【ぐふっ】頭文字Tsecond stage【ブシャアァァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 拓海なんてケツの青いヒヨッコさ…
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
2名無し三等兵:03/05/21 16:54 ID:???
阻止
3名無し三等兵:03/05/21 17:19 ID:U1QbxvmE
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
http://www.はい、氏、塁手 ブームブームブームブームボブoboおもりbonbon
4名無し三等兵:03/05/21 17:31 ID:???
真子”逝け谷さんって、うまそうですよね、運転。そんな気がするな”
逝け谷”いやー、それほどでも
     (ここは戦車兵らしく、無理してでもスピード出すべきかな)”
真子”よくこういう友軍陣地で、無謀に飛ばす人っているじゃないですか、
     あれってイヤですよね〜”
逝け谷”(うっ!)”
真子”本当の戦車兵は友軍の進撃を乱さないじゃないですか。今の
    逝け谷さんみたいに”
逝け谷”いやぁ、まったく同感だよ。真の戦車兵とは場所をわきまえて
     戦うものさ”
5名無し三等兵:03/05/21 17:40 ID:???
逝け谷”真子ちゃんは戦場に興味持ってるみたいだけど、
     俺で良ければ今度戦闘テクニック教えてあげるよ?”
真子”あ、まぁ・・・そ、そーですね・・・”
逝け谷”稜線射撃って知ってる?”
真子”はい、まぁ・・・大体ですけど・・・”
逝け谷”アレはねぇ、俺ぐらいの練度がないと危険だから。
     俺も使いこなすまでに苦労したもんさ”
真子”逝け谷さんも稜線射撃好きなんですか!?なんか真子嬉しいですぅー”
逝け谷”(は、話が弾んでるじゃないかー。ガレバレ(注:原文ママ)逝け谷!
6山崎渉:03/05/22 01:00 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
7名無し三等兵:03/05/22 12:33 ID:DjuC9/1w
age
8名無し三等兵:03/05/22 16:09 ID:???

               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ

9名無し三等兵:03/05/22 16:12 ID:???
     ア            ウ       ャ
カ     ァ      ギ       ッ         ア
 ア         ァ    ャ       キ   ア      ア


     オ         ォ
ガ       オ
  ォ        オ


     ヤ            ア         エ
ギ     オ      ャ        ア          エ
 ィ         ギ    ア        ブ    エ

     ア     ァ
ギ       ガ       ア
 ャ         ア      ア

     ン        ド     ド
ド        ド      ド
   ル        ド     ド
10名無し三等兵:03/05/22 18:31 ID:???
Tで
         プシャアアア!!
ありうるんか?
11名無し三等兵:03/05/22 18:45 ID:???
…まあ、ほら、それを言ったら
履帯の金属音以外なんにも聞こえなくなっちゃうし。 うん。
12名無し三等兵:03/05/22 19:16 ID:???
 プシャアアア!! は、緊急消火剤が出ている音だよ…たぶん…おそらく…きっと…たしか…
13名無し三等兵:03/05/22 19:41 ID:???
ヤンマガ増刊で頭文字Tっていうのがあった
メルカバMkVより七四式の方が峠では強いらしい
ちなみに作者はあさりよしとおだ。
14名無し三等兵:03/05/22 19:58 ID:???
素朴な質問で申し訳ありませんが、前スレはどこに行ってしまうのでしょうか?
実はまだ未読の部分がたくさんありまして・・・
15名無し三等兵:03/05/22 20:14 ID:???
( ゚∀゚)ノ ミ
        ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=../dat9/1027215268&ls=50
16名無し三等兵:03/05/22 20:16 ID:???
(;゚∀゚)ノ ミ
        ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6361/army.html
17名無し三等兵:03/05/22 22:47 ID:???
>13
前スレで即出な上に叩きの対象です。ド素人はカエレ!
18名無し三等兵:03/05/22 23:28 ID:x0sNzigX
同人誌の"頭文字E"だっけ?電車版の香具師。あれが面白いなぁ。

複線ドリフト!!

とかあって(w
19名無し三等兵:03/05/22 23:30 ID:???
>>18
電車でD
20名無し三等兵:03/05/22 23:33 ID:DjuC9/1w
真子が乗ってる戦車はなに?
シルエイティみたいな戦車ってないよね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 02:12 ID:???
>>13
「頭文字T」じゃなくて「プロジェクトT」だよ。
叩かれているのは事実だが面白いと思った椰子だっていたし、
漫画板のあさりスレでは少なくとも好意的意見の方が多かった。
ちなみに漏れも楽しんで読ませてもらったクチだし、
そもそもあの漫画がなければこのスレを知ることもなかった。

てなわけで今はブクオフで購入した頭文字Dを読破中。
22名無し三等兵:03/05/23 02:31 ID:???
>21順番逆w
23名無し三等兵:03/05/23 13:51 ID:???
>20
イスラエル版センチュリオンとか、そこらへんかなあ。
現地改修戦車だし。
24名無し三等兵:03/05/23 16:39 ID:/i2f0U4c
M60改修のマガフと言うことで
25_:03/05/23 16:40 ID:???
26名無し三等兵:03/05/23 16:41 ID:???
チハだってエンジン変えればヽ(`Д´)ノ
27名無し三等兵:03/05/23 17:34 ID:???
>>20
ソ連製の76.2ミリ砲積んだマーダー2とかマーダー3なんてどうよ?

なんか違うな・・・。
つーか本物のシルエイティって、なんでニコイチなの?
28名無し三等兵:03/05/23 18:32 ID:zQgH57pG
シャシーが同じだから。数年前、名古屋の日産がメーカー純正受注生産してたな。
29_:03/05/23 19:34 ID:???
3014:03/05/23 19:46 ID:???
>>15,16
ありがとうございます。

>>某小説で 地上を走る乗り物で最速なのは戦車だ!というのがあったよ。
>>何故なら自分を追い抜く奴は主砲で撃破すればイイ! だとさ。(戦車兵のセリフ)
笑わさせていただきました。
31_:03/05/24 04:05 ID:???
32名無し三等兵:03/05/26 09:26 ID:gzRot+ZN
ヤンマガ増刊読みそこないあげ
33名無し三等兵:03/05/27 01:22 ID:???
               オ
          ヒ       オ      オ
    ギ  ャ    ォ         ォ        ン
 
           ョ       オ
34名無し三等兵:03/05/28 09:56 ID:???
               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ
35山崎渉:03/05/28 15:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36名無し三等兵:03/05/29 19:20 ID:29B/k9CL

               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ
37名無し三等兵:03/05/30 12:49 ID:8B8Iohii

               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          
        ア  ァ

     ∧_∧
 (  ^^ ) <プッシャアアア!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

38名無し三等兵:03/05/30 21:20 ID:???
  __
 │豆│
 │腐│
 │屋│∧_∧        ∧_∧
   ̄ ̄|(  ̄ー ̄)     ( ;^^ ) !
   =〔~∪ ̄ ̄〕   =〔~∪ ̄ ̄〕
     ◎――◎     ◎――◎    
39名無し三等兵:03/05/30 23:42 ID:???
22巻で文太があっさりタクミを抜いた時は藁った。
40名無し三等兵:03/05/31 20:30 ID:???
       |    __
       | ____ 々o==i
       |t=ljゝ[]___ii=ji___.|
     =//´ヽ=〃====|二|二||`'ヽ、
     /    ......||゚`◎´|二|二||   ヽ、
     ィ---ー‐ィヽ=====〃ゝー--==;:j
   [8OO| ̄I≧≦I ̄ ̄ ̄i:==:j ̄|OO8]
   lニニニニl| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|lニニニニl
   I≧≦I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I≧≦I
   I≧≦I|\==============/|I≧≦I
   I≧≦I ̄            ̄I≧≦I 
''''""""''"""'''''"""''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''''""''''""''"''   74式戦車
41名無し三等兵:03/06/01 17:03 ID:???
|゚`◎´|<俺生粋の国産戦車だけど
42名無し三等兵:03/06/01 19:36 ID:???
>>14

ワラタ!(w
43名無し三等兵:03/06/01 19:39 ID:???
しまった!>>14 でなく>>30 だった!

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| 42 |)
44名無し三等兵:03/06/03 14:43 ID:???
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 昼飯の角度までマワセ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/


45名無し三等兵:03/06/04 06:02 ID:???

               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ

46名無し三等兵:03/06/04 22:56 ID:???
   
                     ∠   ヽ   
                     (´Д` (() 
                    ⊂____ )   
                     、-'-、-、/ニニフ
                    -―'―┴┴――┴―---、
              >________| ̄ ̄| ̄|藤藁とうふ店 \
         ___/_/____   |__|_|     ___〉
 ()) ̄ ̄ ̄ ̄)   )___)  (        _/__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__>――――>----――O〉____〉―--、
        _[0 0]]|/      _[0 0]]|___________\
      /__//_____/__/====-----,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-----===、 |
        (====/______(===((()) ヽ  ヽ  ヽ  ヽ  ヽ(()) )
       \==ヽ       \==\ 0 )= 0 )= 0 )= 0 )= 0 ) /
        ゝ==ゝ―――――ゝ===ゝノ  ノ  ノ  ノ  ノ /
47ブラインドアタック:03/06/05 11:08 ID:???
拓海「今だ!」

プシュン

トモ「ナナヨンが消えた?どっかで止まっちまったのか?」

ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「いや、これは俺のスキール音じゃない。間違いなく後ろにいる!」

ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「(゚Д゚)なぬっ!」

プシュン

拓海「…」

トモ「ふっ…まさかライトを消すとはな…。峠でしかできない忍者戦法だぜ」

ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「峠で抜き返されたのはこれが初めてだ。社長、あんたが言いたいことが分かったよ。ここからは手加減なしで逝かせてもらう!」


携帯からで曖昧な記憶の元にやってるから間違いだらけのはずだが勘弁な
48名無し三等兵:03/06/05 17:59 ID:???
いや、携帯とか記憶とかそんなん関係無しで、何処をどう捻ったのかと小一時間(ry
4947:03/06/05 22:28 ID:???
>>48スマソ

んで、改変キボンヌ
50藤原ふとん店:03/06/05 23:31 ID:???
拓海「今だ!」

プシューン

トモ「ナナヨンが消えた?どっかで止まっちまったのか?」

ガ ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「いや、これは俺のキャタピラノイズじゃない。間違いなく後ろにいる!」

グ ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「(゚Д゚)なぬっ!ペリスコープから消えた、ナイトビジョンにも写らない!!」

プシューン

拓海「…」

トモ「ふっ…まさかIRライトを消したうえに車高を最低でとはな…。アクティヴ暗視と油圧懸架でしかできない忍者戦法だぜ」

ゴ ギ ャ ァ ァ ァ 

トモ「峠で撃ち返されたのはこれが初めてだ。曹長、あんたが言いたいことが分かったよ。ここからは手加減なしで逝かせてもらう!」

5147:03/06/06 00:19 ID:???
サンクス
俺勉強不足だたーよ
52名無し三等兵:03/06/06 23:07 ID:???
「ドリフト知ってるのかYO」ってやつを
みこし射撃に改変したいと思うのだが…ネタウカバネーYO
53名無し三等兵:03/06/07 15:50 ID:???
文太のインプレッサ=90式?
54名無し三等兵:03/06/07 19:26 ID:???
>>53
ルクレールかも知れんぞ。
55名無し三等兵:03/06/07 23:16 ID:???
DABOってHIPHOPやってる奴いるけど
「イニシャルD」とか言って正直驚いた
DABOのDだろうな
56名無し三等兵:03/06/11 00:26 ID:???

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 新作まだぁ〜?              >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!



57名無し三等兵:03/06/12 02:29 ID:86qQCXHo
age
58名無し三等兵:03/06/12 03:24 ID:6t312IAf
息子は86なのに親父は淫婦かよw
59名無し三等兵:03/06/12 09:29 ID:???
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < や ら な い か
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
60名無し三等兵:03/06/12 11:45 ID:???
このスレももう終わりか…
61名無し三等兵:03/06/12 21:08 ID:???
前スレのやつからかってにピックうpしてはりまくります
少々お待ちを
62名無し三等兵:03/06/12 21:09 ID:???

平成13年度調達分は1輌8億円・・

たっけーな
やっぱキューマルはやめてナナヨンにしよう
それなら現実味があるよ・・
とりあえずMBTじゃなきゃなーAFVは・・

なぁ拓海、聞いてんのかよ?

拓海 「歩きながらPANZER読むのやめろって、みっともねーから」
イツキ「おっ、このナナヨンいいかも」
拓海 「なんでそこまでムリして戦車なんかほしいんだよ
     おまえん家だって戦車くらいあるだろーが、それ借りれば?」
イツキ「だめだよ、おやじのチハ 主砲が57mmでおまけに装甲ペラペラなんだよ
     サイテーだよ、戦車じゃないよあんなの」
拓海 「立派に戦車だよー。履帯がついてて走りゃー」


63名無し三等兵:03/06/12 21:11 ID:???
京一「あの時は負けたが今度は勝つ・・オレの全勝記録を止めてくれたお返しにお前の全勝記録をオレが止める!!」
涼介「生憎だったな・・オレの全勝記録は最近止まってしまったのさ・・・
   秋名のダウンヒルでナナヨンに負けた」
京一「なんだ・・とォ・・」
涼介「引退するつもりでいたんだが お前に勝ち逃げと言われるのも癪だからな。
   リタ−ンマッチに応じないでもない
   相手の地元に乗り込んでくる心意気は評価してやるが・・それがどれ程厳しい事か レッドサンズが教えてやる・・いつでも来い!! 」

ドオオ・・・ゴワァァァ・・・・・

清次「あの野郎− スカしやがって!オレのT−80で追っかけてケツを突っつきまわしてやる!!」
京一「やめとけ清次  お前にはムリだ 奴には追いつけない」
清次「オレが・・!?」
清次「それほどの奴とは思えないがな 型遅れのM−1だし・・ナナヨンに負けるような奴だろ
   ヤキがまわってるんじゃないのか?」
京一「バカヤロォ!!高橋涼介を甘くみるな!!
   このオレが一年前 あのM−1に完膚なきまでに叩きのめされてんだ!!」

  (赤城の白い彗星!!あいつを負かすのはオレしかいないと思っていたんだ!!)
  (涼介が負けただと・・?)

  (ナナヨン・・   秋名のナナヨン!?)

64名無し三等兵:03/06/12 21:13 ID:???


清次 「誰でもそう思うんじゃねぇかァ?
    T-80乗ってて74式なんかと本気でバトルやっちゃいらんねーよ・・」

イツキ 「そ・・そういうこと、秋名のナナヨンのタンクキルを一度も見たことないくせに・・
     そういうこと言わないでもらいたいなァ・・。
     言っとくけどまだ一度も負けたことないんだっ! M1A1もA2も・・
     レオパルトIIA5だって負けてんだぞォ」

清次 「ほーぅ、そりゃ恥ずかしい。 よほどヘタなヤツが乗ってたんだろ・・」

イツキ 「な・・ヘタじゃないよォ!! 県内でもトップクラスの戦車乗りばっかりだよ!!」

清次 「トップクラスねえ、レベル低いねえ群馬エリアも・・」

イツキ (な・ん・だ・と・お・・)「ちょっとォー!!」

拓海 「やめとけイツキ、カッカすんな・・」

京一 「おまえもだ清次。そこまで言うことははねえ・・
    悪かったな・・オレの連れは口が悪くてな。
    誤解が無いように一言いっておくけどな・・
    きのう見たナナヨンのドライバーをけなすつもりはない・・
    そうとうの凄いウデだってことは認めてるんだ・・だけど戦車がな。
    この時代にナナヨンはもうダメだ・・」


65名無し三等兵:03/06/12 21:13 ID:???
96 :ナナヨン改造計画パート1 :02/07/29 04:59 ID:ilEG4KP5

イツキ 「く・・く・・くやしいよォ・・拓海おまえー!くやしくねーのかよ。 あそこまで言わせてー!」

拓海 「オレもかなりムッときた・・けどさー
    今までだってああいうこと言うヤツはいただろ・・
    口で言い返してもしかたないだろ・・
    強いか弱いかなんて戦ってみなきゃわかんないだろ」

イツキ 「そうかもしんねーけどォ・・
     オレはあそこまでナナヨンをバカにされたら黙ってらんねーよォ
     そりゃ確かにナナヨンは古いタンクだけど・・
     ERAもついてないし、夜間戦闘能力だって低いよォ・・だけど・・
     好きなヤツにとっちゃあ・・どんなタンクよりもナナヨンは”いい”んだよォ・・」

拓海 「泣くことないだろ」

イツキ 「おまえならできるよな・・
     待ち伏せでT-80に勝って、あの生意気なロスケのハナをあかしてやってくれよー」

拓海 「そう言われてもなー」

イツキ 「そうだ・・滑腔砲だ・・ナナヨンにラインメタルの滑腔砲つけたらすごいぞ拓海!!」

66名無し三等兵:03/06/12 21:14 ID:???
イツキ 「・・だからオレ言ってるんですよ。 ナナヨンに滑腔砲載せようって・・」

逝け谷 「いい考えだよ。 イツキにしちゃあ、めずらしくヒットな意見!!
     もちろん、もっと強力な新しいタンクに乗り換える方がてっとりばやいかもしんねーけど・・
     拓海がナナヨン以外のタンクに乗るのってピンと来ないと思ってたんだ・・」

健 二 「拓海にはあくまでもナナヨンにこだわってほしいよなー、ここまで来たら・・」

逝け谷 「そうそう、ナナヨンで強いってとこがサイコーにしぶいんだから・・。
     ともかく全員団結して秋名のナナヨン・パワーアップ計画を進めようぜ・・いいいぞォ、滑腔砲は・・」

イツキ 「口径はどのくらいがいっすかねー?」

健 二 「やっぱ120mm以上は欲しいな」

イツキ 「先月のグランドパワーにIDFの試作型140mm砲が出てましたよ」

健 二 「すげーなそりゃー。でも弾数がなー」

逝け谷 「125mmならいけるんじゃねーかァ」

健 二 「それだと反動がキツくて照準が甘くなるんじゃあ?」

逝け谷 「バカタレー、誰が操縦すると思ってんだー。
     拓海のテクニックにかかりゃー、どんなジャジャ馬でもイチコロよ」

祐 一 「ホント好きだな、こいつら」
67名無し三等兵:03/06/12 21:15 ID:???
祐 一 「・・じっさいのとこ、おまえはどう思うんだ? 火力不足を感じることないのか?」

拓 海 「はあ・・よくわかんないんですよ、初めからずっと”あの”タンクだから。
     あとで改良するとか、そういう発想じたい持ったことないですから・・。
     アンブッシュとか普通科への火力支援だったらそんな・・火力が足んないとか・・
     今までは感じたことないですけどね・・」

祐 一 (そうだろうなー。 アンブッシュではどんな戦車にも負けてないんだから・・)
     「・・攻勢時の機動打撃ではどうなんだ?」

拓 海 「攻勢にまわるとやっぱり・・弱い・・かな。
     もうちょっと火力と装甲があればいいなと思う時はあります・・。
     それでも機動打撃で最新の強力なタンクに勝てるとは思わないけど・・
     伏撃を”今よりも”正確に効率よく戦えるようにはなりたいですよ・・」

祐 一 「・・・」
68名無し三等兵:03/06/12 21:15 ID:???
文太 「ナナヨンのパワーアップゥ? なんだそりゃ、やぶからぼうに」

祐一 「いやーまあな、昼間うちのPXの若い連中がなんだかんだともりあがってたんでなー
    それなりに思うところあってな・・おまえだってどっかで考えてるだろーが。
    拓海もあれだけのウデになっちまうとなー、次のレベルへステップアップっていうかなー
    ナナヨンの戦闘力をアップさせてより高い次元の戦闘領域へ移行させてやっても
    いいころじゃないかなー」

文太 「・・・ふん、そりゃまーな、考えてねーわけじゃねーけどな・・。
    主砲のライフリングもだいぶすり減ってるしなー、懸架装置も油圧が少しヌケてる感じだし。
    そろそろオーバーホールの時期なんだよなー。
    ・・実はな、もうあるんだよ。新しい兵装」

祐一 「へっ?そりゃ本当か・・!?文太!!」

文太 「ああ・・。あっちこっちつてを頼んで、ずっと探してたんだが・・。
    思ってもみなかったところから凄いのがころがり出てきた」

祐一 「思ってもみなかったところ・・?」

文太 「見せてやるからエンジングリル乗れ。しびれるぜー」
69名無し三等兵:03/06/12 21:16 ID:???
祐 一 「通信筒? こりゃどうも、おまえ宛てらしいぞ拓海。
      あて名はパンダ74様となってる。
      メッセージが入ってるからあけてみな。
      送り主は高橋涼介だ・・」

イツキ 「高橋涼介ぇ!?」

逝け谷 「何て書いてあるんだ、ちょっと見せてくれ!」

拓 海 「8月×日・・午後10時・・秋名山頂上・・」

逝け谷 「こりゃあ・・ついに来た・・挑戦状だぞ、タンクキルバトルの!!」

一 同 「ついに高橋涼介が動き出したァ・・!! 決戦は一週間後の土曜日!!」

        ォ                 ウ
          ァ  ウ     ウ  
      ボ          ウ         ウ

涼 介 「仕上がったぜ、今度のバトルに勝つための足回りと兵装」

啓 介 「A1の主砲変えたのかアニキ。 何口径ぐらいにしたんだ?」

涼 介 「教えてやるよ、聞いて驚くなよ啓介・・」


70名無し三等兵:03/06/12 21:17 ID:???
啓介 「アニキのA1の主砲は確か今までは44口径120mmだったよな・・
    もったいぶらないで教えてくれよ・・こんどはそれを何口径のやつに積み替えたんだ?」

涼介 「・・・ふっ、そうだな・・口径にしたら51口径・・105mmライフル砲ってとこかな」

啓介 「ええっ!? 口径を小さくしたのかアニキっ!?
    それじゃデチューンじゃないかよ! わざわざ弱くしてどうすんだよ!?」

涼介 「そうとは限らないぜ啓介・・覚えておいたほうがいいぞ、”勝つために”あえて軽い砲を選択することもあるんだ。
    それが陸戦の奥の深ささ・・戦車戦を制するカギは火力よりもトータルバランスだ!」

啓介 「・・・秋名のナナヨンは・・つまりそれほどの相手ってわけか・・」

涼介 「そういうことになるかな。
    今までオレは攻勢でも防御でもトータルに強いタンクを目指してA1を仕上げてきたつもりだった・・。
    大火力を如何なる状況でも自由に発揮できる自信があるからこそ自動装填装置の採用を見送り、
    より大口径の戦車砲に積み替えて・・それがここにきて主砲の口径を小さくすることになるとはな・・。
    理由はどうあれ、今回のデチューンはオレにとっては屈辱だ。
    プライドをかなぐり捨ててでも負けるわけにはいかないと感じてるのさ。
    それとな・・啓介、オレがA1の主砲を積み替えた理由はもう一つある。
    前のセッティングでも錯綜地形で勝負せずに、火力の優位を生かして平地で圧倒することはできただろう。
    だけど、そういう勝ち方をしても戦車兵の技量で勝てたことにはならないからな。
    それじゃオレは満足できない。わかるだろ?
    技術(テクニック)には技術(テクニック)で勝負する。
    むこうが稜線射撃ならオレも稜線射撃で行く。
    理屈じゃないんだ。
    こんな気分にさせられる相手に出会えたことが嬉しいぜ。 久しぶりに戦車乗りとしての血が騒ぐ。
    今のオレはレッドサンズの高橋涼介じゃない・・一匹狼だったころの赤城の白い彗星にもどった気分だぜ。
    バトルは来週の土曜日だ、絶対に勝つ!!」
71名無し三等兵:03/06/12 21:17 ID:???
   ガ  ァ  オ  オ  ォ オ ォ  ォ オ
                                            
「おおーーっ!! 今日の主役達がいよいよ登場だぞ!!」

   ゴ  ァ  ア  ア  ア  ァ  ァ  ァ  ッ

「うおーっ!高橋兄弟!!」
「出たーっ! かっこいーっ!!」
「しぶいよM1は!!」

  ガ  ア  ァ  ア  ア  ァ ア ァ ア

啓介 (強いぜ!! 火力を抑えたはずなのに、前と変わらないぐらいの戦闘力を発揮している・・。
     アニキが言ってたトータルバランスってのはそういうことなのか。
     確実に走行時の射撃速度は上がっている気がする・・奥が深いぜ、戦場のチューニングは・・!!)

 ゴ ワ  ア  ア ア ア ァ ァ ァ ッ    プシャーッ

     ザ ワ      ザ ワ       ザ ワ
「あれが高橋涼介か。群馬エリアで最強って言われてるレッドサンズの中でも、ひときわとび抜けた存在らしいな・・」
「高橋涼介が本気で戦うシーンは誰も見たことがないって言われてる」
「どんな相手が来ても、本気を出さないで勝つって言われてる戦車乗りだからな」
「一度でいいから見てみたいぜ、高橋涼介の全力戦闘を・・」
「陸戦(ランドバトル)では一度も負けたことのない、陸戦キングだからな!!」
72名無し三等兵:03/06/12 21:19 ID:???
 カ  ァ  オ  オ  ォ オ ォ  ォ オ

「出たーっ、パンダ74!!」
「実物見ただけでトリハダ立ってきたぜー」
「あいつが秋名の伏撃スペシャリストか!?」
「一回見たら夢に出てくるぞォ、あいつの稜線射撃は!!」
「群馬エリアに忽然と現れた、正体不明のタンクキルマイスター!!」

「どんな奴がころがしてんのか、地元でもあんまり知られてないらしい・・」
「現役を引退した有名な傭兵が操縦してるっていうウワサもあるらしいけどな」
「いずれにしても高橋涼介がタイマンバトルをはる相手としては、今までで最強の挑戦者だろうな」

イツキ 「オレもうノドカラカラ・・心臓バックンバックンいってますよ・・」
逝け谷 「いよいよ始まるのか・・秋名山の戦史始まって以来の戦場パフォーマンスが・・」


73名無し三等兵:03/06/12 21:19 ID:???
涼介 (・・・)
         ヒャルルルルル    ガ ウ ッ
拓海 (・・・)
        ルッルルルル    ボ ン ッ

フ ワ    ァ     ア    ァ        ン
     ア    ア    ァ      ア

  オ ォ ン    オ    オ     ォ
         ン    ォ    ォ      ォ
                     
啓介 「カウント行くぞォ! 5秒前、 4、 3、 2、 1!!」

       ゴ           ァ     ア
           ワ    ア     ァ
              ァ              ア
                   ア   ァ       ァ

┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   74式 データ  . .   .┃┃    M1A1 データ      .┃
┃51口径105mmライフル砲L7A1 .┃┃51口径105mmライフル砲M68A1 ┃
┃鋳造装甲+均質圧延装甲  ┃┃空間装甲+複合装甲      .┃
┃赤外線/白色投光機     ┃┃熱映像式暗視装置       .┃
┃三菱 10ZF22WT     ..  ┃┃テクストロン・ライカミング AGT-1500C ┃
┃MAX出力 720ps.     .┃┃MAX出力 1500ps.      .┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
                     ゴムパッド付き履帯は米戦車の常識!
74名無し三等兵:03/06/12 21:20 ID:???
啓介 「 G O !!」

               ア
          ヤ       ア      ア
    ギ  ィ    ャ         ァ        ア
 
           ア       ア
                 
 ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ


「ナナヨンがM1と互角に撃ち合ってるぞォ!」
「意外だあー!」

啓介 (あれは・・いつものアニキのやり方だ・・
     ここ一番のバトルでは、わざと先に相手に撃たせて、その発砲炎に対して照準し、撃破する・・
     今まではどんな相手でもそうやって勝ってきた・・いつものやり方なんだ!!)



