1 :
名無し三等兵:
だけど役立たず お前らのシンボルみたいだな
2get
やれやれ、また糞スレの立て逃げだな。
大和は建造中は極秘扱いだったのに、どうしてシンボルになれる?
どうせ、もう居ないだろうが→
>>1
4ゲット
5 :
sage:03/06/03 01:55 ID:R+IKYFzx
俺のシンボルは四六糎砲だぜ
おれの12cm砲はサイズは並だがその硬さ故に仰角が大きく長射程が自慢なんだが・・・
速射砲なのが金玉にキズでつ(泣)
7 :
名無し三等兵:03/06/03 02:05 ID:v/gvXfQt
砲がいくら立派でも、玉はどーかな?
9 :
名無し三等兵:03/06/03 02:32 ID:ejYV68cJ
100発100中でつ。
10 :
名無し三等兵:03/06/03 02:41 ID:wdx/R1p/
それはそれで問題だろw<百発百中
100発1中の砲は、1発1中の方に値す
至極明言
シンボルの話題において速射砲の話にすぐなるの禁止
14 :
名無し三等兵:03/06/03 04:28 ID:VNsyyTQA
100発1暴発の砲は・・・イヤ
ちなみに当方入渠中
漏れの速射砲は皮がかむってます・・・鬱
17 :
名無し三等兵:03/06/03 23:00 ID:cz3YFVkV
漏れの砲は平和主義
三十年一度も実戦に出ていません。
演習は沢山してるのだが…
使いすぎで砲身が真っ黒。
我が砲は最近はコンピューターシミュレーションを見ながらの演習しかしていません・゚・(ノД`)・゚・.
22 :
名無し三等兵:03/06/03 23:46 ID:VNsyyTQA
漏れの砲はそろそろ砲身寿命でつ。亜鉛で延命してまつ。まだ若いのに・・・
それは国力不足だな
24 :
1:03/06/04 00:26 ID:N2jPThLK
砲身から海が・・・・( つД`)モウダメポ・・・・・
最後に赤い玉でも出たのか?
>>25 しっかり汁!すぐ入渠すて修理を急ぐべし!!ついでに近代化改修もね。
>>25 交戦国は一国に絞れ。多正面作戦は愚の骨頂。
サーマルジャケットはつけたか?
29 :
話が:03/06/04 13:57 ID:???
なぜか男のシンボルになっているな…w
男というのはな、夢の大海原である女体を航くフネなんだよ
砲というのはだな、幾ら立派でも命中しなかったら、ただの飾りなんだ
照準や散布界も大切なんだ、
ただそれ以上に大切なことは、如何に会敵し交戦に持ち込むかということなんだ
砲の性能以前に砲戦を行うに至る
索敵、行動能力他を有することが重要だというのは変わらんのだな。ふむ
33 :
話が:03/06/05 01:19 ID:???
>>29-31を見ていたら
碇マークがお下劣なものに見えたではないかw
謝罪と賠償(ry
34 :
話が:03/06/05 01:20 ID:???
なら桜はどーよ
やはり梅だろう・・・・鼻が・・・・
37 :
話が:03/06/05 01:31 ID:bnErsC4V
一般的に全海軍のシンボルは長門でしょう
大和は戦争中にはどの程度知られていたのでしょうか?
39 :
名無し三等兵:03/06/05 01:36 ID:bnErsC4V
>>38 男…ゲフンッ、海軍のシンボルがあからさまに
公開されては困るのではないかとw
アメリカ海軍は、海軍と合衆国の力のシンボルとして、それだけの理由で
アイオワ級戦艦をレーガン時代に巨費を投じて近代化改修を行ったりした
よ。
だいたい巨費を投じて近代化改修を行っても、艦砲射撃くらいしか活躍の
場もなく、スプリアンス級駆逐艦にも水上戦闘力が劣っていたとの話なのに
太平洋戦争時にもっとも活躍したのは、老朽化した金剛型だけだったし
戦艦の存在意義は、太平洋戦争から国力と「海軍力の象徴」
それ以外の意義はなかろう。
>>31 ちょっと待てよ。命中したら問題だろう。
国力を考えれば新たな建艦計画を招くような海戦行動を行うのは
まづいと思うぞ。
撃つのは演習弾にしておけ。主砲徹甲弾の斉射など愚の骨頂!!
