1 :
名無し大将:
軍装店関係の情報掲示板です。
特定店・個人の誹謗・中傷は厳禁です、御協力下さい。
阻止
4?
4だな
今のうちに5
上げ
7 :
名無し三等兵:03/05/21 16:39 ID:Nl2SiVc8
どうせ荒れるだろ
嫌なら(・∀・)カエレ!
砲艦のHP更新マダ〜?!
>8
8月まで再延期に決定したな。
8月になったら今度は10月に?
んで次は10月から来年の1月に延期して交通費還元セールか。
も う 何 年 も そ ん な 感 じ
11 :
山崎渉:03/05/22 01:00 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>8 毎日更新してるとか書いてあったけど
実際は何ヶ月も滞ってますねぇ。
飽きたのか、それとも本当に更新してるけどなんかミスっててHP見れないとか…
あそこの社長もなかなか年取ってるしな。
>>12 更新してるのは若社長のほう。
スキルがないんだろ。
どう考えてもあの程度で500M使ってるとはおもえない。
特殊なスクリプトでも組んでるのか?
>>13 それがホームページビルダーとか使ってるんだわ(藁
ソースくらい非表示にしろよチュチュウ
15 :
名無し三等兵:03/05/22 20:12 ID:2vdsefCA
>>14普通はどうしてるの?
自分でhttp使ったりしてるのだろうか?
>>15 そういうことはweb製作板で聞こうね。
ソース表示で消すんだよミトモナイ
第三帝国堂とクラウゼとオリエンタルクスは同じソフトでウプされている謎。
>>16 元は同じだからか、それとも同じ穴の狢か(プゲラ
18 :
糞魔阿:03/05/23 02:16 ID:???
はい、私知ってますよ!
喰らうぜと大惨定刻同の蜜月時代を。
こんなんなる前は仲良かったんですよ、初代長官とバービーさん。
で、バービーさんが作ってあげてたんですよ喰らうぜのホムペの雛型。
だから同じソフト使っているんです。
同様にアルヴァン父さんのゴタゴタの後に、
休眠してた東洋留苦酢のホムペ製作依頼されたのもバービーさんなんです。
だからこの三者のホムペは同じ人物が作ったものだから似てるし、
同じ林檎系ソフト(一部Linax系)使っているんですよ。
喰らうぜのホムペが新しくなったにも関わらずショボイのは、
バービーさんの協力が得られなくなってしまったからなんです。
初代長官にはそんなスキルありはしません。
バービーもそんなに大したスキルでもないけどな。
色使いのセンスとかくっだらないWebギミック満載とか、チュプのお遊びの
域をでていない。
それでも本人はプロのWebクリエイター気取り。( ´,_ゝ`)
20 :
糞魔阿:03/05/23 18:03 ID:???
・・・・・・・(続き)
それでも以前はまがりなりにも解説あり、カタログあり、リンクありのホムペでした。
今は潰れたスナックの外装そのままの店舗写真の表紙と、
予定表とは名ばかりの御寒いページだけの状態でし。
21 :
名無し三等兵:03/05/23 19:28 ID:7MBGFial
22 :
名無し三等兵:03/05/23 22:25 ID:ErGQe3Ce
ソースは気になるだろ・・・・
>>20 掲示板によると単車マニアから四駆マニアに転身されたそうですがもはやドイツ軍とはなんの関係もありませんね。
最近、中田商店にはクロネコの代引きで注文したのになぜ商品を送らない!
って電波野郎が毎日執拗に電話攻撃中。
そもそも中田は代引きやってないし。
マルシンのモーゼル98k(8mmBB弾使用)発売は確定なのか。
>>25 実物もレプリカも独軍ならまずは海外の店が挙がるんじゃない?
出し惜しみ?
27 :
25:03/05/25 22:52 ID:???
海外の店は良く知らなくて(藁
ジャーマンダガーとか知らないし。
今度は日本軍系を希望!
29 :
25:03/05/27 20:16 ID:???
