1 :
名無し三等兵 :
03/05/24 09:31 ID:cSroGHiz ノースロップの軽戦闘機シリーズを思う存分語れ。
二!
20世紀最良の戦闘機F-5EタイガーII
F-5EタイガーIIって字面からして格好いいよな。 ストイックで痺れる。
5 :
ユダヤン :03/05/24 09:44 ID:KJc+y2xb
F20って「タイガーシャーク」だっけ?
いやー(・∀・)イイ!!
スマートな機体。アグレッサーのイメージが強いが好きだ。
F-20はどこにも実戦配備されなかったのが残念
>>5 Yes
そうだよん。 ここでは経国も含むのであろうか。
>>7 それだと最終的にF-18も含まれてしまう罠w
YF-17って軽戦闘機じゃないの?とつっこんでみるテスト。
しかしデモ・フライトで墜落した地が、韓国の水原基地ですかい。 キムチに当ったのか、それとも例の法則が発動したのか、 何にせよダリル・コーネルとノースロップ社にとって 悪夢の航空ショーになってしまいましたね。
>11 キムチの国だけじゃなくて、アメリカでもたしかドイツでも墜落してる>F-20 試作3機全てが墜落なんて、所詮は無理を重ねた欠陥機だった証拠
パイロットのミスや、Gによる失神が原因だったのでは。 F-20 TIGER SHARKは、推力重量比1を達成した高機動機ですからね。
F-16よりは大分低機動だけどな
15 :
名無し三等兵 :03/05/24 12:11 ID:cSroGHiz
いや、真が神埼と一騎打ちでスクラップ。
>>14 何ら改良を受けられなかった初期型でも
その気になれば1.3-1.4はマークできるはずだい!
だいたいF-16って一体何型の何ブロック持ち出してんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
鈍重のF-16Cに言われたくないわ
>>15 墜落したのは2機だけだね。
前に聞いた話だと3号機はスミソニアンの『どっか』にあるって話だったけど……。
まあ、あれだ。
販売合戦で不利な機種ほど墜落するというジンクスを地でいった戦闘機だったわけだ。
ところで
>>10 は何に対するつっこみなんだろう?
21 :
20 :03/05/24 12:44 ID:???
X-29は仲間はずれでしか?
グラ公逝ってよし
>>22 F-5のボディが元だからここに入る資格ありと認む。
しかし、某出版社の飛行機メカニズム図鑑で胴体はノースロップF-20を使用とかかれていてワロタ覚えがあるな。
F−21機買うくらいなら、タイガーシャーク5機買ったほうがとくらしい。
>>25 それはタイガーシャークが対艦ミサイルを装備できないことを知った上での発言か?
>>18 何型の何ブロックか聞いてるのに、F−16Cかよ・・・
紅ヲタ?
イッツ、ショータイム!ってか(w
29 :
名無し三等兵 :03/05/24 18:32 ID:cSroGHiz
>>28 ブロック30か40のナイトファルコンのことじゃないのか?。
デュボンのオッサン「ラファール」は今ごろ処刑されたのかな?。
F/A-18って、見方によっては近代型F-5とも言えるね。
エリア88にカ・エ・レ
とりあえず、
>>20 はアフォと
エリア88の文庫版にも博物館にあると書いてあったのにな
>>30 F-18の大元になったP-530を設計したのはT-38、F-5A/E、F-20を設計したリー・ビギンだから無理も無い。
しかし、F-5系の機体って本当に綺麗なボディラインしてるよね。
34 :
:03/05/24 18:44 ID:El+suR2p
スコシタイガー
リトルタイガー
36 :
名無し三等兵 :03/05/24 19:15 ID:+AfEE9+b
幻の傑作機のスレでつか? 烈風が傑作機と思い込んでいるのとおなじだよ
>>36 スレタイ嫁。
F-5シリーズのどこが幻なのかと小一時間(ry
メジャーじゃねーか。世界の傑作機読めYO
>>37-38 ID:+AfEE9+bの中の人は21世紀に入ってから物心ついたので仕方ないのれす
41 :
名無し三等兵 :03/05/24 20:02 ID:+AfEE9+b
F-20がメジャーなのは日本だけ
>>38 御前こそ世界の傑作機読め!新谷かおるのインタビュー記事を読んでみろ
だからF-20スレッドじゃないってば(w タイトル読めない?
どうやら+AfEE9+bは真性コマッタちゃんらしいので、 あまり刺激しないようにしましょう。
44 :
名無し三等兵 :03/05/24 20:09 ID:+AfEE9+b
スマソ しかし、F-20に拘ったれすが目に付くからね
私は今 バカのおかげでマッタリスレが荒れる瞬間を目撃しています
じゃあ栄光の4503rd TFSでも語るか!
まあ、いらないところはスルーしてまったり行けばいいさ しかし、F-20って翼とか前部胴体とか主要な部分はF-5のままなんだよね 旋回性は大元となったF-5からあまり進化してないってことかな? 出力がかなり向上しているから機動継続能力は大きく向上していると思うけど……。
F-5はちっこいエンジンが2つ付いてるとこに萌えるので F-20はあまり好きでない。
>>47 世界の傑作機嫁。旋回性なんかもの凄い勢いで進化している罠。
50 :
名無し三等兵 :03/05/24 22:12 ID:cSroGHiz
F−5Eはまだまだ現役。台湾のF−5Eなんか、F−16AのAPG−66搭載されいるんだぞ。
36 名前:名無し三等兵: 投稿日:03/05/24 19:15 ID:+AfEE9+b
幻の傑作機のスレでつか?
烈風が傑作機と思い込んでいるのとおなじだよ
37 名前:名無し三等兵:sage 投稿日:03/05/24 19:19 ID:???
>>36 スレタイ嫁。
F-5シリーズのどこが幻なのかと小一時間(ry
38 名前:名無し三等兵:sage 投稿日:03/05/24 19:22 ID:???
メジャーじゃねーか。世界の傑作機読めYO
39 名前:名無し三等兵:sage 投稿日:03/05/24 19:35 ID:???
>>37-38 ID:+AfEE9+bの中の人は21世紀に入ってから物心ついたので仕方ないのれす
40 名前:名無し三等兵:sage 投稿日:03/05/24 19:43 ID:???
>>36 はF-2厨
>>25 の発言に釣られて出てきたと思われ
41 名前:名無し三等兵: 投稿日:03/05/24 20:02 ID:+AfEE9+b
F-20がメジャーなのは日本だけ
>>38 御前こそ世界の傑作機読め!新谷かおるのインタビュー記事を読んでみろ
42 名前:名無し三等兵:sage 投稿日:03/05/24 20:07 ID:???
だからF-20スレッドじゃないってば(w
タイトル読めない?
ま、クラッシュ前のF-16スレよりF-20スレのほうがにぎわっていたからね F-20が入ってるだけで脊髄反射荒らしに来る奴も多いのだろう F-5の魅力も知らないD-16厨や新世代機厨がな
54 :
53 :03/05/24 22:26 ID:???
>>53 うう、D-16って(汗
F-16のことね
最近凡ミス多い・・・どうしよう
55 :
名無し三等兵 :03/05/24 22:30 ID:fnGW49jg
なんといってもF-5シリーズの維持費の安さはいいね。 マンパワーも含めて。
今、気づいたけど T-38がスレタイに入ってない・・・ 次からは入れて欲しい!
58 :
名無し三等兵 :03/05/24 22:42 ID:cSroGHiz
>>1なんですけど、OKですよ〜。
>>57 さん
責任は持ちませんがね。
>>1 隅っこで良いんで、韓国と入れといて下さい。
日本での採用には至らなかったな。 >F−5E もうちょい、角栄が頑張ってくれれば… 個人的には実用面とか国産技術蓄積とか無視しても日の丸F−5見たかったよ。
俺は日の丸F11F-1Fを(あぼーん)
F11F-1Fはいったん内定までいったのにね<空自 F-5はまだN-156Fだったっけ
タイガースレじゃないので全然違う機体の話はしないよーに。
サンテグジュペリのF-5BはOKでしょうか?
ダメです。ノースロップ製F-5系のみ。
心が狭いやつが仕切るな
68 :
名無し三等兵 :03/05/25 12:15 ID:CbwQAYrh
防衛庁は、現場で評判の悪いF-1より世界的実績があるF-5シリーズ使わなかったのはドキュソだな〜。
F-1は、技術的踏み台でしたからね。
「フ 日本にゃあF-5は必要ないんだよ。 日本にはF-1があれば……な!」
71 :
名無し三等兵 :03/05/25 12:54 ID:nN39EQUr
>>68 だから、対艦ミサイルもつめれない攻撃機は要らないっての。
戦闘行動半径が無かろうと、F-5のほうが優秀だろうと
用兵側が求めた能力が無ければ意味が無い。
あの当時、日本にとって対艦攻撃能力は何よりも必要だったの。
国産する事で技術向上も見込めたしな。
F2がああなったし結果的にほぼ無意味だったけどね>国産 今後はもう無理だし
>71 >あの当時、日本にとって対艦攻撃能力は何よりも必要だった ウソつき。あの当時も今も日本侵攻能力があるのは、つまり対艦攻撃 能力が必要とされる相手は米海軍しか無い
>>73 厨房?
86年危機説とか知らない世代かな?
何ですかそれは。 生誕前の出来事なので理解に苦しんでしまいます。 願わくば捏造でない事を。
80年代初頭の「ソ連軍日本侵攻」シリーズ なつかしいなあ・・。
これだから昭和野郎どもは嫌になります。 平成ベビーにも分かるように説明しやがりなさい。
>>74 85年だろと言ってみるテスツ
週末は学生さんが増えて困ります
どこの板でも同じでしょうが
むかつきます、お前ら。
>生誕前の出来事なので理解に苦しんでしまいます。 >願わくば捏造でない事を。 その頃にソ連が石油輸入国に転落するだろうという予想があったの。 で、WW3勃発と同時に太平洋艦隊を太平洋に出すための作戦が行われ るだろうと予測されたわけ。 揚陸艦が少ないので、向こうに可能な行動としてはヘリと小型舟艇が 使えて、海峡を確保できる作戦って事になる。津軽も対馬もありえない 。宗谷海峡って事になる。 幅が50kmでヘリも小型舟艇も使えて物資の集積の為の地籍もあって 、航空機の援護も受けやすい。だから、陸自は戦車の7割を北海道に集 中してたし有事には更に4個師団を北転する予定だった。 対着上陸ってのもあるけど、通峡阻止って考えもあった訳だよ。米軍 の来援は反撃の前提なんだから。
思い返せば久米島龍雄?と軍事研究グループの小説「ソ連軍日本上陸!」 「ミンスク出撃す!」等が軍事にはまるキッカケでした。20年以上前か… 東京サミットに併せてウラジオにミンスク回航したり、アフガンに侵攻したり とか当時のソ連のヒール具合はどこでも直接的だったな〜。 いつアカに占領されてもいいように自己批判の下書き作ったよ。
機雷で封鎖すればいいだけじゃないですか。 その程度なら、対艦ミサイルを使わなくても良いでしょうに。
>85 そんなの、昔から常識で… 思えば「ソ連の脅威」で無理も通用する 良き時代でしたな
>>86 陸上自衛隊は今でも基本的には当時の体制のままですが、何か?
エリア88で大活躍
>88 「基本的に同じ」つーなら米陸軍もそうだ
>>90 米軍は元々外征軍
防御軍が配置そのままなのとは意味が全く違う罠
ソ連の脅威という文句は便利だったが。 北の脅威は切実だ。
くだらん話続けてないでさっさとF-5に萌えとけ!
じゃあ取り合えず翼端のひょうたん型タンクに萌え。
スコシ萌え
70年代後半〜の親米貧民国は、お安くF-5、A-4系で空軍を編成できた。 うらやましい限りだ。
その後、糞生意気にもF-16に手を出して、F-20やF-16/79を蹴った、と。 F-16を選んだ國に、ODAが必要でしょうか。 私は、最近そう思うのですよ。
F5って近くで見るとおもちゃみたい マジで小さいよ
それでも一式戦よりは、大きいでしょう。
実はほとんど変わりません>大きさ
嘘つき…。 一式戦:全長8.92m,全幅11.44m F-5E:全長14.68m,全幅8.13m
全長/全幅逆にすればほとんど同じだと思うんですけど
102.00448 119.3484 嘘つき…。
F20のキットでイイのない?
エリア88。
107 :
名無し三等兵 :03/05/25 15:42 ID:yxN8cMjt
怖くて覗けません・゚・(つД`)・゚・
109 :
名無し三等兵 :03/05/25 15:55 ID:CbwQAYrh
>>台湾はその後、F-5E/FにAPG−66搭載しましたが、そんならF−20かったほうがマシだぞゴルァ。
それは、ただのF-5Eの延命措置でしょ。 F-20開発において下手にゴチャゴチャ弄らずに、 エンジンとレーダーの強化のみに止めていれば F-5E→F-20改修プランも、あり得たでしょうに。 新しく導入するならF-16クラスは、譲れない。 これが、台湾の意志です。
>>109 AIM−7F、AIM−120運用できるのかな?
台湾のF-5E/Fの延命型は?
>>111 F-16Aに準拠なら、AIM-9互換止まりでしょう。
台湾のF-16は、A/Bとは名ばかりでAIM-120を運用できます。 F-5Eに新搭載されたレーダーは、APG-68相当の可能性が高く、 台湾のF-5E改は、AIM-7、AIM-120の運用を実現したと考えられます。
115 :
名無し三等兵 :03/05/25 19:55 ID:CbwQAYrh
搭載重量の問題はどうだろ?。
116 :
名無し三等兵 :03/05/25 20:11 ID:H4MmEM4T
117 :
yy :03/05/25 20:13 ID:f0hbjlsf
今年の2月、バンコク・ドンムアン空港でタイ空軍のF-5生で目撃しますた。
まだ飛べるのですか?