アメ公にとって、アイオワ級戦艦は対日戦勝利のシンボルなんかな。
ミズーリは降伏文書調印の場だったし、ハルゼー艦隊旗艦もアイオワ級戦艦
だしな
個人的には空母エンタープライズだと思うんだけど…
エンタープライズは保存されてないの?
アイオワ級も予備戦力として保存されているが、本音は対日戦争勝利のモニュメントだろうよ
44 :
名無し三等兵:03/06/05 01:57 ID:bnErsC4V
うむ、流石に亜米利加は象徴も開放的で豪華な国だな。
場所も金もあるからね。
日本だったら、もし無条件降伏が免れて長門・大和が戦後まで残っても
いまの時代まで残ることは無かっただろう。
過密状態の日本の港では、4万トンや6万トンの大型艦は、係留するだけでも費用は馬鹿にならなし。
スクラップになるか、軍事費の足しにどこずに売るかだったでしょう
ふ、日本には三笠があるわい
コンスティテューションもお忘れなく
(Constitutionをカタカナ書きするとキモいな)
うーん
シンボルご開帳で大公開というのもな〜
>> 47
「便秘」って意味だっけ?
50 :
名無し三等兵:03/06/05 02:48 ID:bnErsC4V
>>46 象徴にしては扱いが粗末な…おかわいさうに。
不審船は北朝鮮海軍の象徴ですか?
次の週末、船の科学館に逝ってきます
船の科学館って二式大艇があるんだったっけ?
いじひがなくてこまってる宗谷があるべ
>>52 あるよ。
大和の模型と陸奥の砲もあったはず。
ってかその辺は公式に出てる。
55 :
名無し三等兵:03/06/05 03:44 ID:I7094CB+
二式大艇あるよ。ほかには、陸奥の砲身、13メ−トルある大和の模型などが
ある。軍艦が好きなら結構楽しめる。
保存されている南極観測船「そうや」のバルジは、一見の価値あり。
宗谷よりも野ざらしの二式大艇を何とかしてほしいんだが
>>38 敗戦の為、陸士に行きそこねた親父の話によれば・・・
戦時中でも海軍の象徴は長門・陸奥でした。
が、しかし大和・武蔵の存在は名前こそ知られてはいませんでしたが
「日本には長門・陸奥を超えるバカデカイ戦艦が二隻あるから負けない」
とウワサされていたそうです。結構巷ではうわさになっていたそうです。
親父によるとこのウワサのの元は戦地帰りの水兵さんが話したんだろう
との事です。
残念ながら大和ホテル・武蔵御殿の話は聞かなかったそうです(w
人の口には戸が立てられないってね。
大和級戦艦の建造となれば、莫大な費用と物資が必要だし。
遠目で見ても4万トン級の長門級と6万トン級の大和級ではサイズが違う。
戦艦の戦力は、ほぼ砲とそれを運用するための艦の大きさに比例するものだから、長門
を凌ぐ大和のサイズを見れば、大和級は長門以上の戦艦だって分かる罠
この辺がハイテク化された現在の戦艦と違って戦闘力が計りやすくて良いけどね。
それでも今でこそ、知名度が大和・武蔵に比べてイマイチになったが、長門クラスは連合
艦隊の旗艦であった時期は長く。連合艦隊の象徴と言えばやはり長門級だろうな
59 :
名無し三等兵:03/06/05 15:31 ID:FG8sEqu7
いや、でもマジで、二式大帝は保存環境改善がのぞまれる。イイ アイデアは
ないものか
>>59 >イイ、アイデア
はっきり言って、アメリカに返すのが一番かと……(´Д⊂
61 :
名無し三等兵:03/06/05 17:52 ID:N0LZ0a7b
>>30 そのうち筒内爆発事故の責任を取らされ陸上勤務になります。
>>60 プレーンオブフェイムスに寄贈、費用は日本持ちがよろしいかと
日本じゃあっちに送り返す予算もつかんよ。
それに、いくらなんでも好意で返却されたものを保管できないから送り返すって無責任過ぎないか?
