■§§海保は世界最強の準軍事組織§§■

このエントリーをはてなブックマークに追加
454Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :03/10/09 03:08 ID:???
>>411 開放さん
アレは大したモノだと思うよ。
海守こそまさにHUMINTそのものなのではないかな。
ああしたカタチで情報資産を取り込むというコトは、
007を千人育てるよりも、ずーと貴重なコトなののではないかなあ。

>>407
くだんの少将はポシ・コミテイタス法と海軍の
複雑な関係について、説明しようとしているのだろうなあ。
ごくごく簡単に述べると、
1)米海軍による平時の海外におけるの法執行は、非合法ではないが、
 国防総省と海軍省は、政策的にこれを禁止している。
2)これは法執行を一義的に文民警察機関に依存するという伝統と
 政策スキームが、連邦政府のなかで確立していることを示す。
3)安全保障上格別の必要がある、あるいは米国の権益が著しく侵害されると思慮される場合
 さらには何らかの理由により、管轄権を有する沿岸国の政府機能が停止している場合、
 米海軍も法執行業務をともなうMOOTW任務を実施しえる。
4)まあ米国の場合、海軍の制海のもとで沿岸警備隊が、法執行を行う
 というコトで、ハナシがうまくいっているようだなあ。
455名無し三等兵:03/10/13 16:14 ID:???



海保は強い


海保万歳

456名無し三等兵:03/10/13 17:45 ID:???
海保は強い
海保万歳
457名無し三等兵:03/10/15 22:39 ID:???
情報機関のネタなんですが、
公安調査庁って省庁再編の再にちゃっかり強化されているんですね。
何か省庁再編前に大きな功績でも残したのでしょうか。

組織
公安調査庁
  官房(前:調査第一部)
  事務総局(前:総務部)
  経済取引局(前:調査第二部)
ttp://www.promised-factory.com/100years_after/ministry/kouan.html
しかし、名前からは何をやっているのかイマイチわかりにくい・・・

ところで国家行政組織法の第3条機関で、庁なのに内部部局が局で構成
されているのは、公安調査庁だけなんだよね。
458名無し三等兵:03/10/16 21:45 ID:???
>>198
  ∧_∧   
 (´Д` )    プッ
⊂二、  \
    \  ) ) =3
    / / /
   (__)_)
459名無し三等兵:03/10/18 20:21 ID:???
とりあえずバルト3国の海軍が束になっても勝てる。
クロアチアやスロヴェニア、トンガにも勝てる。
460名無し三等兵:03/10/19 00:38 ID:???
数でならなw

こっちは機銃クラスしかないぞ
461名無し三等兵:03/10/19 10:17 ID:???
スロヴェニアとトンガは機銃しかありません。
クロアチアとリトアニアは3インチか57ミリくらいはありますが、
数が一桁前半では大して意味がありません。
462名無し三等兵:03/10/31 20:52 ID:???
東京湾でまじかに海保の船って見れますかね?
463名無し三等兵:03/11/01 05:17 ID:???
お台場船の科学館に行くべし
不審船の横に巡視船がいる
464Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :03/11/01 05:22 ID:???
>>457
検事サンのトコはよくわからないなあ・・・・。

話を元に戻すと、
もし海保に軍事的な機能を期待するならば、
あるいは安全保障の第一線にたたせるならば
海保は防衛庁の外局にしておくのが適切かもしれない。
今にして思うとあの海上公安局のアイデアも悪くはない。
局長を海上保安(公安)官から選び、直接防衛庁(保安庁)長官の
指揮監督を受けさせるというのも、一案だろうなあ。
まあ実質的に海保を自衛隊に統合することなく
内閣と安全保障官庁の適切な指揮監督をうけさせるという寸法だ。

むろんある種の軍事作戦行動を実施する場合は
自衛隊との統合的な運用を予定するが、
それ以外では、つとめて海上警察機関として
自衛隊とは異なる形態で運用されるべきだろう。

