B29を迎撃するのに最適のレシプロ戦闘機 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
B29に戦いを挑んだ主な日本機。ですが日本機以外も可です。
<陸軍>
【97式】体当たり攻撃なら。満州で戦果有り。
【隼】実はB-29と初めて交戦した日本軍機だが、本土防空戦では役に立たず。
【鍾馗】中低空では最良の迎撃機。高高度性能は最悪。
【飛燕T】稼働率が悪い。 武装が貧弱。
【飛燕U】稼働率はTより悪い。高高度性能は随一。
【疾風】全高度において高い戦闘力を持つが稼働率は飛燕よりマシな程度。
【五式】疾風に匹敵する戦闘力を持ちながら、稼働率も悪くない。
【屠龍】中低高度の夜戦としてのみ使用可。
【百式改】 カタログスペックはいいが、機動が出来ないので、事実上一撃しかできない。
<海軍>
【零戦】扱い易いのだけが取り得。
【雷電】上昇力、火力、稼働率、高高度性能は悪くないが、事故多発。
【紫電改】疾風に似るが、旋回性能と火力で優り、他は劣る。
【月光】屠龍より鈍重だが、斜め銃を持つ
【彩雲(夜)】
【彗星(夜)】
【銀河(夜)】
2名無し三等兵:03/04/06 12:39 ID:XxGtAfXn
建てました。。。
3名無し三等兵:03/04/06 12:42 ID:???
>1-2
安楽死させてやればよかったものを…
4名無し三等兵:03/04/06 12:45 ID:???
過去スレ

B29を迎撃するのに最適のレシプロ戦闘機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042769668/

B29を迎撃するのに最適のレシプロ戦闘機 Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046510377/
5名無し三等兵:03/04/06 12:53 ID:???
ぎゃふん
6名無し三等兵:03/04/06 12:53 ID:???
【MiG-15】このスレの主役。でもジェット機。
【F-86】MiG-15のライバル。でもジェット機。
7名無し三等兵:03/04/06 13:42 ID:???
1000!
8名無し三等兵:03/04/06 14:08 ID:???
B36爆撃機撃墜に最適なプロペラ機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1049439487/l50
9名無し三等兵:03/04/06 17:40 ID:hrmHOvMD
キー109の七十五ミリ砲でドッカーンと一撃かなぁ
10名無し三等兵:03/04/06 18:47 ID:???
いかにも素人が思いつきそうな戦術ですな
11名無し三等兵:03/04/06 18:51 ID:???
航空機対航空機の場合、第二次世界大戦当時でも良くて10発に一発、
悪ければその1/10の命中率しか期待できなかった。
12名無し三等兵:03/04/06 18:52 ID:???
それゆえ、連射速度と、命中率向上のための初速増加が至上命題であった。
13鬼三等兵:03/04/06 18:52 ID:ANxvZVZh
SR-71を迎撃するのに最適なレシプロ機はなんでつか?
14名無し三等兵:03/04/06 18:53 ID:???
75mm高初速弾の連射(笑)。
15名無し三等兵:03/04/06 18:54 ID:???
>>13
50Mt積んで下まで飛べるペラならなんでも。
16鬼三等兵:03/04/06 18:58 ID:ANxvZVZh
飛行機1つ落すのに か、核ですか・・・
「インディペンデンスディ」並み・・・(w
17あぽーん少尉:03/04/06 19:26 ID:D/Cicn0n
震電でどおよ・・・三十ミリ機関砲の連射。
18名無し三等兵:03/04/06 22:38 ID:H/jTxQCm
震電ではプロペラで機体をかじれないので不可
19名無し三等兵:03/04/06 22:47 ID:???
>>13
帰投を待ち構えて殺るならP-51でも
20名無し三等兵:03/04/06 23:21 ID:J5VW7DhU
>>1 <追加>セヨ。
B29の作戦高度
初期の高高度爆撃 7600m〜10000m
夜間爆撃       1500m〜2100m
昼間精密爆撃    3700m〜6100m
B29実用上昇限度 10241m

高高度爆撃は命中率が低く、大した被害は受けない。
P51付きの昼間精密爆撃が最も厄介で最も迎撃しにくい。

護衛戦闘機が付くのは1945,4,7日以降
ただし爆撃高度は爆撃目標などによっても多少変わる模様。
21名無し三等兵:03/04/06 23:23 ID:???
>>1 更ニ<追加>セヨ。
 ジェット&ロケット機を挙げたら銃殺!
 WWII以降の機体を挙げたら銃殺!
22名無し三等兵:03/04/06 23:23 ID:???
>1 <追加>せよ
スーパーマリンこそ最も機動性の高いレシプロ機である。
23名無し三等兵:03/04/07 10:13 ID:???
>>16
かつて、米空軍には対空核ミサイルが実戦配備されていました。
戦術核ロケットなんてモノを配備した国だけに、やる事がムチャクチャです。(藁

>>22
スーパーマリンはエンジン名であって機体名ではありませんが何か?
24名無し三等兵:03/04/07 10:23 ID:???
>>23
スーパーマリンはエンジン名ではなくて会社名ね。

まぁ>>22はスピットファイアのことなんだろうけど、どの時期の機体かはっきりさせんと、
なんとも云えんしなぁ
25名無し三等兵:03/04/07 10:40 ID:???
グリフォン搭載機に決まってるだろ。
26名無し三等兵:03/04/07 11:30 ID:???
>25
強度不足で高高度飛行に耐えられない
27名無し三等兵:03/04/07 11:57 ID:???
哀れスピット撃墜( ´,_ゝ`)
28名無し三等兵:03/04/07 12:34 ID:???
シュミレータでは,どうなの 防空シナリオの出来がよいゲームがあったら
教えて
29名無し三等兵:03/04/07 12:36 ID:R+O6kAYI
シュミ( ´,_ゝ`)
30名無し三等兵:03/04/07 12:37 ID:???
>28
WWUのシミュはなぁ、ジェット戦闘機用のプログラムをそのまま使ってるんで
実際のレシプロ戦闘機の動きを再現してないのよ(実話だよ
31名無し三等兵:03/04/07 20:20 ID:???
高度10000mだと空気の密度は平地の何分の1?
32名無し三等兵:03/04/07 21:41 ID:jT+Ktrdh
でわっ・・・キー87でどおよ!キー94も。
33名無し三等兵:03/04/07 21:43 ID:jT+Ktrdh
銃殺されたくねぇからな 藁
34名無し三等兵:03/04/07 22:12 ID:???
桜花ならどうだ、一式陸攻といっしょだから離陸時点ではプロペラ機と
いっていいっだろう。 で12000まで急上昇して機銃撃ちまくり。
35名無し三等兵:03/04/07 22:20 ID:jT+Ktrdh
桜花はロケット機で航続が47キロしかありませんよ・・
36名無し三等兵:03/04/07 22:28 ID:???
>>34
それが許されるなら、ゴブリンで決まり。
37名無し三等兵:03/04/07 22:33 ID:???
本家ドイツのエンジンを載せた飛燕。
なんとイ号で持ってきた。
38名無し三等兵:03/04/07 22:37 ID:jT+Ktrdh
HO229で楽勝!・・・・違反だな
39名無し三等兵:03/04/07 22:43 ID:???
>>34
連山につるしたほうがいい。
40名無し三等兵:03/04/07 22:45 ID:???
桜花は迎撃地点までは陸攻に乗せてもらえるから距離は
問題にならないだろう。なにしろ沖縄まで運ぶ予定だし。
さらにロケットエンジンなんかは単純だから双発にするの
もできそう。で爆装をあyめて機首に4連銃でもつけおけ
ば強力な武装になる。生産数も結構あるし現実的だとおもうが

