イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は?( 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国防相代理
イラク国防相「Jabburi Tai」である。
我が国は「無能な大統領」や「唯我独尊・米国合衆国」により危機に瀕している。
我が国を救う方法を考え出して欲しい。


なお、本スレッドはネタスレであり、イラク関連のマジレスは以下のスレッドで行うように。
対テロ戦争とアメリカ軍 Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047999568/

過去スレはこちらだ。
イラク国防相です。アメリカに勝つ方法教えて
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028716800/
イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1034482985/
イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041700518/
2名無し三等兵:03/03/20 17:15 ID:ztEcC9vd
2
3名無し三等兵:03/03/20 17:16 ID:pLAXZJ/4
3ゲト
4名無し三等兵:03/03/20 17:18 ID:4d4UxwoL
マジレスするとプラズマ兵器しかない
5イラクT72戦車長:03/03/20 17:18 ID:iA7JQ0LF
4げと
6イラクT72戦車長:03/03/20 17:19 ID:iA7JQ0LF
>>4
新兵器があるならこっちに廻してくれ!!
7名無し三等兵:03/03/20 17:20 ID:???
国防相さま、戦時ですが睡眠は良く取られ、
お身体大切に…
ここで出会えたのも何かのご縁でしょうから。
なにか日本や2ちゃんねらーに望まれることはございますか?
8アオラー:03/03/20 17:20 ID:???
タイムマシンに乗って
1776年に逝き(以下略
9イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 17:22 ID:???
>>1
感謝です。
お礼に、民間企業への就職を斡旋するが、どう?

U.S. launches cruise missiles at Saddam
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/20/sprj.irq.war.main/index.html
>In his taped speech, Saddam gave Thursday's date, March 20, as a sign it was recorded after
>the coalition attack. He ended his message by saying, "Long live jihad and long live Palestine."
大統領閣下の演説は攻撃を受けた後に録画され、放送されたようですな。さすがに生中継をするのは
危険と判断されましたか。

>Pentagon: Strike was a "decapitation attack" to take out Saddam before the planned start of the war
どうも、攻撃が小規模だなぁと思っていたら、事前計画にはなかった攻撃だったからなんですね…
本格的な攻撃は今晩(日本時間の早朝)なのかなぁ…
10イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 17:24 ID:???
>>7
>ここで出会えたのも何かのご縁でしょうから。なにか日本や2ちゃんねらーに望まれることはございますか?

私の亡命を許可してください(涙
11名無し三等兵:03/03/20 17:35 ID:???
毎晩クルーズミサイルが五月雨式に降ってくるのも、
たまらないでしょう。
12名無し三等兵:03/03/20 17:43 ID:???
閣下がんばれ
13名無し三等兵:03/03/20 17:46 ID:???
今晩の空爆はどうしのぐのですか?
今度は本気で来ると思うのですが
14イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 17:50 ID:???
忙しすぎて、忘れてたよ(苦笑

4ヶ月ほど前には第2次世界大戦中の日本の記録を抜いて、ギネスブックに載れるかと
思ったけど、ラムちゃん達が外交でヘマやってくれたおかげで4ヶ国ですんだか…

--------
宣戦布告

アメリカ合衆国
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
オーストラリア連邦
ポーランド共和国

以上の4ヶ国

「逝   っ   て   よ   し   !  !」
--------
15イラクT72戦車長:03/03/20 17:51 ID:iA7JQ0LF
>>13
俺は今日の空爆で開いたクレータの中に潜り込む予定。
おんなじところ2度爆弾が落ちる事はない。といいな。
16名無し三等兵:03/03/20 18:11 ID:???
みんな!!!死ぬな!!!!
必ず生きて再び姿を見せてくれ!!!
17名無し三等兵:03/03/20 18:25 ID:???
これでCIAがどこから情報を得ているかがかなりわかるようになりましたね。
さすがは大統領閣下。頭のできがどこかのお脳の足りないインチキ大統領と
は違いますねえ。
18イラク陸軍大尉:03/03/20 18:31 ID:f/cW3LIb
「バグダッド ノ ミナサン サヨウナラ・・・」
19隻眼の戦車中隊指揮官:03/03/20 18:34 ID:???
>915 :ラムズフェルド :03/03/20 17:17 ID:???
>もはやスレ立てすら合衆国に握られている事を忘れないように。
>この戦争はもう終わったのだ。

もう戦争は終わったと思ってるな。教育してやろう。
20イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/20 18:36 ID:???
よう、モファズだ。
いよいよ始まったな。
私は対策会議で寝てないんで辛い…


★Israel's embassies, consulates on 'full alert'
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/20/sprj.irq.israel.iraq/index.html
まあ全土が警戒態勢にあるとはいえ、学校もちゃんとやってるよと。
ガザでデモ行進があったぐらいで、それ以外は恐ろしく平穏だ。

>>14
ポーランドは韓国と同じく後方部隊のみの参加らしいが、宣戦布告しちゃっていいのか?
あとウクライナが対化学戦部隊の派遣をアメリカに打診したそうだ。
やっぱレーダー売却事件へのフォローなんだろうなあ…
21イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 18:44 ID:???
>>20
>ポーランドは韓国と同じく後方部隊のみの参加らしいが、宣戦布告しちゃっていいのか?
ポーランド、イラク攻撃に兵士200人派遣を承認
http://www.asahi.com/international/update/0318/025.html

マズー!と、取り消しです!

訂正

--------
宣戦布告

アメリカ合衆国
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
オーストラリア連邦

以上の3ヶ国

「逝   っ   て   よ   し   !  !」
--------

本当はほかにも入れたい国があるんだけど、宣戦布告するとどいつもこいつもこれ幸いと
ばかりに攻撃仕掛けてきかねないからなぁ…
22ロシア国防相 ◆jXX7/YAtVo :03/03/20 18:48 ID:???
やあ、セルゲイだよ。
砂漠に住む同志、僕らは君たちの味方だ。
我々の生産した輸出仕様の最強兵器に勝る物は無い、
ぜひとも勝利して市場にロシア製品の優位性を
示して欲しい。
Всего доброго
23イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 18:59 ID:???
>>22
>砂漠に住む同志、僕らは君たちの味方だ。
そのわりにはこの10年以上、兵器を送ってこないじゃね〜か(怒
24名無し三等兵:03/03/20 19:01 ID:???
>>23
ロシアからの債務を溜込んでるからじゃないですか?
25クルドななしさん:03/03/20 19:04 ID:???
>>23
ロシア国防省はわれらに言ってるのだ。
さー独立国家ツクルゾー。
26デューク東郷:03/03/20 19:05 ID:???
…用件を聞こう…
27某トルコ人:03/03/20 19:07 ID:???
>25
まあ,こんなことを言ってる奴がいる限り米軍を通すわけには
いかないわけだが。
28イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/20 19:13 ID:???
とりあえず、イラクと我が国の国境は閉鎖……と。
アフガン難民で我が国は手いっぱいだからな。
シーア派反乱は多いに歓迎だが、我が国で物騒なことを起こされては困る。
http://www.irna.com/en/tnews/030320110257.etn01.shtml

我が国の外交は既にサダム後を睨んでいるようだな。
http://www.irna.com/en/tnews/030320091002.etn03.shtml

>>22
今後とも引き続き宜しく。
http://www.irna.com/en/tnews/030320105732.etn05.shtml

>>23
イラク北部に工作員潜入のニュース
http://www.irna.com/en/tnews/030320103822.etn06.shtml
ガンガレw

>>779
>>バスラの情報はイランのTV放送に頼らざるを得ないようです。
>うむ。イラン国防相、報告を期待している。

まあじっくり読んでくれたまえ。
http://www.irna.com/en/press/images/014.jpg
29名無し三等兵:03/03/20 19:28 ID:???

それより、エバやンのベレー帽のほうが激しく気になる。
30名無し三等兵:03/03/20 19:42 ID:???
マジレスすると・・・クーデターで政権を奪ってアメリカと講和するしかない。
31名無し三等兵:03/03/20 19:44 ID:???
ぼくは、しょうがくいちねんせいです。ずがこくさくでは
いつもせんせいにほめられます。こんどアメリカのおじさんの
いえにあそびにいきます。そのときにいらくをたすける
ための、こうさくかつどうをしてきます。
32名無し三等兵:03/03/20 19:44 ID:???
アレだ、海外に亡命した軍高官が結構いるでしょ?
他所であーだこーだやってるみたいだけど
とりあえず呼び戻せ
33名無し三等兵:03/03/20 19:58 ID:???
>>32
そんなクーデタ予備軍を引っ張り込むようなもんじゃ…………
そっか、それで国防相もクーデタ予備軍入りしちまえばいいのか。
34イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 20:07 ID:???
>>26
あ、とりあえず大統領閣下をやっちゃってください。

>>28
>まあじっくり読んでくれたまえ。
翻訳を頼む(苦笑


クウェートへのスカッド攻撃に関する情報は混乱してるなぁ。閣下、攻撃命令出されたんですか?
U.S. military: Missile intercepts Scud
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/20/sprj.irq.kuwait.rockets/index.html

最初に現地時間のAM10:30頃、2発スカッドがクウェートに打ち込まれて1発は海兵隊のキャンプ・
イオウジマから100m程度のところに着弾(惜しい!)

で、次に2時間後に今度は1発のスカッドがクウェートに打ち込まれて今度はパトリオットにより迎撃
が行われて撃墜されたらしいと…

BC兵器は使用されていないとのこと。

2発目の攻撃の後、救急ヘリがイラク国境に向けて飛び立ったという情報は貴重だな。けが人でも
出たのか?

35名無し三等兵:03/03/20 20:11 ID:???
>>34
そりゃけが人も出るだろう、大気圏外で打ち落とさん限り。
36イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 20:14 ID:???
>>35
残念ながら我が国のスカッドは命中精度が悪くCEPがkm単位なので、着弾してもそこが
砂漠のど真ん中ということもよくあるのだよ。
37名無し三等兵:03/03/20 20:16 ID:???
あれ? スカッドって射程長すぎねえ?
国連決議で封じられた長射程ミサイルじゃん。

短距離弾道弾の廃棄の気軽に応じたのは、実際に米英軍の200km圏内なんかじゃ
どうせ対地ミサイルなんか使えないと思ったからでしょ?
スカッドの証拠が出たラフランスも相手してくれなくなっちゃうよ? 大丈夫?

おいら今度の戦争は暑くなるまでなんとか引き伸ばして、フランスやドイツやロシア
が「ああもうしょうがねえなあこのオッサンは」ってフセインの亡命を引き受けるしか
無いと思ってたんだけどなあ。
決議違反が表に出たら誰も停戦仲介してくれないじゃん。どーすんのよ?
38イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 20:22 ID:???
>>37
別に、フランスもどこも我が国が大量破壊兵器を全部破棄したとなんて思ってないよ(苦笑

フランスやドイツの意図を読み違えちゃいかん。連中は戦争おっぱじめるぐらいなら、ずっと
査察を続けて我が国が大量破壊兵器を保持できない状態に封じ込めればそれでいいじゃん
というスタンスだったんだよ。
39イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/20 20:24 ID:???
それに、停戦の仲介だったら、クウェート占領したときもあちこちの国がやってくれたよ。
空爆がはじまった後でもロシアあたりがせっせと仲介に動いていたねぇ。
40デューク東郷:03/03/20 20:29 ID:???
>>34
…重複の依頼は受けないのが俺のルールだ…
…しかし、お前を守るだけでいいならできないこともない…
41サダム・フセイン:03/03/20 21:21 ID:???
開戦初日だというに夜になってから大した動きもないのう。
2個師団降伏も噂だけだったようだし、
開戦前の国連のゴタゴタもそうじゃが、
どうにも煮えきらんイライラさせられる戦争じゃ。
イラク戦争だけあって、、、国防相くん、ここで笑え。
フランクスは、あと2〜3日は限定的な攻撃を続けると言っておるしのう。
この連休はこの話題で潰せると思ったのにこのままでは盛り上がりに欠ける。
ここはひとつイスラエルに化学弾でも打ち込んでみるかな。。。

42名無し三等兵:03/03/20 21:40 ID:???
>開戦初日だというに夜になってから大した動きもないのう。

閣下閣下、今この町はまだ昼でございましょう。
とうとうご乱心あそばしましたか。
43名無し三等兵:03/03/20 21:42 ID:???
>41
キティちゃんからなにやらイッパイ発艦しつつありまするぞ。
米軍のお好きな初夜はこれから。
44サダム・フセイン:03/03/20 21:55 ID:???
>>43
わくわく
45MIG-25パイロット:03/03/20 22:04 ID:???
ステルスを探知できるとかいう最新鋭のレーダーはどうなったのよ
F−117なんていいカモだったのに。






でも最近飛べなくて腕が鈍ってるから本当に落とせたかなあ
このままF−15とかF−16とかと戦うハメになったら
機体を土産にイランに亡命しようかなw
46イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/20 22:40 ID:???
>>45
間違っても我が国には飛んで来ないように。
……やれやれ、虎の子のF-14を飛ばして哨戒させるとするか。

シーア派蜂起!?のニュース、せっかく我が国から世界へ背信したというのに、
CNN始め、どこも後追い報道せん。
……特殊工作チームには、もっと真に迫った欺瞞情報作れ!と叱咤しておくか。


ああ、言い忘れたが、明日はイラン暦1383年の正月だ。新年おめでとう。
……忙しい大晦日になったもんだ。
47名無し三等兵:03/03/20 22:54 ID:OTfV7Eu6
閣下に夜食差し入れたい…!
おにぎり、お茶はお口にあうかしらん?

夜は長くなりそうだけど、頑張って下さい
48名無し三等兵:03/03/20 23:14 ID:???
>>45
>ステルスを探知できるとかいう最新鋭のレーダーはどうなったのよ

太陽から発射されたレーダ派を網膜でとらえるシステムなので
夜間は休みです。
49名無し三等兵:03/03/20 23:19 ID:???
光子魚雷でも空母にぶち込んでやればいい。
歴代大統領の名前を冠する船が沈めば士気が下がる事請け合い。
50名無し三等兵:03/03/20 23:47 ID:???
序盤戦はイラクの勝ち判定します。
米はフセインを狙ったのにテレビで大統領が演説した。
米はパトリオットでミサイル攻撃を十分に防げなかった。
米のヘリがイラク領内に落ちた。
51名無し三等兵:03/03/21 00:06 ID:???
意外でもないが、なるほどという戦争で儲かる商売。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A56320-2003Mar19.html
通信衛星の回線をペンタゴンとメディアが買いまくっていた。
52イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 00:06 ID:???
>>46
>虎の子のF-14を飛ばして哨戒させるとするか。
まだ、飛ぶ機体あったのか?飛んでもレーダは稼働するのか?

>ああ、言い忘れたが、明日はイラン暦1383年の正月だ。新年おめでとう。
あけおめ。今年もよろしくお願いいたします。

しかし、パトリオットによる迎撃も公式発表で5割ってところか。相変わらず見かけ倒しな兵器だなぁ。
戦後の検証が楽しみだ。まぁその時に私が生きているかどうかはかなり疑問だが…



大統領閣下、どうやらイラク南部のスカッドの発射地域が攻撃を受けているとの未確認情報が
あがってきました。とはいっても欧米のメディアからですが…

現地との通信がうまくいかないのどうにかなりませんか?中央軍管区本部にいるのに、主な情報
の入手源が欧米のメディアっての悲しいです(涙
53イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 00:12 ID:???
>>51
湾岸戦争の時は我が国も通信衛星回線を使っていたという罠。
同じ衛星で我が国の通信と米軍の通信が流れていたというのだから(苦笑

いさくとエバケン以外の軍事評論家に小一時間問い詰めたいことがある。
いつから、F-117にバンカーバスター(GBU-28)搭載できるようになったんだよ。
HAVE VOID(GBU-27)の間違いだろうが… F-117にGBU-28搭載可能になったら
安全なところなくなっちまうよ…
54名無し三等兵:03/03/21 00:21 ID:???
アメリカ政府筋が、初日の爆撃でイラク政府幹部数人が死亡したようだと言ってるそうです。

お友達ですか?
閣下は大丈夫でつか?
55名無し三等兵:03/03/21 00:24 ID:???
>>53
つうかGBU-28搭載を搭載したらステルスにはならん気が
それなら最初からF−15で来くるよな。
56イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 00:24 ID:???
>>54
私はとりあえず死亡情報は流れていないようだ。っていうかクサイが死んだという情報が流れた
ときは私もあの世に旅だったと思ってくれ。

>イラク政府幹部数人が死亡したようだと言ってるそうです。
それなんだが、無線での通信がうまくいってなくてなぁ… 妨害を受けていて…
逆に電話網が使えるのだが、破壊されていない理由がわからない… すでに米軍側の傍受体制
が整っているので敢えて通信網を破壊していない可能性が高いとみているのだが…
57名無し三等兵:03/03/21 00:30 ID:???
BLU-109なら2発積めない?
58フーン( ´_ゝ`)国防相:03/03/21 00:37 ID:???
一言よろしいですかな?




イラク? フーン( ´_ゝ`)
59名無し三等兵:03/03/21 00:40 ID:???
イラクに海自の護衛艦群のような
イージス艦を含む戦闘艦が50艦以上あったら
米艦艇のトマホーク&艦載機による爆撃を防げたかな
60イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 00:47 ID:???
>>57
BLU-109を使ったPavewayシリーズをGBU-27と呼ぶんです。

>>55
現役の機体でGBU-28搭載できるのはF-15Eだけだったと記憶しています。


未確認情報ですが、まだ夕方であるにもかかわらず、米海軍の艦載機による空爆が行われている
との情報が…
61名無し三等兵:03/03/21 00:48 ID:???
>>59
米海軍が、大喜びして撃沈してたと思うよ。
連中、対水上艦戦闘の機会がなくて寂しい思いをしているみたいだから。
62名無し三等兵:03/03/21 00:50 ID:???
閣下、ロイター電によれば、クウェートの地上軍部隊に「戦闘態勢を取れ」との命令が出たようです。

意外に、地上軍部隊の侵攻も早そうですね。
63名無し三等兵:03/03/21 00:51 ID:???
キリスト教徒やユダヤの本拠地エルサレムを核攻撃しろ。
同時にジハードを宣言して反攻。これで世界中のムスリムが参戦してくれる。
64名無し三等兵:03/03/21 00:52 ID:???
>>59
イラクにそんだけの海軍力があったら
ぜんぜん違う戦争になってたと思われ
太平洋戦争後初の大規模な艦隊決戦になってたと思われ
65名無し三等兵:03/03/21 00:53 ID:???
>>63
 エルサレムはムスリムにとっても聖地なんだが・・
66名無し三等兵:03/03/21 00:53 ID:???
>>59
真っ先に潰されるかと
というか、なんか隠しコマンドがあって無効化されそうだなw
67名無し三等兵:03/03/21 00:58 ID:???
>>59
海自の潜水艦があったら
米空母を何隻か沈められるかも
68MIG-25パイロット:03/03/21 01:00 ID:???
>>60
空中戦の時も搭載したままで戦ってくれたらなあ >F-15E
前回の戦争では同僚がF/A−18を撃墜してたよな。

今回は・・・・・・・・・・・・・期待しないでお待ち下さい。
だって訓練させてもらってないんだもん。
69名無し三等兵:03/03/21 01:02 ID:???
>>67
夢見過ぎ。
7057:03/03/21 01:03 ID:fAEb752z
そかそかBLU109+LGMユニット=GBU-27なんですね
GBU-28は確かに重すぎてF-15Eでさえ離陸重量が厳しかったような・・・
F-111は退役しちゃったしね
GBU-28の有効深度は40mくらいでしょうか
GBU-27は3m程度みたいですね
いずれにせよ、投下高度によりますが 公表データーってなくて推定値ですね
デュランダルは・・・ 用途違うか
71名無し三等兵:03/03/21 01:03 ID:???
>65
悪魔を崇拝するクリスチャンやジュウを滅ぼすには聖地のひとつや二つ気にしちゃいけない
72イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 01:07 ID:???
>>70
できれば、sage侵攻として頂ければ幸いです…

>>68
>今回は・・・・・・・・・・・・・期待しないでお待ち下さい。
>だって訓練させてもらってないんだもん。
ごめんよ(涙 おれだって年に200時間は飛行させてやりたいのだが…
あぁ、大統領の名前がフセインではなくハタミだったらどれだけよかったか…
73名無し三等兵:03/03/21 01:10 ID:???
>>60
B2も搭載出来ませんできたような?
確かレーザー誘導からGPS誘導に改良された奴を搭載するとかいう話があったような。

7473:03/03/21 01:12 ID:???
訂正

× B2も搭載出来ませんできたような?
○ B2も搭載出来たような?

はずかし。
75イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/21 01:16 ID:???
>>52
>まだ、飛ぶ機体あったのか?飛んでもレーダは稼働するのか?

その辺のことはオリバー・ノースなる人物に色々やってもらったからな。

>あけおめ。今年もよろしくお願いいたします。

え? 「今年も」……?

>>63

ジハードを宣言できるのはイスラーム法学者だけなんだが……。
しかも、アズハル大学レベルの地位の高い法学者でないと、
そこんじょそこらの野良法学者が宣言したところで、
一般民衆はついていかないんだが……。
(タリバンのオマルのジハード宣言参照)

>>71は、イラクに聖地攻撃させることで、反イスラームのレッテルをイラクに貼りたいCIAの煽動と見た。
警備兵、至急こやつを逮捕せよ!
我が国の誇る一流のプロフェッショナル拷問師の拷問にかけて口を割らせてやろう。
うけけけけけけけ。
76名無し三等兵:03/03/21 01:23 ID:???
>75
エルサレム核でふっ飛ばしたら間違いなく宣言出されるだろ。














イラクに対して
77イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 01:46 ID:???
いやな情報が流れてきたなぁ。

Nizar al-Khazrajiが亡命先のデンマークで行方不明になったらしい。一部情報によれば
イラク諜報部隊が誘拐したとの噂もありますが、大統領閣下この件ご存じないですか?
なんか、カタールで米軍中央軍に協力しているという未確認情報も…

なんか、戦後のアメリカ傀儡政権の中枢につくという噂もありますが、クルド人への化学
兵器攻撃の責任者の一人を政権の中枢につけるとは、アメリカも何を考えているのか…
本当に大統領閣下を排除できればどうでもいいのかねぇ…



大統領閣下!クウェート国境で砲撃戦が始まったとの未確認情報も流れています!
78名無し三等兵:03/03/21 01:58 ID:AV5S9Fpb
皆死ぬなぁぁぁぁ!
上手いとこ逃げ切ってくれ!
79名無し三等兵:03/03/21 03:20 ID:???
国防相閣下!御存命ですか?
とっとと宮内クーデターを起こした方が得策でつよ?

部族の連中も蜂起し始める頃ですし、、、、、、
80名無し三等兵:03/03/21 04:36 ID:???
愚劣かつ卑怯な米帝どもの石油を目的とした攻撃が始まった。
首都圏防空部隊はつまらん無駄玉使うのは勿体ないぞ。大統領のボンボンは
何をやっとるのだ。どうせなら市街戦でソフトスキン撃破に使えばいいのに。

既に我が部隊の前面にあるDMZを米海兵隊が突破しつつある。
しかし、我が機動兵力をもってすれば、「一回」なら敵部隊の側面を脅かす
ことが可能だ。バタイユ・フランセーズ時のド・ゴール将軍が指揮した第四
戦車師団の如く。
問題は、交戦命令が自分から出せぬことだ。どうも独裁者とかいう人種は、
末端戦力まで手綱を引きたがる。我が指導者がかの陸軍伍長とは違うところ
を「たまには」見せて欲しいものだ。
もっとも私は大統領や党、そして軍のために戦うつもりは毛頭無いのだが。
必要なのは効果的に敵に被害を与える好機だ。私の戦いは歴史が評価する。
奴らに低湿地帯と砂漠の戦いというものを教育してやろう。

しかし国防省閣下・・・徹甲弾の材質がスチールでは(泣
81名無し三等兵:03/03/21 04:38 ID:???
>>80
三等兵が何を偉そうに。
8280:03/03/21 04:51 ID:???
米帝の裏切り勧誘メールがウザイナ。我々に裏切りなど無い。
バース党の政治士官のお小言の方がよっぽどましだな。

>81

愚か者め・・・階級や通信の秘匿の必要性も判らぬとは。
所詮は真の三等兵はこの程度しか知力も思考力も判断力も
ないのだな。嘆かわしいことだ。
貴様のように敵軍を見ただけで投降する輩がいるから我が
軍の真の実力が正当に評価されないのだ。

貴様には油田放火の任務を命じる。民族の血として一緒に
燃えてこい。
8380:03/03/21 05:07 ID:???
ううむ、夜間機動もままならぬとは・・・ノルマンディの独逸軍以下だな・・・
84名無し三等兵:03/03/21 05:10 ID:Mkz/0/js
(´Д⊂)国防相閣下ぁぁ
85名無し三等兵:03/03/21 05:15 ID:???
まあアメリカ軍も60年間寝てたわけじゃないですから。進歩してるわけです。
ところでフセイン閣下、閣下はブッシュにつかまったらどうなっちゃうのでしょうか。

米国裁判所で裁判を受けて服役するんでしょうか。ノリエガ将軍みたいに。
86名無し三等兵:03/03/21 05:15 ID:???
国防相閣下へ

攻撃が止んだら読んでください
チグリス川で水団の術使って潜んでます
くれぐれも空爆中は探さないで下さい。

        
      アズル・ジャハーン三等兵
87バグダッド市民:03/03/21 05:15 ID:???
閣下ぁぁぁ熱いよぉぉぉぉ助けてぇぇ
88名無し三等兵:03/03/21 05:19 ID:???
則恵が将軍
89名無し三等兵:03/03/21 07:28 ID:L/1a0DLp
♪コーヒー紅茶にフセイン♪赤ワインもフセイン♪もー染みつかない
90名無し三等兵:03/03/21 08:15 ID:WpGQAVDo
荻窪でラーメン食ってる山本益博を拉致して、フセイン閣下の影武者として利用しては如何でしょうか?
91名無し三等兵:03/03/21 08:19 ID:iIkQKke9
ライス補佐官ってクリンゴン星人みたいだね
92名無し三等兵:03/03/21 08:35 ID:???

閣下! もう、ダ メ ポ

93名無し三等兵:03/03/21 09:01 ID:pE+4LKkX
北朝鮮と仲良くなって、彼等に核を使わせよう!
94駐日大使館員:03/03/21 09:04 ID:???
大統領閣下、日本で国会議員が閣下を守ろうと頑張っています。
もう少し耐えてください。

ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000041719
>  国際ルールを守らないから武力攻撃だというのであれば、アメ
> リカも同罪だろう。CO2削減に関する「京都議定書」からの離脱、
> CTBT(包括的核実験禁止条約)の批准拒否等、自国の利害に
> こだわり国際協調という姿勢を放棄している。私から見ればブッ
> シュ大統領は世界の危険人物の1人としか思えない。
95サダム・フセイン:03/03/21 09:31 ID:???
どうも、戦況がよく分からん。
バグダットへの空襲も湾岸戦争のときと比べるとひどく小規模だ。
もっとも、今回は喰らった一発一発が胃潰瘍のようにジワジワと痛むんですねど。。。

それにしても南部の戦況はどうなってるんだ?
地上戦が開戦初日から始まったねぇ、、、どうも湾岸戦争とは勝手が違う。
昨日の3個師団降伏は単なる噂だったようだな。
そんなことが起きれば流石にラムズフェルドが宣伝せずにはおかないだろう。戦略的にも政治的にも公表すべき有利な情報だからな。
情報を聞いて怒って3個師団の師団長と幕僚の処刑命令を出してしまったんだが少し早まったかな?
96アメリカ中央軍広報部:03/03/21 09:32 ID:???
>湾岸戦争のときと比べるとひどく小規模

今回の目的は、大統領閣下の首だけですから。
97名無し三等兵:03/03/21 09:41 ID:???
>>95
大統領閣下、CBSが大量のイラク兵の投降を報じています。
98名無し三等兵:03/03/21 10:07 ID:???
U.S. Army Crosses Into Iraq
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A64762-2003Mar20.html
地上部隊の進撃始まる
第3歩兵師団第2旅団では攻撃開始は24時間繰り上げられた
国境の監視所は、ほぼ無人だった模様
ある旅団の戦車は集結地域までに9両が故障

#旅団司令官が、降伏の仕方について語るところが最後にあります。

9980:03/03/21 10:13 ID:???
>97

もちつけ。

奴らは敵の進撃速度を下げるための特殊任務を帯びた3個師団から成る
「降伏猟兵師団」の一部にすぎん。

我々機動打撃部隊にとってたった「一回」の攻撃のチャンスを作り出す
ために彼等は動いている。続々と敵の動きが「降伏猟兵師団」の兵から
入って来ており、作戦遂行に何の心配もない。米帝はまだ私の手のひら
の上で踊っているにすぎん。

奴らがあの低地に入り込んで、砂嵐が吹いて、地雷原に気づいた時・・・
前進する敵側面から突入して後方を遮断すべく、我々イラク正規軍最後の
装甲部隊が出撃するだろう。

国防省閣下、ウクライナからのタングステン弾はまだですか?(泣
10080:03/03/21 10:14 ID:???
>99

×「降伏猟兵師団」
○「降伏猟兵部隊」

スマン、通信が混乱しているようだ・・・
101名無し三等兵:03/03/21 10:28 ID:???
Iraq invasion under way
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2869121.stm
大砲撃とともに第3歩兵師団は進撃開始
英王立海兵隊第3コマンドー旅団 イラク東南部のal-Faw半島に上陸
米第一海兵師団 21:00にイラク領内に入る 多少の抵抗有り

バグダッドでは
イラク外務省、計画省、アジズ副首相が以前使用していた事務所が爆撃を受ける
102名無し三等兵:03/03/21 10:51 ID:???
Turkey opens airspace to U.S.
http://www.cnn.com/2003/WORLD/europe/03/20/sprj.irq.turkey.vote/index.html
トルコ国会 332対202で空域使用を米軍を始めとする部隊に認める
地上部隊の基地使用は認めず
また空域使用の議決に続いて
トルコ軍が緩衝地帯を作る為イラク領内進駐することを許可
103名無し三等兵:03/03/21 10:58 ID:???
トルコ上空通過必要なのはB52くらい?
104名無し三等兵:03/03/21 11:01 ID:???
米の陸上の進撃が中断しているかもしれないという報道あった。
フセインが死んだのではないか?==>破壊的な攻撃は不要なのでは?
で米が揺れているよう。フセイン隠れ家の爆撃後、そこにいた事になっている
イラク要人の間のコミュニケーションが検出されなくなったため。
未確定情報@ABC。
105 :03/03/21 11:02 ID:???
こうなったらワシントンで核の自爆テロを…
106名無し三等兵:03/03/21 11:02 ID:???
>103
 インシルリク基地にいる空軍機の使用をノーザンウォッチの枠組みから
解放できる可能性があります。また、他の空軍基地も機能拡大を図っていたので
北部での航空攻撃が楽にできるほか、クルド自治区への空輸もできるようになる
など意味は大きいでしょう。
107名無し三等兵:03/03/21 11:03 ID:???
第4機械化師団をクルド自治区へ空輸するのだろうか??
108名無し三等兵:03/03/21 11:05 ID:???
>104
手口がばれた以上、通信を避けるの当たり前。頭悪いンかアメリカ指導部?
109名無し三等兵:03/03/21 11:09 ID:???
>107
師団全部の空輸は無理かと思います。M-1を運ぶのにC-17が1機要ります。
しかし、MEUがインド洋からアフガンまではるばる展開したこともあるわけで
1個大隊程度の部隊で、重装備がない部隊、例えば第2装甲騎兵連隊や
師団騎兵など、或いはヘリ部隊などであれば分かりません。

それに特殊作戦部隊への補給も楽にできるようになったはずです。
クルド人は米英の指揮下で活動することに合意したというニュースがありましたが
歩兵装備等の投下などもアフガンでしていたです。
110名無し三等兵:03/03/21 11:11 ID:???
軍事独裁国家の最高首脳が、一切指示を出さなくなったら、それこそどうしようもなくなる。

頭悪いンか>>108
111名無し三等兵:03/03/21 11:13 ID:???
Allies Attack Baghdad, Marines Invade in South
http://www.foxnews.com/story/0,2933,81671,00.html
国防相高官 共和国防衛隊に降伏したいという姿勢をみせていると語る

#Eメール作戦で、イラクとアメリカとが嘘付き合戦をしているのかも。
112名無し三等兵:03/03/21 11:15 ID:???
>106
トルコからは出撃できないんじゃ?
113名無し三等兵:03/03/21 11:15 ID:???
>>108
そういう簡単な話ではないだろう。バグダッド内にも
アメリカのアセットが十分配置されている。フセインが
軍に対して完全に沈黙を守ったら、戦争が出来ない。

アメリカは出来るだけイラクの体制を破壊したくない
そうだ。現行の軍や行政はできるだけ残す事で
戦後の出費を押さえたがっている。(占領期間を
短く出来るため。)そのため、戦争目的である
フセインの生死の確認に非常に慎重になっている。
114名無し三等兵:03/03/21 11:16 ID:???
念力で北米に隕石が落とす。
115名無し三等兵:03/03/21 11:18 ID:???
>106
あ、ノーザンウオッチと言う名目ならば出撃できるのか。
116名無し三等兵:03/03/21 11:19 ID:???
パウエルとか、本当は戦争したくないメンバーもいるし、
ワシントン攻撃してブッシュと一部の強行派高官が死んだら、
戦争終わるかもよ。

117名無し三等兵:03/03/21 11:20 ID:???
てことはひょっとして、国防相閣下には生き残る道がある!?
118名無し三等兵:03/03/21 11:21 ID:???
>113
そんな事は承知の上で、フセイン側だってそれに対応する用意があると考える方が当然でないの?
奇襲の根拠が通信傍受等の情報に基づくことはわかってるんだから。
119名無し三等兵:03/03/21 11:22 ID:???
>116
戦時中なのでチェイニー副大統領が、ブッシュとは別の場所に隠れてる
パウエルはブッシュと一緒にいる。

ワシントン攻撃はやめた方がいいよ
120名無し三等兵:03/03/21 11:30 ID:???
>119
もともと副大統領官邸はワシントン郊外にあって、とくに9.11以降、チェイニーは隠密行動が多くなってる。
121名無し三等兵:03/03/21 11:36 ID:???
ヘリコプター(チヌーク)、作戦からの帰還に
クウェートで墜落。16名死亡。(英コマンドと米海兵隊)
最初の米英側犠牲が出た。
122名無し三等兵:03/03/21 11:36 ID:???
>>116
ワシントンを攻撃したら、米世論は核の使用も認めると思うぞ。(w
123名無し三等兵:03/03/21 11:42 ID:???
>>122

核なんて使ったら、アメリカの負け。

124名無し三等兵:03/03/21 11:45 ID:???
>121
2日目で16人は多いですね。大統領閣下、我が軍の勝利は見えてきました。
125名無し三等兵:03/03/21 11:47 ID:???
http://www.afa.org/magazine/June2001/0601stealth.html
F-117戦闘機について 今回はEGBU-27を使用している可能性有り
GPS誘導と慣性誘導を併用できる型です。ちなみにF-117ばかりでなく
F-16も使用できます。
126名無し三等兵:03/03/21 11:47 ID:???
とりあえず、敵の事故は全て「我が軍の攻撃によるもの」と発表しましょう。
127名無し三等兵:03/03/21 11:51 ID:???
BBCによると、うちわけは米海兵隊12名、英海兵隊4名
ヘリコプターはCH46「シーナイト」だそうです。



128名無し三等兵:03/03/21 12:02 ID:???
Turkey opens air space to US
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/2862903.stm
トルコの許可は空域通過のみで空軍基地の使用は認めず
米軍の地上展開は後日国会に提案されることがあると、トルコ法相は語る

#ノーザンウォッチ参加部隊は侵攻に参加できないとトルコ高官は明らかに
したともあります。ハンガリーやイタリアからイラクまで飛ぶことになるのかも。
129名無し三等兵:03/03/21 12:05 ID:???
米陸軍の侵攻再開した@abc
130名無し三等兵:03/03/21 12:37 ID:???
バスラ守備部隊の皆さん、武運長久をお祈りします。
あらーあくばる。
131バグダッドの女学生:03/03/21 12:42 ID:???
武運長久の千人針をバスラの兵隊さんに送りましょう。
どうか一針お願いします。
132米第3歩兵師団:03/03/21 12:46 ID:???
イラク軍の諸君、アメリカ軍を見たら

1 砲塔を横に向けて
2 武器を置いて
3 そこから離れる。

そうすれば、君たちの命と名誉は守る。
無理しないで降伏してくれ。
133名無し三等兵:03/03/21 12:56 ID:???
フセイン大統領負傷のもよう!
メディカルが大統領の所在地に急行するのが
確認されたそうです。

閣下....
134名無し三等兵:03/03/21 12:59 ID:???
>>127の続き
ペンタゴンはアメリカ人4人、イギリス人12人と
言っているようです。混乱してますね。
135バスラ守備隊最後の拠点:03/03/21 13:11 ID:???
これはもう駄目かも分からんね……。
136サダム・フセイン:03/03/21 13:16 ID:???
>>133
いてててて、いてー、いてーよー
死ぬのやだ 死ぬのやだ
うわー血が 血がっっっっっっっ
誰か助けてくれ〜!!!!!!!!!!
137大統領府:03/03/21 13:24 ID:???
直ちに影武者1を影武者2に切り替えます。影武者1は手続きに従って処理します。
138イラク陸軍大尉:03/03/21 13:27 ID:OiReMdTy
我が部隊は、弾薬が無く包囲されつつあり
最後の総攻撃を行わんとす
139  :03/03/21 13:28 ID:???
>>132

それ以前に、砲兵や戦車兵が逃亡、放棄されて射撃も移動もしない
イラク軍車両・大砲。それを流れ作業で破壊していく米英軍。

140サダム・フセイン:03/03/21 13:28 ID:???
>>直ちに影武者1を影武者2に切り替えます。影武者1は手続きに従って処理します。
間違って本物のわしを処理しちゃったりして。
141名無し三等兵:03/03/21 14:23 ID:???
>>135
ドーンと行こうや
142名無しイラク兵@バスラ:03/03/21 14:40 ID:???
>>135
なあ相棒、投降しようや。班長ももうだめぽって言ってるし。
長期化して米兵がヒートアップしたら投降した瞬間撃たれそうだし。
143南部管区砲兵観測班少尉:03/03/21 15:01 ID:???
あのー、投降しちゃって良いですか?
いちおう進撃中の米機甲師団の先遣隊の所在を本部に打電したんです
けど、砲兵指揮所に誰も居ないみたいなんですよ。
待てど暮らせど一発も砲弾飛んでこないし、戦線がもうずっと後ろに行って
て俺達取り残されちゃったし、帰りの足も無いし糧食も水も心細いでつ。

つーか本隊らしきのが今目の前を進んでるんですが、演習でもどうかと思う
ぐらいのスピードですよ? 見渡す限り機甲師団です。

あー、やっぱりまだミサイルも砲弾も飛んできません(涙
何の為に俺達こんな砂漠のど真ん中にタコツボ掘って偽装してるんだろう。
144名無し三等兵:03/03/21 15:20 ID:???
A Swift, and Risky, Attack by Land, With Surprise in Mind
http://www.nytimes.com/2003/03/21/international/worldspecial/21ASSE.html
キャンプコマンドーへのイラク側の攻撃は
A Seersucker cruise missile exploded within 600 yards とのこと。
発射地点はウムカスル(拙注 占領されたとの報道あり)
続いて
two more surface-to-surface missiles ?probably Ababil-100's ?were fired

北部でもネブカドネザル師団をトマホークで攻撃

#この記事は地上進撃が早まった理由を推測してます。
イラクが油井を燃やしたとの報告を受けたこと
奇襲により主導権を再び回復する事 

報道によっては、西部と北部にも部隊が入っているというのがあります。
その規模と任務は不明です。

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/row/c-201.htm
Seersuckerは対艦巡航ミサイルという記述ですが。
145名無し三等兵:03/03/21 15:26 ID:???
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/world/daily/graphics/iraq_032003.html
本日までの攻撃をイラクの地図の上で図示してあります。
これをみると、ネブカドネザルは北部には居ません。バグダッドから南の
ユーフラテス河畔に所在しています。
146イラク三等兵:03/03/21 15:41 ID:???
前線より報告致します。

今からでもせめて対戦車壕ぐらい掘ってやる気を見せませんか?
と上官に意見したら手加減無しに殴られますた。
重装備は既に掩蔽から引っ張り出して見本市のように並べてあり
ます。糧食と水と燃料だけ白いシートに英語で「ごめん見逃して」
と書いておおってあります。
AKのマガジンは「万が一にも変な気起こすなよ」と言われて取り
上げられ、代わりに銃身に白いハンカチを括り付けていつでも広
げられるようにしておけとの指示です。

以上報告終わり。
147イラク情報省:03/03/21 15:49 ID:OiReMdTy
ウムカスルで作戦中の我が部隊は
21日午前に総攻撃を決行
付近の敵を蹂躙し、全員壮烈なる戦死を遂げたるを認ム
在留民間人は、軍に協力し、概ね軍と運命を供にした模様
148名無し三等兵:03/03/21 16:03 ID:???
発:バスラ防衛隊司令部
宛:バグダット参謀本部
米英軍の有力な部隊は現在我方に向けて進撃中
信頼できる情報によれば、その数約十個の歩兵師団、五、六個の機甲師団と認む
我軍の主力、数個の歩兵師団ではどうにもならないと認む
投降許可キボン
149名無し三等兵:03/03/21 16:09 ID:???
敵の巧妙な宣伝が行われそうな予感がします。


 【ワシントン21日時事】21日付の米紙ワシントン・ポストなどに
よると、米情報当局は米軍がイラク時間の20日朝、バグダッドのイラ
ク指導部施設に空爆を加えた際、同施設内にフセイン大統領がいたとみ
ている。ただ、フセイン大統領の安否についてははっきりしないという。

ここら辺を信憑性の有りそうなソースで流し、我が軍に伝えるように
された場合、士気がますます落ちるかもしれません。
さらに、これを打ち消すためにはビデオでない、生身のフセイン殿が
出てくる必要があります。

…しかし、本日、まだフセイン殿テレビ出演もされておりませんが…
…もしかして…ガクガクブルブル

15080:03/03/21 16:19 ID:???
>148

貴官らは市街戦任務ゆえ、装甲兵力は必要ないと何度言ったら判るのだ。
RPG-7を腐るほど渡してあるだろ。敵の機甲兵力を市街地に誘い込み、
住民で編成した対戦車中隊でパックフロントを形成し、RPG-7でタコ殴り攻撃だ。

侵略者を撃退したアフガンやベトナムの先人達に学べゴルァ!!!!