75名無し三等兵:03/06/12 21:21 ID:???
イツキ「知らなかったァ・・そう言えば・・
    『90式』という事だけにこだわって・・
    『戦車』とは言ってなかったんだ・・オレ・・」

逝谷&健二「ぷぷ・・くく・・ぶわーっはっは!」

イツキ Σ( ̄□ ̄:)

逝谷「すまんイツキ・・」

健二「笑っちゃ悪いと思ってんだけどこらえきれなくて・・」

逝谷「よりによって戦車回収車なんか・・見つけてくんなよォ・・」

健二「そうだよな・・正面装備偏重の自衛隊じゃ、
    探そうと思ったって中々ないぞォ・・希少価値だぞォ・・」

イツキ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


76名無し三等兵:03/06/12 21:22 ID:???
イツキ「ほっといてくれ・・
    オレに構うなよ拓海・・」

拓海「そんな事言ったって・・」
イツキ「皆をびっくりさせようと思って一人で車探したのが間違いだったなァ・・
    道理で戦車にしては安いと思ったよー。
    そうとも知らずに一人で舞い上がって、死ぬほど恥ずかしかったよ・・
    お前だって・・オレの事心の中では笑ってんだろ」

拓海「違うよ!
    オレ、本当はうらやましいんだよお前の事・・」


イツキ「いい加減な事言うなよ。
    オレのどこがうらやましいってんだよ?
    間違えて変な備品納入されちまったていうのによー。
    お前の方がずっとうらやましいよ。
    家に帰れば本物の74式あるじゃねーかよ」

拓海「あれはオレの戦車じゃねえもん。
    好きな時に乗れる訳じゃないしさ。
    でも、お前のは自分だけの備品じゃないかよ。
    その方がずっといいよ。
    別にいいじゃねーかよ・・
    兵装が・・その・・なんだっけ・・クロ・・?
    クローン羊・・あれ・・?」

イツキ「それを言うならクレーンだろ」
77名無し三等兵:03/06/12 21:22 ID:???
拓海「そうそうそれだ・・
    別に主砲が付いてなくたっていいじゃんか。90式は90式じゃん。
    主砲無くたって装軌式なら超信地旋回できるし。
    いっぱい走りこんでテクニック付けてから
    もっと良い車両買えばいいじゃないかよ。
    横流し品とは言え、高校生の内から軍用車両保有してるなんてすごいじゃん。
    オレ本当にうらやましいと思ってるんだ・・やっぱ自分の戦車欲しいから・・」

イツキ「お前・・本当に自分の戦車欲しいって思ってるのか、拓海?
    あんな良い戦車家にあるのにか」

拓海「だから言ってんだろ。オレの戦車じゃないからって・・
    あれはオヤジの戦車だからさ」

イツキ「拓海・・」

拓海「オレ思ったんだけどさ・・
    ちょっとぐらい戦闘巧くたって、
    やっぱ自分の戦車もない奴は戦車兵とは言えないよな・・
    逝谷先輩も健二先輩も・・皆自分の戦車持っててすごい大事にしてるじゃん。
    まるで自分の分身みたいにさ・・
    ああいうの見てるとやぱ自分の戦車欲しくなるよ・・
    だからオレもイツキみたいに戦車買うための貯金始めるんだ。
    当分はオヤジの戦車借りるしかないだろうけど、いつか絶対戦車買うよ」


78名無し三等兵:03/06/12 21:25 ID:???
延彦 「坂本さんって言いましたっけ・・、軽戦車乗った事あります?」
ゲロ男 「坂本は何でも乗れる・・、軽戦車は一番長く乗ってたしな、うまいもんだぜ」
延彦 「ならOK・・、実はもうタンク外の待機所にもって来てあるんだ」
・・・
・・・
あぜん
ゲロ男 「こんなのが最終兵器だなんて・・
    おまえ・・本気で言ってんのか・・延彦?!」


79名無し三等兵:03/06/12 21:26 ID:???
ゴワアッ シュイィン ゴアッ ゴォア
史浩 「まさかとは思ってたけど・・やっぱりアレか・・」
    涼介・・だんだんわかってきたよ
    おまえが言ってたことの意味が・・」
   「今回のバトルは藤原にとって最大の難関になるって・・」
   「やられたよ、完全に盲点をつかれたな・・
    頭のいい奴がいるぜむこうにも・・」
色黒 きょとん?
   「なんなんですかね・・あれヴィーゼルでしょ、空挺戦車でしょ・・
    あんなの出してくるなんてなめてますよね・・」
啓介 「おまえ何もわかってねえな・・
    去年秋名のナナヨンがはじめて出てきた時・・
    群馬エリアの走り屋達はみんなそういう目で藤原を見ていたんだ・・
    古いタンクで砲力も無いからな・・
    だけど結果は全員が負けた・・
    ナイトキッズもオレ達レッドサンズもだ」
80名無し三等兵:03/06/12 21:27 ID:???
延彦 「どっちにします?」
坂本 「雨となると先に自車位置を暴露する先攻の方がプレッシャーがかかるけどな・・
    それでもオレとしては先攻がいい。
    おれたち空挺屋は基本的におっかけっこは専門じゃないし・・
    勝負を長びかせたくないんだ・・できれば一本目で終わらせたい・・」
延彦 「わかりました・・オレも同意見です
    先攻でいきましょう」

涼介 「藤原
    走りだせばわかると思うけど・・
    おまえがショックを受けるぐらい速い相手だぜ・・
    機動力ではなされて砲力で追っかける展開になるだろう・・
    今までやってきたバトルとはまったく勝手がちがうぜ・・」
   「そこでアドバイスだが・・
    今までやってきた中で一番苦しかったバトルを思い出してみろ
    自分がやられて一番イヤだと感じたことを今日はおまえがやるんだ・・」
   「ヒントを言うなら・・例えば京一のやり方なんかは有効だ・・」
   「忘れるなよ、藤原
    今までとは正反対の発想が勝利のカギだ!!」


81名無し三等兵:03/06/12 21:27 ID:???
ここであらためて二台の砲力の差に着目してみよう
拓海のナナヨンは51口径105mmライフル砲L7A1
90mmを上回るこの数値は第3世代戦車によくみられる部類である。
しかしヴィーゼルはなんとRh202 20mm機関砲しかないのだ
その差85mmのハンデである
貫徹・散布界・弾量のあらゆる局面において砲力の次元がちがうと言っても過言ではない
砲力に比例して大きくなる砲弾重量という足かせが
装填手の意志に反して次発装填を困難なものにしていく
自動装填化にまさるチューニングはないと言われるゆえんである!!


82名無し三等兵:03/06/12 21:28 ID:???
拓海 「こんなことは今まで一度もなかった・・!!
    やりにくい・・マジで!!
    どうすりゃいいのか・・まったくわからない・・!!」
   「わかんない・・
    涼介さんのアドバイスの意味が・・
    京一さんのやり方って・・?何だっけ・・!?
    砲力で追いつけって言われたけどそんなのムリじゃん!!
    どうすりゃいい?
    捕捉できもしない相手に・・勝てるわけないぜ!!」

涼介 「不確定要素っていうのはこの雨のことだ」
松本 「雨が藤原にとって有利な材料だと考えているんですか?
    それはセオリーと逆ですけどね・・
    路面のミューが下がって照準の安定性がきかない状況になれば・・
    砲弾重量のハンデが更に重くのしかかってくると考えるのが普通だと思うんですけど・・」
涼介 「そこに盲点があるんだ
    サーキットみたいな場所で昼間ならそのセオリーもあてはまる・・
    だけど夜の峠に降る雨は別だ
    視界が奪われる上にありとあらゆるネガティブな要素の集合体だからな
    そういう状況ではタンクよりコマンダーの能力に比重が移る
    しかもバトテクを超えたプラスアルファの能力が問われる戦勢になるんだ
    そこにチャンスは生まれる・・
    高すぎたと思っていたハードルをちょうどいい高さに調整してくれる不確定要素だ
    藤原が持っている強い運が降らせた・・恵みの雨かな!?」

83名無し三等兵:03/06/12 21:29 ID:???
ザコ 「よしわかった、サンキュー
    今切り通しのヘアピンを通過したってさ・・
    100メートルから150メートルくらいの間隔らしいぜ」
延彦 ”わからない・・アタマがクラクラしてきたぜ・・”
   ”ナナヨンがヴィーゼルについて行けてるのは異常だぜ
    アクティブ式夜間暗視装置が使えない前半が勝負どころだったはずなのに・・
    オレのシミュレーションではありえない事態だ
    雨はオレ達にとって有利な材料じゃなかったのか・・?
    前半で決められないとしたらこのバトルもつれるぞ。
    勾配が弱くなる後半の草原区間が不安だな
    誤算だった
    ナナヨンのコマンダーの計算できない能力が・・
    100パーセント勝てると思っていた作戦の土台をぐらつかせやがるぜ・・”

水煙や煙幕にかき消される視界
拓海はみじんも臆することなくアグレッシブなアタックを見せていた
藤堂塾第2ラウンドで拓海が咄嗟にくり出した
ブラインドアタックを思い出してもらえるだろうか・・
現在の拓海の猛攻を支えているのはそれと同じ種類の技術と能力である
目から入ってくる情報が不足していても
頭の中に浮かべる地形情報でそれを補うことが出来ている
拓海はこのイメージする能力が他のコマンダーに比べて突出して高いのである
輻輳する地形を読み瞬時に避堆砲撃場所を設定し・・
FCSのないライフル砲を理想的な砲塔旋回ラインを描き
それに狂いなく照準していく・・
全てはイメージなのだ
それこそが拓海の天才的な技術を支えている原点なのかもしれない!!



84名無し三等兵:03/06/12 21:29 ID:???
坂本 ”来る!!”
   ”この先の平坦な草原がオレにとっては最大の泣きどころなんだ・・
    意地でも・・ここで(装甲を)抜かれるわけにはいかねえ!!
    どんな手を使ってでも・・
    2本目には絶対もつれこんでみせる!!”
     シ              ア   ア
ゴ     ャ      ア              ア
 ッ         ャ       ア               ア

拓海 ”ゴール直前のこの草原があったんだっけ
    殺ろうと思えばチャンスはある
    だけど・・なんかひっかかるんだ
    輻輳する丘陵地帯で2発当てられて平原で抜いたって・・
    そんなんで本当に勝ったって言えるのか
    それで涼介さんはほめてくれるのか!?
    わかんない・・もう時間ない・・迷ってるヒマはない!!
    どうする?行くか?あえて行かないで2本目にもってくか?
    どっちが正解なんだ!?
     コ              ア   ア
ガ     ォ      ア              ア
 ッ         ワ       ア               ア


85名無し三等兵:03/06/12 21:31 ID:???
坂本 ”右から来るか・・それとも左か?
    こうなるとこいつのちっこい砲は使えねえんだよな・・
    草原の真ん中にいても周囲に有効貫徹距離外のスペースが出来ちまう・・
    こんなやり方は不本意だが進路はゆずらねえぞ!!”
ゴァアァア
坂本 ”左か・・”
ズザウッ
拓海 ”!!”
ゴバァア
ドン
拓海 ”くっ”
坂本 ”絶対にオレの前には出させねえぞォ!!
    こっちだって隊内の体面ってもんがあるんだ!!”
拓海 ”そこまでやるのか・・そっちがそのつもりなら・・!!”
進路妨害同然のあからさまな対戦車地雷の埋設を見て
拓海の頭の中で何かが切れた・・
膠着していたバトルがこの瞬間セキを切ったように動き出す!!
イツキ「来た来たーっ来ましたよォ池谷先輩!!」
     パ              ア   ア
ゴ     ァ      ア              ア
 ッ         ァ       ア               ア
イツキ「あれ・・消えた・・?」
   ”拓海のナナヨンがいなくなった・・!?”
86名無し三等兵:03/06/12 21:33 ID:???
涼介 ”2本目にもつれ込んでもいいと考えてるようなら・・
    それは間違いだぜ 藤原
    きれいな勝ち方にこだわるな・・
    一人よがりのこだわりを持つことは自分の殻を小さくするだけだ・・
    小さな殻でまとまってしまえば そこで成長は止まってしまう・・
    榴弾で抜くことに抵抗を感じるようならそれはおごりと甘えだ・・
    勝ち方に美学は必要無いぜ
    行け 藤原!!”
坂本 ”消えた・・?
    ナナヨンがペリスコープから消えた・・!?
    バカな・・ありえねえ!!
    ついさっきまでぴったりと照準マークがはりついていたはずだ!!”
87名無し三等兵:03/06/12 21:33 ID:???
異様な胸騒ぎに怯えた坂本は迫り来る対戦車壕に対し反射的に車体を直角に向ける!!
そして そのアクションが結果的には敗因となる!!
ドァン ガシャアアア ドッシャルルルッ ゴン シュア
     ア              ガ   ァ
フ     ァ      ア              フ
 ォ         ァ       ア               ッ
後追いスタートのナナヨンが先攻ヴィーゼルより先にディフェンスラインをかけぬける
その瞬間におおかたの予想をくつがえしてタンクバトルは1本目で決着した!!
涼介 「はじめに言っただろう?発想の転換だって
    コマンダーの仕事は戦車の戦闘能力を引き出して戦ってやることだろう?
    つきつめていけばそのひと言につきる
    速く走るという目的の上で相手のタンクよりも勝っているポイントがひとつでもあれば・・
    そのひとつを武器に徹底して攻めるのみだ・・
    今日のバトルでおまえに体験させたかったのはそういう考え方だ・・
    京一のやり方を思い出せといったのは技術的なことだけじゃなく
    そういう心理面を含めて二重の意味があったんだ・・
    今日のバトルは中盤までで勝負の大半は決まってたんだ
    あの局面をよく側背に飛び込ませずに追従したな・・
    よくやったぞ
    あとはゆっくり遊んでていいぜ」
88名無し三等兵:03/06/12 21:33 ID:???
拓海 「オレ・・本当言うと・・イマイチ納得できてないんすよね
    本当に榴弾で足回りを破壊する抜き方でよかったのかなって・・
    ギリギリまでめちゃめちゃ迷いましたよォ」
   「しかけないで2本目に持ち込もうかなって・・
    そういう考え方が頭をよぎったんですけど・・」
松本 「それやんなくてよかったな・・
    あそこでしとめなかったら絶対涼介さんにおこられてたぜ」
拓海 「えっマジで?」
松本 「当然だろ
    2本目以降も同じコンディションが続くとは限らないからな」
松本 「それにしても・・
    壕の中での車高変換は抜群だろうな・・
    ただでさえ見えにくいのに・・
    相手にとっちゃあ本当に消えたように感じてたんじゃないのかな
    涼介さんも言ってたけど・・
    あれは本当にアンブッシュでは強力な武器になると思うよ」
拓海 「そうかもしんないですけど・・
    オレとしてはあんまりひんぱんに使いたくないと思ってるんですよ
    整備がラクできないから・・
    けどとっさに出ちゃうんだよなー
    進路を開啓させてもらえなかったりすると・・反射的に・・」


89名無し三等兵:03/06/12 21:35 ID:???
イツキ 「見越し射撃がうまくできないんだよ・・
    こんど教えてくれよー」
拓海「教えてくれって言われてもなー
    無意識にやってることだからなー」
イツキ 「えーと・・照準を合わせながら」
拓海「たのむから今はやめろ」
ギャアアア
拓海「イツキ・・よけろ
    すごい速いの来てるぞ
イツキ 「えっ」
ガ    ャ       ド           ギ             ア
   シ    ッ       ン            ャ
  ア                   ド           ア


90名無し三等兵:03/06/12 21:36 ID:???
拓海「なんだ この戦車・・ 不思議な装甲・・!!」
ギャアゴォ
拓海「そうか・・これって・・傾斜装甲・・!!」
ゴ       ア          ガ              ア
    ァ      ガ          ッ       ア
  ァ            ッ          フ
イツキ 「あ・・た・・た・・た・・て・・て・・
    T・・T-34・・
    T-34だよ 今のが・・
    見たかよ あの20mの距離で37mm砲を弾く装甲!!
    たった45mmの装甲で80mm相当だからなー
    あれこそ傾斜装甲の威力だよー」
拓海「確かに硬い・・
    照準精度は特別に高いわけじゃないけど
    総合バランスが高い・・
    ハンパじゃない!!
    まぢかで見ててよくわかった・・
    なんで傾斜装甲なのか
    垂直な装甲では耐えられないような砲弾が・・
    傾斜していれば楽に耐えられるからなんだ!!」
ギ   ア       ア
  ャ  ア   ア
91名無し三等兵:03/06/12 21:38 ID:???
92名無し三等兵:03/06/12 22:16 ID:???
どうやって一人で操縦してるんだっけ?
93藤原ふとん店:03/06/12 22:41 ID:???
ナナヨン相手に、レオパルト2A6はないよなあ。
94通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:00 ID:???
>92
前スレで、イツキと逝け谷が手伝いって妄想が一瞬出た後、
考えないようにするって結論に達しました。
95名無し三等兵:03/06/13 02:09 ID:???
40 名前:名無し三等兵 投稿日:2002/07/23(火) 22:57 ID:10DMzUeP
頭文字DD 〜海戦最強伝説〜

啓介、おまえがなぜ敗れたか その訳を教えてやろうか・・・
船底をわざと東京湾の海底にぶつけて、ひっかけるようにして遠心力に対抗するのさ
これならば船体のグリップ以上のコーナリングフォースを得ることも理論的には可能だ.

兄貴、それ座礁してる。


41 名前:名無し三等兵 投稿日:2002/07/23(火) 23:11 ID:???
>>40
Bigワラタ
96名無し三等兵:03/06/13 02:11 ID:???
93 名前:名無し三等兵 投稿日:2002/07/28(日) 23:58 ID:???
啓介、おまえがなぜ敗れたか その訳を教えてやろうか・・・
翼端をわざと地面にぶつけて、ひっかけるようにして遠心力に対抗するのさ
これならば翼面のグリップ以上のコーナリングフォースを得ることも理論的には可能だ.

兄貴、自分で何言ってるか解ってるか?


94 名前:名無し三等兵 投稿日:2002/07/29(月) 00:08 ID:???
>>93
先日の事故と何かかぶるものが…
97名無し三等兵:03/06/13 02:12 ID:???
45 名前:名無し三等兵 投稿日:2002/07/24(水) 19:28 ID:???
頭文字K 〜かわぐち最強伝説〜

かわぐち、おまえがなぜ叩かれたか その訳を教えてやろうか・・・
海自の潜水艦をわざとソビエトの原潜にぶつけて、トンデモ電波な艦の運用でまともな軍ヲタを制圧するのさ
これならば連載中のソビエト崩壊の緊急事態にもノリと勢いで危機を突破することがかいじ的には可能だ.

兄貴、それでも売れてる。
98名無し三等兵:03/06/13 02:19 ID:StWmclF+
>>95-97
すさまじくワロタ
どこのスレ?
99名無し三等兵:03/06/13 05:18 ID:gZ+oJZ5f
前スレだよ
100名無し三等兵:03/06/13 05:31 ID:gKS9otmu
☆Hサイト&サンプルムービー☆ 〜まずは無料で〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
101名無し三等兵:03/06/13 05:32 ID:???
最強ワロタ
このスレいい!
102名無し三等兵:03/06/13 22:32 ID:???
>>60
> このスレももう終わりか…

最後の方でネタ書いてるのって2人位だったしな
漏れも前スレで何個かネタ書いたけどあんま反応なかったからなぁ
と言いつつコピペされてるが(w

74改造の人は続き書いてるって言ってたがどうなったんだろ?
103名無し三等兵:03/06/14 05:19 ID:???
>102
サーバーとんだときのショックで寝込んじまったんじゃねーか
104名無し三等兵:03/06/14 16:34 ID:???
105名無し三等兵:03/06/16 23:59 ID:???
漏れはこのスレのお陰で地上最速の乗り物論が変わっちまった!

そうか・・・そう考えれば確かに、戦車が最速の乗り物だな・・・うん!
106名無し三等兵:03/06/19 10:12 ID:???
     コ              ア   ア
ガ     ォ      ア              ア
 ッ         ワ       ア               ア
107名無し三等兵:03/06/19 10:29 ID:???
>>105
当らねばどうということはない。
by赤くて三倍な人
108名無し三等兵:03/06/19 14:05 ID:???
>107
ええぃ、榛名の74は化け物か!
その直後。
109名無し三等兵:03/06/19 22:19 ID:???
同人誌「頭文字E」萌え。
110名無し三等兵:03/06/20 00:34 ID:???
>「頭文字E」
なんすかそれ?
111名無し三等兵:03/06/20 02:09 ID:???
>>107

しばらくして再戦。
「腕を上げたな! さらにやるようになったな、ナナヨン!」

>>105

漏れも前スレ見て戦車最速論に納得&ワラタよ!(w
112前スレ725:03/06/24 23:58 ID:???
ほんのちょっと続き。








http://f14.aaacafe.ne.jp/~initialt/init00.htm
113名無し三等兵:03/06/25 02:18 ID:???
>>112
グッジョブ!
114名無し三等兵:03/06/26 00:54 ID:???
hossyu!!

115名無し三等兵:03/06/28 01:41 ID:???
>>112
ガンガッて下さい!
116名無し三等兵:03/06/28 06:54 ID:???
>>112
2p目の
「とりあえずMTBじゃなきゃな…」
は、
MBTだと思われ。MTBと言えば、マウンテンバイク。銀輪部隊(;´Д`)ハァハァ

とりあえず、乙。すごすぎ

117名無し三等兵:03/06/28 18:04 ID:???
>112
ほえ?ウチじゃ
Forbidden
You don't have permission to access /~initialt/1-1.gif on this server.
これで見れないよ〜
118名無し三等兵:03/06/30 00:34 ID:???
>MTB
全然気付いてませんですた。鬱氏。
指摘サンクス。
>117
時間作って直します。
すんませんが待って下さいねー。
119前スレ725:03/07/02 01:36 ID:???
いじってみますた。
とりあえずIE5.5とNC6では見えると思うんで、何か不具合あったら
教えて下さい。

http://f14.aaacafe.ne.jp/~initialt/
120名無し三等兵:03/07/02 01:53 ID:???
>>119
ネ申 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
お疲れさまです

#Mozilla Firebird 0.6でも問題なく見れましたw
121117:03/07/02 02:06 ID:???
>118
Norton Internet Security 2003 がONだとYou don't have permission to accessになりますた
で、OFFにして見ましたよ! 激藁ですた!

#Wazilla 1.3で閲覧問題無しですた
122名無し三等兵:03/07/03 19:58 ID:???
>>119
すげぇ・・・
123名無し三等兵:03/07/03 20:36 ID:???
>>119
感動した。
124名無し三等兵:03/07/03 20:53 ID:???
>119
タクミが制服にアイロンかけてるとこで激しくワラタ
  Z U B A A A A A A A N !!

沙雪(くっ、そんなバカな!!)

ギャラリー「うわぁーっ!!」
      「榴弾撃ちやがった、信じらんねえ!!」
      「誰だ、あのナナヨン
       対戦車戦で乗員の殺傷だけを狙うなんて
       平和日本じゃ誰もできないことなのに‥」」
      「いったい何者なんだ!!」
      「ものスゲー(検閲削除)!!」

沙雪(何‥今のは)
   (滑腔砲で弾速の遅いHEATを使わないのはもちろん
    ライフリング砲で露骨にタンクデサントだけを狙った
    榴弾なんて使うヤツはいなかった‥)
   (真子でさえ乗員から5cmははずしてAPを当てる)
   (それなのにあいつは
    剥き出しのわたしを狙って榴弾を撃ってきた!!)
   (頃される‥!!)
   (ケタ違いの鬼畜をバトル相手に選んでしまった!!)
126名無し三等兵:03/07/08 23:01 ID:???
>>125
激藁
127名無し三等兵:03/07/09 06:20 ID:???
沙雪「12時150mにスモーク!」

真子「息止めておいて! 突入直後に進路変える!」

沙雪「あっ、ダメ‥ J隊の煙幕は焼夷効果があるのよ!!
    あんたは大丈夫でもあたしがぁぁぁぁぁぁっ!!」

真子「ええー ちょっと‥ そういうことは‥
    突っこむ前に言いなさいよ沙雪!!」

沙雪(うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜)

真子「どうしちゃったの!? ボヤッとしてないでよ!!」

沙雪「ゼーハーゼーハーゲホゲホゲホ」

真子「いつもの沙雪じゃないよ!!」

沙雪「あんたにはわかんないの真子‥
    あのナナヨン鬼畜だよ 戦車の車体には無効だけど
    タンクデサントには極めて有効な攻撃しかしてこない‥!!」

真子「!!」

沙雪(いま気付いた? つーか、今まで気付いてなかったですか?
    ヽ(`Д´)ノウワァァン!!)
128名無し三等兵:03/07/09 07:53 ID:???
戦闘機で類似スレとかないですか?もともとターボとかは航空機の技術だし、
合いそうですが。
129名無し三等兵:03/07/09 18:14 ID:???
戦車でやるナンセンスさがたまりません。
130名無し三等兵:03/07/10 17:10 ID:???
文太「あ・・いけねモルヒネきらしてたんだ・・・ちょっくら買いに行くか
   「まあついでといっちゃあなんだけど・・オレの手塩にかけた51口径105mmライフル砲L7A1で
   「文民ドモを威圧しに行くか・・(オレってナチズム・・・)」ハッ・・

イツキの回収車「・・・・・・・・・・」

文太「お、オレのリーサルウエポンがぁぁ・・・。・゚゚(゚´Д`゚)・゚・。
131名無し三等兵:03/07/10 17:53 ID:???
ttp://www.snet.ne.jp/milk32/genpatu.html
考えてみれば、このネタで原潜モノが出来たよなあ。盲点だった
132名無し三等兵:03/07/13 23:49 ID:???
ド――ン!
133山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無し三等兵:03/07/18 02:27 ID:???
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     / THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
135加藤和秀:03/07/20 14:54 ID:???
朝鮮人による日本陵辱が続いている
日本はかつて朝鮮を併合したが、これは両国合意の上平和に行われたものだ
インフラ整備、教育など全て日本が負担したのだから感謝されるべきなのに
朝鮮人は恩を仇で返している。
強制連行などなかったし、在日朝鮮人は全て本人の意思で来日したのだ
なのに被害者ヅラしている
朝鮮人を抹殺せよ
朝鮮総連を破壊せよ
全財産没収せよ
パチンコ屋を叩き潰せ
136加藤和秀:03/07/20 15:42 ID:???
朝鮮人による日本陵辱が続いている
日本はかつて朝鮮を併合したが、これは両国合意の上平和に行われたものだ
インフラ整備、教育など全て日本が負担したのだから感謝されるべきなのに
朝鮮人は恩を仇で返している。
強制連行などなかったし、在日朝鮮人は全て本人の意思で来日したのだ
なのに被害者ヅラしている
朝鮮人を抹殺せよ
朝鮮総連を破壊せよ
全財産没収せよ
パチンコ屋を叩き潰せ

大日本帝国復活だ!!
憲法改正だ
自衛隊を皇軍化せよ
民族浄化作戦を発動せよ
朝鮮半島で断固たる殲滅戦を展開せよ

http://gold-exp.hp.infoseek.co.jp/collec0.htm
http://210.138.113.195/obutu/seiri/joyful.php
137わんにゃん@名無しさん:03/07/22 13:15 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
138名無し三等兵:03/07/23 00:08 ID:???
延彦「坂本さんって言いましたっけ・・、中戦車乗った事あります?」
渉 「坂本は何でも乗れる・・、中戦車は一番長く乗ってたしな、うまいもんだぜ」
延彦「ならOK・・、実はもうタンク 外の待機所にもって来てあるんだ」
・・・
・・・
あぜん
渉 「こんなのが最終兵器だなんて・・
おまえ・・本気で言ってんのか・・延彦?!」

ゴワアッ シュイィン ゴアッ ゴォア
史浩「まさかとは思ってたけど・・やっぱりアレか・・」
涼介・・だんだんわかってきたよ おまえが言ってたことの意味が・・」
「今回のバトルは藤原にとって最大の難関になるって・・」
「やられたよ、完全に盲点をつかれたな・・ 頭のいい奴がいるぜむこうにも・・」
ケンタ 「なんなんですかね・・あれチハ改でしょ、皇軍戦車でしょ・・
あんなの出してくるなんてなめてますよね・・」
啓介「おまえ何もわかってねえな・・ 去年秋名の3号がはじめて出てきた時・・
群馬エリアの戦車屋達はみんなそういう目で藤原を見ていたんだ・・
古いタンクで砲力も無いからな・・ だけど結果は全員が負けた・・
ナイトキッズもオレ達レッドサンズもだ」

延彦「どっちにします?」
坂本「雨となると先に自車位置を暴露する先攻の方が重圧がかかるけどな・・
それでもオレとしては先攻がいい。
おれたち日本男児は基本的に防御戦闘は専門じゃないし・・
勝負を長びかせたくないんだ・・できれば一本目で終わらせたい・・」
延彦「わかりました・・オレも同意見です。先攻でいきましょう」
139名無し三等兵:03/07/23 00:09 ID:???
涼介「藤原 走りだせばわかると思うけど・・
おまえがショックを受けるぐらい手強い相手だぜ・・
精神力ではなされて機械力で追っかける展開になるだろう・・
今までやってきたバトルとはまったく勝手がちがうぜ・・」
「そこでアドバイスだが・・ 今までやってきた中で一番苦しかったバトルを思い出してみろ
自分がやられて一番イヤだと感じたことを今日はおまえがやるんだ・・」
「ヒントを言うなら・・例えば京一のやり方なんかは有効だ・・」
「忘れるなよ、藤原 今までとは正反対の発想が勝利のカギだ!!」

ここであらためて二台の砲の貫徹力の差に着目してみよう
拓海の3号に搭載されたPak41は砲口口径55mmながら1000mの距離で177mmの均質圧延装甲を貫徹する。
88mm Pak43/L71にも匹敵するこの脅威的な数値はゲルリッヒ砲の賜物である。
しかしチハ改改の一式戦車砲はなんと100mの距離で55mmの貫徹力しかないのだ。
覆うべくもない治金技術のハンデである。
同時に装甲・発動機・照準器と兵器のあらゆる局面において技術力の次元がちがうと言っても過言ではない。
資本量に比例して蓄積される工業的基礎の不足という足かせが
大本営陸軍部の意志に反して対戦車戦闘を困難なものにしていく。
地道な基礎研究にまさる兵器開発はないと言われるゆえんである!!

拓海「こんなことは今まで一度もなかった・・!!やりにくい・・マジで!!
どうすりゃいいのか・・まったくわからない・・!!」
「わかんない・・ 涼介さんのアドバイスの意味が・・ 京一さんのやり方って・・?何だっけ・・!?
機械力で追いつけって言われたけどそんなのムリじゃん!!
どうすりゃいい? 戦術的撤退もしない相手に・・勝てるわけないぜ!!」
140名無し三等兵:03/07/23 00:10 ID:???
涼介「不確定要素っていうのはこの雨のことだ」
松本「雨が藤原にとって有利な材料だと考えているんですか?
それはセオリーと逆ですけどね・・ 夜間で視界が限られた状況になれば・・
技術力のハンデが減り逆に夜襲戦法の重圧が重くのしかかってくると考えるのが普通だと思うんですけど・・」
涼介「そこに盲点があるんだ
南方のジャングルみたいな場所での夜間ならそのセオリーもあてはまる・・
だけど夜の本土に降る雨は別だ
視界が奪われる上にありとあらゆるネガティブな要素の集合体だからな
そういう状況ではタンクよりコマンダーの能力に比重が移る
しかもバトテクを超えたプラスアルファの能力が問われる戦勢になるんだ
そこにチャンスは生まれる・・
高すぎたと思っていたハードルをちょうどいい高さに調整してくれる不確定要素だ
藤原が持っている強い運が降らせた・・恵みの雨かな!?」

ザコ「よしわかった、サンキュー
今切り通しの狭隘地を通過したってさ・・ 100メートルから150メートルくらいの間隔らしいぜ」
延彦”わからない・・アタマがクラクラしてきたぜ・・”
”3号がチハ改について行けてるのは異常だぜ
肉迫攻撃部隊を埋設しておいた前半が勝負どころだったはずなのに・・
オレの図上演習ではありえない事態だ
雨はオレ達にとって有利な材料じゃなかったのか・・?
前半で決められないとしたらこのバトルもつれるぞ。
樹木が疎らになる後半の戦区が不安だな。
誤算だった 3号の戦車長の計算できない能力が・・
100パーセント勝てると思っていた作戦の土台をぐらつかせやがるぜ・・”
141名無し三等兵:03/07/23 00:12 ID:???
水煙や樹叢にかき消される視界
拓海はみじんも臆することなくアグレッシブなアタックを見せていた
藤堂塾第2ラウンドで拓海が咄嗟にくり出した
ブラインドアタックを思い出してもらえるだろうか・・
現在の拓海の猛攻を支えているのはそれと同じ種類の技術と能力である
目から入ってくる情報が不足していても
頭の中に浮かべる地形情報でそれを補うことが出来ている
拓海はこのイメージする能力が他のコマンダーに比べて突出して高いのである
輻輳する地形を読み瞬時に避退砲撃場所を設定し・・
長砲身のゲルリッヒ砲を理想的な砲塔旋回ラインを描き
目標に狂いなく照準していく・・
全てはイメージなのだ
それこそが拓海の天才的な技術を支えている原点なのかもしれない!!

