【水無月島】 短期急進戦略 その2 【真珠湾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無し三等兵:03/05/14 18:32 ID:???
>>378

・太平洋戦争の原因について世界史の教科書を読み直してみること。
 なぜ日本は南方に攻めこまざるをえなかったのか。

・地元の利を生かした漸減邀撃戦略ですら勝ち目が薄いと考えられていたのに
 わざわざ不利な敵地で決戦するような戦略を支持するものはいない。
382名無し三等兵:03/05/14 18:32 ID:???
>>379
その辺どうなんだろね?
ただ、白紙戦略(?)の立場で考えていいなら、
あらかじめ、決戦後の第ニ段作戦として米太平洋艦隊の根拠地覆滅を考えておく場合、
或いは、米艦隊が西海岸に拠点を置いているなら、前進拠点としての真珠湾使用を妨害する、
はたまた長期持久を前提にする場合の抵抗拠点の確保(時間稼ぎ)等々
邀撃戦略との組み合わせは可能だと思うけど…(比島は開戦劈頭に奪う計画だったわけだし)
383名無し三等兵:03/05/14 18:32 ID:???
緒戦に何をして何を減らすかですが、ラバウル進出まではOKではないかと思う。
インド洋は・・・
384名無し三等兵:03/05/14 18:36 ID:???
1942年1月18日 日独伊軍事協定調印
 東経70度を境に日独の作戦区域を設定
 インド洋における潜水艦作戦海域も決定される

コレ拒否でしょう
385名無し三等兵:03/05/14 18:36 ID:???
>>381
南方攻略は割と泥縄な話じゃなかったでしたっけ。
もちろん布哇攻略は米艦隊の無力化が前提ですけど…
386 :03/05/14 18:38 ID:???
フィリピンのバターン半島の米比軍降伏で捕虜7万6千人を得たわけだが、
交渉材料にはならんのかな?フィリピン人ばっかり?
387 :03/05/14 18:40 ID:???
1941年12月11日
対米英戦共同遂行、単独不講和、新秩序に関する日独伊三国協定締結

コレも却下、目指せ単独講和
388名無し三等兵:03/05/14 18:41 ID:???
捕虜や一般市民を取引材料にするという奴も後を立たんな。
そんな事が成功した例が歴史上あったか?
389 :03/05/14 18:43 ID:???
別に脅迫するわけではない、あくまでも捕虜返還とていう
相手側のためになる材料を提供するということ。
390名無し三等兵:03/05/14 18:44 ID:???
つーか、日本が布哇占領したら、どうせ現地民間人は放置で餓死者続出
国際世論的には一大汚点
攻略には純軍事的意味しかありえないと思う…
391名無し三等兵:03/05/14 18:46 ID:???
戦争が終われば捕虜は返還されるし、戦争中は捕虜を保護する義務がある。
392名無し三等兵:03/05/14 18:49 ID:???
開戦後の米空母動向
 レキシントン ミッドウェイに航空機輸送中であったが急遽中止。日本艦隊を捜索
 エンタープライズ ウェークに航空機輸送後、真珠湾に帰投中。日本艦隊を捜索。
 サラトガ 米本土西岸にて訓練中。
 レンジャー、ヨークタウン、ワスプ、ホーネットは大西洋配備。
(ワスプ、ホーネットはまだ竣役訓練中、ワスプはほぼ終了)
393名無し三等兵:03/05/14 18:49 ID:???

●1941.
12.07 レキシントン真珠湾寄港、ミッドウェーへ
12.08 開戦、真珠湾奇襲
12.14 レキシントン、ウェーク救援のため出航
12.15 サラトガ、真珠湾着
12.16 サラトガ、ウェーク救援のため出航
12.23 レキシントン・サラトガ、ウェーク陥落のため反転
12.30 ヨークタウン、サンディエゴ到着
12.31 レキシントン、真珠湾出航
394名無し三等兵:03/05/14 18:49 ID:???

