>>899 インビジブルとおなじ程度の人員というのも一つの目標だったんでしょう
攻撃力はまぁミニッツ級の6割程度だよな
肝心のF-35も空軍との統合運用で2隻分揃えるらしいが
新しい設計&運用だから不安も多いな・・
901 :
名無し三等兵:03/06/12 22:49 ID:o7AKREzz
>>899-900 「現行の」米国空母並の攻撃力、というのなら理解できる。
F−35とF/A−18C/Dの差は結構なもんだからね。
902 :
名無し三等兵:03/06/12 22:53 ID:XBhsjpkL
F-35は一隻分の持つ効果ってのが大きいから、それだけリスクもあるよね。
ハイリスクハイリターンの分かりやすい例。
>>899 航空機抜きの艦自体の武装の話・・・じゃないよね?
その攻撃力が対地攻撃とするならエスコート機やらもろもろが大幅減できるステルス機なら6割の機数でも同等の攻撃力でいけると考えたんだろ
>>902 イギリスも人員の問題があるだろうからね。
ハイリスクハイリターンは妥当な選択なんだろな。
906 :
名無し三等兵:03/06/12 23:01 ID:XBhsjpkL
>>903 空母艦自体の攻撃力は、それぞれ差がないのが現状じゃない?
908 :
名無し三等兵:03/06/12 23:04 ID:XBhsjpkL
F-35の電子戦型の開発予定があるらしいが、
STOVL型の電子戦機がもし出てくれば、英国海軍もよろこぶわな。
電子戦機抜きの攻撃任務はきついからな。
まあ、F−35はステルス機だからある程度大丈夫なんだろうが…
911 :
名無し三等兵:03/06/12 23:13 ID:XBhsjpkL
ステルス機とはいえ、その神話も微妙になってきたけどね。
型落ち揃えるのも手かと。
電子戦機を疎かにすると泣きますよ
問題は、STOVL型の電子戦機が開発されるか。
914 :
名無し三等兵:03/06/12 23:15 ID:o7AKREzz
>>911 当然だよね。
最初の本格的実戦機F−117が就役してもう何年になるんだか。
いい加減対策が現実化し始めてもおかしくないよ。
915 :
名無し三等兵:03/06/12 23:16 ID:XBhsjpkL
>>913 結構STOVL型待ちってのがあるんじゃないかな?
F-35電子戦型なら
昨日、ホーネットスレで話題になったが
>>913 V-22の信頼性が確保されるのを神様に祈るかヘリで我慢しましょう。
シャルル・ド・ゴールには電子戦機は積んでないよね?
ラファールMに電子戦ポッドを搭載して代替してるのか…
919 :
916:03/06/12 23:19 ID:???
920 :
名無し三等兵:03/06/12 23:23 ID:XBhsjpkL
>>919 EA-18Gグラウラー、まさに次世代機だねぇ。
>>915 元はといえば、イスラエルの駄々から始まった(複座型が欲しかったらしい)
F-35の電子戦機構想だから。CTOL優先じゃないかな?
海兵隊の電子戦機の後継は、何になるか知らんが・・・
922 :
名無し三等兵:03/06/12 23:29 ID:XBhsjpkL
>>921 ああ、CTOLでの開発路線もしっかりとあるからねぇ。
>>917 SEADとか、エスコートジャミング任務には、やはり攻撃機並みの運動性がないと無理。
海自がF-35導入するとしたら、普通に購入かSCPでの有償供与だけど
日本独自開発の装備は使えないから
ミサイル等の装備も一緒に購入しないといけないな。
>>924 既存の装備を改造するなりすればよい話では?
空自のF-15だって、昔はAIM-9積んでたけど最近はAAM-3だし。
>機体と装備の改造が大変。
イマドキそれじゃ売れません。
F/A-22の艦載型を20機ほど。無敵航空艦隊が実現する。
航空艦隊って別に艦載機じゃなくてもいいのだよね。
水上機でももちろんOK
陸上機でもOK
そろそろ次スレだな。
ところで空母3隻になったとして、現行の4個護衛隊群体制はどうしたらいいでしょう?