坂本”来る!!”
”この先の平坦な疎林地帯がオレにとっては最大の泣きどころなんだ・・
意地でも・・ここで(装甲を)抜かれるわけにはいかねえ!!
どんな手を使ってでも・・ 2本目には絶対もつれこんでみせる!!”
     シ              ア   ア
ゴ     ャ      ア              ア
 ッ         ャ       ア               ア
142名無し三等兵:03/07/23 00:14 ID:???
拓海”ゴール直前のこの草原があったんだっけ
    殺ろうと思えばチャンスはある だけど・・なんかひっかかるんだ
    2発命中させたのに砲塔を突き抜けて戦闘力を奪えなかった・・ そんなんで本当に勝ったって言えるのか
    それで涼介さんはほめてくれるのか!?
    わかんない・・もう時間ない・・迷ってるヒマはない!!
    どうする?撃つか?あえて撃たないで2本目にもってくか? どっちが正解なんだ!?
     コ              ア   ア
ガ     ォ      ア              ア
 ッ         ワ       ア               ア
坂本”右から来るか・・それとも左か?
こうなるとこいつは使えねえんだよな・・
移動するにしてもいちいち操縦手の肩を蹴らなきゃならねぇ・・
こんなやり方は不本意だが進路はゆずらねえぞ!!”
ゴァアァア
坂本”左か・・”
ドスッ
拓海”!!”
ゴバァア
ドン
拓海”くっ”
坂本”絶対にオレの前には出させねえぞォ!!
こっちだって隊内の体面ってもんがあるんだ!!”
拓海”そこまでやるのか・・そっちがそのつもりなら・・!!”
143名無し三等兵:03/07/23 00:14 ID:???
砲塔後部にカンザシ装備された機銃射撃の発砲焔を見て拓海の頭の中で何かが切れた・・
膠着していたバトルがこの瞬間セキを切ったように動き出す!!

イツキ 「来た来たーっ来ましたよォ池谷先輩!!」
     パ              ア   ア
ゴ     ァ      ア              ア
 ッ         ァ       ア               ア
イツキ 「あれ・・消えた・・?」
”拓海の3号がいなくなった・・!?”

涼介”2本目にもつれ込んでもいいと考えてるようなら・・
それは間違いだぜ 藤原 きれいな勝ち方にこだわるな・・
一人よがりのこだわりを持つことは自分の殻を小さくするだけだ・・
小さな殻でまとまってしまえば そこで成長は止まってしまう・・
車体を傷つける事に抵抗を感じるようならそれはおごりと甘えだ・・
勝ち方に美学は必要無いぜ。行け 藤原!!”
坂本”消えた・・? 3号が覗視孔から消えた・・!?
バカな・・ありえねえ!!
ついさっきまでぴったりと照準がはりついていたはずだ!!”
異様な胸騒ぎに怯えた坂本は迫り来る樹叢に対し反射的に車体を直角に向ける!!
そして そのアクションが結果的には敗因となる!!
ドァン ガシャアアア ドッシャルルルッ ゴン シュア
     ア              ガ   ァ
フ     ァ      ア              フ
 ォ         ァ       ア               ッ
後追いスタートの3号が先攻チハ改より先にディフェンスラインをかけぬける
その瞬間におおかたの予想をくつがえしてタンクバトルは1本目で決着した!!
144名無し三等兵:03/07/23 00:16 ID:???
涼介「はじめに言っただろう?発想の転換だって
コマンダーの仕事は自車の戦闘能力を引き出して相手の戦闘力を奪うことだろう?
つきつめていけばそのひと言につきる
相手を撃破するという目的の上で相手のタンクよりも勝っているポイントがひとつでもあれば・・
そのひとつを武器に徹底して攻めるのみだ・・
今日のバトルでおまえに体験させたかったのはそういう考え方だ・・
京一のやり方を思い出せといったのは技術的なことだけじゃなく
そういう心理面を含めて二重の意味があったんだ・・
今日のバトルは中盤までで勝負の大半は決まってたんだ
あの局面をよく肉攻兵を飛び込ませずにチハ改に追従したな・・
よくやったぞ。あとはゆっくり遊んでていいぜ」
拓海「オレ・・本当言うと・・イマイチ納得できてないんすよね
本当に体当たりなんて乱暴な攻撃法でよかったのかなって・・
ギリギリまでめちゃめちゃ迷いましたよォ」
「しかけないで2本目に持ち込もうかなって・・ そういう考え方が頭をよぎったんですけど・・」
松本「それやんなくてよかったな・・
あそこでしとめなかったら絶対涼介さんにおこられてたぜ」
拓海「えっマジで?」
松本「当然だろ 2本目以降も同じコンディションが続くとは限らないからな」
松本「それにしても・・ゲルリッヒ砲の貫徹力は抜群だな・・
確かに装甲が薄い戦車とは言え貫通するとは・・
相手にとっちゃあ左右から挟撃されたように感じてたんじゃないのか
涼介さんも言ってたけど・・あれは本当に対戦車戦では強力な武器になると思うよ」
拓海「そうかもしんないですけど・・
オレとしてはあんまりひんぱんに使いたくないと思ってるんですよ
整備・補給がラクできない砲だから・・
けどとっさに撃っちゃうんだよなー
相手が照準器のど真ん中に入ったりすると・・反射的に・・」
145名無し三等兵:03/07/23 02:18 ID:???
>139の中段落で「困難に」されていくのはタクミのほうじゃなくて…

しかしワラタ を通り越して泣けた
146名無し三等兵:03/07/24 20:01 ID:???
ホッシュホッシュ
147名無し三等兵:03/07/27 00:41 ID:txdfIUDx
あげ
148名無し三等兵:03/07/27 00:45 ID:???
終わったスレをあげんな
迷惑だろうが
149名無し三等兵:03/07/27 23:42 ID:???
拓海「証明弾…」 キタナァ
渉「逝くぜぇ。一発目から大事な主砲つぶすんじゃねぇZO!」

プッシャァァァァァァ!

拓海「くそったれ、のぼりかYO」

ぐっ!

カ キー ー ー ー ン ! !

     ア              ア   ア
ギ     ア      ア              ア
 ャ         ア       ア               ア

漏れの言った通りだろーがぁ
          いい主砲だぜ、火力勝負で漏れに打ち返せるんだからな
憎たらしいくらいいい主砲なんだよ、そいつは…
          こっちも遠慮なく生かせてもらう
漏れがナナヨンにこだわるのは
          古い機体だからというハンデを逆手にとって敵を粉砕するのが快感だったから…
だが今回はそれは通用しない
          同じナナヨン同士だからな
俺には見える…
          お前からほとばしる烽火がな!!
150名無し三等兵:03/07/27 23:46 ID:???
       ゴ           ァ     ア
           ワ    ア     ァ
         ア   ァ       ァ

                  ア
          ヤ       ア      ア
  ゴ             
    ワ ァ          プシャアアア!!
        ア  ァ
                  ア   ァ       ァ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃周知の通り、渉のナナヨンは120mm滑腔砲を搭載している       ┃
┃しかしこの主砲は火力を追及するあまり大きな欠点を持つ       ┃
┃反動が操縦室に倍加してくる、いわゆる「どっかん主砲」であり    ┃
┃一般的には嫌われる                             ┃
┃しかし、渉はこのあぶない主砲をことのほか気に入っていた      ┃
┃敵に直撃したときの暴力的な撃破フィールがたまらないのだ     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
渉「っしゃー、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」



151名無し三等兵:03/07/27 23:47 ID:???
ぼふっ!

ギシッ!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃主砲発泡時の挙動ははちゃめちゃのひとことに尽きる     ┃
┃フルスロットルで加速しながら、直線的に撃ってきたかと思えば  ┃
┃わずかな反動で、機体自体があさっての方向に向かってしまう   ┃
┃セオリー無視の戦闘ながら、結果的には異常に強い        ┃
┃渉はつかみ所のない凄みを持ったコマンダーなのだ!       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

152名無し三等兵:03/07/29 07:56 ID:???
主砲発泡酒税に対する抗議ですね。
153ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:19 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
154名無し三等兵:03/08/02 15:15 ID:???
>>149-151 乙 最後にはキャタピラが垂れるのか?
155名無し三等兵:03/08/02 15:16 ID:???
>>149-151


最後にはキャタピラが垂れるのか?
156名無し三等兵:03/08/06 14:37 ID:???
 渉 「くっ・・あんだけのパキスタン人をひき殺して、絶命する苦しみの声を聞いているのに
   「まともな精神でいられるのか・・・そうとう地獄を見てきたんだな・・・・タフな精神ができあがってるんだ
   「か っ こ い い じ ゃ ね ー か !!!
157名無し三等兵:03/08/07 12:58 ID:Ig/f9LFi
そろそろ飽きてきただろ
158名無し三等兵:03/08/09 05:55 ID:???
新作待つのには飽きた
159藤原ふとん店:03/08/09 10:10 ID:???
ブラッドレーに増加装甲とTOW積んで戦車って、そんなのアリかよ。
160350mm亜高速プロジェクタイルガンランチャー:03/08/10 07:09 ID:VPoESujx
何このスレ
激しく面白いし

誰か全員の所有車の表作って
161名無し三等兵:03/08/10 10:19 ID:???
プッ(゚Д゚)シャァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!
162名無し三等兵:03/08/15 00:55 ID:???
夏祭りのカタログ見てると「戦車でGO!」てのが目に入ったが、
よくよく見ると"CHARIOT"の方だった
163山崎 渉:03/08/15 21:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
164名無し三等兵:03/08/19 11:47 ID:???
渉「ゲェ!バカやってんじゃねぇ!」
 「こんな地雷原が近いところで超接近戦に持ち込むなんて見たことも聞いたことも…」
 「ねぇんだyo!!」


続きヨロ
165名無し三等兵:03/08/25 20:58 ID:???
hosyu
166名無し三等兵:03/08/25 21:13 ID:???
なんかセカンドステージになって一気に寂れたね
167名無し三等兵:03/08/25 22:05 ID:9xKk9HNA
その素晴らしい前すれどこよ?
168亜高速散弾砲:03/08/26 18:33 ID:???
「池谷先輩 思いっきりふだんのかっこうのまんまでしたね・・」
「あれでも一応2着もってる自衛隊の戦車服のうちきれいなほうを着て来てるんだよー」
「普段はヨレヨレの方を着てて・・・」
「ここ一番シャレこむ時にはきれいなほうを着てくるんだよ・・・」
「着るものに金をかける余裕のない戦車乗りだからさ・・・池谷は」

せっかく来たんだし・・
新町でもいってみるか・・
169亜高速散弾砲:03/09/06 08:17 ID:???
(やべー 誰かくる)
ガァァァ
(まてよ・・これ・・M1の音・・!?)
ゴーッ
ガァゴォォォ ガァァァァァァ

聞き分けるのはまず無理そうだが。
170藤原ふとん店:03/09/06 09:22 ID:???
あの燃費の悪そうなタービン音はM1に違いない。
171悪夢の戦車:03/09/07 18:14 ID:???
ZUVO!
「至近弾・・」
「撃ってくる」
BAM!BAGOOM!
「強い・・!!」
BARRRR
「しかけてくる・・車種はなんだ?」
「どうすっかな・・」
「やりすごすか・・それとも撃ち込んで黙らすか」
「やりすごす気分じゃないよな、きのうの今日だし・・」
「秋名の伏兵戦だしな」
COM!QRRRRR!



終わってないのにおまけ

なんだっていいんだよ
バーカ立てよ!!
TATATATATATATATATA
PAPAPAPAPAPAPAPAM
豚どもめ!
172亜高速散弾砲:03/09/08 17:58 ID:???
ローマ字わかりにくいなw
173亜高速散弾砲:03/09/11 19:45 ID:???
ゲーセンでイニDしてきたんだが、戦車が「Don't stop music」バックに
スキール音立てながら走ってる様を想像してしまった。

なにげにかっこいいんだが。
174名無し三等兵:03/09/16 20:48 ID:829pn+pX
スンスンスーン(・∀・)
おー、偶然見つけてしまった…。
なつかしいなぁ。

ちょっと単行本引っ張り出してくるかな。
176亜高速散弾砲:03/09/19 21:58 ID:???
175
なんか書いてくれよぅ( =゚ω゚)
177名無し三等兵:03/09/19 23:46 ID:???
>亜高速徹甲弾
なぜこのスレが盛り上がらないか教えてやろうか…
ハッキリ言えばお前のネタがヘタクソだってことさ!!

もうひとつ付け加えるなら元ネタの頭文字Dも同様に…
盛り上がりに欠けるからだ!!
178ごっぐ ◆2aCs6PCFec :03/09/22 01:04 ID:???
179亜高速散弾砲:03/09/23 18:09 ID:???
>>177
誰だいそれ?
180名無し三等兵:03/09/23 18:42 ID:???
あさり氏のTスキャン神はおらんのか。
181名無し三等兵:03/09/23 19:06 ID:???
欲しいのか?じゃぁ漏れにスキャナをクレ!
182名無し三等兵:03/09/25 19:02 ID:???
欲しいのか? じゃあ織れにあさリ氏のTクレ!
183名無し三等兵:03/09/29 14:44 ID:???
欲しいのか?じゃぁ漏れにパソコンをクレ!
184名無し三等兵:03/10/02 22:18 ID:0hGFuymT
ゴワアッ シュイィン ゴアッ ゴォア ホシュ!
185名無し三等兵:03/10/02 22:21 ID:???
ネタがない寝たスレ保守して何が楽しいんだか…
誰か削除依頼よろ
186名無し三等兵:03/10/02 22:50 ID:???
>>185
そう思うなら自分で依頼しろよ!!何でも人に頼るな!!アフォ!!
187名無し三等兵:03/10/06 15:34 ID:???
頭文字T
http://bf1942gogo.ddo.jp/movie/Laugh_out_Loudly.zip

PCゲー板で見つけた。
188名無し三等兵:03/10/06 17:09 ID:xFJEDgSa
f
189名無し三等兵:03/10/06 18:49 ID:???
>187
イイ!神降臨!!!
190名無し三等兵:03/10/06 19:17 ID:???
>>187
3Dで見るとよくわかる!!

どう考えても後の方が有利だ・・・
191名無し三等兵:03/10/06 21:57 ID:???
>>187
4号E型とシャーマンが峠を攻めてるYO!
観衆がなんか跳ねててキモいYO!
192名無し三等兵:03/10/07 07:56 ID:h4vmxCzl
>>187
こいつはすげぇ・・・
193名無し三等兵:03/10/07 08:35 ID:???
>>187
なんかすげー。
194亜高速散弾砲:03/10/07 19:58 ID:???
>>177
なにげに盛り上がってるじゃないですか。
別に面白くなくなんかないダロ
195名無し三等兵:03/10/07 20:26 ID:???
>194
藻前のネタが詰らん所には同意

スレが盛り上がったのは>187のおかげ

いちいちコテハンを名乗る香具師に限ってロクな香具師がいない
とか言ってみるテスト
196亜高速散弾砲:03/10/08 19:00 ID:???
いや、だから>>177が頭Dと頭Tを侮辱してるから俺は(ry
197名無し三等兵:03/10/08 20:47 ID:???
>>亜高速散弾砲
198名無し三等兵:03/10/09 10:44 ID:???
>>196
雑談しかできない糞コテは黙ってな
199亜高速散弾砲:03/10/09 19:29 ID:???
へい。
200名無し三等兵:03/10/09 19:32 ID:???
コテ解除
201へっぽこでスマソ:03/10/18 23:00 ID:???
来た 来たあっ!!トオルがっ!!
     まってましたっ!!てな感じ

    ゴ           ァ     ア
           ワ    ア     ァ
         ア   ァ       ァ

                  ア         ヤ       ア      ア
  ゴ             
    ワ ァ
        ア  ァ
                  ア   ァ       ァ

こわーっ!今の見たか!すげーっ!
     地雷原までこれっぽっちもなかったぜ!!


     ア              ア   ア
ギ     ア      ア              ア
 ャ         ア       ア               ア

      チュン!!!

…しーん

トオル「打ち込まれた!?なぜなんだ・・・!?」
    「俺は打ててる…最高の戦闘機動をしている…」
    「どうなってやがんだ!なんなんだこのナナヨンは!?」
202へっぽこでスマソ:03/10/18 23:01 ID:???
トオルが長い間の兵役のなかで身につけた最大の武器は
      誰にも負けない錯綜地形での機動の速さである

戦場を知り尽くしているトオルの高い機動力から繰り出される攻撃は
      拓海でさえも恐怖を感じるほどのキレを見せていた

しかし錯綜地形を抜け、次の錯綜地形までには拓海の攻撃がトオルを圧倒する
      これはあくまでもコマンダーのキャパシティの差であって火力の問題ではなかった

山岳戦においては機動力で勝負すべきか火力で勝負すべきか迷ってしまう
      中途半端な地形は意外に多いものである

この処理能力の差が拓海とトオルの命中率の差となっているのだ
      これは涼介が提唱する陸戦最強理論においても重要なポイントの一つとして位置付けられている…

詳しいことはプロジェクトTの進行に伴って、いずれ解き明かしていくことにする
      バトルは危険な総力戦へと突入していく!!

フ ワ    ァ     ア    ァ        ン
     ア    ア    ァ      ア

  オ ォ ン    オ    オ     ォ
         ン    ォ    ォ      ォ
                     
涼介「説明しようか…俺が藤原に教えた地雷のある対戦車壕の攻略法っていうのは…」
   「藤原がもともと得意としているのは溝に引っ掛けるテクニックだけどな」
史浩「あれの応用なのか?」
涼介「まさか。そんなことができる溝じゃないのはお前が見てもわかるだろう」
   「あれの正反対の方法で攻略するんだ」
203へっぽこでスマソ:03/10/18 23:02 ID:???

               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 正反対のテクニックは詳しい人に任せるわ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
204藤原ふとん店:03/10/19 03:15 ID:???
ナナヨンはゆっくりと105ミリ砲の俯角を取り、発砲した。
榴弾は対戦車壕の障壁と地雷を吹き飛ばし
一瞬にして、アンブッシュするのに丁度の
スロープを持った戦車壕に作り変えてしまった
「くっ、どこへ消えた!?」
ナナヨンを見失い、あせるトオル
砲撃を受けた対戦車壕の辺りを索敵する・・・
「そこか、今日日アンブッシュではT‐72も倒せやしねえぜ」
120mmの徹甲弾が、避弾傾始に優れた砲塔を撃ちぬいた筈だった
必殺の一撃が、アンブッシュしているナナヨンを粉砕する事は無かった
だが、ナナヨンはそこにはいない、FCSはアクティヴIRシーカーの照射を感知した
三時半の方向、エンジンが丸見えになっていた、砲塔の旋回は間に合わない
あきらめるか、奇跡を信じて回避機動を試みるか一瞬考えたが、答えは一つだった。
205名無し三等兵:03/10/19 12:14 ID:???
|  T-72神を侮辱する〜>>204をぉ〜
|  許〜すなぁぁぁ〜!(シュプレヒコール)「許〜すなぁぁぁ〜!」
\__  __________
     V  ______________
        | (◎) (◎) |  オブイェークト.  |
     ___|_____| T-72神翼賛連合会|_____
    ./─━━─7________________ヽ
    //#######//|####| .|゙####゙| ||######||######|###|| |
.   //#(゚Д゚##//#|####| .| ####.| ||######||######|###|| |
  //⊆⊇⊆#//,##|####| .| ####,| ||######||######|###|| |
 ||オブイェークトol|__/     .|. ̄ 政治結社           |
 |00=====00.|゙    /⌒ヽ|T-72神翼賛連合会/⌒ヽ    .|
 |∈|=□,=|∋|  _/ () |.|_ ____|____  / () |___[〕
  ̄ ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄
206名無し三等兵:03/10/20 01:08 ID:???
トオルの戦車は何?
207名無し三等兵:03/10/20 02:22 ID:???
>ブシャアァァ
普通のトラックだったらエアブレーキ音なんだけどなぁ・・・
208名無し三等兵:03/10/20 17:55 ID:???
>207
ターボ車のエンジンブレーキじゃなくて?

 運転席の屋根の上にエアロカウルをつけてるのはよく見かけるが、
エアブレーキなんて物を最近のトラックは装備してるのか。
209名無し三等兵:03/10/20 18:25 ID:???
>208
排気ブレーキなのでは?
210藤原ふとん店:03/10/20 20:52 ID:???
大型車は全てエアブレーキ、つうか、空気弁が開いた音だろうか
ペダルの踏力を空気圧に変換するタイプのブレーキのことだが・・・
もしかして釣られたのかにゃ?

トオルの戦車はT80辺りを想像したけど、いいだしっぺのへっぽこはどうなんよ。
211名無し三等兵:03/10/20 21:00 ID:???
T-72じゃねぇの?
212名無し三等兵:03/10/21 00:02 ID:???
>>210
釣りにあらず。ご指摘のとおりです

>>208
車関係の書物読むべし
免許取得時でも構わんが
213名無し三等兵:03/10/21 12:36 ID:???
大型車ならエアブレーキの音
ターボ車ならブローオフバルブの音

・・・で、合ってるのかな?
214名無し三等兵:03/10/30 01:25 ID:???
大型車がエアブレーキつけているのは
大型だけにオイルだと金かかるからかな?
215名無し三等兵:03/10/30 22:48 ID:???
応答速度のよさと、積載物による総重量変化に伴った適切なブレーキ力
配分を行うためではないだろうか。
216名無し三等兵:03/11/03 21:27 ID:???
スレ違い気味なんだが前スレが盛り上がってた頃に
まとめを作り掛けてたんだが
前スレで単発ネタ以外である程度まとまったネタを投入してた職人さんって
1、名前欄にタイトル書いてた人、
顔文字2ch語半角カナ多用の人、自分のレス全部にアンカー付けてた長い人くらい?
それにCG書き職人の人だけなんだよな

で、タイトルの人=ナナヨン改造の人?は続き書いてたはずなんだが
ログ飛び以降続編は投入されず、
顔文字2ch語半角カナ多用の人、レスアンカーの長い人の改変ネタのみ?
亜高速散弾砲もコテ名乗らずに地道に投入しときゃ良かったのに…と。
217名無し三等兵:03/11/15 20:19 ID:???
218名無し三等兵:03/11/16 19:38 ID:???
>217

>180-183
219名無し三等兵:03/11/20 00:57 ID:t5N+qJyI


                            _____
                          ___ .ji=====i、_      o――――――――.o――――‐o。、
             ___               || |ニニニニニl==゙ヽニコニ==|゚|________|g|____|g|_ヽn
           i==|O|=====ヽニニl ィィィィ; ||_||二二二||l二二iニニニOノ                 、、  /゙´j
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`゙ヽ!ヽ、    _                丶"´  /
           |    ._______________\|ミ、  ,/./                `'‐-'"
             "|__/_____________________________________________|_\〃'| .|
         〆((◎)〆~゙ヽ〆~゙ヽ,〆~゙ヽ〆~゙ヽ〆~゙ヽ〆~゙ヽ;(◎))l,ヽ、| |
           \".ヽ___ノヽ___ノ.ヽ___ノ.ヽ___ノ.ヽ___ノヽ___ノ "./   ゙\ゝ 
              """""""""""""""""""""""""""""""   

樹、これ間違ってるぞ
こりゃ施設作業車だ。。。


     ヘ( `Д)ノ  ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /



どこをどう間違えればこうなるのかよくわからねぇがな
220名無し三等兵:03/11/25 21:04 ID:???
再び絵を描いたら盛り上がりが戻るのだろうか。
221名無し三等兵:03/11/27 16:45 ID:???
>220
多分無理
222名無し三等兵:03/11/29 00:45 ID:???
そういえば74がセミオートマだっつう描写が無いな。
223名無し三等兵:03/12/21 09:34 ID:???
保守
224名無し三等兵:03/12/23 21:30 ID:???
>223
ネタがないスレなんだからもう落とせ
225名無し三等兵:03/12/23 23:25 ID:???
そう言わずに。
226名無し三等兵:03/12/25 20:42 ID:???
かえすがえすも鯖飛が恨めしいよな・・・。
227名無し三等兵:04/01/06 22:09 ID:???
gggg
228名無し三等兵:04/01/24 01:27 ID:???
ネタ職人の集うそのスレは
まるでくるおしく
身をよじるように伸びたという

それは同時に
一見が使いこなせないネタたちだった・・・・

ネタスレは毎度 練られたネタで埋もれ
初心者たちは だんだんネタ投稿から離れてゆく

ある者は二度と帰らず
ある者は長い荒し生活を送る
防御力の低すぎる厨房たち
まさしく地獄の掲示板2ちゃんねる

そして
スレも後半に入り
よりヘヴィな複合ネタの台頭

頭文字Tスレの職人は一気に減り
ROMのみが増える

そしてある日 板のHDDがクラッシュ

軍板がもっとも愛した頭文字Tスレ
ネタ職人が全てをつぎこんだ頭文字Tスレ

・・・・そして翌年 2ndはツブれ .datへ消える・・・・
229藤原ふとん店:04/01/24 08:18 ID:???
まあそう言わずに、そこの榴弾取ってくれ、ついでに装填してくれるとうれしいなあ。
230名無し三等兵:04/01/24 11:35 ID:???
>>228
と言いつつ湾岸ネタですな
231東堂塾 最終戦1:04/01/28 23:20 ID:???
涼介「きのうからのデータを見たうえで・・・オレのハラは決まった。今日はV号でいく、お前だ藤原!!」
一同「しーん」
啓介「ちょと待ってくれアニキ・・・模擬演習じゃオレの方がいい結果出てるんだぜ」
涼介「それはわかってる」
啓介「説明してくれなきゃ納得できないぜ、なぜV号なんだ!!」
涼介「説明は後だ、いそいでやらなきゃいけないことがある。オレの戦車に乗ってくれ藤原、走りながらレクチャーする」
啓介(アニキ・・・そりゃないぜ)

大輝「すげーかっこいい、しぶいっすよトモさん、戦車兵制服。オレも一度でいいからそういうの着てみてーな」
トモ「バーカ、これは職場の制服みたいなもんだ、これ着るからには遊びじゃ済まされねーよな・・・」
社長「トモ、ちょっと・・・いくらうちのチューンドM4でも砲の威力じゃパンサーには負けるぞ、油断するな」
トモ「バッチリ作戦は考えてありますよ、あとはオレにまかせておいてください」

東堂塾一同「おいなんだよ、V号だと!!」
社長「やってくれるぜ、群馬のにいちゃんたちは。100%パンサーで来ると決めつけていたこっちの対応がモロに肩すかしをくらったな
非力なV号を出すとは・・・すいぶんなめられたもんだぜトモユキも・・・それならそれでおもしろいことになるさ・・・」


    ド         ド          ド     ド
          ド       ド   ド              ド

                カウントいくぞー


    V号改 データ              M4A3E8 データ
    60口径50mmKWK39           52口径76mmM1
    砲塔前面装甲57mm           砲塔前面装甲90mm
    マイバッハHL120TRM          フォードGAA
    MAX出力 300hp/3,000rpm      MAX出力 500hp/2,600rpm
232東堂塾 最終戦2:04/01/28 23:22 ID:???
     ア              ギ   ャ
ギ     ァ      ズ              オ
 ャ         ァ       ア            オ

一同「この位置からだと2台の位置関係がまったくつかめないからな・・・どっちだ、どっちが先に発砲するんだ!?」

ドァン ガシャアアア ドッシャルルルッ ゴン シュア

     ア              ガ   ァ
フ     ァ      ア              フ
 ォ         ァ       ア               ッ

一同「V号が先だ、よおーしゃ先手取った」
史浩「やっぱ初弾装填からの発砲は長砲身砲より短砲身砲の方が有利ってことだろう」
松本「こればっかりは装填時間の違いですからね」

涼介「それはどうかな・・・バトルの立ち上がりで先に発砲できたのは確かに有利には違いないが・・・事はそれほど単純じゃないんだ
初弾発射で相手に与えた情報量はでかいぜ・・・一歩ひいた位置からじっくり観察すればV号の戦闘力はまるハダカだ・・・
絶対的な砲の貫通力は言うにおよばず回転の上昇にともなう砲塔の回転速度からギアのつながりまで・・・
こっちの手の内をすべて見せたからには・・・現役戦車兵相手にかけひきで勝つチャンスはまずない」
史浩「(かけひきが駄目なら)・・・何で勝負するんだ?」
涼介「いくら藤原でも技術で現役の戦車兵を上回ることは無理だろう。かと言って戦車の戦闘力にもアドバンテージはない・・・
オレが見るかぎり敵のM4には欠点は見当たらない・・・砲の威力だけでも藤原のV号と同等かそれ以上・・・」
史浩「そんな・・・それじゃやっぱりこれは始めから勝つ見込みのないまったくないバトルなのか?」
涼介「早がてんするな史浩・・・そうとは言ってない・・・ひとつだけ藤原には現役の戦車兵に劣らないものがあるんだ
オレはそれにかけて啓介ではなく藤原を起用した・・・負けると決まっているバトルなんてプロジェクトTにはない」
233東堂塾 最終戦3:04/01/28 23:23 ID:???
トモ(見通しが悪く、せまかった地形がここから急に変わる・・・見た目はたんなる平地だがひどいもんだな
転々と存在する対戦車壕やPAKからの攻撃で車体が揺れまくる!!
かなり馬力は出てるようだがV号の古いサスペンションでどこまでふんで行けるかな!?)