41名無し三等兵:03/04/07 22:48 ID:???
空の甲標的?
42名無し三等兵:03/04/07 22:48 ID:???
>>38
銃殺される前に何か言い残すことはあるか?
43名無し三等兵:03/04/07 22:49 ID:YP5B3s4s


航空機デジタル図鑑とエコロージーのCD-ROM8枚セット。物々交換可能です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=279771
44名無し三等兵:03/04/07 22:52 ID:???
>>31
3分の1

0m  気圧1013hpa  密度1225g/m3  気温15度c
10000m 気圧264hpa  密度413g/m3  気温マイナス40度c
45紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/07 22:55 ID:???
 1を読むかぎりでは、早期に金星を装備した飛燕が最強と
言う事か。
46名無し三等兵:03/04/07 23:00 ID:???
B29を迎撃するのに最適のレシプロ爆撃機は?
4744:03/04/07 23:01 ID:???
人間の肺、生命を維持するための十分な酸素、体に送れません
レシプロエンジンのピストンとシリンダー、出力を出すための十分な空気もらえません
48名無し三等兵:03/04/07 23:29 ID:???
>>21 WWII以降の機体を挙げたら銃殺!だなんてスペインのマーリン積んだ
メッサーやイスラエルのJUMO積んだメッサーや中華民国のゼロ戦などに
言及出来なくなるので勘弁してください。
(WWII直後のフランスにも使えるのが有りそうな気がするのですがどうでしょ
うか?)
49名無し三等兵:03/04/08 00:14 ID:???
>>46
しかしながら、5式戦が登場した時には、B-29にP-51Dの護衛ががくっ付いてくる時期だ罠。
多数のP-51Dを潜り抜けてB-29に肉薄するのは、至難とおもわれ・・

それに、5式戦は数が少ないよ。

よく整備され手錬の乗った4式戦の大編隊で・・・むりぽ。
50名無し三等兵:03/04/08 00:17 ID:???
大気圧が1/3だと失速速度は×1.73倍。
51名無し三等兵:03/04/08 00:37 ID:aYSX/gmh
【紫電改】
胴体後部の強度に問題があったが、外版を厚くしたりして対処。
激しい急降下にも耐えられるようになった。自動空戦フラップの評価は
坂井氏の「新米搭乗員には感覚がつかめへぬもんねっ!」と手厳しいのもある。
低速時と高速時の操縦感覚の差を埋める手段として、腕比変更装置を独自に開発。
零戦の剛性低下法や、Fw190の力の伝達を逃がさない高剛性、とはまた違った
アプローチをしとる。飛行性能は、F6Fよりもやや高性能とか、F6Fよりも十数
ノット優速とも言われる。零戦と比較したばやいは、速度、上昇力で大きく上回り
格闘性能も同等と言われとる。もちろん好調時での話だろうけど。
疾風よりもバランスの取れた戦闘機だったのかもしれない。
52紫電改続き:03/04/08 00:59 ID:aYSX/gmh
四門の20o機銃は強力で、一撃でF6Fを分解させた事もある。
剛性のある主翼なのでしなるペナペナ翼の零戦よりも弾道集束性が良かった
そうな。機体設計は、生産性、空力特性ともに四式戦に及ばないが、
3.3m径の大きなプロペラ(四式は3.05m)で補っているのだろうか?
F6F、F4Uに対してはおおむね優利に戦えたらしいが、六千m以上の高度で
高空性能抜群のP-47(N型?)に上昇で負け、かぶられた事もある。
P-51に対してはよく知りません。ご免なさい。
ある搭乗員によると、B-29の迎撃は困難で、追い付くのに苦労し、
射撃してもなかなか落ちないとあった。これらも人それぞれ感じ方が
違うのだろうけど、47戦隊が扱ったらどんな感じになっただろうか?
53名無し三等兵:03/04/08 01:13 ID:???
さらに60度バンクで
X1.73X1.4
54名無し三等兵:03/04/08 01:19 ID:???
あれあれ、また来ちゃったよ転載厨・・・もう学校始まってんだろ。
55名無し三等兵:03/04/08 01:28 ID:???
大西画報か?
56名無し三等兵:03/04/08 05:56 ID:???
P-51Dを、迎え撃った戦闘三〇一飛行隊長の菅野大尉は、1945年8月1日未帰還になったよ。
どうやら、P-51Dとは分が悪いようだ。
57名無し三等兵:03/04/08 09:40 ID:???
戦史上では20mm弾の筒内破裂で主翼損傷により未帰還
というのが常識となっており、P-51Dの射撃による被弾
の可能性は位置的に見てありえないというこだ。
58名無し三等兵:03/04/08 13:15 ID:hZNqyOUy
ヘタレ戦闘機にでも赤外線追尾方式のミサイルで追撃(・∀・)イイ!。
59名無し三等兵:03/04/08 13:36 ID:???
>58
当時の日本戦闘機のピストンエンジンは熱効率が悪いので
赤外線追尾できるほどの熱量は発生できないと思う
60名無し三等兵:03/04/08 14:43 ID:8+JGsZdQ
>>59
??熱効率が悪ければ発熱量は多いのでは?
61名無し三等兵:03/04/08 14:54 ID:???
>>59今のサイドワインダーは熱ジェット排気追尾式でなく
内燃機関追尾式なのでヘリだって落とせます当然セスナ機だって余裕
62名無し三等兵:03/04/08 15:59 ID:???
>61
すると零戦でも落とせるのか?
できれば全タイプの成否を教えてほしい。
63名無し三等兵:03/04/08 21:55 ID:dHpooS74
やはり、景雲の攻撃型ですか・・・。あ、まず修理しねえと飛べねぇか 藁
64名無し三等兵:03/04/08 22:16 ID:???
Ta152H-1だろう
750km/hを超える優れた速度によりP-51など追いつけない
30mmx1 20mmx2の武装でB29なんてイチコロさ
65名無し三等兵 :03/04/09 06:46 ID:???
最適な戦闘機はむしろP-51Dかもしれぬ。
66名無し三等兵:03/04/09 07:56 ID:???
高高度でのパフォーマンスはそれほどでもないだろ、このビッチ!
67名無し三等兵:03/04/09 11:43 ID:???
>>61
内燃機関追尾式ってどういう意味だ?
レシプロとかジェットなら停止していても追尾可能だが
スターリングエンジンとか蒸気エンジンだと盛大に熱を
ばら撒いていても無視するのかな?
68名無し三等兵:03/04/09 21:38 ID:???
>>40
つーか、桜花って上昇できるのか?。母機から切り離されたら、高度的には
落ちていくだけだと思ったが。
69名無し三等兵:03/04/09 21:42 ID:???
コメートの形状を考えると、桜花は正真正銘の滑空機だと言える。
70名無し三等兵:03/04/10 12:25 ID:???
>>68
ロケットついてるから上昇もできるよ
71少佐:03/04/10 12:47 ID:W8GL84/f
ようはB−29の高度、速度、角度さえ解れば、高射砲で撃墜できる
のだから、それだけを地上の高射砲部隊に無線で送ってくれればいいの
ではないか?
72名無し三等兵:03/04/10 13:00 ID:???
>71
それって、現代の技術でも難しい
73True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/10 19:55 ID:???
>68
高度を維持しての加速が可能ですから、上昇も可能です。