日本軍系はね展示してあるだけで売ってくれない店が多いんだよ。
まあそのうち。
http://www5.ocn.ne.jp/~bjm/ BJM通販、「GUN」や「コンバットマガジン」に創刊以来広告出稿している江戸川区の
謎の軍装品店。アメリカ南北戦争〜現用自衛隊までほぼなんでもあつかう。
郵便為替や切手支払いが可能な希有な店なので古くからの顧客が多い。蛇足だが今年初旬
顧客が備品目当てに交番に押し入る事件が発生したので大幅縮小中ながら営業中。
http://www.jp-military.com/ 前川軍装美術展、タレントも数多く常連な日本軍の実物専門店。
宮様物も多数在庫。実物なので価格が異常なほど高価。
関東でもっとも高レートだと噂される某店よりも高価だとされている。
なお自慢の自社ビルは社長の親族の不動産業者名義だという噂。お金持ち向け。
http://www.sopia.or.jp/naka/ ベトナムミリタリア、ベトナム物からナチス級日本軍まで幅広く扱う。
価格は良心的だが商品が充実しているとはいいがたい。というか何の店かわからない・・・
http://www2c.biglobe.ne.jp/~wiking/ ミリタリーアンティーク・ヴァーキング 、ナチスドイツから現用自衛隊まで
幅広く扱う軍装品店。あつかっている商品はレプリカが多いが電子メール
のレスポンスは良いので比較的安心できる。掲示板に有名なコレクターの
「消防士」氏がよく登場する。なんでもイイけどバーデンヴァイラーマーチ
がうるさい。かなり。
出来の善し悪しは問題じゃねーのか?
33 :
山崎渉:03/05/28 15:53 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
あ〜ボチボチ404の店がある〜
>>30-31 乙!
┌────┬───────┬────┬──────┬─────────────┬───────────┐
│ .│仕入れ .│価格 .│真贋 │品揃え │総合 │
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│M商会 │買入・他業者より│それなり │時々あやしい │過去に大元帥肩章も入荷 │鑑定眼有る方はこちらへ │
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│M革軍装│買入・発掘 .│ぼったくり│大体本物 .│将官物他所持者分かる物有り.│お金持ちはこちらへ .│
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│東京砲艦│ahooオークション│詐欺価格│大体贋物 │オークション品が所狭しと並ぶ │転売屋。プロ意識全く無し.│
└────┴───────┴────┴──────┴─────────────┴───────────┘
WBRの三〇式銃剣、入荷したみたいですよ。
>>36 でも実物は刃がメッキされていない黒なんだよね。
サバゲマニアは模型用のプライマーで塗装を落とせ!
んーでマルシンの新製品8mmBB弾マウザーに着剣しれ!
(穴をすこし大きくする必要があるが)
39 :
_:03/05/29 19:42 ID:???
>>36 見に行ったら、32年式下士官刀の画像もいつの間にかUPされているね。
>>37 墨染めの銃剣は太平洋戦争の頃のタイプです。
初期型ならばメッキのままで大丈夫です。
刃が墨染めに変更されたのは、夜戦の突撃の時に光が反射しない為の
措置でしたが、実際は将校や下士官の軍刀が光って敵に発見されたのだとか。
エラー品の黒染めかもよ(w
45 :
37:03/05/30 06:26 ID:???
それは漏れの勘違いだぽ。
許せぽ。
ヴァイスの軍刀シリーズの写真掲載見ていると60年代の中田を思い出す
よ。あの頃、Mトベさんがパーツサンプルを作っては店頭に飾ってたんだ
よ。ここまで出来たのかあって感動してた。中田さんの海軍短剣が品切れ
状態なので作って欲しいと思ってメールしたら悲しい回答が。ヤフオクで
数回入手を試みたそうなのですが、とあるIDと毎回バッティングして落
札出来ないそうです。入手出来次第作る予定だそうです。正確には某店か
ら製作希望があるらしい。
47 :
名無し三等兵:03/05/30 15:21 ID:BWdHIXw8
>>40 32式下士官刀イイなあ。
でもメッキがテカテカしすぎな感が・・・。
そりゃあ当時はそうだったんだろうけどなあ。
結局終戦まで95式と混用されたんだよね?
48 :
補完:03/05/30 20:17 ID:???