清次「信じられないことになってるぜ京一、プロジェクトTはV号を出したらしいぞ・・・
丘陵と平地のミックスした戦場でバランスの取れたパンサーを使わないってのはどういうことだ?」
京一「オレにはだいたい予想がつくぜ・・・中戦車相手には中戦車でいくってことだろう・・・
ようするにM4が相手なら一般的には中戦車扱いだが実際は重戦車クラスのパンサーを出すのはフェアじゃないと思ってるんだ・・・
そういう青くさい美学にこだわってしまうところがあいつにはあるんだ・・・
それを言ったら現役の戦車兵がでてくることだってフェアじゃねえのによ・・・どう考えても合理的じゃねえな
ルールもレギュレーションないのが公道バトルだろ・・・なぜだ涼介、おまえ甘すぎるぞ!!」

ガ    ャ       ド           ギ             ア
   シ    ッ       ン            ャ
  ア                   ド           ア

トモ(PAKで撃たれてもキチンとコントロールはできてるってわけか、まあ、ヘタではないが・・・
足回りもV号にしてはよく仕上げてあるが苦しさはかくせないぜ・・・わかんねえ・・・こんなバトルにいったい何の意味があるってんだ

!?
こんなところに・・・オレが探している答えなんてあるもんか・・・残念なことだけど・・・あんたモウロクしたよ、社長・・・
現実ってもんが何もわかってない、オレのレベルの苦しさはあんたが考えてるような生やさしいもんじゃないんだ!!)
234東堂塾 最終戦4:04/01/28 23:25 ID:???
涼介「啓介・・・どこで何してたんだ?」
啓介「パンサーの中ですねてたけど・・・あほらしくなって出てきた・・・」
涼介「・・・聞きたいんだろ?理由を・・・」

トモ(ここからはきついダウンヒルの丘陵地帯・・・どのへんまでつきあうか・・・このV号に・・・そんなに長くはつきあえないぜ
こっちにも現役としての体面ってやつがあるからな・・・どこで前に出る!?)

ゴ       ア          ガ              ア
    ァ      ガ          ッ       ア
  ァ            ッ          フ

トモ(バカバカしいぜ!! これ以上は時間のムダだ・・・こんなところに答えがないことはやる前からわかりきっていたことだ
自信をもって終わらせてやりゃいい。このV号の前に出てしまえば・・・それで終わりだ!!)

社長「どこがどう違うかわかるか? おまえらの走りとトモの走り・・・」
酒井「現役だからって特別な操作があるわけじゃないですからね・・・基本的にやってることはオレたちと同じなんだけど・・・
一連の操作の中からムダな部分をそぎ落としていく精度が違うんでしょうね」
大輝「どうすればあんなになれるのか想像もつかないよなぁ・・・
トモさんはやっぱ別格ですよ・・・あれは天性の才能だから・・・」
社長「アホウ そんなもんじゃねぇ 強さってやつはぶっちゃけた話経験の量で決まるんだ
敵戦車の撃破を常に念頭において戦う戦車兵の戦場でのシビアさは・・・どんな経験をしたってとうてい峠の戦車兵が
到達できる境地じゃねぇ・・・撃破してきた敵の量も質もまるで違う
戦車兵に才能なんてものがあるとすればそれはない奴より少しだけ上達する時間が少なくてすむってもんだ・・・
努力の積み重ねをひっくり返してしまうほどの天性なんてありえない
少なくともこのオレは今まで一度もそんなもの見たことはないがな・・・わかるか大輝・・・酒井
勝ち負けは経験の差だ、おまえらが撃破された理由がそれならトモが絶対撃破されない理由もそれだ」
235東堂塾 最終戦5:04/01/28 23:27 ID:???
清次「つっこんで来るぞ!! 4連続のボカージュに!!」
京一(V号がまだ前にいるのか・・・!? どういうことだ!?)

ガ    ャ       ド           ギ             ア
   シ    ッ       ン            ャ
  ア                   ド           ア

拓海(しまった・・・!! こんなところで!?)


           ド    ャ       ア         ア
  ゴ ア ッ      ギ     ア        ア         ア


清次「なんだありゃ!! 秋名のV号があんなあっけなく・・・!!」
京一「ボカージュ越しの偏差射撃か・・・」
清次「えっ」

    ゴ      ャ             ア          ア
        ヒ       ャ   ア          ア           ァ

清次「ボカージュ越しの偏差射撃?」
京一「その名のとおりボカージュ越しに相手を偏差射撃する高等技術だ、見た目は普通に偏差射撃しただけに見えるが・・・
フランスのノルマンディ地方でもよく使われる高等技術の射撃方法なんだ・・・キューポラの死角をついて最短距離を進みながら相手の移

動予測地点に砲口を向けて射撃する・・・現役の戦車兵でもうまく射撃すればふせげないタイミングってのがあるらしいがな・・・あっけないぐらいに見事だったな
ここのボカージュは高さがある上に射撃ラインを何本も描ける形状になっているからな・・・それだけ戦場に近い条件がそろってるということだろう
実戦経験者には・・・まさに水を得た魚だ」
236東堂塾 最終戦6:04/01/28 23:29 ID:???
啓介「オレもさ・・・自分の頭で考えるようにしないと進歩がないからな・・・エンジン止めたパンサーの中で頭冷やして自分なりに理由

を考えてたんだ・・・考えてるうちにボンヤリわかってきたよ・・・相手が現役の戦車兵だと聞いてオレはガチガチに入れこみすぎてたんだ
意識しすぎて自分でもヤバイと思ってたし正直言って被弾撃破されそうで怖かった・・・あのままオレが戦ってもいい結果はでない・・・

アニキもそう考えたんだろ?」
涼介「それもあるけど・・・本当のところはちょっとちがう・・・
オレはTの活動の中で公道最速理論の完成のためにまったくちがう2つのアプローチでひとつのゴールを目指している
Tには2人の戦車兵がいるのはそういうことだ・・・ひとりは戦車兵養成学校で培われた技術を公道に応用していく正統派のスタイル・・・
そしてもう1人は・・・公道純粋培養の公道スペシャリスト、峠とゆう限られた戦場を早く走ることに限定した変則的なスタイル・・・
わかるか啓介・・・今回の相手は正統派だ・・・それもとびっきりのな・・・おまえが藤原に対しておとっているわけじゃない・・・
走りの質の問題だ・・・実戦経験者に勝てるチャンスはそれしかない」

史浩「なる・・・ほど・・・そこまで考えての選択だったのか・・・それならそうとはじめから言っておいてくれれば・・・
オレ達あんなに混乱しないですんだのにな・・・」
涼介「それはあやまるけどな史浩、本当に混乱しているのは・・・東堂塾の方なんだぜ・・・!!」
237東堂塾 最終戦7:04/01/28 23:30 ID:???
トモ(この橋の手前でこの戦場の最高速を記録する!! 橋を渡ればその先はきつい上りが続く!!
一気に引き離してジ・エンドだ シロウトにしてまあまあだったな)

               ュ                    ア
       ゴ           ア         ア        ァ
            シ            ア

拓海(この橋を渡ると戦場はきつい上りになっていく・・・戦車の馬力と砲の威力が足りなければ撃ち合えない
たのむぜV号!! おまえの心臓と砲がたよりだ!!)





             ア 
        ア      ゴ     オ
   ガ     ャ             ン
                               オ
           ア        ゴ
  
                 ン

トモ(はなされずにくいついてくる・・・!? ちょっとした珍事だぜ 装填速度の遅いパンサーに対してこの戦場で一番弾を撃ち込めるポ

イントに砲塔の旋回速度を
あわせたことが・・・ここに来てウラ目に出ている 相手が装填速度の遅い重戦車ならこれでも対応ができるんだが・・・
まさかV号を出してくるとは・・・これは確信犯だ、むこうの指揮官はアタマがいいな
当たり前のことだが短砲身砲は装填速度が速い!! 砲の本質をよくわかっている奴だぜ!!
ダウンヒルでは目立たなかったがヒルクライムではよくわかる・・・後ろのV号の方が装填速度が速い
オレが1発で撃つ地点で・・・むこうは2発撃ち込んでくる
・・・だがそんなことよりも・・・このV号は・・・抜かれてから確実に集中力が増してきている!!)
238東堂塾 最終戦8:04/01/28 23:32 ID:???

             ア 
        ヤ      ア     ア 
   ギ ャ    ャ     ァ        ア 
  
           ア        ア 
  
                 ア

雑魚一同「うぉー」
雑魚A「ひゃっはー ただの超信地旋回だけどやっぱうまいやつはうめえや・・・」
雑魚B「それにしても差が開いてない・・・どういうことなんだ、トモさんが前で差がつかないなんて・・・あそんでんのかな」
雑魚C「オレ達としてはみせつけてもらいたいんだけどな・・・格の違いを・・・」

トモ(よくついてくるもんだ・・・こそばゆいと言うか妙な気分だぜ・・・別に以外でもショックでもない・・・
2年前のオレでもそれくらいの戦い方はしていた・・・
峠での偏差射撃に命をかけたといわんばかりのそのテンション
昔の自分を見ているような気分だ
ある程度の速さを身につけることはシロウトにもできる けどそれだけじゃ戦場では通用しないぜ
配備された戦車を戦場で生かす能力・・・十分な量があるとは限らない燃料や弾薬の節約
稼働率を下げない為に戦車に負担をかけない戦い方
すべては実戦での経験だ、俺は実戦に出て多くのものを身につけた
オレ達、実戦経験者がシロウト相手に見劣りするようじゃおわりだからな・・・)
239東堂塾 最終戦9:04/01/28 23:35 ID:???
拓海(とてもじゃないけど距離を詰められそうにない・・・
このヒトにはオレの動きは手にとるように見えてるんだ
絶対に至近距離では撃たせてもらえない・・・どうする!?
・・・見えなければいいんだ、さっきオレが偏差射撃された時みたいに相手の視界から消えれば
ひとつ思いついた方法があるんだ!! やってみるしかない)

雑魚A「すっげえ・・・なんで互角に撃ち合えるのかな、V号が・・・」
雑魚B「M4っていやあ米英連合軍最良の中戦車だと思ってたんだけどな
こんなかみあった接近戦になるなんて思いもよらねえことだよ・・・」

拓海(・・・今だ!!)

トモ(・・・いない、V号が視界から消えた!? 
トンネルの中では確かに後ろにいた・・・どこかで対戦車壕にでも落ちたか!?)

    ア      ギ        ア
ギ     ア         ア

トモ(!! これはオレの戦車の音じゃない ハードなキャタピラ音が聞こえてくる!! いるのか、そこに!!)
トモ(なんだとぉ!? しまったぁ!?)

フ ワ    ァ     ア    ァ        ン
トモ(・・・くっく、この真っ暗な峠で照明弾も撃たずに偏差射撃とは・・・
やられたぜ、さすがにこんなのは見たことも聞いたこともない
ついさっきオレがやってみせたボカージュ越しの偏差射撃の応用のつもりなのか・・・
まさに峠でしか使えない奇妙天外な忍者戦法だ
一度撃ち込んだ戦車に峠で撃ち返されたのはこれがはじめてだぜ 
オレは今はじめてちょっとだけ感動している・・・
社長がオレに何を見せたかったのか・・・だんだんわかってきた、こっからは遠慮しないぜ!!
やっとおもしろくなってきたよ社長、本気でやらせてもらうか・・・)
240東堂塾 最終戦10:04/01/28 23:38 ID:???
トモ(どこでも行けるが・・・ボカージュの4つ目で行くか・・・よく見ておけよ・・・戦場ではこんな射撃方法もあるってこともな)

     ア            ウ       ャ
カ     ァ      ギ       ッ         ア
 ア         ァ    ャ       キ   ア      ア

拓海(・・・っく!!)
トモ(履帯が破損するほどには撃ち込んでいない、榴弾を足回りに命中させるだけで
揺れる車体が装填の邪魔になり、照準は定まらない
こっちはただ、開いた花道を全開で進むだけで・・・イージーに前に出れる!!
・・・悪く思うなよ!! これぐらいは実戦では日常茶飯事だぜ!!)

清次「またやられたぁ!! あまりにもあっさりと追い抜きのシーンを見せつけられるぜ!!」
京一「よくやってるけどな、TのV号も・・・どう考えても相手が悪いぜ」
(公道の戦車兵が正面きっての撃ち合いで実戦経験者に勝てるわけがない・・・くぐった修羅場の数が違う!!)

拓海(だめだ!! 必死に命中させてもあっさりと撃ち返されてしまう
まるでぶ厚い鉄の壁にぶつかってもがいてるみたいな・・・いやな手ごたえだぜ!!)

  ゴ       オ          ォ         オ
      ォ      オ    オ       オ

トモ(ここを過ぎればその先はゆるい下りの平坦な地形だ、対戦車壕やPAKが多いあの戦区では
M4の方が早いことは往路で確認済みだ!!
オレが前にいればハッキリと差が出る、そっちの戦車の戦闘力は100パーセント把握している)
241東堂塾 最終戦11:04/01/28 23:39 ID:???
史浩「・・・なあ涼介、教えてくれよ、わざわざパンサーD型に乗せて藤原にどんなアドバイスをしたんだ」
涼介「アドバイスはしていない」
一同「えっ?」
涼介「ただ見せただけさ・・・オレが自分で走りこんで作りあげた戦場の攻略を
それだけで藤原の戦い方は変わるからな
自分の戦い方とどこがちがうのかを直感的に理解して・・・それをすぐに自分の戦い方に取り入れて応用していけるんだ
あいつはそういう吸収力が特別にすぐれてるのはおまえらも知ってるだろう
速い戦車の後ろにつくと天井知らずにペースがあがるのはそういうことなんだ
今までやってきた遠征の中でも今回ほどオレが悩んだ事はなかったな
思いつくかぎりの作戦をすべてシミュレーションしてみたけどどれも成功する確立は絶望的に低い
正面きっての戦いになれば実践経験者の戦車兵は本当に手ごわい
あえてピンポイントのアドバイスはしないでトータルなレベルの底上げをさせるための同乗走行だ」
史浩「涼介がわざわざ戦場に先のりして作りあげた戦場攻略を・・・受けついで藤原は戦っているわけか・・・」

     ア     ァ       ア
ギ       ア      ゴ
 ャ           ア

事実、涼介のレクチャーをうけた拓海の戦い方は確実に洗礼され、完成度を増している
戦いは既に半分を走りきり全体の4分の3を消化、この時点で拓海がトモと撃ち合っているという事実がそれを証明している
しかし拓海のねばりもついに限界に達しようとしていた
障害の多いこの戦区で2両の車間距離はジリジリと広がっていく、戦車兵にはいかんともしがたい戦車の基本性能の差である
この戦区では装甲の厚いM4の方がより正確に射撃できるのだ

拓海(ゴールは近いんだ!! ここではなされたら絶対2度とチャンスはない!!)
242東堂塾 最終戦12:04/01/28 23:41 ID:???
トモ(・・・消えた、またそれかよ 同じ手は2度とくわないぜ!! スペースは開けねぇぞ!!)

ゴ  ァ  ア  ア  ア  ァ  ァ  ァ  ッ

雑魚A「うおーっ V号がついて来ねーぞぉ」

ギ     ア      ア              ア

雑魚A「なんだありゃあ・・・V号が管制燈消して走ってやがる!?」

トモ(・・・いる!! ついてきている こんなことができるもんなのか
照明弾打ち上げないだけかと思ったが
月明かりもない真っ暗な戦場で管制燈をけしたままこんな的確に偏差射撃できるものなのか!?
ジョーダンじゃねえぞ!!)
拓海(前の戦車の排気焔を見ちゃダメだ!! 見るのは前の戦車の管制塔が照らす地形!! それをイメージに焼きつけて
涼介さんが教えてくれたラインをなぞることだけに集中するんだ!!)

トモ(まいったぜ、そこまでやられちゃな・・・!! 本気でたまげてるぜ!! すげえよおまえは・・・!! 勝つのはオレだけどな・・・!!)

それははじめてトモが拓海に脅威を感じた瞬間である!! トモの走行ラインには微妙な変化があらわれはじめていた・・・
後続車に発砲させないラインどりに移行したのである
もしこの時トモが最速ラインをはずすことなく全力で拓海をふりきりにかかっていればこの戦区が終わるころには戦車の
アドバンテージをいかして決定的なマージンをうばえていたかもしれない
経験豊富な戦車兵を動揺させてしまうほどに拓海のブラインド走行は常軌を逸した戦い方であるといえる!!
2両はもつれたまま最後の戦区に突入していく!!

     ア              ギ   ャ
ギ     ァ      ズ              オ

涼介(・・・すごいな、そこまでは教えていない、これは藤原のオリジナルだ
オレが藤原にかけていたものはこれだ・・・追いつめられてギリギリの状況で覚醒し進化する
最後まで絶対にあきらめるなよ・・・Tのエースのプライドにかけて!!)
243東堂塾 最終戦13:04/01/28 23:42 ID:???
拓海(ゴールはもうすぐそこだ・・・どうにかしなきゃあ!!)
トモ(勝つことには勝ったが・・・こんな僅差の勝負になるとはな・・・たいしたもんだぜプロジェクトT
これなら大輝や酒井がくわれるのもうなずけるわな・・・)

     ア              ア   ア
ギ     ア      ア              ア
 ャ         ア       ア               ア

拓海(見つけなきゃあ・・・チャンスを・・・!! あきらめないぞ・・・スキがあれば絶対命中させる!!)

     ア            ウ       ャ
カ     ァ      ギ       ッ         ア
 ア         ァ    ャ       キ   ア      ア

トモ(勝てる戦闘を絶対におとさないことは・・・実戦での鉄則だ!! ゴールまであとコーナー3つ!!
気を抜かずに仕事をさせてもらう!!)

火点を鮮やかな偏差射撃で撃破するトモのM4、その時異変は起こった
コースセンターで突如として急減速するM4 大きく蛇行して左対戦車壕いっぱいに車体をよせた
それがなにかを回避する行動であることはまちがえない その刹那、拓海の闘争心は危険を感じる本能を黙殺し・・・
間髪を入れず右サイドのスペースにV号をほうりこんだ!!
2両はヨコ並びで最終コーナーへとびこんでいく!!

     ア            ウ       ャ
カ     ァ      ギ       ッ         ア
 ア         ァ    ャ       キ   ア      ア

トモ(・・・まいったな、ごていねいにこのドタン場で上り勾配かよ・・・ついてねえときゃ、こんなもんか・・・)
244名無し三等兵:04/01/29 19:44 ID:???
>>231-243
乙!
久しぶりに新作読めて嬉しいよ…。
245名無し三等兵:04/01/29 20:45 ID:???
うぉ〜、イイよ。
続きを早くぅ。
246名無し三等兵:04/01/29 23:52 ID:???
決着の付けさせ方に詰まったと見た。
247藤原ふとん店:04/01/31 23:44 ID:???
最終コーナーは逆バンクだったな、確か・・・
この戦闘速度では重心の高いM4は横転してしまう
拓海のV号戦車に撃たせない為には、減速は出来ない、かといって速力を維持したままでは
重心の高いM4は間違いなく横転し、自滅してしまうだろう。
248名無し三等兵:04/02/01 15:24 ID:???
前スレの設定を活かすなら拓海の3号って
ゲルリッヒ砲に換装してるから短砲身じゃないんだよな。
換装した砲がPak41で1000mの距離で177mmの均質圧延装甲を貫徹するから
実はかなり反則の砲力持ってるし。
短砲身のままとしても手前の地面で跳飛させて相手の底面を破るって
日本軍の神業戦車乗りの技も対啓介戦で使っちゃったし
>231-243の人がどう決着つけるのか楽しみだなぁ。
249名無し三等兵:04/02/01 16:54 ID:???
>231-243の人は「発つ鳥、後はヨロシク」だと思われ
250名無し三等兵:04/02/01 22:21 ID:???
漏れ漫画売っちゃったわ。
251名無し三等兵:04/02/09 13:22 ID:???
涼介「限界スピードでの旋回では過重の大半が外側のキャタピラにかかる…
   そこでさらに大火力の火炎放射をするんだ。つまり意図的に強い過重移動をおこしてフロントの過重を目いっぱい抜くんだ」
涼介「そうすれば、フルスロットルで、火炎を浴びせながら溝の上をショートカットできるんだ」
252名無し三等兵:04/02/09 18:15 ID:???
チハじゃないのかよ
ゴスロリチャーン(・∀・)
254名無し三等兵:04/02/28 20:39 ID:???
ところで>>243でよけたのはいったい何だったんだ?
不発弾?
255名無し三等兵:04/02/28 21:12 ID:???
たぬき
256名無し三等兵:04/02/28 21:30 ID:???
ゴリアテ?
257名無し三等兵:04/03/01 00:22 ID:???
職人さんと住人、ROMの良い関係を築く為の鉄則
・職人さんが現れたらまずはとりあえず誉める。
・その職人が凄腕、もしくはあなたの気に入ったなら「神」「ネ申」と呼んでみよう。
・「神キタ━━(゜∀゜)━━!!!」には時折AAも織り混ぜつつどこが良かったとかの感想も付け加えてみよう。
・上手くいけば職人さんも次回気分良くウp、住人も作品を見れて双方ハッピー。
それを見て漏れも、と思う新米職人が現れたらスレ繁栄の良循環。
・新米やいまいちな職人さんには出来るだけ具体的かつ簡潔に扇りだと思われないように注意しつつその理由をカキコ。
・それを踏まえての作品がウpされたら「良くなった」等の言葉を添えて感想をカキコ。
・それだけやっても投稿がしばらく途絶えた時は「神降臨期待」等と書いて保守。
・住民同士の争いは職人さんの意欲を減退させるのでマターリを大切に。

<これから職人になろうと思う人達へ>
・いきなりスレを立てたりせずにまずはスレタイ一覧をチェック、気になるスレは最低限>1を見ておこう。
 >1とは違う流れのときも多いから自分が投稿しようと思うスレは一通り読んでおくのは基本中の基本。
・下手に慣れ合いを求めずにある程度のネタを用意してから継続してウpしてみよう。
・レスが無いと継続意欲が沸かないかもしれないが宣伝、構って臭を嫌う人も多いのであくまでも控え目に。
・職人なら作品で勝負。下手な言い訳や言い逃れを書く暇があれば自分の腕を磨こう。
・扇りはあまり気にしない。ただし自分の振る舞いに無頓着になるのは厳禁。レスする時は一語一句まで気を配ろう。
・あくまでも謙虚に。叩かれ難いし、叩かれた時の擁護も多くなる。
・煽られたりしても興奮してカキコ、自演する前にお茶でも飲んで頭を冷やしてスレを読み返してみよう。
 扇りだと思っていたのが実は粗く書かれた感想だったりするかもしれない。
・そして自分の過ちだと思ったら素直に謝ろう。それで何を損する事がある?
 喪前が目指すのは神職人、神スレであって議論厨、糞スレでは無いのだろう?
258名無し三等兵:04/03/14 22:46 ID:???
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~initialt/index.html

ここのサイトを作った職人さんは、
もう続きを描かないのだろうか…。
ずっと待っているのですが。
まだこのスレを見ていらっしゃいましたら、
お願いです。続きを…!
259名無し三等兵:04/04/02 09:38 ID:???
保守
260前スレ725:04/04/03 19:05 ID:???
>>258
ずっと放置してましたが、年度初めの多忙が一息ついたら描きます。




たぶん。
261258:04/04/17 13:18 ID:???
ありがとうございます!
本当に楽しみにしていますので…。
いつまでも待ちますから!
262名無し三等兵:04/04/19 21:49 ID:nF7Sv+2i
あのですね。
漏れ、戦車わからないんで自動小銃でやってよいでつか?

タクミ=M16A1
イツキ=M16
シンゴ=AK74
マコ=ガリル

くらいで考えてるんでつが・・・・・


賛同される方がいらっしゃったらネタ投下しよかな、と。

263名無し三等兵:04/04/20 09:23 ID:???
いいんじゃないですか?
せっかくの軍事板なわけだし。
264名無し三等兵:04/04/20 23:30 ID:???
まぁ、ウケないだろうけどな。
265名無し三等兵:04/04/20 23:37 ID:???
むしろハチロクだけにF-86とかならどうだ?
266名無し三等兵:04/04/21 00:00 ID:???
イツキの乗機はF-85になるのか?ほんとにそれでいいのか????
267名無し三等兵:04/04/21 21:25 ID:???
>265
初代スレで外出。
イツキのF-85は出てなかったが。

一時期初代スレを時系列で纏めかけた事があるんだけど
自サイトの容量がキツくて止めちゃった事があるのを思い出した。
268名無し三等兵:04/05/06 00:11 ID:G8LKeQHo

               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  <藤藁とうふ店のステッカーを見たら無条件で道を譲るんだぞ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
269名無し三等兵:04/05/06 08:06 ID:???
実際居たら、そんなDQNヲタと張り合いたくないしなぁ…
270名無し三等兵:04/05/18 03:52 ID:???


 ゴ ワ  ア  ア ア ア ァ ァ ァ ッ    プシャーッ

     ザ ワ      ザ ワ       ザ ワ

271名無し三等兵:04/05/21 13:43 ID:bT4VtiG9
なつき「拓海くん、今度ドライブ逝こうよ!」
拓海「いいけど、ウチの戦車オヤジが使ってるボロイのしかないぜ?」
272名無し三等兵:04/05/31 04:14 ID:???

         タクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3



      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
273名無し三等兵:04/06/15 19:56 ID:???
  
274名無し三等兵:04/06/28 21:28 ID:???
WWUの戦闘機でイニDしてもいいかな?
275名無し三等兵:04/06/28 23:36 ID:???
>>274
( ´∀`)イイヨイイヨー
276名無し三等兵:04/07/01 22:33 ID:???
保守age
イツキ「Fw190A-3が(値段知らん)円……たっけーな、好きな型だけど高すぎる……」
   「やっぱFw190はやめて零戦さがそう、それなら現実味があるよ……」
   「とりあえず戦闘機じゃなきゃなー軍用機は……なぁ、拓海聞いてるのかよ」
拓海「聞いてるよ……で、いくらなんだよその『レイセン』って……」
イツキ「(値段知らん)円ってのがある……エンジン無しだけど」
拓海「今んとこいくらたまってんだ?」
イツキ「5万とちょっと……」
拓海「先はなげーな……」

拓海「なぁ、歩きながらそれ読むのやめろって。みっともねーから」
イツキ「おっ、この零戦いいかも……二一型かぁ……」
   「なー拓海、2人で共同で零戦買わねーか? 2人の貯金合わせればローン払えるだろー」
拓海「なんでそこまで無理して戦闘機欲しいんだよ、おまえん家だって軍用機ぐらいあるだろーが。それ借りれば?」
イツキ「だめだよ、親父のソードフィッシュ、攻撃機だし複葉だし、おまけに武装も7.7mm2門だけなんだよ」
   「サイテーだよ、軍用機じゃねーよ、あんなの(しかもおせーし)」
拓海「立派に軍用機だよ、翼がついてて飛べれば」
イツキ「わかってねーなー、空戦して楽しい機体じゃなきゃ意味がねーだろォ?」
拓海「空戦で何やるんだよ」
イツキ「決まってるだろ、落とすんだよ、敵機を」
拓海「……楽しいんか? そんなことして」
イツキ「はぁ〜〜〜〜っ?」
   「オレ時々お前って奴が分かんなくなるよ……拓海ィ。楽しいに決まってんじゃん」
   「お前、男のクセにカッコよく敵機を撃墜したいと思わねーのかよっ!?」
拓海「オレもう飽きてるんだよなー、そういうの……」
イツキ「? なんだよそれ、どういう意味だよ?」
拓海「あれだよあれ……基地に行く前にちょっとやってこうぜ『Fighter Ace III』」
イツキ「なんだよ、ゲームの話かよ……言っとくけどなー、ゲームと実機はまるで違うぞ」
   (と言いつつもえてしまうオレだった)
イツキ「なー拓海ィ、さっきの話の続きだけどさー、買おーぜ零戦」
池谷「ほう、お前達零戦狙ってるのか。いい趣味してるぞ」
イツキ「でしょでしょ? 池谷先輩もそう思います!?」
   「ホラ見ろ! 聞いたか拓海!!」
拓海「オレ……実はよく知らねーんだよ零戦って……どこの戦闘機? ソ連だっけ?」
池谷「マジかー拓海? 溶けたジュラルミン飲んでみるかーおめー?」
イツキ「空軍基地にいて零戦知らないなんて大恥もいいとこだぞ!」
池谷「零戦は日本の戦闘機だろ……耳を疑ったぞ今オレ……」
イツキ「池谷先輩、零戦買ったら先輩のチームに入れてもらえます?」
   「ずっと憧れてたんですよオレ……秋名スピードスターズに」
池谷「今日は土曜だから夜になればみんな秋名山上空に集まるぞ……来るか? お前等も」
イツキ「え……けどオレら飛行機ないから……」
池谷「乗せてってやるよ」
イツキ「えっ!? 先輩のFw190A-5にィ!?」
   「行きます行きます! オレ絶対行きます!!」
   「拓海も来るだろ!? なっ、なっ? 秋名スピードスターズのメンバーにも会えるぞ!!」
拓海(どうやって3人も乗るんだよ……)
イツキ「お先失礼しまーす! 池谷先輩」
池谷「おおっ、8時に第一滑走路で拾ってやるからな」
祐一「好きだなー、お前等も……どこ行くんだ、空域は?」
池谷「この辺りで空戦やるって言ったら秋名山上空しかないでしょう……10分も飛べば着くんだから」
  「うちのチームは一応秋名山最強を宣言してるんですよ」
祐一「ゴロゴロいるぞ、自称秋名最強って言ってる奴は……」
  「オレが現役で飛んでたころは、自他共に認める秋名山最強のパイロットがいたんだよなー」
池谷「まさか「それはオレのことだ」なんてオチじゃないでしょうね?」
祐一「違うよバカ、本当にいたんだ伝説の走り屋が。しかもそいつは今でも現役で走ってるんだぞ、秋名山を」
池谷「今でもォ? オレ秋名のパイロットはたいがい知ってますけど、そんな年くった奴はいませんけどねー」
祐一「悪かったなー、年くってて」
池谷「あ、いや……そう言う意味じゃ……」
祐一「お前等とは飛ぶ時間帯がずれてるだけさ……そいつは今とうふ屋のおやじだからな」
池谷「はあーっ!? 伝説のパイロットがとうふ屋ァ?」
祐一「秋名の空なら風の動きすら知り尽くしている男だからな……」
  「一千万賭けてもいいや、お前等が新しい性能のいい機体で束になってかかっても奴には歯がたたねぇだろう……」
  「秋名の格闘戦最強はとうふ屋の零戦だ!」
池谷「零戦……!? 本当に一千万賭けるんですか?」
祐一「むぅ……百万なら賭ける!」
池谷「本当ですか!?」
祐一「…………十万だ!! それなら本当だ」
池谷「…………(汗」
文太「はい、藤原とうふ店……おぉ、お前か! 一体どういう風のふきまわしだ?」
祐一「いや、まーな。これといって用事もねーんだが……」
  「たまたまお前のことを思い出すことがあったんで元気でやってるかと思ってな」
文太「オレはかわらねーよ……」
祐一「それはそうと零戦の方もずいぶん元気みてぇじゃねぇか……この前朝早くお前の機が基地の上フライングパスしていったぜ」
  「お前、オレだと気がつかなかっただろ、合図したのに無視しやがって……」
文太「いや、違う……オレじゃねぇ」
祐一「ちがわねーよ、間違いなくお前の零戦だった!!」
文太「だからその……俺の機体だけど操縦してたのはオレじゃねぇ……息子の拓海だ」
祐一「なんだとーお!?」
  「い、いつからだ!!」
文太「5年前だ!」
祐一「毎日飛んでるのか!?」
文太「毎日だ!!」

