫二隻
インビンシブル級空母:隻数制限なし
TARAWA級強襲揚陸艦:同型艦製造購入不可
IWO JIMA 級揚陸艦:残り在庫二隻
Ivan Rogov級強襲揚陸艦:在庫なし
Ropucha級戦車揚陸艦:残り在庫二隻
スラヴァ級巡洋艦:在庫なし
キエフ級航空重巡洋艦:在庫なし
ベルナップ級巡洋艦:残り在庫三隻
スプールアンス級駆逐艦:残り在庫五隻
アーレイ・バーク級駆逐艦:残り在庫一隻
チャールズ・アダムス級駆逐艦:残り在庫六隻
アレン・サムナー級駆逐艦:在庫なし
Decaituy級駆逐艦:残り在庫二隻
リアンダー級フリゲート(バッチ2):残り在庫一隻
KNOX級フリゲート:残り在庫九隻
Farragut級駆逐艦:残り在庫四隻
T-AO187 Henry J kaiser補給艦:残り在庫一隻
PHM 1 Pegasusミサイル艇:残り在庫二隻
オーサU級高速ミサイル艇:在庫なし
MSO 422 Aggressive掃海艇1隻:残り在庫十八隻
マトカー級水中翼高速ミサイル艇:残り在庫三隻
ジュリエット改級(Juliett)輸送潜水艦:残り在庫一隻    以上に変更します。
364播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/21 22:41 ID:???
ミンスクねえ。今じゃ中国のテーマパークにされているようやけど、ウラジオに配備された時は、それはもう大騒ぎ。
今のノドンやテポドン以上の脅威が唱えられたっけ。ま、ミサイルと違うて、現物が見えたから、
余計大騒ぎになったんやろうな。この話知ってる庄助殿も、わしらと同世代やな。
さて、今度のキエフ級はどんな騒ぎを巻き起こすのかしらん。

>>大艦巨砲主義殿。
日本海での中規模演習の件、了解しました。残念ながら空母導入間近ということもあり、
「DDG妙高」や「DDG島風」などは参加できませんが、「DDH榛名」、「DD浜雪」、「DD峰雪」、
「SS蒼天」、「PGはやぶさ」などを参加予定しております。
演習海域、進行などは貴殿にお任せ致します。
何とぞ宜しゅうお願い申し上げます。
ワイの勘違いで明日の夜からから出張やったわ。ほんで朝まで飲むつもりやったが、しょうもない女しか
おらんかったから帰って来てしもたわ。

さいたま殿
おおきに有難うはん。
ほなら20両貰うわな。10両分の6.7億円を国営りそな銀行に振り込んどくわ。
支援車両 87式砲側弾薬車×20両(充足率40.0%)

神奈川殿
6割でええんでっか。おおきに。
支援車両 90式戦車回収車 5億円×0.6×6両=18.0億円⇒既存数と足して総数14両(充足率87.5%)
支援車両 91式戦車橋    5億円×0.6×6両=18.0億円⇒既存数と足して総数14両(充足率70.0%)

三種類の支援車両は豊中第一機甲師団に配属予定。
軍備調達費残金0.8億円、県内調達費残金5.3億円也
ラリー『暁君頼んだよ。』
暁巌「ああ、とりあえず編成に入れられた事には感謝してるさ。」
ラリー『入れられた・・か。』
巌「ああ、こんなつまんねー任務を割り振ってきた事には感謝するって事だ。」
ラリー『ふふふ・・・。其処はだいぶ忙しくなりそうなのでね君にしか出来ない任務になってるんだ。』
巌「さっきの話本当だな?」
ラリー『ああ約束するよ。では後で・・。』
巌「ちぇ、また乗せられちまったな。」

第112陸戦統合機装襲隊を再編成 中隊編成 74式戦車・・・・24両
                             155o改装型自走榴弾砲・・・20両
                             10t改造トラック(仮弾薬輸送車両)・・・4両
                             指揮トレーラ(10t)・・ストライカー AN/MPQ-64 AN/VPQ装備
                             砲兵トレーラ(10t)・・AN/TPQ-37
                             兵員輸送大型バス・・2両 M-16・・30丁(M203は10基) P-90・・10丁 M72・・5基 M82A1・・5丁 スティンガー・・5基
                                             搭乗兵員50名
鳴子町にて待機(ただし警戒・検問中の警官隊を除く)部隊長は暁巌一尉

ラリー「さて・・。これでボー君も引き入れられますね。後は接触のネタで終了ですか。」
秋田殿


     我国の意見を仰いでもらって非常にありがたいです。我国もまだまだ
     大阪殿や京都殿などに比べては赤子同然なので、あまり役に立たないかもしれませんが
     友好関係を結びたいのなら、簡単に言えば、災害に対する人道援助や何か
     特産品や武器の供与が手っ取り早いと思います。
     あと、周辺国からの侵攻を危惧しておりますが、貴国が共産主義式の戦い方として
     人民戦争方式の真似事をするなら、用意に貴国を落とすことはできないと
     思います。領土の一部を失うことはあるでしょうが、大国の支援無しでは
     周辺国も全力での侵攻は当面は行わないと思います。
     あとは、共産主義体制を緩やかにすることも一つの手だと思います。
     軍備面では、機甲兵力の増強と対戦車ヘリ、対戦車火器や迫撃砲が
     必要だと思います。旧東側の兵器は安いので買えると思います。
     我国は、貴国と敵対関係にあるため支援はできませんが若輩ながら 
     指導はできる限りしたいと思います。
善行:買える船が少なくなってきましたねぇ〜。
芝村:駆逐艦やフリゲートは買わぬのか?
善行;そんなお金ありませんよ?それより第3機動旅団の強化もしなければ。
    それより兵庫殿はドック分担金をだしたんですかね?

兵庫殿
>>304の通りです。4億5000万円です。
それとミサイル艇はおいくらくらいでしょうか?

購入品
AH-1S×6 7億2000万円
ロケット弾×500 1200万円
TOW-2A/B対戦車ミサイル×24 8640万円
ロプーチャ(Ropucha)級戦車揚陸艦×1 4億8000万円
M-4A1(中古)×1000 1800万円
M72×600 1425万6000円

以上軍事費から。 残金10億3535万4000円

小五郎:府中殿より、がんばってSM−2の件、開発してくれって言われちゃったよ。
国防長官:秋田殿との関係からこのくらいのシステムになるよって話のつもりでしたが、有効な兵器です。
     開発するしかないでしょう。検討もしていただきましたし、これでトマホーク対策ができます。
小五郎:そうだな。
    開発費を5億円計上しよう。
    で、拠点防御用に今期か、次期の予算で購入しよう。

県内調達費
 42億9392万円ー5億=残り37億9392万円

>府中 殿
 艦船のデータ収集お疲れ様でした。
 検討いただきましたVLS、がんばって作ってみます。
 検討するべき事項があれば、教えていただければ幸いです。
 そうそう、艦船のデータに我が国の購入艦船がありませんでした。
 今スレの>>16 >>281と2隻建造中です。
 確認をお願いします。
>府中殿 福島殿 ほか各国宛
>>356
 VLSの件ですが、走行中はもちろん倒します。
 発射時には、油圧で起こします。MLRSをイメージしてもらうといいのではないでしょうか?
 こういうミサイルって結構ありますよね。
 25tの油圧ジャッキなら先の神鋼電機にもあります。
 車体の後端にあわせてミサイルを積んで、ヒンジを利用して起こす。
 長さが12mあり、自重が19tほどありますから、起こすときにはジャッキアップが必要ですが、走行中は問題ないはずです。
 
 横に倒した場合、ミサイルシステムの高さ(つまり短辺)は、103インチ(約2.6M)になります。
 車体の高さを含めて、ぎりぎり4.5mくらいになります。
発射車両の総重量は45t近くになりますので、3桁国道は難しいかも。
 戦車くらいの重さですから。
 
電源、冷却用の送風はもう一台から供給できますからこれは問題なし。
梅田空中庭園大統領執務室
靖子 大艦殿はキーロフ級原子力巡洋艦思いとどまったみたいでっせ。流石は大艦はんやね。
宮本 理性のあるお方やな。返還しておったわ。清原どうした?何か拙いことでもあったか。
清原 そ、それがあアレン・サムナー級駆逐艦は在庫二隻と書いてあるんでっせ。ワイ買った時に見てへんわ在庫数。
宮本 あほかお前は!えらいこっちゃあ。うちんとこ5隻も買うてしもたあ。あちゃー。いかん返還せえ。金はええから。
    ほんで府中殿は>>362で理性とか言うてたんかあ。やばあ。
清原 各国の皆様ワイの勘違いで在庫よりも多く買ってましたあ。すんまへん。早速5隻保有のうち4隻返還しますわ。
    勿論ペナルティで金の返還は要求しまへんよって御容赦くだされえ。
森島 あーあ。またやっちゃいましたね。府中殿も見落としていたから強く言わないんでしょうね。ええお方ですね。
    それでも是は我国の大失態です。誠に申し訳ない。各国の首脳部の方々慎んでお詫び致します。
靖子 アホやねえ。府中殿、アレン・サムナー級駆逐艦在庫1隻に訂正しはってください。すんまへんなあ。
宮本 ほんで静岡はんがT-90を400両購入やてえ。なんやそりゃあ。うちとこの二倍やぞお。どないするんや清原。
清原 うーん。当方も陸軍強化を図るしかありませんな。90式戦車×90両、Leopard1A5×100両では対応不可能
    でんなあ。少なくとも90式戦車は200両、またはM1エイブラムスA1 $340万(4.08億円)×100両は必要でんな。
岩本 総額で、神奈川殿が6割購入をお許し頂いても90式戦車で528億円、M1エイブラムスA1でも408億円です。
清原 ふむ。それならばMLRS M270A1/M2A2/M3A2を大量に揃えた方がええな。3.252億円/1台で済むわ。
    大量に地対地ミサイルM39 ATACMS(M$82万:0.984億円)を叩き込んだ方が得やな。それと空軍力の強化や。
    加えて203mmカノンと155mm榴弾砲の自発装填能力向上やな。やはり支援車両が絶対必要やな。
<続き>

問題となりそうで現在検討中なのが、冷却水の確保。
 55ガロンのFresh waterはともかく
 それ以外は、、、海の上なら問題ないのですが、
 これも準備するか、斜めの状態で発射して、ブラストを後ろに逃がすかしないとだめでしょう。

 別途給水タンクを準備するほうを検討しています。
 もちろん、海水ではなく真水を積んで
 現在適当なシステムを探しています。

 あと、確認できないのが走行中のミサイルの安全性。
 ミサイルは走行中横倒し。MLRSが同じ状態なので、問題ないと考えてます。
 問題があれば、砲側弾薬車(クレーン付き)を別途用意して、発射地点で装填する方法で対応します。 
 ここまですれば、車両重量を小さくできるので、移動しやすくなりますが、発射までに時間がかかりすぎますから。(おそらく、1発15分程度は必要でしょう) 
 
 いかがなものでしょうか?
 現在検討中ですので、他にも不具合があれば、聞かせていただけると大変助かります
373呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/21 23:40 ID:???
T-AO187 Henry J kaiserを1隻購入します。
 18億円支出
当スレ209にて
軍事費165.354億円 県産費32.632億円 2500万円については別途保管
この支出の結果 147.354億円 県産費32.632億円 2500万円については別途保管

副「どうして最近でてこれないのです?」
大「名前のねたがばれたのでがっくりきたの。。。」
副「ともかくレスを読んで返事しないと」
大「分かってるよぅ。なんかスタンダードは安く換装できるみたいねぇ。
うちもやろっと位しかみてないや。テヘ」
岡山殿

  相談なんですが、我国はガスタービンのお金が入るまで県内費が
  4500万しかありません。だから、御願いなんですが、軍事費を6億あげますんで
  代わりにドッグ代出していただけませんか??
さいたま国 首相府 情報調査局

官房 小原殿のあのネタは「愛国戦隊大日本」かねぇ。
局長 たぶんそうでしょう。DAICON4は遥か昔のことですから知っている者は少ない
    でしょうね。
官房 ワシも見たことはないが、庵野秀明の作品だからトンでもないもののようだ。
局長 なぜか26話分の副題だけ決まっていて、第3話だけしか公開されていない
    パロディなんですよね。
官房 その小原殿から注文があったようだな。
局長 清原殿からの追加分も含めて、これから生産を始めますが、両国とも
    お届けはリアル2日後になりますね。
官房 しかし、北の女帝が動くとすれば、今日明日、そうでなければ更に1週間後
    だろうと、MAGIシステムが予想しているな。
局長 女帝もそういうところは几帳面ですから・・・。
岡山殿

  ミサイル艇の件ですが、1隻 2億4000万になりますね。
377呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/22 00:02 ID:???
大「三重殿のとこの兵器 欲しいなぁ。とても欲しいぞ。これとシリンダリカル
なんちゃらレーダーを組み合わせれば最強じゃあるまいか?」
副「ともかくレスを読まないとまずぅ〜い」

パトリオット一式だったらば無線マスト車両とか休憩車両が付きますね。
レーダーはフェイズドアレイレーダーで機械的に回転しないです。
冷却については発射機1両で4発積んでいるのですが特に冷却をしているようには
見えないのですが、司令車の電子機器を冷やすのに必要でしょうか。
兵庫殿
わかりました。残った額はもらってもよろしいのですか?

いただいた6億よりドック代4億5000万
残 1億5000万円
ドック建造開始。

ミサイル艇は県内費で購入できますか?
379府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/22 00:16 ID:???
>>369 >>370三重さま
御指摘有難うございます。以下として記録します。
貴国のネタは我国大統領閣下のお好みです。是非とも良いお考えをもって開発してください。
残念ながら私はNECの電波屋(レーダー&ソナー)ですので車両は???です。御免なさい。
ただスタンダードSM-2ブロックIIIはMK 92 Fire Control Systemで制御可能ですが、FCSは索敵能力
はありません。貴国で既にお買い求めの移動式索敵レーダーが必要です。レーダー無しでは
システムとしては不十分なことをお忘れなく。

>>371大阪さま
お気づき頂き有難うございます。私もおっしゃる通り見過ごしておりましたので指摘しずらかったの鉄。
貴国の御蔭で助かりました。以下に記録します。

LPD-1 Raleigh 級揚陸艦:在庫なし
T-AO187 Henry J kaiser補給艦:在庫なし
アレン・サムナー級駆逐艦:残り在庫一隻      以後は週に一度チェックしたものを水曜日に提示いたします。
それまでは各国とも過去レスチェックで購入してください。

各国の皆さま
他に私のレス拾い忘れがあると思います。どうか御指摘願います。また次スレ初頭で結構ですので、
各国とも最新編制を御提示願います。申し訳ありませんが、参加国増加により当方も把握しきれておりません。
お願いし松。
380播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/22 00:16 ID:???
播磨守 「清原閣下には笑うな〜。今日の読売Gと同じでアホ丸出しやんけ。フォッフォッフォ。」
南野陽子 「そんなに高笑いしては失礼です! だって清原閣下が購入した時は、まだ隻数制限のことについて、
       府中殿は厳格にされていませんでしたよ。
       うちらがわいのわいのと建艦競争始めたから、厳格になったんでしょ。
       我々にも多少責任の一端はありますよ。」
播磨守 「そない言うたかてなー、こうなる事は当初から予測済みやったんじゃないのかえ。
      銭ぎょうさん持ってる大国が、大型艦持ちたがるのは当然やんけ。
      だからわしはルール作成の際に、予算の均等化を唱えたんじゃ。」
南野陽子 「まあ今後はうちも気をつけなくては。とは言っても、もうこれ以上艦船必要ないですよね。」
播磨守 「いやいや、そんなことはない。運用面では潜水艦をもう1隻ほしいところじゃし、まだ所持してない艦種もある。
      できればおおすみ級1隻とむらさめ級かこんごう級をもう1隻やな。イージス艦は高価だが、もう1隻はほしい。
      わしは東側の艦船はどうも好きになれん。やっぱり購入するなら国産やで。
      しかし輸入できる安価な潜水艦はロシア製ばかりやんけ! しゃあないキロ級改を改造して、
      西側規格の魚雷発射管にするか。」
南野陽子 「やれやれ自衛艦ヲタクには手がつけられないわ。」
      
381府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/22 00:18 ID:???
>>373呉れ呉れさま
一歩遅かったです。在庫切れです。ほかの艦船にして下さい。
国防次官「(>345と>370と>372を読んでいる)――まあ問題ないんじゃないかと。」
国防長官「冷却水の確保は問題だが、何とか空冷にならないかね。」
国防次官「どうせVLSの中のキャニスターは使い捨てだから、わざわざ冷却しなくとも、という気はしますがね。
 次弾装填まで十分時間を空ければ冷却水無しでも大丈夫じゃないかと――思いたいです。」
国防長官「陸の上でそんな大量の水が要るような兵器は使えんからなあ。」
国防次官「――しかし、我々もある意味暇ですなあ。」
国防長官「県内予算は使い果たしたし、軍備予算も3000万弱じゃな。あとは外交とネタ振りと資料提供くらいしか
 やる事が無いものな。」

三重殿
 >345、>370、>372の新対空システムの計画読ませていただきました。
 基本的にはそれでゴーサインを出して良いのではないかと(個人的には)思います。
 ただ、いくつか検討すべき点を挙げるとすれば、
  ○プラットフォームを移動台車以外にも広げられないか(例えば大型トレイラー)
  ○せめて全高だけでも車両構造令に定められている3.8mに収められないか
  ○索敵レーダーは何を使うのか(AN/SPS-48とかAN/SPS-49、あるいはOPS-24?)
  ○この新対空システムは既存のホークに比べどの程度の効果を持つのか
 くらいかなと。
岡山殿

   どうぞもらってください。あと、ミサイル艇の代金はどちらでもよいですよ
   
京都殿

   じつは・・・私も阪神ファンなんです。かはり関西人は阪神ファンじゃないと
   ね!!今日の阪神の猛攻はバイトで見れなかったんですけど、気持ちが良いです。
   
   話は変わりますが、潜水艦我国がおつくりしましょうか??
   おやしお級ですよ。通常動力では、私は世界一の潜水艦だと思っています。 
   どうかご検討ください。
ガーナム「秋田さまは何か期待しておられるのかな?」
秋葉「・・・・・。」
ガーナム「さて、外交から始めようか。」

越後さま
 本国は残念ながら本国の進言を受け入れてもらえない秋田さまと、先の呼びかけになんらご返答が無い貴国への検問を警官隊が敷く事になりました。
 これは本国の国民を守るためであって、決して貴国に敵対する訳では御座いません。どうかご理解のほどを宜しくお願いいたします。

(極秘:静岡さま
     ご無沙汰しておりました。今日は常々感じていた事ですが。
     領土配置また今回の越後さまの動向から察するところ、私には日本を南北真二つに分けようとなさっておられるように感じます。
     今回群馬を先方が落とされた場合、貴国はこのまま同盟を維持なさいますか?それとも関東圏に一石を投じますか?
     本国も貴国の今後の発展に興味がわいてきた次第です。是非に今後の関東についてお聞かせ願いたい。)

三重さま
 垂直射出機は基本的に垂直に打ち出すことを想定していますから垂直にしませんと(例としてミサイル姿勢保持機がミサイルに引っかかる)不具合が。
 垂直にしたらしたで重心が上になって安定しませんし、いっそのこと双胴型建機とかトレーラで挟んだ方が安定するかもしれません。
 (二車線使用とかの縛りも出来ますし、何所でもどかどか使われる事は少ないと思います。)

今日はこれにて。
兵庫殿
では2隻を県内費で購入します。
4億8000万円
残金6億2832万円

頂いた軍事費1億5000万円
残金11億8535万4000円
386呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/22 01:08 ID:???
>274 佐賀殿
 入金を確認しました。100億円主砲代金先行分として(うち原価は50%)
>381 府中殿
 カイザー級の売り切れとのこと了解しました。

大「これで一応読んだはずだ。」
副「230からでしたからね、見落としはないはずですが」
大「完成はリアル2日とすると月曜日には完成かぁ 早いね」
副「いやそれが月曜日には各砲とも62.5%の進捗となるということですが?」
大「さらに入金があったらまた進捗が進んで100%で完成というわけか」
副「そいういうことです」
大「ふむ。予算管理については佐賀殿が一家言お持ちであろうし。これでよいだろう」
>375さいたま殿
 えー、大当たりです。私も実物は見たことありませんが。
 さて、越後からの風が日増しに強くなってきているこの情勢下において、貴国と我々福島とが共同して越後の行動を非難するとか
遺憾に思うとかいう内容の共同宣言を行い、越後を牽制する必要があると考えているのですが、いかがでしょうか。


ここで近い将来想定されるであろう、艦船の不足を何とかしてくれるかもしれない資料を提示してみます。
独Blohm + Voss社の輸出用コルベット、MEKOシリーズに関する諸資料です。
 Blohm + Voss社 ttp://www.blohmvoss.com/
ここから上のメニューのEnglishを選択→Shipbuilding→MEKOでMEKOシリーズの簡単な紹介に。
まあドイツ語をそのまま読める方はそうしてもらっても構いませんが。
続いて南アフリカがMEKO A200コルベットを買った時の話を。
 ttp://defence-data.com/dsei99/pagedi46.htm (下の方が見やすいです)
 ttp://216.239.33.100/search?q=cache:50o-NPcRzrQJ:defence-data.com/dsei99/pagedi46.htm+MEKO+A200+cost&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
4隻で69.17億ランド、1ランド=15円とすると1隻260億円程度。船体と機関だけならその半分位でしょうか。
そして、豪のMEKO A200コルベットの要目。
 ttp://warships1.com/AUSTf150_Anzac_specs.htm
シースパローにハープーンに5in砲に魚雷。いたって平凡です。
もともとこのMEKO A200コルベットはパーツのモジュール化&柔軟な仕様変更が売りですから、
多少わがままな改造でも何とかなるかもしれません。

以上、福島共和国大統領小原庄助の独り言でした。
府中殿
仮想巡洋艦の建造はできませんか?
津軽丸クラスの船体に艦砲と35o機関砲を乗せて情報収集にあたらせる。
できませんかね?

大艦「60式無反動砲を1000両入れよう。」
斎藤「我が国の国土には当ていることは会っていますが。」
大艦「なに、対戦車ミサイル等の派生方を大量配備すれば・・・。」
斎藤「そうですな、検討しておきます。」

それではおやすみなさい。
389都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/22 01:27 ID:???
大統領  :「何を頭抱え込んでぶつぶつ言ってるんだ、気持ち悪いな」
参謀   :「それが、よくよく見たらこのVLS要求が無茶苦茶なんです」
大統領  :「なに、…空気圧がが225pounds/squereinch、真水55ガロン、これは貯留と配管、何のだ?それに海水が毎分600ガロン?
       空気の入れ換えが毎分75立方フィート、冷却と暖房が25MJ毎時…なんだこりゃ。1ガロンが約4リットルだから…。
       参謀、このシステムに必要な装備いくらかかるかソース出せるか?また、探せると思うか?」
参謀   :「馬鹿やりました。あとは三重に頑張ってもらうしか」
大統領  :「参った。Migの悪夢を見るようだ。ところで、ミサイル艇はどうするんだ?」
参謀   :「なますを冷やして食いたい気分ですが、実現の方向で考えてみました。問題点は以下のとおりです」
       ・ヤマハ発動機の現在最大の船舶は17m、19t級しか確認できていない
       ・この大きさでは20mmも載るかどうか怪しい
       ・高速を出すために必要なガスタービンではない
       ・水中翼船にするならば三菱下関か日立神奈川との提携は不可欠であること
       ・ミサイル自体はSSM-1、ハープーンとも慣性・アクティブ誘導なのでデータ・リンクさえあれば何とかなる(気がしないでもない)
参謀   :「つまり、自力での開発は難しいのではないかと。中央静岡の要求にもよりますが」
大統領  :「これからはこちらが納得するまで自分で調べてもらうことにしよう。こりゃたまらん」
390岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/22 01:38 ID:???
>三重殿(極秘)承知しました。大湊経由でご潜入されても構いません。
>宮城殿(極秘)地雷敷設位置はまだ、考えています。ただ決め次第位置をご報告します。
新規兵器購入
リアンダー級フリゲート(バッチ2)1隻 18億円
残高32億2千2百6十万円
391中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/22 02:32 ID:???
府中殿
ペガサスは分かりませんでしたが国産一号ミサイル艇(50t)の建造費が78.36億
播磨殿が教えてくれたとおりはやぶさ(200t)では93億・・・
非常にコストがかかることは容易に想像できます
これでは意味があまりないので1000万ドルくらいでどうかと思ったのですが
武器庫の値段が安価すぎるということが明確となりました
ソ連のミサイル艇クラスで1000万ドルくらいでの量産を認めてもらえませんか?(無論無条件に輸出します)
それ以外にはソ連産のミサイル艇は製造数が多いので在庫を増やしてはどうでしょうというかそれを切に望みます

宮城殿
貴国が思われるとおりというかすでに日本は越後長野静岡のラインで分断されております
我々は卑屈にいえば東京の西に対する防壁であります。静岡などは日本一の縦深陣地といえましょう
知らぬうちに日本一の機甲戦力を静岡は得たようですし
伏線として白山殿との接触を計っておりますがこれもどうなるか
我々が方向転換するときがくるとすればそれはより強大な敵が現れた場合でしょう
ただ我々とて現状をよしとしていないと申せば十分でしょうか
多分北海道とは将来戦うとおもいます(北海道殿が乗ってこればですけど)