49 :
補完2:03/05/30 20:18 ID:???
内務省、「けぽぽ」氏が運営している北朝鮮グッズをあつかうページ。
バッチから切手、漫画まで充実した品揃え、エロ同人誌もあつかう。
残念ながらネットからでは購入できないのでイベント参加情報を参照。
http://www41.tok2.com/home/kurashikihifukushou/ 倉敷被服廠、「よさぶろう」氏が運営している南北ベトナム軍の複製品販売サイト。
たぶん世界一実物に忠実なベトナムモノを製作販売しているサイト。ただし注文は
申し込み期間限定のバックオーダーなので欲しいモノが必ず入手できるかは不明。価格は
品質からして良心的といえる。ただ、どれくらい需要があるのか・・・
http://www.yoroi.co.jp/ 丸竹産業、鹿児島にある日本の甲冑の専門店で映画やテレビなどのシェア90%を誇る。
博物館用に明治軍服を製作した実績がある。一般には販売されていないが掲示板で相談可。
ドメインが「ヨロイ.co.jp」で覚えやすい。
http://www.setocut.co.jp/ SETOカトラリー、岐阜県関市にある刃物店。スペインのデニックス社の代理店でもある。
日本刀からファンタジー刀剣まではば広く製造しているデニックス社だが、軍装マニ
アにはひどく評判が悪い。価格は安いので初心者かレイヤー向け。
http://www.wbr.co.jp/ ヴァイスブラウレジデンツ、サーベルなどの実物、復刻品の専門店。
南北戦争や戊辰戦争、甲冑やファンタジー映画の衣装や刀剣類など幅広くあつかう。
製品は安価にして良質、また社長が刀剣類の造詣が深いので掲示板などで質問もできる。
たぶん?現在2ちゃんねる軍事板で一番注目されている軍装店のひとつ。
http://www.bimoclub.com/ BIMOクラブ、社長の押元氏がベルリン在住の旧ソ連など共産軍の専門店。
最近はヨーロッパでも共産軍モノは珍しいので価格は高め。
コレクターズサポート掲示板があるので相談できる。が、上述のとおり現在は入荷が滞りがちなようだ。
http://www.cospa.com/ コスパ、コスプレ衣装の専門店。どのような経緯かは不明だが昭五式を製作したことがある。
生地は艶のあるテトロンで徽章・ボタンはプラスチック、価格はふきやの製品より高かった。
たぶん作った人は軍服の知識が全く無い。
ジークフリート、名古屋にあるドイツ軍専門店。イベントには出店しているので。
間違いなく営業はしているらしいのだが現在の現在のURLは不明。
KING-2、渋谷にあるロシア製カメラ専門店。かつてドイツ軍やソ連軍の軍装品の販売をしていた。現在も
一部の顧客には販売しているらしい。現在のURL不明。
サープラスショップレオパルド、ミリタリーショーブラックホールを主催する埼玉県大宮のサープラスショ
ップ。スイス軍改造ドイツ軍服や刀剣類も販売していた。現在のURL不明。
signal、現在はすでに閉店している模様。
サウザントリーフズレジメント、一次戦からローデシアまで英国軍に力を
入れている軍装品店。URL不明。
51 :
補完3:03/05/30 20:48 ID:???
52 :
おまけ:03/05/30 21:09 ID:???
53 :
名無し三等兵:03/05/30 21:09 ID:TDcY6WLv
54 :
名無し三等兵:03/05/30 21:12 ID:TDcY6WLv
55 :
50:03/05/30 21:12 ID:???
>>53 サンクスです。
もうしわけありませんでした。
56 :
名無し三等兵:03/05/30 21:15 ID:TDcY6WLv
57 :
名無し三等兵:03/05/30 21:17 ID:TDcY6WLv
58 :
名無し三等兵:03/05/30 21:21 ID:TDcY6WLv
投稿確認
・投稿者は、投稿された内容は、掲示板運営者によってコピー、保存、引用、転載等される場合があることを承諾します。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
スレの話題に沿ってるから宣伝じゃない!