意地を通して全てダメにする旧軍みたいなマネを
二式大艇に強要するよりマシです>アメリカ送還
いや、そもそもあっちが引き取ってくれるという保障もないし。
あっちにだって予算があるし、貴重な飛行機だからといってなんでもかんでもというわけにはいくまい。
そりゃまあそうですけどね。
じゃああんなまま置いておくのかと話題がループ・・・
屋根と壁ぐらいは付けてやりたいねえ。
68 :
名無し三等兵:03/06/06 00:48 ID:1nCph5/z
そもそも二式大艇もプレーンオブフェイムスからの返還なの
嵐山で朽ち果てつつある四式戦はそうだと聞いてるけど
>>1 俺のシンボルは大和ほどではないが、
「ポケット砲兵」と呼ばれてたんだぜ。
大和と松井って似てるよな
イチロー:雪風
松井:大和
でせうか?
ろくな実戦経験の無いシンボルなんて、ただの排水ホースなんだよな
>>74 せめて、freet in beingって言ってくれよう(つД`)
俺のシンボルは存在することに意義があるのさ……
排水量6万4千トンの?
77 :
名無し三等兵:03/06/06 20:33 ID:w8Y2OK91
おまえら、来たるべき実戦にそなえ、整備、点検はおこたるなよ。
いざ、というとき、作動不良にならないために
特に仰角は大切だよね
近代海軍の象徴となると空母保有国なら空母になるんかな
海自だとイージス艦とかさ
81 :
名無し三等兵:03/06/07 02:23 ID:v3oiSzQq
原潜も忘れずにね
82 :
名無し三等兵:03/06/07 02:29 ID:I3S1bYCP
宇宙鮮艦やまと!!!!
夢中性感ヤマト
所詮アメ公のブツ量には勝てないといってみるテスト。
しかし海戦で大負けたのは物量作戦以前という罠
86 :
名無し三等兵:03/06/07 05:06 ID:O4LCWOwj
母なる海は大きいブツがs…GEBOBOBOBO!
>>85 うむ、索敵能力とか。
有利な形で交戦に持ち込むことが如何に大切かがよく分かるね
毎日砲身を磨いています
89 :
85:03/06/07 17:07 ID:???
わかってる……運用面で大きな問題があったのは認めざるを得ない。
そもそも、基本的なところで何か大きな勘違いをしていたような気がする。
でも、どうしようもなかったんだ……。
若すぎた。
経験が足りなさ過ぎたんだよ……。
何をどうしていいのか、さっぱり見当もつかなかったんだ……。
90 :
84:03/06/07 17:07 ID:???
すまそ。上のも84。
硬度と角度なら負けないぞ〜
92 :
_:03/06/07 18:15 ID:???
大和級は、あの当時、世界でもアイオワ級と並ぶ最強の戦艦だったのは間違いないでしょ。
そもそも18インチ砲を搭載した6万トン超の戦艦など、他にないわけであり。
当時の日本海軍のステータスシンボルであっても不思議はない。
しかし実際の戦闘になれば、アイオワ級とどっちがより上かな?
主砲の破壊力は18インチの大和の方が上だけど、命中率は砲が長いアイオワの砲が上でなかったっけ?
