>西欧の大半を手中に収めた状態で国力を蓄えれば、イギリス
>とのサシ勝負なら いずれ勝てたのだろうかとも思うのですが
難しいだろうね。イギリスをどうやって屈服させる? ゼーレーベ
作戦で上陸か。当時、ドイツの参謀本部で何度シミュレーション
しても上陸作戦は成功しなかった。実際、ドイツには海軍力がなく、
航続距離の長い飛行機もない。
仮に一発目の強襲上陸に成功しても補給が続かず全滅だな。
ドイツがイギリスを倒せるとすれば、V2号による戦略攻撃
ぐらいだろう。しかしそれも1944年まで待たないと完成しない上、
ドイツ東部軍がなにもしなくてもソビエト軍が1941年に攻めてくる
だろう。
とはいえ、こうなれば「侵略国家ソビエト」に米英は協力せず、
結局独ソの共倒れをねらうと思うけどね。あと、東部戦線の
戦局がヒトラーのバカな死守命令によって悪化した場合、
占領して間もない西欧諸国が武装蜂起する可能性も否定できない。
>双方痛み分けによる講和にもつれこむのかな。
スターリンはドイツの軍事力を過大評価しており、1944年6月の
バグラチオン作戦でドイツ中央軍集団を壊滅させるまで、独ソ戦
の勝利を信じていなかった。
グデーリアンは回想録で「城塞作戦を実行する前までなら、有利な
講和を結べる可能性があった」と述べている。実際、スターリンは
講和を何度も呼びかけていた。
だが、スラブ民族の奴隷化を理念に掲げるヒトラーが講和するとは
とても思えない。
結局、ドイツは敗れ去る必然性が高かったが、ヒトラーの容喙が
なければ、西欧の覇者になれる可能性はあったということか。
>スターリンはドイツの軍事力を過大評価しており、1944年6月の
バグラチオン作戦でドイツ中央軍集団を壊滅させるまで、独ソ戦
の勝利を信じていなかった。
43年のテヘラン会談で戦後の安全保障機構を4ケ国で担う事を認める…etc
とあったのでクルスク以降は結構余裕というか、ゆとりが出てきたのか
と思ってました。
>講和を何度も呼びかけ
東部戦線を扱った書籍をまだ数えるほどしか読んでいないので素直に驚きです
城塞作戦を敢行する前…というと、どの時期がベターだったんでしょうか。
ドニエプル河まで後退した時期…う〜ん遅いか、1942の夏期攻勢あたりで
やめてみるとか…う〜んわかりません
>英国をどうやって屈服
ドイツ海軍では海上封鎖すらおぼつかんと…う〜ん
ダンケルクで脱出する英兵を逃さず叩きのめし、捕虜にしまくって
講和をもちかける…無理か、攻撃に動ける部隊が空軍しかなかったような
ヒトラーとしては英国と開戦するのは不本意であったらしいので講和は
ソ連より心情的に楽なんじゃなかろ〜かと妄想しております。
一人の若者が、天上の世界に佇んでいる。そして神々の暮らす黄金色に
輝く街並を、青く澄んだ空を眺 める。永遠に変わることの無い清やかな世界
でのことであった。
彼は桃の大樹の下に腰を降ろす。地平線の彼方まで続く世界に大樹は立っていた。
若者は視線を宙へ向 け、虚空を仰ぐ。そして自分に問い掛けてみた。
「わたしはどうして、毎日が寂しいのだろう。なぜ、一人でこの世界に住まなく
てはならないのだろう」
彼の名をオルテスと言った。彼はごろんと横になり、腕まくらをしながら
大樹に話し掛ける。
それつまんないよ。
どの角度から砲弾が当たっても、装甲の計算一切なしの
ヒットポイント制の乗り物って時点で駄目駄目。
単なるアーケードゲームの部類。
950 :
名無し三等兵:04/09/26 01:07:45 ID:siFdP9zc
戦車がすぐ壊れる。塹壕掘れない。第一線も突破できず全滅。
951 :
名無し三等兵:04/09/30 14:33:59 ID:kbrro/WT
>>951 お、いいね
せっかくだからスターリングラードの戦いを詳しく解説するサイトでも開いてくれよ
953 :
名無し三等兵:04/10/01 20:18:21 ID:z0ED+ND5
951>クルスク南方戦区萌え!!