61 :
名無し三等兵:03/06/01 19:41 ID:i3v8du6L
つーか、偏見に沿った宣伝だろ(藁
62 :
名無し三等兵:03/06/01 23:57 ID:Sk1JA1ZW
実物ジャングルブ−ツ置いてない米軍サ−プラス店なんて、クリ−プの入って
いないコ−ヒ−のようなものだ。じだいの流れかなあ。
65 :
名無し三等兵:03/06/03 09:21 ID:wx2xkT0z
>>50 おらの店は閉店じゃないぞな。
あ〜薬飲まなきゃ(鬱)
66 :
名無し三等兵:03/06/03 19:44 ID:xM4SYqT7
742.はじめて書き込みさせていただきます
名前:なんとなく 日付:6月2日(月) 18時58分
この団体の目的がよくわからないのですが・・・
私は天皇を敬愛しておりますし、日本精神はとてもすばらしく大切にしていかなければならいとおもっておりますが、この団体さんのように旧日本軍のような軍装や階級をつけてなにかすることに意味があるのでしょうか?
私の父は大東亜戦争において帝国海軍に所属し戦ってきたものです、かろうじて生き残り戦後は私達家族の為に死ぬまで働き続けてくれました。たいへん感謝しております。
そのしつけは旧軍人のなごりかとても厳しくしかし愛にあふれ筋の通ったものでした。
そのようにして私は日本人としての精神を身を以って受け継いできたと感じています。
それを感じて育ったためにこの団体さんのHPをみてもコスプレ好きのマスターベーション集団にしか見えません。
もっと深いところでの日本人としての生き方を考えてください。
あなた達の活動するところの大筋の意義はわかりますが、それを引いてもなにかずれて感じるところがあります。
上の方でリストに挙げられた某店の常連だけど....
書いてる本人が詳しい店が繁盛していて、そうで無い店が音信普通で廃れている
印象を受けるよ。ホムペ辞めてもやっているトコはちゃんとやっているぞ。
あ〜閉店してなかった店の人。
もうしわけございませんでした。
さしつかえなければ現在のお店の近況なぞおしらせください。
ふきやのおじいさんは元気にしている?
以前行ったらおばちゃんだけで辛かった。
たぶん元気・・・かもしれない。
>>72 ほう・・これをみると砲艦においてはもはや三国人以下の商売であるな。
72は東京憲兵隊並みの諜報網を持っておるようだ。
今回は小官直々に誉めてやらふ。
ネットオークションは利用しないでくださいって広告に出したのはどちらさまでしたっけ?
75 :
名無し三等兵:03/06/09 00:27 ID:THp+DZLZ
米軍の略授欲しいんだけど品揃えが良いのはやっぱり中田?
>>74 理解してやれよ
「ヤフオク&イーベイに出品物は俺が買い取る。仕入れ値吊り上げるんじゃねえよ」
>>75 中田で買うと年代とかまちまちになっちゃうよ。
イベントで複数の個人ブースで相談するのが一番無難。
>>76 やなこったですよ。
>>75 組み合わせが分かっていればファントム。
よく分からなければイベントの個人ブースで相談して組む。
よく知っていて目利きができれば中田。
砲艦は論外。高い・知識ない・客あしらい悪い・仕入れルート怪しい。
略綬のつけ方・年代が分かっているなら中田がやすい。
年代が昔だったら1/4インチ間隔のリボンプレートもいい。
ただ付けているリボンが順番、年代、所属軍を間違っていたら
非常にカコ悪いので知識に自信がなかったら
実際の着用写真を眺めるなどして丸ごとコピーが良。
>>79 あんな解りやすい仕入れルートもないだろう(w
>>79 イー米であんなに仕入れてるのかと思ってビックらこいた
目黒の某店ってどうよ?
軍刀がやたらと高かったが。
84 :
83:03/06/13 17:57 ID:???
失礼
砲艦てその店のことだったのね
あーそうか東京ファントムを忘れてた。
米軍モノなら確実だよね。
逝ってきます・・・・・
87 :
名無し三等兵:03/06/14 21:26 ID:BFq95HXz
age
ヘイらっしゃい。
とくにネタはないよ。
沖縄県はアメリカの一部です。
92 :
91:03/06/14 22:26 ID:???