94 :
名無し三等兵:03/06/07 19:02 ID:7JU+eduS
いつまでも大艦巨砲主義にこだわるおバカ軍人が上にたつとこういう結果になりやす。
まあそれを言ったら戦争始めた軍人なんかゴミ同然やろけどね。しかも勝てるとぬかした奴なんかは特にね。
ただ大和自体には嫌気はしないね。どっちかって言うと哀れな艇やと思うわ。
五十六があれで一度も砲火を交えてないのには腹が立つけどね。
彼は官僚型軍人やったから仕方は無いんやけどね。
95 :
名無し三等兵:03/06/07 19:11 ID:AYzm7bZM
わたくしが本日、大和の艇長に就任すた・・・・・である・・・
まあ、一番問題があったのは、ブツを運用する人間だったってことで。
ブツ量のせいにして逃げちゃ駄目だってことだね。
>>94 しかし、組織には惰性とか成功体験による呪縛が不可避だからねぇ。
おまけに現状否定・改革精神の方が過激化して独善や神憑かりになっちゃう危険もあるし、難しい。
山高ければ、谷も深いというそうだけれど、明治維新以来、アジアにおいて日本は成功体験の連続だった訳で、
その分ツケが回って来た時には、誰もが大変だったという訳で。
...で、全海軍のシンボルは給糧艦「間宮」である説に1兆ウォン!
>>93 大和vsアイオアは何度も議論されていたと思うから、あえて突っ込みは入れない。
少なくとも言える事は、海軍力の主役が空母や潜水艦に移っても、WW2の軍艦の
シンボルは戦艦だったってことだ。アイオア級、大和級、ビスマルク級…。
赤城や飛龍を知らない人でも大和は知ってるんだよ
>>94 第二次世界大戦当時
大艦巨砲主義じゃない国など
ひとつもありませんが、何か?
とりあえず100ゲトー
ヽ(;´ω`)ノ.
100GET!!!!!!!!!!!!!!!
102 :
100:03/06/08 00:08 ID:???
100げっと
100だったらメシ食って寝る
>>99 しかし、その各国の中でも日本の戦艦の役に立たなさはピカ一だ。
金剛級以外の戦艦なくても大して困らなかったような。
>>94 複数の母艦からなる空母機動部隊を編成・運用した国は、アメリカ、日本のみ
大戦後半にイギリスが加わった程度だ
>>101-104 何か芸でも見せてくれ
107 :
99:03/06/08 00:27 ID:???
まあ、日本は、他に比べて、戦艦を大切に
温存していたということはたしかにあるかもね。
しかし、ハワイ島に艦砲射撃していたら、また
レイテ湾に突入して艦砲射撃していたら、
見方は180度違っていたと思うよ。
※たらればはなし、っていうのはここでは勘弁してね。
>>105 それは大戦前半の米戦艦も同様。
その上アメリカ旧式戦艦は、日本が真珠湾で大掃除しちゃったからね
109 :
名無し三等兵:03/06/08 00:39 ID:4pInCMeZ
>>98 >大和vsアイオアは何度も議論されていたと思うから、あえて突っ込みは入れない。
軍事板の結論では、どっちが上になったんですか?
>>98 シンボルと言えば空の「ゼロ戦」、海の「大和」、陸の・・・「タイガー戦車」ですな・・・
なぜ陸だけ・・・
陸は九七式中戦車… 強い!強すぎる なんてスレあったね
陸は「三八式歩兵銃」
第二次大戦で戦艦が重要な戦果を上げた事例って有ったの?
114 :
名無し三等兵:03/06/08 14:31 ID:X/BcwttA
まず、ビスマルクのフッド撃沈。これが英海軍と英国民にあたえたショックは
大きいものだった。ビスマルクの存在自体がイギリスにとってかなりの圧力で
ビスマルク追撃戦では英海軍の兵力の大半が動員された。m
朝日の中、そそり立つ砲こそ我らがシンボル。
朝だ〜夜明けだ〜、潮の中に〜♪
ぐっっとそびえる〜♪
我らが巨砲〜♪
帝國陸軍のシンボルは個々の兵器などではない!
精神力!、必勝の精神力である!!