福島殿(私信)
国家外交として申しては角が立つので私信として申しましょう
貴国は我々の支援を受け入れ越後と対立することのないことを明言されました
我々は貴国が極秘で単独群馬を狙うのであればそれは素晴らしい国家外交であると思います
しかしここでさいたま国と連合し越後に対処するというのであれば我々の国家としての
威信は失墜し深く傷つくものとなりましょう。そしてそれは悲しい結果になるのではないでしょか
392中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/22 02:42 ID:???
東京殿
はなから自国造船産業には期待しておりません
ですので部品輸入の組み立て建造を考えておりました。それかオールライセンス生産か(どうも小艦艇は国産の方が割高です)
50トンくらいの船体だけなら何とかなると思いますが。。。
我々としてはソ連製のミサイル艇の在庫を増やす方向で落ち着いています
よければ許可願います(マトカーが16隻、オーサ290隻!です)
大統領 「むー、『共同して対処する』と『共同して対処すると表明する』では全く意味が違うんだけどな。」
国務長官「そして、『遺憾に思う』のと『非難する』のと実際に『対処する』でも全く意味は異なります。」
大統領 「ブラフは大事だよ、その一言で大きく国際社会が変わることもありうる。」
国務長官「500レスの制限が切れるまでは、群馬に侵攻しようとする勢力は、如何なる手段を用いてもこれを排除する、
 それが我々福島が群馬を狙う唯一の方法なのですよね。」
大統領 「確かに我々は越後と対立しない、と表明した。しかし、さいたまと手を結ばないとは一言も言って無い。」
国務長官「かと言って、ここで中央静岡の顔を潰すような真似は出来ません。」
大統領 「私とて無闇に角を立てたくない。さて、どう返事をしたものか。」
静岡殿(私信・極秘信)
  こちらからも大統領小原庄助の私信として申し上げましょう。
  貴国静岡が福島に抱く懸念は至極もっともな物であります。50億円もの大金を援助した国が、盟友に楯突くような事を
 行えば、その国家に対し腹立たしく思う事は当然と言えましょう。私とて貴殿と同じ立場にあれば憤怒している事と思います。
  しかし、貴殿には、福島の置かれた地理的、政治的状況を深く察していただきたいのです。周知の通り群馬は
 関東地方最大の懸案であり、さいたまと越後との対立の大きな要因となっております。もしここで貴国の同盟国越後が、
 群馬に手をかける事態となれば、恐らくさいたまは対抗措置に出るでしょう。そしてその時、我が福島は越後へつくのか、
 さいたまへつくのかという二者択一を迫られます。二国双方と国境を接する我が国に取り、どちらの選択肢を採っても、
 外交上、国防上において、福島が深刻な危機に陥る事は避けられません。これは越後との対立云々以前の、
 福島共和国の存立を賭けた問題なのです。この点をどうか、切にご理解いただきたく思います。
  無論、私とて越後と対立する事を避けたいのは山々です。しかし、越後が群馬に対する野心をちらつかせている限り、
 福島が越後との協調体制を維持してゆく事は非常に困難なのです。
  再び申しますが、貴殿と貴国静岡同様、我々福島は越後との対立を望んでおりません。福島と越後の友好を維持する為の
 努力はいたします。しかしながら、福島と越後とが対立しない為には、越後にもそれに相応しい行動をとっていただきたい。
  貴殿がこの文面における私の主張に対し、十分な敬意を払ってくれる事を願い、私信を終えたいと思います。

 追伸
  スティックスに肩入れしすぎると、後で大変な目に遭うやも知れません。
395大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/22 08:32 ID:???
白山連邦軍軍編成
連邦陸軍
兵士 12000人 (岐阜6000人、石川2000人、富山4000人)
戦車 M60-2000 30両  Leopard2A6 5両
装甲兵員輸送車両
CV9040   40両、96式装輪装甲車 10両
CV9030CH 10両 
自走ロケット
MLRS(89式装甲戦闘車車体流用)  5両
火砲
FH-70 155o牽引砲 100門 155ミリ榴弾砲(コピー) 200門
自走対空ミサイルシステム
ASRAD 6両
偵察車両
87式偵察警戒車10両
多目的軽車両
軽装甲機動車 300両
新73式小型トラックを400両購入(愛知殿の返答待ち)
高機動車100両(愛知殿の返答待ち)
396大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/22 08:33 ID:???
各務ヶ原基地
 F-2A 10機 F-2B 10機(岩手殿との交換)、 C-1 2機 、Su-37G 1機 F-15JG 3機 、
F-23G 1機、、大統領専用機飛鳥1機 、Tu−160G 3機
13高隊、15高隊(パトリオット)

小松基地
F-15J 33機、F-15DJ 6機、 T-4 6機 、 、E−2C 6機
第301基地防空隊、第303基地防空隊

富山基地
A-4F 3機、 AT-4 10機 RF-4 1機

連邦鉄道軍 1000人
特別陸上軌道戦艦「飛騨」(中津川に駐留)

連邦防衛砲台軍 500人
155o65口径装甲精密砲撃重砲(村雨) 8基 

連邦海軍3000人
大型巡洋艦 穂高1隻
ペガサス級ミサイル艇2隻
海軍航空部隊
Pー3C 8機(小松に配備)

397薩摩白波同盟 ◆3DyLrTNaGE :03/06/22 08:58 ID:???
リーダー    日曜になってしまった博多のほうは・・・・
青年将校1  全く進んでおりません。
リーダー    御兄弟共々最後に判定お願いしますと入れておけばこのような事態に
         成らなかったのになぁ。
青年将校1   今から再開しても各国とも乗ってくれないでしょう。
リーダー     そうだね、金宗派はうちらが引き取るから停戦してはどうだろうか・・・

博多殿
  忙しくて大変なら、停戦もしくは終戦にしてはいかがかね?

府中殿  
  現在の同盟軍海上兵力は
 CG 26 BELKNAP級巡洋艦       1隻
 DDG-31 Decaituy級駆逐艦       6隻
 DDG-37 Farragut 級駆逐艦      1隻
 FF-1052 KNOX級フリゲート      1隻
 IWO JIMA級                1隻
 AE-21 Suribachi 級           1隻

です。ご確認願いします。
さいたま国 首相府 情報調査局

官房 北の女帝への批難声明ねぇ。現状では出せないだろうなぁ。
局長 部隊移動をしているだけですから、やっている事はウチと同じです。下手に声明を
    出せば逆手を取られることもあります。
官房 直接的な行動が見られたら、即座に批難声明は出す用意がある。
局長 この状態で、誰かが名無しや群馬代表を偽って手を出したらデマ扱いと、釘を刺して
    おきます。
官房 ゴマキ艦長はどうしたかねぇ。
局長 本木殿の部隊と一緒に大分を出航し、大阪へ向かっています。本日夕刻に大阪へ
    船橋到着は明日の午後になります。
官房 デーモン殿には迷惑を掛けたようだな。直接の国交は無いが改めて御礼を言って
    おこう。
局長 来期の予算でホテル宿泊代その他もろもろ含めて10億円ほど送金させていただく
    ことになっています。
官房 そうだ!。木馬を日本海側に派遣するって言う手もあるね。
局長 その牽制は大艦殿と播磨殿がやってくれるでしょうから、今回は止めておくのが
    正解です。
官房 Gを取られた時の対抗作戦として検討するかねぇ。
 さいたま国軍団編成表

陸上軍
  第1師団(さいたま)6000名 T-90戦車 31両、BMP-2 19両、BTR-80 20両
    さいたま南部        MLRS 4両、近SAM 3両、81ミリ、120ミリ迫撃砲、155ミリ榴弾砲
  第2師団(熊谷)  6000名 T-90戦車 30両、BMP-2 20両、BTR-80 20両
    さいたま北部        MLRS 3両、近SAM 2両、81ミリ、120ミリ迫撃砲、155ミリ榴弾砲
  第3師団(習志野) 10000名 T-90戦車 30両、BMP-2 19両、BTR-80 20両
    千葉全域          81式短SUM 2両、81ミリ、120ミリ迫撃砲、155ミリ榴弾砲
  第4師団(水戸)  10000名 T-90戦車 30両、BMP-2 19両、BTR-80 20両
    茨城全域          MLRS 3両、近SAM 2両、81ミリ、120ミリ迫撃砲、155ミリ榴弾砲
  第1特科隊  熊谷 30名 M109A6 4両
  山岳警備旅団  2000名  偵察バイク車両 20台、エアロスパシアルヘリ 30機
  第1ヘリコプター中隊 100名 Mi-24ハインドD 14機、AH-1S 5機

航空軍  2300名(空挺隊600名含む)
  第1航空隊 入間  F-15J 13機、F-15DJ 2機、T-4改攻撃機 10機
               MIG29C 8機、、C-1輸送機 11機、Su-25T 6機
  第2航空隊 下総  F-15J 13機、MIG21 5機、P-3C 1機、YS-11T-A 6機
  第3航空隊 百里  F-15J 14機、F-15DJ 2機、T-4改攻撃機 4機
  偵察航空隊 百里  RF-4E 10機、 RF-4EJ 15機、T-4 7機
  第1高射隊 入間  パトリオット 4機
  第2高射隊 霞ヶ浦 パトリオット 4機

海上軍  2800名(海兵隊1800名含む)
  第1機動艦隊 船橋  DD157 あさぎり級駆逐艦 [グイン・サーガ]
                DD963 SPRUANCE級駆逐艦 [西川口]
                LHA-5 TARAWA級強襲揚陸艦 [ホワイトベースII]
                     (CH-53,LCU1600,LCAC各1搭載)
  艦載機群   館山  F-35B 1機、AV8BハリアーII 8機
対潜ヘリコプター中隊 館山 SH-60J 32機、UH-60J 3機
400中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/22 11:38 ID:???
中央静岡帝国外相発 福島共和国大統領閣下宛(極秘親書)
はっきり申しましょう。わが国は貴国の独自の行動を尊重します
わが国が問題とするのは貴国が支援を受け入れながら越後と緊張状態にあるさいたま国に
接近すること・・これのみです
何度もいうように貴国は敵対する意思のないことを明言されたのです
貴国ほどの国が安易に支援を受け入れられるようなことはないと思います。十分な考えがあってのことでしょう。支援とはそれだけの意味を持ちます
宮城企業連合は越後に対して何やらあるとの情報が我々に入っておりますが彼の国は我々の支援を受け入れることはありませんでした
また我々が支援する以前に越後の群馬への野心は明らかであったと思われます
以上の事から我々としては現状で貴国が越後への敵対行動をとることは例え表明であれ非常に遺憾であると申しましょう
無理に二者択一せずとも日和見の利益を享受するのが貴国の外交方針と思いましたがどうなのでしょうか
極秘情報ですが貴国にのみお教え致しましょう
我々は群馬問題には越後支持をしますが派兵支援等は行わぬ予定です
無論現状でです。しかし今後の外交次第でこれは大きく変わることになりましょう
では僭越ながら貴国のご発展を祈り失礼いたします

追伸
 群馬が我々に対してもひとつの区切りとなりましょう
 今いえることはそれだけです
401府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/22 11:52 ID:???
在庫切れ艦船情報(6/22 >>399まで)
・揚陸艦:Ivan Rogov級、LPD-1 Raleigh 級
・巡洋艦:スラヴァ級、キエフ級
・駆逐艦:Decaituy級
・補給艦:T-AO187 Henry J kaiser
・ミサイル艇:オーサU級高速ミサイル艇

静岡さま
どうも我国大統領閣下は、前シリーズの3億ミグの恐怖を想起されているようです。あのときは、大阪さまからの依頼
を受けて我国はエンジン改良、それを愛知のダブルであった大艦さまに非難される。そこから関西同盟への名無し(?)
による非難と続き、大阪・東京の相次ぐ脱会、私の新スレ立ち上げにつながりました。それが想い出されるようです。
他方、余りにも低価格の装備品生産はお認めできません。アルカイダッさまの中古品とて、戦力は戦力です。
あとは>>392の貴国呼びかけに大統領閣下のご裁定は如何にとことです。私は増量は賛成ですが、オーサ290隻
はいくらなんでも多すぎます。

薩摩さま
貴国保有のDecaituy級駆逐艦は全部で3隻しかありません。
駆逐艦 DDG-31 Decaituy級駆逐艦 2400万ドル 在庫三隻
恐れ入りますが、各国とも返品に応じて頂いておりますので、貴国も3隻をお返し頂けませんか。お願いします。
2400万ドル×三隻分 7200万ドルを御返金致します。

深夜勤務終了。いま帰宅しましたあ〜眠い。寝ます。今晩は同窓会のためお休みします。悪しからず。
402薩摩白波同盟 ◆3DyLrTNaGE :03/06/22 12:44 ID:???
府中殿
 了解しました。
403府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/22 13:12 ID:???
>>388大艦さま
仮装巡洋艦ですか。ネタとしては面白いかも。情報収集船ならばいいですよ。攻撃能力は不可です。第二次
大戦中の武装商船としての運用もだめです。お認めする代わりに装備品は全て武器庫から購入してください。
指揮管制 デジタル指揮管制・戦場通信システム、ストライカー 35万ドル
レーダー AN/MPQ49レーダー1セット 27万ドル
SiGMA画像赤外線センサー アセンブリー一式 10万ドル
このほかに追加で監視レーダー、AN/ALQ-161A 無線周波数監視システム 47万ドル などがあれば
立派なものでしょうね。あとは貴国でアレンジしてください。船ですよ船。艦ではありません。
機関砲・艦砲・FCS・積載ミサイルは不可です。情報収集船は基本的に無武装です。 そのため機銃までの装備と
し対空ミサイルは携帯式としてください。何度も申し上げますが、あくまでも情報収集のみですから船体防弾改造も
不可です。でも情報収集船は各国とも基本的に漁船クラスですよ。ほんとに必要ですか。
それでも一船があれば日本海は面白いかもしれませんね。

>>402薩摩さま
ご了解賜り有難うございます。86.4億円(7200万ドル)を軍備調達費にて御返金いたします。

たまにはアゲとこ。
404名無し三等兵:03/06/22 13:16 ID:P+KOOFQp
>>401
府中殿
えッーーーーーーーーー!
しかししかししかししかし、
これも100まではなんとかならないであろうか?
 ttp://www.moscowaircraft.com/sales5.htm
府中殿ォーーーーーー
都庁殿ォーーーーーー
406越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/22 14:13 ID:???
情報相「大変です総統!>>346の情報によれば白山の部隊が日本海で一様に演習を行うそうです!」
総統 「何ですって!一様に演習を!?」
情報相「はい!」
総統 「どんな演習なのかしら」
情報相「皆ではちまきするとか、皆でシュプレヒコールを上げるとか・・・艦を全てフィヨルド迷彩するとか」
外相 「嫌がらせもこれぐらいでいいだろう」
情報相「でもこれが白山のデフォルトである可能性も否定できません。本当に一様に演習を行ってくれたらうれしいのですが」
総統 「まあいいわ。状況は?」
外相 「我が帝国は敵を作ることにかけては名人級ですから、例によって例のごとし、です」
総統 「面白そうだから宮城は無視しておきましょう。準備は?」
国防相「来週末ですね。第1178号も日程を特定できておりません」
総統 「福島の動きは?」
外相 「おそらく我らが真の企図をよくわかってないのではないかと」
総統 「知らせない方が面白いでしょう。準備を怠りなく進めるように」
国防相「はっ」
407薩摩白波同盟 ◆3DyLrTNaGE :03/06/22 14:56 ID:???
リーダー   航空戦力の強化を進めると共に
        陸上兵力も強化せねば。
青年将校2  各島にある空港もフルに活用しましょう。

薩摩防空計画書

F/A-18A/B    10機導入
A-6E (中古)   10機導入
C-130        3機導入
SH-60B       15機導入
CH-47C       7機導入

費用  合計357億9600万円
毎スレ20億

薩摩陸軍拡張計画

M-60 2000         28両
C1 アリエテ         6両
ダルド歩兵戦闘車    12両
AAV7             8両
プーマ(ピューマ)6×6  40両
HMMWV          50両

費用  合計 99億6200万
毎スレ10億

408薩摩白波同盟 ◆3DyLrTNaGE :03/06/22 15:01 ID:???
青年将校1   しかしきの遠くなる計画だな。
         何時になったら配備が終わるのやら。
青年将校2   配備が終わる前に国が潰れたりするかもな。
青年将校1   それはあるかもしれないな。
(暗号電文:各駐屯地へ
 普通化20隊25名ずつ山岳兵装にて待機、最低でも1週間分の行動ができるようにする事。)

代表取締役殿
 消防用である消防型AH-1ヘリを山岳地近辺に移動させたことを報告する。
 (暗号文:なお遭難者よりは例の事件について行った方が筋が通るので一考の事。)

大佐殿
 侵攻プログラムはダム分の準備が済んでからのこと。

府中さま
 管制塔・・・2000万 各兵装用台座1基・・1000万
 1)FCSMk92・・3基 ストライカー1基 アベンジャー2〜4基(ただし2基連動) Mk21・16ミサイルシステム
 2)FCSMk92・・3基 ストライカー1基 アベンジャー2基 Mk8/41/48垂直射出式ミサイルシステム
 ただしレーダーはAN/FPS-117のような設置型3Dレーダーを使用すること。
 の案で如何でしょうか?(スタンダードを利用出来ない露出型は火器管制分のハンデをつけました。)
ガーナム「・・・・色々と突っ込まれそうでな。」

府中さま
 上の案はダム要塞分の案です。また2案目のMk8は何かの間違いです。

秋葉「・・・・・通常回線・・・。」
ガーナム「何かの間違いだ・・・。」
秋葉「静岡さまがですか?」
ガーナム「・・・・・。」

静岡さま
 なるほど納得いたしました。今後もし何かの機会が御座いましたらまた伺います。
 (極秘:本国が危惧したのは関東・関西分断では有りません。事実上北をかの帝国、南を貴国が分割するのでは?といった危惧です
     もし今回の群馬進駐が行われ東京がその動きを完全に封じられればいくら同盟国とはいえ静かに眠って下さるとは限りません。
     もしかすると貴国の領土を・・・・。と言った事も考えられます。また西は西でまとまっていますが東は内と北と二つに不安をもっています。
     このまま全面戦争となれば関東の劣勢は必死しかも二面を相手にしなくてはなりません場合によっては北は最北からの遠征もありえます。
     北をまとめ上げるのであればどこか穴を用意するべきと思いますが如何でしょうか?)
一般保護違反で堕ちるらぷたぁ。
>411 やや、誤爆してしまった。申し訳ない。
大統領 「誤爆したのを皆さんに謝らないと。――それにしても、んー、困ったなー。」
内務長官「こと群馬に関してだけは、静観しているだけでは何も得られないのは必定ですからな。」
国務長官「しかし、日和見をした結果ああいう行動に繋がった、とか言ったら静岡は怒りますよ。」
財務長官「仕方無いでしょう。向こうの50億は一時金だが、さいたまの兵器2割引は将来も継続される。」
国防長官「長期的に見積もると、その利益は50億よりはるかに大きい。」
国務長官「じゃあもっと援助ください、そうすれば越後と対立しません。なんて言えませんよ、私。」
大統領 「それで、その事の張本人の動きは?」
国務長官「それがその、いまいちその動向が読めませんで――」
414中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/22 19:10 ID:???
府中殿
上げた数字は全ての建造数でその全てが在庫に回るとはいえないでしょう
ただしわが国だけではなく小国救済の為にもこれを利用するというのであればある程度の数は必要だと思います
思い切って収入が100億未満の国限定で購入可などという手もあります
その場合はわが国は購入対象から外れますけどね。他にも方法はあるでしょうから

中央静岡帝国皇帝発 宮城企業連合代表ヘンリー・ガーナム殿宛(極秘親書)
通常回線でよいのですよ。我々は大いに迷走しておるのです。それが各国に伝わればよろしい
強いて言うなら我々は強い敵がほしい。我々は東の大同団結など求めませんし無理な話でしょうしね
我々こそ貴国の動向に注視しております。果たして最果ての国と結ばれるのかどうか
これ次第で我々は敵にも味方にもなるのでしょうから
貴国等東北諸国は今後重要なキーを握ることと相成りましょう

中央静岡帝国外相発 福島共和国大統領閣下宛(極秘親書)
わが国はチマチマと回りくどい外交は苦手故はっきりおっしゃってくださればよいのです
ただ金がほしくわが国を利用したのだと。それだけで事は済むのです
貴国を信頼し支援したわが国は道化だったというまでです
しかしわが国は愚かもの揃い故これを高度な外交等と理解することはできません
成るほど、日和見とはその代償に必ず敵を作ることになるのですね。これを教訓と致しましょう
415ゴマキ@さいたま ◆bP7aENzd7c :03/06/22 21:17 ID:???
本木さま
 もうすぐ大阪に着きますよ。今回の件では迷惑掛けちゃってゴメンね。
これに懲りないで、また何かのときは、協力してね。
 清原さまや森島さまにもよろしく言ってくださいね。
 それから、揚陸艦の必要があったらいつでもメールしてね。
ウチの内閣官房や局長には内緒で、来てあげますから。
金宗「一言付け加えればよかった・・・」
米田「皆戦意喪失です」
見覚えのある老人登場
長さん「うーん、どうでしょう、ぼくのね、親友が今福岡の新たな指導者になるため
    に暗躍してますけどね、正直にスムーズで素早い武装解除をして欲しいんですね」
金宗「お主等には紛争を終わらせる力があるのか?」
長さん「貴方たちの、正義のハート、マインドがあれば大丈夫ですよ」
417人民北九州@金輔 ◆2mbPN9vm72 :03/06/22 21:23 ID:???
金輔「領内であんな事件が起きて休日でも出勤いなければならぬ・・・」
服部「薩摩殿の意見を聞いておとなしく休戦を・・・」
ナゾのユニホーム軍団乱入
89「君たちの争い(ネタ)は福岡を混乱に落とし込んだだけだ、責任を取るためにも
  この舞台からおとなしく降りてもらいたい、私とて君たちと同じ哲を踏みたくないのだよ」
金輔「反乱か?」
89「違います、なぜなら福岡を裏切ったのは貴方だからです、福岡の民万人の
  ためを思って言うことを聞いてください、新福岡は明日にでも発足させます
  周辺国には極秘ですが・・・」
・・・・・激しくスってしまいましたね。

Dr.カオス:・・・・大統領、あんた余地はできるようじゃが、私欲に使うのは無理のようじゃな。
      あんたに言われた通り買うたんじゃが、確かに、一つの馬券の中に当たり数字が全てそろっておる。
       しかし、組み合わせが悉く・・・・なんじゃ・・・後ろから煙が上がって居るぞい。
 
・・・いかん!夜間を書けっぱなしで忘れていた!・・・・これは今日は執務どころではありませんね。

Dr.カオス:そう言うわけでワシら台風も終わったことじゃし、次はリバーウォーク行って小倉城に行きつつ
       ついでにPKFでもやっておこうぞ。治安も悪化しておるし、ついでに某派遣会社に登録して
       日銭稼いでからかえるぞい。
        ワシらは外国人のようなものじゃから門司区と小倉北区の一部でしか働けぬがのぅ

       ・・・・それとホテルで見ておったのじゃが、阪神の猛攻の後の清原殿の一発。
       大洋ファンのワシもほれぼれしたぞい。
       何やら神聖なる甲子園にダイエーのハッピを着た福岡のバカ芸人&全国に無修正出産シーンを
       垂れ流した老害ババァが乱入したそうじゃが・・・なげかわしい・・・・
       
>男鹿との
 いえ、決死の覚悟でしたがね・・・おかげでこちらもツキモノが落ちました。
>321
>北日本との
 では、安部殿をそちらへ連絡要員としておいて置きます。
 特命全県大使・・・・・・山口のアンテナショップグループの会長と言うことで。
>326
>大分様
 そうですね・・・指導部が私だから、でしょうか。
 しかし、それも以前のこと。別に謝るのは首脳会談でも良いことが分かりましたし。
  福岡内戦が落ちついたら、首脳会談やりましょう。

>両博多殿
 治安と雇用の確保の為、武装品を小倉北警察署に預けます。
 また、装甲車を通勤車として日銭を稼がせてもらっておりますので、ご了承ください。

 P私信:・・・さて、と。火事を起こしかけた後始末をしますか。
       
 at須磨離宮

陣内参謀長  我が軍の基本方針と、基本となる軍備を再度作成しませんと・・・

良ちゃん   じゃあ、作ってみて!!

陣内     そう言われると思い、もう作っています。
       基本的には、軍備はフランスで行きたいと思います。
       国土の地理条件が大変似ているんです。大陸を分断している点や
       南北に海がある点など・・・もし、本格的大戦が行われると
       列島を分断できる国は我国を含め限られています。その利点を
       生かしたいなと・・・東には、強国がたくさんいますが・・・
  

 
421岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/22 23:52 ID:???
米内総統 「さて、まずいねぇ。越後が本格的にG国に進出するな。山形は
      がら空きだなぁ。」
総統府長官 「といってもわが国は国境接してませんし、特に手は打てませ
       んよ。」
米内総統 「そうだなぁ。あと、海軍ばかり強化してしまったが陸軍・空軍も
      強化せにゃならんぁ。」
参謀総長 「はい。機械化を促進してください。」
空軍総長 「戦闘機が不足がちです。新型機を入れてください。」
軍令部総長 「海軍は十分取あえずはそろいました。欲を言えば空母が・・・。」
米内総統 「むりをいうなよ。小沢君。」
軍令部総長 「そうですね。」
>宮城殿(極秘)地雷敷設位置はまだ、考えてません。(スマソ)あと、山形に何らかの
圧力をかけますか?必要なら艦隊を繰り出しますが?
>秋田殿 一応国境の主要道路に検問を張りました。宮城殿と理由は同じです。
(はやく治安維持機関作ったほうが宜しいかと)
>新規購入
ドラケン 5機 24億円
中古トラック・ダンプ(4t) 10台 2千万円
T−72 5両 4億5千万円
軍事調達残高3億5千2百6十万円
岩手殿

    貴国に、一つ提案があります。我国の機甲兵力および、航空兵力を
    僅かながら貴国に派遣したいと考えております。
    あくまで、抑止のためです。我国は、より実戦に近い経験を得ることによって
    練度をあげる事ができますし、貴国もすこしは、戦力の足しになると思います。
    直接の戦闘には、我が同盟諸国の許可を得ないと参加できませんが
    抑止力には、なると思います。どうかお考えください。
    派遣予定兵力は  90式戦車やミラージュF-1などです。
423男鹿市民の会 ◆lEMHenWSJ. :03/06/23 00:35 ID:???
ふむ。治安維持機関についてはなぜか国内の犯罪発生率が低下しているので
結構大丈夫なのだという脳内設定をかんがえついてそのままホッテオイタという
体たらくなのでちと弁解できぬなぁ。検問か。検問ね。交通あったんだ?
そうなのか?非難声明だしてが?待てよ。たしか秋田のマタギが知らぬうちに
なんちゃらという話もあったなぁ。うーん。これは困った。
 
とりあえず後備旅団を開設しよう。人数は5千人とする(出先なので
詳しいことは後で)これにはフランスの国家憲兵的機能を持たせることにする。
それと、鹿角市についてこれを経済特区に指定、以後は大館と同様の政治的地位を
与える。検問についてはこちらも同様に行うのが礼儀だろうか?んなことは
あるまい?まぁいろいろと面白いことになりそうだから”ほっておく”。
外交文書についてはうまく答えるよう外務官僚に指示しておこう。
大佐「・・・・ガーナム殿”でな”ってなんでしょう?」
ガーナム「・・・・・ですなって言いたかったんだが・・・しかし我国は北海・本州問題に関しては中立・・・・・とはいかんだろうな。」
大佐「北海道さまと対立するのであれば秋田を疎遠にし秋田が北海道さまを頼ればいい。言いがかりはいかようにでも・・・・・。」
秋葉「逆に関東を敵に回すなら北海・陸奥同盟で南進ですね。・・・・さいたまさまが心配ですが。」
ガーナム「うーん・・・これは保留だな。」
秋葉「静岡さまにご返答は?疎遠国間の通信は疑われますが。」
ガーナム「小型艇問題があるからそれで通信を取ってくれ。」

静岡さま
 貴国にて案件が出ている小型艇ですが本国も購入できない物でしょうか?
 (極秘:本国ではまだ秋田に対する態度を決めかねています、それが引いては北海道さまに対する態度に繋がるからです。
     この一件は群馬問題が片付いてから協議を持ちたいのですが如何でしょうか?)