ガヒュゥゥゥゥン
ブオッゴォォォォォォ
池谷「なんだあいつら……見かけねぇ奴等だな……」
健二「どっかよそのチームだろ……感じ悪いぜ……」
池谷(! あの尾翼のマーク……まさか……)
啓介「俺達は赤城山から来た赤城レッドサンズのメンバーだけど……」
池谷(やっぱり……赤城最速と言われる赤城レッドサンズ……!!)
啓介「ぶしつけな頼みで悪いが……ここの空域で最強のチームか、もしくはパイロットを知っていたら教えてくれないか?」

続く
281名無し三等兵:04/07/02 21:47 ID:???
店長の役職何にしようか考え中。
いいのあったら教えてくれ。
282名無し三等兵:04/07/02 22:09 ID:???
>>281イイヨイイヨー

兵站の下士官とか、ど?
283名無し三等兵:04/07/02 23:09 ID:???
暇だから2,3話も書いてみた。
早速めんどくさくなったのでダイジェスト版だが。
あらすじ
秋名山に突如現れた赤城レッドサンズ。
彼等は次の土曜に交流会をやろうと持ちかけてきた。(てきとーなあらすじだ)

池谷「ひっかかるな……表向きは体裁のいいこと言ってるけど、ようするに挑戦じゃねーか」
   「自分たちの空戦技術を見せつけに来てるんだ……こっちにだって地元の意地があるぜ、なめられたくねーな」
   「見せてもらうぜ、赤城空域最強と言われる高橋兄弟の空戦を!」
イツキ「タカハシ兄弟ィ!?」
池谷「新旧のP51が2機いたのを覚えてるか?」
   「あいつらちょー有名なパイロットなんだ、2人の撃墜数の合計は200を越えるらしい……」
   「人呼んで『マスタングの高橋兄弟』!! 実物を見るのはオレも今日が初めてだ!!」
イツキ「池谷先輩! オレらはどうすれば……?」
池谷「わりーな、本気で空戦するときは爆弾架にヒトを吊さないことにしてるんだ!」
   「ここで待ってろ! 後で拾いに来てやる!!」
ドギャウウウウウゥゥゥゥゥゥォォォォォーン
イツキ「あ〜、何でこんないい時にオレ達だけ戦闘機ないんだよォ〜……」
拓海「……なぁ、イツキ。空戦って楽しいのかな……そんなに」
   「不思議だな……なんであんなことにみんなあんな熱くなるのかな……」
イツキ「不思議なのはオレの方だぜ拓海……」
    「お前なにも感じねーのか? ホントに……次から次へとスロットル全開でかっとんでいくあの音聞いて血がさわがねーのかァ!?」
拓海「……血が騒ぐ……?」
ギャアアアアアアアアァァァァァァァ
ブボボボオオオオオォォォォォン
啓介「どう思う、アニキ」(愛機:P51D )
涼介「カスぞろいだ!!」(愛機:P51C )
   「うちの訓練兵でも楽に勝てる……来週はベストメンバーで来る必要はないな、オレはパスする」
啓介「アニキが来ねぇならオレもパスすっか……」
涼介「いや、お前は出撃しろ」
啓介「なんで?」
涼介「とりあえず、地元の奴等が怖がって飛べなくなるくらいに叩きのめさないと赤城レッドサンズと高橋兄弟の名前が伝説にならないからな……」
   「手始めに県内の戦闘空域の制空権を全部オレ達2人で確保する」
   「いずれは埼玉・神奈川・東京・千葉を総ナメにして……関東全域の制空権を握ってから退役する」
   「それが赤城レッドサンズの……関東最強プロジェクトだ!!」
あらすじ
レッドサンズのレベルの高さを見せつけられ、落ち込むスピードスターズ。
しかし、チームの誇りのためにレッドサンズと戦うことを決意する。
そして時間が進み、夜明け前となった。
今までコースを走っていたレッドサンズの面々も帰り支度を始める。
と、その時。高橋啓介の背後に一機の戦闘機が現れた……

啓介(何者だァ!? 暗くて機体の種類まではわかんねぇな……シルエットから見て空冷らしいな……)
   (上等じゃねーか! 1分以内に撃墜してやるぜ!!)
ブオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォン
ブルルルルロロロオオオオオオオオ
バババババババムババババムバババム
啓介(零戦だとォ!? ふざけるなぁ!!)
   「チッ!」
グオオオオオオオオォォォォォォォ
ブウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥン
啓介(振り切れない! 悪い夢でも見てんのかァ!? 零戦に追っかけ回されてるだとォ!?)
   「ジョーダンじゃねぇっ! くそったれがァ!! オレは赤城レッドサンズのナンバー2だぞォ!!」
ゴオオオオオオオオオオオオォォォォォォ
啓介(! こいつ、何を考えてるんだ!? このまま減速し続けると失速して墜落しちまうぞ!!)
シュゴオオオオオオオォォォォォォ
啓介「言わんこっちゃねぇ!!」
   (万事休す! ケツのほうから落ちてる! この高度じゃ立て直せるはずがない!!)
クゥン
啓介(な……に……ィ……!?)
ドドバババババババババババム
啓介(木の葉落とし!!)

啓介(信じられん……オレは秋名空域で死んだパイロットの英霊でも見たのか……?)
   (本当に目の前から消えたかと思うほど見事な失速急降下……レッドサンズでもあんな技を使いこなすのはアニキ一人だけだろう……」
   (オレのプライドズタズタだぜ……最新型のP51Dでおんぼろ零戦に負けた……ァ)
   (あの零戦、何者だ……)
287名無し三等兵:04/07/02 23:34 ID:???
いいセンスだw

>池谷「わりーな、本気で空戦するときは爆弾架にヒトを吊さないことにしてるんだ!」

こち亀の月光刑事を思い出した・・・
288名無し三等兵:04/07/03 00:19 ID:???
とりあえず「走る」はないだろと思ったw
289名無し三等兵:04/07/03 00:25 ID:???
しまった……
『飛ぶ』だよ……しかも他にもいくつか誤字あるし _| ̄|○
290名無し三等兵:04/07/03 00:50 ID:???
まあ、おまいらはP51のドロップタンクに発動機つけて地面を這いずり回っていなさいってこった。
291名無し三等兵:04/07/03 01:55 ID:???
イイヨイイヨ〜
あらすじ
レッドサンズとの交流会に向けて訓練を続ける池谷。
そんなある日、基地にレッドサンズの高橋啓介がやってきた。
そこで池谷は啓介が謎の零戦に負けたという話を聞かされる。
伝説の零戦パイロットの話を思い出す池谷。
藤原とうふ店に行き、交流会に出てくれるよ頼み込むが、文太はなかなか首を縦に振らない。
数日後、池谷は模擬空戦中に墜落。機体は大破してしまう。
このままでは交流会で空戦をやれる人物がいなくなってしまう。
進窮極まった池谷は再び文太に助けを求める。
すると、「ひょっとしたら行けるかもしれない」との返事が返ってきた。
そして、交流会当日。
機体と不安が混じり合う中、ついに藤原とうふ店(自家用)の零戦が現れた。
が、乗っていたのは文太ではなく、拓海だった。
困惑するスピードスターズのメンバー。
だが拓海の「一度やって勝ってる」という言葉を信じ、空戦をやらせることにしたのだった……
池谷「悪かったな、待たせて……始めてくれ」
啓介「待ちくたびれたぜ、まったくよー」
   「若いな……ずいぶん……名前は?」
拓海「藤原拓海」
啓介「覚えとくぜ……オレは高橋啓介」
観客「いよいよ始まるぞ、やっぱり秋名の代表はあの零戦だ……」
   「零戦対P51Dなんてムチャだよなー、何考えてんだァ?」
浩之「スタート10秒前! 9・8・7・6・5・4・3・2・1!!」
   「GO!!」
ガッフオオオオオオオォォォォォ
グオフウウウウウゥゥゥゥゥゥゥ
観客「スタートしたぞォ!!」
   「いよいよ始まったぞォ! 本気の全力空戦だァ!!」
キイイイイイイイイィィィィィィィン
ゴアオオオオオオオオオオォォォォゥ
観客「はっえぇー!! バカッ速!! 高橋啓介のP51D! 1695馬力はダテじゃねぇ!!」
   「勝負になんねー! 零戦のフル加速なんかまるで止まってるようにしか見えねーよォ!!」
ボボウオオオオオオオオン
啓介(ダイブで引き離すのは不本意だが、これは実戦だからな……)
   (遠慮はしねーぜ、今度こそ本気で落とす!!)
ガオオオオオォォォォォォ
拓海(……得意技その1、見越し射撃)
ドドドドドドドドドドバム
ゴアッヒュウゥゥゥゥゥゥゥ
カアアアアアアアァァァァァ
観客「見たかァ……? 今の零戦、回避する方向を先読みして機銃を撃ってた……」
   「あんな的確な射撃をする奴見たことねぇ……なんかとんでもねぇことが目の前で起こってる……!!」
啓介(差が詰まってる……? 奴の機体が近づいてるぅ!?)
   (そんなことはない、気のせいのはずだ……)
   (そんな馬鹿なことが……あるわけがないぜ!!)
トァラアアアアアアアアァァァァァ
グゥオオオオオオオオオオオゥ
イツキ「本当ですかァー、池谷先輩? 拓海ん家のおやじが昔そんなにすごいパイロットだったなんて……」
    「オレ、何度か見たことあるけど……ただもぶっきらぼーなとうふ屋のおやじって感じですよー」
池谷「ヒトは見かけだけじゃわかんねーってことさ……」
   「前からウワサだけは聞いてたんだけど……今でも格闘戦なら秋名最強って自信たっぷりなんだよなー」
   「とにかく、それほどのヒトが自信を持って拓海を代理によこしたってことだから……一か八か拓海に任せてみるしかないだろ」
   「どうやら、高橋啓介は一度拓海に負けてるらしいからな……」
イツキ「えええ〜っ!? 1695馬力のP51Dが拓海に負けてるぅ〜〜!?」
    「信じられないっすよー、オレ! あのボケた拓海がァ?」
    「だって池谷先輩、あいつ……零戦さえ知らなかったんですよー!」
ヒャオアアアアアアァァァァァ
観客「くあーっ! すんげーっ! なんだあの零戦!!」
   「空中分解ギリギリの速度でダイブしてきて、地面ギリギリで引き起こしてそのままかっ飛んでく!!」
   「見てる方がゾッっとするぜ! いつ墜落してもおかしくねぇ!! 秋名にあんな零戦いたっけ!?」
   「あいつ……何者だあっ!?」
涼介(加速を見る限りせいぜい良くて1100馬力……啓介が言うようなモンスターとはほど遠いぜ、あの零戦は……)
   (動きにキレがあるのは空戦フラップを装備しているからだ……)
   (あれなら零戦の旋回性能にさらに磨きがかかるだろうな……)
   (だからといって啓介のP51Dが負ける理由は見つからない……)
   (そんなことがあるとすれば、零戦のパイロットはオレの理解をはるかに越えたところにいるということか……)
   (モンスターなのは機体じゃなく……パイロット……?)
ガァアアアアアアァァァァッ
啓介(射程距離に入られた……? 何が起こってるんだ……気がヘンになりそうだ……!!)
ゴギャアアアアアアァァァァ
ゴアアアアアァァァァァッ
ドドムドムドムバム
拓海(前よりスキがなくなってる……ずいぶん上手くなったな、このパイロット……)
   (落とさねーとやっぱ勝ったとは認めてくれねぇだろうしな、あのクソオヤジ……)
   (しょーがねー、『あれ』やるか)
ガオウアアアアアアアァァァァァ
ゴオオオオオオォォォォォ
啓介(最高速度じゃオレの方が速いんだ!)
   (それなのに食いつかれてるってことは機動で負けてるってことかよ!?)
   (そんなことは死んでも認めたくないぜ! 性能の劣る機体に格闘戦で負けるなんて……パイロットにとって最大の屈辱だぜ!)
   「どうしたんだ! 今日に限ってP51Dがやけにノロく感じる!!」
   「クソッタレが! 発動機脱落してるんじゃねーのか!?」
バロオオオオオオォォォォォォォ
グアアアアアアアアァァァァァァァン
涼介「第2中継地点、どうなっている? 報告してくれ」
中継「こちら第2中継地点! 超低空で2機が進入してくる!!」
   「P51Dは高度を取ろうと機首をあげようとしてる、零戦は……ああっ!!」
ゴワアアアアアアアアアァァァァ
啓介(前に出てきた……!? 何を考えてやがる!?)
中継「零戦がP51Dの真正面に出て上昇しようとしてる! 頭いかれたかぁっ!?」

撃ってくださいと言わんばかりにP51Dの真正面に移動する拓海!!
それは誰の目にも自暴自棄な自殺行為としか映らなかった!!
しかし……!!
ポイッ
啓介(!!?)
グウン
グワッシャアアアアアアァァァァァァァ
啓介(……なっ……なんだーあ!? 今のは!?)

中継「あああぁぁ〜〜〜〜〜っ!!」
浩之「叫んでないで状況を言えっ! イライラするよー、まったく!」
中継「お……落ちた……」
浩之「なに……?」
中継「墜落しちまったぁ……啓介がァ……あっけなくグシャッと……」
浩之「そ、そんなバカな……ちゃんと説明しろよ……」
中継「ムリだよ……わかんねーんだ……見てるオレ達にも……何がどうなってんのか……」
観客「いったいどうなってるんだ? 訳がわかんねーよなー」
   「零戦が風防を開けたのは分かったけど……それで戦闘機が落ちるわけないだろ……」
毅(オレには分かった……あの零戦が何をしたのか……)
  (バカバカしいことだがあんなことは誰にも絶対まねできねぇ……)
  (とんでもねぇバカがこの世にはいる……楽しみがまた一つ増えたぜ)
  (秋名の下りのスペシャリスト、あいつを仕留めるのはオレだ)
啓介「ここだよアニキ……」
   「零戦何か落としてきたから三号爆弾だと思って回避したんだけど……」
涼介「なるほど……啓介、わかったぜナゾが……」
   「お前がなぜ負けたか……教えてやろうか……」
啓介「アニキ、何か分かったのか?」
涼介「これを使ったんだ、零戦のパイロットは……」
啓介「……? なんだよこれ?」
涼介「わかんねーか? おにぎりだよ、おにぎり……」
   「わざと月に向かって上昇し、航空食のおにぎりを敵機に向かって投げつけるのさ……」
   「これならばおにぎりを爆弾だと勘違いさせることが可能だろう……」
啓介「なァにィィ……」
涼介「あまりにもバカバカしい思いつきだが……いきなりやろうとしても絶対に成功しないだろう、やる前に撃たれるからな……」
   「こんなことが起きるから空戦は面白いぜ……久々にオレが本気で熱くなれる標的に出会えた気がするな」
   「来週予定していた妙義山遠征は中止だ、まず秋名に完全勝利するまでその先はない。」
   「あの零戦はオレがやる!!」
299名無し三等兵:04/07/03 18:21 ID:???
おにぎりワロタ

でもこの先はどうなるんだ・・・?
300名無し三等兵:04/07/03 18:22 ID:???
よく見たら脱字がいくつかあった……鬱だ _| ̄|○
301名無し三等兵:04/07/03 18:53 ID:???
>>300(292-298?)
俺はあまり気にならなかったよ。GJ、お疲れ
302名無し三等兵:04/07/03 19:02 ID:???
この山がちな箱根を海へと下る!
谷間を飛ぶ零戦は落しづらい!
とかなんとか、考えますた。

ガンガレ職人!
303名無し三等兵:04/07/03 19:55 ID:???
おもろかったぞ!
続きも急がずがんばれ!
304名無し三等兵:04/07/04 08:15 ID:???
いやー 笑わせてもらいましたw
305名無し三等兵:04/07/06 04:19 ID:???
毅の愛機が気になる。
306名無し三等兵:04/07/06 19:15 ID:8djs+Hl6

戦車
戦闘機
電車

・・・となると
307名無し三等兵:04/07/06 19:23 ID:???
交流戦の翌日の夜、秋名空域

ガアッゴオオオオオォォォォォォォ
兵士「アッ! アッ!? 今の白いP51Cは……!」
  「高橋涼介だ! ついに出てきたぞ、レッドサンズのナンバー1が!!」
  「何しに来たんだろ……秋名に……」
  「弟のカタキ討ちだろ、それ以外は考えられないけどな……」
  「冷静沈着な理論派で、どんな空戦技術も使いこなし、どんな状況でも強く、どんな相手でも負けない……」
  「名実共に赤城最強の男、高橋涼介……!」
  「昨日の今日でもう出てくるとは……格闘戦で零戦にやられたことがよほどハラにすえかねてるってことか?」
キイイイイイイイィィィィィィィン
ヒュウッゴオオオオオオオオオォォォォォ
兵士「あいつは……!?」
  「知らない! 秋名では見たこと無い機体だ!!」
  「黒のMe262A!! ゾッとするような存在感がある……!」
  「誰だァ!? あいつぅ!?」
ブルラアアアアアアアアアアアァァァァァァ
グアオオオオオオオオォォォォォォォン
涼介(最高速度の速い機体が1機追ってくる……少し待ってみるか……)
ヒイイイイイイイイイィィィィィィイン
ヒュアアアアアアアアアアアァァァァァ
涼介(メッサーシュミットMe262A-1!!)
  (どれほどのもんか試してみるか、80%程度でやってやるぜ。落とせるもんなら……)
  「落としてみな!!」
バアアアアアアアアアアアアァァァァン
毅「そうくるか……! そうこなくっちゃな!!」
キイイイイイイイイイィィィィィィン

兵士「ひゃあああああああっ!?」
  「こんな超低空で一体何キロまで出してんだ? あいつら……」
  「あの白のP51C、レッドサンズの高橋涼介か!?」
  「後ろのMe262A、このあたりじゃ見かけない奴だぞ! 空戦やってるのかァ!?」
グアアアアアアアアアアアァァァァァン
ヒィアアアアアアアアアァァァァン
涼介(なかなか……まともだぜ……ちゃんとついて来るじゃないか……)
毅(ついていけるぜ、高橋涼介に……!!)
 (いくらパイロットの練度が高くても、しょせん型おくれのP51Cじゃこのへんが限界ってわけか!?)
オオオオオオオオォォォォォォン
数分後、秋名空軍基地

涼介「オレは高橋涼介、レッドサンズのメンバーだ。そっちの名前は?」
毅「中里毅、ナイトキッズっていう妙義のチームにいるんだ」
涼介「ナイトキッズの中里……? それなら名前ぐらいは聞いてるよ、妙義のパイロットが秋名で何してんだ?」
毅「ヒトのことは言えないだろ、自分だって赤城のパイロットだろうが……お互いに同じ目的で来てんじゃねーのかなー?」
 「昨日見たあの零戦……あいつに会いたくてさ」
涼介「ふぅん……ジェット機で零戦に噛みつこうってのかよ?」
  「これほど噛み合わない取り合わせも珍しいぜ、どんなステージで勝負しようってんだい?」
  「零戦相手に20mm機関砲2門を追加装備したMe262Aで……」
毅「なに……?」
 (こいつ、なんでオレの機体の武装を知ってるんだ? オレの機体って有名なんか?)
涼介「やる前から結果は分かりきってるぜ、ズームアンドダイブじゃ零戦がMe262Aに歯が立たないだろうし……」
  「逆に格闘戦ならどうあがいてもあの零戦に勝てっこないぜ」
毅「なんだとォ? オレのMe262が格闘戦で零戦に負けるってのか……?」
涼介「そうだ……気を悪くするなよ、オレは思った通りのことを言っているだけだ……」
毅「ちぇっ、なんだよ、やけに弱気じゃねえかよ……」
 「弟が負けたからってそこまで怖じ気づくこともないだろうが、相手はたかが零戦じゃねーか」
涼介「一度あいつとやりあえば分かるだろう……奴に勝てるのはオレだけさ……」
毅「ふざけんなよ……そこまで言われちゃ意地でも引き下がれねぇな……あの零戦に勝って、今言ったことを取り消させてやる」
 「いい気になってられるのも今のうちだぜ! 妙義には中里毅がいるってことを忘れるなよ!!」
 「マスタングなんざMe262Aの敵じゃねえってことを思い知らせてやる!!」
311急激な発進:04/07/06 21:12 ID:???
いつき「戦闘機を中古で買ったんだ、滑走距離が短いから防空戦闘向きだって、でも燃料がガソリンじゃないんだってさ」
312名無し三等兵:04/07/06 22:28 ID:???
>311
イツキ…お星様になるのか?
313名無し三等兵:04/07/06 22:47 ID:???
やっぱ262か
314名無し三等兵:04/07/06 22:52 ID:???
163だろう
315名無し三等兵:04/07/06 22:57 ID:???
実はナッター
316急激な発進:04/07/06 23:05 ID:???
いつき「離陸したら脚は捨てるんだって、軽量化の為なのかな、エーと・・・着陸時には燃料を全部捨ててください!?」
317名無し参等兵:04/07/06 23:26 ID:???
イツキの事だから「零戦」のつもりで注文して
届いたのが「零観」だったとか

そんなの想像してたんだが


で,皆が馬鹿にする下駄履き複葉も拓海が操縦すれば・・・



それにしても,拓海は自分ちの「零戦」を何だと思ってたんだろ?
318名無し三等兵:04/07/06 23:42 ID:???
拓海「え、うちの親父の戦闘機?、エンジンが後部についてて四枚ペラで昇降舵が前部にあるんだ、迎撃戦では無敵だよ」
319名無し三等兵:04/07/07 00:11 ID:???
零観はイイ機体だぞ。
320名無し三等兵:04/07/09 19:02 ID:???
やっぱ眞・・・真子ちんの愛機は複座型の五式戦なんだろうか
321名無し三等兵:04/07/09 20:02 ID:???
大戦末期のニコイチ戦闘機全般。
322名無し三等兵:04/07/09 21:32 ID:???
P-82Bツインムスタングなんかいいんじゃないいか?
323タンデムツインエンジン:04/07/09 22:03 ID:???
それではエスクードボンネビル仕様な罠。
324名無し三等兵:04/07/09 22:03 ID:???
もはやスレタイの擬音はお構いなしでつね
325名無し三等兵:04/07/10 02:48 ID:???
構ってたらネタ出てこないし
326名無し三等兵:04/07/10 16:59 ID:???
ってーことはだ…

ランエボ(フッケバインあたりか?)に負けた後、エンジンを金星に換装するわけか
327名無し三等兵:04/07/10 19:37 ID:???
空冷星型複列18気筒エンジンなら1660馬力…
で、パワーが出ないのはプロペラの数が少ないからとか
328名無し三等兵:04/07/10 21:24 ID:???
今思い出したんだが、

以前、サンデーでレストア零戦がセイバー(うろ覚え)に勝つ漫画を読んだ
329名無し三等兵:04/07/10 21:39 ID:???
液冷エンジンの零戦とか出て来るのか?
330名無し三等兵:04/07/10 21:57 ID:???
たしか航空ショーに出されてた零戦(本物)でテロリストの乗った戦闘機を何とかしようとしたが、
航空ショーなので弾丸がない。
木の葉落としなどの特殊機動を駆使して地上激突を誘い、何とか勝利する

っていう筋書きだったと思う。うろ覚えだがな
331名無し三等兵:04/07/10 23:00 ID:???
 一同「お、おおおーーー!?」
いつき「へっへっへ〜、買っちゃった、零戦!」

池谷「おお、まだキレイじゃん、掘り出し物かもしれないぞ!」
いつき「へへへ〜、俺嬉しくて、昨日の夜は眠れなかったんすよ〜」
池谷「わかるわかる、その気持ち。俺もFW190受領の前の日は眠れなかったよ」
拓海「……」
健二「ノーマルのスピナーにハミルトンのプロペラが泣かせるぜ〜。ちょっとエンジンかけてみろよ、いつき!」

クオオオオオォォォコゥコゥコゥ……

池谷「…なんかさえない音だな…」
健二「ノーマルの排気管だとこんなもんか…?」
祐一「なんか嫌な予感するな…ちょっとカウリング開けてみろ、いつき」
いつき「へ?」

祐一「……やっぱりな。お前、間違えてるぞ、いつき。これは零戦じゃない」
いつき「ええっ!?」
祐一「こいつは零式練戦だ」
池谷「零式練戦って、まさか…零式練習戦闘機!?」
332名無し三等兵:04/07/10 23:01 ID:???
池谷&健二「…ぷっ、くっくっく…あっはっはっはっは!!」
        「零戦と練戦じゃ、ボディーは同じでも性能は月とすっぽんだぞ!」
        「ていうか、風防のデカさ見て変だと思わなかったのか!?」

いつき  Σ( ̄□ ̄:)

池谷「すまんいつき・・」
健二「笑っちゃ悪いと思ってんだけどこらえきれなくて・・」
池谷「よりによって練習機なんか・・見つけてくんなよォ・・」
健二「そうだよな・・ 探そうと思ったって中々ないぞォ・・希少価値だぞォ・・」

いつき  ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
333名無し三等兵:04/07/10 23:02 ID:???
いつき「ほっといてくれ・・ オレに構うなよ拓海・・」

拓海「そんな事言ったって・・」
イツキ「皆をびっくりさせようと思って一人で車探したのが間違いだったなァ・・道理で戦闘機にしては安いと思ったよー。
    そうとも知らずに一人で舞い上がって、死ぬほど恥ずかしかったよ・・ お前だって・・オレの事心の中では笑ってんだろ」

拓海「違うよ! オレ、本当はうらやましいんだよお前の事・・」

いつき「いい加減な事言うなよ。 オレのどこがうらやましいってんだよ?
    間違えて練習機受領しちまったていうのによー。 お前の方がずっとうらやましいよ。
    家に帰れば本物の零戦あるじゃねーかよ」

拓海「あれはオレの機じゃねえもん。 好きな時に乗れる訳じゃないしさ。
    でも、お前のは自分だけの機体じゃないかよ。
    その方がずっといいよ。 別にいいじゃねーかよ・・
    7.7ミリ二挺だけど兵装はついてるし、スピードだって476キロでるしさ」

いつき「…やけにくわしーな、拓海」
334名無し三等兵:04/07/10 23:03 ID:???
拓海「 別に20ミリが付いてなくたっていいじゃんか。零式は零式じゃん。
    兵装が弱くたってボディーは同じだから機動性は悪くないし
    いっぱい飛んでテクニック付けてから
    もっと良い機体買えばいいじゃないかよ。
    練習機だけど、高校生の内から戦闘機保有してるなんてすごいじゃん。
    オレ本当にうらやましいと思ってるんだ・・やっぱ自分の機が欲しいから・・」

いつき「お前・・本当に自分の戦闘機欲しいって思ってるのか、拓海?
    あんな良い戦闘機家にあるのにか」

拓海「だから言ってんだろ。オレの機じゃないからって・・
    あれはオヤジの戦闘機だからさ」

いつき「拓海・・」
335名無し三等兵:04/07/10 23:57 ID:???
>>330
いや、セイバー落としたのはセイバーですよ。

このとき零戦が落としたのはP-51。
ただし実弾持ってたのはP-51だけで、零戦は発煙ペイント弾しか積んでませんでした。
336名無し三等兵:04/07/11 01:36 ID:???
>>330
D-LIVEって漫画
http://websunday.net/rensai/dlive.html
正直、あんまり面白くない。
337名無し三等兵:04/07/23 19:35 ID:???
保守age
338名無し三等兵:04/07/29 20:04 ID:???
保守
339名無し三等兵:04/07/29 22:25 ID:???
1年2ヶ月も保守してレス400にも届かず、夏休みになっても閑古鳥鳴いてるようなスレを無意味に保守し続けるのは
半ば荒らしに近いだろ
もうやめとけ
340名無し三等兵:04/07/30 18:49 ID:???
>>339
悲しいことを言わないでくれ、確かにそれは事実なのだが……
341前スレ725:04/08/01 00:13 ID:???
せめて絵にしたいものだが。
なかなか戦闘シーンに行かなくてスマソ
342名無し三等兵:04/08/01 06:32 ID:???
頭文字Dネタが尽きてきたなら、次は湾岸ネタででもやる?
濃い台詞いっぱいだから台詞改変に困らねーゾ(笑)
343名無し三等兵:04/08/01 12:54 ID:???
悪魔のZは何だろうな。
344名無し三等兵:04/08/01 13:55 ID:???
>>343
メルカバかレオパルトTの、超近代化改修型がそれっぽいな。
140mm砲、ガスタービン、複合装甲、にシェルツェン装備
もう何だかワカラナイ戦車になってて、しかもFCSが最新、これ最強。
345名無し三等兵:04/08/01 23:39 ID:???
滑腔砲だ。
140ミリに乗せ変えてきっちりやってる。
他もすげえ・・・・ガスタービンに複合装甲、シュルツェンにFCS
みんなバッチリだぜ。
346名無し三等兵:04/08/02 00:21 ID:???
しかし砲塔が太って車体と同じサイズってえのはなんだかなあ
いやシェルツェンが車体を大きくしてるから違和感は余り無いが・・・
これでM1ガスタービンが生かせるのか疑問だ。
347名無し三等兵:04/08/02 15:00 ID:???
>>344
……なんとなくメタルマックスを思い出した。
348名無し三等兵:04/08/08 23:23 ID:???
>344
全てを最新・最高の要素で固めていくのではなく、
一つ二つアナクロな部分を敢えて残す方があの漫画の雰囲気が出ると思うがどうか
349名無し三等兵:04/08/09 00:28 ID:???
>>348
足回りは油気圧式でどう?あと砲塔ももちろん鋳造で被弾径始の良好な形状ということで。
350名無し三等兵:04/08/19 00:32 ID:???
カァァァァァァァァァァァァァァン
351名無し三等兵:04/08/27 18:37 ID:???
軽量コンパクトな頭文字Tスレの魅力は
軍ネタの濃さじゃない。
理想的なネタバランスによって実現する
知的な笑い(と言い切れるかは微妙だけど)だ。
俺は頭文字Tスレの血統に脈々と流れ続けている
孤高の職人魂が好きなんだ。
プライドに賭けて、このスレをdat落ちさせるわけにはいかないぜっ!