120 :
名無し三等兵 :03/05/26 10:23 ID:0SSJLdW5
>>110 >それは、ただのF-5Eの延命措置でしょ。
台湾誌によると、アチラのF-5は年代の割に飛行時間がうんとこさ少ないらしい。
今どきF-5の中古市場も無いから、自分とこで改装して使う事になったそうだ。
日本のF-4と一緒か。
>120 詳細希望 それに台湾誌の入手方法も教えて
T-38だっけ? あんなの欲しいなぁ。自家用で。 1000マソ位ならオジサン無理しちゃうよ。 維持費は年200マソくらいで。
>>121 >それに台湾誌の入手方法も教えて
中国語読めれば、オンライン上から申し込めるだろ…
中国語読めなければ、雑誌手に入れてもしかたないだろ…
>>122 L-29が10万ドル前後
T-37でも35万ドルだから
T-38は1000万(円)じゃ とうてい無理
>>123 台湾のサイトはあちこち覗いているが
台湾軍事雑誌で直接海外に送ってくれる
ものは見たことないな
あったら教えて
127 :
名無し三等兵 :03/05/26 20:53 ID:V5mHCMbw
age
>>127 ageるならなんか書けよ
RF-5ってA型がほとんどなんだよな
E型は12機のみ製造
他数機がF-5Eから改修されたのみ
だからってどうだってこともないけど
話題がないようなので・・・
129 :
名無し三等兵 :03/05/26 21:46 ID:QVf4CvVp
/'''' '';::. l ≡ );;;: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≧〒≦ :;/) | ツマラン!! iー/ i ー' k.l < おまえの話は l ノ‐ヘ iJ | ツマラン!! U乞 し ノ \_______
F-5って推力重量比でもCd値でもMig-21に負けてるんだけど これって追われたら絶対に勝てないってことか……。
>130 ミグ21は機体強度の不足という大きな欠陥があって 1000m以下の低空では「座ったアヒル」状態だったので 零戦でも撃墜可能かも知れない
132 :
名無し三等兵 :03/05/27 19:42 ID:EsvZWl/8
,、-──────-、 / `ヽ、 / \ / / ,r-ト-、 ネタが続かねェ!!!! ,' f /⌒ヽ! ,' i L、-、ヽ\ ! ` `ー、 ) } \ ! `ゝf j \ .| ' ノ \ ! ,,、ノ∠, ヽ、`ー' ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ i 、 /シイノ ,'´ '; i { ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!| \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i | `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,' !  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / / \ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / / \ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / / \ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / / `ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | // `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐ / `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // / / \丶ー‐'´ '´ / ノ´ / / \` / /
うるせーなハゲ。 韓国タイガーのレーダーは、結局66か68か、どっちなんだよ。 あと、タイガーのデフォの主翼で、スパロークラスのミサイルをぶら下げられるのか?
韓国じゃなかった、台湾だ。
135 :
名無し三等兵 :03/05/27 21:23 ID:XjCbWjKL
経国のエンジンってF-5Eに搭載できないもんでしょうか ?
136 :
名無し三等兵 :03/05/27 22:24 ID:NuFDpVmH
>>135 g術的には可能かもしれないがそもそも
ターボジェット機にターボファンエンジンを搭載するのはコスト的にどうかな?
イスラエルのF-4Eが断念したように
>>137 性能は上がるけどコスト的に引き合わないってこと?
139 :
138 :03/05/27 23:16 ID:???
と、言い方が悪いな。 ターボジェット機にターボファン積むのってそんなにお金がかかるの?ってこと
>>139 普通はしない罠
新規にターボファン機購入したほうが結果的に良
どうせエンジン以外も改修しなきゃいけないし
>>137 アレはコスト?
排気熱に尻尾が耐えられないとオモテタ。
142 :
名無し三等兵 :03/05/28 06:58 ID:yk5dYEQZ
エンジンが変われば空気の流入量も変わる。 インテークやダクトの断面形状の見直しの必要が分かった時点でコストに見合わない
MiG-28が最強。
それだと、ふざけたF-14に遊ばれてよしだからだめw
MiG-28…
>>137 F-5E-SX / F-5-2000という計画があるそうです。
Perhaps the most ambitious F-5 upgrade program of them all is the proposed
F-5E-SX. This will replace the twin J85s with a single F-125X turbofan and
add a new multimode radar, perhaps the indigenous Sky Dragon derivative of
the AN/APG-67. However, it appears likely that any future upgrades to Taiwan's
F-5 fleet will be far more modest in scope.
こんな文が保存してありました。元URLが消えてしまったので、ご存知の方はご一報ください。
ちなみに、このF-125XがITEC社製 TFE1042-70ターボファンのことらしいです。
148 :
山崎渉 :03/05/28 15:45 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
おっと直リンク。まぁ外国だからいいか…。
150 :
146 :03/05/28 16:06 ID:???
>>147 ありがとうございます。確かにこれです。
こことF-16スレ双方に表れる漏れは裏切り者でつか? 軽戦闘機最高!
152 :
名無し三等兵 :03/05/28 18:27 ID:+FTrOoQO
F−5Eは山崎渉専用機となりますた。
153 :
名無し三等兵 :03/05/28 19:01 ID:92T4zp7b
萌
>>154 ソース元には『追い回した』とはどこにもかいていないのだがこれいかに?
>>155 言葉のあやですだ・・・真剣に読まないで、お願い。
本当は、捕捉出来なかったと聞いている。
でも・・・・そりゃ悲しいじゃないか。
157 :
名無し三等兵 :03/05/28 22:07 ID:6AMC64K/
F−16は良くおちるけど、F−5はあまり落ちないage
>>157 単発だから・・・ではないよね?
F-5は手抜いてライセンス生産しても
もともとそれほど精巧にできてないから致命的にならないとかw
つか、F-5が落ちたってニュースにならんからな、日本じゃ。 日本も米軍もつかってないわけだし
160 :
名無し三等兵 :03/05/28 22:49 ID:WAIB3OKL
考えてみれば韓国の防空なんぞ、F-5Eで十分なんだな。
>>160 兵事とは相対評価だからねえ。
お隣を考えれば確かにF-5で十分かも……。
>>156 補足できたはずだが… ソースなしでいい加減なこと書かないように。
>>157 そりゃ、飛んでいる機体の数が一桁違うからねぇ… 最低でも飛行時間あたりの墜落事故数で
比較しないと。ミッション毎の飛行時間あたりの墜落事故数じゃないと本当は意味がないけどねぇ…
>>159 ふつうに報道されていたが?
なんつーか、韓国の話になるとやたら韓国を叩きたくて仕方ない連中がわいてくるなぁ…
韓国叩くのはかまわんが、事実に基づいて叩いてくれよ。憶測や思いこみに基づいて叩くのは
はたから見ていて、ちょっとねぇ…
韓国のF-16の飛行時間あたりの事故率ってアメリカのF-16と比較した場合どうなのよ?ブロック
事で比較してみてよ…
>>162 戦闘機の役目制空権の確保だけじゃないからねぇ…
なんつーか、知識があることをひけらかして人を見下すヤツがいるなぁ 言ってること正しくてもどうもねぇ・・・
>>164 どのへんが?
これくらい普通だろ。2ちゃんの軍板では
>>164 知識がないことが問題なのではない。
知識がないなら、「調べる」もしくは「自分は知識がないので憶測で語っている事を自覚する」のが
物事を議論する際の最低限のマナー。
それがなければ、非難されてもしかたないと思うよ。
自己主張とは他人を見下すことから始まる
>>163 >>ふつうに報道されていたが?
??
F-16は日本近海で落ちたりするから良くニュースになるが、F-5はそうじゃないだろ、
ってことだろ。 たとえば、今年はじめにトルコでF-4が落ちたりオランダでおととしF-16
が落ちたりしてるが、そういうのは普通は知らんだろ。
それが香具師のレベルでは普通なんだろ。 だから人を見下してるなんていわれるのさ
171 :
名無し三等兵 :03/05/29 21:53 ID:yLq4jwsw
F−5は巡航ミサイル用のターボジェット搭載されているので、凄いと思った。
巡航ミサイルねえ。
173 :
名無し三等兵 :03/05/29 22:40 ID:96LC/vRF
ど素人ですいませんが、 エリア88にでてきたのはF-5ですか?F-20なんですか?どっちでしょう?
>>173 F-5A、F-5E、F-20、ついでにT-38も出てます
シンは全部乗ってますので御安心を
176 :
173 :03/05/29 23:33 ID:96LC/vRF
>>174-175 おお、ありがとうございます。ちょっと質問の仕方が悪かった。
シンはF-5とF-20のどちらに乗っていたのでしょうと聞きたかったのでsyが、
そうですか、両方ですか。そういや序盤ではコルセアにも乗ってたような。
クルセイダーじゃなかったか?
F/A-18とF-5が似ていると思うのは漏れだけ?
Migだと言い張ってトップガンに出てたのはなんですか?
182 :
_ :03/05/30 00:02 ID:???
>>180 F-5の発展型を空軍の軽量戦闘機構想向けにアレンジしたのがYF-17
更に艦載機用に再設計したのがF/A-18な罠
>>181 当時トップガンのアグレッサー機だったF-5E
>>184 Mig-28こと「黒くて赤い星つけたF5E」はその後ビデオ・シリーズ「スーパー・キャリアー」にも出演しています。
なお、同シリーズ3作目では「新しい隠れ蓑をまとったMig-28」としてなぜかF16が登場していますが・・
>>185 きっとMiG-28Mだよ
秘匿するためにわざと同じような名前なんだよ
>>172 J-85はドローンと巡航ミサイル(ナバホみたいなやつ)用に
構想設計開発されたエンジンだが、何か?
Migだと言い張ってアイアンイーグルに出てたのはクフィルだったっけ。
>>188 そうです
MiG-23の役に扮するクフィル
しかしサイトに補足された映像では可変翼のシルエット
だそうです
>>189 >しかしサイトに補足された映像では可変翼のシルエット
インディペンデンスデイにて
日本の自衛隊もアメリカに習いUFO攻撃を始めようとする時、
基地で自機を表すマークが可変翼
実はアメリカは日本にF-14を売りつけて儲けたかった?
と考えた後でいやあれはmacro(pam
いやいやMirage G-8(PAMPAM
そういえば、F-5C/Dってないの?
>>194 TACが評価に使用した攻撃能力向上型が非公式にF-5Cと言われているし、
F-5Dはカナダ製の複座型がCF-5Dとかになっている。
いまさら気づいたけど、スレッドじゃなくてスレットだね。 イランだかもF-5をもとに攻撃機作ろうとしてなかったっけ。 軍事研究のバックナンバーでかすかに見た記憶が。
>>188 続編「メタル・ブルー」ではF4ファントムがまたもやMig28として登場します。
Mig28って作品によって違う機体が使われてますねホント。
198 :
名無し三等兵 :03/05/31 19:42 ID:sRCrUgHB
F−5はトップガンの仮想敵機に使用されたのだが、自衛隊でアグレッサーとして採用されたら、はぁはぁ。
>>196 俺も読んだことある
しかもどこかのスレで話題にしたことも
でもあれから音沙汰なし
ハッタリか・・・
200 :
名無し三等兵 :03/05/31 22:27 ID:sRCrUgHB
200だゴルァ
機体は墜落してもスレ落とすな
202 :
名無し三等兵 :03/06/01 18:27 ID:d3nxHj4g
なんかかたれや・・。
最後の機関砲戦闘機といわれたF-8とどっちが強いんだろう? 戦闘機としてはF-8の方が優秀だったかな。
204 :
名無し三等兵 :03/06/01 21:06 ID:Eb5DSLpM
>>203 F−8のそんなアホな肩書きは日本のアホ雑誌以外みたこと無いんですがメジャーなんですか?
実際、レーダーホーミングのサイドワインダーまで用意された訳だし。
206 :
名無し三等兵 :03/06/01 22:34 ID:TXejOG6w
>>146 おお、やはりそういう提案があるんですか。
TFE1042×2でほぼF-404単発と同等推力。
となればインテイクなどもF-20の設計が流用できるかも。
その他のパーツやアビオニクスもF-20用を流用すれば既存のF-5Eをそのまま
F-20と同等の規格に改造できる。
実現すると面白い。(多分、実現しないだろうけど)
ちょっと気になるのが
This will replace the twin J85s with a single F-125X turbofan
というくだりで、これそのまま読むと「2基のJ85を1基のF-125Xと換装する」と読める
と思うんだけど、これ間違いですよね ?
それともこの文章で2基をそれぞれ1基のF-125Xと解釈する事が出来ますか ?
>206 なんで1:1で交換するんだ? そんなことやったら推力が大きくなりすぎて、不経済なだけじゃなくて おそらくマトモに飛べないヒコーキが出来上がるが…
>>204 レーダーホーミングのサイドワインダー?
初耳です。どんなヤツでしか?