岩手さま
 国境封鎖の件、本国の方針に同意して頂いてうれしいです。
 (極秘:本国は山形占領を狙っています。詳しい話は避けますが、福島方面に軍が終結したのも関係します。
     ですが派兵はしなくても結構です。秋田が心配ですし何より国力が違いますから。勝利は難しいでしょう。
     本国が敗れた際は同盟を破棄し兵庫さまと北海道さまを頼られると良いと思います。)

男鹿市民の会さま
 一応国境封鎖するまでは市民レベルでの交通・交流はあることになっています。
 本国は通行を全面的に禁止にはしていませんが、この検問を敷くといった行動には何時でも出来るだけの準備はあるぞと言った意味もあります。
 ちなみに本国にいる警官はMP-5とPSG-1で武装していますので簡単には突破できません。
 (P通信:自己完結しないで発表なされれば良かったのに”本国では凶悪犯罪など起こりえない”と・・それだけでもあれな感じがしますが。)
国防長官:SM−2の件ですが・・・
小五郎:なんとかなりそうか?
国防長官:
 神鋼電機技術陣の話では、現在の2台体制では困難。
 支援車両がもう数台追加する形でさらに検討中とのこと。
 なお、最大の懸案だった、水の問題ですが、
 なぜ冷却用シャワーシステムが海水を利用するのか、不明だったのですが、ようやく理解できたそうです。
 発射ブラストによる熱を冷却をする必要がないMK13/22にも同様のシステムがあることから、この水はダメージコントロール時に使用するものと推測されます。
 つまり、被弾時には、セルの中を海水で満たすとともに、セルが満水となるまでの間、上からシャワーをかけるシステムになっていると推定されます。
 あくまで、推測でしかありませんが。
小五郎:
 なるほどな〜。それで、冗談のような要求仕様になっているわけか。
 で、今回の陸上用ではどうするのだ?
国防長官:
 技術陣は、思い切ってダメージコントロールは無視することを提案してます。
 艦船と違い、発射車両に直撃を受けてからダメージコントロールを始めても、間に合いません。
 それに、セルの中を水で満たしてしまっては、車両は動けなくなります。
小五郎:
 当たり前の話だな。命中してからでは遅すぎるだろう。
 真水は、55ガロン(220リットル)だから、湯船2つ分でおつりがくる。
 置き場には困らんだろう。
国防長官:
 あとは、空調の問題とどの程度のソースの提供が必要であるかによります。
 価格を提示するのは不可能です。
空調、電源等は、産業用機材を流用することになりますが、オープン価格が当たり前の世界ですから。。。
 白山殿や越後殿の長距離砲の件をみると、それほど細かいものは必要ではなさそうですが、
 今回は、東京殿もかなりの関心をもたれてますので、条件は厳しくなるかも知れません。
426男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/23 01:07 ID:???
宮城殿
 貴国とわが国の国境で行われている検問についてですが
 大変にありがたいことだというのが本音です。なぜならばわが国は
 貴国のご指摘の通り、治安維持機関たる警察の人員の一部を兵に転じ
 警察官でありながら軍人でもあるという特殊な仕事をさせておりますゆえ
 まぁ早い話貴国のご指摘は杞憂とは言い切れないのが大変に残念であります。
 しかしこちらも様々な手を打ちまして犯罪に対応しつつあります。
 よろしければ早期に解除して頂けると幸いであります。
 
 追伸 なぜか呉れ呉れ殿が憎くなりました。でもまぁこちらの緩慢で
 紋切り型の対応を揶揄されたのだと思います。国境が接していたら
 さぞや華麗な外交合戦が繰り広げられたことでありましょう。何しろ、
 いいえこれ以上は愚痴になりますので申しますまい。
  それにしても丁寧なレス有難う御座います。
427愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/23 04:34 ID:???
>大艦殿
レスが遅れて申し訳ない
イオウジマの提示ありがとうございます
この条件で購入させていただきます

>三重殿
実戦配備するまで伊勢湾の小島に停泊させておきます
暇がありましたら見て行ってください
我々の作戦の幅が少しは広がると思います
428愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/23 04:38 ID:???
追加

>大艦殿
>>395の件はOKです
原案通りで予算執行してください
府中殿
ありがとうございます。

愛知殿
解かりました。
73式トラック購入資金県内より9.12億、高機動車7.2億。
イオウジマの予算をキエフに追加12億現在22億投入済み。

広島殿
両国で新兵器作りません?
軽装甲機動車に106ミリ無反動砲(60式用)連装(分家だけ生産可能)を装備して
販売したいのですが、連装にしますかそれとも単装しますか聞きたいのですが。
販売値段は単装場合が4500万、連装が6000万でどうでしょう?
430佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/23 12:33 ID:???
大統領:兵庫殿は、インビンシブルのガスタービンエンジンを我が国に発送してくれたのかな?。
参謀 :まだのようですが、あまり遅くなると空母の完成にも影響が出ますね。
大統領:450レスまでには発送してほしいな。
     ところで、福岡で何やら不穏な動きが有るようだな。
参謀 :戦闘判定の依頼に関する行き違いから、事態の混乱を招いたとして、新たな勢力が
     政権の委譲を迫っているようです。
大統領:スーパーの食料品売り場でやってるだろ。あの歌なぁ。耳に付くんだよなぁ。
参謀 :何とか軍団ってやつですね。
大統領:まあ、どうなるか、楽しみにしていよう。
参謀 :隣国の国内が安定しない限り、我が国の部隊配置も通常に戻せませんからね。
・・・薬缶。私の・・・・薬缶。

Dr.カオス:・・・・大統領。最近紹介される仕事に苅田が多いのじゃが・・・
       
 好きにしなさい。少なくとも今の貴方がたは武装解除している身。一応、事前に所轄の行橋署には
届けておきなさい。
 また、情勢が逼迫した場合、北九州空港からC-4に乗って脱出しなさい。
 C-4に関しては統一福岡政府ができたら交渉します。
 そうですね・・・北九州空港の近隣の会社数社の引越し作業の分として給料を派遣会社に出しておきます。
 統一福岡政府に支払われるようにとりはかっておきましょう。

 何も無ければ、引き続き小倉競馬場・北九州市民球場の警備を行いなさい。
 
>統一福岡政府様。
 現在は未だ勝負つかぬ金輔殿・金宗殿。貴殿らのいずれかが政権を取るかもしくは他者が政権を
取るかは知りませんが、小倉地方裁判所に、供託金として、軍事調達費より1160万円を供託する。
 新政権発足の際、予算不足になったならば、お使い戴きたい。

 また、県内調達費より、準国民の旧英彦山1000名の給料補助として250万円を支出し、派遣会社へ支払済み
である。ご了承願いたい。

軍事調達費:1160万円=0
県内調達費:250万円=0
佐賀殿


       ガスタービンやっと完成しました。今までに無い
       最高のできです。本日未明に船便で発送しましたんで
       今晩には付くと思います。
433府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/23 21:45 ID:???
>>405アルカイダッさまーーーーーー
貴国が提示なされた機種は全て武器庫にございま〜〜〜す。どうかお願いですから武器庫にある装備は武器庫
からお買い求めくださあああああい。しかしよくもまあ毎回毎回見つけて来るものですね。びつくりして松。

>>410宮城さま
>>317宮城企業連合宛
ダムはルール上破壊可であり、警備を行うことについて特に問題はないものと思われます。
細かく言えば、機材の設置場所(ダムの性質上適地が見つかるかどうか)等において充分に
検討され、どこからもけちのつけようのない計画にすることが肝要でありましょう。
の東京軍参謀閣下の御発言どおりです。

>>414静岡さま
現在、大統領閣下と御本家のCNNさまに増量願いを出しております。今しばらくお待ちください。
また貴国ご要望のF-117ナイトホークもCNNさまにお願いしております。
私も小国の未来は案じております。ただ一方で見境のない軍事拡大も見過ごすことは出来ないのです。
かと言ってみすみす小国が大国の大型艦にいいように砲撃を受けるのも嫌なのです!やはり一矢報いる
という方策は模索しておきたいの鉄。
434越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/23 21:53 ID:???
総統 「では始めましょう」
国防相「部隊の自動車化をさらに進める必要があります。現状では柔軟な運用が出来ません。
    補給は10tトラックとBv206を投入すれば何とかなりますが、最低限使い勝手のいい2t
    トラックの調達をお願いします」
総統 「所要量は?」
国防相「現状では本国部隊を優先することにしますので、新車500台、中古500台の調達、
    計27億5000万円を要求します」
総統 「わかりました、認めます」
情報相「ところで、白山が交渉しているキエフ級ですが、面白いことを発見しました」
総統 「それは?」
情報相「今は言えません。が、白山の改造次第によってはつっこみどころの大きいものとなるでしょう」
435府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/23 22:09 ID:???
参加各国さま
<御本家ルール>
動員
最大動員数は人口200人につき1人。各県の総人口のデータを参照
防衛動員
防衛戦用に「本土」のみ動員出来る。
動員限界は人口200人につき1人。

「本土」とは本拠地となる県を指す。
防衛動員兵は「本土」県から出ることは出来ない。
防衛動員兵は陸兵のみ

<分家ルール>
動員
最大動員数は人口200人につき1人。各県の総人口のデータを参照

動員について―ご本家では常備軍と同数の国内防衛限定の予備役制度がありますが、分家のルールには
ございません。我国東京であれば常備軍約6万のみです。過去レス拾っていて大阪さまが予備役44,000との
記述がありました。残念ながらお認めできません。分家は常備軍のみと御認識ください。お願いし松。


436佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/23 23:06 ID:???
参謀 :兵庫からインビンシブルのエンジンが届いたようです。
大統領:ガスタービン4基、きっちり納品されたようだな。
参謀 :現在、空母への搭載作業を行っています。
大統領:兵庫殿には費用100億を、支払っておいてくれ。
参謀 :エンジンが乗ったら、次は飛行甲板とブリッジですね。
大統領:播磨殿から要望のあったイージスとのデータリンクは、通信システムを強化する
    ことで、現実させておこう。
参謀 :我々はその方面はちょっと弱いですからね。
437播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/23 23:28 ID:???
みんなダレてきたのか。忙しいのか。以前に比べて書き込み量が減ってきたような気がしますな。
わしもちょいと大奥の方で忙しかったので、昨日は出てこれんかったわい。

>>府中殿。
毎日毎晩、夜勤さんみたいでご苦労様です。わしらしょうもない香具師にお付き合い下さり、感謝申し上げます。
どうも空白国少なくなってから、このスレも変な方向に向かいつつあるような気がします。
軍拡競争と兵器開発競争に終始しておりますね。本来の戦争と外交はどうしたんでしょう。
九州は尻つぼみ、東北は舌戦はしているけれど、安定化の兆しあり。次の群馬に期待かな。
もっとも不介入主義のうちが、一番悪いのやけど。いま少し態勢固めさせてチョンマゲ。

>>大艦巨砲主義殿。
日本海の演習、どないなりましたんかいのう。
まあ、こっちは空母出来るまで、、マターリ状態なんで、いつでも結構ですがの。
越後のオバハンにちょっかいかけるんやったら、一枚加わりまっせ。

>>兵庫殿。
立派なエンジン製造に感謝申し上げる。
潜水艦建造はもうちょい先や。その前に空母搭載機を揃えなあかん。
まあ建造する時は、貴国に頼むさかい、心配せんといてや。
あんさんとこも揚陸艦用のヘリ購入せなあかんとちゃうの。イオージマではヘリでしか揚陸できんはずや。
それと甲子園の警備、あんじょう頼むでー。最近変なヤシが多いさかい気いつけなあかん。
もうすぐマジック点灯や! ハッハッハ、清原閣下にゃ悪いが、御堂筋で祝賀パレードしたるでー!
斎藤「キエフ級改造戦艦の計画がの概要ができました。」
大艦「よし聴こう。」
斎藤「まず購入後神奈川殿のドックで大規模な偽装を行ないます。
そのさい、上部建造物、飛行甲板を撤去次に内部機関の配置転換、格納庫の撤去
装甲防御力の強化を行ないます、武装は我が国開発の55口径406三連装砲4基広島殿より62口径76.2o
速射砲、艦対艦ミサイル、レーダーにCIWSに対舟艇用機関砲と対空ミサイルと対潜ロケットですね、
じつは私もレーダー関係が弱いので、誰か教えてくれませんかね。
煙突と機関の配置も換えねば成りません、重心バランスも考慮に入れなければ成りませんしかなり大掛かりな工事になるでしょう。」
大艦「親切な国に聞いておこう、あと余剰になる搭載兵器だが中古武器として売り出すことにするよ。」

神奈川殿
キエフの権宜しくお願いします、レーダーはどれ乗せたほうがいいでしょうか?
私も埼玉殿と同じでそのあたりに弱いので。

播磨殿
そうですね、予定としては能登沖を航行中の艦隊に全4派成る航空攻撃と、それに対する
艦隊防空の演習を行ないたいと思います。まず、イージス艦を参可させてほしいんですが、
まず、この演習で、ルール上どの程度、航空機と艦艇の戦闘が行なわれるかを試したいと思うのですがどうでしょう?
播磨殿

    甲子園署には、警察官を増派して、不審者の逮捕及びダフ屋の
    摘発に全力を注いでおります。また、ダイエー甲子園店の屋上に
    機動隊、300名を待機させて、騒乱の発生に備えております。

   話は変わりますが、イオージマ級揚陸艦のことですが、性能や搭載ヘリの種類が
   わかりません。自分で調べてみたのですが、さっぱりです。
   できれば、艦船運用には、実績のある貴国のご指導を御願いしたいところです。
ども、外相のユースケ・サンタマリアです。デーモン陛下は余計なことを言い過ぎるんで、オレが発言しまーす。

>>さいたま殿。
九州が変になっちゃったのも、うちにも責任があります。経費10億円は御辞退申し上げます。
その代わり、またゴマキ艦長に別府まで来ていただいて、ライブやってネ!

>>佐賀殿。
どうしましょう? この際面倒だから、貴国とうちとで熊本分割占領しちゃおうか。
それとも福岡の新政府の出方を見てみる?
なあ、博多殿、兄弟ゲンカの始末どう落とすんじゃい!

>>山口殿。
首脳会談の開催了承しました。
場所としては、平尾台のカルスト台地のドライブインなんかはどうでしょう?
お互い兵力は平尾台のふもとで待機ってことで、わずかな供回りだけで会談ってことにしましょう?
それとお互い、怪しい呪術や魔術は禁止ってことで。どーせ有効じゃないけど、みんなが気持ち悪く思うから。
日程は福岡が落ち着いてからってことでいかがでしょう?
兵庫殿
乗せるだけならほとんどのヘリが載せられると思います。
まずUH-1、AH-1、UH-60、SH-60、OH-58、SH-2、CH-53、CH−46、
CH-47は乗せれると思います。
ロシアヘリやアパッチは私の資料には乗せれるかどうか書いていないので
府中殿に確認をお願いしてください。
442府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/24 00:30 ID:???
>>407薩摩さま
それはあくまでも計画ですよね。
A調達した兵器の引き渡しについて
c.艦船・超高額兵器は他年度予算によって購入することが出来る。
d.艦船・超高額兵器は最後の予算が執行されてから500レス後に引き渡される(事前に払い込む分はカウントしない)。
貴国の御計画は上記ルールには適応されません。
もし多年度購入であれば不承認、今一度購入をやり直して下さい。
予算は、今期半額執行です。お忘れなく!

播磨さま
とんでもありません。ダブルの広島ないから中立するしかないのレス。
夜勤、夜勤、夜勤。お取引さまは日夜関係なく勤務なんで仕方ないん鉄。明日は出張で兵庫さまに伺います。
兵庫さま宜しくお願いし松。日帰りです(悲しい)。
これだけ参加者が増えると播磨さまではないですが、各国とも攻めづらいんでしょう。やることないから、軍拡
三昧に明け暮れる毎日。

>>439兵庫さま
基本的には白山さまのおっしゃるとおりヘリは概ねOKです。

イオー・ジマ級 IWO JIMA CLASS
基準排水量:12,885t 満載排水量:19,096t 全長:183.70m 幅:31.70m 吃水:7.90m 
主缶:コンバッション・エンジニアリング式缶2基(LPH-9、LPH-12はバブコック&ウィルコックス式缶) 
主機/軸数:ド・ラヴァル式またはウェスティングハウス式またはジェネラル・レエクトリック式ギヤード蒸気タービン1基/1軸 
出力:23,000馬力 速力:23.0kt強 航続力:20ktで10,000浬 
兵装:シー・スパロー短SAM8連装発射機3基、50口径76o連装砲2基(後に撤去)、76口径20oCIWS2基、25o単装機銃4基(LPH-12)、12.7o単装機銃8基 
搭載機:V/STOL機4機、ヘリコプター11機〜20機 乗員:士官80名(PLH-12は122名)、下士官兵558名(PLH-12は1,199名)(LCPL2隻、航空燃料1,500t、兵員1,750名を塔載)
中央静岡帝国外相殿(極秘親書)
  この親書の遣り取りによって貴殿の気分を害されたのだとしたら、その点については率直にお謝りしたい。しかしながら、
 貴殿はある点を見逃しておられるのではないか。
  我々福島共和国は先だっての栃木併合に際しても、列島各国に作戦開始の事実を公表する前に、越後帝国に対して
 事前に連絡を行っている。またそれ以前にも、栃木・群馬の帰属について越後、さいたま、福島の三国で話し合う場を持とう、
 とも提案を行っている。
  我ら福島が越後帝国に無用な刺激を与えぬよう、ここに挙げたような緊張緩和策を採っているにも拘らず、それに対する
 越後帝国の対応はどうであったか。
  三者会談の予定は棚上げのままであり、群馬の帰属問題について周辺諸国と何ら話し合いの持たれない状態で、
 群馬に対し策略を巡らしている。しかもその行動について、公式な説明は一切為されていない。
  このような行動を取る国家と国境を接しながら、それでもなおこの国家と対立するな、と貴殿はおっしゃるのだろうか。
  しかし、このような親書の遣り取りで神経をすり減らすのも生産的ではない。また、貴殿の唯一の懸念であるという、
 我々とさいたまとが共同して群馬問題に対処する事態も、さいたまの声明によるならば、その可能性はかなり低い。
 そもそも、群馬問題の第一の当事者である越後とさいたまを差し置いて、我々が延々と話し合い、さらには無益に両国間の
 感情を悪化させるのも詮無き事である。これ以降我々福島は、群馬問題について、独自の判断で行動するつもりである。
  願わくば、この群馬問題についての静岡、福島両国指導部間の親書の遣り取りは、これで一旦終わりとしたい。
444播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/24 00:36 ID:???
>>兵庫殿。
手持ちの資料によると、イオージマ級揚陸艦の格納庫の収容能力は、
シーナイトで20数機、シースタりオンで10数機となっています。
通常は両者を取り混ぜて搭載していたようです。
飛行甲板からは、シーナイトで7機、シースタリオンで4機発信する事ができたそうです。
兵装は7.6cm連装砲2基(当初は4基)とシースパロー発射機2基となっています。
機関はタービン1基、1軸、速力23ノット。
兵員輸送は、ヘリの能力にもよるが、シースタリオンで30名くらい。
どうかな、御参考になったかな。もっとも武器庫に上記のヘリがあればいいのだが。
なければ、他のもので代用じゃな。でも陸上用のヘリをいきなり揚陸艦用には使用できませんぞ。
海上用へりは、防水対策や、海水による腐食対策などが施されているので、もし陸上用ヘリを流用する場合には、
改造しなければならない。まあとりあえず海上用ヘリならどれでもいいでないかい。
ご指導いただいた京都、白山、府中殿ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。


  
446播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/24 00:47 ID:???
>>大艦巨砲主義殿。
うーん。イージス艦は空母が到着するまで、ちょっと参加できませんなー。
うちも空母とイージス艦をどう運用したらええか、研究中でんねん。
申し訳ありませんが、演習先延ばしにしてもらえませんんでっしゃろか?
府中さま
 本国はVLSをダムの河側(湖畔とは逆)に設置管制塔はダム管理事務所に付属させます。
 後アベンジャーとレーダーはダムの両側と山部分(窪地の縁の部分)に台座を作って設置します。

 また軍備インフレですがペンギンMk3をSH-60Bに乗せられるようにしませんか?
 駄目ならMk2のソース用意しますけど。
 ttp://www.geocities.com/opus224/modernization-mis.htm
 のペンギンMk2
 ttp://www.arabicnews.com/ansub/Daily/Day/970903/1997090325.html
 にて1基100万ドルでトルコ政府が買い取りを行っています。
 予算100億未満の県のみでも良いですからご検討を願います。

 他にもう一つ中型車の改造費用って幾らぐらいになりますか?
 防弾パトカーを警官たちに配備したいのですが。希望価格はワゴンと同じです。

ガーナム「さてと・・・・。」
県内調達
 中古ワゴン(防弾改造込み)・・・・50両×250万=12500万
 中古大型バス・・・・・・・・・・・・・・・20両×500万=10000万
費用22500万円      残り県内予算164732万円

白山さま
 県内予算より発注です。
 大型バス防弾処理・・・・・・・・・・30両×1200万=36000万
費用36000万       残り県内予算128732万円
大統領 「――これで良かったのかなあ。」
国務長官「言ってしまった事は仕方ありません。綸言汗の如し、でございます。」
大統領 「外交上仕方なかったとはいえ、静岡殿には悪い事をした。あとで精神的にお返ししないとな。
 しかしだな、そもそも、越後もさいたまも言いたい事をはっきり相手に言ってやらないからこういう事に――」
国務長官「人のせいにするのは止めたほうが良いかと。壁に耳あり障子に目ありですし。」
大統領 「それもそうだな、話題を変えるとするか。――しかし、大艦殿にはほとほと失望したよ。」
国防長官「せっかくのキエフがかわいそうですな。もったいなやもったいなや。」
国防次官「どうして機関に手を入れたがりますかね。それじゃ新造と大して変わらないと言うのに。」
大統領 「そうそう。それに飛行甲板取ったらキエフがキエフである意味が無くなるじゃないか。」
国防次官「それで55口径406mm砲の3連装砲が4基ですと。一体いつの時代の艦艇を造るんだと。」
大統領 「地上に艦砲射撃でもするんじゃないの?今時艦砲の撃ち合いで対艦戦闘する訳でなし。」
国防次官「地上攻撃にしてもおおすみにMLRSだのスメルチだの乗っけた方が余程安上がりじゃないですかね。」
国防長官「飛行甲板を取るんじゃなくて他のものを取っ払うべきでしょうな、インドみたいに。」
大統領 「武器庫にも1機1200万ドルでちゃんと売っているのだがな。肝心の物も。」
国防次官「しっ、お二人とも声が高いですぞ。越後を飛び越えて白山に聞こえたらどうするんです。」
>>433府中さま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ
そこを何とかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
せめて1個飛行隊24機なりと。
と、こ、ろ、で、武器庫に無ければよろしいので砂。(ニヤッ)
男鹿市民の会さま
 これは貴国に対する内政干渉になるやもしれませんが。
 同盟国は盟主と呼ばれる国がいらっしゃいます。 この国の方と敵対なさるのは避けた方が良いでしょう。
 なぜならば全体的な対国の雰囲気がこれで決まります。多くの国が体面や全体的な感じといったものに気を使ったりするのはこの為です。(一部例外はありますが。)
 本国が貴国に最初に高圧的な態度で外交を望んだこと対し、北海道さまからの依頼があり本国は進駐計画を取り下げる事に致しました。
 これは北海道さまが合戦の表舞台から他国間による津軽海峡防衛により外されかねないと言った事も考慮してです。
 また関東にて大国同士の戦争の火種もあり本国としては柔軟な対応が出来るよう選択肢を残した次第です。
 結果的に帰国は成立、しかし本国は貴国の政治体制に不満を持つ方々からの支援を頂く事になりました。こんな事も外交として成り立つのです。
 決して前に進むだけが外交でない事を理解してください。

ガーナム「・・・。こんな所かな。」
秋葉「・・・こんな事を考えていたんですか?私はてっきり部下を失いたくないだけかと。」
ガーナム「それもある・・・。どっちが大きいかと言えばこっちが大きいのだよ。さて出鼻を挫くかな。」
秋葉「・・・・越後さまですか?」
ガーナム「ああ。」