上昇限度がどれだけか(そもそも上昇限度が測定されているかどうか)は知りませんが…
74名無し三等兵:03/04/10 19:59 ID:bahdtxkS
DO335どおよ!ナチ最強のプロペラ機だよ多分・・・。メッサーシュミットBf109−Kとかさ。
75名無し三等兵:03/04/10 21:14 ID:1RQ5oDGd
一番絵になるのはやっぱり屠龍!
76名無し三等兵:03/04/10 21:29 ID:LYNSLQSE
>>40
>桜花は迎撃地点までは陸攻に乗せてもらえるから

って10000m付近まで陸攻に運んでもらうつもり?
それだったらよっぽどB29発見が早くないと迎撃までに間に合わないと思うんだが・・・
77名無し三等兵:03/04/10 21:37 ID:???
>>73
空気のいらない、ロケットエンジンなので
理論的には上昇限度ないと思う
ただ、桜花の実際の速度は500Km/h位らしいので
エンジン推力は、桜花の自重よりも小さいと思われ
やはり翼の揚力使わないと飛行できないんだろうねぇ
78名無し三等兵:03/04/10 21:43 ID:???
>>76
桜花ぶらさげた陸攻は10000mまでは、とてもとても
陸攻だけでも10000mは未踏の地かと
79名無し三等兵:03/04/10 23:24 ID:KMg/Mbpf
>>78
それもそだね
やはり桜花は無理があるね
中島「キ−87」とかはどうなのかな?
1000mでも問題なし。
最大重量で6dあるから上昇力が怪しげだが・・・
80名無し三等兵:03/04/10 23:25 ID:KMg/Mbpf
ありゃ?
×1000m
○10000m
81名無し三等兵:03/04/10 23:34 ID:???
えーと…桜花ってネタだと思ってたんですが
最初に挙げた方はマジだったんでつか?
82名無し三等兵:03/04/10 23:57 ID:???
だから
 ジェット&ロケット機を挙げたら銃殺!
 WWII以降の機体を挙げたら銃殺!



83名無し三等兵:03/04/11 00:01 ID:???
赤とんぼ・・・燃料は焼酎で・・・
84名無し三等兵:03/04/11 00:04 ID:/SHQpKrv
高高度専用のでかい日本軍機あったよね?
85名無し三等兵:03/04/11 00:09 ID:KHm0tVOE
個人的な見解としては
「数千機以上量産された戦闘機」という括りなら
1.初期の高高度爆撃 
2.夜間爆撃       
3.P51随伴の昼間低高度爆撃
のいずれにしても、最適な飛行機は
「P38」か「モスキトー」
あたりではないかと思われるところがツラーィところでふね。
86名無し三等兵:03/04/11 17:43 ID:CQG75XIT
>>84
それが「キ−87」なんでは?
87名無し三等兵:03/04/11 17:45 ID:???
>>86
キ-94IIのことではないかと・・・
88名無し三等兵:03/04/11 18:10 ID:???
>>85
数千機以上の生産では縛りがきつ過ぎ
せめて、数百機以上にしてくれ
89名無し三等兵:03/04/11 18:20 ID:???
>>77
桜花は、機首に1.2トンの爆弾を積んだ状態で、水平に飛んで時速500キロしか
出ない筈。
ならば、その爆弾降ろしてロケットを増量して、機首に30ミリ辺りの機関砲でも積
めば、状況は変わって来るのでは?
まぁ、急な機動に機体がついて来たらの話だけど。(w
90名無し三等兵:03/04/11 18:24 ID:???
パトリオット(レシプロ推進)
91名無し三等兵:03/04/11 18:28 ID:???
ツインムスタング
92名無し三等兵:03/04/11 18:49 ID:???
震電さえ出来ていれば
B-29なんてばったばったと打ち落としてくれる!
93名無し三等兵:03/04/11 19:46 ID:???
東京大空襲絡みで河出の図説シリ−ズにB-29の日本本土焼土作戦が出ている。
それによると日本戦闘機の迎撃が最も活発だったのは、昭和十九年十二月〜翌年二月まで
で、1機のB-29当り7.8機が接敵に成功していて、その主力は飛燕I型であった。
三月以降はB-29の作戦の中心が夜間に移ったこともあって、一気に2機以下から1機にすら
届かない数字しか残っていない。
米陸軍航空軍の統計では、全作戦期間平均でB-29の3機に1機が1回の戦闘機による攻撃を
受けただけで、日本戦闘機の迎撃は驚くほど低調であったとしている。
94名無し三等兵:03/04/11 21:07 ID:uQspXzZG
>>92
震電ってターボついてたの?
95名無し三等兵:03/04/11 21:18 ID:???
>>94
排気タービンでなくてもマーリン並の高性能機械式過給機ならば。
96名無し三等兵:03/04/11 21:29 ID:???
排気タービンを量産機レベルで実用化できるのは米国だけだよもん。
ドイツにせよ日本にせよ露助にせよ、工業力が違いすぎるのだから。
97名無し三等兵:03/04/11 21:33 ID:aJj2OfIb
YAK3がいいんじゃない?
98名無し三等兵:03/04/11 21:35 ID:???
シーファイア
99名無し三等兵:03/04/11 21:55 ID:???
出力はともかく、桜花のロケットの燃焼時間は10秒程度だろ。
秋水の足元にも及ばんぞ。
100名無し三等兵:03/04/12 04:44 ID:???
>>98
おまえはシベリア抑留決定
101名無し三等兵:03/04/12 11:31 ID:???
>94-95
高性能の機械式2段2速過給機が付く予定だったけど…
102名無し三等兵:03/04/12 11:37 ID:???
昭和21年の冬には実用化できたかもな、震電。
103フォケッケウルフ社広報:03/04/12 14:54 ID:???
>>96
>ドイツにせよ日本にせよ、、、
ドイツの技術と日本の技術を一緒にしないでください
我々にはTa−152Hがあります、B−29殺れます、保障付きです
104名無し三等兵:03/04/12 15:10 ID:???
Do335はだめ?
105元大英帝国雷撃隊(痴呆):03/04/12 15:16 ID:7pTNoO9x
なに、所詮は植民地人の作った飛行機じゃ。
ソードフィッシュでいちころじゃて、ほっほっほっほ。
106名無し三等兵:03/04/12 15:16 ID:???
>>104いいんでない。
昼戦機と夜戦機を統一できるし
107名無し三等兵:03/04/12 16:52 ID:EmhtNe1M
Do335もTa-152も火力が足りません。
主翼を改造してMG151/20を4門「内装」できるようにしてから来てください。

