【MG42】多用途機関銃総合スレ【M60】

このエントリーをはてなブックマークに追加
728名無し三等兵:04/08/04 02:32 ID:???
軽いものでも本体重量だけでアサルトライフルの二倍から三倍強ある(その上弾薬ベ
ルトを運ぶ必要あり)ことから、体力がある奴の方がいいだろ。

7.62mmx51か7.62mmx54RクラスのGPMGを持つ奴と、ミニミやRPKみたいなSAW持つ
奴だと負担はどの程度違ってくるんだろうか。
729名無し三等兵:04/08/04 02:33 ID:???
別に選ばないと思うけど・・・。
みんなそれなりの訓練受けてると思うし。
730名無し三等兵:04/08/04 02:44 ID:???
M60(豚)なんかは退却する時、余りの重さに捨てて逃げたなんて言われてるね
731名無し三等兵:04/08/04 02:47 ID:???
M60はマシンガン(7.62mm)では軽いほうなのだが・・・
732名無し三等兵:04/08/04 02:48 ID:???
>>729
訓練するよりは体格のいい奴を選ぶよ。とりあえずは。
733名無し三等兵:04/08/04 03:12 ID:???
んじゃ重量を比べてみよう。まずはGPMGから。

FN MAG (Belgium) / M240 (USA)
Caliber: 7,62x51mm NATO
Weight: 11 - 13 kg on bipod (depending on version), ~21 kg on tripod
ttp://world.guns.ru/machine/mg06-e.htm

PK / PKS / PKM / PKMS (USSR/Russia)
caliber 7,62x54R
weigth 8,99kg on bipods (PK), 16,48kg on tripod (PKS)
ttp://world.guns.ru/machine/mg07-e.htm

MG3 (Germany)
Caliber: 7,62mm NATO (.308 Win)
Weigth: 11,5kg on bipod, plus tripod 25kg
ttp://world.guns.ru/machine/mg08-e.htm

M60 (USA)
caliber: 7,62 mm NATO
weigth: 10.5 kg on bipod(M60), 8,61kg on bipod(M60E3)
ttp://world.guns.ru/machine/mg12-e.htm

有名どころはこんなもんだろ。
734名無し三等兵:04/08/04 03:26 ID:???
うわっ
重すぎ
こんなの持って何十`も歩くなんてすごいな
735名無し三等兵:04/08/04 03:52 ID:???
SAWは東西でかなり在り方が異なるんで同一の土俵に入れていいものか悩む……。
というかロシアには、アサルトライフルの弾薬を使用する本格的な(バレル交換やベル
ト給弾を採用した)マシンガンといえるものが無いし(RPKで足りてるのかも)。

FN Minimi (Belgium) / M249 and Mk.46 model 0 (USA)
Caliber: 5.56x45mm NATO
Weight: 7.1 kg(Standard), 7.1 kg(Para), 5.75 kg(Mk.46 mod.0 / SPW model)
ttp://world.guns.ru/machine/mg17-e.htm

Heckler-Koch HK MG-43 (Germany)
Caliber: 5.56x45mm NATO
Weight: 6.5 kg
ttp://world.guns.ru/machine/mg40-e.htm

Negev (Israel)
caliber 5.56mm NATO
weigth 7.6 on bipod, w/o magazine or belt
ttp://world.guns.ru/machine/mg22-e.htm

RPK-74 (USSR/Russia)
caliber 5.45x39 mm
weigth 5 kg on bipod
ttp://world.guns.ru/machine/mg16-e.htm

CIS Ultimax 100 (Singapore)
caliber 5.56mm NATO
weigth 4,9 kg w/o magazine, 6,8 kg with loaded 100 rds mag and sling
ttp://world.guns.ru/machine/mg20-e.htm

以上、適当に有名そうなSAW。
個人的な疑問なんだが、イギリス人はL86(SA80)を本気で使うつもりなんだろうか?
736名無し三等兵:04/08/04 03:53 ID:W9JmuaEd
かっこいいと思います
737名無し三等兵:04/08/04 04:13 ID:???
>>734
陸自だとMG手はかなり嫌われるお仕事。
大抵は懲罰か、新入りしごきとして担がされる。
738名無し三等兵:04/08/04 13:49 ID:???
分隊火力の中心であるMG手の地位が低いのは問題ありすぎ。

旧軍の砲兵軽視を連想するのは私だけ?
739名無し三等兵:04/08/04 13:54 ID:???
平和な証
平和ボケの証かもしれんが
740名無し三等兵:04/08/04 15:23 ID:???
>>738
MG手つーかMGの性能が低すぎ。

あと旧陸軍の砲兵軽視は予算が無いという事情もある。
741名無し三等兵:04/08/04 16:07 ID:???
ミニミに変わってからはどうなんだろう?
ライセンス生産でも日本の工業力は低くないだろうからモノ自体はいいよね?
742名無し三等兵:04/08/04 22:30 ID:???
きっと石破閣下が何とかしてくださる。
743名無し三等兵:04/08/05 01:12 ID:xhxzH8F4
>>741
ミニミ自体は悪くないんだけど威力のある7,62mmを捨ててまで装備するのはどうかと、というお話。
744名無し三等兵:04/08/05 01:19 ID:???
大丈夫、そのうちMAG採用するって。
745名無し三等兵:04/08/05 06:13 ID:???
でもMAGは重いよ
746名無し三等兵:04/08/05 07:42 ID:???
性能がいいので良し
747名無し三等兵:04/08/05 08:58 ID:???
62式は10.7kgといわれてるが、基礎設計がダメぽ。MAGはそれより1〜2kg増しでちゃん
と弾が出る。どっちを選ぶ?