空を飛べて波動砲が撃てればよかったんだよね
じゃあドイツ海軍に大和を供与。
120 :
名無し三等兵:03/06/09 22:49 ID:p5varVeW
大和は、日本海軍の象徴だから駄目でつ。
ドイツの科学は世界一ぃぃぃぃぃ〜
戦艦が時代遅れとなったのは太平洋戦線だけ
ヨーロッパは戦艦中心だろ
大西洋では潜水艦vs護衛空母ですか
125 :
名無し三等兵:03/06/11 12:26 ID:5MT7uoN+
>大西洋では潜水艦です。
戦艦は対潜作戦には無力。実際の脅威はZ型Uボート一隻>仮装巡洋
艦>ビスマルクなわけで、「存在自体が無意味」なドイツ戦艦を追い回
す事が唯一の存在意義であるイギリス戦艦の立場は・・・・。
太平洋の戦艦以上にシュールな存在だよ。
とは言え、シャルンホルスト型巡洋戦艦の輸送船団に対する襲撃を阻止、牽制出来る唯一の戦力だったし。
まぁもし正規空母が有ればそれでいいんだが。。。
127 :
名無し三等兵:03/06/11 20:20 ID:8LuxP2l2
まじレスすれば
当時は長門がGFの象徴でしょ
大和が広く世間に知られるのは戦後だべ
しかし
戦後の我々にとっては
大和はGFのシンボルと言えよう
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙; ガラッ
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; <話は全て聞かせてもらった!
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
対艦巨砲主義を標榜していた軍令部や連合艦隊幕僚の一部にとっては、
象徴であり切り札であった
藻前らのシンボルは朝元気でつか?
まだ若いのに元気無いでつ。
やばいでつ。
133 :
名無し三等兵:03/06/12 21:48 ID:hGgVe/YR
陸軍の潜水艇が大和と遭遇したとき,登舷礼を受けたって話がどこかのスレにあったんだけど、
どこにあるかどなたか知りませぬか?
どこのスレかはしならないが、もとは「決戦潜水艦○ゆ」の中の記述。
お前らのシンボルの戦果を述べよ
この一年、演習に明け暮れている。
再び戦場に赴くことはあるのだろうか?
ああ、ネーバルホリデイ万歳!
>>126 正規空母があっても、北海の気候では常に航空機を運用できるとは限らないから‥
来る日も来る日も演習の毎日・・・。
一度くらい実戦に参加したいであります!
139 :
名無し三等兵:03/06/14 11:07 ID:LrAKibEk
昨夜、敵に射程外ににげられますた。gr
自らの戦闘海域に誘い込みは成功したものの、暴発いたしました。
またしばらく演習に明け暮れまふ
141 :
名無し三等兵:03/06/14 18:05 ID:X3YTRbh+
昨晩中国海軍とおぼしき敵と交戦、見事撃沈に成功シマスタ ヾ(^▽^)ノ"
只今敵精力と激しく交戦中!
連続発射に耐えきれず主砲が熱ダレしております!
144 :
126:03/06/14 19:30 ID:???
>>137 あ、そうか。
確かに北海での活動を考慮に入れると正規空母だけでは不安ですね。
しかし、輸送船団の護衛に戦艦と空母を含む艦隊というのも非経済的な話ですね。
演習の時、目標は何にしてる?
147 :
名無し三等兵:03/06/16 17:44 ID:nor0gCdP
この一ヶ月での戦果。
正規空母 撃沈5隻 大破4隻
護衛空母 撃沈8隻 大破6隻
戦艦 撃沈3隻 大破5隻
重巡 撃沈8隻 大破8隻
軽巡 撃沈7隻 大破4隻
航空機 撃墜400機以上
当方の損害は軽微なり。
まぁ、机上演習だけれどもな
148 :
名無し三等兵:03/06/17 01:09 ID:ww8cSJfn
演習の時の標的は、敵艦の姿、模した、演習用標的に決まってるやないかい。ゆ
標的は静止目標?