2隻の時の案でもいいが。
934 :
933:03/06/13 23:58 ID:???
個人的には空母部隊は自衛艦隊又は護衛艦隊の直属。
状況によってどこかの護衛隊群に配属って形を考えてるんですが。
>>933 空母に人員を取られるし、3個護衛隊群体制に削減…と、個人的に妄想してるけど
>>933 空母2隻体制(CVF的空母)の場合なら、2個護衛隊群潰して
地方隊(沿岸防衛)と空母(機動運用)に人員を回すとか・・・
>>934 同じような意見を、元護衛艦隊司令官の伊東氏が
世界の艦船99年12月号で言ってるな。
とりあえず空母無しの航空艦隊から、ってのはダメ?
938 :
*:03/06/14 04:34 ID:???
日本で4個群の必要性は薄い。
せいぜい3個群、日本海、太平洋、東シナ海でいいんでわ。
佐世保は前線に近すぎるかもしらんが。
>>939 だったら中古P-3Cをベースにして、ロトドームと長射程空対空ミサイル載っけた
空中巡洋艦構想で行こう!
…妄想だけど、方向性が間違っている…。
>>940 あ、「海自『空中母艦』を妄想する」ことにして、UAVも搭載してつじつまを
あわせよう!
…我ながら頭悪いなあ…。
飛行石キボン
950は次スレ建てて。
>938
稼働率って知ってる?
>>944 *の言うことは運用性無視なので気にしないように(過去レス参照)
946 :
*:03/06/16 04:19 ID:???
>>945 いや、どっちかっつーと造るほうが専門に近くて、運用は専門外だけど
無視しているわけでわ・・(滝汗)
>>941 とりあえずその話題は自己隔離すれでやっているので叩かんといてちょ。
3)たとえ同意できない妄想カキコがあっても、噛み付いたりせぬように。
「君のその妄想には同意できない。しかし、君がそう妄想する自由は断じて守る!」
この精神でいきましょう・・て事で・・
>>946 *氏へ
造る方なら、これまでの運用をFeedbackして造るべきですよ。
現場での運用を考えずに、良いものは造れませんからね。
948 :
*:03/06/16 07:48 ID:???
>>947 同意。なので運用を無視しているわけではないよん。
まあ、造るほうと、使うほうの意見交換で兵器は進歩するものでせう♪
ただ、漏れの場合、満載30000t以下ではCTOLの運用は困難って聞き知ってても、
工学的には極少数機の運用なら満載20000tから可能とか主張するからではないですか?
16DDHくらいのフネにカタパルト積むのはむちゃくちゃ背伸びした設計ってわかるけど。
もれは、今後15年間に16DDH計画以外で、空母型艦船の予算が認められる可能性について
非常に悲観的なので、16DDHは(インビンシブルのように)当初予定任務だけでなく、
本来中型空母が担うような任務まで果たすことを求められる運命にあると思っていまつ。
なので、最初からカタパルト装備は予算的にも政治的にも難しいにせよ、せめて、つめるようには
造っておこうよと・・
その件にかぎらず漏れの提案するフネが欲張りすぎなのは、上記の事情と怪事の人手不足
の故で(怪事が)今後20-30年空母の予算が認められず、むりやり16DDHを改装してやりくり
するとの前提のゆえです。
949 :
*:
なので、せめてギャラリーデッキと上段OPEN 下段CLOSEDの2段格納庫
ガスタービン統合電気推進で、船体後方に広い空きスペースつくっといてくれ・・と。
UAVも棒型にして、小さい空母にたくさん積めるようにしようというのも
工学的に工夫して16DDHに中型空母並みの仕事をさせようとの事でつ。