あれもけっこう古いヤツだからな、バリエーションはいろいろあるんだろうな。
211 :
名無し三等兵 :03/06/03 20:15 ID:JE/n5YUQ
ファントムデットアライブと言う漫画にタイガーU出てたけど、艦上機にしやがった。 この漫画だめぼ
アレスターフックが付いてるとみんな艦上機になれると思ってんだろね
C130が発着艦やったぐらいだから物理的に不可能ではないかと
>>211 この漫画は駄目。エリハチの方がマシ、F-20出せ〜。
>213F5の方がもたないだろ・・・
216 :
名無し三等兵 :03/06/03 21:02 ID:JE/n5YUQ
ミラージュ2000Cが空母に降りてくるところが終わってる。
F-5Aになる前のN-156段階には 護衛空母用の機体も計画されてたんだよね
218 :
名無し三等兵 :03/06/03 21:22 ID:RrlVyLDS
>>207 F404じゃなくて経国のエンジンと換装すんだよ。
219 :
名無し三等兵 :03/06/03 21:43 ID:BNT3ImGg
>>218 ターボジェットをターボファンに換装するには
それ相応の設計計算しなきゃいかんぞ
コストもかかるし
昔のキャンペーン版大戦略2ではF-5が着艦できたような覚えが…… とりあえず、ファントムデッドオアアライブは駄目マンガということで…… まだ、蒼空のグリフォンの方がマシだったよ・゚・(つД`)・゚・。
>>216 しかし着艦フックなしで、スピット5は無事空母におりたらしいから、
優秀なパイロットは、気合と根性さえあればなんとでもしてしまうんでは無いかと。
C130も映像見ても信じられなかったもんなあ。
>>222 検索して見つけた
>C−130は失速速度が低く着陸速度を非常に低く下げられます。
>空母も風上に向って高い速力で航行する為、
>空母と輸送機との相対速度は低くなり、理論上空母からの離発艦が可能だ、と言う見解が出されました。
中略
>空母フォレスタルの中心線に白線が引かれ、アングルドデッキは使用せず
>飛行甲板の有効長を最大限使用してC−130の着艦試験を行います。
>C−130は陸上輸送機の為、着艦フックは無く、
>又飛行甲板中心線上に進入する為、アングルドデッキの制動ワイヤーは使用出来ません。
>制動はC−130のブレーキと逆噴射(プロペラの逆ピッチ)のみで行います。
中略
>試験の結果、C−130は空母への離着艦は可能だが通常の艦載機と同様の運用は不可能で、
>もし離発艦させる場合は飛行甲板をクリーン状態(甲板上に何も無い)にし、特別に着艦誘導しなければなりません。
普通のジェット戦闘機では無理だね
>>223 しかし理論上は可能だからって
あのでかさのものを着艦させちゃうなんて
アメリカも凄い国だよな
失敗したらえらいことになっただろうなあ・・・
>>219 それはジャップガン。どうしてあんな映画作ったんだろうね。
Mr バッドガイだっけ?
F-20の最後の1機はチャック・イェーガー将軍の手によって アグレッサースコードロンの女性教官の手に渡りましたとさ…… 結構好きだったんだけどな、あの作品……。
>>228 ネタが古いぞw
まあ、F-5系が活躍する漫画では方向性こそ正反対だがエリ8と双璧をなす作品かもしれんが
>>222 着艦に成功したのはノルウェイに進出/脱出したハリケーンUだけだと思う
そのスピットの例ってマジなの?
大型、高性能化していく新世代機に対抗して 軽量、小型、調達運用整備コストを抑えた 21世紀のF-5たる存在は現れないのだろうか・・・
>>230 オスプレイ スピット5のエースより。
やっぱり知らない奴もいるやん。好かった。(俺だけダダかとオモタ)
>>233 それは一国が全力を上げて開発した主力機でしょう
F-5を次ぐ物は開発国ではさほど重要視されていないかわりに
中小国に安価で大量にばらまかれなければならないのです
>>223 C130Aが空母フォレスタルに着艦した時には3本だか5本のアレスティングフックを使用しています。
インドのLCAなんてどーよ? F404の国産化カベリ搭載、国産中AAMのアストラ運用可能。
>>236 実用化が2015年になりそうなアレか?
>>235 ググって見たけど
みんなフック無しで着艦って言う風に書いてあるし
どうも空母の写真見てもワイヤーらしきものも見当たらないし
映像を見てもフックがついてるようにも見えないんですけど・・・
ソースキボン
ちなみにU-2がフック使って着艦したってやつはあったけど・・・
>>234 >>中小国に安価で大量にばらまかれなければならないのです
中古のF−16になりそうな悪寒
ゴールデンイーグルがF-5の後継ニダ!
>>238 >>241 スレ違いの話なのに引っ張ってスマソ。そろそろこのへんで・・
ちなみにソースは昔見た「航空ファン」だかの写真と解説だったと思うんだが、激しく記憶違いだったかもしれん。
「101便着艦せよ」(小説ですが)ではDC10が原子力空母に着艦してるし、フック無しでもイケたんでしょね。
>>242 いや・・・
そんな火葬戦記みたいなのを基準にして考えられてもねえ・・・
>>243 禿同
最初のレスの
F-5が着艦のほうがまだマシ
>>242 それを言うならこち亀の作者の書いたマンガではB-747が空母に降りてたぞ
>>246 ちなみに運用計画はあったが
U-2の航続距離では空母から運用しなくても十分とのことで中止に
「できない」とかのレベルではなく「しなくてもいい」のレベルだ
249 :
名無し三等兵 :03/06/05 22:19 ID:x36ULlkL
スカンクワークスのベンリッチがそういっていたね。
>>203 >最後の機関砲戦闘機といわれたF-8とどっちが強いんだろう?
>>204 >F−8のそんなアホな肩書きは日本のアホ雑誌以外みたこと無いんですがメジャーなんですか?
"last gunfighter"でググればいくらでも出て来るんだがな。
だいたい「最後の機関砲戦闘機」なんて”the last gunfighter”か
”the last of gunfighters”(どちらも言う)の直訳に決まっているのに。
実は204は英語が分からなくて、日本語の雑誌しか読んだことないにケテーイ。
204は
>>231 超7、F-5EのライバルMig-21が原型なのにF-20似のハンサム。
値段もデフレの元凶中国製なんで安いよ。
>>250 間違いだと分かり切ってても
>>204 みたいにあそこまではっきりと
言い切られちゃうとなかなか突っ込めないもんよw
ちなみにそう呼ばれた理由は後継であるF-4が機関砲を装備して
いなかったからだよ
>>204
そう言えばF-18系以外のF-5系って結局F-20まで機関砲だったよね バルカン砲を積む計画って無かったのかな?
包茎安物貧乏ダサ男Mig-21 整形包茎手術筋トレパワーアップで超7に 安物ホストに大変身
>247 多分「チェック・シックス」(作:笠原俊夫 )でしょう。 日系アメリカ人のローラ・リン大尉が主人公の連作短編の1つで、 「レッズ・イン・ブルー」 「ファイナル・ミッション」 「チェック・シックス」 「緊急発動!! ナイトアウルズ」 以上、四冊の短編集が出版されてます。
256 :
247 :03/06/06 21:31 ID:???
>>255 さんくす
探してみるよ
ちょっと検索かけてみたけどマジでF-20でてくるんだね
他にF-20がでてくるマンガってある?>>all
260 :
258 :03/06/07 00:33 ID:???
>>259 うん、思う(こちらも苦笑
しかし本当にMig-21が元なんだろうか……韓国で落ちたF-20を拾って帰ったんじゃあるまいなw
261 :
名無し三等兵 :03/06/07 17:18 ID:Tg6P/NwO
age
>258 いやMig-21ベースでよくここまで造った。 感心する。 性能は知らんけど。
>>260-262 パキスタン空軍のサイトにある解説読むと
ほとんどサラから設計開発したみたいに
見えるぞ>超七
最初のグラマン設計のスーパー7とは
全然ルックス違うし、計画名は予算とか
政治的国際的事情で継続したけど、中身は
丸きり違うんじゃなかろうか
しかし、エリア88を読むと3つ又のランチャーひっつけて翼端の2発合わせて F−5Eがサイドワインダーを8発ぶら下げてたりするんだが可能なのか?
>264 2連ランチャー×2+外側パイロン各1発+翼端の2発、だろ? たしかテストだけはF-5だったかN156Fでやったはず
いや、エリ8だと2連ランチャーの下にも1発ぶら下げてることが多いよ ホントにんなことできるのか?と長谷川のウェポンセットとにらめっこしたことがなつかスィ……
>>266 ハセの説明書には、実機では見たことも無い搭載パターンがいっぱい…(苦笑
>>266 やっぱ、オモチャは豪華だな〜と苦笑いするが吉w
269 :
名無し三等兵 :03/06/09 20:57 ID:H76eP56n
age
270 :
大塚裕司 :03/06/09 21:07 ID:TPXham4H
271 :
名無し三等兵 :03/06/09 21:33 ID:b4N+TPfj
>>137 >>142 >>220 Fー4K/Mを知らないの?
>>203 1962/1970年のMAP供与機候補として、F-8/F-8発展型が候補に上がって
いて、性能的には上回っていながら、コスト面において、F-5A/B・
F-5E/Fに
破れている。
>>217 F-5A/Bは着陸性能が悪くて、F-5E/Fの際の最重要改良項目になっている
から、護衛空母搭載案が現実になっても、失敗に終わった可能性がある。
F-8の発展系ってF-4と争ったF8U-3しかしらんわ F-5と争ったのはCL-1200(X-27)のイメージが強く。。。ないわ、全く無い
>>271 英ファントムはターボジェット機からターボファンに換装したのではなく
ターボジェット機の米ファントムを設計変更したターボファン(新造)機ですよ
配備後にエンジン乾燥用の設計改修はしてないので単純に比較できませんが
>>271 >F-5A/Bは着陸性能が悪くて、
N-156は空母艦載機計画の中止後に翼面積等の設計変更が行われてます
もし艦載機計画が進んでいればF-5とは違った機体になっているはずです
275 :
名無し三等兵 :03/06/09 22:35 ID:JJlEnRIx
>>274 F-5の直線翼にほぼ近い翼形は、「着陸性能を悪くするため」に、わざわざ
採用した訳では、決してないだろう。着陸性能が悪かったのは、実際に
作ってみて判明した事。
F-7Uカットラスのような失敗例もある訳だし、N-156艦載機型も、作ってみて
失敗と判明した可能性だってあり得るだろう。
>>275 そのころはエンジンの取り付け位置すらF-5と違っていたのですよ
着陸性能の悪い以前の話です
設計終了前に中止された機体をF-5と同じ着陸性能と考えるのは少し変ですよ
>275 F-5の主翼はデルタ翼でつ 外見にだまされる人多いけど >272 見た目はF-8Dとほとんど同じ サイドワインダーが2発しか積めない点も同じ 主翼と尾翼はF-8E(FN)と同じ 主翼パイロンは4ヶ所になった代わり、可変機構と 折りたたみは廃止
>>277 >F-5の主翼はデルタ翼でつ
航空評論家の武井裕正は浅い後退翼と見るべきと主張している。
もちろん直線翼という評論家もいる。
279 :
名無し三等兵 :03/06/11 18:23 ID:0xR+mPva
地上空母の戦闘で、真がF−5Eに乗って戦闘していたな・・・。 実際、AIM−9は翼端ハードポイントに2発だけど、真は翼に六発積んたな。あれはありなのか?
>>279 >地上空母の戦闘で、真がF−5Eに
乗ってたか?
ドラケンで撃墜されてホーネットで脱出、
ホーネット慣熟飛行中に不明部品発見で帰等
そのあとファントムで地上空母攻撃を支援・・・
F-5Eはドラケンの前の愛機だし
>>280 乗ってたよ
地上空母への総攻撃時にはF-5Eだよ
しかし、マッコイ爺さんから借りたのかねあれは……
>>281 あ、本当だ
あんまり戦闘で活躍しないんで忘れてた・・・
このスレに来る人間にとってエリア88はやっぱり特別な思い入れが強いんだろうなぁと思ってみたり。 まあ、私もその人なわけなんだが……。 最新兵器がバンバンに買えるどっかのゲームと違ってなんか現実味が…… まあ、地上空母とか山岳基地とかは置いておくとして
284 :
名無し三等兵 :03/06/11 22:05 ID:0xR+mPva
タイガ−Uはイイ!!! しかし、ファントムデットアライブ煮出てくるF−5Eは萎えたよ
>>284 むしろ、漏れはあのマンガそのもののでたらめさに萎えた
腐女子達の人気が欲しいなら戦闘機以外でやってくださいってなもんだよまったく
>>285 新谷センセの名誉のために少し言っておこう。
「エリア88」はもう20年も前の漫画だぞ。"21世紀基準"のリアルさで図るのは止めて欲しい。
まあ、地上空母とか山岳基地とかは置いておくとして(w
当時の子供達は最新ジェット機が飛び回っているのを見るだけで十分「リアル」だったのよ。
細かい部分にちりばめられた薀蓄がリアルさを(当時としては)感じさせてくれたし。
>腐女子達の人気が欲しいなら〜
奥様(佐伯かよの)の影響か少なからぬ女性ファンがいるのは承知しているが、
当時も今も新谷漫画のメインターゲットはハイティーン〜成年男子だぞ。
腐女子人気を狙った漫画なんか(少女漫画誌の読み切りを除いて)一本も無い。
ウラでかなり怪しいの書いてるときいたような(炉モノ)
あ、他の作家だったかな。 忘れた
誤爆でつ。 失礼。
291 :
285 :03/06/12 17:13 ID:???
>>289 その通り
どこをどう読んだからエリア88につながるんだ?
292 :
47 :03/06/13 00:16 ID:???
いまさらながら世界の傑作機を読んできました LEX1つでそんなに変わっていたとは知らなかったよ しかし、新谷かおるの対談でワロタ 手元にエリア88発売当時のAV情報誌があるがほとんど同じこと話してるよ エリア88に関する対談は編集者も作者も同じことしかやらないのねw
293 :
47 :03/06/13 13:26 ID:???
個人的にF-20と言われると風間真よりもローラ・リンを先に思い出す漏れは逝ってよしですか?