150 :
名無し三等兵:03/06/17 09:37 ID:U6uMrWwf
演習用標的は、昔から静し目標や、射手が敵艦のイメージで訓練に励む、という
のが一般的であったが、とくに80年代以降、映像によって、敵艦の関係、いや、
艦型、戦術運動の研究することが普及し、演習の密度向上に活用されることとなった。
最近においては、当然コンピューターも導入されている。
また、標的として、実物大敵艦模型の開発に熱心な所もあるが、下手すると
実戦の戦費より金がかかることが多いが、こだわる者がいるらしく、最新技術
で実現させようという者が、根強く存在する。
151 :
名無し三等兵:03/06/18 13:24 ID:W3N1GbCH
大和は大艦巨砲主義のシンボルとも言える罠
大艦巨砲主義と言う単語自体、確か戦後に源田と取り巻きが戦艦や重巡等々を
揶揄した造語だと聞いたんだが・・・・敵より強力な兵器を、と言うのは軍事全てに通じる事で、
たまたまそれが戦艦という形をとった時代があったに過ぎない、でもって大和はそう言う時代の
(色んな意味での)象徴と考えてるんだが、極端だろうか。
まあ大和そのものは、巨大で強力なだけの普通の戦艦だけどね。
やはり連合艦隊旗艦か?
三景艦?→三笠→(お召し艦)扶桑→長門→大和→大淀→(日吉)
裏2Ch、業界裏話からウハウハ画像の入り口はこちらです
1.名前欄に fusianasan と入れる
2.E-mail欄には認証用として、自分のメールアドレスを入れる
3.本文にはパスワードとして、自分の生年月日を西暦8桁で入れる
例 2000年1月1日の場合 20000101
※注意事項
●繋がり難い時は数回チャレンジしてみよう
●回線が遅い場合、繋がり難いこともあります。そんな時は会社や学校からチャレンジしてみよう
155 :
名無し三等兵 ◇XqrQAy2Hxg:03/06/20 01:02 ID:kbEXSnQe
rire- syousetu 6
だがそんなことはともかく彼女は自分の目が信じられなかった。
物知りの父から色んなことを教わったが少なくともこんな空を飛ぶ船の話なんて聞
いたことはないし、船についてる国旗らしきものも彼女の知っている国の中にはな
かった。
そう考えているうちに彼女の乗っている青いドラゴンはスピードをあげて空中空母
から離れていく。
しかしその後艦の一部が開いたと思ったら、そこから赤黒きグロテスクなドラゴン
が5騎彼女を乗せた青いドラゴンの方へ飛び立っていった。
追ってきた5騎のドラゴンは彼女の乗っている青いドラゴンとくらべても、その姿
は禍々しく悪魔そのものと言ってもよかった。
おまけに乗っている人間はまるで宇宙服のようなのを着て、ドラゴンの背中に空い
てある穴に入り、そこから首だけ出してそのドラゴンを操っていた。
異形のドラゴンは編隊を組み彼女の乗るドラゴンに追いついた後躊躇なく攻撃を仕
掛けてきた。
何がなんだかわからないまま彼女も負けずに自慢の魔法で応戦した。
最初異形のドラゴンは口から爆発性の粘着弾のようなものを放ってきたが、全て彼
女の魔法で相殺されてしまった。
しかしそれは自分の乗っている青いドラゴンが必死に回避しているからかろうじて
可能な状態なのである。
156 :
名無し三等兵:03/06/21 02:32 ID:+vwgRXq5
>>152 ところで源田は、戦闘機無用論の代表だったわけだが
>>110 緒戦では活躍って意味ならチハ車もゼロ戦も同じなのにね。
大和は活躍さえしていない。
海軍さんは、戦後はメディアでがんばったね。
陸さんは大卒の扱いがひどすぎたよ。
大陸打通3000キロの偉業を成し遂げた
チハ車の人気がないのは全くもっておかしなことだ。
チンピラごろつきならずものの群れを蹴散らし
抗日戦争という虚構を打ち砕いたチハ車こそ
日本人が憧れる戦車のはずだ!