現在油井のガスを燃やして煙幕を展開し、そこでイラク国正規軍最後の装甲
機動部隊の出撃準備をしておるのだ。乾坤一擲の勝負の前につまらぬ通信は
敵に利益を与えるだけだ。今後原則として通信は状況報告のみ認める。

大統領警護部隊だけがイラク軍では無いことを奴らに教えてやる。

バグダット方面に突出した米第4歩兵師団(機械化)はどうなることやら。

国防相、約束のイラン経由で輸送された旧ソ連製劣化ウラン弾がようやく
届きました。これで奴らに一太刀与えられる・・・かな?
151名無し三等兵:03/03/21 16:31 ID:???
国防相! クーデターきぼんぬ!!
152ラムズフェルド:03/03/21 16:50 ID:???
おまいら、イラク兵の皆様。
頼むから最初に見えたアメリカ兵に降伏してくれ。
おまいたちを殺すのはしのびない。

国防相閣下、戦後のイラクを支える彼らを
むざむざ銃火に晒してはいけない!おれが
欲しいのはフセインとその息子達だけだ。
考えてみてくれ。

ABCでもはや放送されてしまったが、
共和国防衛隊の指揮官の中に我々とコンタクトして
いる漢がいる。クーをするなら事前に知らせてくれ。
出来るだけの事はする。
153名無し三等兵:03/03/21 16:55 ID:???
1st marine expeditionary force は一旦退却を強いられたようです。
我が軍も拠点では健闘しております、閣下!
154サダム・フセイン:03/03/21 16:56 ID:???
CNNでは米軍先鋒は時速60kmのペースでもう150kmも進んでいるとか言っているぞ。
戦争というよりもこれはもうラリーだな。
進みすぎという見方もあるが、はっきし言ってここまで機動力が高いと冷戦型の軍隊だと
対応できんだろう。。。
155名無し三等兵:03/03/21 16:56 ID:???
>>110
飛脚を使用していると思われ
156名無し三等兵:03/03/21 16:58 ID:???
>>118
しかし通信が傍受されてるってのは戦前からわかってることじゃないのか?
157ラムズフェルド:03/03/21 16:59 ID:???
国防相閣下、この際、はっきり言おう。
我々もイラク軍に消滅してもらっては困るのだ。
イラクに廃虚になってもらっては困るのだ。
我が大統領の考えは、イラクの破壊よりも、フセインの
断罪とイラクの親米化が目的なのだ。その影響力によって
最終的には中東の反米世論を中和し、テロの元を絶ちたいのだ。
たいへん長期的なビジョンなのだ。だから開戦即バグダッド
無差別爆撃など、はなから却下だ。うちの大統領は理想主義者だが、
これはイラクの将来にも良い事なのだ。頼むから無駄な犠牲が
出るような対応はしないでくれ。できることはこちらでもやるから。
158名無し三等兵:03/03/21 17:03 ID:???
>153
BBCの記者がライブで退却しているところを(「いま退却中です。やっと、土嚢の陰に潜り込みました。」)
米NPRの定時ニュースで放送していました。イラク側に有利な宣伝材料です。
159ラムズフェルド:03/03/21 17:06 ID:???
退却した陸軍が何を要請するか分かっているのか!
160名無し三等兵:03/03/21 17:07 ID:???
>158
あまり楽に勝ってることがばれると困るので、やらせで退却してるんじゃないの?
16180:03/03/21 17:10 ID:???
ラムズフェルドめ、つまらんデマを流すな。
南部戦線では、イラク国防軍の士気は時間とともに高まっている。
無駄な宣伝はせぬ事だ。あくまで占領目標は油井だと本音を言った
らどうかね。まあブッチュと貴様にまともな英語が話せるとも思えんが。

>158

既に敵が巻き上げた砂煙で視界が悪いことを利用して装甲一個大隊が
支援中である。ディーゼルエンジンはガスタービンとは違い一発始動
が可能だから、アンブッシュ→機動は早いぞ。すぐに赤外線センサー
に捕捉されるがな(泣。砂漠に必要なのは機動力だ。
162駐日大使館員:03/03/21 17:12 ID:???
続々と投稿している映像がここ極東でも流れています。
祖国はどうなったのだろう?
163名無し三等兵:03/03/21 17:16 ID:???
まだまだ投降兵の数より、米国内で戦争反対デモで捕らえられている人数のほうが多い
164ブルームバーグ:03/03/21 17:25 ID:???
>>163
反戦デモにテロリストが混じってる可能性があるので、
ある意味こっちのほうが最前線なのだ!







165こんにちは金です:03/03/21 17:46 ID:PWO1e10i
同士よ、カムサハムニダ!
やぁやぁ、調子はいかが?
今バグダット・カフェ見終わったところだよ☆
あんまり関係無いけどね〜

ところで今から、ちょっくらブッシュさらってくるわ。
人間の盾にでも使ってくんろ。
健闘祈る!チャオ!!!
166名無し三等兵:03/03/21 18:45 ID:???
お前等スレ違いだけど初心者に教えてください。
アメリカの軍事力ってそんなにまでも強いんでしょうか?
核も解禁で世界中を敵に回しても勝てちゃうぐらい強いんですか?
167イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/21 18:56 ID:???
イラン軍、イラク国境に集結
<AP通信 テヘラン>イランのホメネイ師周辺の消息筋の話によると
現地時間の二十日にイラン軍がイラク国境へ集結、臨戦態勢に入って
いる模様。
表向きは難民対策との事だが、イラン国内の特にイスラム聖職者の間
では未だに八十年代のイラン・イラク戦争の禍根が根強く、イランが対
イラク戦に参戦する可能性が強まってきている。

--------------------------------------------
他スレでも書いたが、このようなデマは非常に迷惑である。
今、侵攻してもメリットは全くないではないか。

>>166
核戦争には勝者なし。
通常兵力でなら余裕で勝てるだろうが、詳しくはここで聞くように。

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を72
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048144470/l50

>>165
あんまりカウチポテト族していると、コレステロールが溜まって動脈が弾けるぞ。
007最新作でも見ながらもちつけ。

>サダム君
もうクウェートからバグダットまでの道のりの半分来たそうだぞ。
168名無し三等兵:03/03/21 19:01 ID:???
核をアリにしちゃうと世界が滅ぶのでナシで。
ぶっちゃけ、世界中を相手にしても戦える力は持ってます。
169名無し三等兵:03/03/21 19:10 ID:???
あ、国防相がちょっと態度大きくなった?
昨日よりも元気になってない?(w
170名無し三等兵:03/03/21 19:16 ID:???
あれは隣国で高みの見物して、シーア派をどう動かすか機会を伺ってる国防相。
171名無し三等兵:03/03/21 19:48 ID:w8nuklV8
かの国は後方支援だそうですが、これであの法則は発動しないのですか?
172名無し三等兵:03/03/21 19:56 ID:???
>>171

>かの国は後方支援だそうですが、これであの法則は発動しないのですか?

非常に興味深いですが、
実戦部隊じゃないから、
影響は限定的かと・・・


173名無し三等兵:03/03/21 20:02 ID:???
そういえばフランクスは何処へ??
174名無し三等兵:03/03/21 20:08 ID:???
ラムちゃんばっかり出てくるのは、制服組信用してないから?
GWIと違ってるよね。GWIのときはシュワとかパウエルがチェイニーと同じくらいテレビに出てた。
175イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 20:10 ID:???
前線やら情報部やらから情報が断片的に流れてきて、状況がよくわからないぞ。

まずは、大統領閣下に申し上げたいことがございます。
油田に火をつけるのはおやめください。あれは戦後(その体制がフセイン政権であれアメリカの
傀儡政権であれ)我が国が復興するために不可欠なものです。また、前回の戦争でも明らかな
ように、油田に火をつけて視界を遮ると暗視装置が行き渡っていない我が軍の方がより不利に
なります。お願いですから、やめてください(涙

>>167
で、バスラでシーア派が挙兵したという噂がイラン経由だけでなく、あちこちから流れてきているぞ。
イラン国防相!おまえが糸を引いているのはわかってるんだ!やめてくれぇ(涙

>他スレでも書いたが、このようなデマは非常に迷惑である。
>今、侵攻してもメリットは全くないではないか。
嘘言え。バスラ・バスラと叫び続けているのはどこのどいつだ?


みんなアメリカのメディアに踊らされて、クウェートからバグダッドに向かって北上する第3歩兵師団、
バスラを落としてそのまま油田群に向かうという噂の第1海兵遠征軍+英国軍部隊にばかり興味が
集中しているが、第101空挺師団に関する情報が皆無だぞ… 開戦直前には第3歩兵師団と共に
バグダッドに向かうという情報も流れたのだが… 師団の従軍記者からの報告がいっさいないことを
考えると、別の行動を隠密にしている可能性があるな。空輸されてイラク北部の占領に当たるという
当初の計画を実行にうつしているのかもしれん。

クルド人ゲリラと我が軍との交戦があったという未確認情報もあるし…

あと、どうやら我が国唯一の港Umm Qasrが占拠されてしまったらしい… まずいなぁ。
U.S. flag flies over Iraqi port
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/21/sprj.irq.southern.iraq/index.html
176名無し三等兵:03/03/21 20:20 ID:???
トルコ上空通過はいまだ許可されておりません。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2871817.stm
177名無し三等兵:03/03/21 20:27 ID:???
>172
あの国の工兵部隊が到着する前にけりをつけないと危ないと言うことではないのか?
178イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 20:47 ID:???
>>95
>情報を聞いて怒って3個師団の師団長と幕僚の処刑命令を出してしまったんだが少し早まったかな?
大統領閣下!なんて事を… これで今後アメリカのメディアが投降する可能性が高いと報道された
師団は師団長に投降するつもりだったかどうかは全く別にして、アメリカ側に投降するしか選択肢が
なくなったんですよ!

A師団は「投降するとアメリカ側に伝えた」と報道される
投降しない場合→師団長以下幕僚が大統領閣下の命令で処刑
投降する場合→全員助かる

なんて事しちゃったんですか!ただでさえ0にちかい志気が…

>>98
>#旅団司令官が、降伏の仕方について語るところが最後にあります。
私もよく読んでおくことにしよう。

>>111
ほら、大統領閣下!さっそくアメリカはさらなる情報戦仕掛けてきたじゃないですか(涙

>>132
は〜〜〜〜い、わかりましたぁ(ハァト

>>138
素直に降伏しな…

>>143
許可する!

>>146
>代わりに銃身に白いハンカチを括り付けていつでも広げられるようにしておけとの指示です。
君の司令官に投降するときは銃を持たず、例のビラもしくは白旗を持ち投降するように伝えておけ。
銃なんて持っていると間違って撃たれる可能性だってあるんだからな。
179イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 20:47 ID:???
>>148
>米英軍の有力な部隊は現在我方に向けて進撃中
>信頼できる情報によれば、その数約十個の歩兵師団、五、六個の機甲師団と認む
>我軍の主力、数個の歩兵師団ではどうにもならないと認む
その数字間違ってないか?こちら側の情報では現在進行中の米英軍は3個師団弱。
現在待機中の戦力はどこにいくのかわからないおそらく現在はクウェートにいる第101空挺師団と
トルコにいる第4歩兵師団ぐらい。

つまり連中は20個師団を超える戦力をもつイラク軍をたった5個師団でつぶすつもりらしい。
小ブッシュはトム・クランシーの読み過ぎなんじゃね〜か?

>>149
U.S. Thinks Hussein, Sons Were In Bunker
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A682-2003Mar20.html
心配になったのだが、俺まだ生きてるのかな?実は気づいていないだけで幽霊なのかも(苦笑

>>152
>国防相閣下、戦後のイラクを支える彼らをむざむざ銃火に晒してはいけない!
まったくだ。だがな、私は現在国軍を支配する立場にはない。中央軍管区司令官の副官なんて
いう、いわゆるお守り役だ。いわゆる中枢の3人を排除してくれないことには…
>クーをするなら事前に知らせてくれ。
おう!Coupが成功しそうだったら連絡してやるよ。

>>153>>158
その映像、私もみたい…

>>159
Fast FACってイヤな単語だよねぇ…

>>171
私は軍事板の黄金法則の方が心配だね。
180イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 20:54 ID:???
>>176
ありゃ、国会で領空通過の許可はでたもののなんかトラブッているようですな。
我が国の工作員にはせいぜいもう少しがんばってもらおう。
181名無し三等兵:03/03/21 21:02 ID:???
残念ながら映像ではありませんが、イラク国境付近での海兵隊第1遠征軍従軍BBC記者の退却リポート
ttp://news.bbc.co.uk/media/audio/38987000/rm/_38987009_iraq_retreat05_mynot.ram
182イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 21:09 ID:???
>>181
thanx!!

しかし、従軍記者が「撤退命令が出ています!走って撤退中です!」と叫んでいる状態にも
かかわらず、ロンドン?のキャスターが記者の安全など眼中にないかのように質問を続ける
のに笑ってしまいました。
183イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 21:21 ID:???
うーむ、被害担当艦を斜め読みした感じでは、我が軍が抵抗しているとの情報が伝わってから
今回はアメリカ側が苦戦していると勘違いしている日本人がいるようだな…

この程度の抵抗は前回の湾岸戦争ではいくらでもあった。しかし前回は従軍記者がいなかった
ために、リアルタイムでは抵抗があったという情報がメディアには伝わらなかっただけの話なのだが。


明日以降、私は連絡が取りづらくなるかもしれんが、前線の諸君は適当にがんばるように…

ps イラン国防相殿へ、悪企みはやめましょうね(ハァト
184名無し三等兵:03/03/21 21:25 ID:???
はっきり報道されているBBCでも、2時間ほどで抵抗は駆逐されたと言ってました。
戦死された我が同胞に敬礼!
185某国外相@受け身 ◆c0T03rBC.c :03/03/21 21:35 ID:???
>>171
あなたまともにこの板に居着きたいならすこし歴史をやり直した方がいいわよ、
例の法則で当てはまるものって、たいしてないのだから。

(前回の湾岸戦争やアフガンにも出兵していること知らないのねぇ)

ところで、復興費用って油田修復費用までこっちに回す気なのかしらね、、
それならそれで、油関連でお裾分けまわしてもらわないと、、、
186名無し三等兵:03/03/21 21:38 ID:???
Mynott記者のリポート落ち着いていてなかなかイイ。日本の記者の絶叫調はイクナイ。
187(・▽・)戦争始まる前に逃走したイラク兵:03/03/21 21:40 ID:fgPtzFKs
イラク兵は、もうみんな戦う気力がないみたい。
フセイン大統領信任100%は、やっぱり嘘だったんだ。
(どう見ても100%なんてありえないけどね。)
逆らったら、みんな殺されるって知ってる。
クルド人だけじゃなくて、普通のイラク人だって、弾圧されて来たのは
まぎれもない事実。
本音は、アメリカ軍が来てくれて、逃げるチャンス到来と思ってる。
188特別共和国防衛隊:03/03/21 21:48 ID:???
非国民めっ!
偉大な指導者、サダム・フセイン閣下の下で死ねることを光栄に思わんか!

……俺らはこの政権以外、より所がねぇんだよ畜生め。
189名無し三等兵:03/03/21 21:57 ID:obc/OMMN
象と蟻ほどの軍事力の差がある現在、勝利するには、
自爆攻撃をし、数百人ほどの海兵隊を道ズレにすれば、
アメリカの世論から、反対の気運がたかまり、撤退するかも
190名無し三等兵:03/03/21 22:00 ID:???
閣下!
戦局を打開するため、新兵器を投入する許可をください!
1機で戦局を変えることも可能です!

http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up2954.jpg






# 既出だったらすまそ(^_^;
191名無し三等兵:03/03/21 22:05 ID:???
>>190
今日でその画像見たの5回目だ。
192名無し三等兵:03/03/21 22:06 ID:???
>>190
ガンダムを持ち出す奴は素人。
ここはイシュタルMk-IIの登場を待つべきだろう。

っつーか、こういうのはイラク板に貼りなさいっての。
193フランクス:03/03/21 22:08 ID:???
>>190
それだけはやめて!お願い(w
194名無し三等兵:03/03/21 22:13 ID:???
どうせ戦意0だろうと思ってたらけっこう頑張ってんじゃん


http://www.sankei.co.jp/news/030321/0321kok130.htm
イラク軍が激しい抵抗


 英国のフーン国防相は21日、米英の海兵隊が20日夜から進撃したイラク南部の港湾
都市ウムカスルでイラク軍側の激しい抵抗に遭っていると述べた。米海兵隊に従軍してい
る英BBCテレビの記者も、イラク軍の抵抗が「予想以上に厳しい」と伝えた。

 同テレビによると、イラク軍側はクウェート国境からイラク領内に入ってすぐの地点
で、ミサイルと小火器を使って米軍に応戦してきたという。

 クウェート北部の英砲兵部隊がイラク側陣地に対して砲撃を開始し、後退を強いられた
米軍は後方から支援している。

 同テレビはまた、西側情報筋の話として、米特殊部隊がイラク北部の大油田地帯キル
クーク周辺で、米軍とイラク軍が激戦を展開しているもようだと伝えた。(共同)
195(・▽・)戦争始まる前に逃走したイラク兵:03/03/21 22:16 ID:fgPtzFKs
閣下、宇宙人を味方にしてはどうでしょうか?
圧倒的な科学力の前に、アメリカはひれ伏すでしょう。
196イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 22:16 ID:???
>>194
残念ながら、我が軍はズタボロだよ。

> 英国のフーン国防相は21日、米英の海兵隊が20日夜から進撃したイラク南部の港湾
>都市ウムカスルでイラク軍側の激しい抵抗に遭っていると述べた。
すでに陥落している。>>175参照

> 同テレビによると、イラク軍側はクウェート国境からイラク領内に入ってすぐの地点
>で、ミサイルと小火器を使って米軍に応戦してきたという
これもすぐに排除された。
197名無し三等兵:03/03/21 22:19 ID:???
発:バグダット南部塹壕
宛:管区兵站部

こちら棒切れと白い布地が不足中
糧食、水、燃料、弾薬に先駆けて最優先で送付願う
繰り返す

ぼ う き れ と し ろ い ぬ の 大至急

送れ
198名無し三等兵:03/03/21 22:20 ID:YtR7Bkli
>>196
お前は信用ならん
199(・▽・)戦争始まる前に逃走したイラク兵:03/03/21 22:21 ID:fgPtzFKs
L(・o・)」 おお、結構同士は、がんばってるみたいで。
でも、あの世行きは、決定!! 制空権がアメリカに完全に取られてる
限り空爆でぼこぼこにされちゃう。
制空権がまったくイラクにないってのも、悲しい。o(;△;)o
200(・▽・)戦争始まる前に逃走したイラク兵:03/03/21 22:23 ID:fgPtzFKs
だって、すでにイラク兵じゃないんだから。(おぃ
201名無し三等兵:03/03/21 22:24 ID:???
'Wave of steel' surges toward Baghdad
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/21/sprj.irq.war.main/index.html
イラク西部H-2 H-3空軍基地が奪取されたとのことです。
ウムカスルの旧港はイラクの手中にあり。新港を奪取したとロイター通信特派員
米海兵隊員のに戦死者一名でたと海兵隊高官が語る。詳細は明らかにせず

#H2,3奪取は82か101の仕業でしょうか。101にTOW搭載ハマーが届いていないと
いうのは欺瞞だったのかも。
202名無し三等兵:03/03/21 22:24 ID:???
国防相閣下、急速侵攻中の米英軍を止めるには途中で罠を仕掛ける
ほかないと、日本の軍事評論家江畑謙介氏が国営放送で語っています。






「どういう罠か、私には想像できないが」とも言っておりましたけど。(つД`)
203名無し三等兵:03/03/21 22:25 ID:???
>>197
も う だ め ぽ
玉砕汁
204チャーリーマフィン:03/03/21 22:27 ID:???
発:MI6カタール
宛:フランクス閣下

大至急、イラク全土に
ぼ う き れ と し ろ い ぬ の 
投下を提案する。
205名無し三等兵:03/03/21 22:30 ID:???
22:08 250人のイラク人が投降。イラク南部のウムカスル付近。
精鋭部隊、共和国防衛隊の2割が投降し始めたとの情報も。

イラク精鋭部隊も、落ち始めましたね。
206名無し三等兵:03/03/21 22:30 ID:???
フセイン大統領閣下の負傷、確認されたようで。
お大事に。
207降伏したイラク兵その35:03/03/21 22:31 ID:???
>>197
替えのシャツを、分解した小銃の銃身に巻きつけろ。俺はそうした。
208名無し三等兵:03/03/21 22:31 ID:???
大変です、我が軍の伝書鳩通信よりヤンキータンクの方が速いでつ!
これでは対処のしようが有りません (つД`)
209名無し三等兵:03/03/21 22:32 ID:???
もう何が何やら。
210名無し三等兵:03/03/21 22:32 ID:oMPXQZCG
急ごしらえの市民兵士をバンバン投降させて
米英軍の足を引っ張りつつ、バグダッド近郊までは
近寄らせてやろう。そして補給線を最大まで伸ばした
ところを砂に埋めておいた警護隊1個師団で横から
一気に刈り取り、同時にバグダッドと挟撃すれば
戦果は見込めるだろう。
但し、砂嵐が烈しい時に隠密裏に部隊を配置できなければ
敵を見る前にあぼーんされるが。


って、さんざガイシュツっぽいね。スマソ。けど、もう他に
手は無い気もするなぁ。
211名無し三等兵:03/03/21 22:35 ID:???
A10をリーフレット散布に使ってる。
何という贅沢!
212名無し三等兵:03/03/21 22:38 ID:???
しかしまあ、一日300キロも機甲師団が進出できるもんなのか?
ひたすら平らな砂漠とは言え、最新精強の米軍とは言え、これまで
の常識で考えれば無理が有るような。
演習だって1日300キロいきなり運べって無理だよね、フツー。

もしこれが無理矢理じゃなくて計画通り作戦通りの行動で、米軍の
機甲師団が皆こんな能力を備えているとしたら……機動打撃能力
がここまで進んでるって事か。まさに軍事革命ですな。
213名無し三等兵:03/03/21 22:39 ID:???
>>1
降伏してください。
214名無し三等兵:03/03/21 22:41 ID:???
>201
 新港という表現は誤りですね。ウムカスル全体を奪取しておらず
 旧港にはイラク軍がいて、激烈な抵抗を見せているとのこと

>212
 湾岸戦争の際の第18空挺軍団は空挺師団と空中強襲師団でしたが今回は
 機甲師団なのですね。燃料の補給はどうするんでしょう。
215名無し三等兵:03/03/21 22:41 ID:???
問題は砂漠で一定の補給線が確保できるかだね。
一日で300キロ近く……想定して無いだろw
216イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 22:43 ID:???
>>197
残念ながら、我が国全体で白い布が不足している状態だ。米軍が大量に白いチラシなら散布
しているようなのでそれで代用してくれ。

>>198
我が国で大統領閣下に真に忠誠を誓っている奴なんているのか?

>>201
どこの滑走路がアメリカ側に占拠されたのかと思ったら、よりによってH-2, H-3だったのか…

ここを何に使うつもりなのか、だいたい見当はつくがいやだねぇ…
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/h-2.htm
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/h-3.htm

>>202
>「どういう罠か、私には想像できないが」とも言っておりましたけど
なんて無責任な奴だ… 言った以上責任を持ってきちんと案を出すように言っておけ!
BC兵器が1つの案といえば案なのだが、使ったところで相手を壊滅させるのは難しいし…
報復で何されるかわからないし…

>>206
何ぃ?ソースを頼む。(そろそろ、潮時かなぁ?)

>>208
おお、確かに。だから前線の情報がなかなか届かないのか(鬱

>>212
>しかしまあ、一日300キロも機甲師団が進出できるもんなのか?
補給さえ整っていれば米軍はできるだろうなぁ(鬱
217名無し三等兵:03/03/21 22:43 ID:???
>>215
タンカーが間に合わなくなった場合のために
侵攻に合わせてクウェートからパイプラインも
引いていってるそうだ。
218名無し三等兵:03/03/21 22:44 ID:uv/pQ9rA

CNNのLIVEによれば、
ラム酒を飲む(走りながら燃料を補給する)そうです。
219名無し三等兵:03/03/21 22:45 ID:???
>>212
アメリカのテレビでも「史上最速」を
豪語してる。
220名無し三等兵:03/03/21 22:47 ID:???
うあ……さすが米軍>パイプライン
侵攻ルートに沿って逐次パイプライン伸ばすだけの余裕があるか。
221名無し三等兵:03/03/21 22:48 ID:???
フセイン負傷確認のニュースソース
ABCペンタゴン担当のレポートですた。
222名無し三等兵:03/03/21 22:49 ID:AosGr8TO
市街戦に持ち込んで長期化を計ると国際世論が黙っていない。  よってイラクの勝ち。
223名無し三等兵:03/03/21 22:50 ID:???
前回の時みたいに、先々に事前集積所を作ってるんじゃないの。
金持ちと喧嘩しちゃいけないよねぇ・・・・
224イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 22:51 ID:???
>>220
ノルマンディー上陸作戦ですでに使用されている由緒正しい作戦です。

>>215
当然想定してあると思いますよ。湾岸戦争の時は前線のさらに前に大量の補給物資を事前空輸する
方式取ったくらいですし。
225イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/21 22:59 ID:???
>>221
ありがと。
Saddam Hit?
http://abcnews.go.com/sections/world/World/iraq_saddam_030321.html
サイトの方にも記事があったので、あげておきます。

>Eyewitnesses saw the Iraqi leader being taken from the complex on a "gurney, with an oxygen
>mask over his face," the officials told ABCNEWS.
>Sources say there was clearly a U.S. observer nearby, watching the complex.
怪我したのが影武者だった可能性はないのか?


>>223
まだ、第4婦人の座は空いているがどうする?
226サダム・フセイン:03/03/21 23:03 ID:???
>>212
計画通りでしょ。並みの神経の指揮官ならいかに抵抗が極少とはいえ1日に300kmも調子に乗って突っ走ることはしない。
第3歩兵師団の部隊運行と補給計画は綿密に計算されているね。特に無駄の全くない補給が遂行できることがRMAなのだよ。今日の1日300km進撃は戦史に特記されるべき快挙だ。これは一種の芸術だよ。わしは少し感動している。
もうじき夜だな。バグダットでは、また恐怖の空爆の夜が始まるぞ。。。
227名無し三等兵:03/03/21 23:06 ID:???
自分が見たソースではまだ200キロしか進んでいないのですが、
300キロ進んだというのはどこからきた情報ですか?
228名無し三等兵:03/03/21 23:07 ID:???
フルロードのB-52が八機、エゲレスから大量の郵便物の配達に
やって来るそうでつ。あと二時間ほどで到着予定?
何処に何落とすつもりでしょうか?
とりあえず今夜は何も無いところで野宿しても良いですよね。
アンテナやレーダーの側には居たくありません。
官庁街は当然夜間は無人ですよね。
229名無し三等兵 :03/03/21 23:14 ID:xDglPdXa
ホワイトハウスの近くでイラク軍特殊部隊が爆弾仕掛けまくり。
その後軍服に着替えてホワイトハウスへ突入するとか。(藁
軍服を着て戦闘すれば国際法違反ではないはずだし。
両軍かなりの戦死者が出ると思われ。
230名無し三等兵:03/03/21 23:16 ID:???
ホワイトハウスに翻るイラク国旗・・・マスコミで画像流れると
インパクト強そうだなww
231名無し三等兵:03/03/21 23:19 ID:???
情報相…… ひ っ し だ な (ぷ
232名無し三等兵:03/03/21 23:23 ID:???
分かったぞバグダット攻防戦の秘策!

共和国防衛隊は全て地下に居る。
それも市街の地下ではない、大統領宮殿の地下でもない。
全てバグダット周辺の地下に居るのだ。

威力偵察の米軍は素通りさせる。無論本隊も素通りさせる。
市街に入った米軍にも抵抗しない。居るのはフセイン政権からの
解放を喜ぶバグダット市民だけだ。
米軍は拍子抜けする……イラク軍など何処にも居ないじゃないか!?

その時袋の口は閉じられるのだ!
生物化学兵器、砲弾焼夷弾の全てを叩き込む!
バグダット市民と共に燃え尽きるが良い!! ウェーッハッハッハッハ!

ぐらいしかもう手が無いよね(;´Д`)
233名無し少佐:03/03/21 23:34 ID:???
マスターキートンに出てきた地下通路(遺跡)って本当にあるんだろうか?
あるなら市街戦の時に敵の後ろにいきなり現れたりゲリラ戦が出来たりすると思うんですが・・・
まあそのうちBLU-118でも撃ち込まれて全滅でしょうが・・・
234名無し三等兵:03/03/21 23:34 ID:ckL/EnDE
フセイン大統領死んだっぽいのでわ?
あの覇気のないめがねフセインが
アラブの偉大な指導者、フセイン様だなんて信じられません。
235名無し三等兵:03/03/21 23:37 ID:???
あんなやる気のない影武者っているか?
もっとまじめにやらないとやられちゃうんだぞ、影武者は
だからあれは本物
236名無し三等兵:03/03/21 23:42 ID:Vba6qU//
江畑さんの懸念・・・・・バグダットにバリケートすら張られておらず、
なんらかの罠があるとの懸念はずばり、大統領地下宮殿に
フセイン操るスーパーロボットが画してあるからだ!
ゲッター光線で動くかどうかは知らんけど
こいつでとどめだ!
ブレストファイヤー!!!!
サクラ サクラ
238サダム・フセイン:03/03/21 23:44 ID:???
>>227
さっき、NHKで言ってた。
電波妨害や浸透した特殊部隊の妨害工作によって首都と前線との連絡が遮断されてしまって、いまやバグダットのイラク軍首脳部も主な戦況は欧米のテレビから取ってるん状態なんだよね。
情報相も欧米メディアの後追いしかしてないだろう。あれは通信設備が破壊されて、本当にバグダットの外の状況がよく分からなくなってるんだ。
239名無し三等兵:03/03/21 23:45 ID:???
今こそアメリカ本土でテロが発生しなければ
イラクとテロとの無関係さを証明することになる。
240名無し三等兵:03/03/21 23:47 ID:???
>239
バグダッドから指令が(米軍の妨害工作で)届かないからだったりして・・・
241名無し三等兵:03/03/21 23:49 ID:???
特殊部隊の妨害工作が
現実でここまで映画さながらに鮮やかに成功するとは。
イラク軍首脳部は
ハリウッド戦争映画でアメの常套手段を学ぶべきだった。
242名無し三等兵:03/03/21 23:49 ID:BB/O0TMh
フセインが死んでも、この戦争は終らない。
たとえ正規軍が壊滅しても、市民が銃を持ちイスラムの同胞と共に、侵略者たちと戦うだろう。
そしてイラクは第二のパレスチナとなる。
243名無し三等兵:03/03/21 23:52 ID:???
閣下、残念ながら、日本本土で聖戦士が行動を開始したようです。
それとも、謀略でしょうか?

横田基地周辺検問で不審者3名を拘束。警視庁が取り調べへ。
http://www.sankei.co.jp/news/030322/0321kok130.htm
244名無し三等兵:03/03/21 23:57 ID:???
アメリカでテロを起こす方法で参考になるのもハリウッド映画
245名無し三等兵:03/03/22 00:00 ID:???
>>244
でも、計画を素人に阻止される罠
246名無し三等兵:03/03/22 00:00 ID:???
>245

  コ ッ ク に 気 を つ け ろ 
247名無し三等兵:03/03/22 00:02 ID:???
爆撃落としたら報奨金だそだ。500マソはイラクでは大金だよ
248名無し三等兵:03/03/22 00:02 ID:???
>>246
非番の刑事が一番危険
249名無し三等兵:03/03/22 00:02 ID:???
>>248

 大 統 領 も 強 い ぞ
250名無し三等兵:03/03/22 00:05 ID:???
しかし、無敵の主人公がいなければテロは成功していると思われるので
イラク領内の戦いよりは期待は持てる!!
251名無し三等兵:03/03/22 00:07 ID:???
>250
だから、いっぱいいるんだよ。無敵の主人公が
252名無し三等兵:03/03/22 00:07 ID:???


現役のシークレットサービスは弱い

何故か引退したはずのシークレットサービスが復帰している場合は要注意だが。
253名無し三等兵:03/03/22 00:08 ID:???
眼鏡を掛けててヒョロヒョロのいじめられっこにも気を付けろ
254名無し三等兵:03/03/22 00:09 ID:???
>>249

フセイン大統領だって強いぞ。正体は液体金属製のロボットなんだから。
255名無し三等兵:03/03/22 00:10 ID:???
あとニンジャとか
256名無し三等兵:03/03/22 00:15 ID:???
実はイラクとコスタリカが同盟関係を結んd……(pan
257アメリカDQN海兵隊員:03/03/22 00:19 ID:???
南部は捨て鉢という話だったのにこんなに抵抗があるとは話が違うじゃん。
しかも油田の確保だとよ。なんでこんな煙い思いしてまでブッシュの小遣い稼ぎを助けにゃならんのだ。
あーあ、俺ももっと試験頑張って空軍にでもいけばよかったよ。

こんな絶対勝てる戦いで命かけるのは馬鹿らしいから
ちょっとでも抵抗があったら後退しよう。
あとは空軍のエリート様にお任せしますわ。
258北の国から:03/03/22 00:22 ID:9IGpicpC
ってゆーか、地方に指令届いてる?
259名無し三等兵:03/03/22 00:26 ID:???
イラク軍伝統の「伝書バト」があることを忘れているぞ。
260名無し三等兵:03/03/22 00:27 ID:j8+f5Jko
 【ベルリン21日時事】ドイツ国防省スポークスマンは21日、
クウェートに駐留している独連邦軍の特殊装甲車部隊が、
イラクから飛来したミサイルに化学弾頭が装着されていたかどうかを検知する
米軍の活動を支援していることを明らかにした。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000703-jij-int
261mog:03/03/22 00:28 ID:iGLoa+nN
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆   ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆    ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===>  http://netproject.gooside.com/w025/
262名無し三等兵:03/03/22 00:29 ID:???
>>227
バグダドまで300キロというのと混乱してると思われ
263名無し三等兵:03/03/22 00:32 ID:???
Marine Killed, First Combat Death in Iraq
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A3767-2003Mar21.html
●戦死した海兵隊員は第一海兵遠征軍所属 ルメイラ油田への前進中死亡と
クウェートの英軍スポークスマンは語る 中央軍は詳細発表せず
●英フェアフィールド空軍基地の14機のB-52のうち8機が離陸
●15MEU国境から1時間の進撃後 200名のイラク捕虜を確保
●数箇所でイラクは砲撃もおこなうなど頑強な抵抗を示している
●CH-46 英軍死者は8名 米軍死者は4名 墜落地点はウムカスル南方9マイル
 クウェート国内
●フセインの名で出された布告によると、侵略者一名殺害で$14,000相当の報償
 捕虜一名で$28,000の報償

#西部の飛行場確保の続報が欲しいですね。キルクークで特殊部隊と
 イラクが戦闘、モスルでも爆撃という話もありますが。
 西部を確保して飛行場を跳躍台に明日は北部へという動きと
 イラク西部からイスラエルにミサイルを打ち込むのを防ぐことができるはずです。

264名無し三等兵:03/03/22 00:37 ID:???
<イラク戦争>油田30カ所以上の炎上を確認 英国防相が確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000098-mai-int

#報道のたびに炎上中の油井の数が増えています。英国の報道を見ていると
 米はちょっとへま。それを素早く的確に補う英という印象を受けますが、
 狙っているのかどうなのか。
  例えば、海兵隊が小火器とミサイルを国境越えたらすぐでくらって後退
  英砲兵隊が支援砲撃開始とかいう報道を見てて思いました。
265イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 00:39 ID:???
>>259
我が国のRFC1149とRFC2549に基づくネットワークは我が軍の兵士達がパケットを文字通り
喰ってしまったので、もはや機能していない。

>>263
>●フセインの名で出された布告によると、侵略者一名殺害で$14,000相当の報償
>捕虜一名で$28,000の報償
空母1隻沈めたらいくらもらえるかな?
$14,000×5000人=$70,000,000 だいたい100億円かぁ… 本当に払ってくれるのであれば、
クーデター作戦を一時中断して、まじめに空母撃沈作戦でも練ろうかなぁ…


イラクからのミサイル攻撃続く クウェート工業地域狙い
http://www.asahi.com/international/update/0321/033.html
あいかわらず、パトリオットの迎撃率はあまりよくなさそうだな…


266南部軍管区機動部隊司令官:03/03/22 00:48 ID:???
逝けェェェェい!敵に打撃を与える好機は今ぞ!!

夜になったら鳥目の我々はタコ殴り攻撃を受けてもうダメポ。
267名無し三等兵:03/03/22 00:49 ID:???
国防相殿!

わが国の軍隊が士気高いものならば懸賞など不要なはずです!
自らやる気の無いことを示しているようなものです!
前代未聞の金で釣る軍隊など後世に物笑いにされます!
是非撤回を!

…ていうか安いよ。一人やるのも命がけなんだぜ。銃撃するまでは
ともかくとして、その後逃げるのは困難をきわめるだろ。
あー白旗の準備はちゃんとしておくか。

268ロシア国防相 ◆jXX7/YAtVo :03/03/22 00:51 ID:???
やあ、僕セルゲイ。
ソビエトと呼ばれてた頃に贈った現中古兵器の活躍具合はどうだい?
ヘリが落ちたから大戦果かと思ったら自爆(事故)らしいね。
では、兵士の指揮を鼓舞してがんばってね、Пока

追伸:兵士が投降してる動画はやらせっぽいと思うのは僕だけかい?
269名無し三等兵:03/03/22 00:57 ID:???
国防相殿!

ウルトラ情報によれば、あと5分でB-52がこちらに到達するとのことです!
270名無し三等兵:03/03/22 00:58 ID:???
投降兵が英語しゃべってたぞ!
271名無し三等兵:03/03/22 01:01 ID:???
>>270
このときのためにA-10から撒かれたリーフレット読んでますから。ええ。
272名無し三等兵:03/03/22 01:06 ID:???
>>265
>>あいかわらず、パトリオットの迎撃率はあまりよくなさそうだな
10発撃って被害ゼロって方がよっぽど……
273イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 01:07 ID:???
>>268
>Пока
私にバカーとは失礼な!

>>266
無理しなくていいからね… まぁ南部軍区司令官はアメリカに捕まったら化学兵器使用の前科で
確実に処刑だろうから、大変だろうけど。
274イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 01:16 ID:???
>>272
スカッドのCEPがkmのオーダーだということを知った上で、そんな生意気な口を聞くのはこの口か?

しかし、今回は色々大変なのよ。イスラエルに撃つと仕返しが怖いし、クウェートの都市部に撃つと
アラブ諸国民衆の支持を失う可能性もあるから、確実に米英軍しかいないクウェート北部以外に
撃つわけにいかないし…

しかし、基地ってのはそれほど広いわけでもないし、開戦直前に場所も移動しちゃったから、目標
座標もわからないし…

一度、どんな放言をしても許され、圧倒的な兵力を有し、自分より優秀な部下に囲まれた状態で
侵略戦争をやってみたかった… ラムちゃんがうらやましい。


>>269
まぁ、B-52が来るとはいってもおそらくはAGM-86撃って来るんだろうなぁ… 私の居場所はすでに
フランクスに知らせてあるから攻撃されないはz................ ゲホゲホ 今のは聞かなかったことにしてくれ。
275名無し三等兵:03/03/22 01:22 ID:???
>274
イラクからのミサイル攻撃続く クウェート工業地域狙い
http://www.asahi.com/international/update/0321/033.html
”2発のミサイルが21日未明、クウェート南東部にある石油精製施設を含む
シュアイバ工業地区近くの海中に落下”

とあります。また
”クウェート国防省の報道官は21日、同通信に対し、イラクが発射したミサイル
6発のうち、4発がスカッドミサイルで、残り2発は中国製のヒートシーカー
ミサイル”ともあります。

ですのでクウェートの工業地域になら撃っている模様。弾道弾の種類に
ついてはメディアにより異なる模様。イラクはスカッドなど所有していないと
述べています。
276イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 01:31 ID:???
>>275
>ですのでクウェートの工業地域になら撃っている模様。
うーむ、大統領閣下(死亡説あり)は私の進言を聞いてくださらなかったようで… でも都市部への
攻撃を控えているだけよしとするか…

U.S. 7th Cavalryの話題がやたらメディアにあがると思っていたら、ただ単にCNN等の従軍記者が
配属されていたのね… 初心者スレみるまで知らなかったよ。
277名無し三等兵:03/03/22 01:34 ID:???
Rodgers: 'Riding in the stomach of a dragon'
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/20/otsc.irq.rodgers/index.html
第7騎兵連隊第3大隊に従軍している模様です。進撃する部隊を生中継したのは
画期的ではないかということで注目を集めた模様。
 また、この部隊、わがイラクの抵抗を全く受けずに快進撃を続けております。
278名無し三等兵:03/03/22 01:47 ID:???
Ryan Chilcote: Missile alarms 'real wake-up call'
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/20/otsc.iraq.chilcote/index.html
101はクウェートに居る模様 101の従軍記者が空襲警報が鳴りガスマスクを
つけたことを報告しています。
279イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 01:52 ID:???
>>278
うーん、101thの従軍記者は現在連絡が取れなくなっているらしい。
その情報はすでに1日以上前の情報なんだよねぇ…

追加の情報収集を頼んで良いだろうか?
280某国外相@受け身 ◆c0T03rBC.c :03/03/22 01:52 ID:???
これがスカッドの弾着跡だ、とかいう穴ぼこ映像があるのだけど
(破片が無いのは回収されているとして)
小さいのよね、、うがってみれば人力で掘れてしまえそうな。
エバケンさんだったか、スカッドにしては小さいようにも見えるとか
言っていたけど。
281名無し三等兵:03/03/22 02:16 ID:???
http://www.nytimes.com/2003/03/21/international/worldspecial/21CND-MILI.html
NYタイムズのinteractive feature の Action In Iraqをみると
イラク南部のナシリアを第11攻撃航空連隊のアパッチが攻撃
タリリ空軍基地の防空部隊ををアパッチが攻撃しています。

#第11航空連隊は、クウェートに集積したへり部隊を一括して運用する部隊では
なかったかと。一方、タリリのほうは単にアパッチとだけ述べています。
これは101の師団直属のアパッチである可能性も無きにしも非ずですが。

西部の飛行場確保の続報がないですね。ロシアの報道は概略的で
詳しく無い模様。
282名無し三等兵:03/03/22 02:30 ID:???
U.S. troops seize airfields in west Iraq; B-52s on their way
http://www.haaretzdaily.com/hasen/spages/275552.html
末尾に
101の第3旅団はクウェートにて待機中
イスラエルでの木曜日の夜 大規模な連合軍がイラク西部で作戦中と報道される

H-2、H-3の奪取は匿名を条件とする国防高官による情報
施設の確保はtentativeであるとのこと
283名無し三等兵:03/03/22 02:30 ID:1diV43dl
また空爆・・・。ちゃんと無人にしてますか?
対空砲火は威嚇射撃ですか?>大尉
284名無し三等兵:03/03/22 02:55 ID:???
>>282
tentative=不確定・不安定と一応注釈。
285イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/22 02:59 ID:???
よう、モファズだ。
国防相君も「とりあえず今は」健勝のようでなにより。
…まさか影武者じゃないだろうな?