越後帝国さま
 先の一件以来疎遠になったような気がいたします。
 さて群馬県にて貴国国民が弾圧されていると言った情報が本国にも伝わってまいりましたが、
 貴国国民及びその財産について貴国に撤退なさるおつもりならばその件本国にご依頼頂けないでしょうか?
 もちろん本国だけでなく他の警察機構の充実した国にご依頼なさっても本国としては構いません。
 小国相手に貴国が動いたとあれば貴国の威信に関る問題となりましょう。どうか御一考のほどを。

451都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/24 03:49 ID:???
参謀   :「閣下、お休みになったのでは?」
大統領  :「これを見ろ。>>438
参謀   :「な…。船体以外全部取っ払って16インチ12門…」
大統領  :「さらに近接防御やらSSMやらSAMやら載せて、さらにレーダだ」
参謀   :「涙出てきますね。しかも神奈川に見積もり聞いていますね」
大統領  :「神奈川にお手を煩わすまでもない。わが国が返答する。改装費用は最低でも1800億円。それ以下は却下する。
       理由は、長門級以上の船を造りたいならそれ以上の額がかかることは貴殿のソースにより実証済みであろう
       どうしてもそれより安価に作りたいならキエフの図面でも手に入れて船体の強度計算した上で砲塔の技術的可能性
       を検証したCAD図面による砲塔重量、発射圧に耐えられることを証明し、改装額の見積もりを全て調べた上でどこか
       のアップローダーに提出することだな」
参謀   :「過大な気もしますが…」
大統領  :「前にダブルの多摩に発言させたが、このゲームは弾のでない鉄砲を持ったガキの遊びだ。誰もが「これなら納得できる」
       という事実を積み上げてこのゲームは始めて成立する。白山がこれ以上好き勝手に開発するならこっちにも考えがある」
参謀   :「ところでご要望通り軍用ゴムボートを捜してきました。下記URLをご参照下さい」
ttp://usmilitary.about.com/library/milinfo/marinefacts/blrubberrecon.htm
大統領  :「でかした。これでちょっとは面白くなるぞ」
452大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/24 06:14 ID:???
大艦「1800億・・・・・払おうこの船は国家の威信をかけたプロジェクトだ。」
斎藤「そうですな、全軍事予算を投入して20スレでの建造を行ないましょう。」

東京殿
それだけ払えば作っていいんですね、それは建造許可がおりたと受け取ります。
あと新兵器に関しては、ちゃんと開発予算を提示していますが。
453播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/24 07:13 ID:???
>>東京大統領殿。府中殿。
そろそろ500レスとなり、600レスにはあっというまでんな。
次の予算執行、どういたします。軍事インフレ拡大防止のため、また飛ばしor半額支給にしますか?
いやなに、それによって購入計画考えなあかんさかい、聞いてみただけやねん。
しかしわしら古参国の衆はよくもまあ、こんなこと半年近くもやっとりまんなー。
我ながら、アホらしく思えてきたけど、これがやめられまへんねん。
最初の頃は、みんなムチャクチャやったもんですなー。そう考えるとほんま皆さん、大人になりはったわ。
454中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/24 07:24 ID:???
福島殿(私信)
貴国もご存知の通り静岡はそういう国です。アレなのですよ
私個人としては全然怒ってなかったりします
しかしそれに貴国が真摯に対応して頂いたことは結果各国に良い影響となるのではないでしょうか
ネタとしてご理解ください。本当はもう少し罵倒合戦でもして群馬参戦を匂わせたかったのですが止めます
どうか群馬をよいネタにしてください。不用に圧力をかけたことはお詫びします
455中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/24 07:35 ID:???
政府発表
偉大なる中央静岡帝國は昨今緊張が高まりつつある群馬問題について一切の不介入不干渉を宣言する
しかし我らが盟邦越後帝国に対し不必要な脅迫および侵略が行われる場合はこの限りではない
戦局の安定化を待って、首都を防府に移します。

>清原殿
  よろしければ今度、湯田温泉に湯治においでください。

テレサ:・・・・大統領、この前の阪神猛攻の後の清原大将の一撃に感動してたわね。

・・・そう。どこファンなどは関係無いのです。野球そのものを楽しめればそれで・・・

テレサ:さすがは大洋ファンよね。奇蹟の一発大逆転滑り込み5位を見るのが楽しみなんですって。

 ・・・・今年はそれすらも、もう・・諦めました。
>>440
 大分殿
 平尾台・・・あそこまで原付で行くと死にますよ?まぁ良いですが。
 ただし、行きも帰りも行橋側から上って下ると良いでしょう。
 小倉方面に行こうと思うならば、ふもとで事前にガソリンを満タンにしておくとよいでしょう。
 
さて、と・・・・・

宛 山口大学- ハンググライダー、パラグライダーサークル SkyDust 御中
発 山口県学生自治連合特別代表 中西績介
 
 貴サークルの有するハンググライダー、パラグライダーをお借りしたい。
 また、私に二人乗りハンググライダーの手ほどきを願いたい。
 報酬は医学系学生のインターン時の1年間の生活の補助(予算3000万円を次スレにて執行)
 他学系学生には大統領特別奨学金設立に伴う第一号指定を(予算1億円を次スレにて執行)
 行いたい。
  よろしく頼む。                               
                                                   以上
457呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/24 10:40 ID:???
白山殿
60式無反動砲搭載装輪車両共同開発についてですが需要が得られないのではないかと
判断しております。
 まず、60式無反動砲についてですが砲塔周りの設計が非常に凝ったものであります。
これはWTM第4弾の同シリーズを見て頂けるとお分かりかなと思います。
左右非対称の砲塔が上下する構造といい砲塔の形状といい、凝っておりましすので
その分割高になると思います。
 次に他の兵器で代替が利く分野であることです。カール=グスタフや
LAWなどで歩兵支援はできますし、対戦車を考えるなら個人で携帯できるものや
車両搭載するものなどがあり、実際に各国で購入、配備しているところが多いのは
ご存知の通りです。
 最後になりますが貴国がそれでもこの種の車両を必要とされているのでしたら
TT-1を購入なさってはいかがでしょうか。車体の寸法こそ大きいですが
(たぶん自走式のクレーンの全高のみが低いものだと想像)、対戦車砲が
車両に搭載されたものと考えると納得のいくお値段ではないかと思います。
どうぞご検討下さい。
458愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/24 11:21 ID:???
>大艦殿
そう言えば聞くのを忘れていたのですが、譲っていただいたイオウジマはいつから使用可能になるのでしょうか?
それとも愛知が予算執行した時点から500レスとなるのでしょうか?

これは府中殿に確認したほうがよいのかな?
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 木馬と西川口、それに津軽丸級輸送船団が船橋に帰港しました。
官房 骨折り損だったが、西と親交を深める良い機会でもあったな。
局長 それより、東京殿が何やら購入を検討されているようです。
官房 北が動けばそちらに気を取られ、ウチにも隙が生じる可能性はある。
局長 千葉、茨城の海岸線は、かなり長いですから、現在ある巡視船20隻弱では
    警備もままならないです。
官房 いいもの見つけたよ。これを購入して海岸線の警備に当たらせるのはどうかな?。
  ttp://www.yamaha-motor.co.jp/marine/exciter/1430tr/index.html
  ttp://www.yamaha-motor.co.jp/marine/exciter/1430tr/0003.html
局長 悪くないですね。装備計画局に話をつけておきます。
    これを70隻ほど購入して、千葉、銚子、勝浦、木更津、那珂湊、鹿島、
    それに下田の海上保安部に10隻づつ配備する計画書を提示しておきます。
官房 ヤマハだから、購入は静岡からだろうな。皇帝には私からお願いしておこう。
    ついでだから、県内予算で兵員輸送用の車両も購入の対象にしておいてくれ。

 軍備調達費
 ・ヤマハジェットボート1430TR  169.8万円   * 70隻  1.1886億円
                   残額  0.36億円
 県内調達費
 ・兵員輸送車(中古小型バス) 400万円 * 30台   1.2億円
                   残額  0
460佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/24 12:56 ID:???
参謀 :ユースケ殿からKに関する問い合わせが来ています
大統領:九州の醜態を晒したのは、兄弟の責任だ。・・・・それに、ここで踏ん切りを
    着けなければ、我が国の未来も無いだろう。
参謀 :どうなさる御積りで?。
大統領:もちろん、かねてからの計画を実行に移す。計画は今夜にでも提示できるだろう。
参謀 :相手がどう出るでしょうか?。
大統領:戦闘判定の猶予時間は12時間だが、相手が現れぬかも知れんから、計画提示から
     48時間は待とう。
参謀 :反撃を考慮して、BoA長官と川原亜矢子大阪大使それに秘書のふぅ〜ちゃんは
     長崎に避難させます。
大統領:我々は○○に行こうや。この間買ったキューベルワーゲンが、やっと届いたって
     聞いたから、それに乗っていこう。
参謀 :我が国は、動員兵力が少ないから、我々も将校の一人として参戦するんですね。
大統領:若者だけを危険な目に遭わせるわけにはいかないからな。
参謀 :ユースケ殿に返答は?・・・。
大統領:オーバーロードを実行すると言ってくれ。
国防次官「長官、例の計画がまとまりました。」
国防長官「うむ。これで国内に金が落ちるようになるな。あとは府中殿次第、というよりはさいたま次第だな。」

○LAV-AS(Ammunition Supply)開発計画○
計画の目的
  近い将来、87式砲側弾薬車に代表される砲側弾薬車の需要が高まる事が予想されるが、この種の車両は列島内では
 さいたま領茨城においてのみ製造しており、このままではさいたまぼろ儲けである(笑)。
  そこで、87式砲側弾薬車の代替となり、しかも比較的安価な砲側弾薬車を開発する事が、本計画の目的である。
計画の概要
  本当なら装軌式の車両がベースとなるのだろうが、福島陸軍において弾薬を補給する対象である、FH70もFH77も、
 不整地を乗り回すような能力は持っていない点と、すでに福島陸軍はLAV-AD対空車両を持っているので、
 整備の共通化を図る点から、LAV-L装甲貨物輸送車を改造のベースとする。FASによると積載量5240ポンド、
 約2.3tだから、90kgのM110の弾薬なら26発分、45kgのFH70の弾薬なら52発分を輸送可能である。
  このLAV-Lに、よくトラックのキャブの後ろに付いているようなクレーン(以下を参照)を取り付け、改造は完了。
   古河機械金属 ニュースリリース ttp://www.furukawakk.co.jp/news/unic_ur-v500s/index.html
  気になる価格についてだが、取付費込みで500万円でどうだろうか。改造費が500万円だとすると、
 LAV-Lが1両40万ドルだから、LAV-ASの価格は1両5300万円となるはずである。
  さて、クレーンの取り付けは栃木のどこかの工場で出来るだろうが、クレーンそのものはどの国に発注するのか。
   古河機械金属 ニュースリリース ttp://www.furukawakk.co.jp/news/11_11_17.htm
  千葉県佐倉市――ってここはさいたまの領土じゃないか。クレーン売ってくれるかしら、さいたま。

府中殿
 上のLAV-AS開発計画を実行に移したいのですが、よろしいでしょうか。
 開発予算は福島の軍備費の残額2940万円すべて、開発期間は次スレまでの予定です。
462kurekure ◆lEMHenWSJ. :03/06/24 16:49 ID:???
福島殿
 TADANOでも同種のクレーンを生産しています
h ttp://www.tadano.co.jp/product/cargo.html

ttp://www.tadano.co.jp/about/jigyousyo/index.html
 高松や志度に工場がある模様です。
 
あと可能性があるのはSUMITOMO KATO などでしょうか。
KATOは古河からOEM供給という話を見ました。
さいたま国 首相府 情報調査局

局長 小原殿は、なにやら細かいことを始めたようです。
官房 兵器をあまり細かく考えていくと、トンでもないことになるような気がするな。
局長 たしかに、このゲームは自由度が高いですけど、武器庫にあるならそれが優先
    でしょうね。
官房 改造するとか言わずに、クレーン付きトラックを買って運用することにすれば
    間違いないと思うけど。
局長 ユニック車なんてどこでも作ってますから、ソースを示せば買えないことは
    無いでしょうし、運用も作戦の立て方で何とかなると思いますが・・・。
官房 前にも言ったとおり、大量取引なら2割引、条約締結国なら5割引だ。
    それに、ウチもあまり細かい計算は面倒だから武器売買の利益は、まったく
    計上していないんだけどね。
局長 しかし、播磨殿も心配していますが、来期の予算はどうなのでしょうね?。
官房 たぶん1/2予算か、飛ばし予算での執行が良いような気がするな。
    それより、目安箱で播磨殿が言っていた西側装備と東側装備の同一国運用は
    問題があるな。
局長 ウチでも陸軍、空軍の装備でロシアとアメリカが混合しています。
官房 空軍のMIG-29とSu-25を何とか西側装備に変更する必要があるな。
局長 MIGはNATO仕様に変更できますが、フロッグフットは無理かも知れません。
    陸軍では歩兵装備がアメリカ式で、戦車や歩兵戦闘車、兵員輸送車がロシア
    ですから、弾薬の使い分けは可能でしょう。
宮城殿
2億8千万でやらせていただきます。

のこり予算
軍備1.94億
県内21.68億
465府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/24 21:27 ID:???
>>449アルカイダッさまああああああああああ
と、こ、ろ、で、武器庫に無ければよろしいので砂。(ニヤッ)⇒なければ尚のことダーメ。ベーッツ。
ちゃんとしたモノ探してくださあああああああい。

>>451大統領閣下
えっ反応なされた・・・。敢えて無視していたのに・・・。そうすれば各国がまた非難すると思っていたのですが。

>>452大艦さま(個人通信)
大艦さまも意固地になっていませんか?なにもそこまでせずとも素直に長門を購入して近代化改装した方が
各国の理解を得られると思いますYO。大阪さまの金剛級近代化改装は誰も非難していません。あれなら
誰もが納得出来るから非難を受けないんです。なんか最近の大艦さまはへんじゃありませんか?

>>453播磨さま
ご心配頂き誠に有難うございます。勿論、飛ばしか半額か改めて御表明頂きます。
そうですね早いものですね。もう半年経過ですか。うちの大統領閣下はその前からいるんですからねえ。私も
知らないうちにこんなに参加するようになりました。徳島時代は何だったのでしょう。

>>愛知さま
貴国が予算計上したレスからスタートになります。一応、現在は私がお預かりしてい松。在庫から減数して松。
いらないならば在庫数増やします。

>>461福島さま
貴方さまも凝るお方ですね。しかし、開発予算低すぎませんか?ここは億は提示頂きたいもの鉄。
頑張って開発してください。
知らない方、LAV-Lとはこんな車両です。
http://www.defensedaily.com/progprof/usmc/e40973a95e34cc158525628300589234.html
Payload: 5,240 pounds (2378.96 kilograms)の積載能力です。いわゆる戦場の2tトラックですね。
466府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/24 21:43 ID:???
ここでCNNさまの見解を目安箱から掲載しておきます。

動員戦力=徴兵 と考えて頂ければ・・・・
ゲーム的に「事務方要員」は除外していますが後方要員は込みです。

国産と西側の装備はゴチャでも何とかなりますが
(自衛隊がそうだし・・ただ航空機はなー)
西側装備の部隊と東側装備の部隊と部隊ごとに分けた方が・・・・・

師団単位だと2割くらいは後方に回したいなー

とのことです。師団を保有している、していないに限らず部隊の2割は後方要員とお考え頂くと
ありがたいと思います。まっ厳密に要求する気持ちはありません。ただ古参で列強の皆様は
少し考慮してポチイ気もします。

愛知さま
予算執行します?いったいお幾らお持ちですか?計算してみよかっかなあ。確か一度も使って
ませんよねえ。
軍備調達費448・6億×5=2243億円
県内調達費134・6億×5= 673億円 ひえーっ! よく攻められないでいましたよね。近隣国の
理性というか、攻めちゃえば獲れたのに〜。もったいない。
府中殿
確かに意地になってます・・・・しかし長門クラス・・・・艦橋の形が好きではないんのですが
もうしかたありませんねそうしましょう、もうそれしなないみたいですねアハハ・・・・。
長門級入れますそれから好きなように改造します。

神奈川殿
長門クラスの建造をお願いします、できれば30ノット出るようにしてほしいのですが可能でしょうか?
改装計画は追ってお伝えします。
世界の王     「よし、こちらの準備はできた」
Mrベースボール長島  「王ちゃん、王ちゃん、こちらもスム−ズに説得できましたよ」
城島  「じゃあ建国宣言ですね」
王    「混乱を収めるためにも手早くな」

  博多のご兄弟は不手際煮よって失脚した、新たな統治機構として
我々が旧領をおさめる。

寺原   「うわ、すっごく緊張した」
小久保 「大丈夫、大丈夫」       
王  「内政のほうは安定したが、問題は軍備だな」
長島 「そうだね、でも僕はもう帰らないといけないから」
王  「ほんとにありがとう、やっぱり長島さんに頼んで正解だったよ」
長島 「僕の代わりにMyサンを置いていくよ、できのいい子だからね、
    一茂、一茂」
一茂 「はい、父さん、王さん話は父さんから聞きました、どうかよろしくお願いします」
長島 「それじゃあ、頼みますよ、グット・ラック」
470越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/24 22:10 ID:???
情報相「白山のユニーク戦艦ですが、うちが徹底的に叩くつもりだったのに却下したそうで残念です。
     が、依然として最大のつっこみどころは残っております」
総統 「放っておきなさい、そんな国。それより、動員状況は?」
国防相「はい。新発田の第30連隊3000名はそのまま待機。高田の第13師団は分遣隊を1000名に
     減勢して塩尻に配置し、長野の義勇SS500名と共に長野に駐屯。山形の義勇SS5500名は
     そのまま山形で待機。攻撃軍は集結を開始しております」
外相 「ところで、秋田より赤外線スコープ調達の願いが来ておりましたが、調べたところ製造メーカーは
     塩尻にあるため、男鹿市民の会には友邦静岡中央帝国にあらためてお願いするよう返信しました」
総統 「ではあとは細部の調整だけね」
国防相「我が帝国の威信にかけて力戦するでありましょう」
王   「ええと、軍備だったな」
一茂 「とりあえずみんなに聞いたんですが・・・」
王   「どうした?」
一茂 「みんなオールスターのファン投票に疑問をぶつけていてそれどころではなく」
王   「うーむ、あのままだと野手が阪神そのままだからな、阪神と戦っているのと同じだね」
一茂 「それでも、ちゃんと計画を出してくれる人もいました」
王   「どれどれ・・・」

予算
人民博多残金90億7400万+正当博多残金67億2600万
 軍備調達費        計  158億円

人民博多残金30億9000万+正当博多残金15億6000万
 県内調達費        計   46億5000万円
参謀:「長官、大艦巨砲主義殿から長門級の建造依頼が来ました。」
長官:「うーん、要求速力30ノットか・・・大体20万馬力ぐらいかねえ。」
参謀:「そんなもんでしょうね、ガスタービンエンジンで稼げば何とか・・・」

大艦殿
少々、技術的な問題を検討させていただきたい
>>福岡の新政権殿。
よう、ワンちゃん、久しぶりだねえ。今度は福岡の王様に即位したんだって。
うちはもう絶好調、ぶっちぎりのVロードやで。おたくはライオンさんチームに苦労しとるようやなー。
ま、秋には日本統一を目指して、関が原の合戦といこうやないか。
でもその前にあんたの国潰されてしまわへんか。周辺諸国にきっちり挨拶して、停戦に持ち込んだ方がええで。
ところで、うちの播磨の御隠居は、あんたんとこの城島みたいなイキのええのが、お気に入りみたいや。
では対戦を楽しみにしとるわ。ほなな〜。
474佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/24 22:51 ID:???
大統領:何じゃい。あっさりと政権移譲されてしまったなぁ。
参謀 :もっと長引いて、混乱するかとも思ったんですけど・・・。
大統領:我々が付け込むとすれば、そこしかなかったのだがな。まあ、だめもとで
    やるだけやってみるかな。
参謀 :デーモン殿のお考え次第です。なにしろ我々だけでは、緒戦だけで後が
    続きませんから。
福岡新政権殿

    国内の混乱の収束おめでとうございます。貴国には、これからも
    九州の中心として頑張って欲しいです。
    我国から、僅かではありますがお祝い金と武器を支援したいと思います。
    どうぞ、お受け取りください。

       T-62D    10台 
       120ミリ迫撃砲RT(コピー   20基
       兵員輸送車  20台

    お祝い金  県内費より  10億円

陸軍
城島 「陸は戦車が主力なので買って来ました!」
チャレンジャー1/2E   6両    24億4080万円
M60-2000         10両    18億円 

熊本軍団
松中 「現有戦車の予備部品を確保します」
T-90            10両    12億円

空軍
寺原 「ドイツ空軍野戦師団(WWU)見習って陸上兵力を整えます」
レオパルド1A5      10両     8億8000万円
レオパルド2A5      2両     11億円

海軍
小久保 「海軍陸戦隊の復活です」
90式戦車         4両     32億円 (県内)

沿岸防衛隊
和田 「基本は水際阻止です」
ルクレール        4両     24億2000万円

親衛隊
王    「どうしよう、発注出しちゃった・・・」
メルカバ Mk.4      6両     26億6400万円

軍備予算   158億ー125億480万=32億9520万円

県内予算   46億5000万円 ー32億=14億5000万円
477播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/24 23:01 ID:???
>>大艦巨砲主義殿。
この際、長門級なんかで満足せず、いっそ戦艦大和を建造したらどうですか!
建造費は1億2000万円、現在の貨幣価値に換算すると2400億円だそうです。
う〜ん、こんな価格じゃあ、ちょっと手は出まへんな。改造したらなんぼになるか、わかりませんしね。
でも戦艦大和は、男なら一度でも夢見る戦艦やで〜。「宇宙戦艦ヤマト」ちゅうのもありましたな。
もっとも府中殿が認めてくれないやろなー。あーしょうもな!
一茂  「皆さん勝手に発注してしまいました・・・」
王   「はは、慣れないうちはみんなそうさ・・・」
一茂  「府中殿に怒られますね」
王   「みんなの好みがはっきりしたが、統一性がない」
一茂  「先の紛争で西と東の兵器が混在してますからね」
王   「・・・・。」
一茂  「どうしました?」
王   「戦前の悪夢が・・・、せめて歩調をあわせて欲しいな」
周辺各国へ
 ほんとに今回の件ではご迷惑をおかけしました。
さぞご不快な気分にさせたことを深く陳謝します。
どうも勉強不足と、広い視野がもてなかったため
このような中途半端な結果になりました。
 今後は東北が落ち着くまで大人しくしています。

・・・・このパターンは、まさか。
Dr.カオス:このネーミングはご本家で引退された長崎殿・・・・・

>福岡との
 建国おめでとうございます。小倉地裁に供託してある金子をお納めください。
 また、小倉競馬場・北九州市民球場を警備しておりました旧英彦山兵を撤退させます。

 つきましては、関門地区の自由都市宣言を共同で行いたいのですが如何でしょうか?