294 :
名無し三等兵 :03/06/13 18:38 ID:QyianJpw
F−20を空自のブルインに起用されたらおもろいなと言ってみるテスト。
F-20が主役の小説でウォーリアというのがあると エリア88の文庫版解説に載っていたのだが これの日本語版について知っている人はいますか?
dfssssfjkhk :;lllllllllll :;l
pppppppppppppppppppppppppppppppppp お@ぽp @ぽ
pppppppppppppppppppppppppppppppppp おp@p お@ぽp @ぽ
fdssssssssssss
hfhfgggggggggggggjjjjjjjjjjjjjj
300とれた 亜d
302 :
ミシビツエソピシ ◆fKF.1fSfxg :03/06/13 19:17 ID:KmHUVpfC
いいねぇ
303 :
ミシビツエソピシ ◆fKF.1fSfxg :03/06/13 19:45 ID:KmHUVpfC
沖縄で、嘉手納に展開中のF-5E/Fを見ますた。 色んな色ですた。 もう20年も前の話でつ。 米留課程でP-38に乗ったPは、オーバーGで9Gまでいってしまったそうでつ。 翼が半分脱落してしまって、それでも何とか降りてきたのを見たこともあったそうな。 米留課程に行くと、約1年はコースに遅れを生じるそうな。 英語教育やその他の座学でそれだけ食ってしまう。 日本に帰ってT-2やF-15D、F-2Bの課程を出てから、T-4のライセンスを取らなければならない。 大変だそうでつ。 でもT-38いいなぁ。 NASAのT-38、めちゃめちゃカコイイやん。
s
305 :
名無し三等兵 :03/06/13 20:19 ID:s7jTYoUp
F-5E タイガーU? ネーミングの由来がわからん・・・ 折れの知るかぎりタイガーTってWWUの独軍・・・
>>303 そうか、P-38ライトニングに乗った空自のパイロットがいるのか。貴重な経験だな。
>303 「メキシコ湾墜落事件」ってのもありましたね。 空自幹部がオフの日に酔って海に落ちたというのが、 伝言ゲームで「飛行訓練中に墜落」になって日本に伝わったらしいのですが 詳細ご存知ないですか?
309 :
名無し三等兵 :03/06/13 21:43 ID:7bYHJnIT
>>286 一応エリア88は女性ファン「も」狙った作品だぞ。
・・・
ただし、作者の狙いとは裏腹に、エリア88は思ったほど女性の人気は
無く、「ファントム無頼」のほうに女性ファンがついてしまった。
>>308 そ、そりは知りませんでした。。
今度訊いてみます。
T-38とF-5だと、地上でノーズドアの開閉状態が違うとか。
T-38は開きっぱなし、F-5は閉じる。
あ、T-5は後方ドアがちゃんとあって、余分なドラッグになるノーズドアを閉められるようにした、のか。
手元に資料がない。。
>>294 厨房の頃に、F20(ハセガワ1/72)をブルーインパルス仕様に作った事があったなあ。
T2ブルーのカラーリングはF20に意外とハマったぞ?
ハセガワのF-20、HUD苗々。 漏れはフェラーリカラーのF-20を作りますた。 イタ公のマルヨンみたく。 派手なカラーが似合うんでしょうなぁ。
ミシビツエソピシ ◆fKF.1fSfxgはもっと落ち着け 知らない奴は信じるぞ P-38、T-5
もちつきます。スマソ。。。
316 :
名無し三等兵 :03/06/17 22:40 ID:/F2XbXyp
age
その日悪魔は生きろと言った…… 外人部隊チックにほしゅ
おれたちは堕天使・・・
迷彩色の心臓を持ち・・・
320 :
名無し三等兵 :03/06/21 22:05 ID:joWTVMKe
心臓はビス止めか
321 :
名無し三等兵 :03/06/21 23:05 ID:7Joe7AnA
米軍がT-38タロンを現役で使い続ける理由は何故よ? そんなに良い機体?
別に急いで替える理由もないだろ
>>321 新規に開発したり買ったりするよりは
改修して使うほうがコストパフォーマンスがいいんだろ
高等練習機なら取り立てて新技術導入の必要もないし
練習機は一番予算が少ない部分だからね〜 どっかの国が支援戦闘機を練習機にするのも分かるような気がする
>>324 まさか日本だなんて言わないよな・・・T2を試改修したT2/FS改を経てF1が登場したのはずっと後の話だし。
他の国で「支援戦闘機」を練習機にした例はあったかな?
F-2 のこと言ってんでしょ。
T-2からF-2Bへの改編はすでにはじまっていますが何か? むしろ、F-2からF-15に乗り換えて大丈夫なのかと小一時間……
>>325 Jaguarがそうじゃなかったですっけ?
ただ、あまりの高価さに、アルファジェットが作られた訳だが。
Jaguarも高等練習機計画が先なわけだが(イギリスの場合
>>323 >ただ、あまりの高価さに、アルファジェットが作られた訳だが。
そのアルファジェットでさえ、独逸ではCASの機体にしてた訳だが・・・。
>330 いや、それはあなたの勘違い ドイツは初めからアルファジェットを軽攻撃機として運用する計画で 練習機にするつもりなんて無かったのよ
>>331 おふらんす、は練習機に・・・独逸はCAS機に、
っつー計画だったコト位はσ( ̄▽ ̄;でも知ってる。
あのクラスの機体が、練習機とCAS機の両方に使われた例はいくらでも有るだろ?
漏れも、F−20=ローラ・リンである。
334 :
名無し三等兵 :03/06/22 17:57 ID:joapyqQP
F-5のスリムで華奢な胴体は10代の可憐な少女の様でイイ!
ハセガワは何故、F-5系をリニューアルせんのだろう。。
>>334 σ( ̄▽ ̄;は、F-5のくびれた胴体は、SEXYで(・∀・)イイ!!と思うYO!
>くびれ ハセキョー!!
338 :
名無し三等兵 :03/06/22 22:58 ID:la460HM7
F-5シリーズ、マンセイ!
F-5系は女の子に例えるなら 貧乳つるぺたのろりっこだな。
T-38やF-5Aはエリアルールのせいでどっちかというとグラマーな美女って感じだったがな つるぺたのイメージはF-5E以降じゃないか?
トランジスタグラマー(死語)だな>F-5。 F-105はビッグなグラマーな。
F-5のいいところは、双発エンジンのところだ。 後ろ姿を見たときにノズルがちょこんと2ケ並んでる姿が可愛い。
俺的には腰のくびれのあたりだな〜 後はLEXとかのライン
トランジスタグラマーといえば由美かおるなわけだが ということでF-5A=由美かおる F-5E=ハセキョー F-20=大島美幸(森三中) でよろしいか?
3人とも知らないYO!
>>344 由美かおる・・・しか知らないσ( ̄▽ ̄;は、
逝ってヨシでつか?( ̄▽ ̄;
つか3人とも知ってるおれの立場はどうなるのだ
息子でピッチング運動汁。 シャークノーズな感じぶいぶいで。
水戸黄門で入浴するF-5の画像きぼんぬ。
F-5EタイガーIIを改修して タイガーIIIとかタイガーIVを名乗ってる機体があるけど これからどれくらいまで行くかな?
タイガーシャークVくらいまでかな
>>351 経国戦闘機のエンジンに載せ換える改修を、どっかやってくれないかな?
F-5の固定装備の20mm機銃2丁に第2次大戦の戦闘機の名残を感じるよ。
>355 第2次大戦の米戦闘機で20mm積んで実戦に出たのはF4U-4Bだけ しかもタッタ200機… 米空軍の戦闘機が20mm積み始めたのは朝鮮戦争末期からなんだな
20mmというより複数搭載といった辺りじゃないの
>>354 そこまでして使う国はないだろう
F-5Eクラスの機体では・・・
>>356 もしや、そのソースは二十八っつぁんの「たんたんたたた」なのかい?
いやいや、あの本では第二次大戦で米単発戦闘機は20mmを積まなかった、と書いてあったけなぁ・・・
いずれにしても、チミももう少しお勉強してから出直してこいや!
>>359 またおまいか
20mm機銃を装備した米大戦機の一つも挙げてみろや
F6F-3Nは12.7mmだっけ?
人のカキコのあら捜しして、ドウダドウダのオレオレ体質。すてき
>>356 F4U-4Bは45年4月初飛行とされている(牧氏の幾つかの著作によると)なのでW・W・IIに
は間に合わなかったんじゃないかい。
貴兄の言われるのは、F4U-1C(200機を-1Dの生産ラインから抽出、44年7月以降生産)の事でしょう。
>>361 F6F-5Nなら、VMF(N)-533や534で20x2、12.7x2の機体の写真は良く見るね。
それと、E型以降のP-38も20mm機関砲装備、1門だが。
スレ違いなので下げる
米軍が57機使用したP-51(ムスタングIA仕様)は20mmを4門装備。 P-39D-1もプロペラ軸内に20mmを装備した。
>360 ノースロップP−61
F4U-1C、F6F-5N、P-38、P-51A(A-36?)、P-39D-1、P-61 意外に多いが量産機はP-38とP-61だけ?
ひょっとしたらP-38とP-61の合計は20mm装備日本戦闘機の総数を上回る予感
おまいらF-5系の話をしろ
F-5再生産しないかな? ジグさえ残っていれば、現代の技術なら更に軽量な機体に、高出力、高燃費の エンジンで作れそうだな
>>352 複数搭載はヨーロッパにざらにあるぞ30mmだけど
欧州は大口径の30mm砲1門か2門で一撃必殺、
米ソは小口径の20/23mmの多砲身砲で弾をばら撒く
F-5の20mmで2門は現代戦闘機の機関砲装備としては最弱だな
>>371 発展途上国なんかでも整備性や弾薬の値段考慮するとそれでいいのよ。
>>372 つか、発展途上国で、いまでもF−5なんぞ必要か?(関係ないが、スリランカがCOIN機としてA−10をほしがって、拒否されたが)
>370 折れ的にはXF-5を搭載しF-2技術流用の新設計翼に付け替えたT-2/F-1の 再生産きぼんぬ。
>>371 なんかおかしくないか?
多砲身で弾をばら撒くのなんてアメリカくらいのもんだろ
ソ連のやつなんて弾は200くらいのもんだろ
>>377 ほぼすべてのMIGシリーズとスホーイシリーズが口径23〜30mmで弾数は200発台
細かい数は自分で調べて
>>378 きみも、俺が知ってれば問題ない、理解できない奴らが悪い、つータイプ?
話を振ったなら、ネタ出せばいいのに…
>>379 は知らないことを「知らない」、おしえてほしいのに「教えてください」、といえないタイプ
>>371 バルカン砲より単砲身の機銃の方が途上国の軍隊には整備が楽で便利だな
>>376 ソ連の機載機関砲の流れは大まかに
NR-30複数門 → GSh-23 → GSh-301
だが、多砲身砲で弾をばら撒くというのは旧ソ連で最もポピュラーなGSh-23のことを言ったんだが、
それまでは30mm複数門搭載だったから威力軽視、発射速度重視に変わったのは確かだろう。
今はまた30mm単砲身にもどったが。
弾数が200発というのはGSh-23の発射速度がM61よりはるかに遅いというだけの話
30mm搭載機は100〜150発程度だから200発程度といってもその倍近くにもなる
つか、本題と外れた部分で重箱の隅つつくような突っ込みは実につまらんと思うが
>>382 >>376 は細かい知識の齟齬を指摘することが、釣りだと思ってるみたいよ。
あとでまたごちゃごちゃ書いてくるだろうけどさ。
某所からの孫引きだが、F-5系のM39と米軍標準のM61を スペックで比較するとこんな感じ (使用弾薬はともに20x102、弾頭重量100g 初速1030m/s) 重量 発射速度 作動機構 (完成) M39 89Kg 1700rpm Gas (Rev.Cannon) '53 M61 120Kg 6000rpm Ext.Power (Gatling) '57 単体での性能だけを見ればM61×1の方がM39×2より高火力だが、 ガトリング砲は、機関部や弾倉が嵩張り、消耗品の銃身が複数本ある ためコストが高い。逆にリボルバーは軽くてコンパクト、外部動力も不要。 消耗品の銃身も一本なのでコストが安い。 顧客の事を考えたら、M39装備が正解なんでないかな。
? Gsh-23の発射速度は30mm2門とたいして変わらんから、ソ連機は軽量弾、低発射速度 だったということだろ。
ちなみに、F-20には発射速度を 2500rpmに向上させた M39 の改良型がを搭載してたそうな。 F-20の不採用で試作止まりでしたが(T T)
なんでこんなビンボ臭い戦闘機の話しせなあかんのじゃ! ・・・このビンボ臭い奴か魚臭いスペクター(F-110)しかまともな戦闘機がなかったからだが、 ったくヤンキーどもは何を考えておったんだか。
F110?
F-4の当初の名前だよ とりあえず、デコレーションプレーン厨はほっておくが吉
>>389 と、いうよりF-5の開発目的すら知らないアフォは放置しとこうよ
>顧客の事を考えたら、M39装備が正解なんでないかな。 それは微妙。コンパクトといっても2門分のスペースが必要だし なんといっても2門となればM61よりはるかに重い。小型戦闘機なのに・・・
機関砲を1門だけ外してカメラを積む武装偵察型が計画されてませんでしたっけ? そういうのはM61だと無理っすね。(偵察時の固定武装の必然性はともかく)
RF−5ってのはあるけど、あれは2門ともはずしてるよな..
