しばらくレスアンカーの使用をお控えください。
また短時間の内にみごとな荒らしっぷりだな。何故スウェーデンスレで?
で、どなたかスウェーデンの小火器について語れる方をキボンヌ。
ID:L7XPEb9tのIPアボ〜ソまだ〜?チンチン
しかしなんでこんな過疎スレが荒らされるんだ?
構うなよ
構うな、一時のガマンだ。
削除人を信じろ。
削除の方、乙です
326 :
名無し三等兵:03/06/30 21:44 ID:8JmWb4uF
327 :
320:03/06/30 22:25 ID:???
>326
情報サンクスです。FNC系だったとは知りませんでした。
超亀レススマソ。
>>309 そうでつね、地上部隊上空の防空だけでも自前でやれるようになれば、空軍の任務は減るでしょうし
それによってある程度は自軍航空機部隊の行動が楽になるのでは?
って思ったんですが。
>>310 あ〜そうですな、確かにSAMはシステム全体を考慮すると耐久性の面で難がありますね。
AIP潜水艦はすごいね。米兵器中心の海自が参考にしたぐらいだから。
先見性があるというか、独自の兵器開発の代表例だね。
今月、来月のWorld Famous Airplanes(富士重工のカレンダー)の絵は、
J21Aだったよ。
てs
ここ、空対空ミサイルは作ってたっけ。
いくら自主開発重視っていっても国の規模から限界あるしな。
地対艦や艦対艦、地対空や対戦車はあるけれど空対空は聞いたことが無いな。
確かグリペンのAAMもAMR-AAMとサイドワインダーだったよ。
全部透明あぼーんできててビックリ
>>使うとズレズレになるから気を付けないと
>333
空対空ミサイルは、全部ライセンス生産だったはず。
サイドワインダー、ファルコン、ファルコンModとスカイフラッシュかな。
漏れはスウェーデンという国を知れば知るほど感心する。
勿論軍備も。
商人の金だけで文化や民度は手に入れられないんだとツクヅク思う。
ギャップが大きいよな、日本国・・・・・・・
>>ギャップが大きいよな、日本国・・・・・・・
スウェーデンは650万人の人々を収容できるシェルターがあるんだよね。
総人口が950万くらいだから全人口の1/3を収容できる 国産の高性能兵器を
駆使して国民を徹底的に守る!日本も見習ってほしいっす。
とはいえ国家規模の小さなスウェーデンがこんだけ自前中心に軍備を揃えられたのも
相手を選びながらも兵器の輸出をやってたお陰。
見習おうにも今更日本が兵器市場に参加するのは・・・
守る対象の国民の数が10倍以上違うからな。
あと日本は限定的なシーレーン防衛の任務があるから、
純粋専守防衛は難しい。
グリペンもかなり来るんだが、漏れとしてはいまだにJ37ビゲンに萌え!
ヴィズビィも萌え!実物をこの目で見たい(どうしても写真がCGに見えるw)
漏れがスウェーデンに興味を持ったのは建築物からなんだけどさ、強烈だwこの国。
341 :
名無し三等兵:03/07/03 15:03 ID:b+NQ6UtN
紛争地域に兵器を売り込み、ラップ人に対してナチスもびっくりの差別を
しながら人権国家を名乗るような神経の図太さは日本にはないだろう。