ともあれ、もし海保に軍事的な機能を期待するならば
あるいは海軍の代用品としての機能にことさら期待するならば
海運行政官庁ではなく安全保障行政官庁の管理下におくことが
本来的には望ましい。

とはいえ防衛庁は安全保障政策官庁としては
まだまだ未熟で、制度的にも半人前・・・・
まあ国土交通省よりはだいぶマシなのだが・・・・。
465名無し三等兵:03/11/01 11:33 ID:???
>>464
>検事サンのトコはよくわからない
エッ・・・公安調査庁って情報機関ですよ。だた、以前に週刊ポストで
情報が北朝鮮に筒抜けになっていると報道されたオチもありますが。

>もし海保に軍事的な機能を期待するならば、
>あるいは安全保障の第一線にたたせるならば
現在の海保の制度では国防から見るとムダが多いとの事なので
政治的な話を無視してしまえば賛成ですが、ところで海保に何を
やってほしいと考えますか?

>とはいえ防衛庁は安全保障政策官庁としては まだまだ未熟で、
>制度的にも半人前・・・・
国内は警察、国外はは外務省に握られているから、ですか・・・?
まぁPKOやイラク派遣も国連安保理常任理事国のイスを狙う外務省
の主導だと聞きますし。
466名無し三等兵:03/11/01 22:53 ID:???
それなりに近代化された空海軍が周りにいる中で
機銃のみの巡視船艇を海自の作戦行動に使うのは自殺強要に近いものが…

国防予算を流用して新巡視船を建造すれば話は別だが
そうすると巡視船とは言えない代物が出来上がる罠
海自のお古の76mmを貰ってもPL以上じゃないと取付けすら危ういし
旧型のPMを船橋前部でバッサリ切断→船体延長して76mm装着ってのも萌えるが
467 ◆Kq0Zn1ZDOo :03/11/07 15:21 ID:???
>>466
萌えるのは、萌えてしまう>76ミリ砲

でも、どうなんでしょうね、船として。
凌波性が悪くなってしまうのでは?重量が前方で増えると。
船体を延長して浮力を増すと、こんどはホギング・サギングがキそうです。
468:03/11/07 20:46 ID:WyDL+3nu
>>463 どうも有難うございます
469政治屋:03/11/09 00:14 ID:???
海上保安庁には、東南アジアに出没する武装海賊を相手にしてもらいます。
昔は牛刀で武装だったが、現在は自動小銃、RPG−7、12.7ミリ機銃、
果てには23ミリ機関砲まで保有し、重武装化しております。

という訳で、海保の巡視船はその任務に耐えうる装備、規模になると言う事です。
具体的には速力、航続距離、居住性、滞洋性能の向上、防弾装備を施したヘリの複数運用能力、大口径
機関砲の装備。
470東京:03/11/09 00:22 ID:???
は晴海どおり、まっすぐ逝ったら、ホテル浦島が
見えてきた、そのまままっすぐいったら、なんか
いかつい船がいた。
そのあと気づいたが石川島播磨重工業の敷地に入
ってしまったようだ。
完全に方向を失ったようだ。
護衛艦の警備のシトに気まづい挨拶をして、敷地を
出て左へ向かった。なんか知らんが、レインボー
ブリッジがきれいに見える場所に出た。
浜沿いの道を迷っていると、1000トンぐらいの
巡視艇に出会った。
ほんの数メートルの距離でいろいろ見れた。
471名無し三等兵:03/11/09 00:39 ID:???
>という訳で、海保の巡視船はその任務に耐えうる装備、規模になると言う事です。
>具体的には速力、航続距離、居住性、滞洋性能の向上、防弾装備を施したヘリの複数運用能力、大口径
>機関砲の装備。
予算大丈夫?
一部の船の更新が危うくなるんじゃないの?
472名無し三等兵:03/11/12 02:40 ID:???
473 ◆Kq0Zn1ZDOo :03/11/19 11:51 ID:???
>>469
今でももう、出ているよ、海保。
つか、海賊側の航洋能力限られているわけだから、陸上の地元警察と効率よく提携するほうが重要と思われ(Mk-46氏のようだね 
474名無し三等兵:03/11/22 01:00 ID:???
>海上保安庁は、東南アジア地域における海賊対策での各国との連携強化の
>一環として、シンガポールに巡視船「みずほ」を派遣する。21日に
>名古屋港を出港し、来月2日にシンガポールに入港。4日にはシンガポール
>警察沿岸警備隊、海事港湾庁(MPA)と共同で海賊対策訓練を実施する。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031120180604X303&genre=int
475名無し三等兵:03/12/09 13:42 ID:4jMTMtar
南アフリカの警察って軍隊と同じだな。まあ強盗が自動小銃もっているんだもの
476名無し三等兵:03/12/09 16:11 ID:???
>>476
スレ違いです
477476:03/12/09 16:13 ID:???
間違えた。>>475 宛でした。
478名無し三等兵:03/12/21 01:26 ID:???