・・・っていうかFw190とか、一度4門内装できるようにしてから、
ロール性能の低下だかなんだかで下ろしてしまって、あげく対4発機用の
機体にゴンドラ式で付け足すってどういうことよ?
翼の完全再設計とか考えなかったのかね。
ドイツ人の考えることは分からん・・・
108名無し三等兵:03/04/12 17:05 ID:A6g6N4q8
機種がどうのというより、零戦でいいから少なくとも数百機から1000機位B29の進路で待ち受けるしかないのでは?
いくら性能のいい機体といっても、レシプロ限定では一度攻撃機会逃したら、「また追いかけて攻撃」ってのは不可能に近いと思うね。
まあ、数百機の迎撃機が待ち受けてる、ということなら大編隊での爆撃はしない、とも考えられるけど。
109フォケウルフ社広報:03/04/12 17:18 ID:???
>>108
零戦?
零戦ではB-29の高高度爆撃高度まで到達不可能です
高度1マンmでは、空気密度は地上の3分の1です
いくら重武装しようとも機体自体が高高度で十分な飛行性能を有しなければ
B-29の迎撃は不可能です
その点、我々のTa-152Hの高高度性能は零戦など足元にも及びません
P-51DはもちろんのことP-47をも上まります
110名無し三等兵:03/04/12 17:27 ID:???
Do335の上昇限度ってどんなもんでしょ?
速度はあるし、運動性も悪くない。B型なら火力も十分だけど、重くて高々度迎撃には対応出来なさそう
まあ、中高度までの迎撃に絞れば十分だろうけどね
111名無し三等兵:03/04/12 17:28 ID:???
広報は自社製品の表記を正確にしないと。
Ta-152H→Ta152H
112名無し三等兵:03/04/12 17:29 ID:uA4wWZ3A
だから、そのドイツ軍を破ってベルリン入りを果たした
ソ連赤軍は、世界人類のホープだった。

日本降伏も、ヤルタ会談でルーズベルトが認めたように、
爆撃でなくて、ソ連参戦。
113フォケウルフ社広報:03/04/12 17:48 ID:???
Do335A-0

最大速度
580Km/h  海面高度
703Km/n  6600m
732Km/h  7100m

実用上昇限度
機体重量9500Kgにおいて9500m
エンジン1基の場合、4500m
機体重量8300Kgにおいて10700m
エンジン1基の場合、6800m

その点我々のTa−152Hの場合
最大速度
532Km/h   海面高度
748Km/h   9000m
760KM/h   12500m

実用上昇限度
14800m

いかがでしょう
114 :03/04/12 18:10 ID:???
>>109
やっぱ、ターボプロップを積んでないレシプロではだめでつか?
115名無し三等兵:03/04/12 18:23 ID:sHFzmfhM
>109

高々度用に気化器や過給器を設定した零戦なら10000mに上昇して戦闘可能です。
4000−6000mに昼間来るB29もあります。
116名無し三等兵:03/04/12 18:39 ID:???
>>115最高時速500`台前半の機体自体が論外の気さえするんだが
有効と思える鍾馗は誉搭載型を作る前に生産中止にされたからなあ。
B29が爆撃するご時世に紫電改や疾風を見てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思った香具師の気が知れない。紫電改と疾風じゃB29は落とせん。
117名無し三等兵:03/04/12 19:03 ID:nWaybVUG
日本も大戦中に排気タービンの量産化ができていれば……

……しかし、そのためには基礎工業力から作り直さなきゃいかんな。
ちょっとやそっとの歴史改変では無理そうだ。
118名無し三等兵:03/04/12 19:10 ID:???
プフィールはどうなの?
いかにもいけそうだけど
119名無し三等兵:03/04/12 20:26 ID:33p+29Vl
カッコ悪いから不可
120名無し三等兵:03/04/12 20:28 ID:???
>>118
プファイルの英語読みか?
121名無し三等兵:03/04/12 22:21 ID:???
>我々にはTa−152Hがあります、B−29殺れます、保障付きです

それより前に、1945年春のソ連軍のベルリン侵攻を止めてみろや。
122名無し三等兵:03/04/12 22:34 ID:???
>>117
排気タービンはなくても可。機械式過給機でも良かったのにね。
123名無し三等兵:03/04/12 22:37 ID:???
B29のパイロットとコ・パイを97重に搭載した
88式イタコの呪詛をかけて呪い殺しまつ。

一日に何百体藁人形を用意すればいいのやら。
124名無し三等兵:03/04/12 22:46 ID:???
米兵の髪の毛を入れないとその呪いは無効だぜbaby
メルケモラーヌじゃダメですか?

このスレではソ連機について言及されることが殆どないのですが、マジな話
冷戦のこと考えるとソ連機にも言及しとかないとマズイのでは?
126名無し三等兵:03/04/13 01:09 ID:???
ソ連のレシプロ戦闘機で高高度をまともに飛べるのはほとんどありません。
127名無し三等兵:03/04/13 04:50 ID:???
キングコブラなら候補として考えてもよい<ソ連機
128名無し三等兵:03/04/13 07:04 ID:???
>127
それは反則。
レンドリ−ス機がOKならスピットとかもあったわけで。
129名無し三等兵:03/04/13 07:33 ID:???
>>126 Mig1、Mig3は?
130名無し三等兵:03/04/13 07:59 ID:???
Mig1/3の最適高度は、高高度迎撃機と言えるほどには高くは無かったはずだが。
いずれにせよあの武装の貧弱さ(7.63mm2挺、12.7mm1挺)では、B-29にかすり傷一つ負わせられない。
131名無し三等兵:03/04/13 11:07 ID:???
>>115
10000mで戦闘可能ということは
実用上昇限度はどのくらい?
12000m?それとも13000mくらい?
132ちょと:03/04/13 11:12 ID:???
B29って、昼間でも高度7,000m位での爆撃が多かったんですかね。
またP51の護衛って、10回位しかなかったような気が。

ある程度の高速度はもちろん必要だが、当時の武装でいえば、
多連装高初速20ミリ機銃の一撃を多く加えられる戦闘機が良いかと。

日本での昼間迎撃なら、雷電33型や、紫電改、四式戦は結構戦果を挙げられたと思う。
それがある程度の戦力として運用されていれば。
ただ、機数不足、低稼働率、搭乗員及びその練度不足、本土決戦の温存のため、まともな
迎撃が行えなかったと思う。

あの場面で条件を揃えれば、雷電33型が最適と思う。
133名無し三等兵:03/04/13 12:04 ID:???
このスレは「あの場面」限定じゃないけどね
134アホ:03/04/13 12:11 ID:???
Tu4はB29と同じと見なして良いのでしょうか?
135名無し三等兵:03/04/13 12:12 ID:???
>134
ツポレフの主張によれば、まったくのオリジナルだそうで
136名無し三等兵:03/04/13 12:16 ID:???
モスクワ上空を大挙して押し寄せるB29、ありえない話ではナイナ。
137名無し三等兵:03/04/13 12:31 ID:???
>>136 それが実現してたらもう少し面白い世の中になってたのにネ
138名無し三等兵:03/04/13 12:55 ID:???
>>135
インチがミリになってるからなw
139名無し三等兵:03/04/13 16:45 ID:???
そろそろあげていーの?まだダメ?
140名無し三等兵:03/04/13 17:07 ID:???
戦後アメリカ軍に接収された疾風はオクタン価120の燃料で時速650Km/hを記録
し、日本軍最強の戦闘機と判定されたのは中島の技術陣にとっては
最高の讃辞だったことでしょう。
http://www.hasegawa-model.co.jp/KIKAKU/riku/riku4.html

