【潜水艦進化論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
348319
>>345に訂正。旧日本軍の魚雷は93式ではなく91式でした。

>>341
>*実は排気ガスの量は大幅に削れます。
>(以下)
そこまでするのに「クローズドサイクル」にする理由は何?
そもそもクローズドサイクルなら普通は窒素などの不活性気体が相当循環しているのではないのか?

>熱効率もDIESEL+スターリング+タービンより劣る可能性が高いです。
燃料電池の場合は「熱効率」という表現自体が成り立たない。熱機関ではないのだから。
機関効率としては燃料電池のほうが優れていると考えたほうがいい。
燃料電池には熱力学の第2法則は適用されない(筈)のだから。


あと、答え忘れていた>>328の中の質問。
>効率という言葉の厳密な定義を求めます。
最終的には機関全体の効率の事だが、殊過給器が最も関与するのは熱効率。
ターボチャージャーは吸気効率を上げるだけではなく、熱効率を上げることにも寄与する。
また、シリンダー中の気体質量が大きくなる事でピストンを押す圧力も大きくなり、
気体の膨張エネルギをピストンに伝達するときの効率も上昇する。

以上の理由より、排気圧の回収にはターボチャージャーを薦める。