関係ないが、君の名前なんて読むのか調べようと、ぐぐってみたんだが…
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%9B%B8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
君ってかなりマイナーな存在なんだな…


イラク西部を米軍が制圧しつつあるようで、我が国への脅威はほとんどなくなった模様。
正直手持ち無沙汰なんだが…スカッドまだぁ? チンチン(AA略

★Local Echoes Of The Iraq War
http://www.israelnationalnews.com/news.php3?id=40811
我が国では対BC兵器に備えて、全国民にガスマスクとアトロピン入りの注射器を配ったんだが、
ニュースを見た慌てん坊さんが、早とちりで打っちゃう事故が続発とのこと。
286名無しイラク兵:03/03/22 03:06 ID:???
糞、バグダッドが燃えてるぞ!国防相閣下は無事か?
287B−52 副長:03/03/22 03:14 ID:???
核を使えなくて残念です
機長
288シーア派:03/03/22 03:17 ID:???
積年の恨みだ悪く思うな

蜂起する
289B-52 機長:03/03/22 03:19 ID:???
>>287
副長、問題発言はやめてくれ
この任務で俺は除隊なんだ
290名無し三等兵:03/03/22 03:26 ID:???
>282 ユーフラテス河渡河地点である都市ナシリアにて記者が同行の第3歩兵師団
部隊まもなく戦闘に加入ともあります。
 同師団の他の部隊はバグダッド目掛けて進撃中 ともありますね。

USATODAYでは
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/bigmap.htm
によると、101は第3歩兵師団と競うように南部イラクを進撃中とあります。
地図上の特定地点を指していないのがポイントです。
291名無し三等兵:03/03/22 03:27 ID:???
国防相! 国防相!

 ほ ん か く て き に し ろ は た が た り ま せ ん ! !

裸になって両手上げれば大丈夫ですよね? 大丈夫ですよね?
みんなゴメンね一足先に逝って来ます。
捕虜収容所で合おう!
292名無し三等兵:03/03/22 03:40 ID:???
股間は戦意を失っておらぬ
293名無し三等兵:03/03/22 04:01 ID:???
961 名無し三等兵 sage 03/03/22 03:48 ID:???
降服するときのお約束
・武器は持たない
・廊下は走らない
・白い布を身につける
・アメリカンジョークには爆笑する

敗北主義者を発見しました!
294管制塔:03/03/22 04:36 ID:lQQj4O6d
>>289
手順ナンバー1、核攻撃、確認。
手順ナンバー2、核攻撃、確認。
コードワード、トリニティ。確認。
目標ブラボー、アルファ、ゴルフ、ホテル、デルタ、アルファ、デルタ。確認。
これは訓練ではない。繰りかえす。訓練ではない。
295イラク三等兵(元):03/03/22 04:48 ID:???
国防相、何も無い砂漠の真ん中にキレイな印刷の紙が沢山落ちてますた

ttp://www2.asahi.com/special/iraqattack/leaflet/index.html

とりあえず手を拭いたり尻を拭いたりするのに重宝ですが、印刷が良すぎ
てちょっと紙が厚すぎまつ
もう少しぺらぺらで柔らかい紙の方が良いなあ
今はもう水にも紙にも困ってないんですけどねー



え、もちろん収容所から書いてますが何か?
296名無し三等兵:03/03/22 04:59 ID:???
全メディアに女・子供の死体もしくは市民達の負傷した姿を誇張してでも
伝えてアメリカの世論を少しでも。最期の抵抗です。
もしくはバグダッドの街並みにありったけのスナイパーを。市民に紛れ込ませて
297まさに大坂夏の陣ナリねぇ:03/03/22 05:20 ID:???
スカッド打たんな。
イスラエル巻き込んで中東大混乱( ゚д゚)ウマーという展開以外、活路はなかろうに。
馬鹿正直に廃棄してたのかな。




・・・どうせ何やっても難癖つけられて攻められるんだからとっとけばよかったのに(ボソ
298名無し三等兵:03/03/22 05:20 ID:???
湾岸地域に集結した艦隊全部使って、クロスロード作戦の再現を!
299名無し三等兵:03/03/22 05:41 ID:???
>>297
というか、ミサイル部隊に命令が行っていないような気が。

それとも戦争直前に特殊部隊が大活躍して破壊しまくっていたのかねえ...

ミサイル発射の命令を下す人間がそもそも既に居ないとか...
300名無し三等兵:03/03/22 05:50 ID:???
大統領閣下は御就寝中である!

                                                  ずっと寝たまま?
301名無し三等兵:03/03/22 05:53 ID:DzLGg5i8
イラクは先行者かガンダムを出せ。でないと負けだ
302名無し三等兵:03/03/22 06:00 ID:???
やはり、司令本部は住宅街の地下にに作らないと。
303春厨:03/03/22 06:02 ID:csKB15lU
ロケット魚雷シェクバルで米海軍殲滅。
304名無し三等兵:03/03/22 06:06 ID:R340YTgp
mだイラクは死んだフリしてるな
30551歩兵師団本部:03/03/22 06:27 ID:???
すいませーん、師団長が行方不明なんですー
しかも副官も参謀長も見当たりません
国防相、後任は現地で勝手に決めちゃって良いですか?

あ、今報告が有りました
え? 師団長が白旗持ってっちゃったの?

しょうがないなあもう(嬉
ちょっと米軍陣地まで連れ戻しに行って来ます
帰ってこなかったら名誉の戦死を遂げたと思って下さい♪
306名無し三等兵:03/03/22 06:34 ID:???
米軍のチキソシチューはクソ不味いぞー!
英軍のはもっとロクなもんないぞー!

ほれ、とっとと戦え!
307名無し三等兵:03/03/22 06:57 ID:???
「ガタガタ言うとっとゴボウ食わせちゃるばい!」
「ヒイイ!倭奴ケンペータイ恐イヌ鍋ニダ」
308名無し三等兵:03/03/22 07:09 ID:kAknGDlf
本物のイラク国防相が出てきたな。
309名無し三等兵:03/03/22 07:35 ID:ntc9VILA
イラク「みんな死んだふり作戦」
310名無し三等兵:03/03/22 07:43 ID:???
>>299
クェートやイスラエルの人口密集地にスカッド打ち込んだら戦犯
で死刑確定なんで現場の指揮官が躊躇してたりとかないのかな。
311名無し三等兵:03/03/22 07:51 ID:7vp9XUn4
クルスクのソ連軍並の抵抗はしてください
312名無し三等兵:03/03/22 08:20 ID:eERmNQAc
でイラクが勝つ方法はあるの?
そう言えばイラクって開戦してからなんかやったっけ?
313名無し三等兵:03/03/22 08:23 ID:???
いえいえこれは戦争ですよあくまで
ええ人間ハンティングではありませんとも
314名無し三等兵:03/03/22 08:27 ID:???
アフガンといい、湾岸以前の戦争しか知らない人(特にマスコミ)は
相当戸惑ってるだろうなあ。
315名無し三等兵:03/03/22 08:45 ID:???
先ほど8時4分頃のNHKニュースで国防省閣下のご尊顔を初めて拝見致しました。

ラムズフェルドや、ヒールのレスラーみたいなアーミテージよりかは、人のよさそう
な顔をしてらっしゃるんだなあ・・・。
316名無し三等兵:03/03/22 08:46 ID:zV7j27nS
イラクはミサイルを撃って少々地上で戦い自国の油田を燃やして
いるだけだ。もう降伏すればいいのに。
317名無し三等兵:03/03/22 08:54 ID:???
しゃべる香具師が死亡
318名無し三等兵:03/03/22 09:05 ID:???
世界の世論を味方に付けるしかないな。
・反撃はせずに耐える。
・誤爆を徹底的に公開する。
・死傷した一般市民のグロ画像を流す。
319名無し三等兵:03/03/22 09:43 ID:???
320名無し三等兵:03/03/22 10:19 ID:???
バスラの第51師団師団長が投降しますたよ!
321名無し三等兵:03/03/22 10:22 ID:???
戦車200両を含む師団丸ごとだそうです。>第51師団
さて、投降競争が始まるのかな。

閣下、どうしましょう?
(記者会見やってる場合じゃないような気がする)
322名無し三等兵:03/03/22 10:24 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHK 閣下 降臨
323名無し三等兵:03/03/22 10:25 ID:???
戦車200はうそだろな。アメの情報操作。
324名無し三等兵:03/03/22 10:28 ID:???
アメは大統領閣下殺害失敗を公式に認めたようです。
325名無し三等兵:03/03/22 10:29 ID:???
トーチカ的に置いてあった戦車のことかもしれない。
師団の担任地域なら、200両はともかくある程度ありそう。
326名無し三等兵:03/03/22 10:31 ID:???
副大統領・副議長・前国防相が死亡したとの情報が流れました。

大統領閣下が不詳となると、ひょっとして、閣下が最高の地位にあるんじゃ?
327名無し三等兵:03/03/22 10:34 ID:???
トルコ軍も南下開始。

も う だ め ぽ
328名無し三等兵:03/03/22 10:39 ID:???
国防省閣下

もう、今こそ閣下の政権を作るべき時かと
329名無し三等兵:03/03/22 10:40 ID:1rGw9CMI
>>325
8千人という兵員規模からして、BMPやBTRも含んで200両というのが妥当では?
330名無し三等兵:03/03/22 10:43 ID:???
1師団で8000人って少ないな。
2000人戦死?
331イラク二等兵:03/03/22 10:44 ID:???
332名無し三等兵:03/03/22 10:50 ID:???
>>330
前線の捨て駒部隊だから、定数を充足してないんじゃないの。
333名無し三等兵:03/03/22 10:55 ID:???
国防相生きてますか〜?
334名無し三等兵:03/03/22 11:03 ID:???
ウムカスルに星条旗を揚げる米兵が・・・・


やっぱりだめぽ?
335名無し三等兵:03/03/22 11:07 ID:???
イラクの軍隊はこの程度か
アラブ最強の軍が聞いてあきれるわ!
336名無し三等兵:03/03/22 11:18 ID:???
>>318

すいません! グロ画像で抜いていいでつか?
337名無し三等兵:03/03/22 11:27 ID:Hd0bokjO
( зз)ノ湾岸戦争のときに、みんなやられちゃったんですよ。
戦車隊は、結構すごかったみたい。どちらにしても、アメリカと比べると
たいしたことない。
戦闘機は、どこいったのかな? 全部やられた? 制空権争いがまったく見られないんだけど・・・

338下痢羅:03/03/22 11:29 ID:srvuf+hY
国内各地の戦線にあらかじめ生物化学兵器を仕掛けておいて、
英米陸上部隊が来たら大して抵抗もなく撤退します。
その地に大軍が進入し終わったなら化学兵器を遠隔操作でばら撒きます。

こんな気が・・・
いくら兵力が弱くても抵抗が少なすぎだと思います。
まぁ、英米軍なら気が付くと思われるが・・・
339イラク空軍司令:03/03/22 11:36 ID:1rGw9CMI
>>337
飛行禁止区域は、開戦前からアメリカの空です。我が空軍に制空ミッションなんて、
とてもとても。泣)
340名無し三等兵:03/03/22 11:39 ID:???
開戦前えらそうなこと言ってたから
少しはがんばってくれると思っていたよ
いや頭では無理だと思っていたけど
ちょっとくらい...ねえ...?
341名無し三等兵:03/03/22 11:50 ID:Hd0bokjO
アフガニスタンよりは、ましかな。あそこ完全にゲリラ兵器しかなかった。
飛行機のひの文字すら出てこなかったし・・・
アメリカと仲良かった頃は、イラクもアラブの中じゃ近代国家だったのに。
アメリカと決裂した国の末路って悲惨!! (かつての日本もそうだけど)
342名無し三等兵:03/03/22 11:56 ID:???
>>341
アフガンもMiG-21を持ってたけどね。(w
持ってるだけで、滑走路に並べているときに撃破されちゃったけど。
(そもそも飛べなかった?)
343名無し三等兵:03/03/22 11:57 ID:???
101はどこにいる〜?
344名無し三等兵:03/03/22 12:10 ID:???
閣下。もうすぐ米軍がバクダットですぜ。

いまのうちに米軍に投降しちゃいましょう。
345名無し三等兵:03/03/22 12:14 ID:???
51師団長投降らしいです。
346名無し三等兵:03/03/22 12:17 ID:???
イラク軍、集団登校、始めました。
347名無し三等兵:03/03/22 12:19 ID:???
投降しまくりらしいな
根性が足りねーな
348名無し三等兵:03/03/22 12:23 ID:???
閣下、バグダッド死守のために督戦隊を組織しましょう。
敗北主義者は即座に射殺ということで。
349名無し三等兵:03/03/22 12:28 ID:???
アホな指導者の為に命を落とすよりも白旗を振った方がウマーな様子。

一般国民も早く首都陥落の方が嬉しいはずだ、コーラもマクドナルドも手に入りやすくなる!
350名無し三等兵:03/03/22 12:32 ID:???
国防相閣下、死んじゃうのかなぁ…
人柄良さそうなのに…
351名無し三等兵:03/03/22 12:32 ID:???
しっかし、ろくに干戈も交えずに異教徒に降るとは
イスラム教徒の兵士は情けねえなーー。
この調子で全アラブをアメリカが平定したほうが
人類の未来のためにはいいんじゃないの。
352名無し三等兵:03/03/22 12:36 ID:???
連合軍の渡河作戦で甚大な被害を予測
おもにイラク陣地
353名無し三等兵:03/03/22 12:36 ID:???
>>349
ベーコンエッグバーガーもか?(w
354名無し法学者:03/03/22 12:37 ID:???
>>349
コーラ、マクドなど悪魔の食じゃっ。真のムスリムはそんなもの食べぬ。

>>351
・・・・!!
355イラン法学者:03/03/22 12:39 ID:???
>>351
もともとバース党は世俗主義を唱え、
イスラム原理主義には極めて否定的でした。

それが湾岸戦争後にはフセインは信心深くなることなることw
356名無し三等兵:03/03/22 12:46 ID:???
バスラは明日中には陥落するだろうか?
357名無し三等兵:03/03/22 12:47 ID:???
しかし、市民が米軍を笑顔で迎える様子の映像がまだでてないな。
幾つかの都市が陥落してるんでしょ。
358名無し三等兵:03/03/22 12:59 ID:???
閣下、占領された北部の空港をアメリカがあっという間に補修してしまいました。
まもなく、米軍機が飛来する模様です。

北部からの侵攻も間近いかも・・・・
359名無し三等兵:03/03/22 13:02 ID:???
>>356
バスラって師団ごと降伏したんじゃなかったっけ?
360名無し三等兵:03/03/22 13:06 ID:???
まだ。
361名無し三等兵:03/03/22 13:07 ID:???
>>359
今やっているニュースだと、近郊まで迫っているってところみたいだね。
で、師団ごと降伏だし、今回死亡したらしいイラク中枢部の3人のうちの1人が、
バスラ防衛のための要の人だったらしい。

…無血入城かな?こりゃあ。
362[○]:03/03/22 13:08 ID:???
どうも国防相死んじゃったみたいだ。

363名無し三等兵:03/03/22 13:09 ID:???


閣下...


364名無し三等兵:03/03/22 13:11 ID:???
このスレも終りかな...さようなら閣下...
365名無し三等兵:03/03/22 13:12 ID:???
閣下に黙祷をささげよう…
おつかれさまでした…
366名無し三等兵:03/03/22 13:14 ID:D8viN6uy
まあ本物のイラク国防相は戦犯裁判にかけられるのだろうな。
367名無し三等兵:03/03/22 13:14 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :゜::::::::::::::: ::::::::::::::: :::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... >>イラク国防相.. .. ..... ............. ...........
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  ................... ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
368名無し三等兵:03/03/22 13:15 ID:???
>>361
バスラの軍管区司令官のマヒド前国防相だなぁ。
あのヤシなら、米英軍相手にBC兵器を使ったかもしれなかったのに。
369サダム・フセイン:03/03/22 13:31 ID:???
わしが死んでも、皆は国防相の時みたいに悲しんでくれるのかのう?
370名無し三等兵:03/03/22 13:41 ID:???
無理
371サダム・フセイン:03/03/22 13:48 ID:???
米英軍、バスラ攻略の構え=イラク正規軍に自壊現象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000801-jij-int
やはり第51歩兵師団は裏切りやがった!
こないだニュースに出ていた第11歩兵師団、第6機甲師団の師団長も怪しい。
国防相!すぐにこれらの師団の師団長と幕僚を逮捕して処刑しろ。
開戦爆撃でマヒドが殺されたから、貴様を南部軍管区の司令官に任命する。
今すぐにバスラへ行け。なんとしても死守するんだ。
最後の一兵まで戦え!
おい、国防相、どこへ行った?おい、返事をしろ??
まさかさっきの爆撃で。。。
372名無し三等兵:03/03/22 13:49 ID:???
おまいら、シャブリ国防省はまだ健在だぞ!!!
今NHKで映ってた!
373イラク二等兵:03/03/22 13:50 ID:???
国防相、クーデターの開始はいつなのですか?
こちらはいつでも大統領閣下を射殺できる体制に入っております。
374名無し三等兵:03/03/22 13:54 ID:???
戦死したのは副大統領
375名無し三等兵:03/03/22 13:57 ID:???
死亡と判断したのは、ラマダン副大統領のほか、革命指導評議会の
イブラヒム副議長、フセイン大統領のいとこで、クルド人に化学兵器の
使用を命令したとされるハッサン・アル・マジド元国防相の3人。
376名無し三等兵:03/03/22 14:02 ID:???
閣下! 
イラクが負けない唯一の道は、サダム・フセインを倒し、和平に持ち込むことです。

多くの国民とイラクが救われ、閣下は罪を逃れられるばかりか、
救国の英雄として、将来の大統領候補も夢ではありません。

ご決断を。
377アルカイダ:03/03/22 14:02 ID:7/96TUbO
わたしらの出番ですが、なにか。
378イラク国民:03/03/22 14:03 ID:???
>>377
氏ね

元はと言えば、全てはおまいらのせいだ
379シーア派:03/03/22 14:07 ID:???
わーい開放だぁ〜
380名無し三等兵:03/03/22 14:09 ID:???
http://www.hrw.org/press/2003/03/iraq031903ltr.htm
閣下、今更ですが閣下のお名前を適当に検索してみました。

Mr. Sultan Hashim Ahmad al-Jabburi Tai
Minister of Defense
Republic of Iraq

「スルタン・ハッシム・アフマド・アル=ジャブリ・タイ」
というフルネームだったのですね。
日本の報道機関では、「ジャブリ国防相」「アフマド国防相」という
呼称に纏まりつつあります。今日も頑張って生き残って下さい。
381名無し三等兵:03/03/22 14:11 ID:???
実際問題、クーデターが起きる確率ってどれくらい?
今の大統領は側近が亡くなって
裸の王様状態かもしれないし
382金正日:03/03/22 14:12 ID:???
そろそろノドンでも打ち込むか・・・
383名無し三等兵:03/03/22 14:12 ID:???
スルタンって香水、
妖艶で大人っぽいいい香りですねぇ…

閣下……
384サダム・フセイン:03/03/22 14:14 ID:???
トルコ、1500人規模の奇襲部隊をイラク北部に派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000505-reu-int
トルコめぇ!ドサクサにキルクーク油田を奪うつもりか!?
えええぃ!クルド人の北部なんぞ欲しければ連中にくれてやるわ!

戦況はいったいどうなってるんだ?
敵の第3歩兵師団はどこにいる?特に先鋒の第7騎兵連隊の位置が気になる。
奴らにユーフラテス川を渡河されたらお終いだぞ。
国防相、なんとしても渡河を阻止しろ!
おい国防相どこにへ行った!?おーい

バグダッド郊外でも大きな爆発音
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000511-reu-int

うわぁ、今度は昼間爆撃をはじめやがった。
こっちの対空砲火が貧弱だとなめやがったな!
国防相、こちらも戦闘機を出して迎撃させろ。
我が軍の戦闘機は何処へ行ったんだ?なぜ出撃しない?
出撃できないなら、役立たずのパイロットどもを全員処刑してしまえ!!
385名無し三等兵:03/03/22 14:14 ID:???
クーの中心になれそうな3人をアメが最初に殺したから、どうなることやら。
386イラク軍上等兵:03/03/22 14:17 ID:???
>>384
大統領閣下も年貢の納め時では?降伏なさったらいかがですか?
387名無し三等兵:03/03/22 14:19 ID:???
どんどんどんどん!
あんちゃんだよ、おまえのあんちゃんだよ
ほんとにあんちゃんか?
早く開けてくれ、あんちゃんだよ
じゃあ次の質問に答えよ。日本の首都はどこだ?
うーん、東京タワー!
あんちゃんだ!!
388名無し三等兵:03/03/22 14:26 ID:???
閣下、今はトルコのみですが、戦闘が長引くとイランやシリアの動きもありえるかと。
アメリカはもう統制できずにいますからね…

分断国家にされる前に、なるべく早いアメリカへの降伏をお勧めします。
389サダム・フセイン:03/03/22 14:29 ID:???
>>386、388
テレビをつけて見てみろ。世界中で反戦運動が盛り上がっておるわ。
世界中の人々がわしを支持して応援しているのだ。
長期戦に持ち込み多数の死傷者を出せば、軟弱な欧米日本の政府は反戦世論に負けて必ずヘタレて妥協してくる。ブッシュもブレアも小泉も失脚する。
わしは勝って政権維持ができる。いや、中東の覇者にもなれる。
その為には貴様らが命ある限り奮戦して、できるだけ凄惨な死に方をして、それを全世界に放送する必要がある。
逃げるな、降伏するな、銃を取って戦え、銃が無ければ槍でも棒でも持って戦え、戦って死ねぃ!!!!!
アラブの英雄たるわしの政権維持のために!
390バスラ駐留イラク軍第55歩兵大隊:03/03/22 14:37 ID:KbeZc5fG
我が軍は市街地でゲリラ化しブロック・ウォーを開始した!白豚にブラックホークダウンの恐怖を再び!
391名無し三等兵:03/03/22 15:04 ID:???
NHKで流れたニュースによると国防相閣下健在の模様。会見してますた。
392名無し三等兵:03/03/22 15:06 ID:???
閣下。
「戦争はこれからだ。必ず勝利する」とか調子のいいこと言っちゃってますが大丈夫でつか?
393名無し三等兵:03/03/22 15:08 ID:???
閣下...生きていたんだ。(パァァァァァァァ
394名無し三等兵:03/03/22 15:14 ID:???
イラク狙撃兵が第3歩兵師団の兵士1名の胸を
撃ち抜いた模様。当該米兵は現時点では生存。
395名無し三等兵:03/03/22 15:14 ID:???
忙しくて他国民とのふれあいの場にでられないんじゃないの?
396名無し三等兵:03/03/22 15:17 ID:???
英海軍ヘリ2機墜落。7名不明。
397名無し三等兵:03/03/22 15:27 ID:???
>>387

思い出すなぁドリフ
398名無し三等兵:03/03/22 15:30 ID:???
>>397
次の米軍の作戦名「砂漠の金だらい」
399名無し三等兵:03/03/22 15:37 ID:Ag84Zn9B
バクダッドでは、かの諸葛孔明にならって「空城の計」で挑まれてはいかがですか?
400名無し三等兵:03/03/22 15:51 ID:Hnu1sFdb
>>399

アレは相手が仲達だから成功したんです
今回のアメリカ軍はどう見ても許猪・・・
401名無し三等兵:03/03/22 15:53 ID:+KzLE/nR
「サル」発言のイブラヒムたんが死んじゃったのがイタイ
402名無し三等兵:03/03/22 15:55 ID:???
因果応報
403名無し三等兵:03/03/22 15:55 ID:gkLdZuDM
原爆抱いた船を空母に突っ込ませるってのはどう?
商船に偽装して近くまでいく。で、巻き込む。無理?
404名無し三等兵:03/03/22 15:58 ID:???
>>403
おまえさん、空母が1隻でうろうろしてると思ってる?
405名無し三等兵:03/03/22 16:01 ID:Hnu1sFdb
>>403
艦隊が消滅した瞬間地球上からイラクという土地がなくなりそうなヨカーン
406追悼:03/03/22 16:06 ID:???
イラク  「(米軍駐留は)シオニスト(ユダヤ主義者)と結託した陰謀」
クウェート「汚いことを言うな。うそつきめ」
イラク  「黙れ!この小物が。猿め。偉大なイラクの前で何をほざくか」
イラク  「お前の親父のひげ(アラブでは威厳の象徴)のくそったれ」
407名無し三等兵:03/03/22 16:34 ID:BpDuAUb8
408NKVD幹部:03/03/22 16:35 ID:pDKn1WkZ
わが、赤軍の戦略を真似するのだ!
装備は2名にライフル1丁、弾薬は一人クリップ2個
後ろから機関銃の活を入れてやる!
目標達成できないものはわが党にいらない!
銃殺してやる。撤退、投降は反逆行為だ!
突撃!ウラ〜!
409名無し三等兵:03/03/22 16:42 ID:aUcxj58j
いま、フセイン暗殺して死体公開して降伏すれば
ある意味イラクの勝のような気がする。
410名無し三等兵:03/03/22 16:56 ID:???
いみわからん
411名無し三等兵:03/03/22 17:05 ID:???
>>403
唯一の港を制圧されちゃったのに、どうやって…
412名無し三等兵:03/03/22 17:09 ID:???
イラクの広報だけ生きてるのはなぜ?
413名無し三等兵:03/03/22 17:20 ID:???
>>412
殺さずに取ってある。アルジャジーラが常にカメラ回してるんで(w
米軍がバグダットに迫ってこりゃヤバイと取材陣と離れて塹壕に入ったらその瞬間にあぼーん
414名無し三等兵:03/03/22 17:26 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 国防相閣下ハドチラニ?
415名無し三等兵:03/03/22 17:29 ID:???
国防相閣下、国民の為に、ご決断を!
416名無し三等兵:03/03/22 17:45 ID:???
>>409
暗殺するような骨のあるヤツはとっくの昔に骨になっている罠。

417みんな気づけよ:03/03/22 17:47 ID:0h/TuUtr
国防相が死んでいない罠(藁
418名無し三等兵:03/03/22 17:48 ID:???
謎だわ〜
419名無し三等兵:03/03/22 17:50 ID:???
朝のテレビで記者会見してたじゃん。>閣下
あれから爆撃ないっしょ?
420名無し三等兵:03/03/22 17:53 ID:e2diAZBC
閣下の会見の時空爆中だったですが空爆中の会見の感想は。
421名無し三等兵:03/03/22 17:55 ID:???
このスレ的には、イラク国防相がクーデター起こして市街戦をギリギリで回避できたら「萌え」なんだけどなぁ。
422名無し三等兵:03/03/22 17:59 ID:???
>>421
それ以外に「勝ち」は無いからねぇ。

しかしトルコが北部で撹乱作戦で思わぬ展開に(w
圧倒的な米軍の能力を目の前にしながらあえて虎の尾を踏む
その度胸には拍手したいね……イラク的に(w
423名無し三等兵:03/03/22 18:04 ID:???
11歩兵師団破られました。ユーフラテス川の線での防衛は望み薄です。
424名無し三等兵:03/03/22 19:39 ID:???
国防相の葬式を理由に休戦を申し入れてみるとか
425ラムズフェルド:03/03/22 19:57 ID:???
当スレ的国防相閣下、
ご自愛下さい。

当スレもなんだかんだ通算3500近いレスを
獲得し、確固たる地位を築いております。
これもすべて閣下のおかげ。楽しませてもらってます。
スレ存続という究極の目的のため、そろそろ
戦後の閣下の戦争目的(?)を考え始める時期かも
しれません。戦いには準備が必要です。がんばりましょう。

426名無し三等兵:03/03/22 20:00 ID:???
フセイン大統領は不死身です。例えひげが無くなろうともナノマシンで再製します。
427名無し三等兵:03/03/22 22:25 ID:???
>>426
アメリカ映画によると形状記憶合金で出来ているらしいぞ。
428イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 23:35 ID:???
記者会見をしてたり、指揮を執っていたり忙しかった間にかなり色々あったようだなぁ…

>>280
>これがスカッドの弾着跡だ、とかいう穴ぼこ映像があるのだけど
うーん、どうなんでしょうねぇ。ところで、カールビンソンはしばらくは日本近海でうろつくみたいね。
私の個人的見解としてはニミッツも湾岸地域ではなく極東地域に置いておいた方がいいと思うの
だが…
あと、イラク復興支援法大丈夫?

>>285
>君ってかなりマイナーな存在なんだな…
でしょ?自分自身の事かけて、このスレのURLばかり出てくるのもねぇ…

>>288
>蜂起する
あー、こらこら。イラン国防相はもうちょっと待てと言っているぞ(とか、デマを流してみる)

>>305
>え? 師団長が白旗持ってっちゃったの?
51師団まさか本当に降伏しちゃうとは… ああ報道されちゃったら大統領閣下によって処刑されちゃう
可能性が高いと判断したんだろうなぁ… 短気な大統領閣下のばかぁ。

>>306
>英軍のはもっとロクなもんないぞー!
激しく同意!

>>326
>大統領閣下が不詳となると、ひょっとして、閣下が最高の地位にあるんじゃ?
その場合、私の上司、クサイ君が後を次ぐ事になるでしょう。
429イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 23:49 ID:???
みんな、私の記者会見みた?今まではマイナーだったけど、これで一躍有名人!
キャプチャーした画像のうpキボンヌ!

>>355
>それが湾岸戦争後にはフセインは信心深くなることなることw
(苦笑

>>362-367
お前ら、勝手に俺を殺すな!
http://abcnews.go.com/sections/world/Primetime/iraq_main030322.html
ABCで死んだと報道されているのは、ラマダン副大統領、イブラヒム革命指導評議会副議長、
マジド元国防相の3名だってば。

この報道が事実だとすると、中央軍管区の私の上司(藁)クサイ君、以外の3つの軍管区の
トップが同時に死亡したってことか… ただでさえまともに動くかあやしい指揮系統がさらに
やばいことになったなぁ…

>>371
>国防相!すぐにこれらの師団の師団長と幕僚を逮捕して処刑しろ。
大統領閣下、欺瞞情報にだまされるのはやめましょうよ…

>貴様を南部軍管区の司令官に任命する。今すぐにバスラへ行け。なんとしても死守するんだ。
閣下、今の状態で私のような人物が移動をすると間違いなく米軍にねらい打ちにされます。
バスラの陥落は時間の問題です。

>>380
おお!ようやく、日本語での呼び名も決まったか… 今まではマイナーすぎて英語表記するしか
なかったぐらいだからなぁ(苦笑
430名無し三等兵:03/03/22 23:56 ID:???
>>429
えっ、中央軍管区司令官て国防相より上位だったんですか?
それはともかく、大統領のご子息お二人も負傷(死亡)説が流れていましたが。
そうだったとしたら、イラクはもう閣下の天下ですよ。
一挙に国盗りを狙いましょう。
431名無し三等兵:03/03/22 23:57 ID:???
The 101st Airborne Division Moves Into Iraq
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A6477-2003Mar21.html
101の従軍記者のルポ。第3歩兵師団につづいてイラク入りして進撃

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A9109-2003Mar22.html
航空攻撃を受けている都市
モスル、キルクーク、ティクリット、バグダッド
特殊作戦部隊が西部の2つの飛行場を確保

米海兵隊員に2名戦死 ルメイラ油田への途上で1名 ウムカスル付近の戦闘で1名
英 シーキングMk7早期警戒ヘリ2機が衝突 米海軍士官1名と英乗員6名死亡
海兵隊のAH-1が友軍戦車をTOWで誤射 少なくとも海兵1名が負傷 死亡者は無し

ウムカスル制圧 米国旗が掲揚されたが指示により下ろされる
征服したとの印象を避けるため
ルメイラ油田周辺のポンプ施設、積み出し施設を確保 少なくとも850名の捕虜を確保
バスラちかくシャトルアラブ河道の戦闘からイラク51機械化師団長 8000名とともに降伏
イラクの哨戒艇2隻を撃沈 1隻は連合側艦船により 1隻はおそらく沿岸からの砲撃による

米海兵隊はバスラに進撃 FA-18やF-14の航空支援を受ける

イラク北部のイラク軍は動きをみせていない
バスラでは砲撃をともなう反撃をしている
ウムカスルでは米海兵隊は伏撃を受けた
432イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/22 23:57 ID:???
>>384
トルコがアメリカの反対を押し切って我が国に侵攻ですかぁ…
戦後、クルド人問題は尾を引きそうですなぁ。第2のパレスチナ問題にならないといいのですが…
トルコ・イラク・イラン・シリアの4ヶ国で弾圧を受けている悲しい民族ですねぇ…

>>384
>おい国防相どこにへ行った!?おーい
私もこのスレだけでどうにかしているわけにはいきません。指揮系統が混乱している我が軍を
なんとか支えようとがんばっているところです。

>>385
>クーの中心になれそうな3人をアメが最初に殺したから、どうなることやら。
私ごときではクーデターは無理ですか… そうですか…

>>388
>閣下、今はトルコのみですが、戦闘が長引くとイランやシリアの動きもありえるかと。
イラン国防相の動きが気になるんだよねぇ… APあたりからイランが国境に軍を集結させた
とかいう情報が流れていた気がするし。もしかして米軍の側面をつついてくれるのかなぁ。
期待してますよ(ハァト

>>391-393
どうよ。いきなり有名人になっていて私もびっくりよ… しかし、今まで表舞台にでてこなかった
私が出てきたって事は、今まで記者会見でメインをはっていた奴らがいなくなってしまった可能性
が高いって事だよなぁ…

>>414
>Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 国防相閣下ハドチラニ?
秘密。教えたら2時間後にはJDAMが飛んでくるからね。

>>420
>閣下の会見の時空爆中だったですが空爆中の会見の感想は。
記者会見を開いている場所にいる限り、殺されることはないのでかえって安心でした。
433イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/23 00:07 ID:???
>>423
>11歩兵師団破られました。ユーフラテス川の線での防衛は望み薄です。
うーん、矢張り無理だったかぁ…

>>424
>国防相の葬式を理由に休戦を申し入れてみるとか
だから、生きてるってば(苦笑

>>430
>えっ、中央軍管区司令官て国防相より上位だったんですか?
形式上の問題はともかく、大統領閣下がご自分の後継者としてクサイ君を指名されている以上、
クサイ君が後継者でしょう。我が国はアメリカと違って形式的な肩書きにはそれほど意味がないのよ。
昨日死亡したといわれているイブラヒム革命指導評議会副議長が形式的には我が国のナンバー2
だけど、だれも彼を大統領閣下の後継者とは思っていないわけで…

その証拠に軍の指揮系統からいえば私は大統領閣下に次ぐ地位にあるはずなのに、軍の指揮系統
にはいっさい入っていないはずのクサイ君が中央軍管区司令官となり、私は中央軍管区司令官の
副官なんていう閑職に任命されているわけさ。

>>431
>101の従軍記者のルポ。第3歩兵師団につづいてイラク入りして進撃
101は結局戦前の報道でいわれていたようにバグダッドに向かっているのね…
しかしH-2, H-3の滑走路を確保したのが82thだと聞いてびっくりしたよ。連中はてっきりアフガンで
ピクニックの最中かと思ってたから。油断も隙もないよなぁ… きちんと旅団単位での動きを把握
せずに82thの「一部」がアフガンに展開しているというだけの情報を師団全体の動きと勘違いした
のは大失敗だったなぁ…
434イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/23 00:14 ID:???
大統領閣下(怒

ご自分だけ亡命されるおつもりですか?

Secret Surrender Plan
France Said to Be Working on Saddam Exile Deal
http://abcnews.go.com/sections/wnt/Primetime/saddamexile_030321.html
フランスの仲介でモーリタニアへの亡命の計画があるとのこと。


モーリタニアってどこだよ?と思った人は以下のサイトを参照すること
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mauritania/

モーリタニアって美人いるのかなぁ?


ps. この重要な時期に申し訳ないのだが、明日も混乱した指揮系統をまとめ上げるのが忙しいので、
このスレに必ずしも参加できないかもしれない。万が一、スレッドが埋まってしまった場合は国防省
次官の名前ででも次スレを建てて頂ければ幸いです。
435サダム・フセイン:03/03/23 00:21 ID:???
国防相いたか!

バスラ地区の師団8000人投降…英統合参謀本部議長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000212-yom-int
大変だバスラが今にも落ちそうだ。第51師団以外も国軍の連中が勝手に撤退している。
わしは最後の一兵まで死守しろ、占領されるぐらいなら街は完璧に破壊しろと厳命したのにどういうことだ!?
油田も9ヶ所しか破壊されて無いぞ。わしは敵に渡すぐらいなら全部破壊しろと命令したはずだ。どうしてわしの命令に従わん。
それと、ナシリヤが落ちた。ここを取られたら敵の第3歩兵師団にユーフラテス川を渡られるぞ。命令だ、直ぐに奪回しろ!
ただしバグダットの共和国防衛隊は動かすな。
436サダム・フセイン:03/03/23 00:31 ID:???
米英軍がバスラ制圧か BBC報道
http://www.asahi.com/international/update/0322/038.html
ぎゃーーバスラがもう取られた!
国防相!すぐに奪回しに行け!!!
437名無し三等兵:03/03/23 00:35 ID:???
英ITVのテレビクルーが戦闘に巻き込まれ行方不明
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/2875969.stm
トルコ軍越境を否定する情報も
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/2875969.stm
>>425
<中の人>
>当スレ的国防相閣下、ご自愛下さい。
ラムちゃんからそんな優しい言葉をかけていただけるとは思ってもいませんでした(w ありがとうございます。
</中の人>

>>436
大統領閣下、バスラはあきらめていただくしかありません。

ところで大統領閣下、ご子息のクサイ殿からバグダッドでの市街戦を準備するようにとの命令を
いただいておりません。バグダッドの市街戦で粘るおつもりかと思ったのですが…


大統領閣下、香港などではやっているあやしい病気は我が国のテロではないですよね?
CDC: 22 in U.S. May Have Mystery Illness
http://abcnews.go.com/wire/Living/ap20030322_318.html
アメリカにも感染が広がりつつあるようで…
439イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/23 01:31 ID:???
ちっ、トルコに先を越されたか。
アメリカの同盟国はやり放題だな。
同じことを我が国がやったらアメリカ系マスコミから袋叩きだぞ。
440イギリス:03/03/23 01:35 ID:???
( ´_ゝ`)フーン 国防相
441イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/23 01:37 ID:???
>>439
>ちっ、トルコに先を越されたか。
をい。まさかイラク南部だけじゃなくて北部までねらってるのかよ…

>同じことを我が国がやったらアメリカ系マスコミから袋叩きだぞ。
だろうなぁ。

まぁそんなこと気にせずに米軍の海兵隊の側面をついてくれるとすごくうれしいのだが…
442名無し三等兵:03/03/23 01:43 ID:???
第二の都市バスラでも市街戦に持ち込めないならバグダッドでも
たいした抵抗は期待できそうにないな。
443名無し三等兵:03/03/23 01:50 ID:SutOp3wk
根のすわったイラク兵はあまりいないのう!
444イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/23 01:58 ID:???
よう、モファズだ。
フランクスの記者会見では、まだスカッドがあるかどうかわからないと言ってたが、
我が国に飛んでこなけりゃ別にいいか…


★"Death to Israel" chanted at anti-war protests
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?pagename=JPost/A/JPArticle/ShowFull&cid=1048305292563
「反戦」デモねぇ…。

★Saddam shifts jets from Baghdad(日本語対訳付き)
http://www.worldtimes.co.jp/wt/newsstory/wd030222-1.htm
道理で全然迎撃に出てこないと思った。
しかし西部に移動させたところで…ああ、来るべき新生イラク空軍の為に国民の財産を保全してるわけだな。

ところで世界日報のサイトには、欧州へ亡命した元軍司令官イシマエル・シト氏のインタビューが載ってたが、
http://www.worldtimes.co.jp/w/me/me2/kr030320.html
『(フセイン大統領は)敗北が明確となった段階でイラク軍の指導者を処刑するだろう。
 彼らが米軍の手に落ち、自分に歯向かうことを恐れているからだ。』
だと。くれぐれも拳銃は手放さないようにしたまえ。
445名無し三等兵:03/03/23 02:00 ID:???
Applause as Marines enter Basra
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2875777.stm
海兵 バスラに入城

Frustration at Umm Qasr
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2876103.stm
ウムカスル周辺では掃討続く
港湾周辺には機雷、沈船などがある可能性がある
潜水チームが派遣される

#82空挺についてのソースを捜索中です。
446ラムちゃん:03/03/23 02:01 ID:66cGJ2IQ
>>438
君には大事な役目があるからね。言うまでもないだろうが、空爆目標や例のリスト
から君の名前は外してあるから、安心して使命に励んでくれ給え。
期待しているよ。
447クルドななしさん:03/03/23 02:21 ID:???
くそ。クルディスタン建国を阻むトルコ人の野郎輩、
血祭りにあげようと思ったのに米軍と一緒に来るとは。
・・・月のない深夜まで待つか。
426 名前: イラク国防相 ◆BYJGFQ7Y 投稿日: 02/09/17 17:14 ID:???
なお、ラムズフェルドとかいうDQNですが、北朝鮮核保有と寝ぼけた発言をした直後に、次官が
「北朝鮮の核保有を直接示す証拠はない」と訂正されたとの事。

これだけでも今までのラムズフェルドの発言が信用置けない事が明らかでしょう。



ラムちゃんこれ知ってるの?
449イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/23 02:46 ID:???
>447
援助は要るかい?
我が国の中ではおとなしくしてくれるなら考えるぜ。

>441
>をい。まさかイラク南部だけじゃなくて北部までねらってるのかよ…

は? シーア派を助けることに関してはクルド人もイラク人も関係ないが?
旧イラクは本来は我が国の領(ry

>米軍の海兵隊の側面をついてくれるとすごくうれしいのだが
我が国は一切関知しない。
ただヒズボラが何かやろうと企んでいても、それも我が国は関知しない。
450名無し三等兵:03/03/23 02:46 ID:???
Tough battle for Umm Qasr
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2873311.stm
昨日の一時撤退した米海兵隊と同行していた記者の報告

英第26装甲工兵大隊が砂堤に切り開いた通路を日の出直後に越えたところ
小火器の銃撃を部隊正面に受け、部隊のほうに迫による砲撃がきた
F中隊長は国境すぐ背後の英砲兵隊の支援を要求
英砲兵隊の支援射撃 数斉射あり 近弾もあり海兵隊慌てて後退
海兵隊再終結し、M1 2両の前進を要請
3,4時間後 前進を再開

#ということで、はじめはミサイルと小火器という話でしたが
どうも違うみたいですね。また、砲弾が空中炸裂とあるので
曳火射撃だったのかもしれません。ウムカスルは15MEUが攻略ということなので
英の指揮下にある部隊であることも英軍が米海兵隊を支援するという構図
を作り出しています。
451イラク国民:03/03/23 04:28 ID:???
あーインタビューなんか受けるもんじゃないねえ
暗記した内容忘れそうだからカンペだしてもらったよ
452名無し三等兵:03/03/23 07:12 ID:???
マジド元国防相は生存の模様。アメのインチキ情報垂れ流すABCは謀略の手先。
ttp://www.nytimes.com/aponline/international/AP-War-Saddam-Leaders.html
453名無し三等兵:03/03/23 07:32 ID:???
イランにもミサイル着弾、航空機による領空侵犯も
ttp://www.cbc.ca/stories/2003/03/22/iran030322
454名無し三等兵:03/03/23 08:05 ID:???
国防相…ファイティン♪
455名無し三等兵:03/03/23 08:46 ID:???
クエートの101空挺師団のキャンプ内に手榴弾2発が着弾。米軍に負傷者の模様。
456名無し三等兵:03/03/23 09:40 ID:???
Richard Perleの商売
Global Crossing社の香港の資本への売却について国防省の反対を押さえる事を期待されて72.5万ドルプラス
交際費(このひとグルメで有名)。
Goldman Sachs社の投資家向けにアドバイスのタイトル「戦争が迫る場合の投資機会:今のイラク、次は北朝鮮?」
ttp://www.nytimes.com/2003/03/23/opinion/23DOWD.html
457ラムちゃん:03/03/23 10:14 ID:L3/PRmee
>>448
他にろくなのが残っていなんだから、仕方ないだろ。降伏文書に調印する奴(せめて
閣僚でないと格好つかん)が居なけりゃ、戦争が終わらんからな。
おっと、2代目のお呼びだ。対北朝鮮戦の相談かな?
458荒岩パパ:03/03/23 10:19 ID:???
イラクからオファーが来た傭兵がテレ朝で出てるぞ!!
459名無し三等兵:03/03/23 10:19 ID:???
ダマスカスでサブリ外相が米軍機を撃墜とインタビューで語る。
460名無し三等:03/03/23 10:23 ID:???
イラク軍からオファーが…
461名無し三等兵:03/03/23 10:25 ID:jVkQTusf
>>458
どうせ自衛隊くびになったやつだろ
462名無し三等兵:03/03/23 11:48 ID:???
我が軍の健闘に早くも米軍の士気が低下している模様であります。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2877087.stm
クエートの101空挺師団爆破に関連して米軍兵士を拘束。
463名無し三等兵:03/03/23 12:14 ID:???
US-led forces sweep towards Baghdad
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2877021.stm
バグダッドから160キロのナジャフで交戦中
ナシリアの主要渡河点2箇所が陥落 タリリ空軍基地も敵の手に渡る
バスラから米英軍北上中
ナシリア、バスラではわが軍が抵抗を続けている拠点有り

敵は北方戦線の構築を断念した模様
第4歩兵の装備を搭載した船舶40隻はスエズ運河へと送られる

敵クウェートのキャンプで米兵士13名が負傷 うち6名は重傷
手投げ弾の爆発後、101の兵1名が逮捕される

Reporters' Log: War in Iraq
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/2876855.stm
負傷した13名のうち11名が搬送 容疑者も負傷 拘束されている

Fears grow for ITN crew
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/2877089.stm
ITVのベテラン戦争特派員の行方不明は友軍誤射によると救出された
一行のカメラマンは語る
従軍取材を許可された取材陣ではないが、軍の検問所を通過
取材車両はTV車両の印を付けていたとのこと

イラク兵の一団が車のあとをついてきはじめたところ、連合側の戦車が
射撃をはじめ、車の窓は割れ、車体を弾が貫通 炎上した
464名無し三等兵:03/03/23 12:28 ID:???
http://www.abcnews.go.com/sections/world/Primetime/iraq_main030322.html
101は旅団指揮用のテントに手榴弾を投げ込んで、テントから出てきた奴2人を
撃ったとかいう話ですね。
犯行の動機は仕返しの可能性が一番高いが調査中

事件の起きたのはキャンプペンシルヴァニア
101の旅団のほか、パトリオットが駐屯しています。
465名無し三等兵:03/03/23 13:21 ID:???
101の件はDQN米兵か…

しかしユーフラテス川もあっさり突破されてしまっては、
もうバグダッドまで防衛線張れそうにないな。
466イラク三等兵:03/03/23 14:56 ID:???
【バグダッド23日=工藤洋平】イラクの最高決定機関「革命指導評議会
(RCC)」のジャブリ副議長代行兼国防相は23日、記者会見し、同日
のバグダッド空爆で、サダム・フセイン大統領が死亡したと発表。ただち
にジャブリ氏がイラク共和国大統領代行に就任し、無条件降伏の用意があ
ると述べた。米国による対イラク攻撃が激化する中でのフセイン大統領の
戦死と、ジャブリ氏を首班とする暫定政府の降伏により、フセイン大統領
を排除し、中東に安定をもたらすというイラク攻撃の目的は、一応達成さ
れた形だ。戦争目標が予想外の速さで達成されたことで、フセイン政権の
統制から開放されたクルド人や、南部のシーア派が、今後、新たな動きに
出ることも考えられる。

国防相、これコピペしたのあなたですか?
内心ではこんなこと考えていたんですか。
私たちもついていきまっせ。
467名無し三等兵:03/03/23 17:42 ID:???
バカ言え、アメリカの補給線は伸び切った!
バグダットを南北西から攻囲するなど笑止!