しかしPKシリーズの重量は詐欺くさい。後継のPechenegなんか8.2kg……本当かよおい。
748名無し三等兵:04/08/05 09:38 ID:???
>>747
今選ぶなら、やっぱりMAGでしょ。
62式も採用時期を考えると、決して悪いものじゃなかったし、それなりに
意味・意義があったけど、さすがに今後も使い続けるのは無理がある
と思う。

SAWはミニミでいいと思うから、車載(できたら軽装甲機動車にも)のMG
として74式の後継としてFN MAGはあっていい装備じゃないかね。
749名無し三等兵:04/08/05 11:00 ID:???
>>747
AKを元にしたスナイパーライフルとかマシンガンって軽くなかったっけ?
750名無し三等兵:04/08/05 11:09 ID:???
>749
AKを元にしたマシンガンというのがRPK(74)のことなら>735見れ。
開発者はカラシニコフ御大だがPK(M)シリーズとは別。

PKは何やらMAGとAKとそれ以前のロシア系マシンガンの機構をうまくを組み合わせて
リムド弾に対応させた上、現用GPMGの中で最も軽い部類に入る嘘のような機関銃。
751名無し三等兵:04/08/05 11:46 ID:???
あのスカスカな形状見ると8.2kgってのもあながち嘘じゃなさそう。
752名無し三等兵:04/08/05 13:30 ID:???
自衛隊もUltimaxを採用すればいいのに・・・by陸自に入隊するかもしれない人
753名無し三等兵:04/08/05 19:19 ID:???
MG42の他にも独特の発射炎を出すMGはある?
754名無し三等兵:04/08/05 20:38 ID:???
MAGよりもMk48の方がいい。
車載なら大差無いかもしれないけど、MINIMIとの共通点が多いってのは
大きなメリットだし。

または、今のまま耐えて、しばらくしたら一気に
6.5mmSPC化というのはどうだろうか。
755名無し三等兵:04/08/05 23:00 ID:???
>>754
Mk48ってアレ海軍専用じゃなかったっけ。
756名無し三等兵:04/08/06 11:52 ID:???
>>755
海軍というよりSEAL用。でもMAGより軽くていいかも。操作法もミニミとほとんど同じだし。
はっ、自衛隊だとMk-48に64式のマガジンを使えるように、と要求しかねない!
757名無し三等兵:04/08/06 14:36 ID:???
>>756
Mk46/48はボックスマガジン使えないだろ。
758名無し三等兵:04/08/06 16:29 ID:???
>>756
それならいっそ、英軍からお古のL4ブレンを貰った方が良いかもしれないな(w
・・・・いや、SAWとしてはL86より優秀だったんじゃないだろうか。
英軍ではこの二つ、どんな評価を受けていたのだろうか。
759名無し三等兵:04/08/06 17:54 ID:???
>>758
L86はなんというかネタにしか見えない。
760名無し三等兵:04/08/06 18:46 ID:???
あのL85よりもさらに上を行く評判の悪さだからな。
761名無し三等兵:04/08/06 20:43 ID:???
ベルトリンクを使えなきゃ時代の流れに乗れんぞ。

……あ、イギリスだからいいのか。
762名無し三等兵:04/08/06 20:45 ID:???
でも62式やL86よりは、ブレンの方が数段ましな希ガス
763名無し三等兵:04/08/07 06:50 ID:???
命中精度はL7よりL4の方が良いらしいね
可動部品が少ないせいだろうか
764名無し三等兵:04/08/07 11:04 ID:???
まあZB26直系の子孫だからなあ・・・・・・。
765名無し三等兵:04/08/08 17:53 ID:???
Mk46/48って、1丁どのぐらいするんだろう?
766名無し三等兵:04/08/08 23:48 ID:???
46と48は違わないか?
767名無し三等兵:04/08/09 05:20 ID:???
46はM60ベース、48はMINIMIベースだから値段違うと思うよ
768名無し三等兵:04/08/09 07:14 ID:???
M60ベースはMk43じゃなかったっけ?
769767:04/08/09 09:35 ID:???
770名無し三等兵:04/08/09 10:52 ID:???
>>768
Special Warfare Net の誤記だな。
標題は Mk.43 だけど本文中では Mk.46 になっちゃってる。
771名無し三等兵:04/08/09 11:05 ID:???
>>769
ソースにするのは、もっと信頼出来るサイトにした方が良いと思うよ。
M60E4/Mk43 Mod. 0
ttp://www.usord.com/M60E4_USORD.html
Mk.46 Mod. 0
ttp://www.fnmfg.com/products/mk46mod0/mk46mod0.htm
Mk.48 Mod. 0
ttp://www.fnmfg.com/products/mk48/mk48mod0.htm
772767:04/08/09 12:07 ID:???
ウホ、ソース増えると嬉しいかも。thx!
773名無し三等兵:04/08/13 09:37 ID:???
RPDってどう?
774名無し三等兵:04/08/15 14:19 ID:???
どう?っていわれても・・・。
775名無し三等兵:04/08/15 14:23 ID:???
>773

撃たれると痛いよ。
776名無し三等兵:04/08/15 16:27 ID:???
>773
結局、補給の乏しいソビエト軍にはベルト給弾のみの
分隊用機関銃は使いにくかったんだろうね

RPDとRPKでは、やはりRPKの方が良くあたるのかなァ
777名無し三等兵
NSV