 また、近日、小倉南区及び行橋市の境の平尾台にて大分山口首脳会談を予定しております。
 ご了承願いたい。
福岡殿

    我国の贈り物受け取っていただけますか??
Dr.カオス:領有は主張で着ぬが・・・・1000名の兵士は惜しい。
 
C-4を諦める代わりにに、関門地区の自由通航権を得ないことには、撤兵もできませんしね…・
483岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/24 23:22 ID:???
米内総統 「ふむ。遂に侵攻を始めるか。よほど、G国が、憎いんだなぁ。」
総統府長官 「総統閣下、山形にはまだかなりの兵が居るようです。情報部
       より報告がありました。あと、予定ですとフリゲートが、到
       着しますが、なんて名前になさいますか?」
軍令部総長 「海軍としてはキラ・ヤマトに見習いアスラン・ザラを考えて
       おります。」
米内総統 「まぁ、軍令部の名前でいいだろう。あと、掃海艇は予定どうり
      使えるかな?」
軍令部総長 「はい。兵庫殿のお陰で十分錬度が出来ました。」
総統府長官 「その兵庫殿より部隊派遣の、申し出が来ていますがいかがし
       ますか?参謀総長は今はおりませんが申し出は歓迎したいと
       のことです。」
米内総統  「では、兵庫殿の申し出を有難く受け取ろう」
>兵庫殿 掃海艇の訓練は十分出来たので顧問団を引き上げて構いません。あと、
派遣部隊の申し出有難くお受けします。
>宮城殿(極秘暗号電)もし、失敗した時は本国が条約を破棄してWWUのソ連のごとく
火事場泥棒に走りましょうか?越後の勢力の拡大阻止のためですが、いかがでしょうか?
>白山殿(極秘暗号電)何とか越後に進撃できないでしょうか?この機会を逃すと、越後は
更に暴走知る危険がありますが。
>北海道殿 どうでしょうか?友好条約を締結しませんか?(実を言うとリアルで、母の実家が
十勝にあったりします。そのよしみで)どうでしょうか?私信ですが貴国の大戦車軍団と、静岡殿の
大戦車軍団の激突の様を見てみたい気もします。    
兵庫殿  10億はもったいなくて受け取ることはできません。
      他のものはありがたく頂いておきます。

山口殿  首脳会談のことは黙認します、なるべく国内では目立たぬようにお願いします。
      自由都市宣言の内容を確認したいのですがよろしいですか?
デーモン 「むははは! デーモン富市である。なんじゃと、福岡で新政権発足じゃと。
       あまり虫が良すぎるぞ! 我らを愚弄するにも程がある! 前のバカ兄弟はどうした。
       あいつらにはきちんと責任をとってもらわねばならん!」
福澤 「まーまー、あまりお怒りになると、血圧上がりますよ。ここはお平らに。
    そうですね、九州騒乱を引き起こした責任はちゃんととってもらわなければ、佐賀殿もうちも、
    関係諸国も納得しませんよねえ。
    この際、あの兄弟とその家臣には戦争犯罪人として、国際裁判に出廷してもらいましょう。
    それと福岡新政権には、前政権の負の遺産として、関係各国へ賠償していただきましょう。
    こんなところで、お怒りを静めて頂けませんか、陛下。」
デーモン 「まあ、そんなところでいいだろう。しかし、うちと佐賀殿には特に迷惑をかけているのだからな、
       熊本一国を両国に引き渡すくらいの賠償を求めてようではないか。」
ユースケ 「うーん、ちょっともらいすぎじゃないですかね。実際戦闘した訳じゃないし、金輔殿からの支援要請を
       受けたわけじゃないし。ここはひとつ佐賀殿には宇土半島と八代市の割譲。うちは阿蘇占領地の完全併合の
       認可でどうでしょう。もちろん福岡国の熊本領の予算の1/5づつを両国の併合地の予算とさせてもらいます。
       ま、この線でも福岡新政権が飲むとは思いませんがね。」
デーモン 「うむ、わかった! ユースケ、お前に全権を委任する。交渉は任せたぞ! ではまた会おう。むははははは!」
       
福岡殿

    いえいえ、いいんですよ。お祝いです。あくまで!!
    何にも下心なんてありませんし、ガスタービンが売れて県内費余ってるんですよ。
    90式戦車でも買って下さい。
    ほんとのこと言うと、貴国に絶大な力をつけてもらって、大分をけん制して欲しいんです。
    どうぞ、お受け取りください。
梅田空中庭園大統領執務室
靖子 清原閣下御外遊お疲れさまでした。ずいぶん疲れたお顔でんなあ。
清原 疲れた。おまけにデッドボールをまたくらって痛い。ほんでこないに遅く呼ばれたのはなんやねん閣下。
宮本 ふむ。二日おまえがおらんうちに何か起こったか、と聞かれると辛いものがあるの。変化なしなや。
    だがな越後のおばはんが動くみたいやな。前振りが長いからさぞや立派な作戦計画がでるやろ。
清原 ほー。群馬でっか。もうあそこしかないんやし関東は。ほんで東京殿が怒っておったが何でや森島。
森島 例によって白山殿が艦船改造でとてつもなく実現不能な建艦計画を、例のキエフですが止めたみたいです。
    府中殿の説得というか古参の誼による助言に従ったみたいです。
宮本 ほんで我国に対抗して長門級を神奈川殿にて建造あそばすってか。まあそのへんにしといた方がええやろ。
清原 ワイもそれならば異論はないわ。府中殿ではないが、ほんまに大艦はんはスランプやないかあ。外交やり
    過ぎてお疲れ気味やなあ。少し休まれた方がええわ。群馬も静観しはったらどやと言いたいわな。
森島 はい。私も群馬は越後、さいたま、福島の各国様が主体となられるでしょうから、我国は干渉せずです。
    博多殿もこけたみたいで我国としてはガーンでした。元木少将は満面笑みで帰って来ました。ゴマキさまは
    本当にいい方みたいです。メイル一通で我らを内緒でお運び頂けるそうです。
清原 あの笑顔もええしなあ。ええ娘やええ娘や。
森島 それから山口殿が清原閣下の意地の一発にいたく感動されたそうで閣下を湯田温泉に御招待したいそうです。
清原 あの一発かあ。もうちょっとやったけどな。一所懸命に走ったでえ。宮本閣下逝ってもえっかあ。
宮本 ふむ。元木も遊んで来たことやし。中村を連れて逝って来い。だがな九州、特にダイエー新政権について意見
    交換を忘れるな。既に京都が接触を始めておる。中西殿に御都合を伺っておけ森島。喜んで清原夫婦と中村
    を貴国に親善訪問させるとな。清原、西村知美大使と江本理恵総領事も一緒にお里帰りさせてやれ。ワシの
    専用機を使わせてやるわ。ほな森島外交親書を打電せえ。
大分殿


  まるで、ベルサイユ条約じゃないですか!!それは、ひどすぎますよ。
  これじゃ、福岡がナチスみたいになるかもしれませんよ。
  どうか、要求の撤回をお願いします。
  賠償なら、我国が福岡の変わりに、福岡殿への金銭借款として払っても良いです。
  常識の範囲で・・・
  ただ、戦争犯罪人の国際法廷への提出は大賛成です。
福岡新政府さま
 新政権樹立心よりお喜び申し上げます。
 今後何かの機会が御座いましたらご指導等よろしくお願いいたします。

白山さま
 値引きありがとう御座います。
 (極秘:今回越後帝国に関して本国にも侵攻準備があることをお知らせいたします。)

予算返上136732万円

福島さま
 越後さまが領空を無断通過をなさるかもしれませんので西に高射隊を配置なさいませんか?

(極秘:岩手さま
     それで構いません。道路は撤退時に爆破しますので。松島あたりまできていただきたいです。)

ガーナム「越後さまは相変わらず・・・・か。」
秋葉「ある程度の避難は来ると思っていましたが・・・この反応は予期しませんでしたね。」
ガーナム「そうでもない・・・。これを盾に出来るな。」
秋葉「戦時国際法ですか?しかしこれを持っても進軍は止められませんよ。」
ガーナム「暴徒鎮圧には銃は使わせん・・・っと言った態度を示せればいい。」
秋葉「なるほど。」

越後帝国さま
 本国から重ねて申し上げます。群馬県内から貴国国民を避難なさるときは第三国の警察組織を利用していただけないでしょうか?
 小国に対し貴国が軍を動かされる事が無い事を願ってやみません。
>>佐賀殿。
外相のユースケ・サンタマリアで〜す。
とりあえず我が国の御前会議で、上記のような外交方針が決定されました。
ここはひとつ相手の出方を一晩みてみましょう。戦争するのは簡単だもんね。
とにかく戦争責任はとってもらわなくっちゃ!
佐賀殿のご意見は如何に?
岩手殿(極秘)
今回は無理かもしれません、静岡の陸上兵力は我が国の陸軍を圧倒します。
我々は越後の群馬併合時に大規模な抗議演習を日本海で行ないたいと思います。
多少なりとも越後の作戦を遅らせることは可能と思います。

播磨殿
すいません私のわがままのせいで・・・。

神奈川殿
あくまでもできたらいいな程度なので・・・。

清原殿
すいません、少々暴走気味でした反省してます。
あと演習の際の判定をお願いしたいんですがよろしいでしょうか?
しばらくは近隣国家と演習でもして過ごそうと思います。

大分殿
いくらなんでもやりすぎのような、賠償金だけで勘弁してあげてくれませんか。
我が国も責任の一端あるので私もある程度支払いたいと思います。
>>484
 少なくとも、軍事艦船を除く通商船舶の通行自由化、両国の関門橋不可侵(橋落しによる閉塞防止)
両国間のサラリーマン、学生の自由往来許可です。
 それと・・・旧領主兄弟に彦島を分割する用意があります。

 これが許可されれば、我が国は下関に配備予定の列車砲を他に移します。

 また、できれば1000名の旧英彦山兵を引き取りたいのですが・・・
 
>福岡殿
 実際には。関門地方を特別自治領にしても良いのですが・・・施政権をそちらに渡せればベストですが
諸事情により苦しいようなので。
 なお、軍事艦船には、つがる丸級フェリーは含まれないと言うことでお願い致します。
大阪マイド共和国全権大使 吹石一恵

中西閣下、ほんじつも御機嫌麗しゅうてなによりです。本国より閣下に外交電文が届きました。
どうかご高覧くださいませませよ。閣下のお好きなうっとこの清原が来るんやて。

宛 中西績介閣下
発 大阪マイド共和国 森島国務長官
謹啓 梅雨の候 貴国におかれましては益々の御発展こころよりお慶び申し上げます。
 その節は我国の清原がたいへんお世話になりました。改めて御礼言上させて頂きます。また、
この度はまたも国防長官清原をお招き賜り厚く厚くお礼申し上げます。閣下のご高配に甘え、
清原と家族、また中村陸軍少将を湯治に伺わせて頂きます。つきましては我国の大統領専用機の
B747-400 マイドTにて貴国に降り立たせます。またその際に貴国の大使閣下ならびに総領事閣下も
一緒に里帰りをお楽しみ頂きたいと存じます。まずは閣下の御都合を承りたいと存じます。何卒よしな
にお願い申し上げます。
                                                            謹白
王  「そうか、具体的な賠償か・・・」
一茂 「まだ正式な要求は着ておりません。悪魔で予告です」
王  「どのくらい迷惑掛けたんだ?」
一茂 「えっと、内戦に干渉してませんが、緊張状態を作り出したこと
    特に佐賀、大分、山口子の4カ国ですね、それと
    内戦で金宗側に航空部隊を派遣してくださった薩摩、
    大阪に本土攻撃まで言われてました。あのままだとほんとに滅びていました。
     あとは、わざわざ遠くから来た大阪、
    大阪は自国の軍艦を守るために大分に来ていました。
     岐阜が両国に軍事顧問を派遣していました。以上です」
王  「具体的な被害は?」
一茂 「ありません」
496佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/25 00:01 ID:???
参謀 :さすがユースケ先生、いいこと言いますねぇ。
大統領:確かに我が国は福岡と戦闘を行った訳でもないし、直接被害を蒙ってはいないが、
     福岡内乱で多数の難民が我が国に流入したことは事実だな。
参謀 :難民支援も結構やってきました。
大統領:それに、考えても見たまえ。福岡と、佐賀、大分の国力の違いを・・・。彼らはその程度を
     失っても、痛くも痒くもないだろう。
参謀 :既に我が国も作戦は立案済みですが、先ほども言ったとおり、緒戦で一撃を与えても、
     国力の差から何れは彼らに飲み込まれてしまうに決まっています。
大統領:現時点で仕掛けるのは得策ではないか・・・。彼らの出方を待つしかないだろう。
山口殿   宣言は紛争の後始末が終わってからでよろしいですか。

大分殿   賠償請求は、関係国と協議したものを提示してください。

大艦殿
貴殿らしくもない。何も謝らんでもええわい。判定官やと。
我国はイージスあるのをお忘れか。米国製のがあるで。播磨の御隠居がけちけちするならば、
我国が派遣するわ。まだ大分沖におるから、関門海峡通過していくわ。あそこは国際海峡やし、
別に断る必要もないわ。貴国指揮下に派遣するわ。これで気分でも治してや。そのうち戦艦も
派遣するわな。兵庫殿の三笠も連れて貴国の長門級と三艦が並んで航走したら絵になるで。

貴国派遣艦艇(S.セガール海軍少将)
駆逐艦 DDG-51 ARLEIGH BURKE級駆逐艦 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(通名オスカル)
駆逐艦 DDG-2Charles F.Adams級  駆逐艦 ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン(通名フェルゼン)
駆逐艦 DD-692ALLEN M.SUMNER級駆逐艦 アンドレ
スタンダードSM-2ブロックV(Mk.13 mod.0 付)×予備20弾,AGM-84 Harpoon A対艦ミサイルブロックII×予備40弾
ええ訓練
>>494
>大阪様
 了解致しました。では、山口宇部空港より、バスにてご案内致しますので。

>>497
>山口殿
 よろしゅうございます。


さて・・・・カオス殿。君は確か山岳兵と海兵と海兵隊ができたね?
 
Dr.カオス:む・・・

私はこれから山口・防府へ遷都するが・・・・・下関に鎮台を置こうと思う。君に司令をやってもらいたい
 宰相兼務で良い。

Dr.カオス:よかろう。

>>大分様
 我が国は旧英彦山兵1000名が山口へ撤収でき、かつ、関門の自由通航県が得られれば後は
特に望みません。
しまった・・・
>>497
>福岡との
 よろしゅうございます。
府中殿
 新砲側弾薬車開発の件、了承しました。開発のゴーサインは今のところ保留しておきます。

さいたま殿
 我が福島陸軍は次スレにおいて相当数の87式砲側弾薬車の調達を計画しているのだが、
 1両あたりの単価はいか程となるだろうか。見積もりをお願いしたい。

大統領 「さて、こんな所かな。」
国務長官「閣下、長らく続いた九州の紛争もほぼ終息の模様です。福岡に新政権が樹立されました。」
大統領 「しかし南北福岡が周りの国に大規模に攻めて行った訳で無し、彼らに手を貸すかどうか判断したのは
 周辺の国々でしょ?それで新政権に責任とって領土割譲だの賠償金だの求めるのはなんだかなぁと――」
国務長官「その上で旧南北福岡の指導部をしょっぴいて戦犯にする、確かに穏やかではありませんな。」
大統領 「それで考えたんだがね、ここは両方の顔を立ててだな、ごにょごにょ――」
国務長官「はい、ではそうしますか。」

グレート福岡及び東部熊本連合王国指導部殿(極秘親書)
  まずは福岡新政府樹立おめでとう。これからの福岡、福島両国の関係が華やかならん事を。
  さて、先だっての紛争について、何らかの形で福岡旧指導部は責任を負うべきだ、という声が挙がっているのは
 ご存知であろうと思います。しかしながら、ここで安易に旧指導部を国際法廷に引き渡せば、貴国国内に
 まだ少なからず居るであろう旧政権支持派の感情を害し、建国間も無い貴国の内政に影響を及ぼす事でしょう。
 また、やすやすと引き渡し要求を通してしまえば、賠償も、領土割譲も、と周辺諸国の要求は拡大するやもしれません。
  かといって引渡しに応じなければ、周辺諸国との関係悪化は不可避でありましょう。
  そこで一つ提案ですが、旧南北福岡の指導部、わけても金宗殿と金輔殿を、福島へ亡命させてはいかがでしょうか。
 そしてお二方の亡命によって今回の紛争は幕引きにする、と。
  亡命後の彼らの身分は我々が保証します。この亡命受け入れに対する対価を、我が方から求めたりはいたしません。
 貴国が、この提案を真摯に検討してくださる事を期待しております。
国務長官「閣下、>489の宮城の呼びかけを忘れてます。」
大統領 「おお、うっかりしてた。――しかし、何だかウチと宮城って交流が少ないよな。」
国務長官「ウチは南向いてますし、基本的に彼らは北を向いてますからね。」
大統領 「まあ取り立てて問題にするような懸案が無い、と言う事か。ウチだって向こうだってヘタに敵は増やしたくないだろし。」

宮城殿
  すでに会津若松基地の高射特科大隊が警戒態勢に入っております。まあ無いよりまし、程度でしょうが。
  我々福島は、両国間の友好関係がより確かなものになる事を望んでおります。何か事を起こすときは事前にお知らせくださると
 ありがたく思います。こちらにも対応の余地がありますので。
グレート福岡及び東部熊本連合王国殿
国内の騒乱の収集の成功、おめでとうございます。

善行:東側と西側兵器の混在はうちの軍の場合はどうなのです?
芝村:第一機甲師団にT-90-120×4と空軍にMig-21bis×4、Mig-27×4だ。
善行:空軍の方は・・・どうでしょうね。西側に更新したいですねぇ。
    陸の方は・・・・どなたか兵器交換してくれませんかね・・・・。
芝村:他は9K111とRPG-7くらいだな。こっちはどうにかなるだろう。

各国宛
どなたかT-90-120となにかと交換、もしくは差し上げます。
お売りする場合は一両1億円(場合によっては値下げあり)でお売りいたします。
504男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/25 02:30 ID:???
宮城殿
 ご忠告有難う御座います。我が国は各国の同盟関係を把握するのに
多少手間取っており、また外交においても冷静な情勢判断よりも
いわば国民の情意をもととする傾向があるのはなんとも恥ずかしいものです。
 ともかく経済体制の如何に関わらず我が国は善隣外交を貫いて
参りたい所存です。
 
東京国石原大統領殿
 貴国の産品でありますJ/TPS-102と120mm迫撃砲を購入したいのですが
お売り頂けるでしょうか。

静岡殿
貴国の産品である夜間暗視装置、赤外線ゴーグルと暗視スコープをお売り頂ける
でしょうか。是非御願いします。

某参謀の日記
本日 雄勝盆地に第3山岳旅団第1大隊1個が展開 後備旅団が後方支援にあたる
懸案の迫撃砲購入については交渉を申し出ている段階とか。
男鹿半島の謎については依然として分からず。
>>433府中さま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ
そこを何とかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だ、か、ら、ちゃんとしたものならよろしいのでツナ。(ニカッ)
506中央静岡帝国 ◆UWJZG.LyAA :03/06/25 07:51 ID:???
定例戦略会議(公式&非公開)
皇帝「現状はどうか?」
情報相「はっ!西に関してはどうやら介入の気配はありません。日本海上にて演習が行われるようですが我々には手がでませんので」
皇帝「よい。ここは岐阜に我々にとって信頼できる相手だと証明してもらわなければならんからの」
情報相「次に北ですが思わしくありませぬ。介入の気配が非常に強いと言えるでしょう」
皇帝「ふむ。しかし一番の問題は越後の真意が我々ですら読めんといったところか」
国防相「越後に対し北部長野へ部隊を派兵できるように要請します。理由は白山側の国境警備でよいでしょう」
皇帝「福島さいたま以外の参戦で越後が群馬から退くようなことがあれば一気に介入して片をつけてしまえ」
情報相「群馬を領有なさるのですか?」
皇帝「再び空白国とするまでだよ。我々は長野防衛の見地から越後領有か中立国しか認められん」
参謀長「我々が打診したミサイル艇の在庫増量ですが最悪の事態を考え我が国でも開発の必要があります」
皇帝「可能かね?」
参謀長「YAMAHAの最大船舶が19t。船体はなんとかなるとしてエンジンですな」
情報相「エンジンはYAMAHAのMAN D2840 LE401が一基820PSですのでこれを少しいじって4基つければ何とかですか」
参謀長「これにロシア兵器を取り付けて完成ですがペガサスより高価になるでしょうね」
皇帝「研究を続けよ。場合によってはYAMAHAに開発資金を投入してもよい」

中央静岡外相発 越後帝国総統閣下宛(防諜法302適合)
我々偉大なる中央静岡帝国は長野が今回の緊張に巻き込まれぬ為にも
我が軍を北部長野の国境警備に派遣したいと思い許可を頂きたい所存です
また貴国が群馬において限定的な戦力行使にとどまり群馬が貴国以外の国家に落ちる場合は
我々の判断でこれを排除するでしょう。我が盟邦越後帝国に栄光あれ

中央静岡外相発 男鹿市友の会代表宛(極秘)
我々は貴国に定価の半額でお望みのものを好きなだけ販売するでしょう
対外的には国内企業の独断で販売したものであり我が政府は関与しないものとします(北を刺激したくないので)
できれば越後と連携なされたらどうでしょう。我々はこれを支持します
外相のユースケだよ〜ん。

>>福岡殿。
各国から色々意見を伺いました。では正式に要求します。
まず、戦争犯罪人として、金輔、金宗並びに両者の重臣を国際戦争犯罪裁判に出廷させる事。
我が国は裁判の訴追側に徹する。弁護側は貴国に一任します。裁判官としては府中殿及び東京殿といったところでしょうか。
それと賠償請求として、先回の外交方針通り要求します。
(私信:もちろん要求です。外交は駆け引きですので、相手に対して、要求からどの程度譲歩を引き出すかをお考え下さい。)

>>佐賀殿。
正式に要求してみました。うちとしては領土的要求は迷惑料として、正しい要求だと思いますが?
関係ない他国が金で解決しようとか、亡命させましょうとかうのは、自国の外交的権威を上げる為の方便に過ぎません。
我らにとって、目に見えるものを得る事こそ、我らの外交的勝利なのですよ!
そのためにも戦争を恐れてはなりません。我らは一時滅びる覚悟までもしているのですから、ここは強く出ましょう。
貴国のご意見を伺いたいと思いまーす。♪
508佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/25 12:22 ID:???
大統領:我々もユースケ殿の意見に賛成だな。
参謀 :博多殿の葬儀から既に、福岡侵攻計画、金輔支援作戦、熊本上陸併合プランと
    3つも作戦を考えて、打ち込んであるのですが、どれもお蔵入りになりました。
大統領:我々の勝手と言えばそれまでだが、ストーリーに沿った展開を考えれば、
    突然第三者が出てきて、政権委譲でネタを収めてしまうのは、どんなもので
    あろうか?。
参謀 :日曜日に謎のユニフォームでネタを振って、「明日どうにかする。」と言って
    いたので、ずっと注目していたんですけど、音沙汰無しだから、我が国が侵攻を
    公言しようとした矢先に、あの政権委譲ですからウチも大分も、引っかかって
    いるんです。
大統領:いっそのこと、熊本の人民は今回の政権交代に拒否を示して、一部で独立運動が
    起こっている。とか言って難癖付けて、熊本に侵攻するかねぇ?。
参謀 :相手がそれを容認するかどうかです。大分が提示した部分の併合なら相手の
    体制が整っていない今のうちなら実行可能かも知れません。
大統領:それなら、既にある作戦の一部を手直しすれば、時間は掛からないな。
参謀 :諸国が問題としているのは、戦闘行為や被害を受けずに利益を受けること
    ですから独自行動なら問題ないでしょう。しかし、別の意味で各国から非難を
    受けるでしょうね。
大統領:それも、今後のネタのうちだ。空白国がほとんど無くなった今後は、相手の
    弱みにつけ込んで、目敏く領土を拡大していくしか方法は無いだろうよ。
参謀 :では、また作戦計画を練り直しますか。
我々は・・・そもそも、この福岡紛争をきっかけに大分との全面戦争に突入、
泥沼戦争へと突っ走り、最悪、下関、萩、防府、山口の陥落は避けられないと見ておりましたから、
まぁ儲け物なわけですが・・・

Dr.カオス:そのうち、実現化しないとも言いきれぬが、今は、四国と島根に専念する時じゃな。
        その意味も有って、今回我々は領土的主張は無しなわけなのじゃが゙・・・ま、大分殿とは   
        手打ちをするべきじゃな。大分に高知を取られたらワシらはどうしようもなくなるわけじゃし。
さいたま国 千葉自治州 船橋ドック

官房 ゴマキちゃ〜ん、ごっくろうさまぁ。
局長 戦闘が無くてなによりでしたね。ウチら千葉自治州の視察もかねて、船橋ドックの
    警備状況見に来たけど、ここはかなり南の大国と近いですね。
官房 警備だけは厳重にするように、注意してね。なにしろ北で騒動が発生しそう
    だから。
局長 >>444 で播磨殿が指摘されていることがちょっと気になっていて木馬の搭載ヘリ
    の確認にも来たんです。
官房 ウチは揚陸艦の艦載ヘリにハインドを使っているんだよね。それでPart4で20億
    掛けて回転翼の折りたたみ機構を完成させたし、サイズ的にはスーパースタリオンより
    ハインドの方が小さいから、格納庫に入るし運用は可能と判断しているんだ。
局長 でも、所詮は陸上運用の兵器ですから、海水には弱いですよね。それでドックに
    機体洗浄施設を作らなきゃならないっていう結論に達したんです。
官房 細かいことだが、実戦になって後で「そんなの有り?」って突っ込まれないように
    予防線を張っておくことも必要だろう。
局長 別件で、小原殿より砲側弾薬車の大量注文時の値引率を確認されています。
官房 原則は2割引までだろうな。しかし条件によっては5割引で販売しても良いな。
局長 どんな条件ですか?。
官房 あれだよ。・・・ウチの目の上のコブ、あれをどうにかしてもらえれば、
    5割引で販売するよ。
局長 あれですか。・・・廃棄しろとは言いませんが、5割引で購入したいなら、
    そのスレッドで、あれを使用しないという条件を契約書に明示しておきます。
511越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/25 17:41 ID:???
外相 「宮城より提案が来ていましたが、あまりにも馬鹿馬鹿しいので忘れていました」
総統 「内容は?」
外相 「宮城の警察が我が帝国の在群馬邦人を越後に送り返すので手出しするなとのことです」
総統 「確かに馬鹿馬鹿しいわ。回答の必要性を感じないほどにね」
外相 「うるさいので返答しておきます」
総統 「いいでしょう」

越後帝国外相発宮城企業連合宛
我が帝国在群馬邦人は群馬に居住する意志を持っているにもかかわらず、群馬の不当な迫害を
受けている現状であります。ここで彼らを退去させるようなことがあれば、群馬の不当な迫害が成果を
挙げたとの誤った認識を与えることになり、我が帝国の威信にとって極めて重大な問題が生じるものと
認識しております。
よって、貴国の提案する案件は我が帝国には到底容認できません。
前にも申した通り、貴国が友好を望むならば我が帝国はそれに答えるでありましょう。もし貴国が我が帝国に
挑発、敵対行為を取るならば、我が帝国は必ずやそれに報いるでありましょう。

越後帝国外相発中央静岡帝国宛機密電
貴国の申し出を有り難く受諾致します。派遣にあたっての外地手当、各種補給物資に関しては我が帝国が
その費用を担当致します。貴国の将来に幸大からんことを。
ガーナム「かの国らしいご返答だな。」
秋葉「・・・如何なさるのですか?」
ガーナム「先に行った通りに戦時国際法を持ち出そう。」

越後帝国さま
 如何にして軍隊が非占領地域において治安活動を行えるのかお教え願いたい。
 ハーグ陸戦協定(戦時国際法)ttp://homepage1.nifty.com/SENSHI/data/haug.htm
 本スレッド基本ルールーttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3131/001.htm
 により群馬県民は交戦者の資格が無く軍隊はこれに対し攻撃の権利を持ちません。
 また戦闘地域以外では軍は自己防衛のために火器を使用できません。
 軍隊を派遣することによりあからさまに戦時国際法破るのは如何な物でしょうか?
 新興国の進駐に関して本国は五月蝿く言う事は有りませんでした。
 しかし貴国は古参国の一員、立場がまったく違うと言っても過言では有りません。
 これは貴国に敵対する意図により発言している物ではないことを付け加えておきます。

ガーナム「仲間の難癖が一番足を引っ張る事の証明だな。」
秋葉「仲間ですか・・。」
ガーナム「敵国以外は全て仲間だからな。」
秋葉「・・・・国連ですか?」
ガーナム「第三国機関の事を国連と言うならそうだろう。」