>>157 しかし、当時はオピニオンリーダーなんて概念はなかったから・・・
160 :
名無し三等兵:03/06/21 23:53 ID:fQbPm5/F
チハ車の人気がいまひとつなのは、見た目がショボイのと、欧米の戦車にスペック
で劣り、そして、なんと言っても名前が・・・・・・
161 :
直リン:03/06/21 23:53 ID:Cw4Hw9Ke
名前がチハでは火葬戦記も栄えないからな。
「咆哮!!超重戦車チハ、ルソン島大決戦!!!」
売れねえだろうなあ。
つまんない揚げ足だけど、「超重戦車チハ」てのは矛盾してるよ。
超中戦車チハならわかります:-)
>>160 正直世代の違い兵器を比べて萎えてる辺り、日本の軍ヲタって一体と思うんだが。
165 :
名無し三等兵:03/06/22 05:26 ID:dmZYFeEW
いや、世代どうこうより、名前がね・・・・・
166 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 06:50 ID:KujwcFRj
昨夜我が主砲で1隻撃沈いたしました。
艦齢21年、かなりハクい艦でした。
あの戦艦大和は海軍のシムボルだ!
明治以来百年も続く大艦巨砲主義のシムボルだ
正に日本海軍という軍の愚劣さを象徴するものだっ!
まぁ役に立った。お前らのシンボルよりマシ
大海令
今週末に予定される海軍大演習の計画を立案せよ
うっし、今から出撃だ、
俺の14cm砲が炸裂するぜ!!!
余った砲身カバーの長さ
砲身カバーの穴が小さすぎて砲身が出てこない場合、保険は利きますか?
>>177 「真」の場合は大丈夫だが、「仮」の場合、改装費用は砲手の負担になる。
射撃訓練用の標的見本帳に、広告が出ている場合が多いから、気になるなら確認するのが吉だ。
やっぱりなんだな、処女航海だよな、処女航海....
シンボル炸裂だな、これが.....
2ヶ月の図上演習のインターバル経てサーマルジャケット無しの状態で交戦状態に突入しました。
わずか120秒で手動により目標外にむけ発射となりました。マズー
訓練の制限無し
軍神東郷平八郎談
一発必中の砲一門は百発一中の砲百門に匹敵する
軍神東郷平八郎談
183 :
名無し三等兵:03/06/30 04:04 ID:m67Pd7bd
>>182 それを理論的にありえないと批判したのが
井上成美。
0対99
>>183 こちらがアウトレンジしている目標に対しては、比較的正しい見解だよ
そもそも軍神東郷平八郎閣下は、相互に打ち合った条件下でも同等だとは
謳ってないのよ
あと君はお頭が弱いようだから、追記しておくが、命中率1%の大砲が
100門あっても、その中の一発が必ず命中するとは限らない。
よって相互に打ち合った場合でも、正確には0対99にはならんよ。
というか、その話しは訓練の励みになるようにつくられたんじゃないの?
実際、練度で戦果はだいぶかわってくるとおもうけどね。
「勝って兜の尾を締めよ」っていう趣旨の発言の、
そのうわっつらの文面だけを読んで騒ぎ立ててるわけで…
打ってパンツの紐しめよ
軍神ねぇ…ネタだろ。
「人を神様にしてはいけません。神様は批判できませんからね。」(阿川弘之「井上成美」から)
マジに見ておくと、東郷は良く言えば謹厳で真面目、悪く言えば融通が利かない不器用な人だったらしい。
「東郷バカネ」とも言われていたとか。
あと差別主義的な英国海軍から受け継いだ機関科を兵科よりも低く見る悪弊の支持者で、
海軍内部に深刻な亀裂をもたらした。(井上らがこれを正した)
軍神なんて持ち上げた連中がどうかしてる。
大和は造って良かった。戦後立派に活躍したよ。
日本人に自信を与えたという意味でも
戦後の技術開発発達の下地を作ったという意味でもね。
けっして無駄になってない。
たしかに戦争の役には立たなかったが
日本や日本人のの優秀性の象徴だと思う。
>>189 たしかに戦後あれだけ活躍した戦艦は世界各国見渡しても余りなさそう。
アイオワ級の方が活躍してますが、何か?