敵陸上部隊の主力が進む南部では、計 画 ど お り 先鋒をユーフラテス川
を 渡 ら せ た 。今から橋を落とす。バスラに温存した三個師団は反転して
米第三歩兵師団の兵站を叩く。トルコから移送中の後続は間に合わんぞ!
軽率にユーフラテスを渡った敵前面からは共和国防衛隊が突如現れ、後退も
ままならず8000名の兵士と2000両の最新車両はこちらのモノだ!

西部では我々が既に廃棄したスカッド射点と滑走路を手に入れて油断している
ようだが、当地では既に国防軍は全て軍服を身に付けない埋伏の兵として配置
が完了しておるわ! 拠点を離れた途端に空輸された軽装師団はズタズタに連
絡を切り裂かれ、各個に包囲され人民の海の中に沈む!

北では計画通り、米英空挺の後背をトルコが脅かす作戦が始まった!
クルド自治区の割譲を条件に既にトルコ国会とは話が付いておるのだ。

あとはイランとの交渉さえまとまれば、南部の港湾と引き換えにだが米英が東
に向けて晒した柔らかな側面は食い破られるだろう!

イスラムの国家を超えた団結力を甘く見た米帝は砂漠で流砂に呑まれるノロマ
な駱駝と同じよ!!

みたいな勇壮な発表はそろそろしなくて良いんですか? 国防相。
468名無し三等兵:03/03/23 17:55 ID:???
情報相はこのスレに来ないのかなあ。
やっぱテレビに出ずっぱりで忙しいんだろうか。
469名無し三等兵:03/03/23 17:56 ID:???
英空軍機を我が方が撃墜したのに、パトリオットの誤射に寄るものだと強弁しております。
470名無し三等兵:03/03/23 19:02 ID:???
>>466
今起きたんだがこれまじ?
もうおわりぃ?
471名無し三等兵:03/03/23 19:09 ID:???
副大統領健在だったのですか?
数時間後に捕虜と撃破した戦車、連合軍側の死体を公開するとのこと。

NTV情報だが・・・。
472名無し三等兵:03/03/23 19:42 ID:???
35名の捕虜ということですね。BBC情報。
473名無し三等兵:03/03/23 19:52 ID:???
長期化すれば、そのうちお互いに自爆してくれるんじゃないの

米英で。
474名無し三等兵:03/03/23 19:52 ID:???
>>471
逆にフセイン大統領の負傷・輸血をよく報道してますな。
英国諜報部の情報といわれると、いつものCIAと違って、
チョット信じたくなる。
475名無し三等兵:03/03/23 20:00 ID:???
トルネードが帰投するのに合せてミサイルを打ち込みましょう!
476名無し三等兵:03/03/23 20:06 ID:kSP+aaxg
フセインとブッシュのタイマン対決に持ち込め!
477名無し三等兵:03/03/23 20:25 ID:gr0O5Lnz
パトリオット恐るべし!!
次の犠牲者はB52かな?それともAWACSかな?
478フランクス:03/03/23 20:55 ID:???
ラマダン副大統領もいきてて、マジド前国防相もいきてて、ABC謀略放送局はうそばっかりかよ。
結局、あわてて第一発打ち込んで、スケジュールめちゃくちゃにして、北部も不自由してるし、いい加減
にしてほしいよ。現場の人間はいい迷惑だ。
479名無し三等兵:03/03/23 20:59 ID:???
パトリオット部隊を乗っ取られたら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
480フランクス:03/03/23 21:00 ID:???
なんだ、ぼやいてたら、司令部の前ででかい音がしたぞ。ワシントンはこちらの苦労少しは考えてくれるかな。



   ち ゅ ど ーーーー(゚∀゚)ーーーーん



482名無し三等兵:03/03/23 21:16 ID:???
Major port city taken Western desert secured
http://www.thescotsman.co.uk/index.cfm?id=345942003
http://uk.news.yahoo.com/030322/17/dw19x.html
英SASと米特殊部隊がヘリボーンでH-2、H-3飛行場をヘリボーンにより奇襲で確保
出撃基地はサウジとヨルダン内
確保後、C-130に搭乗した82空挺が増援として飛来
近接航空支援をヨルダンの Azraq air baseからハリアーGR.7が行う
前衛をチヌークに搭乗したSASの2個大隊が勤めた

#82空挺は空挺降下でなく、空輸による増援だったのかもしれません。
101での事件については旅団長は災厄を逃れたが、副旅団長や軍事情報将校、
最先任曹長が負傷したという続報があります。
483名無し三等兵:03/03/23 21:24 ID:???
>>482
今回の戦争の負傷兵最高位になるかもね。副旅団長。
どんなハイテク兵器もDQNには勝てないか

話は変わりますが、アルジャジーラでグロ画像が公開されてますな。
閣下、やはり紫外線は辞めましょうよ、本気でえぐいですよ。
今回はどうせ勝ち目なんて無いんだから、さっさと降伏しましょう。
484名無し三等兵:03/03/23 21:34 ID:???
残された道はクー・・・・

485名無し三等兵:03/03/23 21:38 ID:???
クー・クラックス・クランに入るしかないな
486名無し三等兵:03/03/23 21:50 ID:???
おお、防空隊もがんがってるようですな。
英軍機を撃墜したらしいですぞ。
487名無し三等兵:03/03/23 21:50 ID:???
CNN速報によるとチグリス河で捜索活動が行われているとのこと
各紙にはまだ出ていない模様。
488バグダッド防空司令部:03/03/23 22:02 ID:???
英軍機を撃墜したのは、ペイトリオットだそうであります。
我がイラク軍がペイトリオットをも装備していたとは知りませんでした。
489名無し三等兵:03/03/23 22:37 ID:???
我が軍にも愛国者はたくさんいるということだよ、キミ。
490名無し三等兵:03/03/23 22:40 ID:Fh+EvvIv
【余裕】米空母でカラオケ大会
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048386014/

閣下!!奴らなめきっています!!
我々も対抗してカラオケ大会をサダムタワーの天辺で開いてやりましょう!!
491名無し三等兵 :03/03/23 22:42 ID:SFpb5grU
>>489

人間大砲だよ(w
492名無し三等兵:03/03/23 22:44 ID:???
Baghdad search for 'downed pilots'
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2877931.stm
空襲後 チグリス川にパラシュート降下した者が2名いるとのこと
一人は米人で捕らえられたとイラク筋は語る
チグリス川の現場付近の橋には民間人が鈴なり

#民間人はパラシュート降下を目撃したとのことです。
戦時下の流言飛語の可能性もありますが。CNNはアルジャジーラやアブダビTVの
画像、芦原を探す兵士などの画像を流し続けています。
493名無し三等兵:03/03/23 22:44 ID:???
核があるなら使えばいいじゃない!
494名無し三等兵:03/03/23 22:46 ID:???
>>487
アルジャジーラ生中継をBBCライブでやってるよ。

チグリスの川縁にたくさんのイラク人が集まって、
まるでタマちゃん探しみたいだよ。
495名無し三等兵:03/03/23 22:53 ID:???
BBCでもたまちゃんさがしやってるな。
川に発砲してるしw
496 :03/03/23 22:56 ID:???
小型潜水艇で川を下って海に出て
空母を攻撃すれ〜
497名無し三等兵:03/03/23 23:03 ID:???
ドラえもんに頼む。
498名無し三等兵:03/03/23 23:10 ID:???
たまちゃん扱いかよ
499イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/23 23:58 ID:???
>>444
>くれぐれも拳銃は手放さないようにしたまえ。
ガタガタブルブル((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

>>446
>君には大事な役目があるからね。
やっぱりそんな事かと思ったよ。まぁ権力を維持できるのであれば、その「役目」も悪くないねぇ…

>>449
>援助は要るかい?我が国の中ではおとなしくしてくれるなら考えるぜ。
あ〜、またそういう面倒なことを…
>ただヒズボラが何かやろうと企んでいても、それも我が国は関知しない。
ヒズボラって便利だなぁ…

>>452
>アメのインチキ情報垂れ流すABCは謀略の手先。
死亡説を流されるとメディアに出ざるを得なくなるからねぇ… そうするとアメリカ側はその人物の
居場所を知る手がかりを得ることになると… そういう意味で3つの軍管区司令官の死亡情報が
流れたってのはわかりやすい、陰謀なのかも。

>>463
>ナシリア、バスラではわが軍が抵抗を続けている拠点有り
前線と連絡が取れないからてっきり陥落しているのかと思ったら一部部隊は抵抗しているのか…
アメリカの報道をみていると厭戦気分にもなってくるけど、必ずしも事実ってわけでもないのね…

>>466
うまい!しかしそのコピペには重要なミスが… 私はRCCの副議長ではないのだよ。イブラヒムという
別の人物がその座に就いている。
500イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 00:06 ID:???
>>467
>みたいな勇壮な発表はそろそろしなくて良いんですか? 国防相。
発表したいのはやまやまだが、上空にJoint StarsやらGlobal Hawkが飛んでいるから、伏兵作戦が
できないんだよねぇ…

>>469
パトリオットって今回対空ミサイルとして使用されているのかね?前回みたいに対IRBM専従なのか
と思っていたのだが…

>>480
>なんだ、ぼやいてたら、司令部の前ででかい音がしたぞ。
うちらはそっちでテロは計画してないぞ?単なる交通事故だったという未確認情報もあるが…

>>483
>閣下、やはり紫外線は辞めましょうよ、本気でえぐいですよ。
>今回はどうせ勝ち目なんて無いんだから、さっさと降伏しましょう。
個人的には激しく同意。

>>487
うーん。バグダッド上空で撃墜?されたという米英機はパトリオットで撃墜されたTornadoとは別の
機体なんだよね?

>>492
なんだか大騒ぎになってますなぁ…
CENTCOMはパトリオットにより誤射された英空軍機以外に行方不明の機体はないと発表している
ようですが…


>>472
35人も捕虜を確保できたのか?ラムちゃんの記者会見では10人ほどの米英軍兵士が現在連絡の
つかない状態らしいが…
501イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 00:09 ID:???
第4歩兵師団がトルコからイラク北部に展開するのをあきらめて、クウェート経由での展開に
切り替えたという報道がなされているが、どの程度信用できる報道なのだろうか…

30日には第1陣がクウェートに到着するらしいがなぁ… とりあえずスエズ運河に派遣した
工作員に第4歩兵師団関連の船と思われる輸送船の数をきちんと数えさせておくか…

502フランクス:03/03/24 00:11 ID:???
>480
いやあ、1キロほど離れた自動車の解体工場でガソリンが爆発したらしいよ。
まあ、ここには手榴弾転がすバカはいないと信じてたけどな、ははは。
503名無し三等兵:03/03/24 00:15 ID:???
ラミーが行方不明の機体があるとNBCテレビに出演中 話していましたので
チグリス河畔の捜索も火のないところに煙は立たぬだったのかもしれませんが。

第7騎兵は砲撃を受けた映像がでています。
一方でブラッドレーやエイブラムズが砲塔を左右に回しながら
進撃する様子も流れており、第3歩兵と101が何をしているかさっぱりわかりません

ウムカスルでは、近接航空支援を呼んで抵抗拠点を制圧したとのことです。
そこを制圧しないと港湾の安全調査を始められなかったとのことです。

3時間半前に離陸したB-52が居る一方でフェアフィールドに着陸したのも
いるとのことです。ワシントン特派員がさっきからBBCで司会とやりとりしています
504名無し三等兵:03/03/24 01:22 ID:???
ラムちゃんがPOWをさらし物にするのはジュネーブ条約違反だといってるが、イラク側のPOWを
テレビでさらし物にしてたのは構わんのか?Bush政権のレトリックはこんな幼稚なのが大杉
505名無し三等兵:03/03/24 01:25 ID:???
チグリス川のは巡航ミサイルかプレデターじゃないのかなぁ
対空砲当たったか誘導不良
日中に航空機で爆撃する理由は無い

今、爆撃始まって対空砲ガシガシ撃ってるけど、事前の空襲警報鳴らなかったね
B-52にしてはチョット早いか
どうやら、報道にはあまり乗らないがヨルダンは空港使用許可出してるみたいだ
3日くらい前に1回と今日1回だけだが、Azraq air base使ってると報道が出た
当然、上空通過許可は出てるでしょう
トルコがごねたけど、結局は複数経路確保できてる模様
506名無し三等兵:03/03/24 01:31 ID:???
>>504
勝てば官軍。
戦勝国が、ジュネーブ条約違反の裁判を行います。
507名無し三等兵:03/03/24 01:43 ID:???
勝てば米軍という言葉もある。
508名無し三等兵:03/03/24 01:46 ID:???
>>506
いや、戦前、戦中の宣伝戦術のはなし。
509防空部隊の下っ端:03/03/24 01:52 ID:???
バグダットのライブ画像だと、空襲が始まっても普通に車走ってるんですけど・・・・
避難訓練の担当誰だ〜 空襲警報よかコーランの方がボリュームでかいし
市民に防空壕に入ってもらわないと、対空砲やSAMの発射方向に制限せにゃならん
レーダーはウクライナから4基ほど新型導入してるんですが、スイッチ入れていいんでしょうか
現在、砲身過熱するんで、対空砲は全力射撃できない状態です
510名無し三等兵:03/03/24 02:12 ID:???
507メインテナンス部隊の捕虜はペンタゴンでも確認してるみたいです。イラク軍陣地に
まよいこんだとか。
Nasiriya付近で健闘してるのはウダイ足下の民兵隊という情報も。
511名無し三等兵:03/03/24 02:54 ID:???
閣下、マズイですよ。
ラムが捕虜の扱いを非難しています。
下手すると、閣下が最高責任者として戦犯にされちゃいますよ。
512名無し三等兵:03/03/24 05:15 ID:???
ジャブリタン、ずいぶんふくよかですな
513ロシア国防相 ◆jXX7/YAtVo :03/03/24 06:19 ID:???
やあ、セルゲイだよ。
けっこう善戦してるじゃないか、これなら何を始めるにも時間があるね、
本題だよ、貴国は我々に70億ドルの負債抱えているのです。
それで石油関連の契約を我々有利に進めてたんだけれど
今回の戦争後の負債+石油利権がどうなるか分からないから
こっちの大統領と外相とノーメンクラツーラが心配してて
トマホークで飛んでくる民主主義よりはクーデターを支持している、
まだ時間はあります、ご英断をお待ちしています。
では、親愛なる同志スルタン ハッシム アフマド アル=ジャブリ タイ、
どうかご無事で・・・До свидания.
514サダム・フセイン:03/03/24 10:43 ID:???
イラク情報相「戦争捕虜として扱わない」
http://j.peopledaily.com.cn/2003/03/22/jp20030322_27282.html
わしは対外的に好印象を与えるために捕虜の扱いはジュネーブ条約に準拠せよと前に命じておいたはずだぞ!
情報相めテレビで少しばかり目立ったと思って調子に乗ってるな。
国防相くん、情報相を逮捕して処刑したまえ。
515イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 10:58 ID:???
>>504
>イラク側のPOWをテレビでさらし物にしてたのは構わんのか?
個人を特定してインタビューをしたわけでも死体を映したわけでもないからねぇ…

>>509
>市民に防空壕に入ってもらわないと、対空砲やSAMの発射方向に制限せにゃならん
大統領閣下はあえて空襲警報を流さずに対空砲やSAMを撃ちまくって民間人被害を出して、
それを米軍の仕業に仕立て上げる予定だとか…

>レーダーはウクライナから4基ほど新型導入してるんですが、スイッチ入れていいんでしょうか
死にたければかまわんぞ…

>>511
>閣下、マズイですよ。ラムが捕虜の扱いを非難しています。
>下手すると、閣下が最高責任者として戦犯にされちゃいますよ。
記者会見ではきちんと捕虜の扱いはジュネーブ条約に基づくと宣言してある。まぁ撮影して報道
しちゃったのは情報相が悪いってことにしておいて…

>>512
ストレスを食事で解消しようとするからねぇ…

>>514
だ、大統領閣下!これは冗談抜きにまずいですよ!
>わしは対外的に好印象を与えるために捕虜の扱いはジュネーブ条約に準拠せよと前に命じておいたはずだぞ!
私は記者会見でジュネーブ条約の遵守を確約しておきましたが…

>情報相めテレビで少しばかり目立ったと思って調子に乗ってるな。
>国防相くん、情報相を逮捕して処刑したまえ。
処刑しちゃっていいんですか?米軍の空爆による死亡説とか、内紛説とか、クーデター説とか色々
あることないこと報道されちゃいますから、大統領閣下ご自身で情報相にお灸をお願いします。
殺したり顔をぶん殴ったりしちゃだめですからね。これからもテレビに出てもらわないとまずいん
ですから。
516イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 11:01 ID:???
>>513
>今回の戦争後の負債+石油利権がどうなるか分からないから
>こっちの大統領と外相とノーメンクラツーラが心配してて

あ、いつもお世話になっています。今回も兵器を若干ながら送って頂きありがとうございました。
ところで石油利権のお話ですが、つい数ヶ月前に大統領閣下がロシアのとの1兆円規模の契約を
破棄されてしまったと記憶しておりますが、そちら側のサポートをいただければ、あの件に関して
私どもといたしましても再考することも可能です。

そちら側の条件をご提示頂ければと思います。

ご連絡をお待ちしております。
517イラクT72戦車長:03/03/24 13:12 ID:7yrVzfBg
一言いいたい。

飴の進撃路の橋。 爆破ぐらいしろよ!!
あっという間にバクダットじゃねえか!
油田なんか爆破してるひまあったら、やっとけよ!!

明日の俺の作戦。
対戦車地雷とブービートラップのキルゾーンにおびき寄せる。
一発で撃破できる、M2/3から狙う。
M1がきたら,全速で、陣地転換。
うまく生き残れたら,,また会おう!
518名無し三等兵:03/03/24 13:16 ID:???
川で敵が半ば渡るときに攻撃すべしという孫子の兵法を守れ!!!
519名無し三等兵:03/03/24 13:36 ID:???
国防相! バース党の連中がやらかしてくれちゃいました。
我々が白旗上げて顔を出し、米兵が油断したところで勝手に後ろから
迫撃砲打ち込んでくれやがりましたです。
どーするんですか、もううかうか降伏も出来ない状態です(/_T)シクシクエーン
520名無し三等兵:03/03/24 13:52 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000302-yom-int

閣下、捕虜に対する扱いの発表は立派ですが

>またジャブリ国防相によると、イラク軍は南部での戦闘で米英軍の戦車10両、
>装甲車20両を破壊、無人偵察機1機を撃墜した。

M1を10両撃破ってのはウソっぽいですぞ!
521布施院:03/03/24 13:53 ID:???
>>517
箸を落とすだと?
貴君は反撃と言うものを考えないのかね
バグダットで決戦した後一気にクェートまで・・・
な、なんだお前ら!裏切り者!PAMPAMPAM
522イラクT72戦車長:03/03/24 14:02 ID:3tZntLbl
>>521
はやまったかな? 尋問してから射殺しとけばよかった。
とりあえず,こいつの死体にもブービートラップ仕掛けとこ。
523イラクT72戦車長:03/03/24 14:12 ID:???
>>518
何の映画だったかな〜?
確か,遠すぎた橋だったともうが。。。。
イギリスの戦車隊がドンドコ渡りだした橋を爆破しようとして、
あっさり不発。 地団駄踏んで悔しがるドイツ軍。。。。
524名無し三等兵:03/03/24 15:28 ID:???
国防相!
なぜ橋を落とすかダムを破壊せんのだ。ついでに石油もばらまいて
火の海にしてやれ。
ナシリヤを突破されたら後は誰もいないじゃないか。

何?情報が伝わらなかった?貴様、伝書鳩なるものを知らんのか!!

つーかこのままいったらドイツ軍の記録を更新してしまうぞ。
525CIA職員:03/03/24 15:36 ID:???
イラク国防相さ〜ん、はやく今夜の大統領の寝場所、メールしてくださいよ〜。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000153-jij-int
526サダム・フセイン:03/03/24 15:57 ID:???
>>523
「レマーゲン鉄橋」じゃないかな?
物資が不足していて爆薬の量が足りなかったんだ。

>>524
ナシリアの橋が無傷で取られたとすると、初日の攻撃でこちらの指揮連絡網が破壊されて守備隊に米軍が迫っていることを警告できなかったのだろう。
あらかじめ浸透していた特殊部隊に橋を奇襲的に奪取されて、そこに第3歩兵師団が突入して来たという展開では?
1日に150kmも第3歩兵師団が進撃するなんて想像もできなかったからな。。。
もしくは、米英軍にユーフラテス川渡河用の大型架橋or浮橋などの特殊器材があったのかもしれん。なんせノルマンディ上陸作戦ではマルベリーをつくった連中だからな。

527イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 15:58 ID:???
>>517


>進撃路の橋。 爆破ぐらいしろよ!!
敵の電撃作戦を遅延させてもしかたないし…

>>519
>我々が白旗上げて顔を出し、米兵が油断したところで勝手に後ろから
>迫撃砲打ち込んでくれやがりましたです。
ジュネーブ条約に違反すると戦後中東裁判でB級戦犯にされちゃうからやめときなってば。

>>520
>M1を10両撃破ってのはウソっぽいですぞ!
すまん。つい勢いで…
M2/M3、AAV7A1が破壊されて映像はかなり出回っているがM1A1が破壊された映像は出回って
ないもんなぁ… 

>>524
三等兵の分際でその口の利き方はなんだ?射殺してやる(大統領閣下かもしれないけど知〜らない)

>>525
>イラク国防相さ〜ん、はやく今夜の大統領の寝場所、メールしてくださいよ〜。
1600 Pennsylvania Avenue NW Washington, DC 20500
北緯 38.8926
西経 77.0360

です。どうぞよろしくお願いいたします。
528524三等兵(鞭打ち百回):03/03/24 16:12 ID:???
うぅぅ・・・。フセイン閣下に鞭打ちされますた。
しかも△木馬もつかって・・・・。
もう許してください。

でなんでダムコワさんの?
529名無し三等兵:03/03/24 16:23 ID:???
Fierce resistance blunts US push
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2879451.stm

戦況
 モスル、バグダッドで爆撃
 カルヴァラ バグダッドから80kmの都市 ユーフラテス河畔
 で戦闘 へりガンシップが攻撃 共和国防衛隊と3時間の戦闘
 ナシリアで激しい戦闘 海兵7名戦死 少なくとも25名負傷
 ナシリア付近で補給車列が伏撃をうけ、米兵12名が行方不明
 この戦闘の捕虜5名はアルジャジーラに登場 インタビューを受ける

 英兵2名がイラク南部で行方不明

イラク将官複数を拘束尋問したと米将官語る

他の動き
 ウムカスルの15MEUを英の王立海兵隊4−2コマンドーが交替
 イラク北部Irbilで戦闘 体制忠誠派の軍と反乱軍との戦闘とクルド人司令官は
 語る
 

まもなくサダム大統領閣下が演説の見込み
アルジャジーラは捕虜5名にインタビュー その肉親のインタビューが
BBCで流れました。
530イラクT72戦車長:03/03/24 16:25 ID:???
>>526
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>1日に150kmも第3歩兵師団が進撃するなんて想像もできなかったからな。。。

何の障害も,抵抗もない砂漠の機動は、めっちゃくちゃ早いってのは、
ロンメル以来の常識かとおもってましたが。。。
イスラエル相手の聖戦や、12年前も、勢いに乗った機甲師団はオームの暴走みたいなもの。。。

531名無し三等兵:03/03/24 16:45 ID:???
そろそろ砂漠のイスラミカゼ作戦決行か?
イラクにはもう戦闘機がないから歩兵爆弾特攻しかない?
532サダム・フセイン:03/03/24 16:51 ID:???
>>528
>>でなんでダムコワさんの?
とにかく初日から強力な通信妨害で前線に命令が届かなくなっている。南部の軍用光ファイバー網も特殊部隊によって破壊されている筈。
オートバイの伝令も開戦前から道路付近の要所要所にあらかじめ隠れていた狙撃兵に撃ち殺されている。
独裁国家という我が軍の組織上現場の判断で勝手にダムの破壊はできないので、ダムの守備隊は上からの連絡が来なくなり戦況が分からないまま先手を打たれて特殊部隊に急襲されて殲滅されてしまったのかもな。

とにかく、今のバグダット以外の我が軍は上からの命令なしでも各将兵が少ない情報から戦況を判断して臨機応変に戦わねばならないのだが、国軍の連中の臨機応変とは白旗をかかげて降伏することだからなぁ。。。
533名無し三等兵:03/03/24 16:52 ID:???
>>531
大量投降が起こっている状況で、共和国防衛隊などの忠誠心絶大な部隊以外に命じたら、
軍組織が瓦解しますな。
534イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 16:53 ID:???
日本時間の午後5時から(あと15分!)、大統領閣下が演説をされる。心して聞くように。

Saddam to Give Speech Soon - Iraqi Television
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-saddam.html


あと、イラン国防相に質問なのだが…
USWAR/Iran summons Iraqi diplomat over missile attack
http://www.irna.com/en/tnews/030324134444.etn00.shtml
イランへのアメリカの巡航ミサイルによる誤爆が、なぜ我が国のイランへの攻撃になってるんだよ?
アメリカとどんな取引をしたのか小一時間ほど問い詰めてやる…

っていうか、大統領閣下、まさかとは思いますがイランへの攻撃命令だされていませんよね?
535名無し三等兵:03/03/24 16:53 ID:???
歴史的な演説と言う事ですが、閣下は一体何を演説なさるのですか?
536サダム・フセイン:03/03/24 16:57 ID:???
>>535
>歴史的な演説と言う事ですが、閣下は一体何を演説なさるのですか?

もうだめぽ
537名無し三等兵:03/03/24 17:05 ID:???
>>536
玉音放送ですかな
538名無し三等兵:03/03/24 17:06 ID:???
Long Sad Night and Morning With the 101st
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A14174-2003Mar23.html
101の第3旅団戦闘団はイラクで戦闘 他は前進拠点が設営され次第
イラク入りする見込み

101の上官殺し事件は、第一旅団でおきたもの 
犯人は工兵1名で拘束されている 負傷した将校にはドイツに搬送
されたものがいる 後任の必要あり
The 1st Brigade commander, Col. Ben Hodges, escaped minor shrapnel wounds,
とあるので、旅団長は破片で軽傷を負ったということでしょうか。
539名無し三等兵:03/03/24 17:43 ID:???
テレビで捕虜を放映したって、家族はMIAより安心できて人道的だと思うぞ。
540イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 17:44 ID:???
一応、大統領閣下の演説に関する速報記事

Saddam TV address praises Iraqis
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/24/sprj.irq.saddam.address/index.html

うーん。しかしわかりづらい同時通訳でしたねぇ…
541イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 17:47 ID:???
>>539
>テレビで捕虜を放映したって、家族はMIAより安心できて人道的だと思うぞ。
本当に人道的なのは、名前と所属を確認の上、国際赤十字にPOWを通知。国際赤十字の関係者に
よる面談を許可することだと思うぞ。
しかし、頭ぶち抜いちゃったように見えなくもない映像はまずいよなぁ。戦後、中東裁判でB級戦犯と
して裁かれることになるぞ。命が惜しければやめておけっての。
542イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 17:49 ID:???
ps 大統領閣下の演説の全文の英語訳もしくは日本語訳がどこかにありましたら教えて頂ければ
幸いです。きちんと覚えて、訓辞を垂れるときに引用して点数稼いでおかないといけないので…
543名無し三等兵:03/03/24 18:06 ID:???
>>542
要約すると「ホップステップ玉砕の精神で最後まで頑張り抜きまつ」でした
544防空部隊の下っ端:03/03/24 18:12 ID:???
どうやら、バース党の連中が民間人への防空壕への避難を制限してるみたいです
「各家族、一人は家に残るように」っていう無茶な命令が・・・・
気は進みませんが、S-60で自衛用の榴弾を打ち上げます?

日中に飛んでくるUAVや巡航ミサイルはなんとか当てられるんですが、
当てるととんでもないとこに落ちます 昨日は川に落ちて助かりました
UAVも安心して迎撃できると思ってたら、たまに武装してるし気が休まらないです
せめて、防空レーダー使えないなら、空中聴音器を配備しとけば良かったですね
多分南側の陸を地形参照してくるでしょうから、今からでも監視哨と有線電話ひきましょう
545イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 18:15 ID:???
>>543
それは要約しすぎ(苦笑

ところで、TBS様。

我々が捕虜にしたアメリカ陸軍兵士の尋問の模様を放送するのは良いのですが…

目も泳がず全ての質問に対して"I don`t know sir."と答えていた、一番しっかりとしていた兵士が
"I`m sorry. I can`t hear you"と言った場面を「すみません」と訳したのはなぜだか小一時間(略

相手のいっていることが聞こえない時に、聞き返すための普通の言い回しだろうが…
546名無し三等兵:03/03/24 18:17 ID:???
さあて、どうしてくれようね。
シリア領内に米軍ミサイルがバスを直撃。
ttp://www.nytimes.com/aponline/international/AP-War-Syria-US-Missile.html
547イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 18:23 ID:???
>>546
>シリア領内に米軍ミサイルがバスを直撃。
いや…、死んだのは確かにシリア人だが、場所はイラク領内のシリア国境そば。イラク国内の
出来事だから…
548名無し三等兵:03/03/24 18:35 ID:???
ap電ではイラク領内のようですが、BBCと共同電はシリア領内となってます。
549イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 18:49 ID:???
>>548
うーむ。情報相あたりがプロパガンダに使えるネタになる可能性がありますね。

とりあえず、CNNの記事では
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/24/sprj.irq.war.main/index.html
>Five were killed and another 10 injured Monday in Iraq when a Syrian bus with 37 civilian
>passengers was hit by a U.S. missile, according to the Syrian news agency. The bus, filled
>with people fleeing Iraq and the war, was about 100 miles [160 kilometers] from the Iraqi-
>Syrian border. The Syrian news agency reported that the victims have been taken to Syria.
イラク・シリアの国境のイラク側に100マイルほど入ったところが現場だとのこと。

共同電は7分前の記事では
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000142-kyodo-int
>米軍の発射したとみられるミサイルが23日夜、イラク西 部のアルシトベ近くでシリアに向かっていたシリアのバスを直撃
イラク国内となっています。

BBCは確認できませんでした。続報を待ちましょう。
100マイルじゃ、間違いようがないですね。イラク領内か。ざんねん。
551イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 19:00 ID:???
うーん、被害担当艦を見てきたが…

・我が軍が若干でも抵抗していると…「米英軍は苦戦中!」
今回の米軍の作戦は今のところ湾岸戦争よりも成功していると思うのだが、米英軍が苦戦中
と言っている連中はいったいどんな状態を想定しているのであろうか…

・我が国の国営放送がAH-64を撃墜したという報道をすると…「撃墜されたのはフランスが
ごねて開戦時期が遅れ、ヘリが砂嵐に巻き込まれてから」
いや、墜落もしくは撃墜されたのは事実のようだが、墜落の原因もわからない時点でなぜそんなこと言える?

とか、万事がこの調子だねぇ… 我が国の戦況並に頭が痛い…


>>548
シリアのバスの件ですが、BBCのサイトの1行速報の部分で確認できました。
US missle hits bus in Syriaといったような内容で、in Syria(シリア領内)と明記されていました。
552名無し三等兵:03/03/24 19:36 ID:???
BBC速報では、アパッチ2機が撃墜され、乗員2名を捕虜としたとイラク側が言明と
伝えています。
553イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/24 20:06 ID:???
>イランへのアメリカの巡航ミサイルによる誤爆が、
>なぜ我が国のイランへの攻撃になってるんだよ?

他にも米軍が我が国を誤爆したであるとか、我が軍が米軍と交戦したとか、
色々な未確認情報が流れているが、
我が国を巻き込もうと企んだ君らの仕業だろう?>イラク国防相

我が国が今、侵攻しても、何のメリットもないのだからな。
南部はガッチリ米英に押さえられているので、
今さら侵攻しても南部が我が国の手に入るわけでもないのだからな。

>ヒズボラって便利

まさにその通り。究極の便利君だよ。
ちょっと聖戦士とおだてれば、特殊部隊一人育てるより遥かに安い値段で、
特殊部隊も二の足を踏むような決死任務を無償でやってくれるのだからね。
ほら、よく言うじゃないか、「バカとハサミは(ry

>橋

壊しても意味なかろう?
米軍の架橋工兵の存在を忘れていないかね?
554イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 20:22 ID:???
>>553
>我が国を巻き込もうと企んだ君らの仕業だろう?>イラク国防相
ゲホゲホゲホゲホ… お、俺はしらんぞ!

昨日まではアメリカの巡航ミサイルによる誤爆だとIRNAも報道してたじゃん…

>壊しても意味なかろう?米軍の架橋工兵の存在を忘れていないかね?
さすがにユーフラテス川にかかる全ての橋の全ての橋桁を爆破すれば、アメリカ側の補給線に
とっては損害になるかもよ。
第3歩兵師団はまだユーフラテスを越えていないのかな?

>>552
こちらでも確認しました。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2880467.stm
砂嵐の影響ではなさそうですね。しかし相変わらずアパッチは丈夫ですねぇ…
555イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 20:51 ID:???
うーん、ちと確認したいのだが、報道が正しければ第3歩兵師団はアン・ナジャフからさらに北上して
カバラに向かっているのか?カバラを落としたらいい加減にユーフラテス超えてくるのかな?


あまり今まで気にしていなかったのだが…
米英軍がトマホーク2機を誤射、トルコ領内に着弾
http://www.asahi.com/international/update/0324/018.html
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-usa-missile.html

トマホークって「誤って発射」されるような代物でもないし、その「誤って発射」されたトマホークが
「2発」とも入力されているはずの「イラク領内の座標」をはずれて「誤ってトルコ領に着弾」するよう
な事は、普通アクシデントや偶然では起きないよなぁ…
これはアメリカからトルコへの警告ですかねぇ…



バグダッド市民悩ます煙幕作戦 イラク、古タイヤ燃やす
http://www.asahi.com/international/update/0324/020.html
こういう事やっても、敵を利するだけなのに… 相手は暗視ゴーグルもっている米軍なんだからさぁ…
556防空部隊の下っ端:03/03/24 20:51 ID:???
コソーリBBC-NEWS見てたら、FairfoldのB-52が主翼パイロンに片側3発ずつ爆装
今晩の攻撃は昨日までの8割増しでしょうか
がんばってみますけど、期待しないでおいてください
至近弾で逆に住宅地に落ちる可能性もありますし、民間人は防空壕に入って欲しいなぁ
砲身命数が来そうなんですけど巡航ミサイルの相手だと大丈夫かな
地上部隊の接近前には砲身交換したいところです
557名無し三等兵:03/03/24 20:53 ID:???
3師団はユーフラテスを越さずにどんどん北上するようです。広い範囲で一気に渡渉するつもりでしょうか。
ところで、アパッチはロシアとか、イランに高く売れますか?
558名無し三等兵:03/03/24 21:02 ID:???
玉砕をジハードというわけですか。
559名無し三等兵:03/03/24 21:13 ID:???
結局、航空支援の圧倒的な威力により少ない地上兵力で侵攻を果たす、という今回の壮大な実験の結論
はいつ頃出るのでしょうね。
560イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/24 21:20 ID:???
>>555
お詫びと訂正
×アン・ナジャフ
○ナジャフ

×カバル
○カルバラ

>>556
>至近弾で逆に住宅地に落ちる可能性もありますし、民間人は防空壕に入って欲しいなぁ
流れ弾で被害がでたら全部米軍の爆弾の被害者って事でいい映像が取れるから、それで
いいとの大統領閣下直々の命令だ。

>砲身命数が来そうなんですけど
湾岸の時もそれが大問題だったよなぁ…

>>557
>ところで、アパッチはロシアとか、イランに高く売れますか?
ロシアには高く売りつけられるだろうなぁ。バーターで何か良いもので入手できればよいが…
今度はロシア大使館が「誤爆」されたりして…

>>559
>結局、航空支援の圧倒的な威力により少ない地上兵力で侵攻を果たす、という今回の壮大な実験の結論は
でないかもしれませんよ。政権が内部から崩壊する可能性も(ニヤリ
561名無し三等兵:03/03/24 21:35 ID:???
結局のところ、ラムちゃんたちが事前に投降の交渉をしていると言っていた幹部は51師団以外に
なかったと言う事のようですね。
そろそろラムちゃん大本営発表に疑問符がつきはじめましたか?
「USの損害が浮き彫りにするリスクと戦略上の疑問点」
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A16458-2003Mar23.html
562駐日イラク大使館員:03/03/24 22:15 ID:???
閣下、こちらで放映されている映像で拝見するかぎり、情報相の方が国防相閣下より迫力があります。
563名無し三等兵:03/03/24 22:21 ID:???
ブッシュの鬼畜共には心がない
564 :03/03/24 23:00 ID:DgOSQgPh
伸びきった戦線が補給の困難さから大敗北を喫するって
戦争物の小説ではお約束ですね。
国防相もそれをお考えのようで。
565名無し三等兵:03/03/24 23:01 ID:???
国防相! そろそろ天気が怪しくなってきました。
砂嵐が吹き荒れると「伝書鳩」が遅れて今より情報伝達の効率と
速度が落ちる事が予想されますがどうしましょうか?
バックアップの民間飛脚部隊と自転車伝令が頑張ってますが、
夜間は危なくて使えません(鳩も鳥目なので夜は止まっちゃう)。

これから月も欠けてどんどん状況が悪くなる予感が致します。
566 :03/03/24 23:04 ID:DgOSQgPh
あれほどアメリカが早く開戦したがったのがなぜだか分かるか?
早期決戦をしようとしているのはなぜだか分かるか?
567女体力学 ◆Apxp.ntGNc :03/03/24 23:09 ID:???
フセインが

(このままアメリカに攻め込まれるとイラクがパレスチナのようになる)

といえばいいのになぁ。イラク国民は一斉蜂起したりして♪
568サダム・フセイン(本物):03/03/24 23:18 ID:Pu9RgrbN
皆の者、案ずるな。
もうすぐ大逆転の秘策サダム・スペシャルが炸裂して米軍は潰走する。
ブッシュの泣き顔が目に浮かぶわい。ウェーハッハッハ!
569民兵指揮官@ナーシリーヤ:03/03/24 23:27 ID:???
また新たなナーシリーヤへの攻勢が始まった・・
ナジャフ、カルバラも攻撃を喰らっているようだが、
奴らどこで渡渉するつもりなんだ?
なんにせよここは死守せねば。
570名無し三等兵:03/03/24 23:27 ID:???
つーかラムズフェルドはなんでこう出し惜しみっつうか戦下手っつうか
「圧倒的戦力を分割して逐次投入」してみたり「確保したばかり一本道で兵站補給」
してみたり「エアカバーを過信して先鋒突出し過ぎ」なんていう事を続けてるんだ?