●1942.
01.12 サラトガ、ハワイ沖で被雷
01.30 レキシントン ギルバート・マーシャル空襲
02.01 エンタープライズ ウォッゼ空襲
02.01 エンタープライズ・ヨークタウン、マーシャル・ギルバート空襲
02.20 レキシントン、ラバウル空襲企画も被発見にて中止
02.24 エンタープライズ・ヨークタウン、ウェーク空襲
03.04 エンタープライズ・ヨークタウン、南鳥島空襲
03.10 レキシントン・ヨークタウン、ラエ・サラモア空襲
03. エンタープライズ定期修理、真珠湾
03.16 レキシントン、真珠湾着改装
03.20 ホーネット竣役、サンフランシスコ着
04.08 ホーネット・エンタープライズ真珠湾出航
04.15 レキシントン、真珠湾出航
04.18 ホーネット・エンタープライズ、ドゥーリットル空襲
05.04-08 珊瑚海海戦 レキシントン没、ヨークタウン損傷
05.05.03 ヨークタウン、ツラギ空襲
05  ワスプ、マルタへ戦闘機増援
06.01 サラトガ復帰、サンチャゴ出航
06.04-06 ミッドウェー海戦。ヨークタウン没
06.10 ワスプ回航、パナマ通過
08.07 サラトガ・エンタープライズ・ホーネット、ツラギ・ガタルカナル上陸支援
08.24 エンタープライズ損傷・サラトガ、第二次ソロモン
08.31 サラトガ、南太平洋にて被雷
09 ワスプ没、南太平洋にて被雷
10 エンタープライズ復帰
11.14 エンタープライズ、第三次ソロモン参加
12.05 サラトガ復帰、ヌーメア入港
12.31 エセックス竣役
395名無し三等兵:03/05/14 18:54 ID:???
フィリピンのバターン半島を制圧したことによって得た捕虜。
米兵1万2000人、フィリピン兵6万4000人。
396名無し三等兵:03/05/14 19:02 ID:???
ハワイで史実以上の追加攻撃をすること、そしてミッドウェイも
攻略する戦略を採ると、陥落以前にウェーク・ミッドウェイ付近の
海面で開戦直後に空母戦が起きる可能性が大きいのでは?
397名無し三等兵:03/05/14 19:06 ID:???
龍驤のダバオ空襲を止めて瑞鳳と鳳翔で九六式主体でいいから
空襲部隊を組んではどうか?
398名無し三等兵:03/05/14 19:15 ID:???
>>385
そうじゃなくて。
1941年下半期という段階では日本国家生存のために南方攻略は
絶対に必要なことであり、「海軍の伝統的戦略」など二の次であるということ。
つまりハワイ攻略は南方攻略よりも優先度が明らかに低い。
史実の南雲部隊による奇襲作戦は、南方作戦の支援作戦という側面を持っていた
からこそ、かろうじて許容されたんだよ。

それから日本海軍の基礎的な軍事ドクトリンについて米軍が無知であり、
ハワイ決戦でも奇襲が成立するであろうという前提がまずどうかしている。
たとえば米海軍は日本海軍の漸減邀撃戦略の概要を知っていたし、
日本海軍は米軍のオレンジプランの概要を知っていた。
だからこそ史実の真珠湾奇襲は米軍にとって意外であり、奇襲たりえた。
戦前から全軍挙げて時間をかけて綿密に準備していたら、たちどころに米軍は
それを察知して、対応する軍事戦略を打ち出すこと間違い無い。
それは意外でもなんでも無い。
「戦いには敵がある」
399名無し三等兵:03/05/14 19:17 ID:???
アメリカは日本の絶対的な戦力や進出能力を過小評価していたという側面もあるね。
400名無し三等兵:03/05/14 19:21 ID:???
真珠湾の第二撃第一波第二波は小型爆弾によるばらまきになるな。
被害の見積もりはどうか?
零戦を先行させて制空をしないと被害が更に広がるだろう。
攻撃隊は再出撃数に制限が付くだろうね、出撃しなかった機は
各艦5機程度かな。
401名無し三等兵:03/05/14 19:29 ID:???
>>397
第3・第4航空戦隊は5航戦を充足させるためにパイロット多数を抽出されてしまっており
戦力が大幅に低下していた。
大鷹など着艦できるパイロットがいなくなってしまった。
日本軍の層の薄さを甘く見てはいけない。
402打通さん:03/05/14 19:36 ID:???
>日本軍の層の薄さを甘く見てはいけない。