一茂  「正式な要求が着たようですよ」
王   「ほう、どれどれ・・・。
     この前の戦車騒ぎほど驚く内容ではないな・・・、
     ついでに1000トン以上の戦闘艦を所持しないでも付け加えるか」
一茂  「巡航ミサイルの廃棄も付け加えましょうよ。」
王   「更に現在拘束中の旧指導者を第3国にて軍事法廷を行う
     以上を加える」

各国に対する返答
佐賀殿   八代市の割譲
大分殿   阿蘇占領地の完全併合
薩摩殿   水俣市の割譲
山口殿   自由都市宣言への調印
熊本領の予算の1/5を各国の併合地の予算とさせてもらいます。
旧指導者の扱い  金宗  既に台湾へ亡命
             金輔  身柄拘束
             服部  自決
             米田  身柄拘束 
             金田  自決
             金石  金宗と共に亡命
              
その他  今後1000トン以上の大型戦闘艦を配備しない
      地対地巡航ミサイルの廃棄

以上を第1回目の返答とさせていただきます。
第3国はそちらが指定してください。その国の判決に従います。
下呂温泉休養中(独り言)
大艦「湯治はいいなゆったりしばらく、ここにいることにしよう、しかしいよいよ
   東北が騒がしくなってきたな、まあ大規模な演習でも行なえば越後に対して
   相当の圧力になるはずだ博多殿に対する我が国の要求・・・・まあ我が国
   生産の兵器を大量購入していただくことかな、そろそろあがろう、風呂上りの
   コーヒー牛乳かフルーツ牛乳今日はどっちにしよう。」
515越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/25 21:21 ID:???
外相 「返答が届きましたが、全然話がかみ合っていません」
総統 「どころか何を言っているのかさっぱりわからないわ。群馬県民の交戦者の資格?
    我が軍が戦闘地域外で武器を使用することの是非?どういうことですか?」
情報相「私の拙劣なる頭脳からは到底理解し得ません」
国防相「非占領地域では治安活動は行えないでしょう。非占領地域では」
総統 「もう少し放っておきましょう。どんな抗議が来るか見物だわ」
関空空軍基地応接室
宮本 清原、中西殿から受け入れの御返答を頂いた。山口宇部空港に、うん宇部空港だと。747-400は降りれんぞ。
    仕方がないB.767-200/300で行ってこい。パフィー飛べるかあ。
パフィ 飛べまっせ旦那様。ほなキヨはん、奥様、おぼちゃま、どうぞこちらへ。中村はん行きまっせ。
清原 しょぼい勝ち方だの。ワイは当てられてばかりやし。ほな亜希子行こか。
森島 中西殿、我国のアホが二人伺います。宜しくお願いします。加えて関門海峡は国際海峡との発言は当方の勘違い
    と判明いたしました。慎んでお詫びするとともに、同海峡の我国艦隊通過を御了承頂きたいと思います。また、
    当方国交なきゆえ博多殿へのご通告も合わせて願います。まずは貴国宇部港に寄港させます。
宮本 それで越後の高慢オバハンは群馬をどうしても併合するんか。宮城殿が国際条約とルールを盾に噛み付いておる
    のお。聞く耳を持っているとも思えんがの。しかし、是はどうかのお。宮城殿の主張は無理があるな。どっちもどっちやな。
    越後のオバハンも大艦殿への非難は得意だが、府中殿の指摘は無視するという態度が鼻につくのお。
森島 ああ大艦殿に対抗したあの長距離砲ですか。ほんとうに配備されていましたっけ。
宮本 あないな企業で作れるならば我国でも当然の如く作れるわな。もう一度一覧表を見たが笑わして貰ったわ。
    なんやあの企業どもは。とても認められるものではないの。もう少し考えて欲しいもんやな。府中殿は迫撃砲しか許可
    しておらんわ。ということは越後には国産長距離砲はないということだな。判定官殿には戦闘時にぜひ考慮頂こう。
森島 それよりも編制に載せていましたかねえ。なかったんじゃないですか閣下。記憶にないですが。
宮本 またぞろ、ずうっと前に出したとか言うて大阪の情報機関もたいしたことはないと言うのであろうよ。そないなもんは発言
    した本人しか判らんわ。そういえば府中殿が次スレ初頭までに編制表提示を求めておったわな。それではっきりするだろ。
517佐賀共和国 ◆bP7aENzd7c :03/06/25 22:15 ID:???
参謀 :グレート福岡殿は、だいぶ譲歩なされたようです。
大統領:またまた、先を越されてしまったな。せっかく宇土半島上陸作戦を考えて
    いたんだがな。
参謀 :八代市を割譲されても守りにくいところですが、宇土市周辺を我々が併合して
    しまうと、熊本市に近すぎますから、福岡殿も警戒されたのでしょう。
大統領:我々は天草地方を併合して、熊本の12%を握っているから、今回八代を併合
    することで8%領土を増やすのか・・・。
    欲を描いても始まらない。ちょっとづつ勝って、ちょっとづつ負けるのが
    我々の希望だから、願ってもないところだ。
参謀 :薩摩殿が水俣の割譲を受けるようです。
大統領:彼らには揚陸艦があるから注意が必要だ。しかし、これで九州も一時的には
    静かになるだろう。
参謀 :グレート福岡殿には調停案に同意する旨の回答をしておきます。
大統領:問題は軍事裁判だな。本来なら前政権を倒した新政権の側が裁判を行うのが
    筋なのだが、福岡殿は、その意思が無いらしい。
参謀 :国家を混乱に陥れた罪は重大です。我が国なら懲役250年ぐらいになると
    思います。
大統領:我が国では死刑は廃止されているが、罪状加算方式の刑罰を与えることに
    なっているからな。
ガーナム「・・・・・あっ。」
秋葉「・・・警官隊のみの進駐を示唆なさるのが先でしたね。」
ガーナム「邪推から軍隊での占領を行うことを想定していたよ。」

越後帝国さま
 先は本国の失言でした、申し分け御座いません。
 貴国は本国の進言が受け入れないとおっしゃられましたが、それでは群馬に対し貴国はどのような対応をなさいますか?

ガーナム「・・・だな正しくは。」
秋葉「一足飛びの外交を行ってしまいましたね。」
ガーナム「切り札を失った訳か・・・・。」

さいたまさま
 県内予算より
 60ミリ迫撃砲・・・・・・・200機×100万=20000万
費用20000万円     残り軍事費116732万円

海外発注
 閃光手榴弾100個セット・・・・500セット×1500×120=9000万
 M249機関銃・・・・・・・・・・・・400×200×120=960万
費用9960万円       残り軍事費38306万円
519越後帝国 ◆SnZbkeyGcc :03/06/25 22:28 ID:???
外相 「やはりというか我が越後カノンに疑義が来たようです」
総統 「そんなもの喜んで廃棄するわ。白山の砲開発と引き替えにね。越後カノンで笑えるなら
    村雨とか村雲なんて呆れるわ。なにも提示が無いじゃない。あのカナードつけたF−15なんて
    トンデモの世界よ。あんなもの開発して喜んでる神経がわからないわ」
外相 「あとは・・・宮城が我が帝国の群馬への対応を訊ねていますが」
総統 「週末になればわかるわ。のらくら返答して時間でも稼いでおきなさい」
>福岡殿
 承りました。
 また、関門海峡の大阪艦隊の通過を併せてお願い致します。

 ちなみに、我が国で裁判が行われた場合、人脈を生かしてダイエーの再建に取り組んでもらうように
被告に説得したいと思います。
 大本営のあったシーモールは・・・ダイエー系列ですし。
・・・・そうですね、いっそ平尾台で裁判と言うのはどうでしょう?
 大分・佐賀・薩摩・福岡・山口の立会いの元で行ってはどうでしょうか?

>大阪殿
 申し訳無いです。
 また、ドックが防府と下関にございますので、いずれかに艦隊を入港させていただきたく存じます。

さて・・・今から宇部に行って・・・・やめておこう、朝になってからにします。

Drカオス:ネタ好きのPなら、あんたの暗殺くらいやりかねんからのぅ・・・
       ついでに田布施まで行ってくるがえぇ、大使の出身地ジャロ?

・・・行ってきましょう。
ガーナム「・・・・・・・・またしくじったな。」

さいたまさま
 本国に非礼御詫び申し上げます。
 申し分け御座いません。発注の件なにとぞ宜しくお願いいたします。

福島さま
 ありがとう御座います。旋回半径のこともありますから無駄ではないでしょう。
 (極秘:本国では山形進駐を狙っていますが現状では無理です。次スレッドになりましたら色々発注するかもしれません、そのときは値引きをお願いいたします。)

男鹿市民の会さま
 外交的な問題は 京都さまにご相談を。
 兵器購入については 福島さま 大阪さま 越後さま 愛知さま 静岡さま 東京さま にご依頼なさると良いでしょう。
 いつになるか判りませんが本国では貴国領土租借(県境のみ)の条件で貴国に兵器を譲渡する案を出すやも知れません。(現段階ではご返答はいりません。)
 (極秘:大国に擦り寄り、準備が出来れば独立戦争を起こすのも良いでしょう。)
 切磋琢磨しお互いに信頼し遭えるような外交関係を築きたい物です。

ガーナム「」
523男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/25 23:11 ID:???
大阪殿
 貴国の艦隊を是非見学したいのですが、武官が貴国を訪問することは
 可能でしょうか。

白山殿
 貴国から軽対戦車誘導弾を是非購入したいのですが可能でしょうか?
 なお、近国においでの際は是非秋田にもお立ち寄りください。

宮城殿
 貴国と隣接する某国家との間でなにやら論争が行われているとか伺います。
 論争の詳細については皆目見当が付かないのですが我が国にも関係すること
 でしたらお知らせ願いたいです。
  P追伸 スプリガン漫画喫茶で読もうかと思ってます。
 お勧めの巻はありますでしょうか?やはり1巻から読まないと筋が追えない
 話でしょうか。それと椎名高志がなんか書いてましたね。
岩手殿
武器は武器庫にある値段なら対立国でも購入は可能ですよ。

今日は眠いので寝ます。
さいたま国 茨城自治州 鹿島ドック建設現場

局長 領内の視察で茨城まで来ちゃいましたね。
官房 いばらぎじゃないよ、いばらきだよ。
局長 ドックもあと200レスほどで完成です。
官房 護衛艦が何隻か欲しいねぇ。来期の予算でも期待するかねぇ。ところでG国の状況は
    どんな具合かな?。
局長 G国に潜入させている太田からの連絡では、一部の団体が人種差別を行っており、
    越後人が排斥を受けているようです。
官房 裏でどこぞの国が扇動しているのであろうよ。・・・表立っては批判できないが、人権
    尊重の趣旨から、そのような差別運動取締りを強化するよう声明を発表しておこう。
    それから、念のため太田を通じてG国の旧自衛隊指導者に、高崎と前橋の上空は
    飛行禁止区域として設定するよう働きかけてくれ。
局長 どこの国でも人口密集地帯の上空は、航空機の飛行を制限したいでしょうから認め
    られるでしょうね。
官房 ウチが群馬に一時的に侵攻した場合も、飛行禁止区域は避ける必要があるが、
    万一空戦にでもなって市街地に墜落するよりはましだろうから、その線で話を
    進めさせるんだ。
局長 別件でガーナム殿から兵器の購入依頼が来ています。
官房 宮城とは通商条約を締結しているはずだ。迫撃砲は5割引で販売すると伝えておいて
    くれ。
中西殿
有難うございます。ではお言葉に甘え下関に寄港させます。一般公開も致します。山口国民の皆様ご観覧ください。
水性塗料にて寄港記念にベル薔薇特別塗装を施します。明日清原一行が到着いたしますので宜しくお願い申し上げます。
貴国の今後の九州への>>509姿勢よく判りました。我国も要請なき九州介入は控えようと考えております。骨折り損は懲り懲り。

越後殿
貴国の潔さ、貴国の姿勢は称賛に値します。我国は貴国の今回の決定に対し感服いたしました。
他方、村雨までは提示されていたはず。東京殿よりも疑義はなく既に採用国も我国だけではございません。
しかし、これ以上の砲開発については東京殿より制限が出るはず。我国は勿論その指示に従う所存。廃棄命令が出れば
我国の村雨は即刻廃棄いたします。前シリーズ脱退一号の我国はルール遵守が国是なり。

男鹿殿
もちろん可能です。そう言えば貴国に建国のお祝いをしておりませんでした。MD-87×1機をお祝いの品と致します。
これにて我国へおいでください。しかし、残念ながら我が艦隊は今夜は山口殿の下関に入港しております。その後、
白山殿と日本海にて訓練を行う予定。宜しければ訓練終了後に我国へおいでください。お急ぎであれば山口宇部空港
においでください。旗艦オスカルに座乗し訓練を御観戦頂けます。何分、貴国と白山殿の御関係は微妙ですから我艦艇
におれば宜しいでしょう。帰りには京都殿の舞鶴にも寄港する予定です。貴国を最初に承認した播磨殿であれば、歓迎
して頂けるでしょう。清原国防長官がお相手いたします。国防長官の奥方も一緒ですから貴国武官の身は安全です。
527府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/25 23:35 ID:???
今夜も残業!やっと帰宅と。

>>505アルカイダッさま
まずは提示ねがいます(ニコ)。

>>506静岡さま、参加各国さま
たいへん長らくお待たせ致しましたあ。新発売です。
米産空軍機 F-35 JSF/F/A-22 4500万ドル/1.4億ドル    
米産空軍機 B-1B/F-117 NIGHTHAWK 2億ドル/4500万ドル

F-117 NIGHTHAWK
製造元:Lockheed Aeronautical Systems Co.
パワープラント:General Electric F404  2基
全幅:13.3メートル 全長:20.3メートル 全高:3.8m
総重量:52500ポンド(23625kg) 最高速度:マッハ0.9
乗員:1名
兵装:
2000ポンド爆弾 Mk84
GBU-10 Paveway(ペイブウェイ) II
GBU-12 Paveway U
GBU-27 Pavewey V
BLU 109
Wind Corrected Munition Dispenser (WCMD)

>>519越後さま
有難うございます。
528大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/25 23:44 ID:???
下呂温泉
大艦「仕方ありません406以上の砲開発は中止とし現在開発の55口径406o艦載砲と55口径406o装甲砲で
    終了としましょう。まあ長門クラスに搭載する砲ですし、予算も十分に投入してきましたから、
    認めてくださるでしょう、まあ大丈夫でしょう現に100億以上支払ってますから。」
男鹿市民の会さま
 本国では人道的作戦を重視しています。貴国に取った作戦の通り極力戦闘を避け必要と有らば撤退もします。
 銃を持たない市民に軍で攻撃を加える事はイスラエルのようでどうも好きになれないのです。(本国は占領勧告はしませんでしたよね?)
 この本国の方針に同意していただける事を願います。
 
 P私信:スプリガンは前に出てきたキャラクターが後にまた出るタイプの漫画なので最初から読まれる方が良いと思います。(お勧めは9〜11巻のボーの嵐・・・涙)
     ちなみに山口さまはGS(ゴーストスイーパー)美神に登場しているキャラクタを愛用なされているようです。
     また、さいたまさまは甲殻機動隊ですね。たぶん漫画版2巻で登場してる荒巻素子も情報調査局長官(>241は誤植だと思う)だと思います。
     これはあくまでも自分の1面を表現(イメージ)しやすい形にする物ですので・・・ガーナムは実際とは・・・。

府中さま
 >447の件如何でしょうか?
 
さいたまさま
 ありがとう御座います。

予算返上126732万円
秋葉「522で何がいいたかったんですか?」
ガーナム「・・・・忘れた。」
秋葉「そうですか。」

P疲れてるようなので本日はこれにて。
530都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/26 00:04 ID:???
参謀   :「ミサイル艇というのはどれもこれも値が張りますね。各国の新鋭ミサイル艇を見ても100億超はざらです」
大統領  :「一応出しておいてみてくれ」
参謀   :「はい。Super Vita fast attack craft 120億円
ttp://www.caat.org.uk/campaigns/clean-investment-campaign/vosper-thornycroft-2002.php
       Vita fast attack craft 60億円。但し船体だけ
ttp://svenska-freds.se/transparency/EuExports1996-2000.pdf
       こんな感じです」
大統領  :「はやぶさ造った方がマシ、か」
国防長官:「調達についてですが、まず編成を考え直さないといけません。そろそろ旅団化したいところですし、
       砲兵も迫撃砲だけですし、できれば航空機も、AWACSも、あとはフリゲート…」
大統領  :「要は欲しいものがありすぎて決められないわけだな」
国防長官:「率直に言えばそうです」
大統領  :「じゃあまずは陸上からだな」
531都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/26 00:11 ID:???
大統領  :「あ、思い出した。秋田より照会のあった兵器に関しては定価で販売を許可する。あと、
       ペンギンmk3は翼が折りたためないからどうだろうね」
532府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/26 00:14 ID:???
武器庫掲載ナイトホーク搭載爆弾価格、もちろん他の機でも搭載可能ですが。
爆弾    Mk.84 通常爆弾(2000ポンド)/FAB1000  2100ドル
誘導爆弾 GBU-10 誘導爆弾               2.4万ドル/5,6万ドル Mk.84ベース
誘導爆弾 GBU-12 誘導爆弾(Mk.82 500ポンド)   1.9万ドル
誘導爆弾 GBU-27 誘導爆弾BLU-109ベース     5,6万ドル
爆弾    BLU-109 徹甲爆弾(2000ポンド)      2200ドル
爆弾    CBU-59 対装甲クラスタ爆弾(490ポンド)/CBU-87 クラスタ爆弾(950ポンド) 1.4万ドル/1.4万ドル
http://www.acecombat04.com/world_usea_4.html 爆弾・ミサイルの種類です。
       http://f15.hp.infoseek.co.jp/cbu.html         クラスター爆弾の説明です。
どうかお好きなものをセットでお買い求め下さい

Wind Corrected Munition Dispenser (WCMD)風圧修正爆弾ディスペンサー:いわゆる慣性誘導熱源追尾
クラスター爆弾CBU-105は販売されておりません。悪しからず。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/dumb/cbu-97.htm 以下意訳。
CBU-105は高高度から投下されると、まず10個の小爆弾(BLU-108)に分裂します。小爆弾には
小さな白いパラシュートがついていて、ゆっくりと落下し地面が近づいてくると子爆弾は、4つの徹甲弾頭
(Skeet Smart Projectile Warhead)を放出します。つまり1個のCBU-105は40個の対戦車爆弾となります。
B-52HかB-1B一機あれば機甲師団は壊滅という恐ろしい代物です。
なくて良かったですね機甲師団お持ちのアルカイダッさま、静岡さま、大阪さま。

>>529宮城さま
大統領閣下に委ねます。閣下ご判定はいかに。



デーモン 「むははは! デーモン富市である。おい、ユースケ、福岡から回答が来たようだな。
       ふむ、ほぼ我らの要求を飲むという事か。ずいぶんと低姿勢だな、不気味に思えるぞ!」
ユースケ 「はい、まずは我が国の外交的勝利と言えるでしょう。しかし問題を多く抱えた内容ではあります。
       まず佐賀殿に対して八代市しか譲渡しなかった事。領土の近接性から言ったら、宇土の方が近いはず、
       あえて飛び地にさせて守備兵力を分散させようとしたことも考えられます。
       また、薩摩に水俣を与えて、八代を牽制させようとしていることも考えられます。
       我が国の場合、阿蘇は実質的に我が国の有効支配地域でありますから、福岡にとって何も痛まないはず。
       予算にしても大部分は福岡領から上がる分で十分賄えるので、熊本領の予算を削られても、彼らにとって問題ないはず。」
デーモン 「うむ、しかし佐賀殿が了承した以上、我らも了承するしかあるまい。それと何だあの戦争犯罪人の行方の調査結果は!
       台湾へ亡命だと!笑わせる。きっとあえて逃亡させたに違いあるまい。何せ金宗は正統政府の首班。
       政権譲渡の際に、逃亡を条件に取引したに相違あるまい。ほとぼりが冷めた時にひょっこりカンバックさせるつもりじゃろう。
       そうはいかん。戦争犯罪裁判で、皆、死刑にしてやる!」
福澤 「まあまあ、そうお怒りにならなくとも。とにかくこれだけ譲歩を引き出せたのも、我らの外交的勝利です。
    さっそく承認の通達を福岡に発しましょう。ユースケさん色々と御苦労様。」
デーモン 「うむ、ユースケ、でかした。誉めてとらす。しかし奴らの死刑方法はどうしてくれようか。ただの銃殺ではつまらん!
       我輩は悪魔だからな。残酷な方法で、ゆっくりとジワジワ苦しめて殺してくれようか。
       フッフッフ、考えると楽しくて、今日は眠れんわい。ではまた会おう、むはははははは!」
国務長官「さいたま殿から砲側弾薬車の件の返答が来てますが。」
国防長官「ウチでも作れるけど、君んとこで安くできるなら買ってもいいよって方向になるかと思ったのだが、
  別な方面から条件を付けられてしまいましたな。」
大統領 「あれって――あれの事だよなあ。」
国防長官「ええ、小山の村雨でしょうな。閣下、実はその村雨について見ていただきたい物が。」
大統領 「ん?」
国防長官「村雨は155oの65口径、ベースブリード弾使用時の射程が44kmです。で、例えばこれ――
   ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/PzH2000.htm
  このPzH2000自走榴弾砲、ベースブリード弾を使用しての射程が40km――村雨と4kmしか違いません。
  逆に言いますと、我々はちょっと凄い榴弾砲を2門だけ置いて抑止力のつもりにしていた、と。」
国務次官「どうします?さいたまの要望もあることですし――」
大統領 「1門、さいたまにあげちゃうか。」

さいたま殿
 65口径155o砲装甲精密砲撃重砲「村雨」を1門、そちらにお譲りしたいのですが、いかがでしょうか。
 いらないのでしたら廃棄しますが。と言う事で、我々福島の装備購入のときはよろしくお願いします。
535府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/26 00:37 ID:???
条約締結状況(6/25現在) 敬称略
@友好条約
  宮 城〓山口。東 京〓白山,岩手。佐 賀〓大分。京 都〓三重。広 島〓大阪。
A通商条約
  岩 手〓宮城,岡山,兵庫,三重
  宮 城〓山口(大使交換)
  東 京〓三重(石油融通条件付),中央静岡
  さいたま〓大阪(大使交換),京都(大使交換)=三国美穂同盟,宮城
  神奈川〓大阪,兵庫,岡山
  白 山〓大阪(大使交換),福岡,三重(三河川自由航行権付与),京都(漁業条約締結)
      神奈川,佐賀,宮城,岡山,福島,岩手,広島
  三 重〓岡山,大阪(大使交換),山口(大使交換)
  大 阪〓京都(大使交換),兵庫(大使交換) ,山口(大使交換) 
  山 口〓京都,兵庫(大使交換),広島(大使交換)
  佐 賀〓大分,京都,大阪
B不可侵条約
  愛 知〓白山,三重(相互防衛条約) 岩 手〓宮城
C攻守同盟
  中央静岡〓越後
  広島〓兵庫〓岡山=三国枢軸同盟締結(大使交換)

  福岡は新政権のため全て白紙とします。  
  抜けていたら御免なさい。訂正しますので教えてください。久しくROMするのを忘れておりました。
男鹿市民の会殿 府中殿 都庁防災ルーム殿
他、各国宛

陸上移動型VLSの件、お待たせいたしました。
休日返上で検討した結果、以下のようなシステムとして開発したいと考えております。
あまり、ソースが出せなくて申し訳ないのですが、検討方よろしくお願いします。
最近は、こればっかでした(^^;

-----------------------------------------
エリア防空用ミサイルシステム(移動VLS)

開発趣旨
本システムは、ホークシステム(射程20km)NASAMSシステム(射程50km)や
ナイキ(ブースターがついた奴で155kmだっけ??)にかわって、
陸上部隊のエリア防空を担い、あわせて巡航ミサイル発射母機への先制攻撃を行うこ
とによる拠点防御ができる部隊を目指し、さらに、パトリオットシステムより安価な
システムとしてMK−41VLSを利用した対空システムの開発を行うものである。

性能仕様
・陸上部隊のエリアディフェンスを担当するため、展開地点到着から戦闘可能状態ま
で、及び、撤収にかかる時間をそれぞれ20分以内とすることを目指す。
・SM−2ブロック3ミサイルを使用可能とし、有効射程60kmを確保。
・中距離に進入してきた目標に対しては、SM−1(射程45km)及びシースパ
ロー(射程15km)を使用し、迎撃コストの削減を図る。
 (SM−2×4、SM−1×2、シースパロー×2といったパターンの装備が可能
(これが標準になるのかな〜?))
・FCS車を増設することにより、同時に多数の目標に対し攻撃を行えるようにす
る。 
 (2台あれば、同時に4つの目標に対して攻撃可能?となればいいな。)
国務長官「さて閣下、福岡の新政権に宛てた>501親書の返事がまだ来ておりませんが。」
大統領 「放って置け。よその親書に目も通さず、自分から好き好んで賠償したがるような国なんか。」
国務長官「しかし合点がいきませんな。何の根拠があって国際法廷なんか開けるものやら。」
内務長官「しかも戦争が始まらないうちにうやむやとなった騒動で、戦争犯罪ですと。笑止千万ですな。」
大統領 「粘り強い交渉をして、領土割譲やむなしとなればそこに住んでる市民もまだ納得の余地があるだろうが、
  自分たちを守ってくれるはずの国が、すすんで住民とその土地を外国にくれてやるなんて、どうやって承服できるかね。」
内務長官「全くで。周りの国も福岡の領土が欲しいなら、適当な大義名分でもぶち上げて、福岡の国内事情なんかお構いなしで
  戦争を仕掛けたらいいでしょうに。」
<続き>
1、ミサイル運搬車(40t級台車を改造)
主要搭載品
MK41VLS
30kW級マイクロガスタービンコージェネレーションシステム×2(電気出力以外は空調に使用するタイプ)
28t用油圧昇降装置
真水タンク 250L