]
479名無し三等兵:03/12/23 17:36 ID:???
海保が、プルトニウム輸送船を護衛した時、どこかの国が自国の排他的経済水域(だっけ?)
の航行ががあったら、実力で阻止すると宣言したけど。そうなったら、海保勝てるかな?
480名無し三等兵:03/12/23 17:46 ID:???
避けりゃいいだろ
481名無し三等兵:03/12/23 19:43 ID:???
>>479
フランスか?

でも海保の装備だと韓国の沿岸警備隊と戦っても負けそうだ。
482名無し水兵:03/12/25 18:33 ID:???
>479
南米ABC各国とニュージーランド・オーストラリアです。あと、インドネシア。
航路が秘密だったので、各国の警備当局が問い合わせしたけど内緒にしたらしい。

>481
フランスに再処理をお願いしてたからね。
483名無し三等兵:03/12/29 20:34 ID:1khvRPU7
『海上保安庁 VS 北朝鮮海軍』勝つのはどっち?
484Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/01/08 11:49 ID:???
>>465 
超カメレスでスマン。あと分りにくくて、スマン。私の書き方が悪かった。

>公安調査庁って情報機関ですよ
法務省は変わった役所でね、かなり誇張した言い方をすると、
キャリア組ではなくて、検事サンたちが支配する役所なのだなあ。
>海保に何を
1)適切なシビリアンコントロールの確保。ただしコレは海保・国交省だけの問題ではない。
2)海上保安政策のうち、安全保障にかかわる分野と安全保障政策の完全な統合。
3)海自の諸活動ならびに多国籍共同軍事行動への参加。
・・・・ダメだね。今日は風邪を引いているものだから、
普段から鈍いアタマがさらに鈍くなっている・・・・スマソ。

半人前のハナシは、どうも私の
半人前といったのは、防衛庁が「自衛隊管理庁」的性格から脱却しきっていないなあ。
軍事のプロはいるが、軍事と政治を架橋できる軍事政策のプロが少ない。
軍事のプロにしても、あくまで冷戦型侵略対処のプロであって、やや世間がせまい。
政策官庁としての成熟は、まだまだだと思うなあ。
むろんこうした点は、今後大いに改善されていくのだろうが・・・・。
485Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/01/08 22:03 ID:???
すまん。またワケのワカランことを書いてしまった・・・・。すまん。またまたスマソ。