>191
しょせんアイオワ級は州のネームシップにしかならないからな。
戦後日本という嫌戦病国家において、
兵器であるはずの大和はいわば民族のシンボルとしての地位についた。
海自の新造艦に「やまと」の名が付けられる日は、
間違いなく日本が新しい時代を迎える日となるだろう。
女・子供は言う
緑色の軍用機を見れば皆「零戦」
軍艦を見れば皆「大和」
やっぱり象徴なんですよ。
194 :
名無し三等兵:03/07/02 01:26 ID:zeq/6SUb
>>194 たぶん周りの香具師がみんなまぢに受け止めてるのが気になって、
おまいら、あれはねたですってって言っても聞いてもらえそうになかったから、
仕方なくまぢれすしたんだとおもう。
>>192 大和は旧国名なのですが、何か?
長門や陸奥、伊勢等と何ら変わりませんが。
大和は嫌いです。
その鉄、労力をむしろ駆逐艦に回すべきでした。
>>197 むしろ、空母か、新しい戦車でも作ってあげるほうが……。
199 :
名無し三等兵:03/07/02 02:41 ID:2iDAkH2K
いや、大和がいない帝國海軍なんてショボイ、ショボすぎる・・・・
感情とか感傷で戦争やるから負けたんだろ
二度も同じ事言わせるな
二度って、前のは何時でつか?
結局、現実的な目的が定まってない戦争をはじめたのが一番あふぉだとおもうけど。
>>200 感情とか感傷がなかったら、あの戦争は始められません
やっぱ馬鹿だな
204 :
名無し三等兵:03/07/02 04:11 ID:kG+1rV6R
>>184 >正確には0対99にはならんよ。
確率の話だろ。
じゃあどうなるか論証してみろよ(藁
海自のシンボルは何になるの?
206 :
名無し三等兵:03/07/02 06:33 ID:uLYfqt2D
海自が不審船対策に高性能ミサイル艇を配備!!A−10のエンジンを積んで
海上を60マイルで爆走!機関砲からハープーンまでつんで完璧!
さあ来るなら来やがれ北チョンども!!
なあ、
>>197の大和が嫌いだから建造を止めろってのは感情や感傷じゃないの?
いや、だからそのいいぐさがきになった200があんなこと逝ったんじゃないの?
そうか?
>>199宛だと思ったんだが・・・まあどっちもどっちだけどね。
まあ、感情とか感傷も大切で、決して馬鹿にならない要素だとおもうけど、
それは機銃座がずらりと並んだ陣地に正面から浸透を図ったり、
ろくな対戦車兵器も無しに戦車に立ち向かったりしたときになにか結果を変えてくれるほどのものではないということで。
M1、レオ2・・・・・で次点あたりに90式かな?イメージの思いつきやすさは。
物量には限りがある、しかし精神力は無尽蔵なのであ〜る
大君の股肱の臣 東条英機談
215 :
名無し三等兵:03/07/03 00:27 ID:rBgo9mW6
>>194 >マジレスした井上成美はやっぱりヘタレ
井上のあだ名は「三角定規」だそうだ。
井上は官僚としては優秀だろうが、政治のセンスは無い。
外交交渉等もすべて妥協の産物。
正論で批判しても意味の無いこともある。。
井上成美は珊瑚海海戦の後、兵学校校長に左遷したんだったっけ?
そして米内に呼び戻されて終戦工作に尽力。
陸海のバカ連中、ヘタレな文官、戦争熱に浮かされた国民、
そして人々を煽ったマスコミと御用学者どもの尻拭い。
やはり合理的な正論は正論、無茶な精神主義はしょせん精神主義だった訳でw
機密だから一般に走られていなく
シンボルではなかっただろ
体感巨砲のシンボルとして、知る人ぞ汁存在でしたが....
当然、乗組員も厳選されでましたが
>>213 タイガー、タイガー、タイガーですが何か?
>>222 まあ、軍オタにはそんな人もいるだろうけど、
イパーン人に一番知られてるのはやっぱり戦闘車両ではエイブラムスかなあと。
チハなんてまぢで100人に聞いて一人も知らないとかありそうだし。(御老人がいたら別。
戦闘艦では大和なのは疑いようもないけど。
中年男性は「タイガー戦車」だろうよ。
225 :
223:03/07/04 00:46 ID:???
タイガー、タイガー というSFがあるがね
枢軸国側が勝ったという設定で、戦後社会を描いてた