スマンコ冗談だよ!
は?
出来の良いm44ドット迷彩を売ってる国内の店はないですかね?
寒頭製はどうも色が気に入らないし、
海外ショップだと商品代金以外で高くついちゃうんで。
>>94 ないんじゃないですか?
砲艦みたいに海外のオークションで探せば?
別に高い関税がかかる訳ではないんだし。
>>94
出来の良いM44ドット迷彩だったらサムズ以外ならヤンケ製ぐらいしか
ありませんね。
でも値段はかなり高く、プリントも昔と違いちょっとくっきり鮮やかです
けど。
国内ではS&GかMASHで聞いてみればあるんじゃないですか。
サムズの製品はコストパフォーマンスは素晴らしいと思うのですが。
98 :
94:03/06/17 21:30 ID:???
レスthx.
やはり米国ショップ当たってみることにします。
コクサイも倒産しちゃったしな〜今月のGUN誌は発売されるのか?
>>75 他の人が書いてるから今更なんだけど、中田には略綬のデバイスがないから、
まず、中田で略綬を買う。そして、ファントムでデバイスを買う。
ファントムにもなかったら砲艦にいく。これで大体揃う。
そういえば米軍の略綬について参考になる本って日本にはあまりないね。
完璧に年代と階級と戦功を再現するってけっこう難しいわな。
そういえばどこかのHPにはそういうのあったかな。
104 :
名無し三等兵:03/06/22 09:12 ID:bOAlzlgn
なにやら臨終の床にて脈を取る医師の気持ち也。
全てを失いしあとも尚、刻々と当ても無き来訪者を待つその悲しさよ。
主亡き家の柱時計の如きに・・・・・・・・・・。
109 :
名無し三等兵:03/06/25 01:14 ID:Km0XsPI1
松咲き商店って、どんな物を売っているのですか?
110 :
名無し三等兵:03/06/25 16:23 ID:NluGg/gv
クラウゼがそんなに気になるか?
邪魔下だ!土人だ!と今まで必死に書いたのにねw
そんな連中は気を付けた方がいいよ。このカウンターの意味はね・・
当事者だけが、いずれ分かる事なんだけどね。
>>110 ・・・・・・・・・・ということで疚し多さんお話有り難う御座いました。
それでは次に参りましょう。
どんきぃ・かるてっとの皆さんです大きな拍手でお迎えください!
ドイツ軍装スレッドの荒らしがここまで出張か・・
そこまで粘着だと叩く側にも問題ありっていうことになるのが
わからんのかね・・・。
金も要らなきゃぁ〜女も入らぬウ〜う、わたしゃも少し背がぁ〜欲しい!
あと髪の毛も少し欲しい・・・・・・・・・・・・。
115 :
名無し三等兵:03/06/26 22:59 ID:owuGWqzT
太平堂って今でもあるんですか?
やますたさんの新井薬師のお店に電話しても誰も出てくれません。
ホームページもなくなってしまいました。
せっかくフェーゲライン一式を注文しようとお金を溜めてたのに辞めてしまったのなら悲しいです。
遠いのでお店にはなかなか行けません。
どなたか詳しいことご存知無いですか?
M革さんの値段には毎度衝撃を受けますねー
でも「超高級品」とか「高級品」ばかりだから仕方がないか(w
あれでは関西の某解体屋が、ヤフオクで直接売り出すのがわかるわ。
あそこの店を執拗に擁護する連中は顧客ですかな?
私も一応会員ですよ、値段がスゴイから一度も買ったことはありませんけど。
あの人は兎に角骨董祭に来ないで欲しい
開場前日の搬入日に来てごっそり持っていってしまうからフェアーじゃないね
こっちのマニアは怒りに打ち震えているよ。
>>120 それが当店発掘の品です。
欲しけりゃ
店に買いに来い!
またまた本人降臨ですね
あなたが繋がってる業者大体知ってるから売らないように手配しとくから。
欲しけりゃ店に買いに来い!との事ですが元の値段知ってるから
アホらしくてあなたの付けたビックリ価格では買う気にもならんよ。
123 :
名無し三等兵:03/06/29 18:43 ID:33gIlAxE
>>122 やれるものならやってみてね
貴方が言う元の値段とは何?