といっても疾風のエンジンを飛燕に乗っけたほうが高性能のような気もするが。
141名無し三等兵:03/04/13 17:14 ID:???
>>【飛燕T】稼働率が悪い。 武装が貧弱。
飛燕の武装は陸軍の標準的な武装(I 型甲は機首にホ103 -12.7mm機関砲2門
、翼内に89式7.7mm機関銃2挺、乙型は甲型の翼内銃をホ103-12.7mm機関砲に換装
、ホ103-12.7mm機関砲4門)
だったと思うが。

142名無し三等兵:03/04/13 17:50 ID:???
>>141
日本陸軍の基準で標準と言っても説得力無し。
143名無し三等兵:03/04/13 18:20 ID:???
>>142
じゃあ海軍の20mmのほうが優れていたと?
144名無し三等兵:03/04/13 18:43 ID:vIeXJqV9
飛燕は重武装だと性能が悪い
T型乙では零戦52型にも劣るだろう
ただし、頑丈さでは飛燕の方が格段に上だが
145名無し三等兵:03/04/13 18:46 ID:vIeXJqV9
間違えた〜T型丁だった〜
146名無し三等兵:03/04/13 18:54 ID:???
>>143
ホ103なら最低六挺は欲しい。
九九式20mm・三式12.7mm 各2の零戦52丙に比べても貧弱さは拭えない。
147名無し三等兵:03/04/13 18:57 ID:???
>>T型乙では零戦52型にも劣るだろう
あの時期に格闘性能のこと言っても無意味だろ。それに零戦と比べるな。
148名無し三等兵:03/04/13 19:04 ID:???
じゃー何と比べりゃ本望だよ。
Ta152Hか?
149名無し三等兵:03/04/13 19:08 ID:???
>>九九式20mm・三式12.7mm 各2の零戦52丙に比べても貧弱さは拭えない。
この装備で高空まで逝けるならな。>52型

そして、時速800`以上でダイブできるなら認めてもよい。

漏れは零戦は21型以外好きに慣れん。

150名無し三等兵:03/04/13 19:13 ID:???
武装の話をしているのにダイブの話をしても仕方がないのだが。
52丙にすら武装では負けている(改丙でようやく五分かやや劣る)。
故に飛燕の武装は貧弱である。
それだけの事だ。
151名無し三等兵:03/04/13 19:28 ID:???
>>150
飛燕の武装が貧弱なのは陸軍の武装が貧弱なのであって飛燕のせいじゃ
なーい。
>>1を見ると飛燕だけが貧弱なように見える。
それにマウザーなら52型にかっている。
152名無し三等兵:03/04/13 19:44 ID:???
>140
燃料の質やオイルについてはどう評価すればいいのか
国内ではオクタン91でも不足気味で アメリカなみの120ガソリンを
潤沢につかえるのはずもない。
温度の上がりやすい空冷エンジンではオイル温度は大きく性能に差がつくだろう。

 低品位燃料のB29にたいして日本が恵まれていたら5式戦や紫電改でも
 十分対抗できるのでは。
153144:03/04/13 19:47 ID:vIeXJqV9
もちろん格闘性能以外でも
零戦52>>>飛燕だよ
特に上昇力では大差がついた
飛燕が優ってるのは急降下性能と頑丈さくらいかな
これじゃP-40を笑えないね
154名無し三等兵:03/04/13 19:55 ID:???
>>零戦52>>>飛燕だよ
本気でいってんの?高空での上昇力は?
まぁ設計が古い零戦と比べるのも酷だが。
155名無し三等兵:03/04/13 20:12 ID:???
>低品位燃料のB29にたいして日本が恵まれていたら5式戦や紫電改でも
>十分対抗できるのでは。

低品位の燃料を作る国にB29は作れません。


156名無し三等兵:03/04/13 20:25 ID:???
日本機のエンジンががホンダのエンジンだったらなぁ。

V12気筒で、高空用のVTECつけて、ターボなしでも2000馬力。
157名無し三等兵:03/04/13 20:42 ID:???
>>156
現代の技術が使えるなら、ホンダなんか持ち出さなくても、三菱、中嶋(富士重工)、川崎等の
当時の航空機メイカーでも素晴らしいエンジンが作れる。