なんかまとまりが無いなコレ
352名無し三等兵:04/08/27 18:45 ID:???
美味しかったからって、ガムをいつまでも噛み続けるのはどうかな
353前スレ725:04/08/28 00:15 ID:???
ゴッドブレインの降臨キボンヌ。
354名無し三等兵:04/08/28 00:29 ID:???
>>352
味がなくなっても何日かは持つよ。
355名無し三等兵:04/09/06 18:44 ID:???
保守
356名無し三等兵:04/09/06 19:35 ID:???
>>354
このスレは何日どころじゃない日数がたっていると思うが
357名無し三等兵:04/09/19 19:53:58 ID:???
マコ「池谷さんって・・その・・戦闘機乗りでしょ?」
池谷「あ?わかった?普段は民間のセスナとかと同じように飛んでるつもりなんだけど」
マコ「だって戦闘機乗りの人って、機動が上手いじゃないですか」
池谷「マコちゃんもやっぱり、ドッグファイトに憧れたりしてるわけ?あれはねぇ、危険な
   技だから俺ぐらいにならないと無理かな。ハ、ハハハハ」
マコ「・・・・」


同じ頃、碓氷峠近くの補給所

健二「ねぇ、この辺で1番強い戦闘機ってなに?」
補給員「そりゃ五式戦だね」
拓海「先輩、五式戦ってなんです?」
イツキ「水上機ですか?」
健二「違うよ。三式戦を改良して空冷式のエンジンを搭載したのを五式戦って言うんだ」
イツキ・拓海「へー」
358名無し三等兵:04/09/19 19:55:18 ID:???
 ズ    ブ        ン
  バ    ロ      −
  ー     ロ    バ
    ン    ロ  ガ
健二「うへぇ〜 碓氷の戦闘機乗りはどれもレベル高いなぁ」
ザコ「来たぞ、五式戦だ!」
ブロ
  ロロ 
     ズババァア ガゴーン 
              ドゲゲゲ
                  ヒュウウィィン ドゴォ
拓海(強い!)
健二「なんだありゃ?旋回しながら4機も撃破したぞ」
池谷(あんなに強い戦闘機がいるなんて。頑張らないと、折角の天使を逃しちまう)
  「俺達も撃破しながら空域を離脱しよう」
359名無し三等兵:04/09/19 19:57:10 ID:???
グォォ
   ォォォ 
 ズガ
   ヒュ
     ウウ ババーン
健二「おいおい、池谷の奴飛ばし過ぎだよ。こっちは爆弾架に二人乗せて射撃しているん
   だぜ。ついていけねぇよ」
拓海「健二先輩、もっと間隔あけたほうが良いですよ。なんかおかしいですよ、池谷
   先輩。機動が雑になっているというか」
健二「機動が雑?・・・アッ!」

 ゴー
   ン ヒュルルルル
健二「やっちまった、被弾したよ」
イツキ「拓海の言ったとおりだ」
健二「あ!向こうから戦闘機が突っ込んでくるぞ!」
グオ
  オオ
    オオオオーーーー
 ブシュ
    ゥゥゥゥ
女性戦車兵「あっぶなーい、どこのパイロットよ。もう少しで空中衝突だったじゃない」
     「ちょっと、Fw190のお兄さん危ないよ。」
池谷「すいません、すぐに不時着しますから・・・!」
マコ「!!」
360名無し三等兵:04/09/19 19:59:16 ID:???
池谷「この間、五式戦の射撃を見ていたよ。碓氷最強って言われているんだってね」
マコ「ごめんなさい、ダマすつもりは無かったんです。実は私、退役しようと思って
   いるんです?」
池谷「え?」
マコ「だから戦闘機乗りとしての最後の思い出に、秋名の零戦と戦わせてください
   もしお願いを聞いてくれたら、私の処女を池谷さんの慰安に捧げます」
池谷「そんな・・・俺、できないよ」
マコ「私じゃダメなんですか?」
池谷「そうじゃない。拓海は一緒に戦場をかけぬけた戦友だから、そんな通牒みたいな
   ことできないよ」
マコ「・・・」
池谷「わかった、拓海に頼んでみるよ。俺にできるのはそれぐらいしかないから」
361名無し三等兵:04/09/19 20:01:08 ID:???
池谷「そういうことだから、拓海、なんとかマコちゃんと交戦してくれないか?」
拓海「俺、許せないですよ、その女。池谷先輩がそこまですることないですよ」
池谷「マコちゃんは非国民じゃないよ。あの子は良い子なんだ」

・・・・・・・・・・

拓海「わかりました、やってみます」
池谷「そうか、恩に着るよ」

そして碓氷空域へ向う途中

健二「池谷、お前マコちゃんに気に入られたくて、仲間を売る売国奴に成り下がってないか?」
池谷「いや・・・そんなことはないよ」
健二「いいやあるね。お前、戦線が崩れて飛行中隊が全滅しそうになったとき、拓海と零戦に助けら
   れたのを忘れたのか?。秋名の零戦は俺達の誇りなんだ。それでも参戦するというならお前
   とは絶交だ」
池谷「・・・・わかったよ」

関越地区のとある補給基地

健二「・・・というわけだから、先方へは俺と池谷が軍使として赴く」
池谷「悪かったな、拓海」
健二「許してやってくれ、拓海」
拓海「俺、やめませんよ」
健二「何言っているんだお前。相手はマコちゃんの五式戦なんだぞ。いくらお前でも
   勝ち目無いよ。秋名の零戦といえば本国の英雄なんだ。もっと自分を大切
   にしろよ」
拓海「俺別に英雄に拘っているわけじゃないし、負けたら俺はそれまでの戦闘機乗りって
   ことですよ。そんなプロパガンダは壊れた方がすっきりしますよ」
362名無し三等兵:04/09/19 20:04:34 ID:???
紗雪「じゃあ交戦既定の確認ね。碓氷は峡谷に挟まれて交戦出来るポイントも限定さ
   れるから、旋回半径の大きい戦闘機は一方的に不利になってちょっと具合が悪
   いのよ。だからここでは前後に並んで追尾と逃走をしながらお互いに撃ち合う
   の。これだと機体の旋回性能に影響され難いから公平でしょ」

・・・・・・・・・・


池谷「拓海、俺今気づいたよ。お前は俺の為にこんな戦いに参加してくれるんだな。
   秋名の零戦は祖国の英雄なのに。俺、バカだったよ。みんな俺のせいだ」
拓海「池谷先輩、俺は負けるつもりはありませんよ。それに、勝つ為の戦術も考えて
   あるんです」
池谷・健二・イツキ「!!!!」
健二「戦術って、なんだよ!」
拓海「スゲー単純な事なんです。むこうもこっちも同じ戦闘機じゃないですか。
   プロペラついてて。だから向こうが戦える空域はこっちも戦えるって、
   そう思ったんです」
イツキ「ああ!なーるほど」
池谷「いや、確かにそれはそうだが」
拓海「大丈夫。なんとかなりますよ(微笑)」
363名無し三等兵:04/09/19 20:08:24 ID:???
ブルルルルン ズドドドドドド
サユキ「ついてきなさい。フルスロットルで戦闘機動が開戦の合図よ」
グオォォォォォーーー 
池谷「ついに始まった。拓海の初めての域外派兵における戦闘が」
ズ               ン
 バ            ー
  ー         ダ
   ン      ド
拓海「ウオッ!照準が5mずれた」
バーン
拓海「被弾により左主翼破損した。クッ、思った以上にきついぜ。初めての空域
   で戦うのがこんなにも大変だなんて。やっぱり甘かったか」

交戦開始から10分後

サユキ「マコ、この先はいよいよ戦闘機の墓場、C121地点を通過するわよ」
マコ「わかったわサユキ。ここで違いを見せつけてやる」
        
ギ      
 ユ        ン
  ウ     ン
   ウ ワ ー
364名無し三等兵:04/09/19 20:10:11 ID:???
ザコA「今日はマコは来ていないのか」
ザコB「まだ見ていないな」
ザコC「みてぇな、五式戦の偏差射撃」
ダ               ン
 ダ            ア
  ダ         ガ
   ア      ド
ザコB「なんだ?交戦中なのか」
ザコA「各員、索敵を厳にせよ、送れ」
ザコC「視認!交戦中なのはマコの五式戦だぜ」
ザコB「目標確認した。目標は・・・」
ザコ全員「零戦だ!」
グォォォォォ
ザコA「なんて野郎だ、マコと同じ戦闘機動を維持したままC121地点に進入
    しやがった」
ザコB「ここは一つ間違えば対空砲の餌食になるところなのに、無茶しやがる」
        ン
ガ      ー
 ー   ワ
   ギュ
サユキ「そ、そんな。なんで損害を出さずに通過可能なの?」

ザコA「C121地点を損害なしで通過しやがった」
ザコB「もしかして奴が、祖国の英雄と呼ばれた秋名の零戦か?」
ザコC「我状況を把握できず行動できず。指示を求む。送れ」
365名無し三等兵:04/09/19 20:13:09 ID:???
マコ「どうしたのサユキ?なにがあったの?状況を報告せよ」
サユキ「そんな・・・馬鹿な・・天皇よ、帝よ、我に勝利を与えぬと仰いますか?」
マコ「しっかりしなさいサユキ!」
サユキ「ダメだよマコ。私達は奴にかてない。とんでもない怪物を相手にしてし
    まった」
マコ「何言っているの。私達はお国と天皇陛下のためなら死をもおそれない
   勇士じゃない。今更怪物だからどうだって言うの!」
サユキ「マコ・・・・」
マコ「今のサユキはサイテーだよ。泣きごと言って味方の厭戦気分を高めるだけの
   非国民だよ」
サユキ「わ、わたしが非国民ですってぇ!」
マコ「だってさっきから鬼畜米英に支配された売国奴みたいなこと言っているじゃ
   ない。そんなこと言い続けるんだったら今すぐ撃ち殺すわよ」
サユキ「まったく、戦闘機に乗ると人格かわるんだから。分かったわよ、戦うわよ。「死し
    て虜囚の辱めをうけず」の覚悟で戦いなさい」
マコ「それでこそサユキだわ。私があなたを靖国に連れていってあげるわ」
366名無し三等兵:04/09/19 20:14:49 ID:???
バ               ン
 バ            ー
  ー         ド
   ン      ド
拓海「ハッ!」
サユキ「どうして?なんで零戦が急に減速したの?」
ヒュルルルルルルル  ドガーーーーーーーーン
マコ・サユキ「キャーーーーーー」

・・・・・・・・・・・

サユキ「負けたわ。まさかあんなところで対空砲の射撃をうけるとは思わなかった」
拓海「いや、そんな」

そして池谷らが待つ本営に帰還する





前スレをもろにパクってるのは勘弁な orz
367名無し三等兵:04/09/20 01:18:39 ID:???
>>357-366
待った甲斐があった…。
久しぶりのネタ投下、GJ!
368名無し三等兵:04/09/20 15:59:22 ID:???
京一「あの時は負けたが今度は勝つ・・オレの全勝記録を止めてくれたお返しにお前の全勝記録をオレが止める!!」
涼介「生憎だったな・・オレの全勝記録は最近止まってしまったのさ・・・
   秋名の空戦で零戦に負けた」
京一「なんだ・・とォ・・」
涼介「引退するつもりでいたんだが お前に勝ち逃げと言われるのも癪だからな。
   リタ−ンマッチに応じないでもない
   相手の地元に乗り込んでくる心意気は評価してやるが・・それがどれ程厳しい事か レッドサンズが教えてやる・・いつでも来い!! 」

ブロロ・・・ズバァァァ・・・・・

清次「あの野郎− スカしやがって!オレのMe410A−2で追っかけてケツを突っつきまわしてやる!!」
京一「やめとけ清次  お前にはムリだ 奴には追いつけない」
清次「オレが・・!?」
清次「それほどの奴とは思えないがな 型遅れのP−51Cだし・・零戦に負けるような奴だろ
   ヤキがまわってるんじゃないのか?」
京一「バカヤロォ!!高橋涼介を甘くみるな!!
   このオレが一年前 あのP−51Cに完膚なきまでに叩きのめされてんだ!!」

  (赤城の白い彗星!!あいつを負かすのはオレしかいないと思っていたんだ!!)
  (涼介が負けただと・・?)

  (零戦・・   秋名の零戦!?)
369名無し三等兵:04/09/20 16:00:40 ID:???
清次 「誰でもそう思うんじゃねぇかァ?
    Me410乗ってて零戦なんかと本気でバトルやっちゃいらんねーよ・・」

イツキ 「そ・・そういうこと、秋名の零戦の空戦を一度も見たことないくせに・・
     そういうこと言わないでもらいたいなァ・・。
     言っとくけどまだ一度も負けたことないんだっ! P−51CもDも・・
     Me262だって負けてんだぞォ」

清次 「ほーぅ、そりゃ恥ずかしい。 よほどヘタなヤツが乗ってたんだろ・・」

イツキ 「な・・ヘタじゃないよォ!! 県内でもトップクラスの戦闘機乗りばっかりだよ!!」

清次 「トップクラスねえ、レベル低いねえ群馬エリアも・・」

イツキ (な・ん・だ・と・お・・)「ちょっとォー!!」

拓海 「やめとけイツキ、カッカすんな・・」

京一 「おまえもだ清次。そこまで言うことははねえ・・
    悪かったな・・オレの連れは口が悪くてな。
    誤解が無いように一言いっておくけどな・・
    きのう見た零戦のパイロットをけなすつもりはない・・
    そうとうの凄いウデだってことは認めてるんだ・・だけど戦闘機がな。
    この時代に零戦はもうダメだ・・」
370名無し三等兵:04/09/20 16:01:37 ID:???
イツキ 「く・・く・・くやしいよォ・・拓海おまえー!くやしくねーのかよ。 あそこまで言わせてー!」

拓海 「オレもかなりムッときた・・けどさー
    今までだってああいうこと言うヤツはいただろ・・
    口で言い返してもしかたないだろ・・
    強いか弱いかなんて戦ってみなきゃわかんないだろ」

イツキ 「そうかもしんねーけどォ・・
     オレはあそこまで零戦をバカにされたら黙ってらんねーよォ
     そりゃ確かに零戦は古い戦闘機だけど・・
     排気タービンもついてないし、夜間戦闘能力だって低いよォ・・だけど・・
     好きなヤツにとっちゃあ・・どんな戦闘機よりも零戦は”いい”んだよォ・・」

拓海 「泣くことないだろ」

イツキ 「おまえならできるよな・・
     空戦でMe410に勝って、あの生意気なヤローのハナをあかしてやってくれよー」

拓海 「そう言われてもなー。相手がやらないって言ってるし。」

イツキ 「そうだ・・排気タービンだ・・零戦に排気タービンつけたらすごいぞ拓海!!」
371名無し三等兵:04/09/20 16:02:26 ID:???
イツキ 「・・だからオレ言ってるんですよ。 零戦に排気タービン載せようって・・」

逝け谷 「いい考えだよ。 イツキにしちゃあ、めずらしくヒットな意見!!
     もちろん、もっと強力な新しい戦闘機に乗り換える方がてっとりばやいかもしんねーけど・・
     拓海が零戦以外の戦闘機に乗るのってピンと来ないと思ってたんだ・・」

健 二 「拓海にはあくまでも零戦にこだわってほしいよなー、ここまで来たら・・」

逝け谷 「そうそう、
零戦で強いってとこがサイコーにしぶいんだから・・。
     ともかく全員団結して秋名の零戦・パワーアップ計画を進めようぜ・・いいいぞォ、排気タービンは・・」

十数分後・・・

イツキ 「馬力はどのくらいがいっすかねー?」

健 二 「やっぱ1500以上は欲しいな」

イツキ 「先月の航空ファンに離床出力2200hpのハ-43-11が出てましたよ」

健 二 「すげーなそりゃー。でも発動機が大振りだからなー」

逝け谷 「誉ならいけるんじゃねーかァ」

健 二 「それだと信頼性が落ちるんじゃあ?」

逝け谷 「バカタレー、誰が操縦すると思ってんだー。
     拓海のテクニックにかかりゃー、どんなジャジャ馬でもイチコロよ」

祐 一 「ホント好きだな、こいつら(でもいつの間にエンジン換装の話になってんだ?)」
372名無し三等兵:04/09/20 16:03:01 ID:???
祐 一 「・・実際のとこ、おまえはどう思うんだ? 馬力不足を感じることないのか?」

拓 海 「はあ・・よくわかんないんですよ、初めからずっと”あの”戦闘機だから。
     あとで改良するとか、そういう発想じたい持ったことないですから・・。
     ドッグファイトとか地上掃射だったらそんな・・火力が足んないとか・・
     今までは感じたことないですけどね・・」

祐 一 (そうだろうなー。 ドッグファイトではどんな戦闘機にも負けてないんだから・・)
     「・・攻勢時の一撃離脱ではどうなんだ?」

拓 海 「攻勢にまわるとやっぱり・・弱い・・かな。
     もうちょっと火力と装甲があればいいなと思う時はあります・・。
     それでも一撃離脱で最新の強力な戦闘機に勝てるとは思わないけど・・
     射撃を”今よりも”正確に効率よくできるようにはなりたいですよ・・」

祐 一 「・・・」
373名無し三等兵:04/09/20 16:03:41 ID:???
文太 「零戦のパワーアップゥ? なんだそりゃ、やぶからぼうに」

祐一 「いやーまあな、昼間うちの酒保の若い連中がなんだかんだともりあがってたんでなー
    それなりに思うところあってな・・おまえだってどっかで考えてるだろーが。
    拓海もあれだけのウデになっちまうとなー、次のレベルへステップアップっていうかなー
    零戦の戦闘力をアップさせてより高い次元の戦闘領域へ移行させてやっても
    いいころじゃないかなー」

文太 「・・・ふん、そりゃまーな、考えてねーわけじゃねーけどな・・。
    今の発動機もだいぶ使い込んでるるしなー、機体全体にガタがきてる感じだし。
    それにそろそろオーバーホールの時期なんだよなー。
    ・・実はな、もうあるんだよ。新しい発動機」

祐一 「へっ?そりゃ本当か・・!?文太!!」

文太 「ああ・・。あっちこっちつてを頼んで、ずっと探してたんだが・・。
    思ってもみなかったところから凄いのがころがり出てきた」

祐一 「思ってもみなかったところ・・?」

文太 「見せてやるから爆弾架乗れ。しびれるぜー」

またもやパクリスマソ・・。
次があったらオリジナルを書くんで許してくれ orz
374某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/09/22 02:04:04 ID:???
……GALS-Evolution/PROJECT-Tネタは板違いになってしまうんだろうなぁとか思いつつ、
やってみたくなる誘惑に駆られている今日この頃です(殴
375名無し三等兵:04/09/22 03:14:32 ID:???
>>368-373
GJ!乙です。
やっぱカスタムネタは心が躍りますな(w

>>374
元ネタなんじゃろ?とググってみたら・・・確かに微妙かもしれませんねぇ・・・
現状では一ネタでも見てみたいのですが。
376某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/09/22 08:23:22 ID:???
>>375
蝙蝠みたいなネタで、実に立ち位置が微妙なんですよね。
軍事板でなければ通用しない戦車知識が出てきて、
新ネタは葉鍵で板違いになることが確定してしまい、
葱板ではそもそも葉鍵系ネタが叩き対象……困ったもんだ。
377名無し三等兵:04/09/23 04:48:32 ID:???
>>376
それ言ったら、このスレの元ネタである頭文字D自体が板違いな罠。
あれこれ悩む前に、まずは書いてみたら?
住人から拒否反応が出るようなら、そのときはそのとき。
378名無し三等兵:04/09/23 05:26:34 ID:???
GALS-Evolution/PROJECT-Tって何?
いくらレスが付かなくて寂しいからって、わけのわからんキャラ使ってネタ振られてもな

いきなりアクションから始めると「誰、それ?」だし
キャラの解説から始めると「他所でやれ」にならないか?
379名無し三等兵:04/09/23 11:02:18 ID:Ne0KTBgH
期待保守
380名無し三等兵:04/09/23 12:01:05 ID:???
逝け谷 「それじゃあ、始めるぞ!。スタート十秒前!」

ブロロ・・・ズバァァァ・・・・・

ドドドドドドド・・・・・・・・

イツキ 「頼むぞー!拓海ー!」

涼介  「啓介!特等席から、今夜のバトルを見せてやるよ。急げ、すぐ始まるぞ。」

逝け谷 「スタート五秒前・・四、三、二、一」  

逝け谷 「GO!」

     ヤ            ア         エ
ブ    ロ        ロ     ロ     ロ
 ィ         ギ    ア        ブ    エ


イツキ 「Me262が先だっ!」

逝け谷 「けど、拓海だって遅れてないぜ!」
381名無し三等兵:04/09/23 12:02:19 ID:???
涼介  「来たな・・・。シートベルトはつけておけ。爆弾架から放り出されるぞ。」

バババアアア・・・・・ドガガガガガッガ

観客  「P−51Cだ・・。高橋涼介が飛び出していったぞ。」

観客2 「2機の後ろを追想する気だ!」

観客3 「なんてこった、三つ巴のスーパーバトルになっちまうのか!?」

観客4 「いきなりフィーバー最速決定戦になっちまうのかよ!?」

     ア            ウ       ャ
カ     ァ      ギ       ッ         ア
 ア         ァ    ャ       キ   ア      ア
ブ  キ    ロ  ア   ロ   キ   ロ    バ   ロ
382名無し三等兵:04/09/23 12:03:08 ID:???
拓海  「メッサーシュミットのパイロット、ちゃんと飛んでないな・・。
     俺を待ってるのか・・・?・・・。」

中里  「加速で引き離したらもってーねーだろ・・俺はバトルがしたいんだよ。
     本当のスタートは、空戦になってからだ!」

     ン        ド     ド ブ    ロ    ロ ロ 
ド        ド      ド     ガ    ガ      ガ   
   ル        ド     ド     ガ      ガ    

啓介  「中里の奴・・わざとスロットルを緩めて零戦を待ってるぜ・・。」

涼介  「その余裕が後で命取りにならなければいいがな。」

観客  「キタ―――(゚∀゚)―――――!! 三機まとめて突っ込んでくるぞ!」

               オ
          ヒ       オ      オ
    ギ  ャ    ォ         ォ        ン
   ブ          ブ     ド     ド    ド     
    ブ     ロ      ロ         オ
383名無し三等兵:04/09/23 12:03:57 ID:???
祐一  「すげえ・・文太の言ったとおりじゃねえか。」

中里  「なんだありゃ?」

グアアアアアアアアアアアァァァァァン

中里  「ふざけやがって・・・あんなオーバーアクションの旋回で
     俺についてこれるわけがねぇ・・。」

ガ    ャ       ド           ギ             ア
   シ  ブ  ッ       ン         キ   ャ
  ア    ロ           ド      ン    ア
ゴ       ア          ガ     コ         ア
    ァ    ロ  ガ           ン       ア
  ァ        ロ    ッ          フ

涼介  「凄いな・・。こうして見ているとまるで芸術のようだ。あの偏差射撃は。
     ほとんど無駄な動きがない射撃だ・・あれがどんなに凄いことか分かる
     か?奴は零戦という戦闘機を限界領域でまるで自分の手足のようにコン
     トロールできるんだ。俺でもあそこまでムスタングをコントロールでき
     ていない・・感動的だ。」

啓介  「それでもじりじりと中里に離される・・このバトル・・勝てないのか!?」

ガ    ャ       ド           ギ             ア
   シ    ッ       ン            ャ
  ア                   ド           ア

中里  「これだ・・この感じ!全身の血が沸騰したようなハイテンション!コレこそ
     バトルだ!とことんブッ飛ぶぜ・・どこまでついてこれる!」
384名無し三等兵:04/09/23 12:04:56 ID:???
     シ              ア   ア
ゴ     ャ      ア              ア
 ッ   ブ      ャ       ア               ア
    キ    ロ        ヤ    ロ         ヤ      

拓海  「違う・・なんか違う・・。戦闘機の感じ。スロットルをあけても機体が暴れない・・。
     今までより、なんか早く飛べる・・。バイト行ってる間に、オヤジがいじったのか?
     今朝の配達の時はこんな感じじゃなかった・・。そっか、出かけてたのはこのためなのか。
     よくわかんねえけど、コレはコレでいい!流れすぎないから、思い切ってあけていける!」

               オ                    ン
     ブ     ヒ       オ      オ     ワ
    ギ   ロ   ォ         ォ        ン
           ロ               グ
           ョ       オ  ロ   

観客  「すっげえー!信じられない旋回!機体がバラバラになっちまうんじゃねーか!?」

  ガ  ア  ァ  ア  ア  ァ ア ァ ア

涼介  「!、あそこをスロットル全開で抜けていく奴は初めて見たな・・。」

啓介  「異常だぜ・・。よほど肝っ玉がすわってないとあんなマネできねえ・・。」

カ  ァ  オ  オ  ォ オ ォ  ォ オ
ド ガ ガ ガガ   ガ  ガ    ズ    ド ド ド  ドド

観客  「なんだょあれ〜。俺たちが考えてる偏差射撃とは全然違うぜ〜!」

観客2 「強烈〜!一度見たら忘れられないぜぇ!」
385名無し三等兵:04/09/23 12:05:51 ID:???
無線  「まだ零戦がMe262とやり合ってるぞ!」

健二  「拓海の奴、まだMe262とやり合ってるらしいぞ。」

イツキ 「凄げぇ〜。妙義の中里、それにスーパースターの高橋涼介と肩を並べて
     バトル出来ちゃうんだからな〜。俺の親友ながら凄すぎるよ!かっこよ
     すぎるぜ!くぅ〜!」

逝け谷 「高橋涼介っていっても、あいつのムスタングはバトルに参加してる訳じゃ
     ないぞ。あくまで、第三者の立会人ってとこだ。」

健二  「ああ!敵は中里だ!」

逝け谷 「Me262相手に、不利なのは分かる。でも、拓海なら勝つよなっ!」 

健二  「ああ!絶対に勝つぜ!」

イツキ 「そうですよ先輩!」
386名無し三等兵:04/09/23 12:07:05 ID:???
ブ       ゴ           ァ     ア
 ワ  ロ  ア     ァ
        ロ      ァ              ア
            ロ       ア   ァ       ァ

啓介  「じりじりと零戦が追いつめられてるぜ・・」

涼介  「でかい口叩くだけあって、うまい物だな中里の奴。うまく高G機動を行って、
     鈍重さを消している。Me262の出力を生かして、おもしろみはないが無
     駄なく飛んでいる。」

啓介  「おいアニキ、のんきなこと言ってる場合じゃねェだろ。奴が負けちゃあ、元も子もないぜ。」

涼介  「ふっ、勝負はこれからだ・・。前半は比較的地形が開けていて、一撃離脱戦
     法を仕掛けることが出来た・・零戦には不利な条件だったからな。ここから
     否が応でも地形が狭くなって、減速せざるを得なくなる・・ドッグファイト
     スペシャリストの本領発揮だ」

     シ              ア   ア
ゴ     ャ      ア              ア
 ッ         ャ       ア               ア
ズ     ガガ     ガ     ブ      ロ    ロ    ロ

中里  「こういった低速での空戦はMe262の得意分野だぜ・・。きっちりスピード
     を落としさえすれば・・。」

     パ ギ             ア   ア
ゴ     ァ    ヤ  ア              ア
 ッ         ァ       ア  ヤ        ヤ     ア
387名無し三等兵:04/09/23 12:07:53 ID:???
中里  「常に低速で安定するからな・・・。最大の泣き所のジェットエンジンに負担
     をかけなくていい・・。それに低い速度からの加速は、ほかのどんな戦闘機
     より得意なんだよ!対重爆最強の戦闘機は対戦闘機でも最強だぜ!機体の横
     についているハーケンクロイツは、その証だっ!俺のMe262についてこ
     れるかぁ!」



健二  「なぁ逝け谷」

逝け谷 「何だよ」

健二  「俺考えてみたんだけどさ、拓海のことを秋名の空を飛ばしたら異常に強いパ
     イロットだと思ってた。けど、ほかの峠に行ったら、どんなバトルするかな
     ぁ?気にならないか?」

逝け谷 「まあな、俺もそれは凄く興味がある。でも、今はこのバトルだ・・!・・・
     勝ってくれよ、拓海。」

イツキ 「たーくみぃ〜!」
388名無し三等兵:04/09/23 12:09:35 ID:???
           ロ
     ブ           ア

啓介  「えっ?」

ド  ド      ド
   ド   ド   ロ
     ド ロ    ド
  ロ     ド   ド   ド
ブ

啓介  「凄ぇ・・目がついてかねえ。いよいよ本気出してキレ始めたようだな・・。
     相手の機動を予測して機動をはじめやがった・・。」

             ア
        ヤ      ア     ア
   ギ ィ ズ   ャ     ァ        ア
              ロ
            ガ       ア
  ブ    ロ      ロ   ガ     ガ            
                 ア

啓介  「これか・・俺はこの技に負けたんだ・・。改めてこうして拝めるとは思って
     なかったぜ・・。(爆弾架からだけどな)」

啓介  「アニキが喋らなくなった・・。その余裕が無くなったって事か・・?・・。
     今まで何度もこうして乗ってきたが・・こんな飛行は初めてだ!アニキが本気になった!?」
389名無し三等兵:04/09/23 12:11:54 ID:???
中里  「!?・・近づいている!零戦が追いついてくる!バカなっ!」

  グ     ブ           キ   ガ
     オ      ロ    コ  ン     ォ  フ
       フ  ゥ     ン  ロ    ロ      オォ

中里  「上等だだぜぇ・・ここまでやられちゃ、零戦が大戦初期の戦闘機とは思えな
     くなった・・一級品の戦闘力を持ったいい機体じゃねえか!遠慮はしねえぞ!
     ぞくぞくするぜ・・こんなに燃えるバトルは、この機体に乗り換えてから初めてだ!」
              
       ュ
ブ            オ

啓介  「低い速度からの加速はMe262についていけない・・。零戦が急降下で距離
     を縮めても、また差が開く・・。あの中里も良い動きしてるぜ・・。あのヘビ
     ーなMe262で、ドッグファイトを仕掛けてくるとは・・。」