御来店ではお待ちしております。
焦り出した模様(藁
どうやら氏はチョンであることが確定しました
火病が再発した模様です
・・・・だから嫌なんだよな、この種のスレが立つの
ぜってぇ匿名の陰に隠れた馬鹿が、現れてこんな展開になるし・・
大抵 1はスレ立てただけで管理する意欲なんて無いし
今回もそうだ、、スレ立て後は、無責任に放置だ
その内にうちが晒されて、槍玉に上がるような事があったら
即刻で業務妨害で、民事訴訟の手続きを取るからな!!
128 :
名無し三等兵:03/06/29 20:08 ID:O5piCyzC
任せておけ
>>127 オマエの店は晒されるほどたいしたことない。
>>127 ここ&前スレで多数のショップが叩かれたが、マジ応対した所は株を下げた
応対しない所は株を下げていない。業務妨害を証明するのはかなり難しいよ。
業績悪化は店主がここで顧客に対して誹謗中傷を繰り返したため店に行きた
くなくなったと主張したら確実に負ける。全くここにカキコしておらずチェッ
クだけしていたなら、ニセ店主による誹謗中傷としてその人物を威力業務妨害
として刑事告発出来ると思う。127氏他あそことかあそことかあそこは自らの
主張を書いた以上、その言葉に責任を持つ義務がある。
自意識過剰な香具師が多いのもこの業界の常識である。
>>132 たいしたことない地方の小さなオモチャ屋。
ドラゴンのアクションフィギアとか売ってそうな。
その地方の糞高い玩具屋の会員になってる人、どれ位いる?
漏れも会員になってるけど、
>>119と同じで一度も買ったことないよ。
大体、自分のところだけ値段が飛び抜けてるの分からんのかな?
軍刀の拵えだけで数十万は、ぼったくり過ぎだろ(w
>>134 (゚д゚)ノ
時々買ってる。高いが足で探して回るのも面倒だし
どこのことかさっぱりわがんね
漏れはずっと前から言い続けてるのだが、そのぼったくり店はHPで
「国内唯一の旧陸海軍実物軍装品専門店!」と嘘をつくのを止めろ。
貴様の所が後発店なのに本当にあつかましいな。
品物が高いとか安いとか以前に、嘘はよくないだろ。
初心者なんか「国内唯一」と言われたらお前の店で買うしかない、って錯覚するだろ。
何故、漏れがこんなに言いつづけるかというと、お前がM商会を知らないはずが
ないからだ。明らかに、知ってて嘘をついてるからだ。
少しは元祖のMさんの事を考えろ
>>137 M商会も良く贋物作って高値で売ってるじゃん
目糞鼻糞
>>138 そんなことは初心者以外、誰でも知っている。
漏れの作った
>>35にも書いてあるとおりだ。
ただ、嘘は良くないと言いたかっただけ
ま、痲恵蚊輪&蔵迂是は「悪の枢軸」っつーことで!
142 :
名無し三等兵:03/06/30 03:58 ID:duVhlmeu
>>141 「枢軸」は対象が3つないと成り立たない。
>>142 2つ以上だろがブォッケ!シッタカすんな!
俺は他の板で「訴えてやる」とか「晒したるで待っとれや」とか言われたことが
何度も何度もあるが、訴えられたこと一度も無いな。
大概ただの脅し。
>>144 >大概ただの脅し。
激しく同意
その手の言葉で相手がびびると思っている段階で、その手のカキコする人物の
レベルが知れる。裁判がどれだけの手間とお金がかかるのかを知らない香具師
一歩間違えればそのカキコ脅迫になって薮蛇になる。
146 :
名無し三等兵:03/06/30 11:44 ID:q+FRlnKR
匿名でしか書き込み出来ない、臆病者の集うスレはここでつか?(藁
147 :
名無し三等兵:03/06/30 11:52 ID:/XX3ZGlX
>>146 おいら臆病者だから。まず、お見本見せてください
以前、ドイツ軍関係の有名な方は名前&メアドを公開してカキコした
事例がある。荒らされもしなかった。
なら、イタイ書き込みも止めるんですな。
匿名で他人批判では、臆病以前に卑劣ですな
>ドイツ軍関係の有名な方は名前&メアドを公開してカキコ
誰だよ?