>393 いや、RF-5には小型カメラ1台しか積まない簡易型もあってだね そいつは武装を残しておったはずだ
おまいらみんな愛おしいよ
>391 補機類や弾倉込だと案外スペース的には変わらんのかも。 あと、F-5にM61を積んだとしてきちんと当たるのかな? って気もする。M61を運用するにはF-5は軽すぎるのかもしれない。
>>396 九九式エリコン積んだ零戦の翼がやわっちくて命中率がしょんぼりだったのを思い出すな。
>>392 RF−5Eタイガーアイのことでしょうか?
20mm1門だし
でも計画型ではなくて少数だけど生産されています。
(マレーシアが2機とサウジアラビアが10機購入)
>>393 ,394
簡易型の方は機首のレドーム部分を代えただけなので
20mmが2門残されています、
でもカメラは小さめのやつが4台あるのだ。
399 :
名無し三等兵 :03/07/03 21:31 ID:9+WDMmeh
age
400 :
名無し三等兵 :03/07/03 22:47 ID:9+WDMmeh
400get
F-5シリーズの実戦での戦闘機の総撃墜数って何機くらい?
>401 エア・エース・ホームの記録を自分で合計しろ 主張撃墜だから実数とは違うがそれぐらいしか知る方法はない
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
404 :
:03/07/12 23:43 ID:???
調べるとF5の戦闘行動半径はメチャ短いな。 お手軽なコンビニ戦闘機だからしょうがない
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>404 > アシが短い=進攻戦闘し難い ってのもF-5Aのウリの一つでだった筈。
>>406 つまり周囲の国に無用の不安を与えないってことだな
スウェーデン向けの設計しそうだな
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
下がり過ぎなのであげ
410 :
名無し三等兵 :03/07/25 00:02 ID:img5RuZC
F-5にM61積むのは無理だろ、重量の問題からいって 先頭行動半径が短いっつーけどフェリー航続距離は2500km(F-14以降の 機体と比べると短いけど)くらいだから、サイドワインダー×2だったら そんな足、短くないだろうな
「先頭」行動半径が短いっつーけどフェリー「後続」距離は こう書いてあったら評価したのに
2CHに毒されすぎ
>410 ドロップタンク山程抱えての数値だから、タンク捨てて空戦してから帰ろうとすると やっぱしちっちゃい機内燃料タンクに縛られるね・・・
軽戦闘機好きってもういないのかな……
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
電動で多砲身、実戦経験無で量産され始めた高コストのM61より 電気要らずで単砲身、朝鮮戦争でテスト済で、減価償却済のM39のほうがよかったんでしょ。 あとM61バルカンはF-104で撃つ場合エンジン出力を90%まで上げないと電力が足りなくて撃てない とGP出版の空自パイロットの本に書いてあったからF-104より出力が小さいF-5では無理だったんじゃ。 それに発電機も増強しなければならないからM39×2でも重量はチャラにできたのでは。
M61A1なら油圧駆動だし・・・( ゚ ゚)遠い目
419 :
8 :03/08/02 19:52 ID:mYsCPQyd
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3砲身だけどAH-1ですら撃ってるから無理なことはないんでは?
いつまで機関砲にこだわってるんだよ・・・
422 :
417 :03/08/03 11:06 ID:???
外部動力のM61系の場合機関砲単体の他補機類も要るからF-5の貴重なスペースをより失う のを開発陣はよしとしなかったのでは。 それにタダでバラ撒く戦闘機に最新兵器(航空機関砲としては)載せるのは抵抗があったと思うし。
T38タロンっていう練習機があったじゃないですか エアインテイクの形状が、ちと丸みを帯びてて嫌いなんですけど F5のどのタイプの派生? 地獄の黙示録にでてきて、派手にナパーム落としていったのはT38じゃないかって 思ってるんですが見当違いでしょうか?
むしろF-5がタロンの派生
>>424 ウソを教えるでない
F-5とT-38は兄弟機で、どっちがどっちの派生型というわけではない
B707とC-135みたいな。
むしろジャギュアの攻撃型と練習型。
>>424-427 thank you sir!
T33みたいにP80からの派生で長生きしたのが念頭にあったので
同時進行の兄弟機とはしりませんでした。
保守だで
430 :
名無し三等兵 :03/08/13 22:00 ID:rr5YmUcO
age
>>423 「ジゴモク」のアレはF-5A。T-38は燃タン付けられない。
劇中だと米軍マークになってるけどアレは考証ミスだね。
時期的に南べ空軍機のハズ。
しかし、F-2スレで、F-5を近代化して再生産するより、T-38の戦闘機型を近代化 した奴を再生産して、日本が採用しる!と強弁していた香具師がいたなあ(w。 さすが隔離スレ。
もし韓国で、F-20がF-16の代わりに採用されていたら、また「F-20の紀元はウリナラニダ!」 と強弁されたのかなぁ。
>T-38の戦闘機型を近代化 要するにF/A-18だね。
435 :
名無し三等兵 :03/08/14 01:48 ID:lCwd1vqW
>>434 はあ? 何言っているんだ?
F-5とT-38は、ほぼ同じ機体だよ。
そういう意味で
>>432 は、「F-5よりT-38を近代化」などとのたまう香具師を
嘲笑しているんだろうが、あんたも
>>432 が嘲笑した香具師と同レベルだな。
436 :
434 :03/08/14 01:51 ID:???
単に「T-38の戦闘機型」というのをF-5と読んで F-5のモダナイズド化=F/A-18だよね。って書いてるだけだけど。
F-5シリーズは実戦経験乏しそう
豊富じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! バカが!!!!
439 :
名無し三等兵 :03/08/14 09:37 ID:fhJb2qrK
ええと、ベトナム戦争の「スコシ・タイガー」。ギリシャ空軍のF-5は トルコのF-102に撃墜されて...他に何があったっけ?
南ベトナムを忘れるなよ あ、統一ベトナムもな 中越戦争で対地攻撃に大いに活躍したそうな まだあったぞ 墓参りの後に資料をあさってみよう
>>436 F/A-18は海軍向けの機体
むしろP530コブラの
(当時の米空軍LWF構想仕様)再設計型F-17のほうが
F-5のモダナイズド化と呼ぶにふさわしい
F-5の後継が4回も化けて大柄なF/A-18E/Fに F-5はF-20になった所で終わったのに。 それでも自由戦士が虎二になったりしているか。
443 :
架空戦記「F−20出撃せよ!」 :03/08/14 17:16 ID:qgAUv3k2
1999年台湾空軍の桃園基地にサイレンが鳴り響いた 大陸のJH−1戦闘爆撃機2機が爆装し台湾本土へ接近しつつあったのだ 李大尉は部下の金少尉とともにF−20でスクランブルをかけた 大尉は前日生まれたばかりの息子のことを想った「もう会えなくなるというのか」 管制塔からの指示で侵入機の背後に回った彼らは まず李大尉がスパローを2発発射 素早くブレークした侵入機はミサイルをかわし超低空飛行へ入った 海側へ逃げた一機はミサイルを投棄し一目散に逃げていったがもう一機はそのまま 内陸へ侵入して行く李大尉は金少尉のバックアップにまわりサイドワインダーでの 攻撃を指示した 「フォックスツー!」金少尉は慎重に狙いをさだめサイドワインダーを一発発射 JH−1はすかさずフレアーを発射させつつ左にブレーク そこへ李大尉が回り込みサイドワインダーの残り2発を発射 JH−1は火の玉となって眼下の田園地帯へと落ちていった 翌日大陸政府は「今回の軍事行動は一部の妄動分子の行った事」として当局の関与 を否定 うやむやの内に自体は収拾した 次の週の日曜日李大尉が息子を抱いて病院を後にする姿があった つまんなくてすんまそん
444 :
名無し三等兵 :03/08/14 18:06 ID:+xdNsDPp
>>442 そう考えると、安価なF-16が高価なF-2に化けたというのも、あながち
理不尽な話ではないな。
F/A-18E/Fも、F-15を上回る高価な戦闘機だし。(F-14よりは安価だが)
F-16は世界中で化けまくり ラビ J-10 チンクオ F-2 T/A-50 「基本設計が良いから」軽戦闘機になら色々化けられる 軽戦闘機になら
F-5シリーズは配備国、配備数が多いわりに、実戦経験乏しそう
豊富じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! バカが!!!!
>>443 うーん、何となくウォーリアという小説を思い出したり……
映画「BAT21」にもF-5が出てたな。ナム戦なのにE型だったけど。
お父さんはN-102Fang
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
upup
>445 ラビは実践配備で見たかったなあ…アメ公の馬鹿(つД`)
とりあえず中国のパチモンで我慢しろ。
ソビエトの新型戦闘機Mig28を語るスレはここですか?
さげ
Fー20をキムチの国に採用すればよかった・・・・
459 :
名無し三等兵 :03/09/04 23:01 ID:TFZqKpq1
>>458 いくらなんでも、それじゃあまりにも不憫です・・・F−20が
中国の超七ってかっこ悪くなったF-20のような気がする。
462 :
名無し三等兵 :03/09/15 22:03 ID:fzLlPNSP
Fー20上げ
463 :
名無し三等兵 :03/10/07 00:41 ID:cNBKJ95Z
もいっちょあげ しかし、静かだな F-5シリーズのアップデート案はたくさんあるが中距離ミサイル積めるのってあったっけ?
チョコエッグ第二弾、タイガーUばっか四回連続だよ…
466 :
名無し三等兵 :03/10/07 08:16 ID:uxYqyrl9
エリ8、TVアニメ化記念あげ!
>>465 いや、それはそのとおりなんだが(苦笑
イスラエルとかあちこちで近代化改修案が出てるよね、それのお話
クフィールは最新型でも中距離ミサイルの運用能力無いみたいだし……
マレーシアの改修案は電装やコクピット周りがF-20と同じ仕様だったな たしか・・・ HOTAS環境を取り入れるらしいし レーダーはイスラエルのエルビト社製だったと思ったがこれには中距離ミサイル運用能力が無かったはず
>>463 ELTA EL/M-2032搭載機なんかだと、ダービー中距離AAMが使えた。
南米のどっか(アルゼンチンだったか)のF-5改修案では同レーダーを搭載していたはず。
あと、APG-67の搭載案はときどき噂になるけど、実際に積んだっていう話は聞かないな。
>>469 詳しい情報さんくす
中距離ミサイルってやっぱりいまだに高級品なのかな
なんか、思ったよりも装備するところ少ないんだけど……
F-5の小さなレーダーじゃあんまり意味ないし。 最大探知距離30km、敵をロックオンできたとしもせいぜい10km先20km先 仮に搭載してもF-8FNやMiG-21の中距離ミサイルと一緒でただの気休めだね
>>425 T-38とF-5Aの完成って確か4年ぐらい差があるけどなんでこんなに開いたの?
>>472 フリーダーは輸出用戦闘機だからさっさと作って商売に励んだ。
>>472 戦闘機型のF-5は、空軍が
「こんなショボいの造ったって意味ないじゃん、供与機はF-104でいいじゃん」
という考えだったので、途中で開発中止されてまた復活したので遅れた。
>>473 こらこらフリーダーの方が出来たのが後だ
477 :
名無し三等兵 :03/10/19 21:02 ID:errjGCci
虎の支援上げ!
F-104が高度すぎたから援助用戦闘機としてF-5を採用したんだけどなー
厨房のころ、F-20の熱狂的ファソがいたな〜 朝のホームルームで「連絡事項ありませんか?」「昨日F-20が墜落しました!」(万雷の拍手、ファソは号泣)
エリア88が新規にアニメ化されるらしいがきちんとF-5系の機体は出るのだろうか? F-22とか乗り回してたら激しく萎え
新谷かおるが無類のF-5好きだから大丈V(・∀・)
>>481 世界の傑作機のF-20のインタビューではA-4の方が好きと言っていたぞ
ただ、その時に劇中では真を乗せられなかったと残念がっていたがギリシャの訓練所で
キムをしごくのに使っていたのは忘却の彼方らしい……
F-4とF-5 たった1番の違いでどうしてここまでスレの盛り上がりが違うんだろうか…… いや、厨房に来られても困るんだけどさ ちょっと寂しいわけよ
いやまぁ、F-6やF-7じゃスレも立つまいに。 F-8スレはここ以上に寂れてるし。
>>484 同意
では、ここはひとつ誰かF-108のスレを・・・
ここはF-103だろ あの運用システムに萌えろ
>>486 空飛ぶ鉛筆か
あれは最初無人機だと思ったなぁ
>486 はぁはぁ。萌えぇぇぇぇ。 …486氏に萌えているわけではありません、念のため。
Jwing別冊 ミリタリークラシック センチュリーシリーズの特集があった XF-103って前を潜水艦の潜望鏡みたいなので見るのですか?
そんな運用性無視の無茶な計画だったからポシャッタのよ。
491 :
名無し三等兵 :03/11/08 12:13 ID:vnIVYzMx
そういえば、国産機T-2を作るか作らないかという話があがっていた頃、 当時の通産省はF-5のライセンス生産を推してたんですよね。 もしそれが通っていたらどうなっていたことやら。
通産省?国賊の拠点の外務省がF-5推進論じゃなかったっけ
F-5FをT-38Jとか称して購入
XF-108レイピア ヴァルキリーの妹 妹ハァハァ... XF-103 潜望鏡で前見る 潜望鏡プレイハァハァ...