パウエルを国防長官にしてアーミテージに国務長官やらせときゃ……。
571サダム・フセイン(本物):03/03/24 23:36 ID:???
三国志を参考にして橋を落とさずに退却させたら
奴ら何の躊躇も無く渡って来やがった。
全くアメ公ってのは何を考えてるんだ?
572名無し三等兵:03/03/24 23:38 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
573イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 00:00 ID:???
>>561
>そろそろラムちゃん大本営発表に疑問符がつきはじめましたか?
というよりは心理戦のための偽情報なんでしょうけど。3日目以降、国防総省筋の記事は眉唾だと
思いながら読むことにしています。

>>564
>伸びきった戦線が補給の困難さから大敗北を喫するって戦争物の小説ではお約束ですね。
今回、そんな単純にいくかねぇ。しかし、米軍が今すぐ使える予備戦力が第101空挺師団の
2個旅団だけというのは他人事ながら大丈夫なのかね?

>>568
大統領閣下、その「大逆転の秘策サダム・スペシャル」の内容、私は伺っていないのですが、
どのような内容なのでしょうか?え?軍管区司令官以外には教えない?そうですか…私の
ような窓際の閑職には教えて頂けませんか…

>>569
>奴らどこで渡渉するつもりなんだ?
ね、どこでわたるつもりなんでしょう…

>>570
>つーかラムズフェルドはなんでこう出し惜しみっつうか戦下手っつうか
よくわかりませんよねぇ。25万人強の兵力を整えておきながら、現在投入されているのは10万人
規模なんじゃないかという気が… トルコ使えないのが響いているのかな?
まぁ、どちらにせよありがたいことです。
>パウエルを国防長官にしてアーミテージに国務長官やらせときゃ……。
こんな布陣は我が国にとっては悪夢以外の何物でもありません。
574駐日工作員:03/03/25 00:02 ID:UAvIlYa+
国防相閣下の御尊顔を入手できました。

ttp://218.221.202.216/KillDPRK/KokubosoDono.wmv

です。日本時間昨日午前四時頃報道された物です。でわっ!
575サダム・フセイン(本物):03/03/25 00:13 ID:???
>>573
残念ながら今はまだ「大逆転の秘策サダム・スペシャル」の内容は明かす事が出来ない。
もう少し待ってくれ。



ところで韓国軍の到着まだ?
576ラムちゃん:03/03/25 00:15 ID:Ntm0Ok7v
拝啓 イラク国防相殿

動きが鈍いようだが、どうしたのかな?今なら君は第2のパドリオ元帥に、そして
祖国は戦勝国になれるのだ。急ぎ給えよ。
それとも、君はデーニッツの苦悩を味わいたいのかね?
>>573
>>パウエルを国防長官にしてアーミテージに国務長官やらせときゃ……。
>こんな布陣は我が国にとっては悪夢以外の何物でもありません。

(それだったら、はなからドンパチなんか始めないと思うし、
 こっちも苦労は、、、匿名匿名、と)
578サダム・フセイン(偽者) :03/03/25 00:24 ID:???
おかしいな?
「このはし わたるべからず」
と立て札立てておいたのに。
ヤンキーども堂々と真ん中を渡って来やがった。
579駐日工作員:03/03/25 00:26 ID:UAvIlYa+
>>578

ここ日本では、安土桃山時代の「一休」なる坊主のトンチで解決できる
命題です・・・、しっかりして下さい、大統領閣下!
580イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 00:26 ID:???
>>574
おぉ!私も有名人になったなぁ。キャプチャ感謝です。

>>575
>ところで韓国軍の到着まだ?
閣下。歴史の勉強を怠ったものが思いつきででっち上げた「例の法則」などに頼るおつもりなので
あれば、今をもちまして国防相を辞職いたします。

>>576
>動きが鈍いようだが、どうしたのかな?
ウダイやクサイなど政権中枢の人間の居場所は私も把握しきれていません。そんな状態で
クーデター起こしても… そちら側が彼らの排除にある程度成功すれば、私も動けます。

>>577
>(それだったら、はなからドンパチなんか始めないと思うし、
だから、悪夢なんじゃないですか… アメリカが軍事作戦を行うのであれば万が一ぐらいには
道が開けていますが、真綿で首を絞めるように査察を続けられたら…
581    :03/03/25 00:38 ID:???
>>575
米軍に韓国軍が合流、参戦の暁にはわれらイラクの勝利が確定する。
班万年の法則の例外は無い(ニヤリ

582イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 00:39 ID:???
>>578
もうだめぽ(AA略

CNNによればいくつか不吉な情報が飛び込んでいる。まぁ例によって例のごとく米軍側の
心理戦のための欺瞞情報の可能性も否定できないが…

ウムカスルのバース党の拠点が陥落したとのこと。
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/24/sprj.irq.umm.qasr.seige/index.html

また、CNNの最新情報によれば
>Marine general arrives in northern Iraq, signaling opening of second front
とのことで、北部に海兵隊が展開する可能性があるのか?


最後に… 宣戦布告の文章を書き直さないといけなくなったようだ。
ポーランド部隊が戦闘に参加 政府方針に反し
http://www.asahi.com/international/update/0325/002.html
--------
宣戦布告

アメリカ合衆国
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
オーストラリア連邦
ポーランド共和国

以上の4ヶ国  「逝   っ   て   よ   し   !  !」
--------

ポ ー ラ ン ド 必 死 だ な !!

なんで、ポーランドはアメリカべったり政策なんだろ?
583名無し三等兵:03/03/25 00:44 ID:WkOeDiW+
戦局の長期化
市街戦へもつれ込む。
それ以外ないね。
戦局が長期化すれば、猛暑に米国軍も参ってくる。
加えて市街戦で市民を巻き添えにすれば、アメリカの内外からの
反戦機運が高まるだろう。
それでわずかだが、勝利の道も開けてくるね
584フランクス司令官(偽者):03/03/25 00:46 ID:alk55vJ4
ユーフラテス川を渡る場所についていろいろ書かれているけど、
さすがに「特殊部隊が前もって掘っておいたトンネルを通る」とは誰も思っているまい。
実際、やっていないんだけど(w
585イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 00:46 ID:???
どうやら我が軍が捕虜にした補給部隊は、我が軍のアンブッシュに引っかかったというよりは
道を間違えるという初心的なミスをやらかしたらしい…

Wrong Turn Leads to Death and Capture for Americans
http://www.nytimes.com/2003/03/24/international/worldspecial/24POWS.html

戦場ではGPSだけではなくカーナビも必需品だな。
586名無し三等兵:03/03/25 00:49 ID:???
イギリス議会では、ブレアが、またフーン国防相もガラハドが人道支援物資を搭載し
待機していると述べています。BBCを聞いていると何回も聞かされます。
揚陸艦をそういう用に使えるんですね。
587名無し三等兵:03/03/25 00:50 ID:???
国防相殿にお願いがあります。
どうか何卒、盾ダンサーを懲らしめてくだされ。
588名無し三等兵:03/03/25 00:51 ID:???
Iraku ga Pohrando kougeki no keikaku wo tateteita syouko ga
Umukasuru no Baahsutou touhonbu kara hakkensareta to
US Ramu Tyan daijin ga komentosita.  (CNN)
ということ。 閣下、これは事実ですか?
589名無し三等兵:03/03/25 00:52 ID:???
その部隊の指揮官、
生きていたら、
一生くやむかな、、、
590名無し三等兵:03/03/25 00:52 ID:???
フセイン、ファイト
591サダム・フセイン(偽者):03/03/25 00:53 ID:???
おまいら、今の戦況を念頭において初代スレをよむと
非常に興味深いぞ。

「イラク国防相です。アメリカに勝つ方法教えて」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028716800/
>>581
フーン(外相・・・)、じゃ12年前もアメリカは負けて
アフガンでもアメリカが負けたって訳ね。
あの与太話、当てはまるのってベトナム戦ぐらいだってことも知らないのね(蔑

>>582
ドイツ駐留軍の移転が計画されているとか聞くけど、NATO加盟というのが
そんなに嬉しいのかしらね。
593三遊亭ゐ楽:03/03/25 00:56 ID:RmsqWz/5
ユーフラテス川に「ルビコン川」の看板を立て、
その付近に沢山のさいころ型Bombをバラ撒いておく。
それでもダメならその先に丁半博打の賭場をご開帳
しておく。勿論『かげろうお銀(由美かおる)』を
雇っておくことを忘れずに、、、ちゅーようなことぢゃ
ダメでげショうか?
594名無し三等兵:03/03/25 00:57 ID:6KuH+ttx
今の所、バクダッドへ来そうな米英の地上軍は3万人弱くらいかね。
これくらいなら1週間くらいは持ちそうですな。

向こうが損害無視して、がむしゃらに攻めて来れば別だけど
そんな気はないだろうから。
少なくとも例のIT師団とかいわれている第4師団が来るまでは粘れそうだね。


ちなみにイラク軍の投稿兵は全土で2000人とのこと。
思ったより投稿兵は少ないと見るべきですかね。
でも遁走してるだけらしいがw
595名無し三等兵:03/03/25 01:03 ID:???
便衣兵か!?
596三等兵(鞭打ち百回):03/03/25 01:14 ID:???
アパッチの機首にどくろのマークとクロスしたサーベルを見つけました。
あれは騎兵連隊のものですか?
597名無し三等兵:03/03/25 01:16 ID:???
横田基地アメリカ軍人教会
http://www.bible-room.org/
掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/
  
横田基地からイラク空爆に向かうアメリカの若者に
応援カキコしてください。
598イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 01:17 ID:???
>>586
>BBCを聞いていると何回も聞かされます。
<中の人>
BBCやCNNを見れるブルジョワどもめ!私はISDN回線とBSだけが頼りなのに…
短波ラジオでも購入しておけばよかったかな…
</中の人>

>>587
>どうか何卒、盾ダンサーを懲らしめてくだされ。
正直、自分の思想に基づき自分の命をかけて行動することには敬意を表する。が…
アラビア語はもちろん英語もわからずに人間の盾なんてやっても、他国の人間の盾とは
意思疎通もできず、いっさい外部からの情報も入手できず、我が国政府に良いように利用
されるだけだということを理解していないのだろうか。
まぁ、そういうバカはせいぜい有効に利用させてもらうが…
英語がわかるからって何ができるわけでもないが、紛争地域で英語ができないってのは
論外だろ…

>>588
個人的にローマ字とカタカナが苦手なので、解読に苦労してしまいました(苦笑
ラムちゃんは嘘つきですので、あまり信じない方がよろしいかと。

>>592
>あの与太話、当てはまるのってベトナム戦ぐらいだってことも知らないのね(蔑
言いたい趣旨に関しては禿同。軍板の黄金法則の方がよっぽど当てはまるんですよねぇ(鬱
>ドイツ駐留軍の移転が計画されているとか聞くけど、NATO加盟というのがそんなに嬉しいのかしらね。
その代わりにEU加盟が厳しくなるという罠。

>>591
<中の人>
とっても懐かしいですねぇ。お気づきの方も多いでしょうけど初代スレの>>1は私ではないんですよ…
</中の人>
599名無し三等兵:03/03/25 01:21 ID:???
無差別攻撃しない限りアメリカは勝てない。
600名無し三等兵:03/03/25 01:21 ID:???
>598
 BBCのサイトからただで見せてくれます。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2880153.stm
 右のカラムLIVE VIDEO latest coverageんところで見れると思います。
 とはいえ、30分位ごとに繰返しですね。1時間ごとに手話がつきます。
 つくかな?
601名無し三等兵:03/03/25 01:25 ID:???
両国でジャブリたんハケーソ!
602ハワイアソ航空:03/03/25 01:34 ID:???
我ら、壮烈なる玉砕精神の下、サダムタワーに突っ込みますた!

948 イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y sage New! 02/10/11 12:40 ID:???
>>945-947
マジレスすると、「イラク侵攻が始まると景気が悪化する」ということで世界中のエコノミストの
見解は一致しているのだよ。戦争をして当事国の景気がよくなる事は現代戦においては
ありえないのだよ。

戦争が始まったら大手航空会社数社の倒産は免れないだろうな。ふふふふふふふふふっふ。
イラク侵攻始めやがったら、スリーパーに旅客機を5機ほど墜落させてやる。
603名無し三等兵:03/03/25 01:42 ID:???
>>585
「道間違えたらしい」とか悠長なこと言ってる場合じゃないでしょ。
眉間を撃ち抜いちゃってるじゃないですか。
早いとこ、誰か適当なヤシをスケープゴートにして処刑しておかないと
あとで閣下が死刑ですよ。

ttp://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/3/3-22-26.htm
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
604側近:03/03/25 01:53 ID:???
閣下!!自決の用意は出来てますか?敵軍は100`をきった模様です。
銃は用意してあります。
 
フセイン閣下から逃亡は禁じられておりますので御覚悟を。


605消防:03/03/25 01:58 ID:???
今から落し穴掘ろうよなんとかなるよ!
>>603
イスラム教徒なのに酒を飲むとはという突っ込みは却下。

<中の人>
さすがにそういう写真をリンクするときにはいくら2chとはいえでもブラクラ注意とでも入れてほしいなぁ。
眉間を打ち抜いた処刑写真は正直素面なら直視できんぞ。
酔っぱらってから見てまだ助かった… 今日眠れなかったら、恨むからな…
</中の人>

>早いとこ、誰か適当なヤシをスケープゴートにして処刑しておかないと
これは中東裁判のB級戦犯が直面する問題で、私には関係ない。記者会見でもジュネーブ条約の
遵守は約束してある。


結局、世の中の矛盾を一手に引き受けるのは社会的弱者なんだよねぇ… とうそぶいてみるテスト。
607イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/25 03:47 ID:???
よう、モファズだ。
B52(もしくは彼らが持ってるお土産)がそろそろそっちに着くはずなんだが、爆音はまだ聞こえないか?
せいぜい頑張って生き延びてくれ。
なんでもロシアが国連の目をかいくぐってGPSジャマーとか持ち込んでるそうだが…効果あるんだろうか。


★Iraq accuses Israel of taking part in war
http://www.timesofmalta.com/core/article.php?id=122442
この理屈が通るなら、ロシアがアメリカを攻撃してることになるぞ。

★Palestinian recruits bolster Iraqi soldiers
http://www.thisislondon.com/news/waroniraq/articles/3975933?source=EveningStandard
ウンム・カスルで頑強に抵抗してた連中は海外からの義勇兵? という記事。

★US troops capture first chemical plant
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?pagename=JPost/A/JPArticle/ShowFull&cid=1048389504446
件の化学兵器工場ハケーンのおおもとのソース。
これをフォックステレビが報じて大騒ぎ。
しかし将軍クラスの人間が捕まってるってのが興味深いな。
ただの農薬工場をカモフラージュする意味もないし。
ど う な ん だ ?
608イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/25 04:02 ID:???
>>582
隣国がロシアだから。

>>594
正規軍はそこらへんのおっさんを強制徴用して、銃持たせてるだけらしいからな。
だから服装がバラバラ。補給もいい加減。
降伏後、家へ帰ってるのはそういう連中だろう。
今までの経過を見るに、正規軍はろくに戦ってないな。
真面目に戦争やってるのは、共和国防衛隊と民兵だけのようだ。


まあ私のような軍人上がりからすれば、
今回のような過去のセオリーをことごとく無視した作戦の推移と結果は実に興味深い。
成功すればまさに軍事面における革命となるだろうが…でも正直危なっかしいよな。

しかし政治屋にいいように引っ張り回されるフランクス君の立場には同情を禁じ得ないよ。
彼の回想録は今から予約しておこう。
609トルコ三等国民:03/03/25 04:20 ID:???
とりあえず第4歩兵師団を無力化した我々こそが最大の戦果を挙げたと自負
してるんですが、ご褒美にイラク北部頂戴してもよろしいでしょうか。
>イラクのエライ人
610独逸軍参謀:03/03/25 04:31 ID:8WVq4Rj9
このままでは電撃戦=独逸ではなく、電撃戦=アメリカになってしまうよ
何とかしようよ。
あなたの国は「防衛」という概念がないのか?バクダットも地雷も敷設
してないようだし。

「2週間でイラク占領」という情けない歴史を作ることになるよ。
一応市街戦に望みを託してみるけどね。
611名無し三等兵:03/03/25 04:37 ID:IHyUsTR4
米英軍が本格的な市街戦を避けるのであれば、バグダッドを包囲しても数カ月は持ちこたえるかも。そのうち厭戦気分が高まって、英米軍が撤退せざるを得なくなるという最悪のシナリオもあり得るような気もする。
なんか打倒フセインのクーデターも起きそうもないし。
612名無し三等兵:03/03/25 04:42 ID:???
今日TV見てたらすごい事言ってた。
顔を白い布で隠した大統領の(バース党の?)秘密兵団。
あれは一般のイラク国民に「隣りのオヤジが秘密兵かも?」と恐怖と
猜疑心を植え付ける為に常に顔を隠して行進してるんだってな事を。

国軍の後ろには共和国防衛隊が張り付いて督戦隊の役割をしてて、
一般市民の背後にも秘密兵と言う督戦隊が……いやあ、独裁による
恐怖政治ってあらゆる手段を講じてるんだなと感心してしまいました。






国防相の若い愛人とやらも実は……。
まあ、枕を並べていてもホンネは喋らん方が良さそうな国ですな。
613ラムズフェルド:03/03/25 05:02 ID:???
国防相、許さん。
614名無し三等兵:03/03/25 05:17 ID:Sg5XrERU
>>612
バース党というのは一種の秘密結社であり、誰が党員であるかは、一般のイラク人は何も知らないのだそうだ。
615名無し三等兵:03/03/25 05:37 ID:???
>>614
怖っ! マジっすか?
義務教育段階の子供を洗脳して、家庭で父母が指導部批判を
したら密告するよう奨励してる北朝鮮とどっちがマシかな……。
なーんで21世紀にもなってそんな国が残ってるんだか。

正直アメの横暴は(特に今回のは)ヤリスギだと思うが、そういう
話を聞くと「どっちもどっち」って思う。
616名無し三等兵:03/03/25 07:06 ID:???
第4師団はまだ本国に留まってるそうだ。
617名無し三等兵:03/03/25 07:37 ID:???
各個撃破
618名無し三等兵:03/03/25 07:46 ID:???
武器技術供与をバラスと脅して
ロシア、ドイツ、フランスを制御する戦略見事
619名無し三等兵:03/03/25 07:47 ID:???
ロシアもさすがにドイツからポーランドに米軍移駐という話には抵抗するだろうな。
620金 正 日 (偽者):03/03/25 08:05 ID:???
勝たなくてもいいからなるべく米帝の犠牲を多くして欲しいニダ。
そうすれば・・・、

ブッシュ「んあ?テポドン?北朝鮮?おいおい、いくらなんでもこれ以上戦争
したら今度の選挙やべーじゃん。てなわけで、純ちゃんあとよろしくー!」
純ちゃん「そんな!世論の反発押し切ってまで戦争支持したのにぃ!」

ウマ〜!
621名無し三等兵:03/03/25 08:27 ID:???
第4師団の装備を搭載した船舶はスエズを通過、サウジ西岸に揚陸の可能性も
とのこと。

Iraqi TV Shows Men Said to Be U.S. Apache Pilots
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraqi-television-pilots.html
アパッチを落とした農民は名前も報道されています。
The heroic farmer Ali Obeid-Mingash...shot down the Apache with his rifle
だそうです。

#ヨルダンといい、サウジといい、表立ってではないが裏から米英を手助けする
あたり渋いですね。シリアにも裏切られていませんか?
622名無し三等兵:03/03/25 08:29 ID:???
アラーに祈りをささげてるときに、米兵が乱入し教徒たちを乱殺、強姦してる
映像を流せばジハードくるんじゃないか?
623名無し三等兵:03/03/25 09:41 ID:???
>621
ちなみに第11航空連隊は、第五軍団下で、第11航空任務部隊の核となっているので
今回、カルバラで不時着した機体の所属は不明です。
 報道では、第11攻撃ヘリ連隊ということでしたが、戦時には他部隊からの増援や
部隊を定数に満たす為の他部隊からの引抜などがあり、よく分からなくなります。
624イラクT72戦車長:03/03/25 09:57 ID:???
何でロングボウアパッチがライフルで落ちるの? 何かの故障か?

もしかして,飴公の戦車ももロシア並みの張りぼてか?
なんか,勝てそうな気がしてきた。
今日もがんばろう!!

>>604
>フセイン閣下から逃亡は禁じられておりますので御覚悟を。
クーデター起こすときに真っ先にはこいつは処刑する必要があるな…

>>607
>なんでもロシアが国連の目をかいくぐってGPSジャマーとか持ち込んでるそうだが…効果あるんだろうか。
GPSジャマーに関しては、解説記事があるぞ。
http://www.globalsecurity.org/space/systems/gps.htm
比較的安価で大量生産できるらしいが、そんなこと米軍も承知しているだろうからなぁ…

>件の化学兵器工場ハケーンのおおもとのソース。
Jerusalem Postも登録が必要なのね… どんな偽名使って登録しようかな
>ただの農薬工場をカモフラージュする意味もないし。
私は何も存じ上げません。

>>608
>隣国がロシアだから。
すっかり忘れてました。

>成功すればまさに軍事面における革命となるだろうが…でも正直危なっかしいよな。
他人事ながら、本当に大丈夫なんですかねぇ… あえてあんな作戦取らなくても… と正直思います。

>>609
>とりあえず第4歩兵師団を無力化した我々こそが最大の戦果を挙げたと
2週間ほど第4歩兵師団を無力化しただけじゃない…

>>610
>このままでは電撃戦=独逸ではなく、電撃戦=アメリカになってしまうよ。何とかしようよ。
なんとかする方法を教えてください(涙

>>613
ラムちゃん、何かあったの?
>>616
>第4師団はまだ本国に留まってるそうだ。
機材は船便、人員は飛行機で輸送らしいからね。

>>618
>武器技術供与をバラスと脅してロシア、ドイツ、フランスを制御する戦略
それで他国を制御できるなら、アメリカも制御できるはずなんだけどなぁ… おかしいなぁ…

>第4師団の装備を搭載した船舶はスエズを通過、サウジ西岸に揚陸の可能性もとのこと。
やっぱりそうかぁ… 湾岸危機の初期にフランス陸軍が同じルートたどったけど、あのときは
西岸に揚陸されてからイラク国境そばまで移動するのにどれぐらい時間かかったっけ?

>シリアにも裏切られていませんか?
我が国の隣国で我が国を支持している国なんて元々無いし。隙あらば… と考えている国
ばかり、トルコとかトルコとかイランとかイランとか(略

>>624
>何でロングボウアパッチがライフルで落ちるの? 
まぁまぐれで墜ちることもあるだろうって事で、情報相がモゴモゴ…


U.S. doubts Saddam's taped speech is fresh
http://www.cnn.com/2003/US/03/24/sprj.irq.intelligence/index.html
大統領閣下の演説に関して、
1,演説の途中でカメラが何回も切り替わっている
2,戦闘行動に参加していないと思われる部隊をほめている
の2点から戦前に事前収録されていた映像を戦況に合わせて編集して放映した可能性がある
と「情報筋」が述べているそうな。
627ブッシュ:03/03/25 11:43 ID:???
俺は飲んだらこんなに書けん。イラク国防相恐るべし。
628名無し三等兵:03/03/25 11:59 ID:???
>>627
つーか、あんた読み書きできないだろ
629名無し三等兵:03/03/25 12:00 ID:yOgsHClU
このまま行ったら、塹壕戦の旧ソ連じゃなく、イラクになり
ゲリラ戦はベトコンでなく、イラクになってしまう。
でも、このまま、行ったら本当に電撃戦=アメリカだよね。
アメリカに手本はロンメルですと言っていただければ
面目が保つのではないでしょうか? (;一_一)
630名無し三等兵:03/03/25 12:02 ID:???
インターネット兵器ですよ。アメリカのオンラインショップに
偽の住所で桁外れな規模で受注を行うんですよ。

あはは
631名無し三等兵:03/03/25 12:04 ID:???
声が大きく英語に堪能な者を集めた特殊部隊が
夜な夜な米軍陣地近くに潜入
「GI〜 GI〜 皆殺しだぞ〜〜
「GI〜 GI〜 おまえらは犬の糞だ〜
と安眠妨害作戦に出ている模様
これに対し米軍はグレネードランチャーを装備した黒人監視兵を配置
声のする方向に砲撃する対処を取っているが効果は薄いらしい
632レイトン伍長:03/03/25 12:08 ID:rYiO8NqI
>>629
軍隊の進撃はロンメルを手本
新政権はロン・ヌルを手本か!?
633名無し三等兵:03/03/25 12:10 ID:???
>631
 今そこにある啓示か(w
634名無し三等兵:03/03/25 12:13 ID:???
>>626
確かに開戦すればウンムカスルがまず攻められるのは間違いないから、
その名前は事前に予測できるし、逆に大きな戦果をあげたナシリヤに
言及していません。
バグダッドとモスルは空爆に耐えなさい、というのは、バスラの陥落を
予想した事前収録とも取れますね。
ただ当初は爆撃を2週間かそこらやってから地上戦というシナリオが
言われていたのに対して、実際には空爆と同時にはじまった地上戦に
演説は言及しています。仮に事前収録だとして、地上戦が早期に開始
されることはイラクは予想できたのでしょうか。それとも「爆撃開始後、
しばらくして地上戦が始まった段階」を想定した事前収録とか?
635名無し三等兵 :03/03/25 12:17 ID:tVgxP/3U
スエズ運河に廃船沈めて
トルコから海上輸送中の第四師団を足留めしましょう。
636イラクT72戦車長:03/03/25 12:20 ID:???
バクダット防衛で化学兵器の使用許可が出てるってうわさだけど,本気かよ??
こっちにゃまともな防毒マスクなんかないぞ!!
塹壕やたこつぼにガスはたまるし。。。

これから戦車戦に逝って来ます
637採点者:03/03/25 12:21 ID:???
>>635
誰がどこの船を静めるのよ?   25点
638名無し三等兵:03/03/25 12:28 ID:???
U.S. Apache pilots taken prisoner
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/24/sprj.irq.apache.attack/index.html
米国防省は捕虜となった2名を確認
機体は航空攻撃で破壊

メディナ師団第2機甲旅団、カルバラとヒラ−の間の陣地を攻撃中
予想外の規模の抵抗を受けたと伝えています。
639名無し三等兵:03/03/25 12:31 ID:???
催涙ガスはイラクが使った瞬間に残虐な化学兵器に認定されます。
農薬散布もイラクがやった瞬間に化学兵器の実践使用と認定されます。
地雷の敷設もイラク軍がやった瞬間に許しがたい残虐行為と認定されます。
640サダム・フセイン:03/03/25 12:42 ID:???
バスラ近郊で英兵が銃撃され死亡、戦闘中では初
> 英PA通信によると、兵士は、イラク南部の都市バスラ近郊で暴動の鎮圧に
>あたっていて、銃撃を受けた。(読売新聞)
これは興味深い情報だ。イランに本拠を置くシーア派反体制組織は今回は中立を
守ると言っていたが、それどころかシーア派連中は米英軍に対して反抗している
ようだな。
シーア派反体制組織とその黒幕のイランは、わしが降伏or亡命して早期終戦に
なっも米英に対する抵抗勢力となる。仮に長期化すればわしの弱体化による権力
の空白に乗じて油田地帯の南部で軍閥化する戦略と見た。国軍の撤退のどさくさ
に紛れて武器も多数入手しているだろう。とにかくイランがこの機に乗じて策動
しない理由はなかろう。
北部の油田はクルド人悪くするとトルコに押さえられそうだしのう。
わしが負ければもちろん、仮に米英軍を撤退に追い込めても共和国防衛隊は甚大
な損害を蒙っている。
これは後始末がやっかいなことになりそうじゃわい。
641名無し三等兵:03/03/25 12:43 ID:???
>>640
後始末の心配してる場合かよ!(w
642イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 12:44 ID:???
>>638
へぇ、アパッチの乗組員は両名とも士官ではなかったのね… 意外だなぁ。
643名無し三等兵:03/03/25 12:45 ID:???
で、このシーア派の抵抗を理由にして
悪の枢軸第2号への攻撃の口実にする訳だ

♪あ〜あ やんなっちゃった あ〜あ オドロイた
644シーア派民兵:03/03/25 12:47 ID:???
朝日朝刊の記事。

イラク反体制派のイスラム教シーア派組織、イラク・イスラム革命最高
評議会(SCIRI)アフワズ事務所のセイエド・サラ代表=写真=は24日、
朝日新聞と会見した。
(略)
 サラ代表によると、イラク政府は開戦前にバスラ市民に3カ月分の食料
を配給済みで、現在、市民が外に出ないよう軍が監視している。多数の
民間人の犠牲が予想される市街戦に米英軍を引き込む狙いだという。
(略)
 SCIRIは約4千人の兵力を持ち、一部はイラク北部クルド人自治区に展開
しているとされる。しかし、カルバラやナジャフなどシーア派聖地で市民
反乱軍を組織しているものの、現時点では米英軍と共闘はしていないという。
サラ代表は「いま介入することが、どちらを利するか不明なためだ」と
説明した。
645名無し三等兵:03/03/25 12:50 ID:???
映画アパッチは所詮ウソか...
乗員が
「ヒューイとは違うのだよ。コブラとは!」
なんて決めセリフをのたまったとたんに撃墜とは
646イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 13:39 ID:???
>>630
とりあえず、ホワイトハウスに上寿司1500人前の出前でも頼めばいいのか?


しかし第3歩兵師団の動きばかりが報道されているなぁ… 101thやら海兵隊の動きが
あまり報道されていないのが気になる。今どこにいるんだろ。海兵隊は一応、Al Kutに
到達しつつあるという未確認情報も。
西部でH2, H3滑走路を確保、増援に回った82ndが今どこにいるのかも気になる。
北部に海兵隊の部隊が動いているという未確認情報もさらに気になる。海兵隊?なぜ?


ところで明日から4日間ほど、イラク南部は砂嵐だって?これをどう利用しようかなぁ…
647名無し三等兵:03/03/25 13:57 ID:???
Allied Troops Are Flown in to Airfields in North Iraq
http://www.nytimes.com/2003/03/24/international/worldspecial/24NORT.html
●クルド人自治区スレイマニア近郊の飛行場に少なくとも輸送機2機が200名の部隊
を輸送、ヘリ、弾薬も運んでいたとクルド人高官は語る
●Harir, an airfield near Erbilにも輸送機着陸とクルド人高官
●KDP根拠地で買い物をする米兵が目撃される
2名は空軍、2名は陸軍
●米兵は2つの車列で移動 ひとつはerbilへ、ひとつはハラブジャ(記事発信地)
●米兵はM-4で武装
●敵はAnsar al-IslamとKomali Islami Kurdistan

すでに爆撃とクルド人ゲリラとイスラム過激組織との間で砲撃が交わされている

#どの部隊か書いていないですね。173旅団の可能性もあるかもしれません。
海兵ではないようですが。記者は他にも入り込んでいて車爆弾に検問所で
やられた人が居ます。
648名無し三等兵:03/03/25 14:04 ID:???
>>646
閣下、ホワイトハウスへの出前は確か禁止されているはずです。
以前、何かの国際危機の際、ピザ屋のおやじが「危機の程度はすぐわかるよ。
ピザの注文の数が増えるから」とマスコミのインタビューに答えたのがきっかけで、
出前禁止の通達が出たんです。(今もそうなのかな?)
649イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 14:17 ID:???
>>647
宗男タンと大喧嘩をやってのけたピースウィンズ・ジャパンの大西健丞氏が現在、イラク北部で
160人のスタッフを抱えて活動中らしいですね。

その大西健丞氏が400人規模の米軍部隊(所属不明)が滑走路の修復に取り組んでいたところを
目撃したそうな。
650名無し三等兵:03/03/25 14:19 ID:???
>義務教育段階の子供を洗脳して、家庭で父母が指導部批判を
>したら密告するよう奨励してる北朝鮮とどっちがマシかな……。

密告制度はイラクもしっかりあったりする。
誰が密告者になるか分からないので、国防相も側近にもクーデター計画を打ち明けられないとか……
651イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 14:20 ID:???
>>648
それネタじゃなくてほんとに?今はどうやって食事確保してるんだろ…
652サダム・フセイン:03/03/25 14:32 ID:???
わが軍もわりと善戦しとるじゃないか!
バスラでは英軍を押し返したし、ナシリヤの橋も奪還したぞ。
わしの天才的な戦争指導の賜物じゃ。尊敬しろ。

米英軍、一両日中にもイラク精鋭部隊と地上戦へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000205-yom-int
英首相「一両日中に重要な戦闘局面」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000104-yom-int

いよいよ、カルバラでメディナ機甲師団が決戦じゃ!
幸いいまは砂嵐で有効な航空支援はできない。
T72戦車長出番だぞ。ヤンキーどもに戦車兵精神を教育してやれ!
>>652
>わが軍もわりと善戦しとるじゃないか!
大統領閣下、そんな米英苦戦中なんて報道にだまされないでくださいよ(苦笑

欧米のメディアは、我が軍が次々に師団単位で投降して1週間でバグダッドが無血開城でもしない
限りは「米英軍、大苦戦!」という見出しを出し続けるものと思われます(呆


>バスラでは英軍を押し返したし、ナシリヤの橋も奪還したぞ。
バスラでは確かに英軍を押し返しましたが、その英軍はバスラ包囲のための一部部隊をのぞいて
北上、海兵隊と合流して共和国防衛隊の部隊との戦闘に参加、最終的には第3歩兵師団と第1
海兵遠征軍+英国軍で「メディナ機甲師団」を挟撃する予定だそうです。まぁ、いつもの情報戦で
実際にはテヘランを目指しているのかもしれませんが(投げやり 本当の意味での「転進」ですね…

>T72戦車長
死なない程度にがんばるように。


最近、細かい情報が気になって全体の流れがどうなっているのか気になったのでOPLAN1003に
関する情報を読み返していたら、こんなリンクを発見。さすがグローバルセキュリティ…

Fundamentals of Operational Warfighting
DJMO Scenario and Reference Book for CENTCOM (Notional)
http://www.globalsecurity.org/military/library/report/2001/Reference.pdf
300ページもあるけど…

654サダム・フセイン:03/03/25 14:57 ID:???
まだまだ戦えるじゃないか。なんだか燃えてきたぞ!
国防相、中央軍管区のあるだけの戦力をかき集めてカルパラに集結させろ。
大統領警護隊も投入しろ。バグダットを空にしてもいい。どうせ連中は一般市民を巻き込むことを恐れてバグダットには突入してこない。
敵は明らかに突出しすぎて側面ががら空きだ。いかにハイテクの米軍でも1個師団では兵力が足りなすぎるんだ。メディナ機甲師団で正面を押さえ込み、大統領警護隊を西から回り込ませて側面を突け。
同時に民兵とサダム・フェダインに幹線道路の補給段列を襲撃させろ。
うまく行けば第3歩兵師団を包囲できる。第4歩兵師団はあと数日は来れない。
反撃はバグダット周辺が砂嵐の今しかない。
「砂漠の嵐」作戦じゃ!
655おなじみ:03/03/25 15:12 ID:???
すーなの
あらーしに、
まもらーれたー
656通信参謀:03/03/25 15:38 ID:???
>>654
閣下!そんなにイパーイ命令を出されても伝書鳩が足りません!
657名無し三等兵:03/03/25 16:33 ID:7+BdquCj
まじでイラク勝利の希望が見えてきたね。
やはり核兵器をばんばん使って無差別大量殺戮でもしない限り、士気の高揚している相手を地元で短期に屈服させることは難しい。
ハイテク兵器も宝の持ち腐れになるかも。
658名無し三等兵:03/03/25 16:36 ID:???
イラクは粘る事はできても勝つ事はできないな…
659名無し三等兵:03/03/25 16:41 ID:7+BdquCj
>>658
粘って長期戦に持ち込めば、米英軍の撤退という事態は十分に考えられる。世論の動向や経済的負担を考えると、米英は3ヶ月以上は戦えないのじゃないか?
660名無し三等兵:03/03/25 16:49 ID:???
Analysis: Saddam on television
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2880561.stm
51機械化師団長の降伏は降伏した下級将校が高待遇を狙い偽ったもの
NYタイムズがソースだそうですが探せていません。

師団長→旅団長→下級将校と変化

それから
Marines deploy on Iran border
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/2883225.stm
チヌークでイラン国境付近のイラク領内に王立海兵隊数百名が投入される
国境線を越えて射撃を受けるとも伝えています

ウムカスルでは王立海兵隊とコマンドー訓練を受けた王立工兵が
市街戦に投入

#ブレアがブッシュと週後半に会談するため訪米という話が米高官より
あったそうで。イランはきなくさい話がちょびちょびですかね。
661名無し三等兵:03/03/25 16:50 ID:???
>>659
今のまま三ヶ月・・・
持たないのはイラクだと思われ
662名無し三等兵:03/03/25 16:51 ID:???
>>659
そして、そのための電撃戦・・・時間との勝負ですね。
663通信参謀:03/03/25 16:52 ID:???
>>654
閣下!やはり鳩が足りません。
いっそのこと国営放送で命令を伝達してはいかがでしょうか?
どうせ我が軍のムーヴは米帝の戦域監視に筒抜けですから、確実に命令が伝わるだけマシかと。
664イラクT34/85戦車隊長:03/03/25 17:05 ID:???
閣下、リアクティブ・アーマーが足りません!
665名無し三等兵:03/03/25 17:10 ID:???
>>664
鳩につけるのか?
666名無し三等兵:03/03/25 17:12 ID:???
閣下、バスラを「包囲」してる英米軍は合わせて6000名だそうです。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030325k0000e030086000c.html

さすがに向こうもこれだけの手勢で150万都市を掌握できるとは考えてないでしょうから、
街を「包囲」してるのではなく、必要な拠点を「確保」するだけで充分と考えてるのでしょう。
損害を嫌って撤退したのもそういう理由かと。
ならば今こそ総力を挙げて出撃し、包囲軍を数で圧倒、殲滅し、
現在北上中の敵部隊の背後を突こうではありませんか!
667名無し三等兵:03/03/25 17:18 ID:???
>>665 
いいえ、たヴぇるのです。
668サダム・フセイン(偽者):03/03/25 18:39 ID:???
6000人なら総攻撃を掛けたら数百人単位で死傷者を出すことが出来る。
669一兵士@バスラ:03/03/25 18:44 ID:???
>>668
>数百人単位で死傷者を出すことが出来る。
我が軍に、ですか?
670防空部隊の下っ端:03/03/25 19:09 ID:???
閣下、上空をハゲタカみたいに誘導爆弾積んだ航空機に旋回されては、対空砲を掩体から出せません
低空まで降りてくれば一矢報いることができるのに、現状では一方的にやられっぱなしです
SAMもHARMが即座に飛んでくるんで、レーダーのスイッチ入れられないです
都市包囲部隊への攻撃前に航空機をなんとかしないと・・・・
さすがに共和国防衛隊の連中もいやがってます
古タイヤ燃やしてるんですが風向きが悪くてなかなか難しいです
まずは掩体に入れたまま、水平射撃の準備しときます
戦車は無理でも、LAVやM2なら食えるはずです
でも、あっさり後退して戦車持ち出してきやがる・・・・
671イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 19:52 ID:???
>>654
大統領警護隊って"Special Republican Guard"の事ですか?どちらにせよそんな機動性の高さ
を前提にした作戦を展開できるほど我が軍の練度は高くありません(涙

しかしなんで大統領警護隊なんて訳になってしまったのだろうか…

>>656
いくら戦時中とはいえ伝書鳩の損失率が高すぎる!鳩を喰っている奴がいるな(涙

>>657, >>659, >>662
イラク教育相!教育がなっとらんぞ… ギネスブックに載るような電撃戦を展開され、それを
食い止めることすらできていない我が軍の現状をなんと心得ている?

>>660
>師団長→旅団長→下級将校と変化
うーむ、情けないことに我が軍も動向を把握しきれていないからなぁ…
NYTimesのソースは私も確認できませんでした。

>チヌークでイラン国境付近のイラク領内に王立海兵隊数百名が投入される
警戒されてますなぁ>イラン国防相殿
>国境線を越えて射撃を受けるとも伝えています
私が記事を読んだ限りでは確認できませんでした。何か見逃したかな?

>>663
>いっそのこと国営放送で命令を伝達してはいかがでしょうか?
>どうせ我が軍のムーヴは米帝の戦域監視に筒抜けですから、確実に命令が伝わるだけマシかと。
前線の連中はテレビを見れないという罠。放送しても命令が伝わるのはアメリカ軍のみ(鬱

>>664
T34/85じゃあリアクティブ・アーマーなんてあっても無くても結果は同じだと思うぞ…
672イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 20:07 ID:???
>>666
>さすがに向こうもこれだけの手勢で150万都市を掌握できるとは考えてないでしょうから、
>街を「包囲」してるのではなく、必要な拠点を「確保」するだけで充分と考えてるのでしょう。

だと思っていたのだが、CNNにはこんな記事が出ている。
Basra now 'military target'
http://www.cnn.com/2003/WORLD/europe/03/25/sprj.irq.basra/index.html
バスラは是非とも陥落させたいらしい。人道援助の拠点に使うとか言っているがどうなっている事やら。

>Previously, the allied coalition wanted to avoid fighting inside Basra. However, elements of the
>Iraqi 51st Division that was defending areas south of the city have pulled back into Basra --
> with artillery, tanks and infantry.
CNNの報道でも第51師団がまだ組織的に戦闘に参加していることが確認できますねぇ。
大統領閣下、欧米の報道であたふたして師団長に処刑命令をだすのはやめてくださいね…

>ならば今こそ総力を挙げて出撃し、包囲軍を数で圧倒、殲滅し、
>現在北上中の敵部隊の背後を突こうではありませんか!
それできれば苦労しないってば。

>>670
>閣下、上空をハゲタカみたいに誘導爆弾積んだ航空機に旋回されては、対空砲を掩体から出せません
うむ。どうやら米軍の連中は空爆の中心を固定目標への攻撃から、CAS(近接航空支援)に移したらしいな。
Sources: Warplanes to begin supporting ground troops
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/25/sprj.irq.air.missions/index.html


ところであちこちのメディアで我が軍が化学兵器を南部でシーア派に、バグダッド近郊で米英軍に
使う可能性があると報道されているが、なんのことだ?私はそんな話何も聞いてもいないぞ(棒読み)
673防空部隊の下っ端:03/03/25 20:17 ID:???
閣下、待望の砂嵐が来そうです!!
http://www.intellicast.com/Local/IntlLocalStd.asp?loc=orbb&seg=LocalWeather&prodgrp=Forecast&product=Forecast&prodnav=none
やっと掩体から対空砲が出せそうですが、こっちからも視認できない罠
まずは、いまのうちに陣地変換ですかねぇ
674アル・ハッサン陸軍大尉:03/03/25 20:29 ID:???
>>672
閣下、大陸打痛太郎と第一総軍と名乗る旧日本軍の格好したものが、
戦闘協力を申し出ています。
これで、我が方も「連合国」を名乗れます!
675サダム・フセイン:03/03/25 21:02 ID:???
>>671
しかし、日本のメディアを読むに我が方は善戦して米英軍はかなり苦戦しているようだし、このまま黙ってバグダットに包囲されるのはいかにも芸がないぞ。
今月末には第4歩兵師団、来月初旬には第1騎兵師団が到着してしまう。
常識的に敵の第3歩兵師団が突出しすぎているのは間違いないし、これから数日間は砂嵐が続く。
バグダットの共和国防衛隊を出撃させて、第3歩兵師団の突出した頭に一撃を加えるのは作戦の常道ではないかね?
それに、みすみすカルバラのメディナ機甲師団を失う訳にも行くまい。できる限りの増援をカルバラに送り戦力を集中させ反撃するべきだ。敵の数は決して多くはない。
日本のメディアによると共和国防衛隊は精鋭部隊だそうだし、大丈夫だ、きっと反撃は成功するよ。
676イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 21:05 ID:???
大統領閣下!CNNから速報です!
>Elements of U.S. 7th Cavalry cross Euphrates River, opening line of U.S. troops moving toward Baghdad from Basra north to An Najaf.