ならば民事訴訟を起こしてスレを閉鎖させればよいではないか
先例として日本生命があるから勝てる
>>151 過去ログ見てみな
>141-142
訪韓を忘れていないかい?
146 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/30 11:44 ID:q+FRlnKR
匿名でしか書き込み出来ない、臆病者の集うスレはここでつか?(藁
150 名前:名無し三等兵 投稿日:03/06/30 12:59 ID:???
なら、イタイ書き込みも止めるんですな。
匿名で他人批判では、臆病以前に卑劣ですな
匿名であることを匿名で批判するというこの矛盾について
>>146と
>>150のコメントを求めたいのは俺だけですか。
>>152 過去に自分の名前を挙げている奴などおらんが。
156 :
名無し三等兵:03/06/30 16:09 ID:UcDj0zyM
ミリオタってすぐにムキになるね
>>149 むかし、軍装掲示板でいましたね。こうも厨房が増えると誰なのか
教えられませんが、確かに有名人(w
>>149 スレの荒しとホムペの荒しは別問題だろ?
つまり、荒らして欲しい訳ね(藁
荒らしたら
ある程度
宣伝になるしね〜(藁
軍装関係スレは同じループの繰り返し
161 :
名無し三等兵:03/06/30 20:36 ID:fnlDJaoH
∞
宣伝したかったら堂々とすれば良いのにねえ。
163 :
名無し三等兵:03/07/01 14:38 ID:iWVzLqzJ
やっと静まったか
Kくんageられちゃったねえ・・・・
顧客要注意ですな
今、NHKにSAム図のOサムさんが出てたよ。インタビューに答えていた。
爆弾状のモノを売ってるからねえ(藁
>>137 チッチッチ(・∀・)
前川軍装美術店=海外からも評価されている高級美術店
森商会=単なる古物商
>>167 でも森商会も外人が軍装品買いに来てるよ。知られていない訳ではないと思うけど。
前川軍装も高級美術店って言えるのかなぁ?
すごい美術品だねバロック?アバンギャルド?
以前何処かの新参者が下手な自作自演でここ(軍事板)を自分の店の宣伝に利用しようとした事があったな。
まったく同じ手口だよ。
自作自演で自らを叩く⇒被害者面して反論⇒自作自演を見抜かれて非難される⇒逆ギレし、告訴とか法的手段とか言い放って結局何も出来ない
砲艦HPより。
「当店は扱い品目も多く、小物を入れますと5000点以上にもなりますので、
10月中まで随時更新を行う予定です。」
この前まで「8月中」だったろ。
これで延期は何・回・目 ?
>>170 店名くらい読めますよ。でも店名だけの話ならどこにも”高級”と入っていな
いでしょう?こっちが問題にしているのは店の中身も含めて色々な意味で”高
級”かどうかという事ですよ。美術店と名乗っているから高級店とは限らない
でしょう?
置いてある品ならばM紹介もM革軍装に負けてないと思うけど。内装について
は・・・・まあどっちもどっちのような気がする(笑
175 :
137:03/07/03 00:32 ID:???
>>167 お前両方の店に行ったことあるか?
M商会の封筒には「趣味の日本陸海軍軍装専門店」と打っている。
こう主張してる店が国内にあるのだから、M革の謳い文句「国内唯一」は嘘になるのだ。
大体、M革を「評価されている高級美術店」と思い込んでる、お前はめでたいな(w
値段だけならM革は高級。
店主の人柄なら
M>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>M革
まぁ どうでも良いことだろうが・・・・・
こんな場所で、当人の意向とは関係なく
槍玉に挙げられるのは
迷惑以外の何者でも無いだろうな(W
美術店とクズ屋の区別がつかない白痴は引っ込んで菜
>>179 それはクズ屋の癖に「美術店」を名乗る関西の某アングラ骨董屋もどきのことで?(w