排気タービンを内製できる分、三菱が有利か・・・
158144:03/04/13 21:03 ID:vIeXJqV9
高空での上昇力ときたか、よりによって根拠の出しにくい所を。
確信犯か?
でも中低空なら零戦52が6000mまで7分、飛燕T丁が5000mまで7分
とても比べ物にならないね
159名無し三等兵:03/04/13 22:08 ID:???
よく、アメリカの燃料がオクタン価120を使用していて
それを疾風に入れるとどうこう、、、
という話をよく聴くけど
ほんとうにアメリカはオクタン価120を使用してたの
今現在でも、レシプロエンジン機に使われてるのはオクタン価100の低鉛ガソリンなのだが
それとオクタン価は基本的にはアンチノック性の尺度であって
どんなエンジンでもオクタン価の高いガソリンを入れてもパワーがアップするというものではないと思う
そのエンジンの圧縮比に応じたオクタン価というものがあるので
160名無し三等兵:03/04/13 22:59 ID:???
オクタン価とパフォーマンスグレードを取り違えているね。
>>126->>130 レスありがとうございます。
>>129 うろ覚えで申し訳ありませんがMig−1/3は当時世界最速の戦闘機
   だったそうですが機動性は最悪だったそうです。(間違えあったら訂正
   お願いします。)
フィンランドのBf-109Gには20_機関砲を二門増設されてたのも有るそう
なのでB−29迎撃にも使えそうな気がするのですがどうでしょうか?
162名無し三等兵:03/04/14 02:24 ID:???
>>161
フィンランドのメルスの話は違う。
それは通常の機体に更に両翼下に20ミリをつけた奴の事だ。
要するに20ミリが3門に13.2ミリが2門の重武装の機体。
機体が重くなって機動性能が低下していたが好んで使っていた奴もいた。
本国ドイツでも防空戦には使ってなかったと思うが・・・。
163名無し三等兵:03/04/14 10:21 ID:???
>>161
翼下に20ミリを装備してたのは、Bf109G-6あたりだと思うけど、これをフィンランド
機として扱うのはいかがなものかと…
同じドイツ機なら、どー考えてもTa152H-1の方が適任…つーかTa152H-1が
最終結論では?
164名無し三等兵:03/04/14 11:37 ID:???
>>162-163
フィンランドのG-6はR-6(番号は違うかも)仕様で、翼に20mmのバルジが付いたタイプだよ
スオミ出版社のMe262写真集にちゃんと掲載されている
でも、部隊配備後に「こんなのいらない」っていって、取っちゃったんだな
外した20mmは有能な対空砲として立派にお役に立ったそうな
165名無し三等兵:03/04/14 18:42 ID:???
>>140
疾風のエンジンって、海軍で言う誉なんだよね。
稼働率で言えばどっちもどっちじゃないの?
飛燕のエンジンは確かに稼働率も悪かったけど、例えばクランクシャフト一本作るの
にも12時間以上かかっちゃう、精度を保ちつつ量産するには最悪のエンジンだった
から、首無し飛燕が工場に並んで「どないせぇっちゅうねん!」な状態になってたそ
うで、「勿体無いから空冷エンジン付けちゃえ」ってのも五式戦登場の一因だそうな。
ちなみに、ドイツでもエンジン量産の事情は同じで、飛行機メーカーへのエンジン数
の割り当て制限がかなり厳しかったらしいよ。
166名無し三等兵:03/04/14 19:06 ID:???
レシプロエンジンでジェットのタービン回す。
このジェットエンジンには、燃焼室の後ろにタービンが無いので
回転はレシプロエンジンに依存する。
ただしジェットの最前にファンが付いていてファンエンジンでもある。
そして一定速度を超えるとファンのリング部分を通る空気も燃焼室に流れ込み
ラムジェットにもなる。ただしレシプロ部分は形式的に回す
167名無し三等兵:03/04/14 19:21 ID:???
>>166
カプロニ・カンピーニN1?
168名無し三等兵:03/04/14 20:12 ID:PgZ0JYyl
>>166
誉の稼働率が良かったら
五式戦が脚光を浴びることもなかったかもしれないなあ…
169名無し三等兵:03/04/14 20:22 ID:???
誉の稼働率良かったらとんでもない事になっていた悪寒。
170ちょと:03/04/14 20:23 ID:???
五式戦って、B29迎撃での目立った戦果はあったのでしょうか?
米艦載機相手に善戦したくらいか。
相手は艦載機で、ホームグラウンドで戦って善戦したとしても、陸軍の戦闘機
としてはあまり自慢できないような気もする。出てくるのが18年くらいなら
良かったかもしれない。
171名無し三等兵:03/04/14 20:28 ID:???
誉は周りの冷却用のフィン作るのでも苦労してるし...
172帝都防空戦隊:03/04/14 20:48 ID:y4Wxe/nM
昭20に入ってB29が高度5000m前後で進攻してきた際には、護衛の
P51とやりあったらしい。
173名無し三等兵:03/04/14 20:54 ID:???
B29とはやりあったのか?
174帝都防空戦隊:03/04/14 21:06 ID:y4Wxe/nM
圧倒的な米軍優勢下、目立った戦果は挙げられず残存兵力の温存と
いう形で終わったようだ。
175ちょと:03/04/14 21:30 ID:???
五式戦は、徒花って感じ。
高い急降下速度を可能にした機体強度も、液冷エンジン搭載のための機体の角形
断面構造のおかげって聞いたことがある(本当か?)。
川崎が当初から空冷エンジン搭載の戦闘機を造っても、五式戦より高性能な戦闘機
は造れなかったかも知れないと思う。
176名無し三等兵:03/04/14 21:35 ID:???
>>174
本土決戦に向けた燃料温存というのが日本の防空能力の評価を下げてるよな
177名無し三等兵:03/04/14 21:38 ID:???
それで国体護持が成ったのだから、よいではないか。
よい。よい。よい。っと。
178名無し三等兵:03/04/14 21:40 ID:???
>>177
意味不明
179帝都防空戦隊:03/04/14 21:41 ID:y4Wxe/nM
無論B29に対して迎撃し、敵の強力な防御火網の前に相当な苦戦を
強いられたが、それなりの成果は挙げられた。これは当時の日本
陸軍航空兵力の実状からすれば特筆すべきではないだろうか。
護衛のP51Dは6門のM2を装備し高速であったし。
180帝都防空戦隊:03/04/14 21:53 ID:y4Wxe/nM
ただし、B29が高度5000-6000m程度で侵入してきたから迎撃が
できたという事、それ以上の迎撃は皆無ということを敵が承知
していたということです。>>ナメラレテンデヤンノ
181名無し三等兵:03/04/14 22:10 ID:???
10000以上の高空はともかく、7000以下は日本の得意とするとこじゃないか。
機動を生かした巴戦で敵機侵略を阻止するのだ。
182帝都防空戦隊:03/04/14 22:13 ID:y4Wxe/nM
しつこくてスマソ 我が軍にTa152があれば護衛のP51Dなど
蹴散らしてやれたのに!
183名無し三等兵:03/04/14 22:15 ID:???
運用思想がなってないので問題外。
パイロットも殺人飛行機とかブーたれて、まともに乗りこなせないだろう。
184名無し三等兵:03/04/14 22:34 ID:???
地上すれすれでおこなわれる深山とB29の空中戦。
185名無し三等兵:03/04/14 22:42 ID:???
>>182
整備能力を考えると、稼働率が低くなりそうな予感。
186名無し三等兵:03/04/14 23:05 ID:???
機体はコピーしたけど、円陣が間にあわず誉を搭載するTa152改。
187名無し戦車兵 ◆AjVVvHyOpE :03/04/14 23:18 ID:???
>>186
誉でなくてあっちでしょ。あっち。
188名無し三等兵:03/04/14 23:26 ID:???
>>187  NK9Aだったかな?
>>162->>164 レスありがとうございます。
>>183 Ta−152も乗りにくい機体だったのですか?
(坂井三郎中尉のようなエースパイロットを乗せてもダメですか?)
まさか>>186の続きはこうなるのでは?
誉は搭載したけど稼働率の低さから栄を搭載するTa152改2
皆さんクレクレで申し訳ありません。
190名無し三等兵:03/04/14 23:33 ID:???
>>186
Ta152に空冷エンジンを積んだら、Fw190に先祖帰りしてしまいそうだ・・・
191名無し三等兵:03/04/14 23:44 ID:???
Ta152って何が高々度飛行に向いているの?
192名無し三等兵:03/04/14 23:57 ID:6M5ArK5u
>>191
翼のアスペクト比とかMW−50水メタノール燃料噴射装置とか
GM−1出力増強装置とか液冷化による前面投影面積の縮小等が
高高度性能の向上に役立っていたんじゃないのかな。
193名無し三等兵:03/04/15 00:40 ID:???
高高度戦闘機に要求されるもの

1:高高度でのエンジン出力の確保→多段orタ−ボ過給器の装備

2:高高度での揚力の確保→大面積翼による低翼面荷重と高アスペクト比による誘導抵抗の低下

3:高高度での居住性の確保→与圧コクピットの装備
194名無し三等兵:03/04/15 01:22 ID:???
後、20ミリ以上の口径を持った機関砲を最低2門以上も追加しておけ。
195名無し三等兵:03/04/15 01:28 ID:???
バカやろう、20mm4門だ。
20mmが2門なら、最低でも30mm以上を最低1門、推奨2門。
196山崎渉:03/04/17 11:03 ID:???
(^^)
197名無し三等兵:03/04/17 12:11 ID:???
Ta152Hは>>193の条件をすべて満たしているな。
198名無し三等兵:03/04/17 13:05 ID:???
>>197
30mm機関砲4門装備なら認めてやる。
199名無し三等兵:03/04/17 20:08 ID:???
>>198
つまり震電ですね。
200名無し三等兵:03/04/19 23:20 ID:x1HuiDTL
スピットファイアの6と7とHF8にC武装をつければ条件を満たせる。
Ta152Hとか震電みたいに無理しなくても簡単ですね、
連合軍の技術を持ってすれば。
201山崎渉:03/04/20 05:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
202名無し三等兵:03/04/20 08:07 ID:???
ムキ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━ッ!!
ロールス・ロイスしか取柄無いくせにイキがるなぁ!