あの頃のは萌えますな。
空対空核ミサイル萌え
N-102ファング
ノースロップがNナンバーを止めたのは何時なんだろうか
まぁファングは形状的に見て制空用途には不向きであるし これはそのままユーロファイターへの批判ともなる つーか、50年代の設計をそのまま使うなよな
で、さりげなく500ゲッツ
>>499 >つーか、50年代の設計をそのまま使うなよな
馬鹿だねぇ君は
富士通研究所(川崎市)は12日、現在の技術では70−80インチ程度の大きさが限界とされる
プラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)を、100インチを超える大型画面にできる技術を
開発した、と発表した。将来は260インチ程度まで目指す。
ガラス基板を用いた従来方式では、大型化で画像が粗くなる点がネックだったが、チューブ状の
ガラス管を並べることで解決した。2005年にも実用化し、駅や空港の表示装置向けなどに
販売したい考えだ。この技術は、直径1ミリ、長さ1メートルのガラス管を採用。赤、緑、青を
それぞれ発光するためのガラス管3本を1組にして多数並べ、電極付きの基板で挟んで発光させる。
145インチの場合、周辺回路を含めた重量は約50キロに抑えられ、発光効率は現在のPDPの
四倍に達する。
ガラス管は曲げられるためドーム形や円筒形の画面も可能。小規模設備で造れるため低コストという。
PDP開発者の富士通研究所フェロー、篠田伝さんは「高精細でリアリティーのある大画面にできる
ので、映像体験学習にも向く」と話している。
引用元は
http://www.sanspo.com/sokuho/1112sokuho061.html この技術使って、コクピット内がディスプレイで外を全方位見られる
ようになっていて、コクピットの耐熱耐圧性高めてマッハ4で巡航できる
飛行機キボンヌ。
XF-103の再現だ
現用航空機がマッハ4で巡航してないのは濃くピットの問題では無い・・・と言ったマジレス返すのはカコワルイな。
>>503 マジレスをネタとして返せば大丈夫だよもん
ところでこのスレのタイトルはなんだったか思い出して欲しいんだよ
はぁ、みんなのことは本当に心配だよ
50〜60年代軍用機スレが欲しい所ですね 昔あったような気がしましたが(すぐ落ちたか
50〜60年代の米ソの軍用機のスレを作ると、それはそのまま 戦後世界史のかなりの部分を記述する事になりそう。 どの事件でどの軍用機が使われたか、更にロケットからミサイルへの 発達史、レーダーの発達と超音速のための各種技術と盛り沢山 でも昔あったスレでは、そこまで語る先生が降臨しなかったような
で、毎度毎度F-105のエリアルールとかについて一通り萌え萌えと語ってDAT逝き。
萌えるのはエリアルールじゃなくて空中受油口にかかれた絵だろ ってココ2年ほどロリコン連中がのさばってるから違うかな
>503 ではさらにマジレスを返してこのスレで最もカコワルイ・キャラの座をげと。 ……振り返ってみれば、可変式どころか外部圧縮インテークさえ無用だった気がします。 ほとんどの戦術機は、内部圧縮インテークの方が効率で優るような領域までしか 実用条件では加速しません(それ以上は意味が薄いし)。 F-15にしても、実際の運用を設計スタッフが事前に知りえていたなら(不可能でしたが) 外部圧縮式の可変2次元インテークなどではなく、F-16やF-18に見られるように 内部圧縮インテーク+機首での外部圧縮を選んでいたことでしょう。 マッハ1.7くらいまでなら多段外部圧縮方式と比べても効率に有意な差異は無く、 そして明らかに軽くまとまります。 存在しないインテークランプ駆動機構には重量も故障の可能性も無い。 上向きの2次元インテークは高超音速でのトリム抵抗を減らす効果があると言っても、 実際に運用される低超音速領域では内部圧縮インテークの軽さの方が優位で、 F/A-22でさえ(ステルス性との兼ね合いもありますが)内部圧縮です。 SR-71とMiG25/31等を数少ない例外として、外部圧縮インテークは滅んでしまうのでしょうか。 なんかさみスィ。 どうです、カコワルイでしょう!
>>509 あんた輝いてるよ!
漏れとして気になるのはだ
内部圧縮インテークだったらF-15はあれほどストールとスタグネーションに悩まされなかったんじゃないかと言うことだったり……
>510 同感です、単純な半円や楕円の内部圧縮インテークだと(デザインとして萌えが減りますが) 気流の均一な加工が楽に行えますね。 振り返ってみれば、初期の外部圧縮インテークは(F-4など)側板(F-4は横向きインテークだから上下の板か) 無しで効率を優先していました。 ターボファンに外部圧縮インテークの組み合わせだと効率を犠牲にしても側板を張り出す形式がほとんどで、 ターボジェットですが極端にディストーション耐性の低いエンジンを積むMiG25なんか側板がインテークより 前まで張り出してます……。 F-15もインテーク設計にはさんざん苦労しています。 挙句、外部圧縮の意味が無いような運用しかされていないのですからなんと言ったらよいのか。 外部圧縮インテークの効果をフルに発揮するような戦術機が再び現れる日は来るんでしょうか。 来てホスィ……
>>510 外部圧縮形式とはいえ、プライマリーな衝撃波以降の圧縮は内部で行われる。
また純粋な内部圧縮形式は外部圧縮形式に比べて流量変化による効率低下が激しい。
速度・流量・迎角変化に対し可変ランプ/スロート・バイパス・回転等各種調整機能を備えた2Dインテークが
内部圧縮インテークに劣るとは思えん。
>512 ここで今論じているのは(たぶん)気流の均一な加工を容易にすること、にありましょう。 設計点を外すと内部圧縮方式では効率が悪くなることは承知しています。 >510氏の回答求む。
F-15の場合、開発の段階では あらゆる面で高性能なスーパー戦闘機を目指してたから 固定インテイクなんて考えてもなかっただろうね。
515 :
510 :03/11/28 11:07 ID:???
私が問題にしているのは
>>513 が言われているように気流の均一な加工を容易にすることです。
F-15が内部圧縮式であればあそこまで全般的な性能を得ることが出来なかったことは理解してますし、2次元
エアインテークの利点も理解しています。
ただ、固定の内部圧縮式であるならばそのほとんど使わない領域のためにあそこまでストールとスタグネーションに
悩まされることは無かったんじゃないかと思うわけでして(^^;
設計者は現在の運用を知り得なかったので仕方ないと言えば仕方ないんですが……。
そろそろ他所でやってくれないか
では、話題をスレに合わせて F-5系のエンジンはF-5のターボジェット双発からF-20でターボファン単発 に変わった訳なんだがこの場合の空気取り入れ口の設計変更に関して 何かひとこと・・・ え?人に頼るな? ごもっとも
そして、会話停止……
519 :
名無し三等兵 :03/12/02 16:13 ID:CcL2kFt9
そして時は動き出す
やらないか?
F6Fこそ最強なり!
522 :
名無し三等兵 :03/12/03 00:40 ID:UbBSdLBY
いいかげん落とした方が良いんじゃねーかこのスレ? 出てくるのは雑談とネタばっかり 容量の無駄だって
「F-15の実際の運用を知りえなかった」とか逝ってる連中、因果関係を逆立ちして論じておるとしか思えん さまざまに工夫を凝らしたF-15のインテークがクソギミックだったからこそ、今のような運用をせざるを えなかったのだ 要求ではM2.5での空戦なんてのを想定しておったのだから
>523 それはおそらく「マッハ3で突っ込んでくるむちゃくちゃ強いらしい某MiGを落とす」...ってことか? 旋回するだけでパイロットが死にそうな悪寒。
>524 60年代の航空誌に出てくるミグ25はまさにそういうスーパー戦闘機だったんだな マクダネルの技術者とかは「そんなことありえねぇ」とか思いながらも予算獲得の ために空軍関係者をだましていたんだろう(空軍も薄々わかってたんだろうけど)
526 :
名無し三等兵 :03/12/04 13:14 ID:19ym3jR5
旋回半径数キロに及ぶ空戦か…… パイロット以外の人間にとってはなんかすっごくのんびりしてそうなイメージだな
それでも、あえて速度性能を犠牲にして、コックピットを思いっきり情報 に張り出したのは、先見の明があったと思う。 (F-15の最高速度M2.5というのは安全限界であって、エンジンパワーだけ でいけば、もっと高速を出せる。張り出したコックピットが、M2.5の速度 が、許容できる限界なのだ)
>>528 では思い切って引っ込んだコクピットにして、周囲はモニターで見るような
構造に直したら(モニター精度悪くて遠くはろくすっぽ見えないだろうけど)
マッハ2.8くらい出るのかな?
XF-103を現代風に作り直しただけになりそうだが
>>528 マッハ3くらいはいけるのではないか?
似たような事は、F-104でも同じ。
あのマッハ2の最高速度は、エンジンの耐用限界。
エンジンをファントムと同じものに変えた、イタリア軍採用のF-104Sは、
最高速度マッハ2.4。
>>526 ヘタに垂直方向のマヌーバーとかつかえないな。
F-111の場合はキャノピーグラスの熱強度=速度限界だそうだ。
>>531 じゃあキャノピーをもっと耐熱性の素材(巨大透明人工サファイア結晶とか)
に出来たら、F-111だろうとF-16だろうとマッハ2.7以上出るかな??
>533 アルミ材の連続熱限界はマッハ2.2です。 アルミ系機体構造の機体の場合、これ以上のマッハ数は「時間制限付き」の値です。 時間制限がゼロ、つまり一瞬でも越えてはいけないマッハ数が絶対制限で、 F-15の場合は2.7だったかと記憶しています。 実際には2.5あたりまで加速したところでキャノピ前面が熱限界に来るので、これが限界なわけです。 スレタイのF-5系列はどうだったかな……。 >523 その「クソギミック」が不要だったんじゃないかと私と510氏は言ってるわけです。 あのインテークがガコンと動くのを見るたび背筋が寒くなります。 まぁですから最初に結果論だと断っているはずなんですが、お読みいただけなかったようで残念です。 スレタイに戻して、F-5みたいなインテークが実用上は(MiG25/31みたいな運用をしない普通の戦闘機では) ベストに近いって話です。
535 :
名無し三等兵 :03/12/05 19:50 ID:UEsynjsc
”可変”は男の子の象徴だからねえ・・・
僕のロングボウは可変範囲が年々狭まってます。
>F-5みたいなインテークが実用上は(MiG25/31みたいな運用をしない普通の戦闘機 では)ベストに近いって話です。 へー、F-5って凄いんだね。 ところでスーパーホーネットはカクカクしたインテークに変わったけど、 深い意味があるの?
>536 お疲れ様で御座います
>>532 F-16の場合、インテークの効率が、マッハ1.6を越えると悪くなるので、
例え機体強度が耐えられても、マッハ2以上は無理っぽい。
つーか、あの単純なインテークで、マッハ2が出るのが立派。
>>534 新谷かおるはエリア88で主人公がF-20を買ったときに機体にビビリが来る前に機体表面が
熱に耐えられなくなるって書いてたけど実際のところはどうなんでしょね?
542 :
537 :03/12/06 00:28 ID:???
543 :
名無し三等兵 :03/12/06 01:05 ID:+TnK3FYb
F-5って開発当初から中流なんすか?
>>543 米空軍の超音速高等練習機T-38タロンをベースにノースロップが戦闘機型を自主開発
したってのが流れです。
62年4月にペンタゴンの軍事援助計画用の多目的戦闘機として採用されたとありますね。
アメリカがミラージュVみたいな(F-104よりは)小回り効くM2クラスの超音速戦闘機を 1960年ごろに1機種でも作っておけば、ベトナム戦争中盤までMig-21に翻弄 される事も無かったか??
スコシタイガーって空戦の記録あったっけ? あれとMig-21じゃ話にならないのかな?
ナム戦の空軍F-5はもっぱら爆撃任務だからね。翼端タンクがほぼ固定装備で、 事実上ミサイル積めないので空戦なんてやりようもないよ。
成る程。 地獄の黙示禄に出てたね。あれはタロンだったかな。
地獄の黙示禄に出てたのはフィリピン空軍のF-5EとB
>>545 >米空軍の超音速高等練習機T-38タロンをベースにノースロップが戦闘機型を自主開発
したってのが流れです。
これは逆とも言えるんだよね。
ノースロップが輸出用に計画していたN-156案を見た空軍がT-38として発注し、
その後戦闘機型のN-156Fフリーダムファイターが造られた。
552 :
545 :03/12/06 14:26 ID:???
うう、知らんかった・・・ シッタカして恥さらす典型的な見本なりぃ〜
>>546 つーか、F-104がSAGEシステムと適合しない事が判明した時。
あるいは、西ドイツ空軍が戦闘爆撃機として採用する時にでも、F-104
の翼面積を広げておけば良かったな。
結局、その上にターボファンを搭載した型のF-104発展型が、70年代に
YF-16やYF-17と採用を争う事になるんだから。
あるいは、F-8クルーセイダーのJ79搭載型でも、採用しておけば。
つーか、海軍もF-4でなくて、F-8(当時はF8U)の全天候・J75搭載型
を採用しておけば・・・
空戦性能と、速度性能では、F-4より上だったのだから、Mig-21を圧倒
できたのではなかろうか?
空海軍番号統合までの各機種、センチュリーシリーズなどと見ると 「こんなにいっぱい速そうな飛行機作って、そこからの選り優りが なんで単純な構造のMig-21なんぞに苦戦?」という気がするが XF8U-3 CrusaderIII でも使ってたら良かった? でもそれ使ってたらF-4での教訓も無く、F-15も完成度低かったかも
>>533 某所でNord 1500 Griffonについて調べたら、
折角ラムジェット積んで気合入れて開発したら、機体が熱に耐えられず
2300km/hまでしか出なかったとは(それでも速いが)
チタンやら耐熱タイルやら燃料回してでも冷やすとかやればマッハ3も…
ってこれじゃSR-71かMig-25の劣化版にしかならんか
>>554 MiG-21は「なんぞ」な機体ではないから。
>>553 F-104やF-8の発展型については良く知らんが、F-4には制空以外の任務にも
ある程度適合する融通性があったからね。
空軍でF-105に代わってF-4が台頭してきたのもそんな理由だし。
>557 おまい、徹底的バカだな F-105の任務はF-4で実行できず、そのためにF-111が登場したのだ
>>558 F-105に出来てF-4に出来なくて、F-111で出来る任務って何?