第3歩兵師団の一部がやっとユーフラテスを越えました。
でもどのあたりで渡河したんだ?
677名無し三等兵:03/03/25 21:07 ID:???
>>675
閣下!
おそれながらナシリヤを突破したと伝えられる七騎に腹を蹴られる恐れがあります!
678名無し三等兵:03/03/25 21:10 ID:???
DixieChicksというかわいこちゃんグループのメンバーがブッシュを批判して、ひどい目にあわされてるのだが、
これと、数多くの戦争支持デモが、全米最大のラジオ放送企業のキャンペーンで行われているらしい。
ある意味、アメリカは既に負けている。自分達がアラブにもたらすと思い込んでいる理想が、既に自らの
足許で消滅しつつある。
679名無し三等兵:03/03/25 21:11 ID:???

イラクにとっての砂嵐は、現代の「神風」になるかもしれませんね。
いまから700年前、日本がモンゴル帝国の大軍を迎え撃ったときには、
水際で持久戦に持ち込み、自然の力(台風)を利用して撃退したと言われています。
680サダム・フセイン:03/03/25 21:20 ID:???
>>676
欧米のメディアは嘘ばっかりじゃ、もう信じられん。
バスラは制圧されてないし、第51歩兵師団長も降伏してない。
これから、わしは情報相とおまえの発表だけを信じることにする。
先のきみの記者発表によると何でも敵の戦車を10台撃破したそうだな。敵の戦車というとM1A1だな。前の戦争では1両も撃破できなかったM1A1を撃破するとは偉いぞ。
T72で戦車戦で撃破したのか?それとも対戦車ミサイルか?それともRPGで肉薄攻撃か?
いずれにせよ、M1A1を撃破した勇敢な兵士を表彰して賞金を授けねばなるまい。
この兵士をバグダットに呼んで参れ。
681名無し三等兵:03/03/25 21:22 ID:???
砂嵐で視界が低下している時に攻撃を発起しても、暗視装置で優位に立つ
米軍に一方的に撃破されそうな予感。

補給が少ないからと言って、弾切れするまで攻撃するのは不可能だろうしな。
682名無し三等兵:03/03/25 21:25 ID:???
>>676
ナシリヤから北上する第7騎兵とカルバラの3師本隊とで
バグダードをミニ挟撃するつもりでしょうか。
海兵と英軍は背後連絡線、バスラ戦線を担当しているとすると・・
4師の到着を待たないでバグダードに迫るつもりか。

また、クルディスタンで増強中の米兵は101空挺か82空挺の一部でしょうか。
683名無し三等兵:03/03/25 21:25 ID:???
>676
第7騎兵隊といえば、インディアンを虐殺した、あの子の黄色いリボンですな。
684フランク:03/03/25 21:29 ID:???
せっかく$250,000もかけて作らせた会見場のセット、もっと使いたいなあ。
685名無し三等兵:03/03/25 21:32 ID:???
GPS妨害装置はなかなか効果あるみたいですね。
ロシアもイラクも抜け目ないよな(藁
686サダム・フセイン:03/03/25 21:33 ID:???
>>681
ところが、なぜか共和国防衛隊には暗視装置が来ておるのだよ。フフフ
もっともロシア製だから砂嵐の最中に使っても大丈夫か不安はあるが、、、
687フランク:03/03/25 21:39 ID:???
ICRCは捕虜が特定できるかたちで映像が公開されたり、そうでなくても、捕虜に侮蔑を与えるような
状態で映像を公開する事はジュネーブ条約違反だと、双方に警告しているそうです。
ttp://www.csmonitor.com/specials/sept11/dailyUpdate.html
米英のメディアの伝え方も抵触してるもんな。
688名無し三等兵:03/03/25 21:40 ID:???
前の湾岸戦争ではM1A1が4両か16両か撃破されたと
最近アメリカは認めたのだが・・
689名無し三等兵:03/03/25 21:40 ID:???
抵抗を受けてイギリスとかアメリカ軍が計13人死んだらしいが
25万も居るんだろ?一方イラク軍はどのくらい死んでるの?
35万人居たんでしょ?それならいっそのこと分散するじゃなくて
バグダッド周辺としないにも数万人一般人の格好をさせて
埋伏させて置けば相当戦えると思うけど。
あと補給路を絶つ部隊を数千人を数個にわけて配置するとか。
補給路を断ってバグダッドという迷路の中に閉じ込めれば・・・
って思うんだけど。正々法で戦うからやられるんじゃ?そういえば
バスラで120人ほど市民にまぎれていて抵抗してるって言うけど
数分で殺されるんじゃないの?
690名無し三等兵:03/03/25 21:41 ID:teYUC5Pf
>>679
だから、モンゴル軍が負けたのは韓国人が手先だからであって、
あまり参考にならないような…
691名無し三等兵:03/03/25 21:42 ID:???
>>690

今回も韓国人がアメリカ帝国側ですが。。。。
692名無し三等兵:03/03/25 21:42 ID:teYUC5Pf
>>691
大丈夫、まだ参戦してない。
今日延期…
ずるずると延期してくれ、世界のためにも。
693 :03/03/25 21:44 ID:KemhQBrE
でも、砂嵐じゃ死なないし・・。
勝つ方法なんて無いんじゃないか?
694名無し三等兵:03/03/25 21:44 ID:???
>>687
つまりモザイク処理をすればいいってことかな?
695名無し三等兵:03/03/25 21:45 ID:???
そのままじゃ勝てないんだから
相手の視界が利かない間に少しでもやっとけばいいと思うんだが
696名無し三等兵:03/03/25 21:46 ID:???
>>690-691
ニュー速+帰れ
697名無し三等兵:03/03/25 21:47 ID:???
砂嵐をいかにうまく利用するかに掛かってるよ。

アメリカの精密機器に砂は弱そうだ。
698名無し三等兵:03/03/25 21:49 ID:???
神よ、これが試練なら耐えましょう。
もし、いたずらなら、呪います。
    
−戦死したバスラ守備隊将校の遺言より−
699名無し三等兵:03/03/25 21:51 ID:3f4KKDcg
>>698
1等自営業氏ですか?
700名無し三等兵:03/03/25 21:52 ID:???
ちっ。階級ごまかせばウマーだと思ったのに。
ばれちまった、鬱だ。呪います。

−師団長と偽って投降したバスラ守備隊将校の科白より−
701:03/03/25 21:53 ID:DCdiH+gh
砂嵐の後はバベルの塔が待ち構えてます
702名無し三等兵:03/03/25 21:54 ID:???
アメリカは民兵の戦力はどれくらい事前評価してたのかな
703カルバラにて:03/03/25 22:23 ID:???
「大隊長!ヤンキーの第3師団を撃退しましたよ!勝った!勝った!」
「喜ぶのは早いぞ、あいつらは2軍だ。見ろ!新手が来たぞ」
「あれは完全IT化の第4師団!先頭を歩いて来るのは・・・現役復帰のパウエルとシュワルツコフ!
そして背番号41番、ブッシュ・シニア!」

は・・・夢か!
704名無し三等兵:03/03/25 22:32 ID:???
ところで、湾岸戦争の時にはキリスト教徒という事で一番メディアに出ていたアジズ副首相が
今回は開戦直前に死亡説を流されて否定したきり、あまり出てきませんが、お元気ですか?
705名無し三等兵:03/03/25 22:33 ID:6KuH+ttx
>>675
ネタっぽいが確かに正論だな。
というより、このタイミングで第3師団を叩けなかったら
絶対にこの戦い勝てないよな。
まあ、叩いても勝てないと思うけど。
706Tu-160:03/03/25 22:41 ID:wDxf4KJr
第惨師団は大阪・伊丹だから弱兵・第死師団は九州男児の精鋭部隊
707名無し三等兵:03/03/25 23:00 ID:???
いくらなんでも、これは間違いだとおもうが、チェイニー副大統領の娘がイラク入りへ?
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030326k0000m030123000c.html
708イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/25 23:17 ID:???
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1048568505/l50
代わりにアルジャジーラで放送すればいいのに。

CNNは米軍は砂嵐を利用してユーフラテス川を越えたと言ってるぞ。
誰だね? 砂嵐はイラクに有利と言ったのは?
もっとも、イラク兵士も砂嵐に紛れて逃げおおせたそうだから、
RMAご自慢のハイテク装備も大した事がないようだがな。
……ちょっかい、出しちゃおっかなー。

そうそう、ナウルの新しい大統領が決まったぞ。
709イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 23:20 ID:???
>>677
七騎がナシリアを確保して渡河したんですか…

>>678
>自分達がアラブにもたらすと思い込んでいる理想が、既に自らの足許で消滅しつつある。
昔からアメリカにはそういうところがありますからねぇ。ABCなんて国内外の反戦デモを
脳内あぼーんしていっさい報道してませんし…

>>680
>欧米のメディアは嘘ばっかりじゃ、もう信じられん。
我が軍総崩れをねらった心理作戦だったのでしょうけど、どうやらあまりうまくいっていないようですな。
とりあえず国防省筋はホワイトハウス高官などの発言は「そういうものだ」と思っておきましょう。

>戦争では1両も撃破できなかったM1A1を撃破するとは偉いぞ。
一応、前回の湾岸戦争でも数輌のM1A1の撃破には成功しております。
正面から抜くことはできませんが側面や後部からであれば…

>>682
米軍の展開状況がわからないのが不安でなりません。

>>686
大統領閣下!それは極秘なのにばらしちゃダメでしょ!

>>687
フランク「ス」さん、ご自分の名前間違えてませんか?

>>690-692
君たちのように歴史を思い込みと願望と偏見に基づき語る奴を私は一人知っている。そいつの名は
ジョージ・W・ブッシュと言う。
(もう一人、サダム・フセ○ンという人物もその傾向があるけど、声に出していうと殺されちゃうから…)
710イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 23:32 ID:???
>>697
>アメリカの精密機器に砂は弱そうだ。
前回もそのようにいわれていたが、実際には米軍の各種兵器の稼働率は高かった。
しかも前回の教訓を生かして、砂漠対応改修をすませてあるので…
どちらかというと、砂嵐に遭うと我が軍のほうは視界を奪われるので米軍に有利に働くかと。

>>702
>アメリカは民兵の戦力はどれくらい事前評価してたのかな
民兵というか我が軍の一部部隊がいわゆるゲリラ戦を行う可能性は十分に考慮していたでしょう。

>>703
>「あれは完全IT化の第4師団!先頭を歩いて来るのは・・・現役復帰のパウエルとシュワルツコフ!
>そして背番号41番、ブッシュ・シニア!」
それはイヤすぎだ。小ブッシュ・チェイニー・ラムズフェルドを相手にしたほうがよっぽど楽だ…

>>704
アジズの奴は今日記者会見を開いたらしいよ。

>>708
>……ちょっかい、出しちゃおっかなー。
かまわんけど… バスラ落とすのは難しいと思うよ。

>そうそう、ナウルの新しい大統領が決まったぞ。
そういえば、そんな国もあったなぁ(苦笑


一応、CNNの渡河関連の記事(時間がたつと他の記事にかわるけど…)
U.S. forces rolling toward Baghdad
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/25/sprj.irq.war.main/index.html
711イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 23:36 ID:???
しかし、バスラ攻略の重要性をいきなり英国軍が強調しだしたがいったい何があったんだ?

また、例によって例のごとく欺瞞情報か?


しかし、今日珍しく日本のニュースステーションという番組を見たのだが、キャスターが「このように
イラクに有利な状況が続くようだと…」と述べていたぞ!どこがどう我が軍に有利な戦況になって
いるのか小一時間ほど問い詰めてやる!

日本の国営放送の軍事解説担当者はその点よかったな。わからないことをわからないときちんと
答える勇気がある人は尊敬できる。

(私も大統領閣下に「わかりません」と言ってみたいなぁ…)
712駐日イラク大使館員:03/03/25 23:40 ID:???
こちらの公営放送によくRichard Perleが出てるけど、このひと、こういうインタビューでもカネ取って
たりするのかな。
713駐日イラク大使館員:03/03/25 23:50 ID:???
第参師団従軍記者の記事ですが、Najafまで一気に駆け続けた理由は付近で化学兵器が発見できる
可能性があると考えていたからということのようです。UNMOVICも既に一帯は調査済みとのこと
です。
そして、イラク軍が放棄して行った装備の中にガスマスクがあるとさり気なく最後に付け加えてます。
ttp://www.nytimes.com/2003/03/25/international/worldspecial/25INFA.htmlv
714イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/25 23:52 ID:???
大統領閣下!CNNから速報が入っています。
GPSジャマーですが6セットほど破壊されてしまったようです(涙
715名無し三等兵:03/03/26 00:04 ID:???
>>714
敵方の報道で被害情報を得る軍部首脳ってなんなんだろう・・・
716名無し三等兵:03/03/26 00:55 ID:JCmxpfX+
国防相!

サンドウォームはまだでしゅか?
717名無し三等兵:03/03/26 00:55 ID:???
しかしアレですな。米英軍苦戦とか報道してるマスコミは
どういう状況なら有利だと放送するんだろう?

・・・例えば一人の戦死者も無く開戦後3日ぐらいでバクダッドに到着して
誤爆も一切無く民間人にも一人の死者も出さずに
無条件降伏させでもしない限り苦戦なのだろうなw
718名無し三等兵:03/03/26 00:57 ID:???
>>717
その場合は、「不必要なのに軍事力を行使した」と言って非難すると思う。(w
719イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/26 01:01 ID:???
よう、モファズだ。
凄いな砂嵐。本当に前が見えないぞ。

★U.S. commander: 500 Iraqis killed in last 2 days
http://www.haaretzdaily.com/hasen/spages/276689.html
日本のメディアではイラク側の損害の数字が出てないんで。
これ見ると、「同盟側が苦戦」てのが、いかに欺瞞であるかがわかるよなあ。
人の命の重さは平等ではない…なんてことを今さら再確認。

んで、ウンム・カスルが遂に陥落したようで。
この肖像画はお土産にされちゃうのかねぇ…

>>714
メイド・イン・ロシアの刻印はちゃんと消しておいたのか?

>>715
彼ら独自の通信方法よりニュースの伝達速度が速いのだ。そう責めるな。
720名無し三等兵:03/03/26 01:25 ID:???
>>716
まだダメでしょう。もう少しボイスが使えないと。
721イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 02:09 ID:???
>>713
>そして、イラク軍が放棄して行った装備の中にガスマスクがあるとさり気なく最後に付け加えてます。
アメリカ軍が化学兵器を使う可能性も否定できないからな(棒読み

>>715
通信網を破壊されてしまった悲しみが君にわかるかね?湾岸戦争の頃はアメリカの中央軍だって
CNNに情報を頼っていたぐらいだ。我が軍の現状を考えるに(涙

pingでパケットが帰ってくるまでに平均で3hoursとかなんだから(涙

>>717
>しかしアレですな。米英軍苦戦とか報道してるマスコミは
>どういう状況なら有利だと放送するんだろう?
ね?メディアが何を考えているかわからないよねぇ…

>>718
苦笑

>>719
>凄いな砂嵐。本当に前が見えないぞ。
戦況も見えないよ。我が軍は塹壕に隠れて200m先の米軍の地上軍へ攻撃しようとしたものの
視界が悪すぎてメクラ撃ちしかできない状態らしいし…

>U.S. commander: 500 Iraqis killed in last 2 days
2日で500人しか死んでないのか?数が少なすぎないか?湾岸の時は数万という単位で戦死者が
出たからなぁ…

>>644
>米英軍への抵抗を教徒に命令。
>シーア派最高権威セスタニ師。
>宗教令を発布、「侵略者を駆逐するよう強く求める」と。
ソース不明だが、こんな報道があるらしいぞ。ソース見つからなかったので信憑性は不明だが…
722イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 02:27 ID:???
イラクに残る市民団体代表「脱出考えている」と緊急声明
http://www.asahi.com/national/update/0326/003.html

まぁ、アラビア語も英語もわからず孤立するだけの存在だからなぁ。可能であればはやく出て行った
方がいいと思うよ。思いはわからんでもないが、それだけで軽率な行動をしたことは正直ほめられた
行動ではないと思う。

某国外相の部下がてんやわんやになるのは自業自得だから別に同情せんが… 
連中が助けが本当に必要な邦人を見捨てる場面は何回も何回も見てきてるからな…
政府や大手企業の関係者でない移民系や留学生などの日本人に外務省がどれだけ酷い仕打ちを
してきているか… まぁ私はイラク人なので関係ない話だが…


まぁ、正直連中のうち何人がCIAの回し者だったか、情報相あたりは疑っているらしいなぁ…
723某国外相 ◆c0T03rBC.c :03/03/26 02:45 ID:???
>>721
>通信網を破壊されてしまった悲しみが君にわかるかね?湾岸戦争の頃はアメリカの中央軍だって
>CNNに情報を頼っていたぐらいだ。我が軍の現状を考えるに(涙

ついに開き直ってTVで命令だしちゃったじゃない、
命令を待たずにやっつけろ、って。

#あれが、戦術として有効かどうか別として。


>>722
台風の中のサーファー。。。

(あとはとくにふれない・・・匿名とくめ、、
  え?今回は、”@匿名”になってない!?)
724防空部隊の下っ端:03/03/26 02:53 ID:???
コソーリBBC見てたら、今日のB-52定期便は、昨日に引き続きJDAM搭載みたいです
都市の防空部隊は少しは楽できそう
野戦軍がえらい目にあってるのかな
正直なところ、巡航ミサイルは角速度大きすぎて狙えないです
弾幕張ってたら、砲身命数と残弾数が厳しいからやめろと、中隊長が・・・
阻止気球とか役にたたないですかね 今は風が強いから無理だけど

725名無し三等兵:03/03/26 03:49 ID:???
うーむ、ネタスレ定期訪問が戦況把握に一番有効とは(w。
726名無し三等兵:03/03/26 06:55 ID:???
定期便の空爆以外はこれと言ったニュースが出てきませんね。
バグダット近郊まで進出した地上部隊は砂嵐で一休みかな?
進出速度の低下が予定通りのものなら、夜の間に兵站集積や
陣地作りに励んでるんでしょうかね。
昼間は暑すぎ&砂嵐で野外の作業は辛そうだ。

イラク側は対戦車壕や石油壕(燃やしてイヤガラセ)の準備は終
わってて待ち構えてるのなか?
それとも従軍記者が着いていけない最前線では戦車による地上
戦が始まってるんだろうか?

しかし後続部隊のニュースが無いな……第四師団の重装備を積
んだ船団は今何処に居るんだ。案外サウジを突っ切ってもう西部
から国境越えてたりしないのかな? だとすると決戦近しと言う事
だけど。ユーフラテス沿いの北進勢力は行動がミエミエすぎて陽
動に見えちゃうんだよなあ。
727名無し三等兵:03/03/26 09:37 ID:???
>>726
>しかし後続部隊のニュースが無いな……第四師団の重装備を積
>んだ船団は今何処に居るんだ。案外サウジを突っ切ってもう西部
>から国境越えてたりしないのかな?…

多分、情報を隠匿する段階に来てるってこってしょ。
着上陸が近いか、着上陸しつつある段階なのでは?
第3師団の側面・後方をイラク軍が喜んで襲ってたら、第4師団との挟撃態勢にはまって…
みたいなことがあっても不思議じゃない。
728名無し三等兵:03/03/26 09:45 ID:???
イクライラン戦争…
729サダム・フセイン:03/03/26 10:49 ID:???
>>722
国防相!何をのんびりしている!
身柄を押さえんか〜い
730サダム・フセイン:03/03/26 10:59 ID:???
バスラで反体制民衆蜂起か=首都周辺のイラク部隊に集中爆撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000632-jij-int
やはり欧米メディアの事前予想通りにシーア派は裏切ったか!
国防相!あるだけのスカッド全部に化学弾を装填してバスラに叩き込め!
裏切り者は許さんのじゃ!!!
731イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 11:02 ID:???
>>727
第4歩兵師団に関する情報です
More U.S. Supply Ships Head Through Suez Canal
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-usa-ships.html

PORT SAID, Egypt (Reuters) - Six U.S. ships loaded with military supplies entered the Suez
Canal on Tuesday on their way to the Gulf, Suez Canal sources said.
The ships will pass through the canal by the end of the day, the sources said. Eighteen U.S.
and two Canadian supply ships passed through the Suez Canal on Sunday and Monday on their
way to the Gulf.
U.S. officials said on Saturday the U.S. military planned to move 20 cargo ships loaded with
equipment for its 4th Infantry Division from positions off the coast of Turkey through the Suez
Canal to the Gulf to support the U.S.-led war against Iraq.
Defense experts say it takes a ship at least five days to sail from the Red Sea to the Gulf.
The U.S. officials said the 4th Infantry Division and other military units totaling up to 40,000 or
more troops would be flown from Texas to Kuwait to join the invasion of Iraq, which Washington
says aims to overthrow the Iraqi government and destroy Baghdad's alleged weapons of mass
destruction.
Washington had planned to use Turkey to open a northern front in the war, which began on
Thursday. But Washington scrapped the plan after Ankara refused to provide transit rights for
as many as 62,000 U.S. troops into Iraq.

ってことで、トルコで第4歩兵師団の「装備」を積んで待機していた20隻の船は、昨日スエズ運河を
通過したそうな。あと5日でペルシャ湾に到着。しかし第4歩兵師団だけかと思ったら、テキサスから
4万人規模の部隊が移動って書いてあるなぁ…

テキサスって事はやっぱり第1騎兵師団だよねぇ。3IDと1MEFだけでも十分に重荷なのに、4IDと
1CDがくわわったら…

ガタガタブルブル((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
732イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 11:10 ID:???
第4歩兵師団の輸送に関する情報ですが、前からも噂されているように、スエズ運河を越えたら
すぐにサウジ西岸に揚陸させて、サウジを陸経由で縦断してクウェートに… という噂も絶えない
ようで…

http://www.globalsecurity.org/military/ops/iraq_orbat.htm
The equipment of the 4th Infantry Division began transiting the Suez Canal on March 23. Some
twelve ships, including the MV Cape Race, MV Cape Vincent, MV Cape Texas, MV Cape Diamond,
MV Cape Rise, MV Cape Taylor, MV Cape Decision, USNS Mendonca and the USNS Cornhusker
transited the canal headed towards the Persian Gulf, according to Defense Department sources.
It is possible however that those ships might head for ports in western Saudi Arabia.


しかし、クウェートからではなくサウジから攻め込まれたらたまらんなぁ…
さすがにサウジもそういうことは許可しないだろうけど、黙認されたらしたらどうしよう…

>>729
>国防相!何をのんびりしている!身柄を押さえんか〜い
人間の盾を下手に扱うと前回の時のように悪役にされちまいますから…

>>730
民衆蜂起が起きたという報道も正確かどうかはわかりません。落ち着いてください。


ところでCNNによれば1時間ほど前にイラク国営放送の放送が止まったようで… 中央軍は
放送局は攻撃していないとのこと。どうなってるんだ?
733イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 11:18 ID:???
シーア派最高権威が抵抗を命令=米英に新たな誤算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000625-jij-int

宗教なんてものに興味がない私にはよくわからないのだが、これってどの程度影響があるの?
>イラン国防相殿

っていうか、戦況をかき混ぜるためにイラン国防相暗躍してたりしないよね?
734名無し三等兵:03/03/26 11:22 ID:???
>>733
『シーア派最高権威』と言っても、体制に容認された存在なんだから、
フセインよりの発言になるんじゃないの。
735ロシア国防相 ◆jXX7/YAtVo :03/03/26 11:49 ID:???
やあ、セルゲイだよ。
我々の兵器が有用に利用される事を祈っているよ。

>つい数ヶ月前に大統領閣下がロシアのとの1兆円規模の契約を
>破棄されてしまったと記憶しておりますが、
調べた所その後また再提案があったが査察/戦争で結局うやむやになったようです。

>もっともロシア製だから砂嵐の最中に使っても大丈夫か不安はあるが、、、
同志大統領、米軍と耐久力テストをすれば勝つ自信が我々にはあります。

>メイド・イン・ロシアの刻印はちゃんと消しておいたのか?
しっかりやってください、我々も必死に揉み消しつつ対応中です。
しかし輸出公団も熱心に売りさばいてるなぁ・・・。

こっちのニュースで米軍戦闘支援ヘリ部隊が「全滅」した、と
報道があったけど本当かな?
では、これからもお元気で、同志国防相閣下。
До завтра.
736名無し三等兵:03/03/26 12:37 ID:???
フセイン政権、将校62人を処刑=通信社報道

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000653-jij-int
737名無し三等兵:03/03/26 13:03 ID:???
>クウェート国営通信は25日、イラク北部の反体制派筋の話として、
>フセイン政権が過去2日間で、反乱を企てたり命令に従わなかったりした軍将校62人を処刑したと伝えた。

クウェート国営通信とか、反体制派筋の話とかってどれくらい信憑性あるのかなー。
てういか、伝書鳩を非常食として有効利用した上官が戻ってこないんだけど、
これからどうしたらいいんだろう。徹底抗戦?それとも白旗・・・?
738駐日イラク大使館員:03/03/26 13:07 ID:???
BBCは中央軍がイラクのテレビ局をミサイルで攻撃したと伝えています。
739名無し三等兵:03/03/26 13:19 ID:???
米の侵攻を支持する国のリストから外すように、クロアチアとアンゴラが申し入れた模様。
740イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 13:24 ID:???
>>736
>フセイン政権、将校62人を処刑=通信社報道
うーん。大統領閣下… そういうことはされない方が…

>>737
>伝書鳩を非常食として有効利用した上官が戻ってこないんだけど、
大統領閣下が懲罰大隊の結成を命令されたとか、されていないとか…

>>738
>BBCは中央軍がイラクのテレビ局をミサイルで攻撃したと伝えています。
らしいですね。ABCによれば放送は再開されたとのことです。

1MEFはナシリアからユーフラテスの東岸沿いに北上している部隊とAl Kutに向かっている部隊に
別れているとの噂。


ところでアメリカはトマホークを600発弱使用したそうだが、これって在庫の15%にもなるよねぇ…
741名無し三等兵:03/03/26 14:51 ID:???
ソマリアの大統領閣下が我が国の勝利を祈って下さっております。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/2884255.stm
742名無し三等兵:03/03/26 15:05 ID:???
>>740
アフガンと今回で、前回湾岸以降生産分の賞味期限切れ間近のヤツを
処分出来たんじゃないんですか。
743名無し三等兵:03/03/26 15:12 ID:???
english.pravda.ru
のヘッドラインを見てると、US-Russiaの関係改善は遠のいたとしか思えません。まるでUSSR
時代。
744名無し三等兵:03/03/26 15:43 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000097-kyodo-int
CBSテレビによると、電磁波爆弾を米軍が使用だそうです。
国営放送を数時間麻痺させたとあります。

#復旧したということは我が国の報道人健在ということかな。
また、第一騎兵師団についてですが先日放映された不時着機
コクピット向かって左側面に第一騎兵の紋章の下にサーベルが交差しているものが
描かれていました。
http://www.globalsecurity.org/military/agency/army/1cd.htm
従って先遣部隊か、分遣隊が活動している可能性があります。

というか、師団配属の空中旅団にAH-64配備できるのかな?って感じです。
101だけに許された贅沢だと思ってたんですが。頼みの綱の世界安全組織も
さすがに網羅していないようでして。
745イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 16:50 ID:???
>>735
>同志大統領、米軍と耐久力テストをすれば勝つ自信が我々にはあります。
現在、我が軍の兵士が命をかけながら耐久テストを実施中だよ(鬱

>>741
>ソマリアの大統領閣下が我が国の勝利を祈って下さっております。
ソマリアの大統領閣下に敬礼。しかし何考えてるんだか…
アルカイダを保護しているらしいから、対テロ戦争を名目に次に侵攻される可能性だって否定
できないに…

>>743
プラウダの記事面白いですねぇ… 米英のメディアとは違った感じで…

>>744
電磁波兵器に関しては情報が錯綜しているようですね。

>コクピット向かって左側面に第一騎兵の紋章の下にサーベルが交差しているものが描かれていました。
あ、どうもです。調べてみたところ
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20030325-021619-1650r
>Williams and Young are members of the 1st Battalion, 227th Aviation Regiment of the 1st
>Cavalry Division based at Fort Hood, which shipped out in February. Other soldiers of 1st
>Cavalry and the 4th Infantry Division at the huge Army post have also received deployment
>orders.
ってことでここ所属のようですね。
http://www.globalsecurity.org/military/agency/army/1-227avn.htm
>師団配属の空中旅団にAH-64配備できるのかな?
ロングボーアパッチを受領した最初の実戦部隊らしいですよ。意外でした…
746(・∀・)逃走したイラク兵:03/03/26 17:52 ID:3oMQ7cv/
( ~回~)何をやってる! とっととイラクを潰せ!
(´Д`) まったく地上軍の兵力がこんなにも少ないとは思わなかった。
僕ちんの1週間で終わるって予想外れるじゃねえか。笑
このままだと米英軍に損害が出て、民間人巻き込みまくりの空爆っていう最悪の
結果になりそう。
おまけに砂嵐。やっぱり3月開始は、まずかったんじゃないかな。
完全に作戦失敗の気がする。それでもイラク兵はかなりの数死ぬだろうけど。

↓偏った見方なので気にしないで
アメリカの誤算
1.国連の決議、最後はどうにかなると思い、3月まで粘ったけど結局だめ
フランスが偽善国家となる。おまけに中立国も反発

2.トルコがアメリカ軍の駐留を認めなかった。第4歩兵師団出遅れる
そのくせ戦争はじまるとちゃっかりイラクに進入!! なかなかの曲者国家

3.イラクという国そのもの
イラク兵がなかなか裏切らない、住民もアメリカ歓迎しない、ゲリラ戦でイラク軍に
てこずる。
内心みんなフセインを嫌ってるだろうけど、アメリカも嫌われてる。

アメリカが負けても、この戦争でフセイン政権が崩壊へと向かう可能性あり。
どっちみち逃げて良かった。
747防空部隊の下っ端:03/03/26 17:55 ID:???
閣下 バグダットではテレビ塔、テレビ局とも健在です(LiveCam NTV2、
CBS)
テレビ局=テレビ塔の間が妨害されただけの模様
ラジオはコソーリBBC聞いてるんで判らないですが、電波ジャックが続いてるみたいです
テレビ局前の道路は爆撃食わないから安心ですけど、重要物資積んだトラックは走らせないほうがいいですよ
でっかい円筒形のものを積んだトレーラーが堂々と通っていきましたけど
変な噂をCIAにでっち上げられちゃいます

今日は砂嵐だし、敵もおとなしくしてるかと陣地変換の準備中
頼みの綱のGPSジャマーがやられちゃったみたいなんで、偽装陣地頼みです
748名無し三等兵:03/03/26 17:56 ID:???
>>696
国に(・∀・)カエレ
749イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 18:17 ID:???
>>746
うーん、矢張り徴兵された兵士達は>>717のような戦況でもない限り我が軍が善戦していると
勘違いしてしまうのか…

>>747
>閣下 バグダットではテレビ塔、テレビ局とも健在です(LiveCam NTV2、CBS)
を、どうもです。
>ラジオはコソーリBBC聞いてるんで判らないですが、電波ジャックが続いてるみたいです
コソーリCNNラジオを聞くのとどっちがいいかな…

>>748
○○の悪口を言わない人間は××だ… マッカーシズムですか?我が国の大統領閣下とか
我が国のIRBMの改良に協力してくれた某国の独裁者とかと同じ思考ですなぁ。
750名無し三等兵:03/03/26 18:21 ID:???


    ア  ル  ジ  ャ  ジ  ー  ラ  だ  け  は  ガ  チ


フランクス司令官もマジ切れ
751名無し三等兵:03/03/26 18:34 ID:???
まあアルジャジーラは中央軍の本部があるカタールのテレビ局なのに、
ああ言いたい放題言われてはそら切れますわな(w
752名無し三等兵:03/03/26 19:09 ID:???
まあアルジャジーラは米軍から閉め出し食らってもイラク軍の情報専門
に流すだけの事だからなあ。腰が引けてるABCやCBSやBBC、物分かり
の良くなったCNNなんかとは比べられないでしょう。
753名無し三等兵:03/03/26 19:38 ID:???
トルコはイラク領内に勝手に入らないという約束で経済援助を引き出す事に成功したようです。
したたかな商魂。
ttp://www.nytimes.com/reuters/international/international-iraq-turkey.html
754名無し三等兵:03/03/26 19:52 ID:???
日本も援助引き出せ!

あっ、第二次朝鮮戦争の時の参考に φ(。。)メモメモ…

755名無し三等兵:03/03/26 19:55 ID:???
あほ、結局請求書は日本に回ってくるんやで。
756名無し三等兵:03/03/26 19:55 ID:???
>>754
「日本も半島に兵力出せ!」と言われるため、この手は

 無 効 で す 。
757名無し三等兵:03/03/26 19:57 ID:???
トルコが戦勝国か・・・
758ゲリラ兵:03/03/26 20:00 ID:???
3師団が補給を整えはじめたあたりで燃料補給部隊を破壊できれば、1ヶ月くらい引き延ばせないかなあ。
759名無し三等兵:03/03/26 20:03 ID:???
>>753
なるほどねえ。トルコ軍のイラク侵入を聞いて素直に心配してたのだが、
そういうレベルの話ではなかったか。
760イラク軍51師団伝令:03/03/26 20:17 ID:zPKsmp65
>>746 ハハキトク

原隊に戻れ。まだ遅くはない。

投降のイラク軍51師団が復帰(03/26 14:10)
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok117.htm
米英軍に投降したとされたイラク軍第51機械化歩兵師団の一部がバスラに戻って武器を取り、
フセイン大統領直属の治安部隊員らとともに同市防衛の構えを見せていることを認めた。
少将は、復帰兵について、戦線に復帰しなければ家族に危害が及ぶなどと治安部隊から
脅されたとの見方を示した。(共同)
http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=390857
He added that elements of the Iraqi 51st Division ­ which were said
by Allied forces to have surrendered ­ had returned to the city,
taking up arms again.
761イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 20:46 ID:???
U.S. Officials Say Iraqis May Have Killed Some American Prisoners
http://www.nytimes.com/2003/03/26/international/worldspecial/26CAPI.html
捕虜にした補給部隊12人のうち、何名かを処刑してしまったらしい。
5人が尋問を受けているところを放映された例の補給部隊ね。

あ〜あ、戦後これは大問題になりますよ… 私はあくまでも中央軍管区の副司令官ですので
南部軍管区は私とは一切関係ありませんからね…


>>753
トルコはうまいですなぁ。しかも正式にはイラク派兵の中止と経済援助がリンクしていないのもポイント。

>>758
>3師団が補給を整えはじめたあたりで燃料補給部隊を破壊できれば、1ヶ月くらい引き延ばせないかなあ。
場所が正確に把握できればねぇ…

>>760
うむ。昨日からバスラで51師団が動いているという情報がCNN経由で入っていたが、そういうことだったか。
762ゲリラ兵:03/03/26 20:48 ID:???
さて、BlairとBushは何を話すのでしょう?
第4師団投入までどうやって維持するかという相談か、それとも、一気にバグダッドへの爆撃を激化させて
組織的抵抗を不可能にしたいから、少々非戦闘員に犠牲が出て支持率落ちても我慢しろという話になるのか。
763名無し三等兵:03/03/26 20:56 ID:???
あほうBB
764名無し三等兵:03/03/26 21:01 ID:???
そんなことよりも、閣下、彼女はどうなったんですか?↓
ttp://www.cnn.com/2003/US/South/03/24/missing.soldier.ap/index.html

やっぱり、あんなことやこんなことを・・・・ ハァハァ(;´Д`)
765名無し三等兵:03/03/26 21:08 ID:???
いま、Air Force Academyで女性士官候補生がレイプされるのが当たり前になっていたと
問題になってるから、イラクが少々手荒な事してもあまり強く非難しなかったりして。
766英兵:03/03/26 21:10 ID:???
>>760
イラク軍51師団伝令さん、
実は「ちょっとしか降伏してないのに全降伏報道しちゃったから、
つじつまを合わせるために原隊復帰とかヨタ飛ばしてんだよーん」
という噂が部隊に広がっているのですが本当ですか?
767サダム・フセイン:03/03/26 21:13 ID:???
米英軍、南部制圧に重点 首都攻略遅れの可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000160-kyodo-int
政権弱体化の兆候見えず=空爆効果を疑問視−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000773-jij-int

クックック、ここを攻めるには数が少なすぎたようだな。
バスラめ、よく支えてくれる。南部戦線の共和国防衛隊を前進させよ。
768名無し三等兵:03/03/26 21:14 ID:???
>>767
>南部戦線の共和国防衛隊を前進させよ

閣下、それじゃヒトラーの作戦指導と変わりませんよ。(つД`)
769イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 21:59 ID:???
>>762
>さて、BlairとBushは何を話すのでしょう?
おそらく主には国連等の外交関係の問題かと。っていうよりはおそらくは二人が会談をして
うまくいっているという声明をだす事が、世論対策として重要なのかと。本当に話し合うので
あれば電話なりTV電話なりで半日話すことだって可能なんだから…

>>764
大統領閣下は捕虜を丁重に扱うように軍に厳命したという話が流れています。ちなみにCNN
の速報によれば12名のうち行方不明の7名は、降伏して手を挙げてトラックから降りたところで
7人全員が射殺されたとのこと。

>やっぱり、あんなことやこんなことを・・・・ ハァハァ(;´Д`)
ここネタスレだけどいくら何でもそれは不謹慎かと…

(.. ゚д゚).   ;y=ー( ゚ A ゚;)・∵. ターン
.| 俺 |.\/    |>>764.|

>>766
実際のところ、「51師団の師団長が降伏した」という誤情報が「51師団丸ごとの降伏」というさらなる
誤情報になったようだよ。実際には「自称・51師団師団長、実際には下級将校が1名投降しただけ」
だったのよ。>>672あたりも確認してくださいな。

>>767
>バスラめ、よく支えてくれる。南部戦線の共和国防衛隊を前進させよ。
閣下?本気っすか?それはやめた方がよろしいかと。


CNNによれば、バスラで大量投降があったとの事。またバスラの水道の半分以上が英国軍工兵と
国連の協力により復旧したとのこと。国連?あそこに残っている国連職員なんていたのか?
770名無し三等兵:03/03/26 22:06 ID:???
しかし米英軍の方がしょうもないはったりが多いとは意外だな
771名無し三等兵:03/03/26 22:08 ID:???
はったりで早期決着をつけるというのが今回のテーマですが、なにか。
772名無し三等兵:03/03/26 22:10 ID:???
孫子の兵法とかいうやつ?(w
773名無し三等兵:03/03/26 22:13 ID:???
そうです、まじで。
774名無し三等兵:03/03/26 22:18 ID:???
「衝撃と恐怖」があまり効かず、
意外とイラク軍の投降が少ないのが今回の誤算かな・・・。
775名無し三等兵:03/03/26 22:22 ID:???
そして孫子がかたく戒める展望のはっきりしない長期戦へ・・・
776名無し三等兵:03/03/26 22:23 ID:???
この砂嵐の中を奇襲して泥沼の消耗戦に持ち込む事は可能か?
777名無し三等兵:03/03/26 22:24 ID:???
Trooper David Jeffrey Clarke
http://www.operations.mod.uk/telic/clarke.htm
http://www.operations.mod.uk/telic/casualties.htm
バスラ近郊でチャレンジャー2が僚車に撃たれ、2名が死亡、2名が外科手術を受ける
誤射が起きたのは、イラク軍複数との交戦時のこと
死亡した2名は女王近衛槍騎兵隊に所属 一人は35歳の伍長
軍曹への昇任も間近と見られていた湾岸戦争にも従軍したベテラン
一人は昨年入隊したばかりの19歳

Sandstorm has no effect on Aussie missions
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20030325-111939-7981r
オーストラリアSASのほか、ウムカスルでの掃海作業にも豪海軍ダイバーが参加
他、FA-18が同盟の航空機と艦船を守っている 総員は2000名
政府は高官によると部隊交替の時期を未だに決めていないとのこと

オーストラリアの首相はブッシュからの訪米会談の申し入れを断る
Australian Prime Minister John Howard turned down an invitation from
U.S. President George W. Bush to visit the United States to discuss
the progress of the war in Iraq. Howard declined the invitation,
saying he had pressing matters to attend to at home

#キャンプデービッドあたりで同盟国指導者が会談し結束を誇示する予定だった
のかもしれません。スペインとポーランドにも声を掛けたかも知れませんね。
GULF WAR TANKER EXPERIENCEってのを読むとブラッドレーとエイブラムスが
夜間戦闘では連携して同士討ちを防いでいたって話が出てきます。
778名無し三等兵:03/03/26 22:28 ID:9BXy8wib
>>776
そうなってくれたら面白い。
空爆を一切やめて地上部隊オンリーだったら
かなり戦争ちっくになって米兵が死ぬことになった。
だとしたらちょっとはイラクにも分が。
779名無し三等兵:03/03/26 22:30 ID:???
まあ、しかし、米軍ははったりだろうがなんだろうが、なんとかバグダッドさえ抑えてしまえれば良いわけで。

閣下方の身柄を拘束できずとも、十分に、非(反?)フセイン政権を成立させられるだけの基盤になりますからなあ。
大統領閣下の政権に対する反体制勢力がヨワッチイのは何ですが、
トルコの野心を掣肘して、クルド人に呼びかければ、安定的とはならずとも、
アフガン型の統治機構はでっち上げれるんではないかと愚考いたします。

そこまでいければ、閣下方の安否に関わらず、さほど大きな軍事力の駐留は要らないわけで…
780イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 22:31 ID:???
大統領閣下、クサイの命令でバグダッド郊外の全ての橋に爆薬を取り付けましたが…
本当にこれでいいんですか?