でも同じ日本軍といっても陸軍航空のほうは健在で、大陸打通で
地上軍を支援して、中国ゴロツキチンピラをボコボコ叩きのめした。
403名無し三等兵:03/05/14 19:40 ID:???
>>399
それも日本海軍の装備とドクトリンを知っていたからこそだね。
事実、近海で決戦することを前提に、航続力の少ない艦艇や貧弱な支援体制
だったのだから無理もない。
404名無し三等兵:03/05/14 19:46 ID:???
ドクトリンというよりは「蔑視」じゃないかな。
実際背伸びしているし。
405dvd:03/05/14 19:47 ID:RYkKgAaK
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり ,,,,,

406打通さん:03/05/14 19:56 ID:???
太平洋は持久正面という、「大東亜国防戦略」を無視してドイツ勝利という
他力本願に走った海軍首脳は、アホの極み。

攻勢作戦はひたすら大陸方面でやるしかない。中国大陸で徹底的に暴れて、
そこを大東亜決戦の天王山にしてしまえばよかった。
407打通さん:03/05/14 20:03 ID:???
>>121講和太郎達の淡い期待はあまりに手前勝手な考えとしか思えないのだが。
一度、アメリカ側の視点で考えてみてはどうか?

欧州や太平洋の戦局がどうなろうとも、ひたすら中国大陸で暴れまわって、
国民党政権をメチャメチャにして米中決裂に追い込んでやるってのはどうだ。

米中同盟が無くなれば、アジアでアメリカに必要な同盟国は日本だけになる。
408名無し三等兵:03/05/14 20:14 ID:???
スティルウェルのように国民党政府の無能と腐敗ぶりに愛想をつかしたアメリカ人も
いるから打通さんの言うことも一理あるな。まああくまで戦後の話だけど。
409名無し三等兵:03/05/14 22:00 ID:???
さーさーいってみよう
410名無し三等兵:03/05/14 22:12 ID:???
懲りずに進めてよ
411名無し三等兵:03/05/14 22:39 ID:???
植民地は解放直後に独立を認めるべきだな。
日本に不利だが、連合国にはもっと不利・・・更に不利なのがナチ?
412名無し三等兵:03/05/14 22:51 ID:???
>>411
少なくとも日本がそこを占領している限りは、連合国には何ら不利でもなく(自分たちの支配権に無いのだから。彼らにとって厄介なのは戦後処理時だろう)
日本側の占領政策がやりにくくなるだけ。
413名無し三等兵:03/05/14 22:52 ID:???
希望を見てしまった連合国の植民知人が動揺するのでは?
414名無し三等兵:03/05/14 22:55 ID:???
>>411

えー、何のために南方資源地帯を占領したと思ってるんだよ。そこの
土人どもをこき使って帝国が戦争するための資源を確保するためだろーが。

# と、反対されるのがオチだよ。
415名無し三等兵:03/05/14 23:14 ID:???
>>411
最大限の自治権を与えて戦後の独立を認めるだけでも良い。
あとは現地人の迫害と略奪をしない事。
416名無し三等兵:03/05/14 23:18 ID:???
資源も食料も占領地からの収奪なくしてやっていけなかったのが戦時中の日本。
独立を認める余裕などありません。反抗すれば武力で押さえ込みます。
417名無し三等兵:03/05/14 23:19 ID:???
>>416
だからそれを見直せと言うておる。
418名無し三等兵:03/05/14 23:25 ID:zCqRAwta
物資の輸入が不可能かつ大量に必要な戦時下では、
収奪以外にやっていけないといっておる。
見直すなら戦前の国際協調の可能性があったころだが、
当時は南方資源地帯に植民地などない。
419名無し三等兵:03/05/14 23:37 ID:???
>>417