イギ公めッッッ!!!!
203名無し三等兵:03/04/20 15:23 ID:kI/3Yl3W
ドイツもヘンテコ兵器の開発などしていないで
DB605とかDB603を使った汎用戦闘機でも
造ってりゃよかったものを
204名無し三等兵:03/04/20 15:36 ID:???
DB603搭載の汎用戦闘機=Me410
205名無し三等兵:03/04/20 15:42 ID:kI/3Yl3W
汎用戦闘機というより、ついでに戦闘機にもなる雑用機といった所か
206名無し三等兵:03/04/20 16:30 ID:DO6l/jAO
汎用戦闘機にイッパイ撃墜されたB−17はなんなの?
207名無し三等兵:03/04/20 16:33 ID:???
所詮は旧式爆撃機。
B-29相手ではそう簡単には行くまいよ、ヌフフ♪
208名無し三等兵:03/04/20 16:50 ID:???
対B−29
Me410>>>>飛燕>雷電>>零戦
209名無し三等兵:03/04/20 17:05 ID:???
随分と志の低い事だな(げらげら
210名無し三等兵:03/04/20 19:19 ID:???
 >209
 現実は208以下だと思われるが。
211名無し三等兵:03/04/20 19:32 ID:???
すごいこと発見、スレたいによると レシプロ機て書いたあるだな
B-36スレにはプロペラだから音速超えはできないが、
レシプロでプロペラ廻せとは書いてない。
たとえばSR71のジェット燃焼部だけを往復機関に変更したらどうだ。
212名無し三等兵:03/04/20 20:09 ID:???
スレタイには戦闘機とも書いてあるぞ。
213名無し三等兵:03/04/21 08:02 ID:???
>>211
云いたいことが良く分からんが、カプロニ・カンピーニN1みたいにレシプロエンジンで
圧縮機を駆動するってこと?
214名無し三等兵:03/04/21 12:55 ID:???
>>211
>>166
それ以前にもそのアイデアは多数既出ガイシュツ
215名無し三等兵:03/04/26 19:30 ID:w8uAxpXf
ネタ切れかage
216.:03/04/26 20:39 ID:???
そろそろ決戦投票をするか
エントリーよろ四股
217名無し三等兵:03/04/26 21:16 ID:???
投票板でトーナメントを汁。
>>216 遅レススマソ
投票するならプロレスみたいにシングル、タッグ等に部門分けしたらどうですか?
あと、複数投票有りにしていただけないでしょうか?

とりあえず俺の票
シングル サーブJ−21
      ピョレミルスキ
タッグ   He−219、Ta−152組
      ホーカー・タイフーン、ウェストランド・ウェルキン組
219名無し三等兵:03/05/03 13:54 ID:???
なんでなにもかもプロレスに例えれば許されると思っているバカが多いんだろ?
220名無し三等兵:03/05/03 17:25 ID:qNzeDU8d
ほおお〜〜〜?
じゃあアメフトで例えりゃいいのか?

DT Do335B-2、キ-83
DE 震電、キ-94II
CB He219A-7/R1、Ta154D
LB テンペストMk5、スピットファイアMk21、スパイトフル、F8F-2
FS Ta152H-1
SS XP-72
221名無し三等兵:03/05/03 20:02 ID:???
野球に例えた場合もキボンヌ
222名無し三等兵:03/05/03 20:18 ID:???
風俗に例えた場合もキボンヌ
223名無し三等兵:03/05/03 20:36 ID:Bjj8opB2
一番・ショート・機動力のYak-3

あとはよろしく・・・
224名無し三等兵:03/05/03 21:12 ID:???
相撲ならどうだ、
横綱のむねをかりることで、
小兵の 98直援機あたりからぶつかって,, 総当りで
225名無し三等兵:03/05/03 21:52 ID:???
>>216からネタスレに変更したのね・・・







結構まともな意見や、損失機数の内訳など知れて、良スレだと
思ってました。残念・・・
226名無し三等兵:03/05/03 22:29 ID:2OwQEgMi
>>225
うるせぇな、保守代わりに遊んでんだよ。
ウダウダ言うなら、とりあえずスパイトフルによる迎撃について考察して見れ。
条件はB-29/P-51D 高度6,000 昼間爆撃だ。
227名無し三等兵:03/05/03 23:03 ID:???
ネタなんて散々やってたろうが
自分だけ良識人気取ってんじゃねえよ精神異常者が
228打通さん:03/05/04 19:35 ID:???
>B29を迎撃するのに最適のレシプロ戦闘機

武装と防弾を外して、ひたすら猛スピードで体当たり自爆攻撃。小型で一回
こっきり生還を期さない自殺機が一番。アメの航空軍相手にまともに航空戦など、
絶対挑んではいけない、零戦だろうが疾風だろうが、勝負にならない。
229名無し三等兵:03/05/04 19:47 ID:+YQMdwLe
ライトフライヤー
230名無し三等兵:03/05/05 01:27 ID:???
なんで誰もB29戦闘機仕様を上げないのだ?
爆装の変わりにガンシップよろしく12.7と20mmを積みまくってだな・・・
231名無し三等兵:03/05/05 06:38 ID:???
対B29戦エースの人達は、何に乗ってたのでつか?
232名無し三等兵:03/05/05 07:38 ID:???
雷電、月光、飛燕、紫電、がググルで引っかるが......

230
B-40:B-17に機銃を40丁ほど搭載した編隊掩護機 があったが
運用実績が良くなかったのでB29の援護機を作らなかったんだろう

たぶんだが
233名無し三等兵:03/05/05 08:27 ID:???
>>230
>爆装の変わりにガンシップよろしく12.7と20mmを積みまくってだな・・・

そして、B29より低い高度をB29に追いつけない速度で飛ぶっと。
ダメじゃん。
234名無し三等兵:03/05/05 13:59 ID:???
>>231
陸軍だと
二式単戦U型乙(40mm砲特別装備機)、丙
二式複戦丙型丁装備機、丁型
三式戦T型丙、丁
四式戦甲型、乙型
で、B-29 5機以上撃墜者が存在

海軍だと
月光一一型(二一型)、一一甲型(二三型)
彗星一二戊型

で、B-29 5機以上撃墜者が存在

意外だけど零戦や雷電、紫電や紫電改では5機以上撃墜者が存在しないんだね。
3〜4機撃墜者はいるんだけど
235名無し三等兵:03/05/05 15:25 ID:???
Ta152Hなら一日で5機を落とせるな。
236打通さん:03/05/05 19:52 ID:???
ルメイ航空軍のやったことはその大半が都市爆撃で、戦争の勝敗とはあまり
関係の無い、ナチやソ連と全く同じ、市民無差別殺戮・ホロコーストだった。
全国都市をカバーするだけの高射砲など、そう簡単に揃えられるわけない。
彼らは帝国陸軍と一戦交えるのが恐くて、わざと市民を人質にとって無条件降伏
を迫ってきたわけだ。もっと早く連合艦隊を解体し満州の守りを固め、市民も
みんな武装させて帝国陸軍と一体化させるべきだった。
237名無し三等兵:03/05/05 21:02 ID:VL/1ImvO
>234
とは言ってもあの鍾馗の40mm小便弾でB29が落せるとは思えない
体当たりの戦果では?
238名無し三等兵:03/05/05 21:17 ID:???
>232、233
あーいやいや、たとえばG6Mが失敗したのは母体がG4Mだったからで、
B-17にしても搭載量、高高度性能ともB-29とは比較にならない訳だし
B-29がベースなら武装、装甲とも重量的には問題無いのではないかと。
少なくとも1対1の同航戦なら勝てるんじゃないかと思ったのよ。
ま、ネタなのでここまでと言う事で。
(B-40は知らなんだ、どこも考える事は同じか。サンクス)
239名無し三等兵:03/05/05 21:49 ID:VL/1ImvO
クリーンのB29>>B29ベースのガンシップ≧B29爆弾満載