>>770-773
最初の数日は心理戦で我が軍が崩壊することをねらっていたみたいだからねぇ…
まぁアメリカにしてみれば、反乱やクーデター、大量投降などが起きればめっけもの程度の
期待だったんだろうけど。こういう作戦はコストがかからないからねぇ…

>>774
思ったより効果が少ないようで…

>>775
>そして孫子がかたく戒める展望のはっきりしない長期戦へ・・・
まだ開戦して1週間だぞ… 米英軍は戦力の逐次投入の愚をおかしている気はとってもするが…

>>776
>この砂嵐の中を奇襲して泥沼の消耗戦に持ち込む事は可能か?
砂嵐の中で奇襲なんてまねができるのは米英軍の方だと思われ。

>>777
>キャンプデービッドあたりで同盟国指導者が会談し結束を誇示する予定だった
>のかもしれません。スペインとポーランドにも声を掛けたかも知れませんね。
スペインはともかくポーランドは断るかもしれませんね。ポーランドは政府が軍は派遣するものの
実戦に投入はしないといって、部隊を送り込んだらしいですから。ご存じのようにポーランド部隊は
戦闘に参加して、ポーランド国内では世論が批判的に…
781名無し三等兵:03/03/26 22:32 ID:1cZVB1HB
南京戦でのシナ軍、スターリングラードでのソ連軍、
ベトナムでのベトコンを参考にしろ。
782名無し三等兵:03/03/26 22:33 ID:???
>>781
全部、条件が違う。
783名無し三等兵:03/03/26 22:34 ID:???
CORRECTED - Weather slows invasion
http://uk.news.yahoo.com/030325/80/dw8x9.html

101スレで拾ってきたものです。
●夜間に空挺降下で砂漠地帯の滑走路を確保
●イラクの隠密機雷敷設を同盟海軍は阻止している 昨日ダウ1隻を臨検 機雷敷設船
である事が判明 
784名無し三等兵:03/03/26 22:41 ID:???
>781
>南京戦でのシナ軍
惨敗

>スターリングラードでのソ連軍、
そもそも、包囲してる方だろ。包囲下だったのはドイツ軍

>ベトナムでのベトコン
腐敗した政権に対して攻撃してた方。やはり参考にできない。
785名無し三等兵:03/03/26 22:47 ID:???
Army investigates latest British 'friendly fire' deaths
http://uk.news.yahoo.com/030326/4/dway8.html
チャレンジャー2の誤射事件について
第一王立連隊軽騎兵戦闘団の女王王立槍騎兵の1両が
ブラックワッチ戦闘団の1両に誤射を受け 車両は砲塔が吹き飛び
乗員2名は死亡 他2名は負傷し外科手術を受けた

発生状況
バスラ西外縁Shatt Al Basrah canalにかかる橋付近で暗闇の中
イラク軍部隊、民兵と交戦していた
786名無し三等兵:03/03/26 22:47 ID:???
>767
まじで共和国防衛隊が第一海兵遠征隊へ向けて移動中。
ttp://www.nytimes.com/aponline/international/AP-War-Rdp.html
787名無し三等兵:03/03/26 22:47 ID:???
>>>775
>>そして孫子がかたく戒める展望のはっきりしない長期戦へ・・・
>まだ開戦して1週間だぞ… 米英軍は戦力の逐次投入の愚をおかしている気はとってもするが…

十分だよ。アメリカ人がそろそろ飽きるころだ。

788防空部隊の下っ端:03/03/26 22:48 ID:???
今日の午後は砂嵐ひどくて、なにも見えないから対空射撃できないです
砲には防塵処置して、砲弾磨きしてました
防空部隊が中途半端に撃墜した成果ではありません(きっぱり)
GPSジャマー生き残ってたんですか?

市場に落っこちた爆弾は落下角浅かったんですかね
まるで爆弾テロ現場みたいで、通常爆弾らしくないんですけど
まさか、大きな声で言ったら銃殺になっちゃうような事情じゃないですよね
789名無し三等兵:03/03/26 22:51 ID:???
>787
3週間くらいは飽きないよ。
790英軍士官達の立ち話:03/03/26 23:01 ID:???
「市場の映像、消防士が写ってたな(ヒソヒソ」
「なんとなーくあるものを思い出させるような…(ヒソヒソ」
「ヤンキーどもはあれ見て『復讐だぜYEAH』とか言ってんのかな(ヒソヒソ」
「さあな。さあ仕事仕事」
791イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 23:03 ID:???
>>786
>まじで共和国防衛隊が第一海兵遠征隊へ向けて移動中。
ttp://www.nytimes.com/aponline/international/AP-War-Rdp.html
大統領閣下とクサイ君はがまんができなかったようで(鬱
今はまだ我慢のしどころだと思うけどなぁ…

>>787
>>789
湾岸戦争やアフガン作戦がどれぐらいかかったか知らないわけでもないでしょ(苦笑

>>788
>防空部隊が中途半端に撃墜した成果ではありません(きっぱり)
>GPSジャマー生き残ってたんですか?
情報が少ないので今のところはコメントをさけることにしよう。もし実際に米軍の攻撃で
実際に2発飛んできたのであれば、目標選定に誤りがあったんだろうねぇ。

>まるで爆弾テロ現場みたいで、通常爆弾らしくないんですけど
>まさか、大きな声で言ったら銃殺になっちゃうような事情じゃないですよね
こらこら。あまり大きな声でそういうこと言うんじゃない…
792名無し三等兵:03/03/26 23:06 ID:???
バスラでシーア派の蜂起はない、とテヘランのシーア派組織が語る。
ttp://www.nytimes.com/reuters/international/international-iraq-basra.html
793名無し三等兵:03/03/26 23:06 ID:???
>>789
しかも、中だるみを防ぐが如くに、>>786だ。
なかなかのエンターテイナーじゃないか、イラク軍も。
よく心得てるよなツボを
794名無し三等兵:03/03/26 23:06 ID:???
3日に1人くらい戦死者を出せば厭戦にかたむくのではなかでしょうか。
米英の司令官とか政治家とかは「予定通りに進んでいる」とウソっぽい発言
ばっかりですからね。メディアにも圧力かけてるっぽいし。いくら一般アメリカ人
がアフォだといっても「これはマズイかも」と思い始めるでしょう。
795名無し三等兵:03/03/26 23:10 ID:???
>794
英米合せて一週間で40人くらい死んでます。
796イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/26 23:24 ID:???
>>792
うーん。disturbanceとuprisingの違いってむずかしいよねぇ…

>>793
>なかなかのエンターテイナーじゃないか、イラク軍も。よく心得てるよなツボを
今は耐えつつ、敵を引き寄せないといけない時期なのに(涙

>>794
>米英の司令官とか政治家とかは「予定通りに進んでいる」とウソっぽい発言
すごく予定通りだと思うけど。最前のケースでも1ヶ月は予定していたはず。3ヶ月ぐらいは
かかっても全然予定通りなのだが…

あと、湾岸戦争の時は40日強で400人の多国籍軍の戦死者を出している。別に米英軍の
被害は予定通りだと思うけど。
797名無し三等兵:03/03/26 23:29 ID:/9b2ILCM
>>784
市民を盾にしたり便衣兵となったり、違法な戦闘行為を活用して市民の犠牲を
大きくするとともに、相手の攻撃を防ぐという点で、国際世論を動かす効果は
南京戦の時代よりマスメディアが発達した今日の方が大きい。
既にイラク軍はその戦法を採り始めている。
英米の軍服を奪い、それを着て自国民を殺害し、英米の仕業にみせかけようとしたり。

スターリングラードでは、市街地での狙撃戦術が参考になるだろう。
798参考:03/03/26 23:41 ID:???
湾岸戦争では、地上戦100時間で、米地上軍の死者は陸軍94人+海兵隊24人。
799イラクT72戦車長:03/03/27 00:10 ID:???
ほんとにほんとに,わが軍の上層部とその参謀を小一時間ほど問い詰めたい!!!

いったい何が砂嵐に乗じて反撃なのかと!!
雨にくっついてる従軍記者どもが盛んに砂嵐やら,補給線が延びたやらで、
進撃が止まっちまって、危機だのブッシュの誤算だのと盛んに文字通りの電波を飛ばしていやがるが、
それこそ雨の誘いじゃないのか!!

いいか、偉大な大統領閣下の防衛構想は、首都をまくらに徹底的な防衛戦を雨があきらめるまで続けるってこった。
それが,砂嵐が吹いたぐらいで雨の戦車に勝てるチャンスとかいって、せっかく隠れた陣地を捨てて,迎撃するとよ。
それこそ雨の思う壺。 おもいっきりキツツキ戦法にはまってるじゃないか。
砂嵐の中の戦闘なんてやってられない。 つまり,雨は野戦築城して、俺たちがのこのこ出てくるのを待ってりゃ良い。
適当に防戦して、砂嵐が晴れたところで、おもいっきり空爆。 こんな楽な話はないぞ。

現に、きのうもあっさり200人も戦死だよ。 都市ゲリラの自爆兵が砂漠の真中で何する気だよ。
まったくの標的だよなー


800名無し三等兵:03/03/27 00:16 ID:???
ナシリアでの戦闘状況の記事ですが
道を間違えたというよりは、間違えさせられたというのが正解みたいですね。
ほぼ完璧な待ち伏せ作戦ですな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000133-mai-int

結論
時期と場所が合えばT55でも結構強いと。
801名無し三等兵:03/03/27 00:23 ID:???
>>800
そりゃ、トラックとハンビー相手ならT-55が勝つよ。(w
(ソフトスキンに負けてどうする)
802名無し三等兵:03/03/27 00:34 ID:???
再送:イラクへの支援物資供給に向け、機雷を除去中=米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000023-reu-int.view-000
地雷をきちんと設置していたとは知りませんでした。
接触型と沈底型2個かな。沈底型はイタリア製のマンタかも。

GUERILLA TANK ATTACKS
http://www.sky.com/skynews/article/0,,30200-12275878,00.html
ナシリア周辺で補給車列を戦車で待ち伏せ 砂嵐に紛れて突然400ヤードのところに出現
敵戦車が現われると素早く撤退

#どうやら捕虜をとったのと同じ戦術を使い続けている様子です。
次の演説ではナシリアの部隊もお褒めにあずかるでしょうか。
803イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 00:40 ID:???
>>799
>ほんとにほんとに,わが軍の上層部とその参謀を小一時間ほど問い詰めたい!!!
激しく同意。でも私に問い詰めないでください。クサイは何を考えている事やら…

可能性としては
>雨にくっついてる従軍記者どもが盛んに砂嵐やら,補給線が延びたやらで、
>進撃が止まっちまって、危機だのブッシュの誤算だのと盛んに文字通りの電波を飛ばしていやがるが、
欧米のメディアが文字通り電波を飛ばしているので、ここで多少なりとも米軍に被害を与えて
厭戦気分を盛り上げるつもりなのかもしれんが…



>>800
>道を間違えたというよりは、間違えさせられたというのが正解みたいですね。
>ほぼ完璧な待ち伏せ作戦ですな。
なるほどねぇ。しかしT-55で勝てたって事はM2/M3すらつけていなかったって事だよね?
本当に我が軍はなめられてるなぁ…

>米国では部下を置いて指揮官だけが逃げ出 した事態に対しても批判が広がり始めている。
>>801のいうようにその状況だと、対抗しようにも対抗しようがないよなぁ…


あと未確認情報ながら第3歩兵師団(3ID)のかの有名な第7騎兵連隊(3-7CAV)はカルバラから
ナジャフまで南に逆行したらしい。
804名無し三等兵:03/03/27 00:40 ID:???
>>769
>やっぱり、あんなことやこんなことを・・・・ ハァハァ(;´Д`)
ここネタスレだけどいくら何でもそれは不謹慎かと…

不謹慎な専用スレがあったよ。軍板の住民も落ちたもんだ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048668871/

でも捕まった5人以外は降伏したのに射殺されたらしいね。
もったいない・・・・・・・・・いかん不謹慎が染ったかも・ー。
805イラク軍51師団伝令:03/03/27 01:14 ID:???
>>800 Nasriye ナシリア 航空写真 このどこかで待ち伏せ?
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/nasriye.htm

Basrah バスラ
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/maps.htm
It was called Basorah in the collection of Oriental folk tales known as the
Arabian Nights. It is associated with the name of Sinbad the sailor (from "The
Thousand and Nights"), for it was from here that he set out to his seven
fabulous voyages. An Island close to the river bank bears his name.
千夜一夜のシンドバッドが冒険に旅立った街。

Iraq Military Guide http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/index.html
GlobalSecurity.org http://www.globalsecurity.org/index.html
地図のいいのあります。既出?

51st Mechanized Division http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/51mech.htm
The 51st had been one of the better-equipped army divisions,
with about 200 tanks. 過去完了になってますが、まだ存在しますよね。

戦時徴用されたポストマンなんで軍務のことはわからん伝令です。
806名無し三等兵:03/03/27 01:18 ID:???
しかし、捕虜を処刑したり虐待したりするよりも、逆に厚遇してやれば
米国内の反戦ムードを後押し出来ただろうになぁ。

せっかくの捕虜なのに、使い方が下手だよ。
807名無し三等兵:03/03/27 01:24 ID:???
トルコにうまくまるめこまれるのも予定に折り込み済みだったんでしょうかね
808ハワイアソ航空:03/03/27 01:29 ID:???
【カタール26日共同】バスラ付近で米軍の輸送ヘリ一機が行方不明になっていると、
カタール前線司令部の情報担当幕僚が明らかにした。通信不能になっているのは、
第三歩兵師団所属のUH−60型輸送ヘリで、乗員2名のほか、米軍兵士4名、
イタリア軍将校1名が搭乗しているという。前線へ機材の輸送任務の途中で、
イタリア軍将校は観戦武官として同行していた。

イタリア軍、参戦前に戦死者出すか?
へたれっぷりはますますUPの勢いかw
809イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 01:31 ID:???
>>802
>次の演説ではナシリアの部隊もお褒めにあずかるでしょうか。
事前収録したビデオのストックがこの事態を想定していたかどうか…

>>804
>不謹慎な専用スレがあったよ。軍板の住民も落ちたもんだ
いや、そこは「イラク情勢板」かと。軍事板にも専用スレあるけどね(鬱

>でも捕まった5人以外は降伏したのに射殺されたらしいね。
現状ではそのような情報が出回ってますね。公開処刑されたという情報もあがってますが。

>>805
>千夜一夜のシンドバッドが冒険に旅立った街。
我々がもっている千夜一夜のイメージってアラブのイメージではなくインドのイメージなんだよね…
「イスラム教徒の女性があんなへそを出した格好するかゴラ!」とサウジ人に怒られて事があります。

>>806
>しかし、捕虜を処刑したり虐待したりするよりも、逆に厚遇してやれば
>米国内の反戦ムードを後押し出来ただろうになぁ。
まぁ1回目でミスに気づいてアパッチの乗組員を捕まえたときはもう少しまともな映像になってましたよ。

しかし、大統領閣下がわざわざ捕虜の扱いを厳命したってことからも、普段は反政府運動の関係者
やらなんやらにどれだけ酷いことをしているかってのがわかるよねぇ…
810イラク文化相:03/03/27 01:44 ID:???
>>809
>我々がもっている千夜一夜のイメージってアラブのイメージではなくインドのイメージなんだよね…
>「イスラム教徒の女性があんなへそを出した格好するかゴラ!」とサウジ人に怒られて事があります。

さすが国防相.御明察です.
千夜一夜物語の出だしは,「昔々,インドと中国をあわせた大きな国にある王様がいました.」で始まるのですよ.

811名無し三等兵:03/03/27 01:52 ID:???
今時、観戦武官ってのも暢気な話だ罠
812サダム・フセイン(影武者):03/03/27 01:57 ID:???
捕虜も増えてきたようだしヴラド公の戦術でも試してみようか?
813極東の某属国政府関係者:03/03/27 02:03 ID:???
>>812
こらこら

捕虜は、丁重に扱わなきゃダメですよ。
それで、民主党あたりの反戦派議員でも呼んで面会、以後イラクに敵対
行動を取らないという捕虜宣誓をさせて連れて帰らせるの。
そうすりゃ、面子が立った議員をシンパに取り込める。
米国世論もかなり懐柔出来るはず。

・・・・だったのに、あんなことしちゃって。(つД`)
復讐心に燃えたアメリカ人くらい厄介なものはないんですよ。
特に、女性が絡むとホント頭に血が上っちゃって。
戦犯裁判は覚悟しておいてくださいね。
814イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 02:05 ID:???
>>808
倒産おめ(違>ハワイアン航空

>イタリア軍将校は観戦武官として同行していた。
観戦武官って今でもあるんですね。知りませんでした。

>へたれっぷりはますますUPの勢いかw
前回もぶっつけ本番で空中給油を試みて成功したのが4機中1機とかいう武勇伝を残したしなぁ…


ところで、アフガニスタンってイスラエルと国交結んでたっけ?戦後のイラクの傀儡政権はイスラエル
と国交むすばされるのかどうかがちょっと気になってね。


あと、米英軍の中東への展開具合ですが、このスレの過去スレで名無し三等兵の方々の各種報告が
非常に参考になります。最近の報道でどこの部隊が中東にいるのかわからなくなってしまった人には
お勧めです。

ps このスレのpart 2のログを間違って消してしまいました。お持ちの方、可能であればどこかに
うpして頂けないでしょうか?わがままなお願いですがよろしくお願い致します。
815イラク軍51師団伝令:03/03/27 02:12 ID:???
Pathfinder Physics Team http://pathfind.motion.ne.jp/

★イラク戦争 無形化実況中継 20030326報告を掲載しました。(20030327NEW)

準第4次大戦史研究
イスラム文明論
「無形化された東部戦線の開幕」としての2001年9月11日
トクヴィル名言集

無形化世界の力学と戦略(上)(下) 長沼伸一郎
理系からの解析は戦略と地政学をどう変えられるか
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/tusanken/naganuma.htm
この本ちょっとお薦め。

ここの物理学者共を手に入れるための包囲作戦を実行中。
一ヶ月さぼって、まだ、なんもできてないけど。

http://www3.to/zion-ad 伝令ことzion-ad (字音)も、ちと宣伝。

東晃史博士のホームページ ここすごいんだけど、まだ解読できず。
http://www.nips.ac.jp/~higashi/
816名無し三等兵:03/03/27 02:22 ID:???
Copter Unit Retools Tactics After Fight
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A29470-2003Mar25.html

the 2nd Squadron, 6th Cavalry of the 11th Aviation Regiment
1st Battalion of the 227th Aviation Regiment
などの部隊が11任務部隊に配属されている模様

最後の締め括りの台詞は53歳のパイロット ベトナムからヘリに乗っている人です。
Like in Vietnam, we underestimated the guy in the rice paddies

#市街地からRPGやレーダーを切った対空砲、ライフルで射撃してくると
述べています。敵が共和国防衛隊なのか民兵なのかについては不明
817イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 02:28 ID:???
U.S. 4th Infantry Division Heading for Gulf
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-usa-division.html

第4歩兵師団(4ID)の人員がついに中東に空輸されるらしい(鬱
818名無し三等兵:03/03/27 02:53 ID:???
In Najaf, Third Infantry Sees Fiercest Fighting Yet
http://www.nytimes.com/2003/03/26/international/worldspecial/26CND-INFA.html
第7騎兵の戦車2両とブラッドレー1両が、ATM(コルネットの可能性有り)により
撃破される 戦車の装填手1名が戦死

ナジャフを包囲する作戦に切り替えたと第3歩兵師団長は語る

●戦闘の開始は 第一旅団が戦車中隊1個を市の北の橋をこえてユーフラテス河対岸に
封鎖の為おくりこんだ月曜深夜にはじまる
●戦車が3両渡ったところでイラクは橋を爆破 米工兵が通行可能に修復
戦闘は火曜中続く
●Samawahから北上した第7騎兵は市の南で橋を火曜遅くに確保
●第一旅団は火曜に市の北でさらに橋を1本確保し 包囲が完成
●包囲により共和国防衛隊との戦闘への備えが割かれた

イラクは殆ど自殺に近い攻撃を続行ともあります。
ある伍長の目撃では、民間車両2両にのってイラク兵が米軍に突っ込んできた
1両は戦車に蹂躙され、1両はブラッドレーに掃射されたとのこと。
819名無し三等兵:03/03/27 03:00 ID:tzEB1KjG
>>797
読売新聞記事」25日朝刊

 パウエル米国務長官は24日、米FOXテレビで、フセイン政権の幹部がイラク南部の
シーア派イスラム教徒の弾圧に化学兵器を使用し、それを米国の責任にする計画を企てて
いたとの情報を米政府が入手したことを明らかにした。
 パウエル長官は「フセイン(大統領)は、自身の利益につながると考えれば、そのような
行動も起こすだろう」と指摘。

日経新聞25日夕刊

「米高官はこのほかにも、イラク兵が米英軍の軍服を大量に入手していることを明らかにした。
自国民を攻撃し、米英軍の行為と偽装するためだという。」

市民装ったイラク兵の攻撃はジュネーブ協定違反・米国防総省
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030325AS2N2400J25032003.html
米の「解放軍」シナリオ、「早くてきれいな勝利」に狂い
http://www.asahi.com/international/update/0327/009.html

イラク軍は南京戦の研究をやってるのかな?
820イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/27 03:13 ID:???
よう、モファズだ。

今の我が国はなんというか…正直、戦争が他人ごとになってきてる(ハマスとは相変わらずドンパチやってるが)。
開戦→ミサイル攻撃を警戒してガスマスクの封を切る→攻撃の可能性がほとんどなくなる→
再利用するには回収せにゃならん→たいそうな費用と人手がかかる→
メディアが命令を出したホームフロントコマンドを責任問題だとして追及する…
はぁ。喉元過ぎればなんとやらとはよく言ったものだ。

>>745
そのハッサン某というのはジブチの後押しで暫定政権の大統領に就任したんだが、
実質は首都モガディシュの一部を押さえてるだけで、ソマリア自体はいまだ群雄割拠状態だぞ。
その中のひとつ、アル・イッティハード・アル・イスラミヤ(AIAI)てのがアル・カイーダと関係が深いと言われてる。
現政権と関わり合いがあるのかは正直わからん。あの国はまさにカオスだからな。
とりあえず何も期待するな。亡命先としても全く薦められない。

>>764
あの国では女性を前線に出すのを止めようとすると、「昇進の機会を奪うものだ」と訴えられるそうだな…
ちなみに英軍のユダヤ人兵士の認識票から宗教の欄が削られたそうだ。
仮に捕虜になったら、なぶり殺しにされること必至だからな。
821イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/27 03:18 ID:???
>>814
http://www.israelembassy-tokyo.com/peace/fop/
ということで国交は今のところないよ。
822カナダ国防相:03/03/27 04:03 ID:???
国防相殿久しぶり。
こっちは相変わらずヒマで氏にそうだよ(南の国境警備以外)。

君へのプレゼントだ。健闘を祈る。
>>814
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/1034482985.zip
823名無し三等兵:03/03/27 09:47 ID:???
Republican Guard drives at U.S. troops
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/26/sprj.irq.war.main/index.html
●173空挺旅団がイラク北部クルド人自治区に空挺降下後 飛行場を制圧
第一歩兵師団の部隊が、戦車とブラッドレーをイラク北部に輸送する予定

●第7騎兵第3大隊将校によるとバグダッドからナジャフにイラク軍の車列1000以上が
時速18マイル〜36マイルで南下中 国防総省は部隊の再配置だけだとみている
将校はユーフラテス河の橋梁の再奪取が目的と話す 
 
●バスラからウムカスルに向けて南下するイラク部隊70両程度の車列を英空軍が爆撃
824サダム・フセイン:03/03/27 10:04 ID:???
イラク、要衝で反攻開始か=精鋭部隊が首都から南進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000948-jij-int
>イラク側は全戦線の重要拠点で大規模な反攻に乗りだしつつある。
<イラク戦争>バスラからイラク軍戦車部隊南下 英空軍が攻撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00003005-mai-int
>イラク南部にある同国第2の都市バスラからイラク軍戦車部隊が26日午後、
>南東のファオ半島方面に隊列を組んで進撃を始めた。

進め進め!勝利の女神はお前達に下着をチラつかせているぞ
(フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト)
825名無し三等兵:03/03/27 10:43 ID:???
クサイが兄の戦功を見て焦ったのかな?
親父の命令かも知れんが。
826名無し三等兵:03/03/27 11:11 ID:???
国防相、質問であります!
こっそりCNNやBBCをみてると、短期決戦がむずかしくなったため
英米は長期戦を視野に入れ始めていると、さかんにいうのです。
我々はあと何日粘れば、長期戦になりもちこめたと言えるのでありますか?
(・・・90日とかいわないよね?)
827名無し三等兵:03/03/27 11:24 ID:???
1,000 U.S. paratroopers seize Iraqi airfield
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/26/sprj.irq.airfield.taken/index.html
173空挺旅団の約1000名が空挺降下
第一歩兵師団第63機甲連隊第1大隊が空輸される予定

U.S. Paratroopers Land in Northern Iraq
http://www.latimes.com/news/nationworld/iraq/battle/la-web-northmar27,1,4226876.story?coll=la%2Dhome%2Dheadlines
確保した飛行場はBashur, about 30 miles south of the Turkish border
6700フィートの飛行場があり、C-17が着陸可能
828名無し三等兵:03/03/27 11:27 ID:???
第4師団は1ヶ月以内に作戦行動にうつれるらしいから、それ以外の増強が必要となるくらいまで。
3ヶ月だな、やっぱり。
829名無し三等兵:03/03/27 11:38 ID:???
第参師団の補給に関しては、やはり問題があるようです。
また、Medina部隊はかなり上手に移動している。あとは、ヘリの能力を激減させる砂嵐頼み。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A33955-2003Mar26.html
830防空部隊の下っ端:03/03/27 12:20 ID:???
砂嵐収まっちゃいました
本日の日出0600日没1819 気温17/3℃ 強風の予報
午後になれば、再び視界が悪くなると思います
米帝のミサイルは砂嵐関係なく飛んできますね
即応体制は悪くないはずですが、見えないのに当てろといわれても・・・ 
昨日の昼(IST1240)はなんとか空襲警報が間に合いましたが、鳴ってから弾着まで10秒ないです
831名無し三等兵:03/03/27 13:01 ID:???
>829
 82空挺はクウェート市近郊にいるというくだりがありますね。
 82空挺と101空中強襲を使い、補給線を守ることを計画しているとか。

 また、退役軍人には第4歩兵師団が第3歩兵を増援するまでは
 第3歩兵はバグダッドに向けての攻勢にはでるべきでないという見解が
 あるとのこと。

 第4歩兵の展開は、
it will probably take the better part of a month
なので、4月の半ば過ぎというとこでしょうか。
第3装甲騎兵連隊と第一騎兵師団は
will require months to move their tanks and other armor
from their basesということなので戦車などをまだ船積みしていない模様。
832参謀本部@ヒソヒソ話:03/03/27 13:27 ID:???
>>799
>ほんとにほんとに,わが軍の上層部とその参謀を小一時間ほど問い詰めたい!!!

…ちっ…んなことたぁ、わかってんだよ。こちとらは…
…おれらが「純軍事的」に意見を言えなくなって、どれだけになると思ってんだ…
…前線の方だって、んなことたぁわかってんだろうが…
…「純軍事的」に意見を言うと反逆分子扱いにされんだぞ…
…あーあ、国防相閣下も、もうちっと頑張ってくれて、おれらに理性的な意見を吐かせてくれるようにしてくれんかなぁ…
833名無し三等兵:03/03/27 13:28 ID:???
末端の士気の低い我が軍の部隊では指揮官が兵士をピストルで脅して参戦させている、という
敵の宣伝が出回っている模様。
ttp://www.nytimes.com/2003/03/27/international/worldspecial/27AMBU.html
834イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 13:32 ID:???
>>820
>メディアが命令を出したホームフロントコマンドを責任問題だとして追及する…
乙です。米英軍大苦戦中!と報道するメディアもありますし、なんか冷静になれゴラ!って
感じですね。

>とりあえず何も期待するな。亡命先としても全く薦められない。
やっぱりだめですか… 亡命先探してるんですけどねぇ…

>>822
なんか本当に暇そうですねぇ。アメリカへの支持は表明しなかったそうですが、第4歩兵師団を
輸送している船にカナダ船籍の船があるとかないかと…

ps プレゼントありがとうございます。でも403がでてダウンロードできませんでした(涙

>>824
大統領閣下… 本気で部隊を南下させるおつもりですか(涙 自滅することになりますよ(涙

>>826
>我々はあと何日粘れば、長期戦になりもちこめたと言えるのでありますか?
>(・・・90日とかいわないよね?)
最低90日は持たないとなぁ。3ヶ月を超えればアメリカの見込みが甘かったとコメントすることも
できるだろうね。

>>828-829
うーん。第4歩兵師団(4ID)が前線に到着するには半月ほどはかかりそうですね。

U.S. 4th Infantry Division Heading for Gulf
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A32973-2003Mar26.html
第4歩兵師団と一緒にトルコからクウェートに移動しているのは3rd Armored Cavalry Regiment(3ACR)
第3機械化騎兵連隊(と訳すの?)という第3軍直属の5000人規模の部隊ですね。これって旅団規模
な気がするのは気のせい?
835名無し三等兵:03/03/27 13:42 ID:???
>>834
>3rd Armored Cavalry Regiment(3ACR)
>第3機械化騎兵連隊(と訳すの?)という第3軍直属の5000人規模の部隊ですね。
そうでつね〜…第3機甲騎兵連隊もしくは第3装甲騎兵連隊の方がしっくり来るかも。
実際、人員的には旅団規模でしょうなあ。
支援部隊で増強された連隊戦闘団つーことでしょう。
836イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 13:46 ID:???
>>830
>なんとか空襲警報が間に合いましたが、鳴ってから弾着まで10秒ないです
バグダッドも防空体制は壊滅したか… これでも意外ともったなぁというのが正直な感想。

>>831
>第3装甲騎兵連隊と第一騎兵師団は
>will require months to move their tanks and other armor
>from their basesということなので戦車などをまだ船積みしていない模様。
ありゃ、すみません… 第3装甲騎兵連隊(3rd ACR)も機材はまだ本国でしたか…

>>832
>…おれらが「純軍事的」に意見を言えなくなって、どれだけになると思ってんだ…
かつて一度でも「純軍事的」な意見を言えたことがあっただろうか…
>…あーあ、国防相閣下も、もうちっと頑張ってくれて、おれらに理性的な意見を吐かせてくれるようにしてくれんかなぁ…
命あっての物種だ。あきらめてくれ。

101空挺がついに前方に展開してバグダッドを範疇にとらえたという情報も入ってきている。
これが先行していた第1旅団のことなのか、それとも師団全体なのかも気になるなぁ…

しかし、今回の戦争にはいくつか米英側の行動が腑に落ちない。

なぜトルコの部隊をクウェートに回してから開戦しなかったのか?開戦を1ヶ月ほど遅らせても
別に困ることはなかっただろうに。さらに言えば第1騎兵師団も中東に到着させてから開戦させて
もよいぐらいだ… なんでこんな教科書に載りそうなぐらい(悪い意味で)典型的な戦力の逐次
投入を行ってくれているんだ?ハンデ戦のつもりなのかな?

ろくに空爆も行わずに地上での侵攻を開始したのもちょっとなぁ。そりゃ前回と違って飛行禁止区域
指定して開戦前から対空兵器の破壊は行っていたものの、我が陸軍への攻撃はしていなかった
のに。連中、前回の戦争で投降が相次いだ理由を勘違いしてないか?我が軍の兵士は空爆への
恐怖から投降したのに…

まぁ、せっかくいただいたハンデですから、せいぜい有効活用しますか…
837イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 13:57 ID:???
なんか、面白い記事を見つけたぞ

「神」引用するブッシュ大統領の所属教会、戦争反対
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html

まぁ、記事の内容はアメリカの主要なキリスト教の各宗派の指導部は戦争に批判的だという
内容なのだが…

>歴代の大統領の中でも、信仰にあついことが売り物で、ひんぱんに「神」を引用するブッシュ氏
>だが、戦争遂行に役立たない信仰には興味がないようだ。
この部分はまだともかく…

>ブッシュ大統領は26日、戦争を指導するフロリダ州タンパの中央軍司令部に姿を見せた。
>「イラクが報いを受ける日は近づいている」と軍関係者を激励し、「神よ、米国に祝福を」と演説
>を締めくくった。
"May god bless America."ね。戦時の演説はこれで締めくくるのは単なる慣例なのに…

なんか、ずれた記事だなぁ…


イスラム教と大統領閣下を記事にするともっとすごい記事ができあがるだろうなぁ(鬱
838カナダ国防相:03/03/27 14:03 ID:???
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi?page=10&min=
おお、すまない。ここの6119番にある。
国境警備以外はヒマだと書いたが、正確には「南の国との出入国管理」であるな。

>第4歩兵師団を輸送している船にカナダ船籍の船があるとか
一応我々は英連邦の一員だしねえ…
839名無し三等兵:03/03/27 14:03 ID:???
Turks won't unilaterally send troops
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20030326-060305-8745r
トルコ軍参謀長 米国との協議をせずにさらに軍をイラクに送らずと記者会見で言明
現在 国境に42000人の部隊が集結 先週1000人〜1500人の部隊が
既にイラク内にいる推定7000人〜10000人の部隊に合流した。

1,000 U.S. paratroopers in N. Iraq
http://www.msnbc.com/news/886517.asp?0cv=CB10
記事末尾 日曜に米海兵隊の第2遠征軍司令官の将官がクルド人自治区入り
ノースカロライナのキャンプれジューヌ?からの海兵部隊の指揮をとる見通し

173rd Open Northern Front Against Iraq
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A33295-2003Mar26.html
降下したのは歩兵中隊、迫撃砲小隊、対戦車小隊、工兵、狙撃班、長距離偵察班
12.7mm機関銃搭載ハマー、ミサイル搭載ハマー。
C-17で降下。降下地点はKDPの支配地域。

作戦の目的 トルコとクルドとの間で戦端が開かれることを阻止すること。
クルド人支配地域外の目標を確保すること。など。

同旅団の空輸のため、世界中にある輸送機のかなりが集められている。
具体的な機数は秘密。

クルド人支配地域付近には1個の共和国防衛隊を含む10個イラク師団が展開
うち第16歩兵師団は戦闘する気配十分。また、アンサールイスラムによるテロ攻撃も
脅威である。

作戦の実行の決断は微妙だった。空中給油機などの時間的調整、許可を得る外交努力
悪天候などが左右する要因。空輸するという選択肢もあったが戦力の集積に時間を
要する為採用せず。
840名無し三等兵:03/03/27 14:11 ID:???
>838
そういえば、国境の村で、取り付け道路がカナダ側、実際の給油設備がアメリカ側にあるガソリンスタンドで
給油したカナダのおっちゃんが、そこから3マイルくらい先の米税関に届け出なかったといって逮捕されてたよね。
841名無し三等兵:03/03/27 14:30 ID:???
>>836
>開戦を1ヶ月ほど遅らせても 別に困ることはなかっただろうに。
経済的な問題もあるんでは。
戦争回避不可な雰囲気になりだしてから、
TOPICやナスダック平均とか下がりまくったし・・・。
842名無し三等兵:03/03/27 14:38 ID:???
Blairがイギリスの地方選挙を控えていて、待てなかったのもある。
843名無し三等兵:03/03/27 14:51 ID:???
>>841
4月を過ぎると砂漠は50℃以上の灼熱地獄だしね。
844名無し三等兵:03/03/27 14:52 ID:???
Did Iraqis steal American uniforms?
http://www.msnbc.com/news/890988.asp
第3歩兵第2旅団はカルバラの南方にあり
記事自体は数ヶ月前に第3歩兵の軍服がクウェートで大量に盗まれたという事件の噂
米軍の軍服を着た部隊が攻撃してきたという噂を扱っています。
845名無し三等兵:03/03/27 14:55 ID:???
>>839
ミサイル搭載はマーってLOSAT車かな。
846名無し三等兵:03/03/27 14:55 ID:???
>843
水の補給が大変だよね。
847イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 15:14 ID:???
>>839
世界広しといえども、1個旅団(しかも空挺ではなく機甲)をまるまる空輸するなんて基地外な
ことできるのはアメリカぐらいだよなぁ… うーん…
848イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 15:16 ID:???
>>838
プレゼントありがとうございました。

>正確には「南の国との出入国管理」であるな。
ベトナム戦争の時は、徴兵逃れのためにずいぶん密入国者が相次いだもんなぁ…
849名無し三等兵:03/03/27 15:19 ID:???
>>839
閣下、アンサール・イスラムはアル・カイーダと密接な関係を持ってるって言われてる組織じゃないですか。
下手に共闘しちゃマズいのでは?
850名無し三等兵:03/03/27 15:25 ID:???
>845
LOSAT搭載ハマーは82空挺に配備されることになっていますので
恐らくはTOW搭載ハマー、対空部隊の降下は報じられていませんが、場合によっては
アベンジャー搭載ハマーでしょう。重編成の部隊が空輸されることが報じられてい
るのでさほど対戦車能力は不足していないと思います。
 海兵の北部イラク展開の可能性があるのが気にかかります。

Modified Fighter Jets Lend More Fuel to the Fight
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A21968-2003Mar25.html
FA-18E 12機のうち4機を空中給油機とした
近接航空支援のため長時間イラク上空にとどまれるようにするための措置
ライノは5本のタンクを吊下できる 2本を両翼に、1本を機体下に
S−3やKC-10は自衛武器を持たぬためイラク領内での空中給油はしていない
851ハワイアソ航空:03/03/27 16:20 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000039-kyodo-int
大佐までも射殺・・・おそろしおそろし。
852名無し三等兵:03/03/27 16:41 ID:???
>>851
「私は敗北主義者です」って感じだな。
853名無し三等兵:03/03/27 16:51 ID:???
>>852
「あそこに喝を入れてやれ!」
854名無し三等兵:03/03/27 16:57 ID:???
>>851
国防相閣下も、亡命準備はこっそりとね。
855名無し三等兵:03/03/27 18:08 ID:???
>>851
運悪く逃げ損なったのが処刑された訳だろうから、逃げおおせた奴らは
何人ぐらいいるのだろう?
856名無し三等兵:03/03/27 19:06 ID:???
今回の軍事作戦。イラクもそうだが、アメリカも結構ひどいような。
ラムズフェルドのいいかげんなコメントには呆れた。
そもそもお前が(ry

触発されて孫子の兵法読んでるけど、面白いね
読みながら「やっちゃいけない」とされてることをどっちがどれだけ
やってるかチェックしてる。
857イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 19:38 ID:???
>>856
>ラムズフェルドのいいかげんなコメントには呆れた。
部隊の追加投入は数ヶ月以上前からの計画通りだと述べたそうですな。

当初の計画では第4歩兵師団はイラク北部から南下する計画じゃなかったのか、とか
今後さらに部隊を追加投入するとしたら、戦力の逐次投入を元々計画していたのか、とか
小一時間ほど問い詰めたい気分ですな。

まぁ、とはいってもアメリカが圧勝している状況は変わらないわけで(涙
858 :03/03/27 19:55 ID:???
>>857
>まぁ、とはいってもアメリカが圧勝している状況は変わらないわけで(涙

しかし、バクダッド首都防衛については、自信をお持ちかと察せられますが、、、
現在、イラクの外務大臣もアラブ諸国に停戦、和平協定の仲介の根回しを
依頼しているようですが、政権内部のクーデターさえ防ぐことができれば、
最終的にはサダム政権は、国際世論を背景に停戦、和平協定に持ち込こむこと
により、政権の維持をはかり、実質的な、政治的な「勝利」を勝ち得るのでは
ないでしょうか?
859某国なんちゃって参謀:03/03/27 20:50 ID:???
でも国防相,ひそかに今が勝機だと思っていない?
米軍の第4師団が未だ戦線に到着せず,砂嵐で移動中に空爆を受けないうちに,
主力の共和国防衛隊を南下,バスラ防衛軍もファウ半島へ進撃させ
敵の戦力の逐次投入をついて,いまのうちの各個撃破をねらってません?

860名無し三等兵:03/03/27 21:26 ID:???
米軍、地上戦で苦戦 南部の激戦で戦車放棄
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003032701000022
これマジですかね。マジだとかなりのお手柄なんですが。
しかしブラッドレー位ならともかく、M1だったら捨てた兵隊さん責められるだろうね。
うちらみたいに銃殺はされんと思うけど。

それと本スレ(?)でナシリア米軍が壮絶な同士討ちをやっちゃったっていってるんですが
これの信憑性もどうなんでしょ。
うちらが数百人の死者を出して数両の損害だったというのに(汗)
861名無し三等兵:03/03/27 21:33 ID:???
Al NajahではM1が3両放棄となってるはず。
862名無し三等兵:03/03/27 21:33 ID:???
>>860
米軍の同士討ちはホント。
海兵隊の司令部を砲撃しちゃったらしい。
ブルックスのブリーフィングでも認めていた。
863名無し三等兵:03/03/27 21:37 ID:???
>>859
確かにシロウト目で見ると今の状況で全戦力を注ぎ込んだら
百人一殺で撃破できるんじゃないかと思いたくはなるわなぁ・・・。

大統領閣下が九回裏無死満塁の時の飲み屋の野球ファン親父のようなハイ状態に
なったら要注意だな(w

864名無し三等兵:03/03/27 21:41 ID:???
>>863
そもそも大統領は、9回裏2死無走者で「3人出て一発出れば、3点差。
そうなりゃワンチャンスだ!」という状態だと思われ。
865不良海兵隊員:03/03/27 22:06 ID:???
>司令部を砲撃
よくやった。これで想定通りなら俺が打ちたかったくらいだw

866名無し三等兵:03/03/27 22:21 ID:???
悪天候は同盟軍の軍事作戦に一切影響を与えないが
天候も回復したので進行スピードも早まるってCNNでいってた気がするんですが
明らかに言葉的におかしいと思うんですが
同時通訳が変なんだろうか
867名無し三等兵:03/03/27 23:14 ID:???
物理的進行速度は遅くなるでしょー
868地方バース党員:03/03/27 23:25 ID:???
CNNがまたガセネタを流しているようです。
嘘ですよね。嘘だと言ってください(涙
http://www.cnn.co.jp/top/K2003032702987.html
869名無し三等兵:03/03/27 23:29 ID:???
Christian Science Monitorの記者として取材中のPhilip Smucker氏がNationalPublicRadioやCNN
で具体的な地理などをしゃべり過ぎて憲兵に拘束されている模様。第一海兵遠征隊に同行しているが、
独自取材チームなので、報道規制の規約に縛られないらしい。ちなみに彼の父親はペンタゴン等で戦争反対
の座り込みで一週間に2回検挙されている。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A34758-2003Mar26.html
870イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 23:28 ID:???
>>858
>バクダッド首都防衛については、自信をお持ちかと察せられますが、、、
うーん、どうだろうねぇ。市街戦を行えばある程度は米英軍に被害を与えることもできる
だろうけど… 米英軍はモファズの部下のようなマネはできないだろうし…

>>859
>米軍の第4師団が未だ戦線に到着せず,砂嵐で移動中に空爆を受けないうちに,
>主力の共和国防衛隊を南下,バスラ防衛軍もファウ半島へ進撃させ
ろくに軍事を理解していない記者しかない某国の報道でも見て頭がおかしくなっちまったか?
砂嵐で移動できなくなるのは我が軍も同じだ… 今、南下なんてしたら愚の骨頂だろうに…
まぁ、大統領閣下とクサイがそのような作戦を決行しようとしているらしいが、撃破されるのは
我が軍だよ…

>>860-861
別に戦車や戦闘車両を数両失うのはたいした損害ではないと思われ。第3歩兵師団の戦闘車両の
3割を撃破!とかなら話は別だが…

>>863
甘い…

>>866
>悪天候は同盟軍の軍事作戦に一切影響を与えないが
悪天候で影響をもろに受けるのは我が軍なのだな。同盟軍(と今回は呼ぶの?)の連中のほうも
影響を受けないわけではないが、我が軍に比べれば影響は軽微だよ。

>天候も回復したので進行スピードも早まる
そりゃそうだろうなぁ…
871名無し三等兵:03/03/27 23:31 ID:???
バスラ・ベースの  バンババン♪
守りは堅い     バンババン♪
今に見ていろ中央軍団全滅だ!
872名無し三等兵:03/03/27 23:31 ID:???
砂嵐で移動し易くなりますよ、我が軍は。だって、対戦車ヘリの餌食にならなくて済むんだから。
873名無し三等兵:03/03/27 23:33 ID:???
>砂嵐で移動できなくなるのは我が軍も同じだ… 今、南下なんてしたら愚の骨頂だろうに…

ブラフでしょ?さすがだねイラク国防相殿。

874名無し三等兵:03/03/27 23:36 ID:BkMOeFSa
50年くらいかけてイスラム教を米国内で大勢力にしていれば、
勝てたのだが。
875名無し三等兵:03/03/27 23:39 ID:???
結構多くなってると聞いたけど>アメリカのムスリム
876アメリカムスリム:03/03/27 23:41 ID:???
>>874
アメリカ国家に忠誠心を持っていることを示すため、
誰よりも率先してイラクを始末します。
877名無し三等兵:03/03/27 23:41 ID:???
クエート国境近くでもまだ戦闘は続いています。
ttp://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-zubayr.html
878名無し三等兵:03/03/27 23:48 ID:???
>>875
アフリカ系の人を中心に年々増加の一途。
そのうち、右派キリスト教の人達には、そうとうの脅威になるはず。
879イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 23:48 ID:???
>>868
げ!嘘だろ… それ事実だったらマジでまずい!シャレにならん…
これだから… 各個撃破とか言って出て行ったら天候回復次第、こうなるのは目に見えてたのに(涙
ここでいかに出て行かずに耐えるかが重要だったのに(涙

>戦略軍事施設などを空爆する任 務が多いB52が、移動する敵地上軍に攻撃を加えるのは異例。
最近のB-52はJDAM搭載するからねぇ… 前線航空統制官がB-52にリアルタイムで座標を与えて
投下… 恐ろしいねぇ 昔はB-52でCASなんてギャグの世界だったのに…

http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/27/sprj.irq.war.main/index.html
>Waves of B-52 bombers pounded a convoy of Iraqi military vehicles overnight before they could
>reach the lead elements of the U.S. Army's 3rd Infantry Division in Najaf, about 60 miles south
>of Baghdad, CNN's Walter Rodgers reported Thursday.
>Air traffic controllers with the U.S. Air Force told Rodgers, embedded with the 3rd Squadron,
>7th Cavalry of the 3rd Infantry, that the bombers pounded the convoy "almost into oblivion."
>Brooks at CentCom said that the Iraqi force was smaller than initial intelligence reports suggested
>and that "most of" the force was destroyed.
我が軍のコンボイは当初いわれていたような1000両ほどの規模ではなかったらしい…

シャレにならん… シャレにならん… シャレにならん…

>>872-873
まぁ移動できると思うのであれば移動してくれ… 迷子になってもしらんぞ… 砂嵐の中、そもそも
どうやって敵の所まで正確に移動するつもりだよ… 我が軍の行動はJ-STARSで筒抜けだけど、
米軍の動きはどうやって把握するつもりなんだよ…
880イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/27 23:52 ID:???
<パウエル米長官>辞任を強く否定 イラク戦争で外交失敗批判に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000106-mai-int

さんざんパウエルの足をひっぱった人間がパウエルのせいで外交政策が失敗したと
叫んでいるわけか… なんつーか…
881名無し三等兵:03/03/27 23:57 ID:???
国防相.J-STARSだって飛べないんちゃいますかね.
B-52みたいにはるか遠くで離陸しているならともかく,クウェート近辺で
レーダー付ジャンボジェットが離陸するってのは,ぞっとしませんな.あれ高いし.