>だからそれを見直せと言うておる。

当時の日本には無理ぽ。

ベトナムでは、大量に米を挑発したせいで万単位で現地住民に餓死者出したくらいの
ひどい収奪やってるんですが。

その他、石油、ゴム、ボーキサイト、etc, を入手する必要がありますた。
420名無し三等兵:03/05/15 06:31 ID:???
満州国方式でしょ?
421名無し三等兵:03/05/15 08:21 ID:???
満州国方式しかあるまい。
422名無し三等兵:03/05/15 11:08 ID:gOzBoQT/
いいじゃん
名目だけでも大きいだろ。
要地は押さえとけ。
ジブラルタルみたいに。
423名無し三等兵:03/05/15 11:11 ID:???
満州国がどれだけ金と資源と人材を吸い込んだか知らんのだろうなあ……。

あと、名目だけなら、史実でもちゃんと目配りしてる。まさに名目だけだがな。
424打通さん:03/05/15 11:51 ID:???
だからよぉ、やっぱり大陸打通をやっておいてホント良かったろ。
中国人は同じ中国人同士でバリバリ殺し合わせれば、日本の戦争責任
なんて軽〜うく帳消しにできるんだ。

中国が内戦に突入せず米中軍事同盟が維持されてたら、確実に日本占領
に加わってた。あのような世界最低最悪の野蛮人に支配される日本っての
を考えてもみろや。島国だったから助かったんじゃないぞ、台湾を見ろよ。
重慶攻略で汚物を十字裂きにしておけば、台湾もすぐ独立できた。
425名無し三等兵:03/05/15 13:17 ID:???
だめだな、本物とは電波の具合が違いすぎる。
426打通さん:03/05/15 16:41 ID:???
203>中国を侵略している日本に対してはあまりいい感情を持ってなかったし

だから中国は国民党政権が一刻も早く潰れて内戦に突入して、米中決裂に
なってしまえばよかった。恩を仇で返されれば、アジア認識も変わるだろう。
427名無し三等兵:03/05/15 16:46 ID:???
もうちょい、だね。
428打通さん:03/05/15 16:54 ID:???
>講和太郎達の淡い期待はあまりに手前勝手な考えとしか思えないのだが。
>一度、アメリカ側の視点で考えてみてはどうか?

講和太郎ではなく、打通太郎ならどうだ。ひたすら中国大陸で暴れまわって
国民党政権を痛めつけ、米中決裂に追い込んでしまう。アメリカ側の視点で
考えても、朝鮮戦争では恩を仇で返された(中共軍の大部分は国民党軍
からの転向)のだから、中国を嫌って日本を重視するようになったろう。
429名無し三等兵:03/05/15 17:26 ID:???
>>398
布哇攻略と「奇襲」をそこまで不可分に考える必要はないと思う。
戦略的な合理性があるなら強襲してでも陥とせばいい。

布哇攻略を物理的に不可能という人は日本軍の史実の軍戦備を前提にしているが、
その条件を取り払えば、攻略の可能性も変わるだろうと言いたいだけ。

言い換えると、実行可能性の観点からだけで布哇攻略を考えるのはあまり意味がないかも知れない。
漏れは短期決戦戦略の一環としての布哇攻略には反対なのだが(穫っても米国は講和しない)、
長期持久戦略の一環として布哇攻略を実施した場合に、
日本軍の戦力を中部太平洋の防備強化や米豪遮断に投じた場合と比較して、
日本がより長く持久することができるのか、という観点から、布哇攻略の合理性を考える余地はあると思う…

例えば、布哇に投じるリソースがあるなら絶対国防圏強化に回したほうがマシ!が真なら、
そもそも実行可能性云々以前に布哇攻略は論じる価値はない。
430