低空を高速で飛行して侵攻攻撃ってんならF-105でも満足に出来なかったはずだか?
>>558 「融通性が高い」という表現は別に「F-105の任務は全てF-4で代行可能」って意味じゃないと思うが
そりゃ確かに「胴体内に核爆弾抱えて突入」なんてのはF-4には無理だけどね。
キミこそF-105なみの単能馬鹿だな。
運用背景の戦術の変化はお構いなしか?核攻撃よりも通常兵器による攻撃の比重が増したから
F-105の価値が相対的に下落したんじゃないのか?
>>558 そもそもF-111の戦力化が遅れた中継ぎだろ、空軍がF-4導入した最初の理由はよ。
F-4の能力不足が原因でF-111を開発って、お前事実関係歪めすぎ。バカはお前。
>>559 一応低空侵攻能力(低空での速度性能)では、F-105のほうがF-4よりも上。
むろん、五十歩百歩、目くそ鼻くそであって、F-4のほうが決定的に劣る
訳ではないのだが。
>>547 スコシ・タイガーで使われたのはF-5A/B。
F-5E/FタイガーIIについては、MIg-21と何とか対抗できる性能が求め
られたのは、御存知ですよね?
>>554 >>556 F-16が登場するまで、Mig-21の横旋回性能は、世界の戦闘機中のトップです。
旧ソ連も、Mig-23では格闘性能はMig-21に劣るとして、Mig-29が登場する
まで、Mig-21の第一線配備を続けていた。
「スコシタイガー」って、厳密にはいつまでの事を言うの? プログラム当初の4503rd TFSまでなのか、10th FCSに改編された後もなのか。
>>565 世傑は4503rd TFSまで説でしたね
厳密にはそうだろうけど、一般的には南ベに機体が渡されるまでだろうね。 南ベに引き渡された後は給油プローブ取っちゃったよね。まあ必要も無いけど。
>>564 ナルホド、韓国の主力戦闘機の選定には一貫性があるのだな。
>>568 韓国のF-86(大半は三菱製)もF-5AもF-5EもF-4DもF-4Eも韓国が自主的に選定したもんじゃなくて
米空軍の都合で押し付けられたもんだよ
>569 thx! っていうか韓国のF-86が三菱製(ノックダウン生産?)だったことに驚いた。
>>570 「ライセンス生産」だろ?
ハチロクの運用が終わった後せっせこ米国に返還してたからね。そっちから回ったんだろう。
同じ理由で台湾のF-104にも日本製のが混じってるってさ。
572 :
570 :03/12/10 03:14 ID:???
>>571 レスthx
自分なりに調べてみると、初期がノックダウン生産でその後ライセンス生産だそう
です。エンジンは米国から取り寄せだった様です。
日本で使われずに米国に返還した機体もあったそうですね。
台湾行きしたF-104は知ってました。
F-104ライセンス生産の技術は新幹線の開発/製造にずいぶん役立ったとか。
新幹線の先祖 弾丸列車 零戦 月光 スターファイター
桜花もな
ちんこも
肝心かなめのF-86F-40が抜けている
578 :
名無し三等兵 :03/12/19 19:39 ID:NEOi2CZu
age
ちんぽなめさせれや
高校んときに、一緒に風呂に行った同級生にその台詞言われたなぁ
ウホッ!
F-5のエリアルールはエロい。
だがF-20のはそうでもない。
だが それがいい。
下半身がマッシヴで漢らしくなってますね >F-20 どっちかというとF-20のが好き。
T-38の反り具合はさほど漢っぽくない。
>>586 グラマラスなラインが素敵だぜねーちゃん!
588 :
名無し三等兵 :04/01/09 06:03 ID:XdKz+io6
エリア88放映記念age
エリア88新作アニメ化でF-20フィーバーが再燃 なんてことは無いだろうなぁ……
590 :
名無し三等兵 :04/01/11 00:08 ID:+fOe6gdz
age
F−20登場前に打ち切り>エリアパロパロ
どちらかと言うと 「試作機や実験機が当然の様に空戦するインチキアニメ」 とか言って得意げになってる厨が大発生しそうだ。
>>592 それ以前の問題でそもそも語られることもなさそうな予感
青色のサイドワインダーが飛び交ったり
増槽が付いたり消えたりしてる
つっこみ以前に真面目に作ったかどうかが激しく疑問な作品だ
ちなみに今のところF-5系の機体は出てない
>>593 まあ原作もアレだしな。フェニックスで対地攻撃したり、邀撃に上がった機体が爆弾抱いてたり。
595 :
名無し三等兵 :04/01/11 13:42 ID:+fOe6gdz
原作も「クフィル」にレーダー誘導ミサイル使っていたしな・・・。「BVR戦闘できんクフェルなんて・・・」
>>595 それどころか6目標同時攻撃なんぞ行ってる。マッコイ商会はいったいどんなモノ仕入れてるのやら?
「マッコイの整備だ。それくらいのシャレは覚悟しておいた方がいい」
F-5シリーズは出るからいいとして、ドラケンはちゃんと出るのだろうか? 話数が少ないんでハショられないか、心配・・・
>>598 安心しろ
1話から登場している
しかも2機も
貴重な機体じゃなかったのかよっ!(号泣
600番げっちゅ〜 チョコ卵でF-5当たってから萌えだした
>>599 原作でも実はA−10が二機あったりするからなあ(ケンがグレッグとA−10で編隊組んでる話がある)
602 :
名無し三等兵 :04/01/14 20:54 ID:8DC7v1Pm
F−5が空母に降りているところと、カタパルト射出しているエリア88の航空母艦・・・。
>602 ええと、50年代当時はソ連の核先制攻撃で滑走路が破壊されても緊急出動できるように 陸上からカタパルト発射する計画/構想がいくつかあって、ロケットアシストのZELLとか 大戦型空母のような火薬式カタパルトでの発射実験とかがされていて、F-5もオランダ 空軍採用型(通称C&D)には(一部のみか?)カタパルト発射適合型があった
>>596 ミラージュ3のレーダーとそれ用の怪しげなブースター。
606 :
596 :04/01/20 22:23 ID:???
>>605 怪しげなレンジ・ブースターは使ってますが、レーダー本体やFCSは変わってません。
607 :
名無し三等兵 :04/01/22 20:27 ID:pAKbT79o
A−10で着艦してくるグレックは神!! ファントムデットアライブよりマシでづか
608 :
名無し三等兵 :04/01/25 23:10 ID:T4g2NYHF
age
F-5はスコシタイガー仕様がいちばんカッコいい。
>>606 それ、前々から疑問に思ってたんだけどさ
簡単な測距レーダーしか持ってないクフィルC2に何であんな捜索レーダーがあるんだろ
しかも6目標同時攻撃……
いや、F−5が8発サイドワインダー積んで戦うのと同様に気にしちゃいけない部分かもしれないけどさ
>>610 ええと、C2の輸出型にはサーチ機能付きのレーダーを搭載できるオプションも用意されてて
このレーダーはレンジングオンリーのタイプとほぼ同じ大きさと重量つートンデモなもん
なんだわさ
>>611 ん?
手元の資料だとサーチ機能付きレーダーであるエルタEL-2021を納めるように作られた機首は
通常の物よりもひとまわりほど大きいって書いてあるぞ?
つってもこれはC7の話でC2には簡易式のELM-2001レーダーしか無いと記載されてるが……
輸出仕様に設定されてたサーチ機能付きレーダーって何て名前?
てか、輸出型のレーダー納めた型は南アのチータそっくりだったような。 (てか、チータをミラージュVから改修した時にアトラスがIAIから協力受けたんだろな)
チータの機首延長スペースは燃料タンクだぜ
へえそいつは初耳、ソースキボンぬ。
日本語で読めるチータの解説はアレしかないな ミラージュVに付録しておるのは「何で」と思うぐらい書いてあることがバラバラ
617 :
名無し三等兵 :04/02/09 20:12 ID:TMTutFR2
age
618 :
名無し三等兵 :04/02/11 22:56 ID:IUF4jkRS
アゲ
>F-16が登場するまで、Mig-21の横旋回性能は、世界の戦闘機中のトップです。 あのどぎつい後退角でドッグファイトできるの? なんか、亜音速では翼面積の半分も機能しないような...
>619 あなた、60年代前半から進歩してないよ ミラージュVから2000までの後退角を見てみw
>>620 MiG-21の横旋回性能を越える機体は、F-16からです。
後退角だけが運動性を決める要素ですか? もしかして、F-104やF-5が、運動性最高だと、そうおっしゃる訳ですか? ちなみに、F-5E/FがMiG-21に何とか対抗できる旋回性能を得るにあたって は、空戦フラップを採用しています。 空戦フラップ採用以前の、F-5A/Bの運動性能は、大して抜きん出たもの ではありません。
>>623 つまり、女子供はすっこんでろというわけですよ。
>>622 ていうか、後退角がキツイんでドッグファイトの速度で
実際に機能する翼が小さく、F-104みたいになるんではないかと...
ミラージュは翼厚も翼面積もあるけどMig-21はあれだし。
ベトナムではミサイルキャリアーとして運用されてたわけで。
>>625 短射程AAM2発しか積まない機体が「ミサイルキャリアー」?
>>626 地上の指示で迎撃に上がってミサイル打ってすぐ中国の方向へ逃げる。
多段ロケットの一段目みたいな。
>626 何を読んだのか知らないが、後退角と揚力発生のメカニズムについて誤解してるね、君。 まさかと思うが、ピュアデルタ翼機の主翼後縁が通常機の水平尾翼と同様にダウンフォースを発生して トリムをとるっつーのを、「デルタ翼なら全て、主翼後縁はダウンフォースを発生」なんて考えてるのか? まぁ、君がバカだっつーことだけはわかったけど。
629 :
628 :04/02/14 02:49 ID:???
>626 すまそ、レス番号間違えた。 >628は>625の池沼に対するレスだ。 >623 同じじゃないだろ。>620は「デルタ翼、きつい後退翼はその一部しか揚力を発生しない」という妄想に憑かれている。
それ以前に、ベトナム戦以降を例に挙げながら「横方向の旋回性能」とか言ってる事には 誰も突っ込まんのか? そのMiG-21がベトナム戦後半により運動性が劣る筈のF-4と戦ってどうなったかについてもね。
つーか628はまたデタラメのオレ流高空力学を語っておるな… 主翼後縁でダウンフォースか。覚えておこう
>>630 ありゃ、レーダーとミサイル、それに編隊戦闘のおかげだ
1on1では相当ひどい目にあってたはずだが?
>>632 要するに
「『横方向の旋回性能』では対応できず、レーダーとミサイルの性能では劣り、戦術も駄目だった」
=「総合力でF-4に負けた」って事だな。
ゲームじゃあるまいし1on1とか言ってもな。
>628 > まさかと思うが、ピュアデルタ翼機の主翼後縁が通常機の水平尾翼と同様にダウンフォースを発生して > トリムをとるっつーのを、「デルタ翼なら全て、主翼後縁はダウンフォースを発生」なんて考えてるのか? 正しくは「主翼後縁付近、エレボンのあたり」ですね。 >631 ということだと思いますがいかがか。
でもデルタって、後退翼ほどじゃないけど大迎え角で翼端が失速して 揚力を失うんでしょ。
MIG-21って大昔のボードシュミレーションでは旋回性が 良くはなかった気が。 F86>Mig17>>F16>>>>>>>>>>>ミラージュIII>Mig21>>>F-4だった記憶が。
>635 「亜音速」というのがどの程度の速度と動圧を考えているのか知りませんが、 翼端失速を生じるような条件では普通は空戦機動なんてしませんよ。
>>636 実機の話をしてる時に無意味な書き込みをしないで下さい。
>>637 あなたがヒトムカシ前、ナントカのヒトツオボエみたく
「揚力傾斜が大きい」と書いた副作用がw
っつーかYO! F-4だって、Mig-21と比べても決して機動性が悪かったワケと違うんぢゃない? あの大推力を生かした3次元機動わ、同じ世代の戦闘機の中でもトップクラスだった・・・と、何かの本で読んだ記憶が・・・。
同じテイルドデルタだから大きな差が生まれるはずも無く
>>641 ふ〜ん。翼面荷重や推力重量比が違っても、翼配置が同じなら機動性は大差ないのか(w。
今度ボーイングかロッキードに教えてあげよっと。
F-4をドッグファイトで喰ってたのはMig-17で、 Mig-21はもっぱらミサイル打って中国の国境線へ逃亡してたんでしょ。
>639 結局、まさにナントカのひとつ覚えというヤツなんでしょうね。 特定のキーワードに関することだけ覚えこんで、それでおしまい、全部判ったつもりになる人が かならず居るってことなんでしょう。 >639氏はどうか知りませんが。
実際問題、Mig-21の旋回能力はMig-17やF-100辺りに比べると極端に悪いのではないかと。 F-4やF-104に勝っていたかもしれないけれど。
>>644 もののついでに、ピュアデルタのミラーシュ3や、F-102にかなり極端な
コニカルキャンバーが付いている理由をお教えねがいませんか。
特にデュースはケース20たらつーて追加改修までしたみたいですんで。
>>643 MiG-17の場合、横旋回性能は上でも、縦旋回性能(上昇性能)が比較に
なりませんので、格闘戦になればF-4の圧勝です。
うっかり横旋回で勝負すると負けますが。
F-4とMiG-21の勝負であれば、縦旋回性能は互角なので、横旋回性能が
決め手になり、格闘戦は後者の圧勝です。
むしろ、レーダーやミサイルの性能では圧倒的に優れ、数も圧倒的
の多かったはずのF-4が、対MiG-21でのキルレシオが2対1に留まって
いた事が、格闘性能に限ってはMiG-21が優れていた事の証明みたいな
ものです。
ちなみに、MiG-21がミサイル撃ち放しで逃げる戦法を取ったのは、
このような「高価な戦闘機」を、簡単に消耗する訳にはいかなかった
という、北ベトナム側の事情があります。
連中は一撃離脱に徹し、追い詰められるとすぐに上昇した。 F-4Bでは追いつくことが出来ず、上空に居るMigにAIM-9を撃つのが精一杯だった。 ミサイルを消耗した我々はアフターバーナーに点火し、 Migが追ってこないことを祈り、空母へ逃げ帰るしかなかった。
>>645 それって、旋回半径の話ではないかな?