それに戦線まで移動しなくてもいいっすよ.
砂嵐の最中の移動は,ハイウェイ沿いに前線の手前までで十分でしょ.
882名無し三等兵:03/03/27 23:59 ID:???
だから、南下してるってのが嘘なんでしょ?
883名無し三等兵:03/03/28 00:00 ID:???
>>880
パウエルが辞任したら、軍事顧問のオファーを出してみたらどうです?
884イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 00:08 ID:???
>>881
>J-STARSだって飛べないんちゃいますかね.
クウェートにはおそらく戦闘機・攻撃機等の足の短い機体しか置いてないでしょう。

J-STARSのような機体はカタールあたりにいるんじゃないかなぁ?

>>883
>パウエルが辞任したら、軍事顧問のオファーを出してみたらどうです?
それはいい案だ!


>>868
この情報を続報が必要だな。
885名無し三等兵:03/03/28 00:14 ID:???
ラムズフェルド「この戦争がいつ終わるか、いえない、知らない、わからない」
サルかおまえは

886名無し三等兵:03/03/28 00:16 ID:ZuPx4T5d
>>4
ワロタ
887名無し三等兵:03/03/28 00:18 ID:???
>>886
ある意味凄いな、あんた!
888名無し三等兵:03/03/28 00:19 ID:???
888GET!!!!!
889 :03/03/28 00:23 ID:2LCkJ4SQ
正直、お前らアメリカ楽勝だと思ってただろ?
890名無し三等兵:03/03/28 00:23 ID:RWmtby3i
 パウエル辞任しろよ・・・。
 これ以上彼に傷がつくのはいたたまれない。
 サルと取り巻き連中など見捨てちまえばいいんだよ。
891名無し三等兵:03/03/28 00:24 ID:???
>>889
軍事的に見れば、実際にアメリカ楽勝状態ですが、何か?
892名無し三等兵:03/03/28 00:28 ID:???
パウエルを日本にスカウトしよう
893ハワイアソ航空:03/03/28 00:28 ID:???
>>890
しかし、本当に良くこんなメンバーで国を動かしてるもんだよ。
ttp://www.whitehouse.org/administration/index.asp
894スレと直接関係無くてスマソ:03/03/28 00:41 ID:???
>>893
横からサンクスです。面白いです。アメリカ人はパロディーに手間を惜しみませんな。こういうところは見習いたいとまじに思います。
ご存知かもしれませんが、いちおうお礼です。

エンドスケルトン。
ttp://www.kicken.com/funnyfiles2/www.kicken.com-bush.x-ray.swf
895サダム・フセイン(影武者):03/03/28 00:45 ID:???
>>891
>軍事的に見れば、実際にアメリカ楽勝状態ですが、何か?
我等が撃破すべきは目前の軍に非ず。
米国内の世論が真の目標である。
米兵・イラク市民の別なく残酷な死をカメラの前に晒し
米国民の心を折る事が今回の戦争に勝利する唯一の道だ。


896イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/28 00:48 ID:???
>各国VIP諸氏
ここは基本的にはネタスレだということを理解してない人間が増えてきたように
思うが、どうかね?

>イラク国防相
シーア派最高権威の発言の件だがね、我輩はあくまで海軍出身の軍人であって
宗教家ではないので、我輩の一般的知識レベルでしか答えられないゆえ、まずそう
断っておく。疑問があれば、宗教板に棄教者というイスラームに詳しい御仁が
いるので、そこで聞くように。

でだね、まずイスラーム法学者はローマ法王とは違い、発言には確かに影響力が
あるが、イスラーム教徒を拘束するほどではない。現在の諸問題について
イスラームの教義的にはどう解釈すべきかを解説する学者のようなものだ。
イスラーム学版江畑謙介のようなものだな。
感化される一部ナイーブな青年もいるかもしれないが、イラン・イラク戦争に
おけるイラクへの恨みを我が国国民は忘れているわけでもないから、義勇兵に
なろうという者は極少数だろう。
イラク南部のシーア派と同じく、サダムは嫌いだが、米英軍を信頼している
わけでもない。
貴国のシーア派がサダムに対して多少おとなしくなるだけで、大勢に影響は
与えんよ。

>パウエル

他のスレでもちらっと見かけたが、イラク攻撃に関して安保理の支持を得られると
考え、大統領をそう説得していたのはパウエルだぞ。
「ブッシュの戦争」にもそのような記述があったはずだ。
安保理などさっさと見限って早めに攻撃をしかけていれば、砂嵐に悩まされることも
なかったのではないかとも言える。
優秀な軍人かもしれんが、優秀な政治家ではない、というところだろう。
897イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/28 00:49 ID:???
>>879
>それ事実だったらマジでまずい!

今回の戦争で一番の教訓は、どこの報道も一切信用ならん、ということだと思うがな。
我輩は最近はCNNすら見ておらんよ。
信頼できる情報が出てくるのは、早くて半年後であろう。
898イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 00:51 ID:???
>>893-894
笑えるところもあったけど、わからないところもありました。結構こういうジョークって難しいんですよね(鬱


ところで、トルコが侵攻を開始したという噂が…

あと、天候と航空作戦の関係なのだが
http://i.cnn.net/cnn/SPECIALS/2003/iraq/war.tracker/charts/sorties.chart.2.gif
天候が悪くなっても結構飛んでるんだよねぇ…
899イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 01:10 ID:???
>>896
>シーア派最高権威の発言の件
解説ありがとうございます。勉強になりましたです。

>イラク攻撃に関して安保理の支持を得られると考え、大統領をそう説得していたのはパウエルだぞ。
端から見ると、ブッシュやラムズフェルドは安保理の支持を得るための環境作りをことごとくつぶして
きたように見えるんですよね…


>>897
>今回の戦争で一番の教訓は、どこの報道も一切信用ならん、ということだと思うがな。
同意です。今回は湾岸戦争、ユーゴやアフガンの時に比べて、米軍が心理戦を積極的に仕掛けている、
大量の従軍記者が同行して不確実な情報が大量にあがってくる、など欧米の報道が不正確になる
条件がそろってますよね。

>信頼できる情報が出てくるのは、早くて半年後であろう。
戦争が終わって各軍の報告書が公表されるのを待つのが一番でしょうね。
湾岸戦争の時でさえ、当時の報道内容と事実が全くかけ離れた事も多かったですし。
900イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 01:26 ID:???
今、ブッシュとブレアの共同記者会見を聞いているのだが。
ブレア並べるとブッシュのアホさが際立つなぁ…

想定質問の回答に詰まるブッシュ… なんでこんな奴が大統領になったんだ?
901イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/28 01:28 ID:???
>>899
>解説ありがとうございます。

……イスラーム学版江畑謙介というのは誉めすぎたかもしれん。
保守派と改革派の対立の文脈上、出てきた発言という見方もできるからな。

イスラーム学版田岡俊次……はけなし過ぎか。

>ブッシュやラムズフェルドは安保理の支持を得るための環境作りをことごとく
>つぶしてきたように見えるんですよね…

潰すも何も、アメリカは冷戦時代からずっと国連軽視だがね。
でなきゃ、とっくにイスラエルを空爆している。
まあ、国連が意味ないものになっているとしてこれを軽んじているのは、
「国連中心外交」を謳っている某国以外は、どこの国も同じだと思うが。
過去10年以上査察を邪魔してきた貴国を含めて。

>欧米の報道が不正確になる条件がそろってますよね。

イラク国営放送がそれに拍車をかけている気もするが、気のせいかね?
アルジャジーラ情報がある意味いちばん信頼できるかもしれん。

ところで次スレを立てるときには、笑心者スレのように最初に大きく、
「ここはネタスレです」と書いておくべきだと思うが、どうかね?
902名無し三等兵:03/03/28 01:31 ID:???
>>900
そりゃ、落第坊主→アル中とパブリック・スクール→オックスフォード→弁護士とでは、モノが違うよ。
903名無し三等兵:03/03/28 01:40 ID:???
>>901
対イラク戦争総合スレが被害担当艦になっている現状、
実はここがもっともまともに機能してるスレだったりするんですよね…

各位の情報提供の熱意には頭が下がります。
904名無し三等兵:03/03/28 01:44 ID:???
>>903
国防相閣下のご努力の賜物でしょう。
905イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 01:48 ID:???
>>901
>潰すも何も、アメリカは冷戦時代からずっと国連軽視だがね。
まぁ基本はそうなのはわかってますが、湾岸戦争の時にサウジやらトルコやら(以下略 の
説得に一生懸命がんばった当時の政権にくらべて、小ブッシュ政権は「いうことを聞けゴラ!」
という傲慢なイメージが…

>過去10年以上査察を邪魔してきた貴国を含めて。
私は無条件査察の受け入れをずっと主張してきました(w

>国連が意味ないものになっているとしてこれを軽んじているのは、
>「国連中心外交」を謳っている某国以外は、どこの国も同じだと思うが。
その某国は昔から「国連中心外交」をうたっておきながら、アメリカの主張と国連の主張が異なった
時にはアメリカの主張を優先する、日米関係重視外交>国連中心外交 だったと思うのですが
あ、某国じゃなくなってる(苦笑

>イラク国営放送がそれに拍車をかけている気もするが、気のせいかね?
我が国の国営放送の発表を信じている人はいないと思いますので…

>アルジャジーラ情報がある意味いちばん信頼できるかもしれん。
同意です。しかしhttp://www.aljazeera.net/が今落ちちゃってるんですよね。アラビア語だし(涙
906名無し三等兵:03/03/28 01:50 ID:???
国防相閣下も戦局が掴めなくて暇そうですね。
今更国連の事を云々言っても・・・
907イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :03/03/28 01:53 ID:???
共和党大統領選指名選候補者一覧

ハッチ上院議員 ⇒ クリントン不倫揉み消し疑惑で名を上げたが、大統領候補に
          なれるほどには至らず。得票率1%で早々に辞退。
バウアー(保守活動家) ⇒ 支持母体がキリスト教右派団体と偏ってたため
              あぼーん
フォーブス(出版社経営)⇒ 泡沫。
キーズ元国務次官補 ⇒ 泡沫。
マケイン上院議員 ⇒ ネットを駆使して改革派イメージで「マケイン旋風」を
          巻き起こしたが、党主流派からは異端視されていたので
          一歩及ばず

民主党の対立候補、ゴア ⇒ せっかくいいところまで行っていたのに、
クリントン・スキャンダルで足を引っ張られて、土壇場で敗退。


結局、なぜブッシュが大統領になれたか?⇒ガッチガチの共和党主流派だったから
&クリントン・スキャンダルに助けられた、ということになりそうだな。

個人的には、ヴェトナム戦争時には海軍パイロットで、撃墜された経歴もある
マケインが大統領だったら面白いと思うところだが。
908名無し三等兵:03/03/28 02:06 ID:???
ラムズフェルドを切って「パウエルの意見を重視しなかったのは自分の
間違いだった」と気が付けばブッシュも再選できるのにねえ。
逆やっちゃ次の大統領選は敗戦確実だ罠。
それまで逃げ回ればフセイン政権の勝ちも有るかも?

ま、万に一つの可能性だが、現にビンラディンは未だに逃げ回りながら
アルジャジーラを通じて世界に向けてアジってたりする訳で。
909イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 02:07 ID:???
>>901
>ところで次スレを立てるときには、笑心者スレのように最初に大きく、
>「ここはネタスレです」と書いておくべきだと思うが、どうかね?
一応>>1にはネタスレだと明記してあるんですけどね…
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                        ●
●     本スレッドはネタ版です      ●
●                        ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
ぐらい明記した方がいいですかね?
根本的にスレッドタイトルを「各国国防相が愚痴るスレ」にでも変えちゃうのも手かも思います。
>ご意見募集中

>>906
(苦笑 (苦笑 (苦笑
伝書鳩経由だとどうしても前線の状況がわからないからね。報道に情報を頼るしかないし(涙

>>902
まぁそうなんですが、オックスフォード出の労働党党首ってのにも違和感が(苦笑

>>907
>民主党の対立候補、ゴア ⇒ せっかくいいところまで行っていたのに、
>クリントン・スキャンダルで足を引っ張られて、土壇場で敗退。
ゴアが大統領だったら、色々違ったでしょうに… フロリダの投票用紙とゴアの選挙対策のトップの
失態の影響は大きいですね。あとクリントンの色魔の影響も…

>個人的には、ヴェトナム戦争時には海軍パイロットで、撃墜された経歴もある
>マケインが大統領だったら面白いと思うところだが。
奴は本人がPOWになったにもかかわらず下半身不随になっても夫の帰還を祈っていた妻を、帰国後
捨てて、有力者の娘と再婚した男だからなぁ。正直、スカン。
910名無し三等兵:03/03/28 02:24 ID:???
どうなんでしょう。>ネタ版明記
スレタイからして、アレですから(w)不要かと。
ネタスレでありながら、結構マジレスが応酬されているところがいいと思うんですけど。

>>909
>オックスフォード出の労働党党首

冷戦時代、パブリック・スクール出のオックスブリッジが相当数、旧ソ連の
スパイに取り込まれています。
いい家のぼっちゃん方が『社会正義』に目覚めて左翼に逝っちゃうことは、
ままあるとか。
911イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 02:34 ID:???
>>906
>国防相閣下も戦局が掴めなくて暇そうですね。
なんて書かれてしまったので、最新の戦況を(w

第7騎兵連隊は先攻しすぎてきて48時間ほど孤立していたものの、砂嵐がおわり第3歩兵師団の
本体と合流して増強されたとの報道が前線から来ているらしいです@CNN
912名無し三等兵:03/03/28 02:42 ID:???
>>909
この戦争時代がネタ化しそうな悪寒もw
>>910
ま、ブレアを伝統的な「左翼orサヨク」にカテゴライズするのは良いような、悪いような。
彼はサッチャーさんからも評価されていた訳だし、
マルクス・レーニン主義に精神汚染(呪縛)されていない左派新世代なのだが、
(市場と自己責任を重んじるハイエク流自由主義の補正版というのが近い。)
なんといっても労働党内の守旧派、教条主義者ども(あちらのサヨク)どもが・・・。
913イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/28 03:59 ID:???
よう、モファズだ。
個人的にはスレのタイトルは、このままでいいと思うぞ。まあ >>910 氏に同意だ。


★Palestinians snap up Saddam posters, t-shirts
http://www.brudirect.com/DailyInfo/News/Archive/Mar03/280303/wn01.htm
大統領閣下、大人気ですぞ。
で文章の中にもあるが、今パレスティナではバグダッドに1日1回電話をかけて、市民を元気づけようという運動があるらしい。
…回線に負担がかかると思うんだが。

★Axis of Evil: Bush, Blair and Sharon
http://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=story_27-3-2003_pg8_4
悪の枢軸とは心外な。

★A 1982 Israeli war has modern echoes for US in Iraq
http://www.csmonitor.com/2003/0327/p13s01-woiq.html
我が国のレバノン侵攻と今回の戦争の共通点について。

★Palestinians shout: 'Strike Tel Aviv with chemicals' in war demos
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?pagename=JPost/A/JPArticle/ShowFull&cid=1048758126164
( ゚д゚)ポカーン
914イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/03/28 04:06 ID:???
んで最新の戦況についてだが…

★Thousands of refugees flee Basra and Nassiriya
http://www.haaretzdaily.com/hasen/spages/277721.html
バスラの部隊はやっぱりというかボコられた模様。迫の陣地が潰されてるようだ。

★クルド人組織、政権支配地域に進攻か
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030327i115.htm
空挺が降りたからか、何やら蠢動。

★米兵、装甲車の必需品は日本製ゲーム機
http://www.zakzak.co.jp/top/top0326_3_03.html
余裕あるよな…
915名無し三等兵:03/03/28 04:40 ID:???
今NHKで国防相閣下の記者会見映像が流れてましたが、
「5〜10日以内にバグダッドは包囲されるだろう」
んなこと言っちゃって大丈夫ですか?
916名無し三等兵:03/03/28 06:19 ID:???
そんなに時間かかるわきゃない
917名無し三等兵:03/03/28 06:30 ID:???
Clark: Northern force can be built 'in no time'
http://www.cnn.com/2003/US/03/27/sprj.irq.generals.clark/index.html
クラーク元NATO司令官による空挺旅団投入の分析
まず空挺堡を確保 地上管制班が空輸効率をたかめるとしたうえで
To build up a brigade-size force, it would probably take two weeks
for an all armored or "heavy" effort. But they can have a heavy-light
operation, and they can bring assets up from the 101st Airborne
Division and deploy them around.

機甲旅団を空輸するには2週間必要。173旅団と組み合わせて軽重で作戦できる。
また、101stが投入されることもあるとしています。

#バグダッド南方の地理と彼我の展開についてはLAタイムズの地図が一番分かり
安いですね。それから報道関係についての評価はBBCにいいのがあると思います。
バスラで死亡した戦争特派員について触れている記事がありました。

ちなみに降下した部隊についての記事は微妙に変化してます。
ハマーは擲弾銃搭載型と12.7mm機関銃搭載型が降下したことになってます。
この他に対戦車ミサイルが持ち込まれたと書いてます。
918名無し三等兵:03/03/28 09:12 ID:???
さすがにBush政権も死の商人Richard Perleを国防政策会議においておけなくなったようです。
919サダム・フセイン:03/03/28 10:06 ID:???
米軍は5─10日でバグダッドを包囲へ=イラク国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000276-reu-int
>バグダッドでは市街戦を予想しているか、との質問に対し、「もちろんだ」と述べた。

国防相くん、君は無辜の一般市民を人間の盾として戦闘に巻き込む市街戦なんかをしようとして。。。
聞けば米英軍は目と鼻の先にまで来ているのに市民を疎開もさせないそうじゃないか。
軍人として少しも心が痛まないかね?
>>919
おまいが言うな!
921名無し三等兵:03/03/28 10:48 ID:???
イラク国営放送は、米軍ヘリを撃墜と発表して、第1騎兵のマーク入りの
ヘリの画像を流している。
中央軍司令部は、行方不明ヘリの存在を否定。

どっちがホントだ?
(救出作戦遂行中なら米軍も嘘を付きそうだし)
>919
疎開はもっと敵が近づいてきてから、敵に向けて100万人ほどで一斉に行われる予定ときいています。
923イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 11:15 ID:???
>>912
>この戦争時代がネタ化しそうな悪寒もw
(藁 まぁねぇ… でもイラク国民にはネタじゃぁすまないのが…

>マルクス・レーニン主義に精神汚染(呪縛)されていない左派新世代なのだが、
だから、大好き(ハァト

>>913
>★A 1982 Israeli war has modern echoes for US in Iraq
http://www.csmonitor.com/2003/0327/p13s01-woiq.html
>我が国のレバノン侵攻と今回の戦争の共通点について。
これはかなりうならされる記事ですねぇ…

>>915
>「5〜10日以内にバグダッドは包囲されるだろう」
>んなこと言っちゃって大丈夫ですか?
うん。だってバグダッドで暴れるのが最初からの予定なんだし… でも暴れることができるか
相当不安(涙

>>917
>#バグダッド南方の地理と彼我の展開についてはLAタイムズの地図が一番分かり安いですね。
http://www.latimes.com/la-interactive_map-blurb.blurb
これですね。めちゃくちゃわかりやすいです。thanx!!

>>918
ありゃ、本当ですか。ソースを教えて頂ければ幸いです。

>>919
>軍人として少しも心が痛まないかね?
とっても心が痛みますが… 大統領閣下の命令に逆らうと(涙
924疎開出来ないバグダッド市民:03/03/28 12:05 ID:???
閣下、情報相閣下がバグダッドでの戦闘に言及されています。>バグダッドは米英軍の墓場
カルバラなどでの阻止は諦めたのですか?

首都での決戦って、日本の本土決戦みたいで・・・・ やっぱりだめぽ?
925名無し三等兵:03/03/28 12:10 ID:???
国防相閣下も、バグダッドの市街戦に自信があるようで。(つД`)
926名無し三等兵:03/03/28 12:29 ID:???
米、地上軍10―12万人増派へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030328it02.htm
どうやら現場の意見が通った模様。
第4だけじゃなく第1も来るようです。
ヤンキーは大人げないっす…( ´Д⊂ヽ

あと私は>>918じゃありませんが、ソースです。
パール米国防政策諮問委員長が辞職 企業と不透明な関係
http://www.asahi.com/international/update/0328/008.html
927名無し三等兵:03/03/28 12:57 ID:???
閣下のお名前は、米英メディアではSultan Hashimだったり、Sultan Hashem Ahmedだったり、
混乱がみられます。プレスに正しい表記を教えては?
928名無し三等兵:03/03/28 13:42 ID:???
東京−大阪間に匹敵する距離を一日数千トン補給しながら維持するなんて、ベトナムでもやってないんじゃない?
929(・∀・)逃走したイラク兵:03/03/28 15:10 ID:O2JpFfVn
>>760 帰ったら間違いなく殺されます。国民すら盾にしようとする
残虐非道大統領閣下ですから。(褒)
(ノ_<。)母は去年死にました。(嘘) 
(・∀・)大統領が死んだら帰りますので、ご心配なく。
それにしてもこんだけ戦費が膨らんで大丈夫なのかな?
どう見てもこの戦争は、大損だよ。石油利権の利益なんて吹き飛びそう。
ブッシュ大統領の政治生命終わった気がするけど。
戦費どこが負担するのかな? 日本? そしたら日本は沈没決定しちゃうけど。
世界的大不況に発展しかねない。

この戦争におけるアメリカの戦略は、完全に失敗した。
速攻で落とすって戦略は、結構大事だった気がする。そりゃ1週間は無理にしても、
それぐらいで落とす勢いを見せることはかなり重要。
フセインがもう確実に終わりだとイラク国民に認識させれば、局面は一気に
終局に向かうこともあり得たし。今のままだとアメリカは厳しい。
トルコのせいだよ。怒
あとなんで地上軍こんだけしか用意してなかったのさ。涙
あとから追加で長期になれば、戦費が余計にかかるのに・・・
930(・∀・)逃走したイラク兵:03/03/28 15:14 ID:O2JpFfVn
(・◇・)ゞ このスレの本題に戻り、大統領閣下に進言。
国民を徹底的に盾にして、ただひたすらおとなしく戦力を消耗せず
長期に持ち込めば勝ちが見えてきます。
931名無し三等兵:03/03/28 15:15 ID:???
来年の大統領選挙まで粘れば勝てます。
932名無し三等兵:03/03/28 15:15 ID:???
>>930
フセインが国民を犠牲にすればするほど、勝利に近づくってか?
933名無しイラク兵:03/03/28 15:17 ID:???
Again Vietnam War!!
934名無し三等兵:03/03/28 15:42 ID:???
>>932
そして、誰もいなくなった…
ということになりかねんなあ…
935(・∀・)逃走したイラク兵:03/03/28 15:42 ID:EZqPpeB0
国民のこと思いやる大統領閣下ではないからこその策ですけどね。
実際のフセイン大統領もそれを狙ってるし、アメリカもそうそうイラク国民を攻撃はできないでしょう。
犠牲が増えれば、増えるほど困るのはアメリカ。
だから犠牲といっても、それほどにはならないという計算が入ってるのかも。
イラクが撃って出ようなんて馬鹿なことしなければの話ですけどね。
ゲリラ戦のみをひたすら繰り返す。巨人と蟻の差は、変わってないから。
936名無し三等兵:03/03/28 15:47 ID:8Pv/3A/v
イラク国防相閣下、もう少し威厳のある物の言い方で
お願いします。
937名無し三等兵:03/03/28 15:53 ID:???
Report: Saddam preparing to flee Iraq, has smuggled his family to Syria
http://www.haaretzdaily.com/hasen/pages/ShArt.jhtml?itemNo=277955&contrassID=1&subContrassID=5&sbSubContrassID=0&listSrc=Y
●大統領閣下 亡命に備え家族をシリアへ 第1夫人はすでに60人の護衛と家財とともに
イラクの駐シリア大使のもとに
●イラクを助け、同盟軍を挫く義勇兵シリアからのイラク入が可能
既に数十人がイラク入りした模様
●シリア、イラクに武器を仲介 シリアのラタキア港で東欧やロシアの戦車エンジン
航空機、ドイツのタンクトランスポーターなどを陸揚げしイラクまで運ばれた

#さすがイスラエル シリアを片時も忘れていません。
938イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 16:03 ID:???
>>921
>米軍ヘリを撃墜と発表して、第1騎兵のマーク入りのヘリの画像を流している。
数日前に不時着して2名のPOWを出した事件の際の映像の使い回しだという説もあるようですね。

>>924
>カルバラなどでの阻止は諦めたのですか?
いや、だからそんなのが無理なのは元々明らかなわけで… 米英軍苦戦中!とかいう欧米メディア
の心理戦にだまされないでくれ。

米英軍苦戦中!という論調なのは、大統領閣下やクサイにそれを信じさせて我が軍の主力を前進
させるための罠なのではないかと最近疑っている…

>>925
>国防相閣下も、バグダッドの市街戦に自信があるようで。(つД`)
あることにしておかないと、大統領閣下に殺されちゃう。まぁ実際にはどうなる事やら… RMAとやら
の真価が試される気がしなくもありません。

>>926
>米、地上軍10―12万人増派へ
元記事の1つ、ロイター電はこちらです。
U.S. to Add 100, 000 Troops to Iraq Force - Officials
http://www.nytimes.com/reuters/news/news-iraq-usa-force.html
第4歩兵師団(4ID)とは別に、ドイツにある第1機甲師団(1AD)、コロラドの第2機甲騎兵連隊(2ACR)
に動員がかかったらしいね。1ヶ月後には1ADも2ACRもイラク国内で作戦行動が開始可能だとさ。
1ADはオーストリア経由でイタリアで船に乗せるのかな?それともドイツで船に乗せてジブラルタル
海峡経由で地中海入りするのかな?

After harrowing 72 hours, soldiers get respite
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/27/sprj.irq.najaf/index.html
例の第7騎兵連隊は大変だったみたいですなぁ。攻撃しにいった我が軍の兵士の方がもっと大変
な目に遭ったようですが(涙
939名無し三等兵:03/03/28 16:08 ID:???
U.S. Army's 4th Infantry Division begins move to Gulf
http://www.haaretzdaily.com/hasen/pages/ShArt.jhtml?itemNo=278100&contrassID=1&subContrassID=8&sbSubContrassID=0&listSrc=Y
既にタスクフォースアイアンホースの先遣隊500名は出発
フォートフードの12000名 フォートカーソンの6000名は今週中に出発
来週に装備を積載した船舶はクウェートに到着
荷卸を優先的にできれば、15隻は7日間で卸下を終え、それから3日間で
戦闘団1つが戦闘可能となる

トルコ沖合いで待機していた師団の装備を搭載した船舶数は30隻
師団に配属される他の部隊を含めると規模は30000人となる
船舶は師団の車両を搭載する重装備輸送車両も搭載している

第4師団長は自分の師団がどこで戦うかの命令はまだ受けていないと語る

#広報将校が北部に空輸展開する可能性を否定していない下りもありますが。
それにしても4IDの従軍記者の記事って見かけないですね。これはAP通信だし。
940名無し三等兵:03/03/28 16:18 ID:???
>>936
フレンドリーなのが閣下のいいところです。
941イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 16:20 ID:???
>>927
>プレスに正しい表記を教えては?
情報相が適当な表記を教えやがったんだろうなぁ…
>>380を参照していただければわかるとおり、私の名前長すぎるんです(苦笑
Sultan Hashim Ahmad al-Jabburi Tai
まぁ、どうやら日本での呼び名は「ジャブリ国防相」にようやく統一されつつあるようですし。

>>936
>イラク国防相閣下、もう少し威厳のある物の言い方でお願いします。
「一兵ごときに私のものの言い方を指図される筋合いなどない!」
こんな感じで良いかな?疲れるんだよねぇ…

>>937
>Report: Saddam preparing to flee Iraq, has smuggled his family to Syria
大統領閣下(怒!!私の亡命先の確保はどうなってるんですか?

>>926
パール君辞任のソースありがとうございます。しかしパール君、なんで要職についていたにも
かかわらずそういうことしちゃうかねぇ…

>>939
>それにしても4IDの従軍記者の記事って見かけないですね。
基本的には、まだ4IDはテキサスで待機中だから。従軍記者だって貨物船で兵器眺めてても
記事にならないし。

そういえば、第1騎兵師団はどうなるんでしょ… あそこは中東に派遣される事が確実視されて
いませんでしたっけ?
942トルコ国防相:03/03/28 16:31 ID:???
>>929
うちは悪くありません。
トルコ議会の意向を甘く見て見切り発車したホワイトハウスの自業自得です。
943サダム・フセイン:03/03/28 16:50 ID:???
>>929
お前だな、又聞きと邪推で欧米のメディアにこんなあることないこと言いふらしているのは。

アル・カーイダがサダム挺身隊参加…イラク軍捕虜証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000403-yom-int

ただの下士官のくせに第51歩兵師団の師団長だと身分詐称をして真っ先に投降するだけでなく、第51歩兵師団が師団ごと解隊したと言い出したのもお前だろう。
開戦爆撃の直後にわしが重傷を負って担架で運ばれたのを目撃しただの、バスラで民衆蜂起が起きたとか、イラク軍が総反撃に出たとか言いふらしているのも、さてはお前だな。

944名無し三等兵:03/03/28 16:53 ID:???
Bunker-buster dropped on Baghdad
http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/27/sprj.irq.war.int.main/index.html
●B-2 1機が バグダッド中心部チグリス川東岸にGBU-37 2発を現地午後11時に投下 
●イラクの国際通信センター(電話網を司る)が爆撃後炎上

F-16 patrols over DC cause near collision
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20030327-094257-2820r
F-16がワシントンDC空域で民間航路を横切り、管制官を慌てさせる

Aid ship nears Iraqi port
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/2894279.stm
サーガラハドが500tの救援物資(米、ひら豆、ひよこ豆、毛布、衣服、水など)を
搭載しウムカスルへ向けて航行中 啓開水路は全長50マイル 幅200m
サンダウン機雷掃討艇が先導し、ゆっくりと航行している

#昨日のバスラ住民蜂起報道はブレアは国会でも言っていましたが、アルジャジーラは
否定し、市内は平穏としていました。ガラハドはフーン国防相も記者会見で繰返し
述べてます。
 また、米軍の兵力展開については、Rolling Startで戦争をはじめると決めてから
換わってはいないです。2ACRの公式ページにいくと詳細命令を各部隊ごとに出す
会合がいつだというのがずっと前から出ています。ただ、2ACRは軽装備なので
あまり参考になるかは分からないですが。第1騎兵についてはフォートフッドの地元紙を
探さないと分からないですね。世界安全組織の定期更新を待った方が早いかも。 
945名無し三等兵:03/03/28 17:02 ID:bhkEbhzr
閣下!
やはり制空権が無いのは如何ともし難いです。
仏辺りで航空傭兵を募りましょう!!
946名無し三等兵:03/03/28 17:12 ID:???
http://english.aljazeera.net/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000318-reu-int
この記事のおかげでアルジャジーラが英語で読めるようになりそうです。
ありがとう、ヤフー。

Endless Supply Convoy Is Frustrated Endlessly
http://www.nytimes.com/2003/03/28/international/worldspecial/28CONV.html
米海兵隊の補給車列300両 同一地点から3日間動けず
車列には護衛の戦車や装甲車両が随伴している
このコンボイの運ぶ180tの弾薬と160000ガロンの燃料で
第1海兵師団は数日間の戦闘が可能 
947サダム・フセイン:03/03/28 17:19 ID:???
>>945
そうだね、エリア88でも創設しようかな。
司令官はわしの息子のウダイね。搭乗機はもちろんF-15。
でもエリア88は機種が雑多すぎて補給と運用が死ぬほど大変そうだよ。
948名無し三等兵:03/03/28 17:59 ID:???
>>947 閣下、それだと最後はウダイに殺されちゃいますよ・・・
949名無し三等兵:03/03/28 18:43 ID:???
一人一殺は無理でしょうけど、百人一殺が出来れば戦争に勝てます。
イラク側が10万人殺される間に米兵、1000人を殺せればよろしいのです。
950名無し三等兵:03/03/28 18:52 ID:???
>>949
今回の戦争のキルレートは500:1ぐらいだと聞いたが……。
951イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 19:04 ID:???
>>943
えええぇ… 「第51歩兵師団の師団長だと身分詐称をして」たの下士官だったんですか…
下級将校だと思ってました… 士官でもなかったのかよ(苦笑

>>944
>第1騎兵についてはフォートフッドの地元紙を探さないと分からないですね。
Fort Hoodの地元紙が見つからないんだよね…

>>945
>やはり制空権が無いのは如何ともし難いです。
米軍相手に、制空権確保なんて絶対に無理だよ…

>>946
>この記事のおかげでアルジャジーラが英語で読めるようになりそうです。
相変わらず落ちてるけどね…


大統領閣下へ。ウダイを最近見かけないのですが… 奴生きてます?
952名無し三等兵:03/03/28 19:08 ID:???
>>947
大統領閣下、エリア88はマッコイじいさん抜きでは運用できません。
953イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 19:08 ID:???
イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は Part 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048846076/

次スレ作っておきました。
954名無し三等兵:03/03/28 19:28 ID:???
Fort Hoodの地元紙
Killeen Daily Herald
ttp://www.kdhnews.com/
ちゃんとMilitary Section あります。
ttp://www.kdhnews.com/military.html
955名無し三等兵:03/03/28 20:08 ID:???
Corpus Christiの新聞も地元の兵隊さん応援メッセージ満載です。
ttp://www.caller2.com/specials/war/index.cfm
956イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/28 20:12 ID:???
>>954
どうもです。
957名無し三等兵:03/03/28 21:10 ID:???
ドーハにて中央軍記者会見がさきほどはじまりました。

U.S. Force Plans Taking Kirkuk Oil Fields
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A40294-2003Mar28.html
C-130 1機が着陸 兵員200名到着 武器と資材の集積を開始
昨日のうちに戦車とブラッドレーが到着
958サダム・フセイン:03/03/28 21:44 ID:???
>>929
貴様、またこんなことを知ったかぶりして欧米のメディアに言いふらしおったな!

防衛隊に化学兵器配備か イラク捕虜らの情報と米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000148-kyodo-int

どうせ又聞きの噂話の類をさも自分だけが知っている真実のように言ってるんだろう!
959名無し三等兵:03/03/28 22:59 ID:???
いろいろしゃべるとおいしいもの食べさせてくれるのかなー?
960名無し三等兵:03/03/28 23:17 ID:???
>>959
ええとっても うMREなものを。
961歌うイラク兵:03/03/28 23:59 ID:???
もしもフセインがいなければ
たちまちイラクは原理主義
エロは枯れ
女性は顔隠し
君は神学校送りだろう
フセインは おぉ! イラクの星だ
幸せを おぉ! 守る炎だ
サダム! クサイ! ウダイ!
サダム! クサイ! ウダイ!
おれたちの魂も 燃えている
Follow The Sadam, Catch The Sadam
特別共和国 防衛隊

フセインが生きているかぎり
かならずまぶしい朝がくる
空爆の夜が つづいても
君は負けずに朝を待て

フセインは オー みんなの父だ
誰にでも オー 光をくれる
サダム! クサイ! ウダイ!
サダム! クサイ! ウダイ!
おれたちも輝いて生きようぜ
Follow The Sadam, Catch The Sadam
特別共和国 防衛隊
962歌うイラク兵:03/03/29 00:34 ID:???
眩しい空を 輝く海を 渡せるもんか ブッシュの手には
みんなの願い からだに受けて
さあ よみがえれ フセイーン フセイーン
フェダイーン フェダイーン たちまち あふれる神秘の力
ゆけ ゆけ 勇者フセイーン フセイーン

砂漠の国を 平和な町を 守ろう今日も 力のかぎり
アメが負ける日 幸せが来る
さあ 立ち上がれ フセイーン フセイーン
フェダイーン フェダイーン やさしい心を 怒りに変えて
ゆけ ゆけ 勇者フセイーン フセイーン
963サダム・フセイン(本物):03/03/29 02:00 ID:???
おお、何故か知らぬが兵の士気は高揚しておるようだな。
964イラク国防相 ◆IFBYJGFQ7Y :03/03/29 02:04 ID:???
>>963
そりゃ、頭に銃を突きつければ、兵士の血中アドレナリン濃度もあがりますよ(自暴自棄
965名無し三等兵:03/03/29 02:38 ID:???
ヲタク同人フィルムやお子様アニメを地で行くようなアフォ戦争しやがって・・・
おまいら大丈夫かと小1時間ry
966サダム・フセイン(本物):03/03/29 02:48 ID:???
>>965
大丈夫だ。
まだ我軍の最終兵器はばれていない。
我等はヲタク同人フィルムやお子様アニメにも登場していない最終兵器を有しておるのだ!
967歌うイラク兵:03/03/29 02:58 ID:???

砂ゆかば干乾ぶ屍
街ゆかば焼焦ぐ屍
フセインの辺にこそ死なめ
かへりみはせじ
968イラク軍51師団伝令:03/03/29 04:55 ID:???
>>929 (・∀・)逃走したイラク兵 >残虐非道大統領閣下ですから。(褒)

大統領閣下は大変に温情のある方ですぞ。
君の母上はお亡くなりになられていたか。
(情報省に携帯電話で繋がってるパソコンを起動してと、カチャ、カチャ。)

我等バース党は、周辺のイスラム宗教国家群と違って開明的である。
その証拠に女性はタリバン共が強いたような宗教的戒律下に置かれていない。
君の大学時代のクラスメイトかな。おー、かなりの美人だね。
瞳だけでなく、顔を晒しているからよくわかる。君と二人だけでいる写真もあるある。
現在の所在はと・・・使える。

春秋の臥薪嘗胆 73 死刑囚部隊
http://plaza26.mbn.or.jp/~pata/s18_011.html
 その時、越軍の参謀范蠡が奇策を用いました。その奇策とは越から連れてきた死刑囚部
隊を使ったのです。死刑囚に国元の家族の生活を全て面倒見る代わりに、呉軍の面前に進
み出て自らの首を自ら刎ねよと命じました。死刑囚部隊は足を高々とあげて横一列となり
呉軍の面前に進み、呉の兵士たちの顔が判別できるくらいの距離までくると一斉に自分の
首を刎ねました。呆気にとられる呉軍の前で同じことを3回行いました。その頃には濛々
とわき上がる砂塵で前がよく見えなくなっていました。越軍はその砂塵に身を隠し、呆気
にとられている呉軍に突撃しました。呉軍はなにがなんだかわからないうちに壊滅し敗走
してしまいました。
969名無し三等兵:03/03/29 04:57 ID:???
中継、いや報道すらできない放送禁止兵器
それは何だったのだろうか?

背水の陣、待ったなしの窮状のなか

愛する家族のため
男たちは挑んだ(田口ト漏ろう調
970名無し三等兵:03/03/29 10:41 ID:???
>>968
そのネタ、むかし英国営放送で見たことあるぞ。
まああれはユダヤ解放戦線の兵で、戦況に影響はなかったがなw
971サダム・フセイン:03/03/29 13:15 ID:???
国防省君、良い事を思いついたぞ!
先日、日本から"大戦略"というものが届いたのだが

我国と米英のシナリオがあるではないか
先ほどウダイたちと試しにやってみたんだがなかなか良くできておるぞ

そこで提案なのだが…
航空機、戦車を我が精鋭の部隊で囲ませてみてはどうかね?
きっと撃墜できると思うぞ!!
972名無し三等兵:03/03/29 13:19 ID:???
>>971
閣下、実戦では地上部隊のZOCで航空機の足を止めることはできません!
973名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
974名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
975名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
976名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
977名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
978名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
979名無し三等兵:03/03/29 14:09 ID:???
980名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
981名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
982名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
983名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
984名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
985名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
986名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
987名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
988名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
989名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
990名無し三等兵:03/03/29 14:10 ID:???
991名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
992名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
993名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
994名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
995名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
996名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
997名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
998名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
999名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
1000名無し三等兵:03/03/29 14:11 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。