        ォ                 ウ
          ァ  ウ     ウ  

中里  「ええぃ・・・。」

中里  「!!。な、なにぃ!?」

  ゴ  ァ  ア  ア  ア  ァ  ァ  ァ  ッ

啓介  「零戦が差を詰めている・・!?500km/hを超えるスピードであんな動きを!?
     コレばっかりは戦闘機の性能がどうのこうのっていう問題じゃねぇ・・。あのヤロ
     ウ、頭のねじが2,3個吹っ飛んでやがる・・。一つミスしたら絶対死ぬ!あいつ
     の強さが分かってきたぜ・・・装甲のない零戦じゃ一度被弾したら致命傷になる。
     だから多少無茶な機動でも平気でする!あいつとバトルしたとき、いくら撃っても
     かすりもしない理由がわかったぜ!」
390名無し三等兵:04/09/23 12:12:40 ID:???
中里  「くっ・・あたらねえ・・。それどころか相手に撃たれてる時間の方が増えていってい
     る・・。くそったれ!手強い!」

啓介  「中里の射撃の誤差は2メートルから3メートル・・。どんなうまいパイロットでもそ
     んなもんだ・・。なのにあの零戦は機体全体で射角を調整しているように見える・・
     桁違いだぜ・・なんであんな射撃が出来るんだよ!?」

フ ワ    ァ     ア    ァ        ン
     ア    ア    ァ      ア

  オ ォ ン    オ    オ     ォ
         ン    ォ    ォ      ォ
ブ      ロ       ロ   ド ガ     ガ

中里  「うをっ・・くっ・・・ぬっ・・。Me262でドッグファイトをやって来たからな・・
     考えていたよりずっとエンジンへの負担が大きい!厳しくなってきやがったぜ!」

      ゴ           ァ     ア
           ワ    ア     ァ
              ァ              ア
                   ア   ァ       ァ
391名無し三等兵:04/09/23 12:13:32 ID:???
涼介  「この先のきつい地形・・おまえが零戦に落とされた所・・そこがキーポイントになる」

啓介  「!・・・。」

ゴガァァァァァッ  ズガガガガァ

啓介  「零戦対Me262・・まさかこんなに良いバトルになるとはな・・。まさに限界バトル
     だ・・・。勝つのはどっちだ!?」





無線  「もしもし、聞こえるか。プロペラの音とジェットエンジンの音が聞こえるぞ!」



次回、頭文字T act10  「爆裂!5連ヨーヨー」つづく・・のか?
392名無し三等兵:04/09/23 21:07:08 ID:???
>>374-378
何の事かと思って調べてみたら、Leaf/Keyのギャルゲーのキャラを使った走り屋マンガの同人誌なのね。
これは板違い云々というよりもむしろ、原作を知ってる人が少ないほうが問題だと思う。
このスレのネタが何でウケるかといったら、頭文字Dというスレ住人にとっての
共通の了解事項となっている原作があるからだし。
同人誌という絶対的な知名度の不利を考えたら、まずもって面白さを分かってもらうのが一苦労じゃない?
スレに投下するネタの形式だけで十分面白くできるんなら別だけど、やめといたほうが無難じゃないかな。
393名無し三等兵:04/09/24 18:09:10 ID:???
>>392
同意
394某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/09/26 18:50:19 ID:???
言われて見るまでもなく確かにそうなんですよね。
やはり、この計画はボツということで(苦笑)
代わりと言っては何ですが、小ネタ投下します。
395その1:04/09/26 18:55:28 ID:???
みんな「あああ〜っ!!」
イツキ「へへっ 買っちゃった・・
    今日が納車だったんですよー」
みんな「おおっ スゲーッ!!
    キレイなT-54/55じゃん 幾らしたんだ これ
    けっこう高かったんじゃねーかァ イツキー」
イツキ「それがけっこう良心的な店で程度のわりにはすごく安く買えたんですよー」
健二 「マジでけっこういいんじゃねーかァ
    掘り出しもんかもしんねーぞォ
    まさか被弾車輌じゃねーだろなー」
拓海 「びっくりしたー 本当に買っちゃったのかイツキー」
イツキ「トーゼンだろー拓海
    これ以上おまえに差をつけさせるわけにはいかねーからなァ!!
    T-54/55はやっぱ100mmライフルだぜ
    今日から伏撃最強の100/105mmコンビをオレはめざすぜ!!」
拓海 「はあーっ テンションたけー」
イツキ「オレうれしくて うれしくて昨日の夜はねれなかったんだよ実はー
    興奮して今夜もねれないかもしれないよー」
池谷 「わかるわかるその気持ち・・
    オレも受領する前の夜はねれなかったよ」
イツキ「そうですよねーなんたってマイタンクだもんな、マイタンク
    こうしていても夢みたいだよオレ・・」
健二 「球形砲塔にクリスティーばりの誘導輪が泣かせる」
池谷 「ちょっと空砲撃ってみろよ イツキ」
イツキ「いいですよ えへへ」
396その2:04/09/26 19:01:48 ID:???
池谷 「なんか冴えねえ音だな」
健二 「空砲だとこんなもんなのかな……」
イツキ「手始めに砲弾だけは積まねーとな
    くーっ 拓海ん家のナナヨンみたいにいい音出して撃ちたいよー
    はやくぅ〜〜っ!!」
店長 「? イヤな予感するな ちょっと砲身見せてみろ イツキ」
イツキ「へっ どうやるんですか?」
店長 「砲手席に俯仰ハンドルがあるだろ」
ガチャ ガコン
店長 「・・・」
みんな「・・・」

店長 「やっぱりな……おまえ間違えてるぞイツキ
    この戦車 T-54/55じゃない……69式だ!!」
池谷 「69式って……まさか……
    69式戦車1型?」
397その3:04/09/26 19:24:39 ID:???
説明しよう
69式戦車1型とは当時としては革新的な125mm砲
主砲発車式対戦車ミサイルを搭載したT-64に対して
近代化改修のために車内装備をT-62並みの水準に刷新し
独自開発の100mm滑腔砲を搭載したパチモンタンクが
中国陸軍により製作されていたのである

西側諸国の警戒心を刺激し
圧倒的な注目を集めたT-64の陰にかくれて
69式戦車1型の方は同じ系統に属しながら超ウルトラ少数生産車として
戦車史に登場することの少ない不人気戦車として
不遇の扱いを受けてきたのだ!!

「撃てない」「当たらない」「抜けない」「動かない」「100mmライフルより弱い」と
何拍子もそろった欠陥品の主砲はかったるく
WW2当時の中戦車にも劣るとも勝らない戦闘力で
時代遅れの文革の弊害の象徴と呼ばれ
IFVで薙ぎ倒したくなるほど弱かった(そこまで言うか)
398その4:04/09/26 19:35:46 ID:???
イツキ「知らなかったァ・・そう言えば・・
    100mmということだけにこだわって・・
    ライフルとは言ってなかったんだ・・オレ・・」
しーん
ずーん
池谷 「く・・く・・」
健二 「ぶぶっ」
二人 ぶわ〜っはっは
池谷 「すまんイツキ・・」
健二 「笑っちゃ悪いと思ってるんだけどこらえきれなくて・・」
池谷 「よりによって69式なんか・・見つけてくんなよォ・・」
健二 「そうだよな・・今どき1型なんて
    探そうと思ったってなかなかないぞォ・・稀少価値だぞォ・・
イツキ だっ
拓海 「イツキー 待てよ!!」
    キッ ダァッ
店長 「おまえら笑いすぎだ
    イツキの身にもなってみろ」
二人 「すいませーん」
399名無し三等兵:04/09/27 19:19:56 ID:???
>398
どんな結末になるのですか?
400名無し三等兵:04/09/27 19:20:29 ID:???
400get
401その5:04/09/27 20:26:10 ID:???
しーん
イツキ「ほっといてくれ……オレにかまうなよ拓海……」
拓海 「そんな事言ったって……」
イツキ「みんなをびっくりさせようと思って
    一人でタンク探したのがマチガイだったなァ……
    どうりでT-54/55にしては安いと思ったよー
    そうとも知らずに一人で舞い上がって死ぬほど恥ずかしかったよ……
    おまえだって……オレのこと心の中では笑ってんだろ」
拓海 「違うよ!!
     オレ、本当はうらやましいんだよ おまえのこと……」
イツキ「いいかげんなこと言うなよ
    オレのどこがうらやましいってんだよ?
    間違えて変なタンク受領しちまったていうのによー
    お前の方がずっとうらやましいよ
    家に帰れば本モノのナナヨンあるじゃねーかよ」
402その6:04/09/27 20:27:30 ID:???
拓海 「あれはオレのタンクじゃねえもん
    好きな時に乗れるわけじゃないしさ
    でも、お前のは自分だけのタンクじゃないかよ
    その方がずっといいよ 別にいいじゃねーかよ……
    えと……その……なんだっけ……6……?
    6式戦車……あれ……?」
イツキ「それを言うなら69式戦車だろ」
拓海 「そうそうそれだ……
    別に主砲がライフルじゃなくたっていいじゃんか
    ライフル無くたって主砲があれば戦闘できるし
    いっぱい演習してテクニックつけてから
    もっと良いタンク買えばいいじゃないかよ
    中古とはいえ 高校生のうちから自分のタンク持ってるなんてすごいじゃん
    オレ本当にうらやましいと思ってるんだ……やっぱ自分のタンク欲しいから……」
イツキ「お前……本当に自分のタンク欲しいって思ってるのか、拓海?
    あんないいタンク家にあるのにか」
拓海 「だから言ってんだろ オレのタンクじゃないからって……
    あれはオヤジのタンクだからさ」
イツキ「拓海……」
403その7:04/09/27 20:28:45 ID:???
拓海 「オレ思ったんだけどさ……
    ちょっとぐらい戦闘巧くたって、
    やっぱ自分の戦車もない奴は戦車兵とは言えないよな……
    池谷先輩も健二先輩も……皆自分のタンク持っててすごい大事にしてるじゃん
    まるで自分の分身みたいにさ……
    ああいうの見てるとやっぱ自分の戦車欲しくなるよ……
    だからオレもイツキみたいにタンク買うための貯金始めるんだ
    とうぶんはオヤジのタンク借りるしかないだろうけど、いつか絶対タンク買うよ」
イツキ「おまえ……なんか……
    このごろ変わったよな拓海……
    まえはすごく冷めてたのになー
    タンクって……やっぱそういうもんだよなァ
    オレ なんかあの69式1型が好きになれそうな気がしてきたなァ
    どうせオレまだへたっぴーなんだしさ……
    さっそく今夜 秋名山行ってみようかな……
    拓海つきあえよー」
拓海 「いいよ(ちょっとこえーけど)」
404その8:04/09/27 20:31:11 ID:???
秋名山

ザコ1「それらしいナナヨンはいなかったなァ」
ザコ2「見てみたいんだけどなー うわさの稜線射撃を……」
ザコ3「毅さんのレオパルド2がナナヨンの伏撃に負けるなんて……
    ちょっと想像つかねえって言うか理解できねーよ どんな戦闘技倆なのか」
ザコ1「うちの隊でいったら慎吾のSタンクみたいな系統の戦術なんじゃないのかな……
    地形を巧みに生かして有利地形からの射撃と姿勢制御で砲力の不利をカバーするような……」
ザコ2「そうだろうな
    毅さんをのぞけば伏撃であいつのSタンクについていける奴は妙義にはいねえからな……
    このごろはハッキリ言うもんな 慎吾の奴
    ナイトキッズの伏撃最強は自分だって……」
ザコ1「このあいだの戦闘で毅さんが撃破されたのを一番よろこんでるのは
    慎吾だっていう噂だもんな 同じチームだってのによー」
ザコ3「仲わりーからな、あの二人は……」

ブオーッ

ザコ1「おっ……中戦車……あいつかな? 噂のナナヨンは」
405その9:04/09/27 20:33:16 ID:???
イツキ「ひゃー楽しい!!
    やっぱ戦場は楽しいよオーッ!!
    平野じゃ的だけど輻輳地形だとそれなりに雰囲気出てるよなァ?
    ちょっとだけ標的かすったぞ」
拓海 「まーな……(デサントしてるオレは結構こわいよ)」
イツキ「へへへ」
拓海 「何やってんの?」
イツキ「いやー……なんつうの こうして離れた所からじっくり見るとさ
    やっぱかっこいいよ69式……
    なんてかっこいいんだー オレの1型 買って良かったオレの1型」
拓海 「ちぇ。げんきんなもんだぜ。
    昼間はあんなに落ちこんでたくせに」
イツキ「やくなやくな。
    自分の戦車を受領してみなきゃこの幸せはわからんよー 拓海くん」
拓海 「ちぇっ」
406その10:04/09/27 20:34:50 ID:???
ザコ2「なんだァ……ガキじゃねーか こいつら違うぞ」
ザコ1「毅さんが勝てなかったほどのテクニシャンが
    こんなガキなわけねえもんな……」
ザコ2「おまえらいくつだァ?
    大特免許ちゃんと持ってんだろーなー
    無免だったらかんべんしねーぞ」
イツキ「も……持ってます……いちおー戦車兵だから……」
拓海 (なんだこいつら えらそうに…… ムカ)
ザコ3「ガキいじめてどうすんだよー やめとけ」
ザコ2「気にくわねーんだよ
    ガキのくせして いっぱしの軍人気取りで戦車なんか乗りやがって」
ザコ3「お前ら地元だろ
    オレら有名なナナヨンを見たくて来たんだけどさ 知ってんだろ?」
イツキ「いえ……えーと……その 知ってる事は知ってますけど……
    今日は来ないと思います……多分」
ザコ2「ちぇっ。
    くそつまんねーな せっかく見に来たのによ 帰ろーぜ!!」
407その11:04/09/27 20:36:32 ID:???
ザコ2「おまえなー ひとこと言っとくけど。
    軍人気取ってんのは良いけど あんまりダセーのは勘弁してくれや……
    なんだよこのタンク?
    旧式の赤外線探照灯 見てる方が恥ずかしいぜ
    ゲキダサだよ 主砲ぐらい換装しろ
    100mmなんて旧式積んでんじゃねーよ!!
    大体ロシア製戦車ってもんが分かってんのか おまえ?」
拓海  ムカァ
イツキ「いや……あの……これは69式1型戦車だから……その
    125mm持ってきても付かないしー
    L7付けたいと思ってるんですけどォ」
拓海 (バカだなイツキ
    そんな事黙ってりゃいいのに……またバカにされるぞ)
ザコ2「69式1型戦車だァ!?」
     っ           っ       は
ぶ     は      は       は       っ
 わ       っ    は    っ   は
ザコ3「武装更新したくたって
    69式用の新型砲なんか売ってねーんだよォ どこにも!!」
ザコ1「涙出てきたぜー この時代に
    69式戦車乗ってる奴が世の中にいるとは?!」
ザコ2「ガキにはお似合いだぜ69式戦車は……
    せいぜいチハ車に撃破されねーように頑張ってくれや
    さて帰るか いやー久びさに笑わしてもらった」
408その12:04/09/27 20:37:59 ID:???
拓海 「ムカついた……あいつらカンベンできねー……
    イツキ……オレにちょっとだけこのタンク使わせてくれ!」
イツキ「ええっ!?」
拓海 「おまえ搭乗しろっ 早く!!」
イツキ「どーする気だ 追っかけんのか!?
    ムチャだよ これは69式戦車だぞ!
    測遠器とFCS連動してねーし主砲100mm口径だぞォ!?
    増加装甲だって付いてないし、おまけに……」
拓海 「増加装甲ってなんだ! 知らねーよそんなもん!
    良いからヘッドセット!!」
   「ちょっと怖い思いすると思うけど オレを信じてガマンしててくれ
    お前の大事なタンク 絶対壊したりしねーから
    よく見てろよイツキ……
    みんなが笑ってたこのタンクの本当の限界を今から見せてやるから
    行くぞ」
409その13:04/09/27 20:39:38 ID:???
ザコ2「おっ 後ろから一台あおってきてるぜ 車種はわかんねーけど
    秋名のイモがナイトキッズにあおりくれるとは10年はええぜ
    かるくぶっちぎりだ!!」


イツキ「ぎゃあああ 死ぬーっ 濠に落ちるーっ!!」
拓海 『……!! あれ……』
イツキ”信じらんねーっ これが本当にオレの69式かよォ”


ザコ2「ちいっ けっこうやるぜ後ろのタンク
    進路選択がうまい 速力はあんまり速くねーけどくいついてくる!!」
ザコ1「まさか……
    暗くてよくわかんねーけど……69式じゃねーか あれ
    さっき頂上で見た69式1型戦車……?」
ザコ2「バカ言ってんなよ そんなわけねーだろ……
    だいいち69式1型戦車がオレを射界に捉えられるわけが……」

(げえ)
410その14:04/09/27 20:41:15 ID:???
ザコ2「ホントだァ!!さっきの69式戦車だぁ……!?
    あのガキども ふかしやがったなー
    69式1型戦車がこんな夜間性能いいわけねーぜ
    本当はPT-91なんだろう!?」



拓海 ”おーし ここだっ!!”
   「あれれ」
   ”なにこのFCS?
    距離詰めてるのにちっとも照準合わねー
    おまけに……”



拓海 ”この主砲……信じらんねー ちっとも貫通しねー
    一度直撃出したらそれこそ抜かれねー どうにも抜かれねー”



イツキ”すげーえ……
    何がどーなってんだかわかんねーけどタンクはまだ横転せずにすんでる……”
ザコ2「ふりきれないっ 後ろのガキものすげーうまいっ!!」
ザコ達「め  ゃ  ち  強  !
イツキ   ち  く  ゃ  い !」
拓海 「死ぬほど弱い…… これほど弱いとは……
    しかたねー やるか……あれ」
411その15:04/09/27 20:42:53 ID:???
ザコ3「なんだァアアアア!?今のは
    なんで直撃されたのかさっぱりわかんねえ!!」
   ”ありゃ絶対69式戦車なんかじゃねえ
    ポーランド製に決まってる それもすごくチューニングしたPT-91だ!!”
   ”……と思ったけど……思いっきり弾いてる ひでー主砲だなー
    スカスカと無駄弾を……うわっ 車体側面でも抜けないっ!!”
   「げっ」
   ”でも強い”
   「気持ち悪い なんだァ あのタンク
    ひでー砲だけどめちゃめちゃつえー
    うわっ もうあんなところに!!
    なんか……やる気なくした…… 完全に撃破された……」
412その16:04/09/27 20:44:30 ID:???
拓海 「インスタントコーヒーでいいか? ホラ」
イツキ「サンキュー
    オレ 池谷先輩が言ってた意味がやっとわかったよォ
    拓海の行進間射撃は異常だって……」
拓海 「そうかよ……そうでもねーと思うけど」
イツキ「バーカおまえ自分で気がついてねーだけだ
    タンクであんなふうに戦うなんてオレは考えたことも
    想像したこともなかったヨォ……
    オレ人生観が変わったァ……
    ものすごい衝撃だったよ 異次元空間体験だよー」
拓海 「そんな恐かったか……わるかったな……」
イツキ「あやまることないよー拓海
    オレうれしくてうれしくて しょうがないんだからサ
    タンクのカタログ値じゃないんだってよくわかった……
    ウデさえよけりゃ69式1型戦車でもあんなにすごい戦いができるってわかったからな……
    オレこのタンクすごい好きになったよ
    大事に乗るよ 一生懸命練習するんだ
    誰かに笑われたってちっとも気になんねーや
    やっぱサイコーだよ オレの69式……」
拓海 「そうだな……悔しいけど おまえの69式だもんな」
413某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/09/27 20:46:29 ID:???
……というわけで、昨日の続きを上げてみました。
ところで、一番最初の拓海vs啓介戦って、まだ通しで作品化されてないような……
414名無し三等兵:04/09/28 17:15:22 ID:???
>>413
GJ!

>ところで、一番最初の拓海vs啓介戦って、まだ通しで作品化されてないような……
そう言われれば確かに…
415前スレ725:04/10/06 20:40:51 ID:???
そーいやあ、鯖変わってたんだよな。
今気づいたよ。
416某ねデ研 ◆dZZeRoGg8M :04/10/09 23:18:45 ID:???
>415
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~initialt/index.html
更新乙。記念キカコ
417名無し三等兵:04/10/13 02:43:06 ID:ZLaEYXIy
神の降臨祈願上げ、と。
418名無し三等兵:04/10/16 16:30:26 ID:???
でも>某虚仮にしても前スレのコピペ改変なんだよな・・・。
やっぱ以前の勢いはもうないっつかHDD飛びで幕引かれたって感じだよな。
419池谷の貴重な体験(1/6):04/10/16 19:45:57 ID:???
池谷「すげードキドキしてきたぜー
   クラブセガのR360を思い出すなー」
健二「ちくしょーいいなー池谷
   めちゃくちゃうらやましいぜー」
拓海「そんなおもしろいもんじゃないと思いますけど……
   とにかく行きますよ 池谷先輩」
池谷「頼むぜ拓海
   全開でな
   しっしっ おまえらはなれろ」
拓海(全開はやめとこ……90パーセントくらいでいいや)

みんな「あーあ 行っちゃった……
    しかしいい姿勢してんなァ……あのナナヨン」
健二「たまんねーよ
   トーションバーじゃあ絶対できねー姿勢だもんなァ」
420池谷の貴重な体験(2/6):04/10/16 19:47:15 ID:???
池谷(いよいよ最初の交戦区域に突入か……
   オレの戦い方とどこが違うかじっくりと見きわめて技を盗んでやるぞ)

  ゴアッ

池谷「おっ おい……
   おいおいっ!! 拓海ィ……ブレーキ……」

 池谷の戦車戦闘の常識では考えられないような殺人的なスピードで
 ナナヨンは交戦区域に突入していく

 あまりのブレーキの遅さに
 池谷はブレーキが壊れたととっさに直感した!!

池谷「ぎゃあああ──っ!!(死んだ……)」

 ヒトは
 死の直前に走馬灯のように自分の一生を見るという……

 池谷も見た
 生まれてから今日までの21年の生活が鮮やかに
 目前に浮かんでは消えていく(ような気がした)

 しかし……!!
421池谷の貴重な体験(3/6):04/10/16 19:48:50 ID:???
  どんっ
  ぐらっ

 親のカタキのようなブレーキングでスピードの殺された右履帯は反転
 目にも止まらない4→3→2のシフトダウン
 前レスのモノローグからここまでの間 約0.5秒……

 鮮やかに滑走信地旋回に移行
 最小限の小さな操向修正で砲架のブレを抑えアクセルはもちろん全開!!
 うまいぜ拓海は

池谷(なんでだ……なんでこんなんなってもコントロールできる……!?
   どうなってんだァ 戦車かこれは!?)

 対戦車阻塞との隙間は6センチ
 拓海にとっちゃー余裕しゃくしゃく(言いかえればちょー手抜き)

  カアアアッ

  キンコンキンコン

池谷(げええ……こんなとこで機銃の火線に晒すのか……!?
   ちょっと……そんな……もう対戦車砲陣地が……)
池谷「ぎゃあああっ すぐそこ……」
422池谷の貴重な体験(4/6):04/10/16 19:49:54 ID:???
 これまでに体験したことのない角度からの
 猛烈な対戦車銃火に薄れていく池谷の意識をさらに恐怖がおそう

 滑走旋回状態のナナヨンはアウト側の鉄条網めざしてまっしぐら!!
 砲塔ハッチの池谷も鉄条網めざしてまっしぐら

池谷(ぎゃああああ
   鉄条網がせまるせまる
   その向こうは弾幕だああっ!!)
拓海(ふっ)

 ここで拓海がちょっとサービス精神を発揮
 履帯と対人地雷のフレンチキス

  パーン

 炸裂のショックがはっきりと池谷の体にも伝わる

  くらっ

池谷(パーンて……)

 その反動で履帯のトラクションを回復させ
 フルスロットルで旋回点を立ち上がる拓海のナナヨン
423池谷の貴重な体験(5/6):04/10/16 19:52:07 ID:???
  キンコン キンコン キンコン

池谷(ああ……まただカンベンしてくれ……
   対戦車弾幕突破してる こんな濃い弾幕の中でなぜえ〜〜っ!?)

 薄れてゆく意識の中で池谷は拓海の顔を盗み見る……
 するとそこには……

 まるっきり気合のはいってないまなざしで
 砲手ハンドルを握る戦車兵の姿があった

拓海(よそ見したりして)

 狂気の沙汰で飛び交う火箭にミスマッチなほど
 それはリラックスというよりはむしろかったるそうにしか見えない拓海であった……!!
424池谷の貴重な体験(6/6):04/10/16 19:53:23 ID:???
 パアア

みんな「あれれ……もう帰ってきたぞナナヨン
    どうしたのかな……ふもとまで往復したにしちゃ早すぎる」

みんな「あああっ!!
池谷「……」
みんな「やすらかなねがおだ……」

 恐怖の対戦車火網突破
 池谷陣地3コで失神事件……(のちの世にこうよばれる)

 秋名の山にまた新たな伝説が刻まれていく
425某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/10/16 19:54:26 ID:???
……というわけで、御粗末様でした。
426名無し三等兵:04/10/17 08:41:14 ID:???
GJ!
427名無し三等兵:04/10/30 23:29:17 ID:???
プシャァッ

カァァァァン
428名無し三等兵:04/11/10 11:14:53 ID:???
test
429名無し三等兵:04/11/11 05:02:20 ID:???
保守
430名無し三等兵:04/11/18 17:04:07 ID:KNmg7Eg4
そろそろネタも尽きた頃だし、雑談スレにしちゃうか?

零戦のエンジン換装は何がいいだろうか?
金星は五四型丙っていう前例があるからなぁ…。
出来れば国産がいいが。
431名無し三等兵:04/11/18 18:13:18 ID:???
需要の無いスレはdat落ちさせて、雑談は雑談スレで
432名無し三等兵:04/11/18 20:13:05 ID:???
需要はあると思うよ


ネタと職人がいないだけで
433名無し三等兵:04/11/26 11:33:13 ID:???
需要age

したいけどヘタレだからsage
434名無し三等兵:04/11/28 17:03:14 ID:???
ネタがないなら出してやる!アニメ版頭文字Dの次回予告をT風に変更だ!


ナレーター 「ミリヲタのみんなにナナヨンのオーナー!お待たせしましたぁ!
       ついに始まりましたねぇ!イニシャールT!第二世代の
       ナナヨンで第三世代ハイポテンシャルのM1A2を追
       い回すタクミの、スーパー射撃テクニックはどうだった
       かな?…最高にきまってるよねぇ。分かる人には分かる
       こだわりいっぱいの頭文字T。次回も、熱いバトルを見
       てくれよな!」

      次回、頭文字T「リベンジ宣言!ほえるガスタービン」  

ナレーター 「D'ont miss it!」 


…ところで最後のセリフは↑であってるのか?
435名無し三等兵:04/11/28 17:03:55 ID:???
ナレーター 「はい、え〜今日のゲストは藤藁とうふ店の頑固オヤジこと、
       藤藁文太さんです。」

文太    「うむ」

ナレーター 「文太さん、やっぱり持論は『テクは教えられて身に付くもん
       じゃねぇ、自分で見つけるもんさ』ですか。渋くてかっこよ
       かったです…ホレちゃいました」

文太    「う…まぁな。」

ナレーター 「それじゃあ、次回の見所をこっそり教えてもらえませんか?」

文太    「そいつは見てのお楽しみだな。」

ナレーター 「と言うわけで、次回頭文字T、お楽しみに!」 

      次回、頭文字T「伏撃スペシャリスト登場」
436名無し三等兵:04/11/28 17:04:42 ID:???
ナレーター 「さ〜今回のゲストはアグレッシブなバトルで魅了するレッドサンズの
       高橋け…」

啓介    「よこせ!……さっさと出てきやがれ!秋名の幽霊!まさか怖じ気づい
       て逃げたんじゃねえだろうな!」

ナレーター 「あの…今度は勝てますか?」

啓介    「うるせぇ!当たり前だろうが!何が何でもリベンジぶちかましてやる
       ぜぇ!」

ナレーター 「次回、頭文字T、ついに交流戦突入。どっちが勝つのか、ナナヨンVS
       M1A2のハイテンションバトル!」

      次回、頭文字T「交流戦突入」

ナレーター 「D'ont miss it!」
437名無し三等兵:04/11/28 17:05:40 ID:???
ナレーター 「つ〜いに交流戦が始まったねタクミ君!」

タクミ   「はぁ…」 

ナレーター 「今回のために何か訓練はした?」

タクミ   「いえ…別に…。いつもとうふを運ぶのと同じように…」

ナレーター 「はぁ〜普段での仕事での走りが物を言ってるわけだ!」

タクミ   「そんな…ところです。」

ナレーター 「ところでM1A2を倒す秘策は何か持ってる?」

タクミ   「ええまぁ、秘策っていうか……」

ナレーター 「ああ!ナナヨン砲弾満載なつきちゃんとのデートがかかってれば!
       勝つっきゃ無いわけだ!」

タクミ   「はぁ。」

      次回、頭文字T「決着!戦車戦!」

ナレーター 「次回、5連続対戦車壕で何かが起こる!D'ont miss it!」
438名無し三等兵:04/11/28 17:06:31 ID:???
ナレーター 「聞きましたよ。店長は以前、秋名じゃ相当名の知れた戦車兵だったそうですね。」

店長    「まぁな、よく文太とつるんでバトルしに行ったもんだ。」

ナレーター 「その秋名で、今度はタクミ君がナイトキッズの中里君とバトルするんですよね。」

店長    「あぁ、でもバトルするの嫌がってるんだよな〜。タクミの奴」

ナレーター 「えぇ〜!それじゃ、バトルが見られないじゃないですか。」

店長    「まぁ、ちょいと待ちなって。俺に良い考えがあるから。任せときなって。」

      次回、頭文字T「戦車兵のプライド」

ナレーター 「D'ont miss it!」
439名無し三等兵:04/11/28 17:07:13 ID:???
ナレーター 「イツキ君が調子に乗って受けた今回のバトル、レオ2A6とナナヨン
       どっちが勝つと思いますか、ケンジさん。」

ケンジ   「もちろんナナヨン、て言いたいけど欧州最強のレオ2A6相手じゃ
       いくらタクミでも無理だよなぁ〜。」

ナレーター 「第一、タクミ君がバトルに来るかどうかも…、あ!来ないと
       なるとまたケンジさんがっ!」

ケンジ   「ヒィッ!シャレんなんね〜よ!