推定値
外形寸法 3429×12000×4200
総重量 45t(SM−2 8発込)
最大重量時の最高移動速度 20km/h

 VLSの運搬を行う車両である。
 移動時は、ランチャーを横に倒して走行を行う。
 発射時には、油圧ピストン利用の油圧ピストンを利用した装置により垂直にする。
 移動中及び待機中のランチャー内の空調は同車両に搭載したコージェネレーションシステム及び車載空調装置によりまかなう。
 なお、重量及び車両サイズの関係から、戦車の運搬が可能な道路等(高速道路や主要国道)でしか移動できない。

2、ミサイル運搬車支援車両(20tトラック改造)
主要搭載品
MK−41一部ユニット
300kW級マイクロガスタービンコージェネレーションシステム
(電気出力以外は空調に使用するタイプ)
空調システム及び冷却塔(100kWクラス)

 システムのヒートアップやミサイル発射時に必要となる冷却用の熱源・空気を供給する
 部隊の電源車として汎用電力を供給する。
<さらに続き>
3、FCS車(20tトラック改造+アンテナ部は7tトレーラーに設置しこの車両が牽引する)
主要搭載品
MK−92mod2
150kW級マイクロガスタービンコージェネレーションシステム

 FCSを搭載した車両。AN/MPQ-64と同様にアンテナ部はトレーラーとし、運用時は少し離して運用する。

4、射撃管制車(10tトラック改造)
主要搭載品
射撃管制装置

 ミサイルの射撃管制をこの車両より行う。
 電源は、ミサイル運搬車支援車両又はFCS車より供給を受ける。

5、燃料運搬車(10kL級タンクローリー)
主要搭載品
 10kL 軽油

 部隊が必要とする軽油を提供する。
 スペース効率等を最優先としたため、マイクロガスタービンコージェネレーションシステムを利用していることから燃費が悪く、フル発電状態では部隊全体で500L/h程度の燃料消費が想定される。
 (あくまでも、フルに動かした場合であり、発電体制の維持+小電力消費の最低限運用なら、200L/hも有れば十分)
 各車両にも燃料を搭載するが、常時部隊を維持するため燃料運搬車を準備する。

6、休憩車(10tトラック改造)
主要搭載品
 要員休憩スペース(仮眠所)

 管制要員等に休憩スペースを提供する

以上6両を1セットとする。
<さらに続き>
以下は、弾薬補給用。参考までに記載する。(システムセットには含まず)
7、中古建機
  クレーン車(10t級、ブーム長12m)

 通常のクレーン車
 予備装填の際、クレーンでキャニスターごとつり上げて装填する。
(1発あたり10分程度。ただし装置冷却のため各セルごと発射後15分は装填作業不可)

8、中古10tトラック(ウイング車、空調装置付き)

 通常の10tトラック
 ただし、MK−41の仕様にもあるようにスタンダードミサイルは、保管に関して気温等の制限があるため空調装置が必要
 また、クレーンでつり上げることから、ウイング車とする。
 なお、スペース等の関係上1台に4発積載となる。

 

システム価格の推定は、
1、ミサイル運搬車
 中古特大型建機改造型(武装は別)40t級 1900万円を基準にして、新車ですので、値段を3倍とすると、5700万円(油圧装置・真水タンク等込)
 Mk.41 垂直発射システム 8セル 2億4000万円
 車両への武器取り付け費用が、10%、2400万円
 
 コージェネレーションシステムの価格。(改造費に含まれると思われるが。。。一応計上)
 少し古いですが、下のHPでkWあたり30万(現在はもっと安いはず)という例がありますので、これを基準として空調システム込みで1800万円
 ttp://www.nedo.go.jp/intro/shinene/pdf/s2_8.pdf
 締めて、3億3900万円
<またまた続き>
2、ミサイル運搬車支援車 
 20tトラックは中古を改造、価格は不明なので、10t改造型の値段850万を2倍と仮定して1700万円
 コージェネレーションシステムが9000万円 
 締めて、1億700万円

3、FCS車
 20tトラック改造型1700万円
 トレーラーも値段が解らないので、10tトラック改造型の850万と仮定する。
 MK 92 Fire Control System 7200万円
 車両への武器取り付け費用が10%、720万円
 コージェネレーションシステムが4500万円
 締めて、1億4970万円

4、射撃管制車
 10tトラック改造型850万円
 射撃管制装置 2000万円
 車両への武器取り付け費用が10%、200万円
 締めて、3050万円

5、燃料運搬車(10kL級タンクローリー)
 中古トラック・ダンプ(10t)の価格400万円と想定する

6、休憩車(10tトラック改造)
 中古トラック・ダンプ(10t)改造型850万円
<もっと続き>
よって、システム全体の製造価格は、
 6億3870万円≒6億4000万円としたい。
 (軍事調達費3億1200万円、どちらでも良い費用3億2800万円)
 

例えば、
スタンダードSM-2ブロック3×8とすると、総額13億6960万円
SM−2ブロック3×4、SM−1×2、シースパロー×2とすると、総額11億1960万円
となる。

(当初計画より、若干価格が上がっております)


我が国における製造メーカーは、
特殊車両の作成、車両の改造及びコージェネレーションシステムについては、神鋼電機伊勢製作所
空調設備については、三菱重工松阪
が、それぞれ担当する。(それぞれ、本家の軍需転換可能工場として掲載)

神鋼電機のコージェネレーションシステムについて
ttp://www.shinko-elec.co.jp/gene/product1.htm

射撃管制装置の開発については、技術が我が国には無いので、
愛知殿の三菱重工名古屋製作所にて開発・製作をお願いすることとしたい。
(決まり次第開発費2億+射撃管制車1台販売につき2000万円お支払いします)

543播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/26 01:03 ID:???
<京都・祇園、高級料亭「幾松」茶室>
播磨守 「さて、九州の方はどうやら騒乱が終息されたようじゃな。佐賀殿に空母建造を委託している我が国にとって、
      まずは重畳。さて次は群馬とその周辺か。今回は陸上戦となるが、各国はどういう反応を示すじゃろう。」
南野陽子 「大阪海軍が白山殿の日本海演習に参加され、舞鶴に寄港したいそうです。
       また男鹿殿が大阪艦隊を見学後、こちらに寄るそうですが、いかが取り計らいましょうか。」
播磨守 「ま、両方ともええやろう。わしらも清原閣下御自慢の米国製イージス艦を見学させてもらおう。
      5億ドル=600億円とこんごう型の半値のイージス艦とはどんなもんか見せて頂こう。
      性能がこんごう型とかわらんようやったら、うちも導入を検討する余地がある。
      男鹿殿は大歓迎せねばなるまい! 舞鶴だけではなく、京都・奈良の古都観光にも御招待申し上げるのじゃ!」
南野陽子 「わかりました。さっそく準備しましょう。ところで私たちの猛虎軍は強いですね! 今日も大勝利です。」
播磨守 「ふん!もう勝利には慣れっこになってしまったわい。しかし今日の井川少佐はあっぱれ!みごとであった。
      わしから勲章を授与したい。星野大将には今後も完全なる勝利を目指して、がんばっていただきたい!」
南野陽子 「しかし清原閣下もお気の毒ですね。相手投手もあんなに球ぶつけなくてもいいのに。」
播磨守 「いや、あれはあれでええんじゃよ。ああ見えて、清原閣下は実はマゾなんじゃ。昨年あたりからかのう、
      球を当てられるのに快感を覚え取るんじゃ。だから見てみい、最近ぶつけられても文句は言わんやろ。」
南野陽子 「へ〜え、じゃ、御隠居と一緒だ。じゃ、今日もシバいちゃおうかなー♪」
播磨守 「わ、よせ!わしはそんな趣味はない。やめんかい!ヒエ〜!」      
<まだまだ続き>

本システムについては、
特殊車両、産業用空調、コージェネレーションシステム(発電機)、簡易射撃装置
(電気)の4要素が確保できれば製作可能でしょう。

産業用空調と発電機についても、ある程度の技術が必要です。
セルの冷却のため、MK−41は非常に大きな熱交換能力を要求しています。
電気だけで、この熱交換システムを維持するとすれば非常に大きな物が必要となります。
電源車と冷却塔の車両を別にする必要があるでしょうし、車載は困難を伴うでしょう。
まあ、それだけの出力の発電機を製作できるところであれば、コージェネレーション
システムの製作もしていますから、大丈夫だと思いますが。

今回、ガスタービンコージェネレーションシステムを利用することにより、おおよそこんなものになるだろうという設計をして、この問題をクリアしています。
神鋼電機の例では有りませんが、300kW級コージェネレーションシステムの例
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0201news-j/0125-1.html
ごらんのように、かなり効率的にエネルギーを得ることが出来ます。
<まだまだ、続きます>

各国からの意見について、
>福島殿
ミサイルユニットをトレーラーに乗せることについて。
乗せることが出来る車両は発見できました。
しかし、特殊車両について、ある程度知っている友人の話によると、
25tクラスになると、トレーラーは低床タイプとなり、油圧装置を設置する空間の確保が難しいです。
また、普通のトレーラーだと軽すぎて、ミサイルユニットを起こすとひっくりかえります。
かなりの強化が必要になるとのことです。

高さを3.8m以下とすることについて。
ある程度地上の高を確保した上で、油圧ユニット置くと結構な高さになります。
さらに、国道をある程度自由に動くため、今回は、総輪操舵の台車を選んでいます。(先に提示した台車は真横に動くことも可能)
総輪操舵のためには、、、最低でも、車輪の分の高さが必要でして。。。
このあたりが、限界ではないかと想定してます。
なお、電気事業法、有線電気通信法など道路占用に係る法律を調べましたところ特に理由のない限り最低4.5mを確保するように定められています。
ですから、4.2mであれば、ほぼ問題なく行動できるはずです。

>宮城殿
総重量が45tとなるため、ジャッキアップしておけば、もともと垂直に出来る構造ですから、垂直になるまで起こしても後ろに倒れることはなさそうです。
(ジャッキアップのユニットは、若干後ろ向きに足を出すことになります)
重心が高くなるとは言っても、何とかなる範囲です。
強風下では、起こすときに方向を考えないと行けないかも知れませんが。
<これが最後>

>府中殿
捜索レーダーについてですが、あまり詳しくなくてよく分かりません。必要な数について教えていただければ幸いです。
このシステムに対して1:1もしくはそれに似た状態で設置すべきなのか?
それとも、どこかに1カ所(山の上とか)に設置しておき、無線かなにかで連絡をとれる体制でよいのか?
お手数ですがお願いします。

1:1であれば、移動式警戒監視システムJ/TPS-102(日本電気製)かなと思ってます。
能力が不足しているかも知れませんね。
ただ、国際関係によっては、我が国が入手できない可能性があり、AN/SPS-49 Air Search Radars等艦船用レーダーを同じように陸上で行動できるように改造する方法も検討しています。

どこか一カ所なら、長距離3Dレーダーかな。

>愛知殿
上記システム用の射撃管制装置の開発・製造を請け負ってもらえないでしょうか?
仕様は上記のとおりですが、捜索レーダーとのリンクが別途必要になります。
とりあえず、開発費を2億円計上しています。
不足なようであれば、言ってください。

>各国宛。
荒らしのようなアップになってしまいました。
まことに申し訳ありません。
547播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/26 01:16 ID:???
>>三重殿。
よっしゃ!貴国と我が国との仲じゃ。エリア防空用ミサイルシステム(移動VLS) の開発に成功した暁には、
第一号として、フルセット購入させて頂きますわ。
で、結局フルセットなんぼになるんじゃい。色々能書き多くて、ようわからんわい。
具体的にどんなことできるのか、詳しゅう解説もしてもらえんかのう。
開発費が足りんようやったら、少し援助もさせてもらいまっせ。

548都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/26 01:31 ID:???
大統領  :「まず宮城企業連合宛>447に関してだが、ダムの放水でVLS沈むのではないかな?それが狙いならこちらとしては
       言うことはない。三重の技術と組み合わせればまずは実現性が高まるであろう。ペンギンについては>531の通り、
       mk2mod7でないとヘリからの発射は難しいと思われる。以上」

大統領  :「次に三重国宛。このスレでは合理的な手法と知恵、そして努力で作成する新規兵器は最大限尊重していきたいと
       考えている。私は今回の努力に敬服した。海水の謎については致し方ないものとして、これを承認する」
549都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/26 01:37 ID:???
大統領  :「また忘れてた。最近都庁宛、都庁防災ルーム宛といった宛先が良く見受けられる。これに対しては、都庁職員の、
      おい、そこの君、ちょっとこっちに来なさい」
経理課長:「何でしょう?」
大統領  :「以後都庁宛の外交書面は君が書くように」
経理課長:「あのその、私はただの経理課長で、月収28万円の、いや、少ないというわけではなくて、昨今の財政緊縮
       厳しき中、自ら率先して給料カットというわけで、家に帰ると妻がいびるんです。隣は外資系で年収1千万
       なのにあなたは、って毎日…」
大統領  :「と、こういうことになる。宛名をお間違えの無いようあらためて申し上げる
550府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/26 01:37 ID:???
三重さま〜アボーン広島風に
性能仕様はワシ好みじゃけん!大統領閣下は???
ほんでもって三重はんお幾らでっかあ?開発費は幾らかけ松下電器?ここが問題になりますYO。
移動ということは何かに搭載するんですよね。10tトラック鉄か。それじゃ不整地は無理でしょうね。
無限軌道でないと。まっ車両は大統領閣下に裁定をお願いし松。
FCS車はまあいいとしてミサイルは当然ながら武器庫購入でお願いし松。
レーダーはどないしはりますうううううう。是は興味津津、深深の雪ってかあ。期待して待ってまあす!
今日はこれでお休みなさいませませえええ。

アルカイダッさま
お先に寝ますね。また午前3時頃のおいで鉄かあ。もそっと早く来ればいいのに。
そんな時間は誰もいないYO。ひょっとして前シリーズで退出した[ほっかいどー]さま?
前シリーズではあちきも無茶苦茶したけど、[ほっかいどー]さまも相当はちゃめちゃしてましたね。
広島くんだりまで攻めて逝ったり、大阪さまの今はなき桑田外相と論争したり。見てて面白かった鉄。
来る時間も似てるし。違っていたら御免なさい。合っていたら、あの時のおフネどうしました?
あちきの目に狂いはないはず。違うかな〜。

参加各国さま 新発売情報追加鉄
イスラエル産 Lavi 1700万ドル
米産空軍機 AMARCでモスボールされているF-16A/B
F-16 改修キットと部品取り用の機体込み(2コ1) 548万ドル 基数制限無し(列強県には売りません)
装甲兵員輸送車両 Bv206 (All Terrain Vehicle) 15万ドル 大原鉄工所でも生産している
             Bv206アップグレード      22万ドル
空母 キティホーク級空母 12億ドル 在庫一隻 分家専用  
神奈川さま、もう1隻いかが?本格的空母機動部隊作れますYO。これならばA-5搭載可能鉄!
もう1隻いっとくう?頼んでないのに載ってましたあ。
551府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/26 02:00 ID:???
げっ三重さま>>536で今夜は終わりと思ってました。御免なさい。
素晴らしいの一言です。パチパチパチパチ。
捜索レーダーはそこまでする必要はありません。データリンクで解消できます。国内防衛に限るならば、
貴国配備の長距離 3D 対空レーダー AN/FPS-117とのリンクでOKでしょう。攻撃兵器、つまり他国での
展開ならば、移動式警戒監視システムJ/TPS-102が2セットで充分でしょう。大統領閣下が絶対に売って
くれますYO。>>548閣下好みですもの。
スタンダードSM-2ブロック3×8とすると、総額13億6960万円
SM−2ブロック3×4、SM−1×2、シースパロー×2とすると、総額11億1960万円
誰が何といおうが絶対に承認します。貴国の努力に不平を漏らすならば退場を命じます。他国の皆さま
もこれだけやれば異論はないはず。開発費も貴国の良心にお任せいたします。
寝なくて良かった。

大統領閣下、三重さまに府中工場電波事業部特製レーダーをぜひに半額で販売してください。
心よりお願い申し上げます。

大統領 「おお、凄いじゃないか。感服したぞ。」
国防長官「これで懸案だった戦域防空の問題も解決するやも知れませんぞ。」

三重殿
  貴国の移動VLSシステムの概要拝見いたしました。我々のレスが途中に割り込んでしまって済みません。これほどの物を
 まとめるのはさぞや大変だった事かと思います。
  我が福島陸軍でもこの種の防空システムを必要としている関係上、開発費の一部を負担する意思がございます。
 開発費の見積もりができたらお教えくださいませ。有志の諸国で開発資金を募りたいと思います。

 以下私信
   レーダーは捜索がOPS-24、追尾がFCS-2がいいなあ(同じ海モノだし)、
   でも価格が皆目分からないんだよなあとか言ってみるテスト。

府中殿
 Laviって確か米の圧力で闇の彼方に葬られたはずでは――
 それともJSFもF-22も武器庫に乗ってるんだから突っ込んではいけない、ということでせうか。
553岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/26 02:18 ID:???
米内総統 「ふむ。三重殿が新型ミサイルを開発されるのか。いかがするかな?」
総統府長官 「ええ、これはかなり画期的なミサイルのようです。わが国の第三
       旅団などに装備されているホークなどよりいいかと。」
参謀総長 「私としては1基テストで購入してみるのもいいかと。」
米内総統 「ううむ。わかった。では開発されたらテスト用に購入してみようか。」
>三重殿
新兵器の開発が完了されましたらわが国に1基お売りいただきたいのですが。
>秋田殿(私信)
ゴーストスイーパー美神は、未だに人気がありマス。(小生、書店でバイトしてますんで)
スプリガンもねずよいです購買層は幅が広いですが10代後半から30代後半が多いですね。
ちなみに、椎名高志は、新連載をサンデースーパー(だったかな?)でやってます。 
>>550府中殿
そこまで言われると何だが、あんたの目フシ穴や。
別な意味で正体がバレる情報は出してあるけど。
まぁ、ちょぴっとやったから忘れられてるだろうけど。
いや、余計な詮索はやめにしましょ。

だから、職場じゃ2CHアクセスできないから、
帰るとこんな時間なんだよぉ。
正直言って、最近つらい。
作業量増えてるし、外交関係解りづらいし。
これから兵器揃えなアカンけど、
組織編制と兵器補充が合わないし。(グチグチグチ)
>>532
クラスター爆弾なんか怖くない!!
つか、本当にその気になれば、やりようはいくらでもあるし。
>>527
じゃ、これよろしく
 ttp://www.1upinfo.com/country-guide-study/colombia/colombia126.html
14機で6000万ドル(72億円)/1機428万ドル(5.142億円)
性能の割には安いけど、お得感が少ないよなぁ。
許可されても買うかどうか?せめて半値ならなぁ。
>>552福島殿
ラビは闇に葬られたが、一応飛行試験はしたからねぇ。
しかし、こうなるとF-23が欲しくなりますなぁ。
いや、F-20ならもっと安くなるか?
三重さま
 無用の進言失礼しまいた。
 本国から御詫びの意味もこめて5億県内予算で出しますので研究費の足しにしていただきたい。
 外交費5億円

 残り県内予算76372万円

東京さま
 トルコが買ったのはMk.2mod7のペンギンでした。
 ttp://www.caat.org.uk/information/publications/countries/turkey-0303.php
 海軍ヘリコプターの最後の項。でも7億円・・・。
 ttp://www.arabicnews.com/ansub/Daily/Day/970903/1997090325.html
 の1億2千万円にしませんか?

 ダムの方まだまだ研究の余地が有りそうです。
 配線を(材料・時間差分について)気にしなくて良いのならアベンジャーと入れ替えますが。
 
556男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/26 06:41 ID:???
宮城殿
 <白山殿への購入依頼
 うちをとりまく外交関係については了解しているのですがどうしても欲しいものは
 あるものでこっそりと購入依頼をしたつもりだったのです。
  どんなにネタを振ろうと連帯を確保しようとしている国に対して使われる可能性も
 ないとはいえない場合は売れないだろうなぁというのは承知しています。
  
三重殿
 感服しました。次のスレで購入したいです。今は国内調達費だけなので
 鼻血もでないのです。

東京殿
 有難う御座います。早速 120mm迫撃砲を定価にて購入したいです。
 数量はいくらだったかな。過去レスを見ないと。

静岡殿
 売却有難う御座います。これで夜の戦闘にも対応できるようになります。
557播磨守如水@京都 ◆MzITlXYQ.2 :03/06/26 07:49 ID:???
>>府中殿。
なんやキティホーク級空母、12億ドル=1440億円やて!搭載機まで考慮すると莫大な金額じゃ!
ううむ、こいつはほしいが、我が国の財政状況ではのう。
買えるのは東京、大阪ぐらいじゃろう。せっせと武器を販売してやっと神奈川、愛知といったところか。
多分大艦殿の巡洋艦騒動で、原子力空母シャルル・ド・ゴール級にケチがついたんで、
代わりに出したものであろう。CNN殿も姑息な真似をするものよ。
新興国のために、もっと安価で使い勝手の良いの艦船の方の発売を先にせんかい!

>>三重殿。
貴殿の新兵器開発、大人気じゃのう。昨夜発表以来、購入予約殺到ではないか。
この際、庄助殿のおっしゃるのを受けて、わしらで開発資金援助機構を設立しようではないか。
資金は一口1億円、何口でも結構。見返りは完成販売時に3割引きで購入できる権利を有する。
(半額では、開発した貴国がかわいそうじゃからのう。)
期限は完成販売開始まで。投資した資金は返還されない。余剰資金は改良費に充填する。どうじゃろう皆の衆。
それと販売する際は、むやみやたらと販売してはあかんぞい。貴国の安全保障も考えて、
販売する国を考えねばならん。自国や同盟国に敵対する国家に新兵器を売る愚か者はいないからのう。
ま、とにかく御苦労様。これからもがんばってくだされ。皆、応援してるぞ!
558大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/26 08:49 ID:???
大艦「キティーホーク?」
斎藤「・・・・乗員数て確か5000人程度では・・・・・。」
大艦「使えるのは兵力に余裕があり大量の資金を持っている国なんてあるのか?」
斎藤「・・・。」

府中殿
ラファイエットってだめですかね確か相当数建造されているはずですが。

三重殿
おめでとうございます、。
購入を検討したいと思います。
559愛知連合王国 ◆9SAIq3Yf/E :03/06/26 11:14 ID:???
三河副王:陛下。>>466で我が国の実情が明らかにされてしまいましたぞ
名古屋王:ネタ国家出身で実は予算執行能力がないからなぁ…
三河副王:同盟軍頼りになんとか凌ぐしかないでしょう。しかし今回が始めての予算執行だったとは…
名古屋王:でもまぁあれだ、最初の歩兵兵力があったじゃないか。とりあえずあれでなんとかなってたってことで…
560呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/26 12:01 ID:???
副「予算執行能力。。。うちは人のことを言えないなぁ」
大「ここはあれだな、三河殿に計画を提示して1割頂くというのはどうだろう?」
副「うちの兵器をたくさん購入してもらうんですね?」
大「そうそう。ついでに山口殿の列車砲にも一口載って頂くというのは?」
副「しかし、キティホークこうて、艦載機選んでそれで終わりという可能性もある
金額ですが?」
大「うーん、どうだろうねぇ?ところで秋田が兵器購入に苦労しているようだが。」
副「売れませんね。微妙に越後よりな印象を受けます。それに大口購入を通じての
関係醸成という絵は描けないし。」

とりあえず艦艇にスタンダード改装できるか調査を開始。
島嶼沿岸にVLSを設けて固定式防衛設備というのもありえるはず。用地検討する。
さいたま国 首相府 情報調査局

官房 やっぱりここが、一番落ち着くねぇ。
局長 さいたま新都心合同庁舎の30階ですから見晴らしは最高です。
官房 ところで三重でVLSを車載する対空兵器が開発されそうだな。
局長 ありそうな兵器なのですが、現存しないのは、やはり、どこかに問題があるからでしょうね。
官房 このまま進むと前大戦で大艦殿が構想された関ヶ原要塞を模した基地を造る国家が出て
    くるかも知れないな。
局長 地中にMk.48 垂直発射システムを240セル設置して、フェーズドアレイレーダー、とE767で捜敵
    するやつですね。
官房 ウチはパトリオット、短SAM、近SAMで運用しよう。それが大国のハンデでもあるだろうからな。
    ところで、武器庫にキティホークが登場したみたいだな。
局長 播磨殿も言われていますが、クレマンソーとかアークロイヤルなんかは、現在でも結構
    使えると思いますが値段を調べるのが大変ですね。
官房 このスレッドでは買った後の維持費というのを、全然考慮しなくていいから、各国とも好きな
    ものを、好きなだけ導入しているが、現実的に考えればウチで購入するのは無理だろうな。
局長 どこかの国が導入したら、空母の艦載機制限条約を、提出する必要があるかも知れません。
官房 それはそうと、小原殿は理解してくれたようだな。ウチも対抗手段として既に、パラディン4両を
    導入済と言っておこう。
局長 小原殿は値引きと引き替えに、あれを我が国に譲ってくれるようです。佐賀の大統領が以前
    欲しがっていましたので、ウチで貰って佐賀に送るって言う手もありますね。
官房 何にしても、要求と譲歩がこのスレッドの趣旨でもあるわけだから、来期の5割引販売は
    承諾するよう首相に口添えしておくよ。
局長 ところで、ウチの首相大丈夫なんでしょうか?。
官房 例のダスキンに絡む実娘の利益供与事件だな。彼が失脚したら私が首相選挙に立候補する
    つもりだ。
局長 遂にその意志を明言されましたか・・・。
官房 君にも内閣官房の席が約束されるだろう。
局長 ・・・官房殿っ・・・わたくしは・・・わたくしは・・・官房殿命ですっ。
562都庁防災ルーム ◆B/rXlv6YcU :03/06/26 13:02 ID:???
大統領  :「VLSだがね、」
参謀   :「OK出したし、もう問題はないのでは?」
大統領  :「だが、ありゃ原価だろ。売っても儲けが出ないぞ。まして割引したら売れば売るほど赤字になるんじゃないのかな」
参謀   :「それは我々の問題ではないですね」
大統領  :「苦労して作ったんだから少しは儲けるべきだとは思うがね」
563男鹿市民の会 ◆CPyg2No7vU :03/06/26 22:25 ID:???
アイスクリームを召し上がる?
ついに地下司令部の用地を発見 ここをジャブローと名付けよう。
工事は県産費十億円でとりあえず開始 秘匿性に留意して夜間に人員厳選で
行う事とする。

大阪殿
 乗船しての見学許可有難う御座います。お礼にアキタコマチを百俵贈ります。
 どうぞお納めください。
564大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/26 23:03 ID:???
愛知殿
このところ大きな事故が起こっているようですが、
だいじょうぶでしょうか?
565府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/26 23:04 ID:???
>>552福島さま
CNNさまは全能の神ゼウスです。突っ込みは禁止鉄。

>>554アルカイダッさま
スマソ。クフィールですか。所詮はミラージュです。お望みならば御本家に申請しますが、本当に必要ですかね。

>>555 トリプルニッケル宮城さま
http://www.designation-systems.net/dusrm/m-119.html
残念ながらヘリ搭載用は販売しておりません。航空機用でご勘弁えを。
空/地/艦対艦ミサイル PenguinMk.3(AGM-119A)対艦ミサイル(ノルウェー産) 50万ドル:6000万円
空対艦ミサイル Sea Skua短距離対艦ミサイル(英産) 32万ドル:3840万円
このままでいいんじゃないですか?