955 :
名無し三等兵:04/10/14 09:00:37 ID:CFzi2Woj
ラストスパ^と
保守ついでに素人考え。
別にA軍集団はカフカス越えなんて無茶はせずに、バルバロッサの目標
だったアストラハンに投入しとけば、南からの鉄道は抑えられてスターリングラード
で詰まる事も無かった様な気もするんですが・・・
>>956 カスカフに逃げた赤軍に側面を脅かされます。
958 :
名無し三等兵:04/11/01 22:46:04 ID:ToApDPtU
夏季攻勢をモスクワにしなかったのはなぜなんでしょうか?
もうモスクワを攻めても意味がないということでしょうか、
それとも石油のほうが重要だとヒトラーと陸軍が判断したのでしょうか。
もう攻略は不可能だと思い知ったからでしょ。
バルバロッサではヒトラーが散々「この戦争は経済戦争だ」と南方資源の
確保を訴えたのに、将軍達が「政治の中心であるモスクワこそ、戦争早期
終結唯一の手段です!」と唱え、モスクワ攻略を熱望したものの、冬将軍
の前に挫折。
んでヒトラーは調子に乗って「ほらみろ、やっぱり戦争は経済を支配した方」
が勝つんだ。と南方侵攻を推し進めたのがカフカス、アストラハン進出の理由
だと思うけど。
あと、冬の消耗で中央軍集団にもう大攻勢を行う体力が無かったかと。
961 :
958:04/11/04 22:20:30 ID:XAjIrLmA
>あと、冬の消耗で中央軍集団にもう大攻勢を行う体力が無かったかと。
南方軍集団に攻勢を取らせるのではなく、中央軍集団の建て直しと攻勢を
取れなかった理由は何ナノでしょうかね?
時間が足りなかったのか、南方軍集団の消耗が相対的に少なく攻勢が
とりやすかったからなのか。
中央軍集団に戦力を回す、集中できなかったのか。
もう、一つの軍集団にしか攻勢を取らせることができなかったと本には書いてありますが、
戦略で南部の攻勢をとると決めたため中央での攻勢は後回しになったのかな。
962 :
名無し三等兵:04/11/05 07:17:00 ID:EmpGY+tH
>>961 その辺は、ヒトラーの経済重視が押し通されたせいではないですかね。
冬の間に、陸軍総司令官をヒトラーが兼任することになりましたし、
OKHも従わざるをえんでしょうし。
それに、雪解けによる泥濘期になっても、
パルチザンと突破後孤立して戦っていた赤軍部隊の掃討、
あるいは孤立していた独軍部隊の救出と、
中央軍集団の戦区は大攻勢の準備が困難だったこともあるかもしれません。
あげ
お前らテレ東見ろ
age
スターリングラード実況スレないの?
967 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/11 21:20:19 ID:5oSy18Z9
。 うおぉぉぉおおお!!!
"' ∧ ∧ ゙。
(( (,,゚Д゚)、 ゙ ,,.:';:,'
(( ( (i゚i三∩ニ}==lコ ;;;.,'.. ;:ー ;:-
゙,〜/ヽ,つ ~'゚|_| ゙:,.::.,
,. ,.(,,ノ´ヽ,) ダダダダダダダダダダダ!!!!
政治商工なんでつね・・・。
ヴァシーリ=ザイチェフ
実はターニャとは結婚しない
一般市民に負けたドイツは・・・OTL
なんでフルチショフがこんなに落ち着いた口調なんだろう>吹き替え
責任を取れ・・・PAM!
973 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/11 21:29:44 ID:5oSy18Z9
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ明日面接行くのやだやだ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
∩
⊂⌒( _, ,_) < でも内定はほしい…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
ソマリアに白人っていたの?
スタグラというと?
A:スターリングラード(映画)
B:スターグラディエイター(CAPCOM)
ザイツェフは戦後、望みが叶って大工場の工場長にまでなったし、長生きしたんだよな。
しかしレイチェル・ワイズを見ると条件反射でハムナプトラでミイラと殴り合いをしていたのを思い出すな。
普通に画像見られるが。
ああデブでかっくいーイメージが崩れるから精神的ブラクラと。
映画の俳優はやはり普通より上なんだね。
あらためて実感。
>>980 若い頃はもうちょっと格好良かったんじゃないのか?
なんだ、埋めたかっただけか。
うめ〜
誰か独ソ戦後期スレッド立てて。
自分で立てろよ
991get
炎992
993 :
名無し三等兵:04/11/19 00:14:43 ID:gr0lC83d
第6軍の病傷兵は何万人とも言われてますが降伏後地下室に置き去りですか?
それともソ連兵に処刑されたんでしょうか考えるだけで恐ろしいです。
プーチングラード