      次回、頭文字T「タイムアップ寸前」

ケンジ   「タクミ、お願いだ!早くきてくれぇ〜!」

二人    「D'ont miss it!」
440名無し三等兵:04/11/28 17:08:10 ID:???
ナレーター 「中里君、ナナヨンとのバトル、勝算は?」

中里    「プシィ、そんなこと決まってるだろ!」

ナレーター 「レオ2A6勝ちって訳だね、でも、高橋りょ……。」

中里    「奴は弟が負けてビビッてるのさ。群馬最強は、この中里健だってこと
       を分からせてやる!ビシィイイイ(源声ママ)伏撃より行進間射撃の方が強
       いってことも、えも言われぬ貫禄ってのも見せてやらぁ!」

ナレーター 「えぇっとそのビシィってのは?」

中里    「アクションだよアクション!」

      次回、頭文字T「限界バトル」

中里    「プシィ!」

ナレーター 「D'ont miss it!」


ふと思ったが台詞ほとんど変えてない・・・
441名無し三等兵:04/11/28 17:27:50 ID:???
アポストロフィ打つ場所間違えてる・・・。
ちょっと回線切って吊ってくる・・・。
442名無し三等兵:04/12/05 23:43:50 ID:???
.>441
イ`
443前スレ725:04/12/06 14:06:13 ID:???
テスツ
444名無し三等兵:05/01/04 08:22:11 ID:???
hosyu
445名無し三等兵:05/01/04 21:59:09 ID:???
>>444よくやった!
446名無し三等兵:05/01/07 21:17:33 ID:???
見苦しい行為を繰り返して過去の名スレを汚すのはもうやめないか?
447名無し三等兵:05/01/09 14:33:51 ID:???
このスレも終わったか…
448名無し三等兵:05/01/09 19:29:01 ID:???
終わったと思うんなら、レス付けずにdat落ちさせてくれ
449名無し三等兵:05/01/09 20:27:11 ID:???
よし。漏れがネタを書いてやろう。
つーわけで、誰かタンクとイニDについての本を恵んでくれ。
450 ◆AE865NNPj. :05/01/18 22:53:56 ID:???
愉しそうなスレですね
451前スレ725:05/01/20 23:47:57 ID:???
ネタっていうか、イケ谷先輩は何に乗っていることにするのがいいんだろー。
452名無し三等兵:05/01/21 00:00:08 ID:???
ルクレール風にいじったチャレンジャー
453名無し三等兵:05/01/22 18:31:46 ID:???
オーソドックスにレオパルド1A4あたりでいいんじゃね?
レオ2の中里が原作ではS13に乗ってた時期があったことになってるくらいだし。
454名無し三等兵:05/01/30 05:07:51 ID:???
あげとく
455名無し三等兵:05/01/30 10:31:22 ID:???
前スレ725神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

前スレではマコがマガフだったのでM60あたりかも?
456名無し三等兵:05/01/30 12:41:45 ID:???
知らん間に続き描かれてたのか。
「座礁してる」もワロタ。ナイスジョブ!
457名無し三等兵:05/01/30 16:21:56 ID:???
725ネ申、乙
458名無し三等兵:05/01/30 19:39:34 ID:???
俺、74式戦車と潜水艦と戦闘機の兄弟ネタを書いた者だけど、CG化されていたとは。感動。
459名無し三等兵:05/02/02 20:56:25 ID:???
現代戦車じゃなくてWW2のあたりで話を広げてみるとかwwwwww
460名無し三等兵:05/02/04 09:20:54 ID:???
じゃあハチロク役はチハで(w
461名無し三等兵:05/02/04 17:57:08 ID:???
>>459
>>460

前スレにあるよ
ハチロクはV号
462名無し三等兵:05/02/05 01:13:28 ID:???
>460
ついでに
>138-144

一時期、前スレをまとめようとしたが、単行本売っちゃったヽ(゚∀゚)ノ
463462:05/02/05 22:17:24 ID:???
とりあえずまとめてみた
ttp://www.geocities.jp/orz_2ch/initialT.html

昔まとめてたのとごっちゃになってるのは勘弁してplz
んで、前述のように単行本を持ってないので、
横に振ってある数字で並び順とか、その他諸々の提案をメルしてくれると助かる。
あと前スレ777以降のデータ持ってる人は送って下さい(;´Д`)ゞ
464名無し三等兵:05/02/06 11:26:32 ID:???
>>463

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
乙です!
465462:05/02/07 21:31:43 ID:???
このスレもまとめ終わった。
あとは職人さんщ(゚Д゚щ)カモォォォン
466名無し三等兵:05/02/08 00:29:20 ID:???
>465
ネタ部分のみの抽出、いざ自分でやるとなると面倒臭いんだよね
まとめ乙ですた!
467名無し三等兵:05/02/09 17:36:03 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/junkoma/initiald_index.htm
ttp://combat1.cool.ne.jp/

いちおう資料を。上はセリフ集(まだ少ないけど)、下は戦車について。
まぁ、個人的には前スレ初期みたいに一行ネタでもいいとおもうけどね。
468前スレ725:05/02/15 01:25:03 ID:???
>>467
耳コピ乙!
469名無し三等兵:05/02/22 17:25:13 ID:???
ふと思うんだけどMR2はチャレ1+αなのかな?
いやしかしFCがM1A1だと言う事とS2000の出番を考えると……
チャレ2当たりが妥当?
470名無し三等兵:05/02/23 09:23:47 ID:???
ミッドシップ=ガンランチャーっのはどうだ
471名無し三等兵:05/02/23 17:35:31 ID:???
>>470
それ良いね。
472前スレ725:05/02/23 19:06:44 ID:???
473名無し三等兵:05/02/23 19:18:20 ID:???
>>472
更新乙!
激しく笑わせていただきました
474名無し三等兵:05/03/07 22:01:44 ID:???
475名無し三等兵:05/03/20 01:16:18 ID:???
hosyu
476名無し三等兵:2005/03/24(木) 23:14:12 ID:???
ホッシュホッシュ
477名無し三等兵:2005/03/27(日) 19:13:24 ID:???
sage
478ホッシュ:2005/03/30(水) 01:18:50 ID:???
ホッシュホッシュ
479名無し三等兵:2005/04/04(月) 14:03:40 ID:???
逝け谷 「拓海。お前、ホントにタンクのこと何んも知らねーんだな。」

拓海  「はあ。」

逝け谷  「昨日ナナヨンなんか知らねえって言ってたけど、お前んちにあるあのタンクがナナヨンなんだよ。」

拓海   「え?ちょっと待ってくださいよ、先輩。あれはナナヨンじゃないっすよ。確か『ななじゅうよんしきせんしゃ』って……。 」

逝け谷  「だから、『ななじゅうよんしき』がナナヨンなんだよ。J隊の装備は数字を1のケタの読み方で呼んでんの。 」

拓海   「はぁ?」


こういう人結構居るけどね…90式を「きゅうじゅっしき」とか。
480名無し三等兵:2005/04/04(月) 22:06:33 ID:???
浮上!
481名無し三等兵:2005/04/24(日) 16:36:16 ID:???
707 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2005/04/05(火) 18:51:23 ID:???
総合火力演習で、急ブレーキで車体がグワングワン言ってる間にぶっぱなして
的に当ててるぐらいだから、問題ないだろ。

710 名前:ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q メェル:sage 投稿日:2005/04/05(火) 18:55:56 ID:???
>707
いや、急ブレーキ「中」は、むしろ車体が安定しているんだ。74式なんかも、停止直後の射撃
はこの「前のめり」の時期をとらえるのが良いとされている。
--
つまりは拓海はブレーキングによる荷重移動によって、
第2世代戦車では考えられないような精度の走行間射撃を実現させていると言う訳ですね!!
482名無し三等兵:2005/04/26(火) 17:52:04 ID:???
>>481
な、なんだってー!(aa略
483名無し三等兵:2005/04/27(水) 21:29:32 ID:???
>482

涼介 「なかなかいいモノ見られて楽しかったろ啓介?」
啓介 「凄かったよ・・ナナヨンの行進間射撃は。
    高速で避退すると見せかけて急制動しながら砲手サイトに正確にヒットさせやがったからな。
    ずっと思ってたことだけど、ナナヨンのスタビライザーはいいよなアニキ・・
    急機動をしながらの砲撃戦でどんどんレオパルト2を追いつめるもんな・・
    もの凄く性能のいいFCSだよ」
涼介 「くっくっくっ・・何言ってんだ、ボケてんなよ啓介。
    ナナヨンのFCSで動目標相手にまともな行進射ができるわけねーだろ。
    あれは”人間FCS”だ。
    第三世代以降の戦車しか知らない戦車兵には・・
    制動のピッチングを計算に入れての発砲なんて絶対に身につかないだろうな。
    デジタル制御のFCSはしょせん・・研ぎ澄まされた感性を身につけた戦車兵には勝てないさ。
    オレもひさびさにワクワクしたよ。
    つくづくあのナナヨンは仕留めがいのある、おいしい標的だぜ」
484名無し三等兵:2005/05/05(木) 16:00:50 ID:???
ちょっとスレ違いだが、最初の方に出てきた
「電車でD」

いまじゃ相当高値で取引されてるんだろうなぁ・……………


不謹慎すぎて、なぁ


だれか、持ってませんか?
485名無し三等兵:2005/05/05(木) 16:48:48 ID:???
>>484
そもそもどのくらいの数が出てるの?
486名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:37:05 ID:???
>484

ふつうに全巻持っていますが何か?
487名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:51:21 ID:???
488名無し三等兵:2005/05/05(木) 23:25:18 ID:???
今回の事故で電車でDが浮かんだのは確かだ。
489名無し三等兵:2005/05/07(土) 02:51:47 ID:???
ある程度巻数が進むと総集編出すよね電D
490名無し三等兵:2005/05/20(金) 01:07:49 ID:???
落ちすぎ保守
491名無し三等兵:2005/05/20(金) 17:35:16 ID:???
492名無し三等兵:2005/06/02(木) 17:33:03 ID:???
何気に前スレ725氏のサイトが更新されてるね、乙!
493前スレ725:2005/06/08(水) 21:27:09 ID:???
過疎ですね…
なんとか戦闘シーンまではやりたいです…
494名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:48:58 ID:???
>>493

確かに過疎ですが……応援してます。頑張ってください。
495名無し三等兵:2005/06/13(月) 00:13:49 ID:???
>>491

読み返してみた
やっぱ面白いわw
496名無し三等兵:2005/06/18(土) 15:44:52 ID:???
>491
214までなのか…

>495
>463にまとめがあるね。
497名無し三等兵:2005/06/26(日) 17:40:37 ID:???
前スレ725氏のサイトがエライ勢いで更新されとる……
GJ!
498名無し三等兵:2005/06/26(日) 19:29:58 ID:???
すげーな。
なんか原作読んでるときよりもよりもわくわくするw
499名無し三等兵:2005/07/05(火) 10:11:13 ID:???
↑タンクでなくちゃダメなんだな藻前さんもw
500名無し三等兵:2005/07/06(水) 10:25:14 ID:OXPO73rq
500ゲトー
501名無し三等兵:2005/07/14(木) 16:40:49 ID:???
「戦車は軍事費がかかる代物だ、貧乏国には不釣合いだってこと教えてやるよ」

ドーーーーーーーーーーン

「外れた!クソ、なんでたかだか580馬力程度のT55に、あんな加速ができるんだよ。
こっちは最新のFCSを積んだ1500馬力のルクレールだぞ」

「おい、気づかないか?あれはただのT55じゃないぞ。よく聞いて見ろ、あのエンジン音」

キュイィィィィィィーーーーーーーン

「ま、まさか」

「そう、あいつらT55に積んだんだよ、T-80のGTB-1000ガスタービンを。
あれはただのT55じゃない、ガスタービンT-55だ」

「T55にガスタービンって、できるんですか?そんなこと」

「俺も話には聞いたことあるがな。
幼年学校時代から10年かけてガスタービンを搭載したとしたら、こいつはファンタジーだぜ。
そう思わないか?」
502名無し三等兵:2005/07/14(木) 17:17:00 ID:???
「T55にガスタービンって、いみあるんですか?そんなこと」
503名無し三等兵:2005/07/14(木) 21:00:06 ID:???
「74式にターボディーゼルを積むのと同じさ、補足されてからの逃げ足は速い程いい、
 120mmの発砲炎を見てからの回避機動で避ける事が出来りゃあ上等よ、 軽めの車体が生きてくるってもんだ。」
504名無し三等兵:2005/07/14(木) 23:04:38 ID:???
スマソ元ネタわかんないっす
505名無し三等兵:2005/07/15(金) 00:49:18 ID:???
「道路に面した側がガラ空きだぜ、T55・・・と思わせて、丘陵側から」

「おお、ルクレールが仕掛けた」
「でもあの先には・・・・・」

「北里!」
「新兵が、最前線の怖さを教育してやるよ」
「なに!道路の先に戦車壕が!!」

「ここは丘陵側へ迂回して走行しないと、あの戦車壕に落ちたらあっという間に行動不能になっちまう」
「この辺の戦車兵なら常識だが」
「北里の奴、それを利用しやがった」

キュイーーーーーン キュラキュラキュラ ドーーーーーン
ドゥルルルルルルルル キュラキュラキュラ ドーーーーン ドーーーーン

「く、どうする、丘陵側へ回避するにも北里がいる」    クルマ
「ほらほら、もっと減速しないと10年かけてつくった大事な戦車がオシャカになっちまうぜ」
「この速度で前進したら終わりだ・・・けど」
「コイツ、マジで道路側を譲らないつもりか!」
506名無し三等兵:2005/07/15(金) 01:11:40 ID:???
「このままだと、戦車壕に突っ込んだT55が爆発して、ルクレールに誘爆するぞ」

キュイーーーーーーン グワッ

「ジャ、ジャンプした!」
「照準、1200m・・・・・ファイア!行っけええーーー!」

ドガーーーーーーーン!!

「ルクレールの足回りを射撃で破壊して、行動不能にしやがった」
「着地と同時に射撃で一撃で命中させるなんて!」
「スゲー度胸だぜ」
「それより今、戦車壕の縁でジャンプしながら照準をつけてなかったか?」
「まるでAC-130ガンシップのように」
「そんなの黒葉鉄先生の「メタリックシンバ」でしか見たことないぞ」
「マグレじゃないのか?」
「絶妙な角度で縁に履帯を引っ掛けてジャンプし、予め自分と相手の動きを読んで照準を修正していたんだよ」
「ホントに新兵か?そ、そーいや北里は・・・」

「はぁはぁ・・・・ジャンプしたT55にびびっちまった・・・・。なんで俺の方が、照準修正が遅れてんだよ!」
「ってことは・・・ルクレールに・・・・T55が勝ったぁぁぁぁ!」
507名無し三等兵:2005/07/15(金) 01:13:30 ID:???
「おいおい、T55が勝利して戦果をあげちゃったよ」
「戦果をあげたって、交戦既定違反だろ」
「いや、でもよくやったって」

「・・・・今になって腰砕けになって・・・・みんなどこかへ行ってくれ。
助かった。でも知らなかった、戦車戦がこんなにハードだったなんて。
夕焼け・・・・紅の傭兵と同じ色だ。
よく頑張ったな、これからも長い付き合いになるぜ・・・紅の傭兵号」

「ダメじゃないの、あんな危険な会戦をして」
「へへ、マキこそザマーミロ。北里とのランデブーを阻止してやったぜ」
「アラタ〜!やったな、勝ったじゃん」

あたりまえだ       
       俺達が10年かけて       クルマ
                  作り上げた戦車だぞ
508名無し三等兵:2005/07/15(金) 01:18:25 ID:???
>>504
週刊少年マガジン Full Spec 関口太郎
最近連載が始まったクルマ漫画。
509名無し三等兵:2005/07/16(土) 15:40:56 ID:???
ともかく乙です。
510前スレ725:2005/08/10(水) 21:46:24 ID:???
保守しますね
511某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :2005/08/10(水) 23:19:52 ID:???
保守ネタ代わりに。


文太「あれ・・いけね・・タバコきらした・・」

 ちょっくら買いにいこ・・

 オレが手しおにかけて仕上げた
 気持ちいいL7サウンドを
 ついでといっちゃなんだが楽しんでくるかァ

 オレってストイック・・ワクワク

文太「・・・」

 つ[イツキの69式]

 ずる

文太「なんだァこりゃー!?」

 ピラ

 『クルマかりるぜ みがわりはおいていく (拓)』

文太(オレのじまんのL7がァ・・かわりはてたすがたに・・)

 ひゅーっ
512名無し三等兵:2005/08/11(木) 15:02:55 ID:???
>511
南冥マダー
513名無し三等兵:2005/08/15(月) 10:47:06 ID:Pl6ERi7h
晒しage
514名無し三等兵:2005/08/15(月) 10:58:06 ID:???
>>513
いまさら晒してもどうなる物でも無いぞsage
515名無し三等兵:2005/08/15(月) 20:27:41 ID:???
516まっこい ◆/Dz/vIleL. :2005/08/22(月) 19:35:48 ID:???
まだまだ暑いですな。
517名無し三等兵:2005/08/23(火) 11:30:31 ID:???
>>516
もしかしてアンタは金さえ出せばトイレットペーパーからクレムリンまで
仕入れてくれるという商人か!?
518名無し三等兵:2005/09/21(水) 01:00:18 ID:???
アルミ屋 ◆HZyPPFECQ.
歩哨 ◆TANK.DN/DE
お前のソレ ◆9Ce54OonTI
剃毛主義者 ◆9Ce54OonTI
:& ◆/p9zsLJK2M
名無しロサ・カニーナ ◆cDIj6u5gc.
冷蔵庫運び ◆HZyPPFECQ.
海の人 ◆STEELmK8LQ
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU

519名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:01:24 ID:???
メリ哲はどうした
520名無し三等兵:2005/10/05(水) 21:59:02 ID:???
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
521名無し三等兵:2005/10/08(土) 18:06:27 ID:???
AAで保守られてるw
522名無し三等兵:2005/10/15(土) 12:25:03 ID:???
523名無し三等兵:2005/10/15(土) 12:55:20 ID:???
524名無し三等兵:2005/10/15(土) 18:02:15 ID:???
スカイラインGTRを認めないとは言わない
だがハイキャス、フルタイム4WDといっても
所詮は8輪操舵8輪駆動のSdkofz.231の半分に追いついたに過ぎない。

そして湾岸に出撃する漆黒のSdkofz.231
525名無し三等兵:2005/10/16(日) 09:05:04 ID:???
>>524
じゃあ、追撃するのは何よ?
526名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:59:47 ID:???
現代で考えるならGTRは90式あたりか。
そうなるとS30は微妙な位置にあるな〜。61式か?あるいはM60か?

くくく‥スレ違いとか言うなヨ




527名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:03:53 ID:???
失速したSdkofz.231を助けようとした悪魔のZが
ペッシャンコに踏み潰されるぐらいで勘弁してくれよ
528名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:34:24 ID:???
むしろコッチが悪魔のSdkf「z」な罠www
529名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:35:49 ID:???
いくら8輪操舵っつっても最高速がな
530名無し三等兵:2005/10/17(月) 14:20:35 ID:???
洸一先生は 今 皇軍戦車 は チハ を推すと

おすすめですね 今なら ウン万で ∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい できます

ヲ‥

オイオイ


じゃぁ先生 チハ改 のポテンシャルとゆーのは

対戦車用にプロが仕上げて ま カルく M4を抜く

ぇむょン それってオカシくありません―?

オカシくありません チハ だけが本物の戦車です
ヤワな アメリカ の タンク とはモノが違います



ムチャイウナヨナ orz
531名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:46:03 ID:???
えーっと元ネタ何?
532名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:46:48 ID:???
湾岸ミッドナイト。何巻だったかは忘れた。
533名無し三等兵:2005/10/20(木) 11:16:28 ID:???

乗員は必ず戦死するが、車体は無事という悪魔の(ry
w
534名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:26:03 ID:???
>>530
城島センセか
535名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:07:35 ID:???
>>533
マヘルシャラルハシバズか!
536名無し三等兵:2005/10/22(土) 10:31:40 ID:???
ガスケットがブローしようがピストンリング抜けようが生き返るのか?
空冷6気筒の統制型ディーゼルエンジンが…
537名無し三等兵:2005/10/22(土) 18:23:25 ID:???
クランクシャフトが高精度に加工できていない
 ↓
各ピストンの同調が綺麗に取れない
 ↓
国産ピストンロッドが折れてしまう事が多発
538名無し三等兵:2005/10/22(土) 19:39:55 ID:???
北見
「ポルシェはクレバーな男だ
自分がおかしいことを知っている

電気モーターで戦車を走らせる
それがいかに狂った行為か
ちゃんとわかっている

大事なコトだ
気付かないヤツには大きなしっぺ返し

アクシデントはパックリと大きな口を開けて
いつでも待っている

わかっている者だけが
奴を追える 」
539名無し三等兵:2005/10/23(日) 09:52:45 ID:???
配線から出てくる焦げた匂いがしてくる程ポルシェに乗れてるんですね

でも火がついて黒煙が流れ込んだ時にはポルシェは乗り手を裏切るんですね
540名無し三等兵:2005/10/23(日) 22:57:03 ID:???
>>536
チハタンは12気筒だぞ
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
541名無し三等兵:2005/10/28(金) 18:33:12 ID:???

>>538に便乗してみる

それは・・
夢と希望と狂気が作り上げたマシン
何のデータもなく
誰もノウハウなど知らない
あまりにも現実離れした途方もないその設計
60年も前──
本気でその領域へ・・

電気モーターで戦車を走行
あの男は本気で
それを手にしようとした
542名無し三等兵:2005/10/28(金) 23:05:08 ID:???
      _─-ゝ‐ 、, -‐z...__       ポルシェ博士・・・・
.    -‐゙ `      ´ ´ ~`ゝ      まるで分かってないっ・・・・!
.   ≦                   ヽ    そりゃあ・・・・電気モーター戦車とやらは素晴らしい・・・・
.   イイ/lイ/|/|/イ/Vv,ィ,   i
     /´           〃  |    しかし・・マトモに動かないのでは意味が無い・・・・!
   / ̄`'‐、   , ‐''"´ ̄ |   |  
.    !==。=、  _ =。=== .|.r‐、.!    斬新な構想など無くとも・・・・
    l.` ‐-/  ゙ ー--‐ ' .|.!‐、}|    稼働率の高い・・・・戦車・・・・
     l  /  __ ,      |lヽ,/|    対戦車兵器が全然足りない前線への・・・・
     i ゙ー____,   |!ン .ト、     
.      ヽ  __     /ヽ  | ヽ      増援だ・・・・!
   _, ‐''7ヽ   ̄   /   ヽ.|  .|`'‐、._ 
 '"// ./  .\   /     〉   |   |     兵士達を守る、え難い道具なんだ・・・・!
  // /   | lヽ./        /l   |   |
 '/ /   _,| ト、         ,イ│  │   |
543名無し三等兵:2005/10/30(日) 09:04:10 ID:???
ああもうこれからはポルシェは機械として正しい
と言うフレーズが出て来るたびに笑い無くして読めない
544名無し三等兵:2005/10/30(日) 20:37:50 ID:???
良スレあげ
545名無し三等兵:2005/10/31(月) 18:45:50 ID:???
知っているか 「戦車」がいったいいつできたのか・・
塹壕突破兵器を経て 電撃戦の主役として確立したのが1939年だ

百年近く前に設計された車体
そのころの装甲厚なんて30oもない

いったい誰が想像したよ
百年後の今
RHA換算600oの装甲を持つモンスターマシンが100oオーバーの大砲をブッ放すなんて
546名無し三等兵:2005/11/08(火) 13:21:18 ID:???

ゼロのようなタンクを一緒に造らないか?
547名無し三等兵:2005/11/08(火) 17:16:49 ID:???
つ[スティングレイ]
548名無し三等兵:2005/11/09(水) 23:34:36 ID:???
そのうち湾岸ミッドナイト風に兵器を語るスレなんてモンが出来そうだな。
549名無し三等兵:2005/11/12(土) 18:51:09 ID:???
しかし戦車だからいいものを、コレが飛行機になったら帝王の地位は不動になるナ
何故ならヤツはSR−71‥‥反則でしょ
550名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:27:19 ID:???
>>549
まさに湾スレw
551名無し三等兵:2005/11/15(火) 19:58:31 ID:???
マッハ3を狙える軍用機なんてどれだけあるのか…
まぁ、地獄のチューナーの手に掛かればどうにでもなる、かな?
552名無し三等兵:2005/11/15(火) 20:12:45 ID:???

チハを支持する者は

それがいい戦車だからじゃあない…

理想の装甲など 戯言と知ってるいる

好きだからチハを選んだ

ただ それだけだ
553名無し三等兵:2005/11/16(水) 16:20:28 ID:???

>>552

元ネタは何かと思ったら、今週の湾岸か。

554名無し三等兵:2005/11/16(水) 17:11:54 ID:???
アチャコチャの板で、湾スレがイニDネタの侵攻にさらされる展開はよく見るが、
イニDスレが湾ネタの侵攻にさらされる展開は初めて見た。
555名無し三等兵:2005/11/16(水) 20:27:50 ID:???

ブラックバードに対抗するのがP-38じゃ役不足だよなw



556名無し三等兵:2005/11/16(水) 20:41:19 ID:???
役者不足ではないのか
557名無し三等兵:2005/11/17(木) 00:02:11 ID:???
力不足
558名無し三等兵:2005/11/17(木) 01:40:12 ID:???
国語力不足
559名無し三等兵:2005/11/17(木) 07:32:25 ID:???

悪魔の『Z』ero

560名無し三等兵:2005/11/17(木) 09:54:17 ID:???
そのZEROは まるで身をよじるように 空を飛ぶという…



まあ、零戦の剛性じゃ当然だけどナ(w
561名無し三等兵:2005/11/17(木) 17:13:30 ID:???
そこを何とかするのが地獄のチューナー、北見淳
エアレースとかじゃZは力不足だろうなぁ…。2000馬力ぐらい出るのかナ?
562名無し三等兵:2005/11/17(木) 17:56:51 ID:???
>>561
エンジンは北見の担当だが、剛性等のボディ関係は「鉄とアルミの天才」高木の担当だろ(w

っていうか、2000馬力級の出力に耐える零戦のボディって…無理だろ
563名無し三等兵:2005/11/17(木) 18:35:33 ID:???
>>562
そこは「ふん…(2000馬力も)でねーヨ」で返さないとw
564名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:51:31 ID:???
悪魔の『Z』eekだろ?
565名無し三等兵:2005/11/17(木) 20:55:25 ID:???
>>554
最終的には大場つぐみ原作北見けんいち画の
つりバカNOTEスレにするつもりだ今に見てろ
566名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:37:55 ID:???
モノローグばっかりは嫌だなぁ
567名無し三等兵:2005/11/18(金) 10:41:29 ID:???
音だけよりマシだ
568名無し三等兵:2005/11/18(金) 14:40:22 ID:???
合体
569名無し三等兵:2005/11/18(金) 19:55:23 ID:???
むしろポルシェやフェラーリなどはジェット機扱いにしてZは
R3350搭載のF8Fでどうか。

あ、エンジン取っ替えちゃダメか。L28「改」なワケだから。
570名無し三等兵:2005/11/18(金) 22:59:37 ID:???
栄の零戦の方がエンジンの薀蓄は使いまわせそうだけど
571名無し三等兵:2005/11/18(金) 23:02:46 ID:???
栄に加給機付けんのか?

絶対にブローしそうな悪寒
572名無し三等兵:2005/11/22(火) 16:59:38 ID:???

そこを何とかするのが地獄のチューナー、北見淳

573名無し三等兵:2005/11/22(火) 17:25:47 ID:???
ジェッティングの鬼もついてるしな
574名無し三等兵:2005/11/22(火) 19:31:47 ID:???
栄エンジンをベースにボア(排気量)アップして
加給機二つ(ツインターボ)で…どれくらい出るだろ?
後はボディを徹底的に軽量を維持しつつ強化かな…

零戦がベースじゃいくら頑張ってもノーマルのFw190にも敵わないような…
零戦はZと言うより、ハチロク的なイメージが強いんだよなぁ
575名無し三等兵:2005/11/26(土) 05:23:42 ID:???

hsag
576名無し三等兵:2005/11/26(土) 05:24:43 ID:???

ほs
577名無し三等兵:2005/11/27(日) 18:07:53 ID:???
バリバリ伝説が参戦ですよおまいら

ttp://www.riding-house.com/panzer/index.html

・・・何故にPANZER?
578名無し三等兵:2005/11/28(月) 19:15:13 ID:???
ひょー
579名無し三等兵:2005/11/30(水) 00:36:54 ID:???
加給機w、過給器ですよ、それに機械式の一段二速過給器ならもう付いている。
排気タービンなら試作されてるし、一基で十分、航空機の場合排気ターボなんて高高度用。
580名無し三等兵:2005/11/30(水) 16:27:43 ID:???
「だからなんなんだ・・・・?」

>>579「え?」

「不利なのは十分承知してるヨ」

「お前の言うとおり零戦で高々度戦闘はキツい
魔改造して無理矢理 新鋭機を煽るよりも
低空でF4Fあたりとガチンコする方がいいだろう」

「でも零戦で高々度なんだよ

好きなんだよZeekが

オレの波長と零戦がピタリと合うんだヨ
セミモノコック構造 引き込み脚 翼端ねじり下げ そして99式20mm

命をかけて飛んでいくんだ
いちばん好きなヒコーキで行くのが当然だろう」


語ってる内容が違うのはご勘弁を…
581名無し三等兵:2005/12/21(水) 00:22:54 ID:???
プシャアァァァ
582名無し三等兵:2005/12/28(水) 09:26:38 ID:???

hosyuageるヨ
583名無し三等兵:2005/12/28(水) 13:34:59 ID:???
黒鳥と張り合うにはMiG25かな?
鉄の良さを高木にアツく語ってもらうか。

あとはキャブ=真空管ということでw
584名無し三等兵:2005/12/28(水) 20:27:22 ID:???
Mig.25はフェラーリな気がする
一皮剥くと鋼材溶接してある所とか。
585名無し三等兵
ポルシェ→SR-71
フェラーリ→XB-70
フェアレディ→Mig−25魔改
・・・

…だめだ、マッハ3(300km/h)が狙える軍用機なんてほとんど無いヨ