半人前と前にいったのは、
防衛庁が「自衛隊管理庁」的な性格から、まだ脱しきって点を強調したかったからでね。
また制度的にいえば、防衛庁は内閣府の外局で、
法案提出やこれにともなう様々な面で、その機能が制約されている。
ただし、こうした制度面での制約は、単純に「省」昇格で解決できるワケではなかろうね。
部隊としての自衛隊に対する文民統制のみならず、防衛・安保政策当局に対する文民統制の枠組みも
しっかり整備する必要がでてくるだろうなあ。
これにともなって、内閣それ自体のさらなる機能強化も必要になろうね。
486名無し三等兵:04/01/28 18:49 ID:???
/
487永田 ◆MrIWGPx3xQ :04/01/28 19:18 ID:vRHJPCQr
世界最強の称号↑
488へタレ三等士:04/01/29 16:13 ID:wCRvfpe3
外郭団体の”海上保安庁友の会”に入会して、巡視艇に乗ろう〜
仔細はHPで探してくれ!
489名無し三等兵:04/01/29 16:15 ID:???
仕事が増えて困るんだが
490名無し三等兵:04/01/29 16:35 ID:???
世艦に載ってる新型1000t(40mmボフォース砲付)の絵
はこれまでの海保の船のお約束をちょっと超えたデザインでイイね。
ところで進水したつるぎ5番艇の「あさま」ってのはどこに配属だろ?
4番「かいもん」はこの山のある鹿児島のようだが
491名無し三等兵:04/01/29 18:00 ID:???
普通に考えたら長野の浅間山だろうから、第九管区?
492名無し三等兵:04/01/29 20:41 ID:???
伊勢志摩にもマイナーだが「あさま」山がある
493名無し三等兵:04/01/29 23:30 ID:???
>490
1000tタイプではなく2000tでヘリ甲板つきです。武装は40mmと20mmの両方を装備してます。
494名無し三等兵:04/01/31 13:55 ID:???
海保に詳しい人に聞きたいのだが、アメリカのコーストガードと
比べて、なんで海保の巡視船はスゴク少人数で運用できるんだ?

巷で噂されるように、でっかい漁船モドキなのか?
495名無し三等兵:04/01/31 15:34 ID:???
米コーストガードのカッターは,軍艦と同様のダメージコントロールを意識しているので乗組員数が多いと思われます。
海保の巡視船は軍艦流のダメコンを考慮しておらず,運行要員=業務執行要員なので少人数となります。
496名無し三等兵:04/01/31 15:41 ID:???
海保の巡視船はコストパフォーマンスがいいんだね。

>巷で噂されるように、でっかい漁船モドキなのか?
でかい客船だろ。漁船はいいすぎだ。
497名無し三等兵:04/01/31 15:46 ID:???
ほとんどが商船構造だからな。
任務の程度を考えればC/Pは良いだろう。
498名無し三等兵:04/01/31 15:48 ID:???
要するに「準海軍」と「海上警察」の違いですな
戦車が警察には必要ないのと一緒と…
499497:04/01/31 15:52 ID:???
軍艦でも輸送艦など商船構造のものはあるし
当たり前だが商船構造でも規格上の耐久性はちゃんとあるので
あくまで適正だと思います。
500名無し三等兵:04/01/31 17:23 ID:???
そういや初めてしれとこ型PLを見たときには(実際に見たことはないけど)
護衛艦やPLHに比べてあまりに乾舷が低くてびっくりした記憶があるな。
後続のえりも型でも大して変わってないように見えるからには
やはりあの低さはわざとやってるんだろうか
救助や臨検などの業務作業をやりやすくするため、とか
501名無し三等兵:04/02/01 00:15 ID:???
>500
お見込みの通りです。凌波性は船首尾の乾舷が高ければ確保されるので,船体中央部は作業性を重視して低くしています。ただし,救助活動中に横波に叩かれて船体が傾斜し,甲板が波に没して作業員が海の中,ということもあるようです。
502名無し三等兵:04/02/02 15:38 ID:???
ガッ 入港30分前、入港30分前。

そろそろ逝こうk…バシャーソ…
503名無し三等兵
>>502
ガッって書いてるのをみて、思わずぬるぽってカキコを探してしまった・・・
ダメだな、オレ・・・