>>557播磨さま
私に怒っても困り松。だれも申請してめせんけど、建艦競争で大型艦ポチイとお伺いを立てたら掲載され松下。
あちきのせいじゃありませんYOOOODA。
『独Blohm + Voss社の輸出用コルベット、MEKOシリーズの掲載をご検討願います』と申請中ですが価格が・・・。

>>558大艦さま
ステルスフリゲートですかあ?その前にMEKOシリーズの判定を待ってますので暫く御猶予をくださいませ。
シンガポールとか台湾で購入してますね。台湾では汚職事件に発展しましたね。
参謀:「・・・長官・・キティホークが・・・」
長官:「みなまで言うな・・・」
参謀:「申し訳ありません・・・」
梅田空中庭園大統領執務室
宮本 三重殿は頑張っておられるなあ。さいたま殿ではないが大国は援助はすれど購入せずだろなあ。
    岩本、県内調達費残金5億円を三重殿にお送りせえ。これで本年度予算はゼロやな
岩本 マイドー。では今すぐにお送りしますわ。ほんでも我国は買いませんよって。開発期待してまっせえ。
森島 男鹿殿よりお礼としてアキタコマチ百俵が届きました。釣りキチ三平の図案入りですので正真正銘の
    秋田産です。早速炊いて食べましょう閣下。
靖子 ほな炊いてまいりますよってなあ。ちいっと待っててな閣下。あとジャブローって何処でっか。
森島 おそらくはマインランド尾去沢の鉱山跡地でしょう。
    http://www.ink.or.jp/~mineland/ ここならば広いですからねえ。しかもファーストフードのソフトクリーム
    は絶品と清原夫人より耳にしております。
宮本 ほーそんな所があるのか。地下司令部にはうってつけだな。秘匿性とか言っていたがバラしてええのかの。
森島 さあ、もう書いちゃいましたから。此処しかそれらしい場所はないと思います(リアル嫁はんより)。
    そんなことよりも航空母艦が発売されました。閣下いかがしますか。戦艦は次期年度で就役します。
宮本 キティホークやろ。12億ドルって岩本一体いくらや。
岩本 ちょっと待ってやあ閣下。1440億円なりー。うっそー、我国はタイムボカンで我慢しまひょ。
宮本 アホ。これを買ってこそ大阪の威信が高まるというもの。しっかし高いのお。そやなあタイムボカンの
    ドロンジョ様を艦長にしたいんだがなあ。副官も二人おるしのお。ボヤッキ-だったかな。
靖子 アホなこと言うてないで食べましょ皆さん。美味しいですよアキタコマチは。コシヒカリの改良品とか聞き
    はりましたけどなあ。大阪や関西ではこの釣りキチ三平マークは売ってまへんなあ。秋田美人のマーク
    は見かけはりますが、たいていは秋田国産ではないものばかり。
    男鹿はんおおきに。早く宇部に行きなはれや。清原達が待ってまっせえ。
森島 さいたまはんスレとは関係ないけど、江坂のダスキン本社前は株主総会で本日騒然としていました。
財務長官「(>466を見ている)――だ、大統領。」
大統領 「分かってる。しかし、3000億弱もよくため込んだものだ。さすが経済にうるさい愛知国だけあるな。」
商務長官「では、中京歴訪に行ってまいりますね。」

愛知連合王国殿
  こちらの商務長官を、貴国を含めた中京圏の諸国の歴訪に送り出します。
  彼には福島共和国防衛装備輸出公社のパンフレット(>94を参照のこと)を色々と持たせてやりますので、
 何卒よろしくご配慮の程をお願いいたします。
569東京国国務長官 ◆B/rXlv6YcU :03/06/27 00:02 ID:???
宮城企業連合宛
シースキュア、ペンギンmk3共に武器庫に載っております。当方の計算では16基のミサイルを3,749万ドルで
購入したとあるのでペンギンMk.2mod7の価格は2億8,000万円としました。理由としては折りたたみ機構が…、
mod7にいたるまでの技術が…などと推測しております。シースキュアとペンギンは別物のようですので
1億2000万円での販売は難しいと思われます。悪しからずご了承下さい。
府中さま
 いえ本国は良いのですが。例えば男鹿市民の会さまが・・・・。
 折角対空装備で埋めたのに本国が船舶を出したらあっと言う間に偵察・橋頭堡確保・占領などの作戦が取れますがそれはあまりに・・・・。
 小国や新興国また滑走路が少ない国などのためにヘリなどの簡単に配備できる対艦装備がほしいところなのですが。

東京さま
 了解いたしました。
 ところで、これは購入を中規模県以下のみにしませんか?
 このソースは上記のような理由で出したので。
 (本国は計算式を間違いましたね。すいません。)

男鹿市民の会さま
 白山さまもおっしゃっているように、どうやら定価なら明確な反対がない限り買えるようです。
 3.調達について
 @調達方法
 d.他国の県内生産品は、価格表通りの値段で、生産国の許可がなくても購入できる。
 を見る限り反対を押し切って買えるようですが、如何なのかわかりません。(やったら非難轟々でしょうね。)

各国首脳殿

    我国は、前々からの希望により、徳島に進駐することを宣言したいと
    思います。作戦開始時間は本日午前6時
    理由は、国力の増大と東瀬戸内海の制海権の確保(大阪湾はあきらめました)、および
    政府首脳内 軍部、強硬派からの圧力です。クーデターが起きないためにも
    ここらでガス抜きをしようと思いまして・・・
    どうか、お認めください。


  岡山殿  広島殿  
  
   今回の進駐作戦に我国は攻防条約による共同出兵を適用したいと
   考えております。どうか、ご協力いただけないでしょうか??
   貴国が海外進駐を行うときは、我国が全力で支援することを約束しますから
   あと、軍事作戦に協力してくださるのなら、県内費より10億円を
   経費として謙譲したいと思っています。どうか、お考えください。
   できれば、陸軍兵力を御願いします。
芝村:三重殿がすばらしい兵器を開発中だそうだ。
善行:うちも出来る限り支援したいです。とりあえず県内費より4億送らせて頂きます。
    頑張ってください!

三重殿
研究開発費援助として県内費より4億円支出
残金7億3535万4000円
徳島侵攻兵力 

  
侵攻総兵力(各国軍隊分を抜く)

   南部方面隊  5000(洲本)
        兵員輸送車   30台   120ミリ迫撃砲5基
   北部方面隊  5000(豊岡)
        兵員輸送車  50台  高機動車  10台
        155ミリ榴弾砲  10基  120ミリ迫撃砲50基
        MIM-23 HAWK  対空ミサイル  10基 
       機動打撃集団  2000(三田)
       90式戦車   43台   T-62D  10台 
       
 
       空中騎兵集団   2000 (明石)
       AS-1S 30機
       空/地/ヘリ対空/地/艦/戦車ミサイルAGM-114        HellfireK(HellfireII) ×20基
   空軍
  
      ミラージュF-1  5機
      MIG-27M 15機 
         A-6A   3機
  海軍   

      津軽丸  3隻
      ミサイル艇 オーサ(Osa U)U級高速ミサイル艇
      3隻
    
・・・・危なかった。

カオス:確かにのぅ・・・大阪艦隊直前に民間造船所で船首が爆発・・・自己と分かったから
     良かったようなものの・・・

>大阪殿
 25日13時頃、下関民間ドック内にて爆発事故がありました。
 もしも御不安ならば、萩か防府へ回航してください。
 ただし、萩には兵庫殿の感染がいる可能性があります。ご了承ください。


カオス:・・・・・!?徳島進駐じゃとっ!?よりによって大阪艦隊が瀬戸内海を通って下関へと
     入っておる時にか?

 ・・・・これは、旧英彦山兵を率いて強襲揚陸艦で持って愛媛を制圧しなければならない可能性が
でてきましたね・・・
宮城殿 おまはん東京殿の修正動議見てへんやろ。
>>12 ローカルルール3.調達に関する修正は以下の通りとします。
c.輸入品は武器庫の価格通り、自国の自衛隊装備は定価半額で製造・販売を可とする。
 (1)国産兵器を新規に生産して売却したる場合、定価の5割を収入とする。
 (2)この収入は、購入国が軍事調達費で購入した場合は軍事調達費へ、県内予算で購入した場合は県内予算への収入とする。
d.他国の県内生産品は、生産国の許可無しに購入できない。

他国の皆はんもちゃあんと読まなアカンでえ!勝手な真似したらアカン。
我国は何処の国家であろうがルール無視は許さへんでえ。

兵庫の良ちゃん
約束通り手え貸すでえ。どのくらい必要や。まあそないにあれば問題ないやろ。ほな作戦気張ってやあ。

今夜はこれにてお休み。
>呉様
 山口に留学しておられた全兵員の卒業を認め、山口にて卒業式を挙行したい。
 なお、大阪御一行にも臨席願う予定でありますのでご都合がよろしければ御出でください。


>大阪様
 現時点では通常の宿泊施設、食品、並びに温泉街の足湯でしかもてなすことができないことを
お詫び致します。
 実質的に、お忍び状態になってしまっておることを心よりお詫び申し上げます。
 予算が回復せし新スレに移行致しましたら。改めまして公式に歓待を致したく存じます。
 時に、航空学生の卒業式がございますが、もしもよろしければ来賓として出席願いたく存じます。
・・・うむ。大阪殿が容認の方向ならば、岩国を4国艦隊に解放しよう。

>兵庫様
 我が国は現時点では、先の演習の際に貸与したままの戦車揚陸艦、ならびに本スレ終了間際にて
使用可能となる強襲揚陸艦を供出します。
 また、岩国基地を自由に使ってください。
寝よ思ったがの
中西殿
ほな喜んで出席させて貰うわ。こまこいこと気にせんといてや。ワイかて早々来れへんしな。

事故、そないなもん気にせえへんわ。ここで秋田の観戦武官殿を待たせて貰うわな。
そうや秋田殿が宇部に降り立つさかい歓迎してやってなあ。貴国も承認しはったから否はないと思うんや。

それとな貴国は今後どうしたいんや。愛媛行くかあ。広島殿と揉めへんように外交しはった方がええと思うわ。
広島殿とて目の前を獲られて黙っておるとは思えへんしの。

良ちゃんの徳島併合は我国は認めておるから心配せえへんでもええわ。あとはどの位狙うかやな。今のところは
好きにさせておくわ。ほんでも三重殿(和歌山)と真向かいやから揉めるとちゃうかあ。期待して待っておるわ。

ほな今度こそお休み。
大阪さま
 すいません失念していました。ご指導ありがとう御座います。

男鹿市民の会さま
 すいません。>570の発言は取り下げさせていただきます。
 
大阪殿

     ありがとうございます。貴国にはできれば、F/A-18を使った
     抵抗が激しいときの、対地攻撃と戦車軍団を若干お貸しいただければ
     嬉しいです。なお、作戦にご協力なさってくださったので
     県内費より5億円進呈したいと思います。

山口殿

  愛媛を狙うのですか・・・あそこは広島殿も狙っていますよ!!
  選択権は貴国にありますが、広島殿に相談してみてはどうでしょう?
  広島殿の反発を買うのは同盟の反発を買うのと同じことです。
  ただ、貴国が徳島侵攻を承認してくれるのなら我国が広島殿に
  言ってあげてもいいと思っています。どうかお考えください。

岩手殿

   徳島侵攻が終わり次第、部隊を派遣したいと思います。
   ご了承ください。
兵庫殿
貴国の提案に全面的に賛成いたします。我が方からも第三機動旅団その他を派遣いたします。

派遣兵力 人員2100名
AH-1S×10 UH-1H×12 120ミリ迫撃砲RT(コピー)×10 81ミリ迫撃砲L16(コピー)×20
高機動車×18 HMMWV×12 M249機関銃(ミニミ)×200 RPG-7×80
スティンガー人員携行地対空ミサイル×20 簡易射撃統制装置(対地・限定的な対空)×2
赤外線ゴーグル×300 ローラント 2 地対空ミサイル1セット×2 
FH−70×4(旧自衛隊そ装備より。 牽引車・弾薬運搬車つき)
移動式警戒監視システムJ/TPS-102×1 M72×200  ロケット弾×250 TOW-2A/B対戦車ミサイル×36
105ミリ榴弾砲(コピー)×4

空挺部隊 人員300名
武装:M-4A1(中古)×300 スティンガー人員携行地対空ミサイル×20
9K111 Fagot/Faktoria(AT-4)携帯用対戦車ミサイル×20 赤外線ゴーグル×300
JTRS(無線機)×20 高機動車×20 パラシュート×400 スターライトスコープ×50
M72×80

C−1×8 A−4F×4

>>572訂正
県内費より4億支出
残金2億2832万円

善行:兵庫殿が徳島の併合を宣言、山口殿が愛媛の併合を計画中ですね。
芝村:うむ。我が国もおちおちしてられまい?
善行:そうですね。狙うとするなら・・・・K国ですね。
国務長官「閣下、兵庫が徳島に進駐ですと。」
国防長官「ああーっ!ワシが徳島の指揮官だったらー!」
国務長官「どうしました。いつに無く興奮して。」
国防長官「もしワシが徳島の防衛を任されたならな、真っ先に大鳴門橋を落としてやるのよ。
  兵庫の部隊が来る前に落としてよし、部隊が橋の上を移動中に落とすもよし、先遣隊が渡り切った途端に落として
  退路を断つもよし――いずれにしろ、轟音と共に崩れ落ちるウン百億の血税、ああ見てみたいなもう!」
内務長官「あー、国防長官ドノ、もし兵庫さんが津軽丸で上陸してきたらどうするんです?」
国防長官「あんな貨客船、設備が整って無いとこじゃ使えるわけ無かろうに。百歩譲って津軽丸で上陸作戦を敢行してきてもな、
  どうせ一度に上陸できる数は限られてる、上陸部隊なぞ徳島のどこかの連隊が完膚なきまでにぶっ潰してくれるわ――
  って何これ。『徳島 陸戦兵力無し』だなんて酷すぎるよぅ!」
大統領 (――こんな奴に国防長官なんて任して大丈夫なのか?)
作戦計画

 本日3:00  全侵攻兵力洲本市に終結、燃料や武器弾薬の補給後待機
   5:30  伊丹空港より、ミラージュF-1および、MIG-27M(爆装)徳島上空へ
   6:00 全侵攻部隊、大鳴門橋を渡り、徳島領内へ
   6:15  空中騎兵集団を先頭に前進、抵抗は殲滅、市民には攻撃不可
   7:00  全陸上戦力で鳴門市を制圧、制圧完了後、鳴門総合運動公園でトイレ休憩
   8:00   朝食
   9:00  機動打撃集団と空中機動集団は徳島市へ、北部方面隊は小松島市
        南部方面隊は阿南市へ
   14:00  各市制圧完了予定   昼食
   15:00  各部隊の2割の戦力をその場に待機させその他兵力は西進
        徳島全土の確保をする。
   19:00  徳島全土占領予定   子供たちと触れ合う、戦車に乗せてあげよう
   
   市民への火器の使用は厳禁、部隊防衛のため意外に使用したものは、禁固160年
   市民とのふれあいを大切にする。市民の中で不足している物資は軍が分けてあげる。
   一時的に、暴動を避けるため、情報統制をする。


まだまだ未熟なもので作戦はこんなものしか作れません。
おかしな点があればご指摘ください。
   
        
>>563
?10億ということは??
>>567
尾去沢にアイスは。。。あった。。。か?
行ったの10年以上前だからなぁ。
しかし男鹿半島に無かったことだけは確かだ。

>>565
府中様
ミラージュとクフィルは天と地ほどの違いがあります。
ただ、廉価と言うほど安くないのが残念。
いっそエリパチでもやりますか。
(洞窟基地の候補地は無いか?)

>>551
府中様
ずいぶん感動しておられマツなぁ。
私メの廉価兵器類にも同様の感動と愛を注いでいただければ、
と思う今日このごろ。
オレもなんか考えようかなぁ?兵器庫のもの使って。
いや、マジ2,3個はあるんだが。
ここでは著作権はどうなってるの?
岡山殿

   部隊の派遣ありがとうございます。貴国部隊には
   空挺部隊は、徳島空港の制圧、普通化部隊には制圧後の鳴門、徳島、阿南市の
   治安維持をしていただきたいと思います。なお、交戦規定は
   我国が緊急で作ったものを遵守してください。
   (市民への火器の使用は厳禁、部隊防衛のため意外に使用したものは、禁固160年
   市民とのふれあいを大切にする。市民の中で不足している物資は軍が分けてあげる。)
  10億円は振り込んどきました。好きにお使いください。
  
よし・・・・そうですね。基本に立ち返りましょう。

>清原様・兵庫様
 ご忠告身にしみました。感謝致します。また秋田様に関しましても了解致しております。

<大統領声明>
 今後、愛媛ではなく、島根平定を目指すものとし、四国進出は行わない。
 理由は、大分を刺激することは外交上好ましくなく、友好国広島が愛媛を取った方が軍事的にも
効率的と判断する。
 我等山口は中四国・環瀬戸内周防灘豊後水道経済圏全体の発展を願って止まない。
 ゆえに、島根への進出を最後に国防に勤めたい。

 島根以後は、近隣国境紛争、友好関係国関連上の戦争、道義上許しがたき国への制裁を除き軍事行動を
差し控えることをここに表明する。

>広島様
 上記のような理由で我が国は愛媛への野心を放棄いたします。
 
>兵庫様
 徳島製粉を優先的に占領し、金ちゃんラーメンのCMを作り変えさせると良いかと。
 良くも悪くもトクシマンは中国地方に影響を与えておりますゆえ。
 なお、イワン・ロゴフ(Ivan Rogov)級強襲揚陸艦は本スレ595以降にて使用可能となります。
588岩手共和国 ◆HoYyGh57ok :03/06/27 01:32 ID:???
>三重殿
県内予算より一億円出させていただきます。とりあえず頑張って実用化してください。
>秋田殿
そろそろ緊張緩和の為の協議をしたいのですがいかがでしょうか?
ちなみに第2旅団は国境より引き上げました。ご一考願います。
兵庫殿
了解しました。貴国策定のR.O.Eを遵守いたします。
AH−1S部隊は治安維持には火力が大きすぎると思いますので貴国部隊へ
編入していただいてもかまいません。

<発令>
兵庫殿からの作戦開始命令がありしだい空挺部隊は徳島空港へ
第三旅団は徳島市等の治安維持を担当せよ。各員は兵庫殿策定のR.O.Eを遵守せよ。
違反者は禁固160年に処する。
デーモン 「むははは! デーモン富市である。おい、ユースケ、その後福岡めの反応はどうじゃ!」
ユースケ 「いや〜、全然反応ありませんな〜。佐賀殿もうちも承諾すると回答しているのに、また放置プレイですわ。」
福澤 「いやはや、福岡殿の無責任さはあいかわらず。ま、仕方ないでしょ、向こう様も色々とお忙しいでしょうから。
    週末まで待って、何にも反応なかったら、佐賀殿と協議の上、何らかの対処を考えましょう。」
デーモン 「最近このスレも停滞気味だな。皆、空白国を攻めるのには抵抗ないくせに、参加者のいる国との戦争には躊躇しておるわい。
       空白国の進駐なんて所詮一人相撲。下品に言えば、オナニーみたいなもの。空白国ももはや四国と島根、群馬だけ。
       それも兵庫などの三国同盟が四国を獲り、山口が島根を獲ると、もう群馬だけになるぞ。この先どうするんじゃい。」
福澤 「う〜ん、どうでしょうね。今まで通りマターリと軍備競争に終始するんじゃないでしょうか。
    もうこの辺で、列強県指定国や予算300億円以上支給国は消耗品補充以外の兵器購入を禁止したらどうでしょう。
    いい加減、兵器揃えすぎじゃないですか? まともに戦争やったら残るのは東京、大阪、北海道ぐらいでしょう。
    もっとも新興国が文句を言うからこの案、無理でしょうけど。」
ユースケ 「そーだよな、タラタラ文句言いながら、新兵器導入に一番前向きなのはゲームマスターの府中殿だしな。」
福澤 「やはりルールの縛りがきつすぎましたかな。前大戦やさいたまスレはムチャクチャでしたが、結構戦闘が多かったようでしたから。
    ムチャをなくそうと、ルールを決めたんですが、いやはや、難しい加減ですね。」
デーモン 「我輩としては、もうこのスレに飽きがきておる。このまま次スレも軍備拡張・仲良しゴッコスレのようだったら、
       自爆覚悟で戦争始めたいと思う。臣民諸君!悪いが覚悟してくれ。
       準備のため、30億円かけて、佐伯港に軍用ドック建設しておこう。次スレで艦艇購入しておけ。
       我が国は次スレ半額支給にする! ではまた会おう、むはははははは!」
斎藤「各国とも愛知購入計画を提示して愛知の戦力をもらいたいみたいですね。」
大艦「なら無償で我が国は愛知に対し生産計画書を製作しよう。」
まず空軍
TORNADO IDS    40機 576億
ジャギア        30機 180億

陸軍
チャレンジャー2E  200両 813億6000万
MCV80ウォーリア  250両 225億
ローラント 2 地対空ミサイル6セット レーダー、補給車付を2セット56億4000万
AH-1W 50機 60億
海軍
リアンダー級フリゲート(バッチ2)    2隻  36億
Type 22(バッジ2)114o速射砲一門サービス付 2隻 72億
Type 42(バッジ1)     2隻  90億   
Type82級           1隻  59億4000万
カウンティ級駆逐艦 3隻  54億

計22221.4億円(今回は初回なので正面装備のみです。)

592大艦巨砲主義 ◆UuJVlVSEeQ :03/06/27 08:35 ID:???
訂正22221.4億ではなく2222.4億です


県内予算
96式装輪装甲車 300両 240億
87式偵察警戒車 50両   60億
新73式小型トラック 1000両 19億
軽装甲機動車 300両    72億
多連装ロケットシステム自走発射機M270 10両 140億
120ミリ迫撃砲RT 300門  33億
203ミリカノン砲 200門   35億
01式軽対戦車誘導弾 300基  60億 
87式対戦車誘導弾発射装置  20基 13億

計672億

残金
軍事調達費20.6億
県内予算1億

愛知殿
できれば次スレでは自走砲と対空ミサイルの購入をしてください。
593呉れ呉れ ◆lEMHenWSJ. :03/06/27 10:00 ID:???
大「島根は津和野が欲しいなぁ。。。」
副「? あのぅ、一番山口に近い盆地なんですが。」
大「だって津和野出身のあの人のファンなんだもん。いいじゃん。減るもんじゃないし」
副「すると?先手必勝で部隊投入ですかぁ?」
大「うーん、でもなんか友好国認定貰っちゃったからなぁ。やりづらいよな。」
副「なんというかずっとやっているなのかな?攻撃したり敵対したりするかわりに
仲良くやればどうにかなるなぁって感じになっちゃうんですよねぇ」
大「なれあいはいけないと思いますってことで一つ。」

山口殿
 我が国にも島根への野心が御座います。(ドーン!) 
 我が国は特に津和野と松江に自由に行きたいのです。岩国については貴国が
 租借とされておられるが、これを自主的に返還するので
 (実は相変わらず貴国官憲が統治されており我が国の租借地というのは名目上の
 ことでありましたし 何しろ岩国からの予算は計上しておりません)
 是が非でも津和野と松江をお認め頂きたい。

各国指導者宛
 我が国は上記の要求が認められない場合、24時間以内に
 ある行為をとることをお許し願いたい。
  なおその行為についてはお知らせできないが唯一つ保障できるのは
 おそらくは非常に意外である行為でありましょう。

大「厳島に納経しにいくぞ」
副「それと海戦の神様の御遺髪を頂いて神輿に据えましょう」
大「大魔神って広島だったりしないのかなぁ?」
594名無し三等兵:03/06/27 10:12 ID:uLoJECXO
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056676288/
次スレです。当スレは497KBを突破しましたので用意致しました。
ま・・・このままの流れで行けば大分が高知から徳島に攻め上ってもおかしくは無いわけですが・・・

Dr.カオス:そうなるとワシらはキツいのぅ・・・

>>539
>呉との
 益田以東ならば譲りますが、また津和野までをお望みならば、益田〜津和野間の
区間を国際区間として開放しますよ。
 松江は認めますが、津和野の施政権も認めましょう。
 しかし、列車をつけば山口までは僅かに数時間。我が国は首都陥落の危機ですね。
 というわけで、列車通行権を認めてください。

カオス:まー益田が通れぬようになったら山陰は終わるからのー
596府中情報解析部 ◆qdL7ME1jKg :03/06/27 19:16 ID:???
参加各国さま
>>594のとおりお引越し願います。
597名無し三等兵
;hearts