1 :
名無し三等兵:03/06/01 17:01 ID:uth1RgtC
目覚しい戦果は無いものの
高速で操縦性の優秀な重戦闘機
二式単戦について語る
2かな?
自営業3ゲット阻止。
394 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/06/01 15:55 ID:uth1RgtC
某DQNチューニング雑誌のたわごとを鵜呑みにしてる方がガンヲタがいらっしゃる
今後のやりとりが楽しみ
F6Fスレ(というか航空ガソリンスレ)の負け犬がたてたスレはここですか?
いいかげん一機種ごとにスレたてるのやめれ。文林堂じゃあるまいし。
5 :
名無し三等兵:03/06/01 17:31 ID:uth1RgtC
まあまあ、2chで論破するのは難しい
いかに人を納得させるかが問題なんだよ
6 :
名無し三等兵:03/06/01 17:41 ID:+T3BDtQU
くびれがいいネ!!
むさせめに続いてスレ名で釣ろうというスレは此処ですか?
心は二式
二式単戦の資料は非常に乏しい
だからこそマターリ語る
まずは実際に二式単戦に乗ったパイロットの評価から
手元にはエミールに勝ったぐらいしか資料が無い
>>9 ニ単は名パイロットの有名エピソード的な話が隼、疾風に比べて
少ないんだよね。(生産数が少ないのもその原因?)
有名なのは、若松少佐のスピナー赤く塗ったやつぐらいか?
かわせみ部隊
12 :
名無し三等兵:03/06/02 00:50 ID:E1Q+V5kX
そう言えば、ニ単の三型の写真とか資料ってどこにあるの?
疾風が実用化されたから数機しか作られなかったらしいけど
写真や三面図、性能のデータとかどこにも無いんだよね。知
ってる人いたら教えてクレー!
そうそう、赤鼻のエースくらい
若松少佐が生きておられたら出てたかもしれないのに
糸川さんはもう亡くなられたのかな?
2単の開発秘話を書き下ろして欲しかった
2単の資料は4式戦や1式戦開発の過程に
ちょろっと出てくるだけ
翼内部骨格なども1式戦より洗練されてるし
疾風を生み出した戦闘機でもある
目覚しい戦果と新技術は搭載されていないかもしれないが
戦闘機としての視点はどんな位置付けだったのだろうかと言うことを話したい
3型は全く無いよ世傑でさえ載ってない
>>14 13っす。やっぱり三型資料は無いんですかねぇ、(´・ω・`)ガッカリ・・・。
さておき、二単自体は陸軍戦闘機のその後の分岐点となった機体
というのが、私の印象(重戦化という意味で)です。どちらかと言うと
陸軍は徹底した重戦よりも、重汎用戦闘機(重戦的な性格の制空戦闘機
と思って下さい。知識が無いので適切な言葉が分かりません)を狙ってた
ようですが。
だからさ、ヒコーキスレは禁止なんだって
もう放置できないので全部まとめて削除要請をだしとこう
えーっ
18 :
名古屋人:03/06/02 22:02 ID:???
二式3丁目
でも、今まで97戦、隼に慣れてたパイロットは大変
だったろうなー。いきなり性格の違う機体になっちゃ
あ…。古い人ほど嫌がったって話だし。
なかなかスレ伸びないねー。誰かニ式にめちゃ詳しいヤツ
たのむよ。あと、1さんも何とかしてくれー。せっかく、
あまり語られる事の少ない「名機」のスレなんだから。
ネタ厨の1に付き合うのいは秋田。
英語も読めない本当の厨房らしいし。
>>19 しかし一撃離脱を好んだ少数のパイロットからは賞賛されたとある
高速でも蝶型空戦フラップがあるから機動性も良好だったと
重戦の扱いは難しいが若手パイロットの方が乗りこなすのは早かったんじゃないか?
97戦乗りは97戦しか好まなかったから辛かっただろう
同じクラスのフォッケと比べてみたいとこだな