MiG-21が優れていたのは、旋回率のほうだよ。
旋回率であれば、F-100やMiG-17に負けていたとは思えない。
>>649 旋回率に関しても負けていたに一票。
マッハ二級の旧式機はロールや上昇はともかく、旋回率も激しく悪いはず。
勝てるのはF-15の時代からと予想。
>>650 初耳。
F-4の場合維持旋回率ではMiG-17を上回っていた筈。
となればMiG-21の維持旋回率がMiG-17より劣る訳はないと思うが。
それは瞬間最大旋回率の話ではないか?
SLGで維持旋回で180度旋回に要するターン数が倍あった記憶が。 垂直機動に制限を課したらMig-17どころかコルセアやA-4にも勝てない。 あの時代のマッハ二級って曲がれない。
ソースはSLGかよ…
>>636 もそうだけど(同じ人間か)
実機の話に平気でゲームの例えを出すヤツいるからね・・・
それもネタでなくてマジらしい。どういう頭してるんだろ・・・
実際問題、操縦するわけにもテストするわけにもいかんだろ。
「ゲーム●◎○では、(機種名)などこんな形の飛行機はこんな 機動特性がありました。ゲーム製作グループがそんなイメージを持って パラメータ配分したからでしょうが、実機ではどうなのですか?」 ・・・初心者質問スレ行った方が良いのか
ここ、そんなカタイ場所だったっけ?
カタイ、ヤワラカイの話じゃないでしょーが。頼むよ。
おまいら、古本屋で100円で「ベトナム航空戦」「続ベトナム航空戦」つー文庫本を売ってるから それに出てくるミグ17&19&21vsF-4等々の実際の空戦記録ぐらい読んでから書き込め
>>659 例え信頼できそうな書物でも盲信は禁物だぞ。
>>659 「F-4Jファントム ラインバッカー作戦」もな(w
ゲームブックという概念を最近の若いモンが理解してくれるかどうか激しく疑問だが。
MiG-21のデモフライト見たことあるけど、カナーリでかい旋回半径だったな。
ま、デモフライトじゃわからんけどナー
でも少なくとも
>>564 は嘘。 F-15より良いわけがない。
見た目だとSu-15フラゴンあたりが機動性最強って感じだが。 尾翼の位置が低くてインテークの位置もよさげ、翼幅もあるし。 一番萌えないデザイン(w
>>663 見た目?(苦笑
あのデカいだけが取柄のフラゴンが高機動?
寝ぼけてんならさっさと寝ろ。
実際当時は西側でもその運動性を脅威としていたのだが。 (まあ何時ものオーバーエスティメイトだった訳だ) 実態が知られてからは後知恵で何とでも言えるが。
貴様ら、俺の「F-5スレッド」をどうするつもりだ!
>>665 見ただけでヨー・インスタビリティやイナーシャルカプリング起こしやすいってわかるが(w
>>666 スレを私物と勘違いした発言、貴様エースではあるまいな?(w
つーかこのスレはおれのものなわけだが
そういや、F−5は仮想敵MiG-21として良く使われたンだが、 ぶっちゃけどのくらい飛行特性似てるンだろうか。 スコシタイガーは直に交戦なかったよね。
映画トップガンでF-5の飛行シーンで俳優が「Migだ」とやっていたっけなぁ。
Mig-28だったっけ?
F-4がミグ29になってた映画もあったけど・・・・
トリップ決定記念カキコ
>>675 おれの名前と同じトリップつけんじゃね〜。
つか、ちょっとびっくりしました。
同じ名前の区別の為にトリップが有るんだから無問題
679 :
名無し三等兵 :04/02/20 22:14 ID:OpAC00v9
トリップとハンドルの区別が付いてないんだろうね(w
680 :
676 :04/02/21 00:27 ID:???
いや、ただ単におれの実名と同じだったというだけのはなしw
>>677 すまんかった。
気にせんでつかってくれw
>>676 じゃあ遠慮なく。ハンドルだけ変えました。
話題を変えて…
みんなはどんなカラーリングが好き?
俺はF-5Eだとスイス空軍の赤と白のカラーだな。あ,映画「トップガン」のMig28カラーもいいな。
(世界の傑作機(文林堂)のNo.96しかカラーが載っている本を持っていないので,知っている範囲は狭いのだが)
赤白つと ぱとるいゆ・どすいす、か..
記念塗装にもあった記憶があるな
無塗装の光輝く地金も結構好きだ
>>685 お、ホントだ
マーベリックついてる
しらんかった
しかし、US AIRFORCEと書かれているのが妙に危険なにおいを感じさせるなw
>>682 そう。それです。山並みに映えて(・∀・) イイ!
>>685 翼端のサイドワインダーまで塗ってあるね。
688 :
名無し三等兵 :04/02/28 19:54 ID:Nk8kGsrj
スレッド違いで失礼だが、現在放送中のTVアニメ「エリア88」の風間真も、二番目の機体がF―20になっている(“孤独の交差点”)。 笠原俊夫氏の航空漫画「レッズ・イン・ブルー」のローラ・リン大尉も、F―5Eに乗っていた。
>>688 リン大尉F-20にも乗ってた。当時は女性が実戦機に乗れないとかで
アグレっサーズがF-16に機種改変したせいで地上勤務に回されたのが
ノースロップ(つーか顧問やってたチャック・イェーガー将軍)からF-20都合
して貰って乗ってた。その後は規定が変ったそうでAV-8とか乗ってたけど。
690 :
名無し三等兵 :04/03/01 15:38 ID:lHm7xvIW
映画「トップガン」では、複座型のF―5が、Mig―28役で登場した。 前半ではF―14Aに捕捉されたり、後半ではバタバタと壊されていたり、 悲惨だった。
>>690 その前にハリウッドの乗ったF-14を1機撃墜していることを忘れないでくださいよ
692 :
名無し三等兵 :04/03/01 16:45 ID:lHm7xvIW
>>691 それも、忘れていません。
「うわっ、大変だ! レーダーに捕捉されてしまったぞ」
と、撃墜される前にハリウッドとウルフマンが、動揺していました。
しかも黒こげの癖にどうやって、マヴェリックより早く帰ってきたんだ? SARヘリが出るのは戦闘が終了してからだろ。
マヴェリックとアイスマンが抱擁してるトコに帰って来たんじゃ無かった? >ハリウッド にしてもMiGの23mmまたは30mmを喰った割に、えらく小さな穴しか空いてなかったね >F-14@トップガン
戦闘終了してRESCAPやって帰ってきたところだったんじゃないの? 空戦やったあとでRESCAPまで出来るかは疑問だけど画面で語られてない部分で空中給油やってるとか解釈はいろいろ出来るだろうし
日通のペリカン便?
698 :
名無し三等兵 :04/03/12 15:12 ID:c63l/M5h
機体全体を真っ黒に塗って、機首に黄色の縁付き番号、垂直尾翼に赤い星を描いた、米海軍仮想敵飛行隊のF―5E/Fに、凄みを感じた。 米空軍にも、機体全体が真っ黒で、垂直尾翼に“BB”のテールコードを記入したF―5がいたが、凄みの点では、海軍に勝るとも劣らない!?
個人的には、F-20の最後のカラーリング(黒っぽい奴)が一番好きかな。 F-5シリーズの中で一番逞しく見える。
あ、700げっつ
701 :
名無し三等兵 :04/03/28 10:20 ID:HlQ6KPY8
保全age
702 :
名無し三等兵 :04/04/04 15:53 ID:pIGwEwrR
「新庄!! おれは、お前を許さない!!」 「この代償は、大き過ぎるぞ。新庄!! お前のカメラ、フィルムを、全部寄越せ! 燃やしてやるから」 (現在の、アニメ第11話より)
エリア88の食玩のF-5EとF-20は一般機カラーが良いな しかし、F-20のあのカラーはどこからどう見てもタイガーミート仕様のF-5Eなんだがw
704 :
名無し三等兵 :04/04/15 23:21 ID:QlXmkrua
今F-5Eを運用している国がアップグレードするとしたらどんな風にすると思いますか?
F100エンジン単発化
>>705 それじゃマルヨンみたいになると思われ・・・
>>704 イランがF-5EだかAだかを原型にロシア製のエンジン積んで
背中に電子兵装積んだド偉く不細工な機体開発してるはず。
まだ実機は飛んでないみたいだが。
>>704 F404単発だね。 んで、ストレーキとかつけて少し空力改善して。
んでレーダーもつめるようにちょっとだけ機首を大きく。 あれ、F−20
じゃ、なんか小型のエンジン2基つんでさ。 まぁこいつもすとれーきとか
つけてちょっと空力改善してやって。 あれ、経国
>>704 エンジンのパワーアップと、ハードポイントの増加。
あと、レーダーの換装で。
アムラーム使えるようになれば、けっこういけるのでわ?
>>704 20年くらい前にT33の背面後部両側にギャレットのターボファン積んで単座化・機首も整形
主翼も整形尾部も整形して原型がよーわからん事になるまでいじくりまわした
「近代化改修版」
の「スカイフォックス」とかいうやつを思い出した・・・
(プロモーション用か、「超音速戦闘ヘリ・エアーウルフ」にも敵機役で登場)
>710 あれ、ポルトガル空軍で採用されてたりして…。 スレ違いにつき、sage。
712 :
名無し三等兵 :04/04/29 18:35 ID:hxg9rUQW
age
今F-5Eを運用している国がアップグレードする理由は新鋭機買う金がないからという罠。 で中古のF-16Aに走ってたりー。
715 :
名無し三等兵 :04/05/15 17:05 ID:k74iTsra
age
F5攻撃機
保全
>>713 世界の傑作機に載ってた「スカイフォックス」ってちょっと
かっこよかったけど、この写真だと本当にA-10の出来損ない
みたいだね……
昔、エアーウルフで垂直離着陸してた気がする・・・・w>F-5 ハセガワのF-20をドイツ海軍塗装(上半分ダークグレー/下半分白)に塗ったら けっこうかっこよかったなぁ・・・。 APG-67ってどこかに採用されたんですか?
タロンやね
>>720 チンクォはAPG-67の発達型。
ゴールデンイーグルにも載るんじゃなかったかな。
723 :
720 :04/06/11 19:36 ID:???
>>671 >>672 遅くなったが
レスサンクス!
タロンでしたか、何せ10年以上前の記憶なもんで・・・
724 :
名無し三等兵 :04/06/15 22:19 ID:CjjwaiRx
>>720 グリペンのレーダーもAPG-67がベース
F-20って、本来ならばF-19と名乗ってもおかしくなかったんだよね?
9は苦に通じるからのう、縁起が悪いので避けたのじゃ
19じゃ酒も煙草も駄目なので背伸びして20にしたんだよ。
F-19は欠番なの? F-21…クフィルの改良型(?) F-22…ラプター F-23…グレイゴースト と続くんだっけ? あと今開発中なのはF-35だけど、その間のF-24〜F-34はなし?
>>728 F-19はF-113の別名、というのが最近主流を占めている見解
F-21はクフィルF.1の小改造型であっても「改良型」ではない
F-24からF-34までは「X」シリーズとの重複を避けたという説と
ブラックプロジェクトの各機に割り当てられた(80年代の話ら
しい)という説の2つが有力
>>729 F−113でなくてF−117でなかった?
確かこういう説もあった↓
F-110(F-4)
F-111
F-112(F-14)
F-113(F-15)
F-114(F-16)
F-115(YF-17)
F-116(F/A-18)
F-117(F-19?)
と当てはめればあらピッタリ!でF−117になったとゆー説・・・・
クフィルF.1→クフィルC1
>>730 F-112〜116はミグに付けられたという説もあったろ
733 :
728 :04/06/28 19:50 ID:???
みんなサンクス。 F/A-22には萌える要素がないんだよな。F-23を採用して欲しかった…。 ってココはF-5とF-20に萌えるスレだった。 ところで、1/72ぐらいのサイズのいい完成品モデルありませんかのう…。 ぶきっちょなので、プラモは作れないですよ。 F-16はよく見掛けるのだが。
>>733 いいんだよ
YF-23はF-5系と同じノースロップ製
いわば兄貴分だ
うーん、フツーに考えれば弟、だろ
736 :
728 :04/06/29 16:21 ID:???
>>734 そういえばそうだな。じゃあ俺はノースロップのデザインラインが好きってことなのか。
F-20が一番好きなのは変わらないが。
737 :
734 :04/06/29 20:05 ID:???
>>735 性能が良い=兄貴というイメージなのだ
しかし、うちの兄弟は弟の方が……_| ̄|●
738 :
728 :04/06/30 00:12 ID:???
>>737 うちも学歴は弟のほうが…… _| ̄|○
↑そんな君たちは映画「ガタカ」がお勧め。