B17だろうがB29だろうがこの法則は普遍なり
240名無し三等兵:03/05/05 21:50 ID:???
明日の夕方5時までに1000行ったら自殺するスレ
初代
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052122860/l50
2NDスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052136983/l50
3RDスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052137183/l50

明日の夕方5時までにどんどん進んで、5回くらい自殺させてあげましょう。
これは、彼を楽にする最善の策です。
241名無し三等兵:03/05/06 00:11 ID:???
http://www.au.af.mil/au/afhra/wwwroot/aafsd/aafsd_pdf/t159.pdf
http://www.au.af.mil/au/afhra/wwwroot/aafsd/aafsd_pdf/t160.pdf

ドイツのほうでは、1944年半ばまでは戦闘機による撃墜が多かったが、
その後は急激にそれとはうってかわって高射砲によるものが大半になってる。
ルーマニア陥落が特に大きな転換点で、Me262をもってしても覆せなかったらしい。
242名無し三等兵:03/05/06 00:24 ID:wcnu4L5r
>>237
至近距離(40〜50m)まで寄っての40_は結構効果があったと、
当時のパイロットが回想していますね。
ベテランクラスには、それなりに使い勝手が良かったということでは?
243名無し三等兵:03/05/06 11:20 ID:???
>1944年半ばまでは戦闘機による撃墜が多かったが、

日独ともに、護衛のつかない重爆を双発戦闘機でカモにしてたからな。
一時棄てられたはずのBf110が、アメリカ重爆をボコボコ撃墜してた。
244名無し三等兵:03/05/06 11:27 ID:???
>242
40ないし50mまで近づけば7.7mmでも効果はあると思うぞ
245名無し三等兵:03/05/06 21:10 ID:C9HJBUQg
40mm砲じゃ一撃(両翼で2発)で十分撃墜または大破が可能な有効弾になるだけど、
7.7mmだと長時間の射撃(3〜400発)を加えないと有効弾にはならないんじゃないか?
それだけ撃ってれば、B-29の防御の十字砲火に晒されて・・・

246名無し三等兵:03/05/06 21:21 ID:???
B29VS大日本帝国軍最強重爆撃機銀河
247名無し三等兵:03/05/06 21:24 ID:???
>>244
と言うより、そこまで近づかないと当てられないのでは?
発射速度遅いわ、弾数少ないわ、弾道悪いわ。ベテランじゃなきゃ無理だろう。
248102:03/05/06 21:31 ID:1Y39W4wF
次期要撃機として震電はなかなか有望だったらしいがはたして1945年8月時点の日本の工業力で満足な迎撃が可能なほど量産できたのだろうか?人命無視の方向なら秋水という手もあるだろう。
249名無し三等兵:03/05/06 21:33 ID:???
>>248
騙るな禿。
250ちょと:03/05/06 21:39 ID:???
>>102
震電って、あんなエンジン配置で十分冷却出来たか疑問。
またプロペラトクルにかなり悩まされたみたいだし。最高速度750KMが
一人歩きしてる気がする。未知数な部分が多い。カッコはいいが。
ジェット化が自然。

無武装秋水の体当たり攻撃こそ、最も有効な攻撃である(スレ違いか)!
251名無し三等兵:03/05/06 21:56 ID:???
40mmが遠くから当たるみてーだな・・・
252名無し三等兵:03/05/06 22:03 ID:???
秋水は航続距離が短過ぎて会敵できない予感・・・
253名無し三等兵:03/05/06 22:37 ID:???
>>252
秋水とMe163は上昇するだけで燃料を使い切り、
あとは滑空攻撃
が、
この滑空速度がMe262よりも早い
三回くらいは迎撃できるらしい。
254名無し三等兵:03/05/06 23:14 ID:T/dQIzBu
飛燕の試作蒸気冷却機ではだめでつか?
マウザー積めばかなりいけるかと。
255名無し三等兵:03/05/06 23:25 ID:???
B29は 日本機にたいさくで、9機単位の完璧な菱形体系で
上空に侵入してきた。 機銃だって単発戦闘機よりも上だ。

そうとう分の悪いたたたかいだせ。
256ちょと:03/05/07 00:20 ID:???
>>254 飛燕の試作蒸気冷却機・・・

飛燕改のレーサー機ですかね。軍需省に見つかったら大変ですね。
257名無し三等兵:03/05/07 12:45 ID:???
>256
ん?実在するよ
たいていの飛燕本に出てくるが?
258名無し三等兵:03/05/07 13:40 ID:hStdeKCV
>>254
キ−64じゃないの?飛燕本には出てくるけど、飛燕とは全く別物の機体だけど。
259某研究者:03/05/07 14:09 ID:C1dGBUjK
低空・中空爆撃時は五式戦闘機
高空爆撃時は飛燕
(或いは疾風や雷電の後期の機体でも可能だろうか)
夜間低空爆撃時は月光だろうか
260某研究者:03/05/07 14:13 ID:C1dGBUjK
低空は兎も角中空爆撃時は
五式戦の機動力の優位はP51に対しては無く
中空では疾風や飛燕・紫電改・雷電等の方が
有効かも知れないが
261名無し三等兵:03/05/07 20:36 ID:???
>256
キ−64の試作に先立って、キ−61を蒸気表面冷却に改造した実験機なら存在していた
はず。
262ちょと:03/05/07 21:08 ID:???
>>257
飛燕改レーサー機は、量産型より40キロ早かったらしい。取り扱い最悪。
>>258
キ-64は、まともな飛行が出来なかった。

川崎はキ-28に懲りて、空冷戦闘機を作るべきだった。時間と金と人の無駄だった。
263名無し三等兵:03/05/08 00:22 ID:???
競争試作に負けたとは言え、キ二八の出来は良かったからなあ。
最新のエンジンが手に入ればとの意を強くしたのは無理ないかと。
264名無し三等兵:03/05/08 11:41 ID:rxR1jqUU
飛燕改レーサー機って、キ−78とは違う機体なんだよね?
T型とU型、どっちの改レーサーで、エンジンは何載せてたんだろう・・・
興味あり!知りたい!
265名無し三等兵:03/05/08 12:09 ID:???
>264
まず言っとくけど「レーサー」じゃないぞ
ベースはTでエンジンは後にハ一四〇と呼ばれるように
なるタイプの特殊改造型

たいていの飛燕本にはこのぐらい書いてあるって
探して読めよ
266名無し三等兵:03/05/08 15:04 ID:???
なかなか香ばしいですな
267ちょと:03/05/08 20:26 ID:???
飛燕でエンジンに手間取って、飛燕改レーサー機では冷却器まで取り扱い困難に
なり、その問題多いエンジンを2つも串刺しに積んで、蒸気冷却を採用する
奇64を試作し続けた川崎って、終わってると思った。奇64は無武装だった
から、これこそレーサー。
268名無し三等兵:03/05/08 23:34 ID:???
某研さん、相変わらず誤解があるようだが、B-29は高高度で巡航して低空で爆撃なんて
飛行パタ−ンを原則として取りませんよ。
巡航高度は爆撃高度より常に低い。例外は機雷をまく時だけです。
269名無し三等兵
保守。